【23時59分60秒】今年の暮れは「うるう秒」があるそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駒猫ψ ★
今年の暮れに、23時59分60秒という表示が登場するそうです。これは「閏秒」と呼ばれる
物ですが、閏年が4年に一度きちんと巡ってくるのに対して、原子時計が刻む時と地球の自転
が作り出す時との間に生じるずれを調整するために設けられる閏秒は、「様子を見ながら」
加えられています。

前回それが登場したのは1998年12月31日ですので、7年ぶりという事になるそうです。
(参考資料: うるう秒実施日一覧:情報通信研究機構) 

昨年発生した地震によって地球の自転が速くなったと報告されていましたが、長期的な傾向としては
自転は遅くなっているそうです。

http://www.mypress.jp/v2_writers/miyu_desu/story/?story_id=1109551

うるう秒実施日一覧:情報通信研究機構
うるう秒のこれまでの実施と予定をお知らせします。
これからの予定
第23回 2006 年 1月 1日  うるう秒 +1秒  協定世界時-国際原子時 -33 秒
http://jjy.nict.go.jp/QandA/data/leapsec.html

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120834896/l50
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:01:03 ID:hriEkdfz0
ヘー
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:01:36 ID:cIVMAonj0
117だとどうなるんだ?
誰か、録音してうpしてくれ。

つっても先の話だけど
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:01:37 ID:fRihP04X0 BE:39600926-##
3だったらプロポーズする
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:02:04 ID:9qN4cnnc0
潤う秒
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:02:21 ID:By0wfMdG0 BE:47205465-###
>>4
まあもうちょっとってことだ
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:02:30 ID:LuK9n31h0
鬱秒
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:02:50 ID:Up18VSL70
オワタ
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:02:50 ID:9aVyko8Q0
ファミリー劇場で放送中の「愛・おぼえていますか」が面白いんだが
どこで実況すべきか・・・。
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:02:52 ID:zBJToSiP0
その記事つい最近見た気がするのに。7年前だったのか
実に空白の7年だった・・・orz
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:04:32 ID:VkiSOmmB0
1970年1月1日から始まってるシリアル秒
(スレURLにも使ってる数字)はどうなるんだ
12( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/10(日) 04:05:10 ID:sbWqrYWw0 BE:16857465-###
うにっくすは?
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:05:41 ID:857UN9fY0
このニュースの何に一番驚いたかって1998年が7年前ということ
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:06:04 ID:mGc2neJH0 BE:97488656-##
世界中がもっとも注目してる時刻に
わざわざやるのって、わざと?

トラブルの元だと思うけどなあ
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:07:31 ID:+raC+0930 BE:12210236-#
電波時計の動作はどうなるんだろう?
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:08:09 ID:jaRbNTkA0 BE:63795492-##
>>14
ヒント:経済活動は24時間
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:08:37 ID:2hmEzbYs0
年末のカウントダウンが混乱する?
18( ´∀`)梅谷准尉 ◆Uzx.xIyP8g :2005/07/10(日) 04:11:40 ID:5NZY5edK0 BE:196623656-##
>>1
ヤバい、このニュースはうるうるきた
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 04:51:54 ID:uh2fWMvb0
昔の人が1秒の設定をミスったってこと?
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:27:42 ID:06gVZ5tK0 BE:146327459-#
ぬるぽ秒?
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:28:32 ID:QVQJNqGT0
その瞬間にレスしたら60秒に書き込めるわけ?
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:32:53 ID:98ArXVPv0 BE:175863247-###
つうかまたシステム関係めんどくさそうだなー
管理者の人はお疲れ様ですね
2000年問題とかほどじゃないだろうけど
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:35:00 ID:mGc2neJH0
>>22
世界の全ての人に影響する話なんだから
何もここの管理人さんに語りかけなくてもw
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:36:30 ID:koIkFFES0 BE:55104858-###
えー!うるう秒を無視してシステム組んでるの?困ったチャンだなあ
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:38:11 ID:13m2JPoi0
別に大したことはない。その瞬間、全ての時計が1秒遅れになるだけ。
電波時計も次回時間を合わせる時まで1秒遅れになる。

って思うんだが。
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:38:15 ID:98ArXVPv0 BE:150739946-###
>>23
いやここの管理者限定はなくて
世の中のシステムやらもろもろの影響を受けそうなものの管理を仕事にしてる人へってつもりだったんだが
正月返上で働かされる人も多そうじゃん
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:40:05 ID:hLJcCwIu0 BE:129124894-#
俺高校生の頃うるう秒体験した。
理科の先生が時報の電話録音してきて
自慢気に授業中聞かせてくれた。
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:40:52 ID:VmocEt+y0
>>15
常時合わせてるわけじゃないから問題ナス
閏秒じゃなくても時計がずれる原因は普段からあるわけだから
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:42:37 ID:8ID0ugWL0
おいおまいらそろそろ2005年23時59分60秒に1000ゲットするスレを立てないか?
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:43:19 ID:qROOq95b0
その時間に書き込みたい
絶対書き込みたい
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:45:27 ID:UEo4rCAe0
>>26
タイムサーバに自動同期させて終わりだろ?
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:46:51 ID:98ArXVPv0 BE:401971788-###
>>31
そんな当たり前なことで済む事象にも多数の人間を配置するのが現代企業のアフォなところじゃないですか
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:51:50 ID:rnvk3Gnf0
日本で実施されるのは2006年1月1日午前9時(ヒント:標準時+9)
だから、午前0時だと思って117を録音していると (゚Д゚)ハァ? になるよ。

>>11
メジャーなOSにはうるう秒が組み込まれている。
時刻の取得でシステムに付属の関数を使っている限りは無問題。

アマグラマーが作ったアプリで、シリアル秒から時刻を自前で
計算している様な場合、システム時刻とは23秒ずれが生じる。
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 05:52:33 ID:+rXEXE76O
地球の自転の速さの変化に合わせてズレを調整するって事?
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 06:09:18 ID:hIdJauOy0
つー事は、原子時計が全然狂わないといふのはウソになるな。

狂わないように帳尻合わせているだけ
*** トリビア ***
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 06:13:58 ID:JV9Duz860 BE:46778033-###
ぽっくんの腹時計も調節されそうです
37瀬戸際自営業:2005/07/10(日) 07:32:09 ID:Dfd+K3r30
おいらの金玉時計も調節しないと。
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 09:49:17 ID:2b131KX40
>>3
俺もすげー気になる
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 09:58:42 ID:OAnErabJ0
一秒のセキュリティーホールがでたりするとか
スーパーハカーくるー
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 10:02:13 ID:VkiSOmmB0
>>33
なるほど〜

グリニッジ標準時にいっせいにじゃなくて
それぞれの時間帯で23:59:60を1秒足すってことは、
その日は時差が1秒余分にあるのか
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 11:40:14 ID:1kbVATp+0
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 12:57:41 ID:2b131KX40
98年の時報聞いた人はいないの?
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:00:11 ID:1m256Yjx0 BE:4085928-##
うるう秒も4年に1回あると思っていたうちの妹ヤバス
44無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/07/10(日) 13:06:39 ID:9TMlZ1BYO
トリビア

1日の本当の長さは23時間56分4秒だから閏年がある
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:10:58 ID:Qkz+PeUx0 BE:78330454-##
グレゴリオ暦
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:11:46 ID:c0a3SKsM0
ユリウス暦
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:13:50 ID:LJn9FbQ70
>>18
の天才的シャレがスルーされてるけどこの人は嫌われてるの?
48番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:18:20 ID:vIlScGWb0
>>12
おめえ、うるう秒は豚箱で迎えるんだろう?
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:26:39 ID:hMRzE/170
るろうに
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:32:22 ID:OM61ZA8X0
地球の公転周期は365.2564日らしい
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:34:58 ID:e3S9iNjE0
>>44
地軸のずれで24時間になってるといってた。
52番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:44:12 ID:hTL+B75s0 BE:106289036-#
>>44
公転周期と自転周期を勘違いしてない?

地球が一回転するのが23時間56分4秒だけど、
地球が公転しているため、太陽の真正面になるために
更に少し回転しないといけないため1日は24時間という風に教わったが。


53番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:54:53 ID:WUkR8soN0
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0506/050609_1.html
> 過去における時報サービスの「うるう秒」の調整方法は、
>指定時刻の100秒前から秒音を100分の1秒ずつ長くし、
>時刻を1秒遅らせて調整してきました。
54番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 13:59:26 ID:WTptFzeV0 BE:60453465-#
>>53
録音したとかほざいてた高校の数学教師はほら吹きだったのか・・・
55番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 14:01:51 ID:YJi+Vnsf0
俺うるう年生まれ
56讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKI/VII :2005/07/10(日) 14:03:29 ID:1SCIUxTcP BE:20385959-###
来たこれ
57(・ε・) ◆.3.19XaxRU :2005/07/10(日) 14:11:12 ID:dNJULIy20 BE:17500223-#
>>53
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:16:41 ID:i3aFwfGT0
>>53
完全犯罪のアリバイトリックネタになりそうだ。
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:29:05 ID:HbkWr9Hu0
>>27
どんな時報だった?

ポーン!っていった後のプップッっていうのが、
単に11回あるだけなのか?
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:31:30 ID:HbkWr9Hu0
と思ったら、>>53-54
上から順番にレス見てたから、気がつかなかった
録音するほどのことでもないじゃん
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:34:29 ID:XmsfS4vV0 BE:125433757-##
録音したやつを時計見ながら聞かせて
ほら一秒多いだろwwwwwwwwwっうぇwwwww
って自慢したんじゃないのか
62番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:37:12 ID:2b131KX40
>>53
そうだったのか
63番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:38:38 ID:F25kAKiL0
自転しなくなるってことあるの??
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:40:56 ID:zpWpbi450 BE:71753055-#
2chの書き込みの時間も        これね↑
2006/01/01 08:59:60
って表示になるんだろうか?
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:41:36 ID:JV9Duz860 BE:124740364-###
>>64
そんなことになったら鯖が落ちるぞw
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:43:20 ID:HbkWr9Hu0
>>64
ソース見る限りだと
2005/12/31 23:59:60
だけじゃないのか?
67番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:44:26 ID:d2sUmj4y0
<注意点>
・グリニッジ標準時の2005/12/31 23:59:60が挿入されるので、日本時間では2006/01/01 08:59:60が挿入される。
・117の閏秒は、100秒前から1/100秒ずつ加えていくので、普通に聴いていてもわからない。
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:46:42 ID:9w7hlkecO
ヒント:空白の一秒
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:51:25 ID:DjN/kGAZ0
閏秒って年1回くらいかと思ってたけど
意外と少ないんだな
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:52:32 ID:857UN9fY0

   す べ て が F に な る
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:53:52 ID:Oi+Sy34O0 BE:273600386-##
>長期的な傾向としては自転は遅くなっているそうです。

ヤバイ。そろそろ止まる。
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:55:07 ID:DjN/kGAZ0
最近は少なかった訳か

ttp://jjy.nict.go.jp/QandA/data/leapsec.html
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:56:21 ID:Sc/x+epQ0 BE:101632627-
自転しなくなるとどうなんの?
74番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:59:11 ID:QDMKT2gj0
ていうかタイトルまちがってっじゃん。
今年じゃなくて来年じゃん?
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 15:59:43 ID:yIAVMJPl0
>>73
夜がこないから寝なくて済みます

アヒャ
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 16:54:46 ID:uhRAubsX0
>>74
GMTでは今年じゃん
77イロモノ ◆IRomONOmp. :2005/07/10(日) 17:06:31 ID:Buxqfssz0
ウラウ
瓜生
うるう
憂う
売ろう
78番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 17:07:43 ID:WLOj7+Ig0
へー
79番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 17:12:53 ID:lY4zQaN6O
昔は毎年やってたのになんで7年も開いた?
80番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 17:31:43 ID:rJBoxpq50
>>53-54
を見て、
その1/100秒ずらした時報と、
普通の時報を重ねて再生したくなってきた。

ライヒの曲でそういうのあったよね?
81番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 18:38:42 ID:7KKhZnfE0
>>53
20年前の中学時代、天文好きで閏秒の時報聞いたけど、その時は普通に音が1秒多かった。
いつからこの方式になったのかな。
82番組の途中ですが名無しです:2005/07/10(日) 23:10:00 ID:rn6KlHwq0
>>80
新曲にできそう
83番組の途中ですが名無しです:2005/07/11(月) 00:09:28 ID:b3jVKG1B0
また家中の目覚まし時計の時刻修正しなくてはいけないのか。
84番組の途中ですが名無しです:2005/07/11(月) 00:26:30 ID:ciw5L3b90
98年ってなんか2年前ってイメージじゃね?
85番組の途中ですが名無しです
原子時計のズレはどうやって判定するんだ?