意味ないと思うんだけど
だね
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:40:42 ID:gvLtiV130
じゃあ電車に轢かれて死ねよ
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:41:17 ID:Bb3rwB9t0
そのままつっこめ
そしてしね
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:41:24 ID:1ZFEQIdR0
4 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/07/05(火) 02:28:51 ID:bgfUQcaR0
↓ 俺のちんこを妹(12)に初披露したら、こんなこと言いやがった
5 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/07/05(火) 02:29:01 ID:x7cPzHyK0
これだよこれ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:41:49 ID:teWYDXib0
でんしゃとぶつかるきけんせいがいなめないから・きんじえないから
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:43:26 ID:GriVauN60
てか自動車学校でわざわざ窓開けて、音まで聞かなきゃいかんし
あれアホやろ
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:43:45 ID:wnoxpxgm0
>>1 遮断機を信用するな
線路に変なものは落っこちてないか
前方の車が停まってないかもう一度確認しろ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:45:07 ID:foKoLcdY0 BE:104214492-###
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:46:08 ID:qRARazVE0
前に遮断機が上がったんだけど、
次の電車がすぐきてはねられて死んだおばさんいたよね。
前方確認しろよw
横断歩道で赤なのに渡ろうとフェイントかけると何人か引っかかるよねwww
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:46:51 ID:3R6Qs0Yo0
↓近所に開かずの踏切があるやつが一言二言
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:47:45 ID:btWObXye0 BE:126922548-##
そもそも街中を、遮断機さえ下げれば100キロ超の猛スピードで
暴走すんのも許されるってのはなんかおかしいぞ!
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:48:26 ID:UHvYwowTO
確かに2時間に1本くらいしかないローカル戦では注意して黄疸ぐらいにしてもよさげ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:48:41 ID:GngTjA+20
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:49:53 ID:pM7tM1Vt0
日本だからでしょ
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:49:57 ID:CeeqU/gI0
信号が付いていれば停まらなくてもよい
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:50:53 ID:BWNX35Pe0
昔読んだ交通違反で捕まらない為の本ってのに
踏切は「一時停止及びそれに準ずる行為」となっているから一時停止しなくても良い
とか書いてあった
今はきっちり停止って書いてあるから改正したんだろうけど
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:52:13 ID:E7Hz7yTf0
遮断機上がってればほぼ100%電車来ないし
確かに意味ないな
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:55:33 ID:mQMtk3Eu0
99.9999999999%遮断機に従ってりゃ平気だが
もしも、もしも、遮断機が故障しててもう電車が目の前に迫ってきてて
ああこりゃ衝突するなと分かった時の落胆っていったら無いよな
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:56:11 ID:q3WHEWXQ0
もうすぐ遮断機つきは徐行に改正されるって話みたいだが。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:56:27 ID:3ZHdOPpF0
車を運転する者としての姿勢と考えてる。
たとえ真夜中で他の車がいなくても赤信号では止まるとか。
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 03:56:37 ID:jh7hVKAu0
うちの近所の踏み切りは徐行でソロソロ渡らないと
波打ってるんで確実に車体の底を擦る
一度踏み切りにマフラー落とした馬鹿が居て
通電しちゃったんだか遮断機降りっぱなしw
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 04:01:24 ID:jHF98+n+0
車が列にならんようにだろ
田舎にゃ関係ーねーな
踏切の向こうが渋滞で詰まってた場合
一時停止義務付けておいた方が踏切内で立ち往生する危険性も減りますよと
もちろん踏切が故障してない保証も無いし
カーブミラーを妄信してしまったせいで事故ってからと言うもの
自分の目と耳しか信用しないようにしてる
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 04:01:40 ID:W9x5qDA50
信号付いてる踏切は一時停止不要
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 04:13:51 ID:eBBjw8Sj0
一時停止は、間違えて遮断機が下りてないのに電車が来た時、
ぶつからないようにするためらしいが、遮断機の信頼度が高くて
交通事情がよろしくない日本では、徐行で十分と言われ始めてるらしいよ。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 04:14:37 ID:btWObXye0 BE:71394236-##
つーか、列車が来るかもしれないから停まるんじゃなく、
おまわりさんが見てるかもしれないから停まってる。
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 04:19:50 ID:slHkhq7o0
夜中眠れなくて歩いてたときのこと。
目の前の踏み切りで、遮断機が下りてないのに工事用の列車が通ったことがあった。
法規守ってないと死ぬと初めて思ったよ。
青信号で踏み切りで止まるか否かで国会で話題になったなたしか
アメリカじゃ踏切での一時停止なんかしないので、日本人が
あっちで運転するときは気をつけろっていうよな。
一時停止すると思い切り追突されるらしい。
わざわざ停まって発進するから立ち往生したりする
勢いつけて通り過ぎた方が絶対安全
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 06:48:15 ID:JcHXvizQ0
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 06:52:25 ID:DDnzzjCG0 BE:165807195-###
遮断機が故障して下がらなかったら、
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 06:52:41 ID:duu3hkI30 BE:25086773-###
つい最近、手動の遮断機を誤って上げた職員がいたよな
そのせいで主婦が電車に轢かれて死亡したっけ・・・
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 06:55:07 ID:dmLAxMOX0
>>1 おまえみたいな馬鹿の中から選りすぐられた馬鹿が
”菅原文太の息子”
のような死に方をするんだよ!
あの馬鹿は死んで当然だ!
ザマミロ!
親も死ね!
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 06:57:42 ID:q0/F/SZd0 BE:78041838-#
ヒント:人間が主観で上げ下げする遮断機
タモリ倶楽部の踏み切り特集がなにげに面白かった。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 07:00:19 ID:DDnzzjCG0 BE:103169074-###
たまに踏み切りの先が詰まってるのに、進入して取り残されてる奴いるよね
怖くないのか
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 07:03:56 ID:vOtNzrDE0
おまいら!夜に遮断機下ろさずに工事用の電車が走ってるの知らんのか?
>>12 同意。
俺の地元の幹線道路に1時間1本のローカル線踏切りがあるけど
いつも渋滞している。踏切りを通るたびに何故電車側に信号を付けないか
疑問に思う。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 07:06:10 ID:QgVplgJa0
>>37 信号機だって信用出来ないぞ
近くの交差点の信号機は車体を感知して自動で信号が変わるやつなんだが、
時たま全く反応しなくなる。10分20分経っても変わらん・・・
去年秋の台風の時は信号機が消えたしな
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 07:06:45 ID:dmLAxMOX0
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 07:13:08 ID:jA+n/++D0
前方の状況を考慮すると明らかに行けないんだけど
後ろにDQN車いるとクラクション鳴らされたりするんだよね。
DQNは本当に目の前のことしか見えないから
行けると思うんだろうね。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 07:51:55 ID:g+Z040q30
JRを信用するなという事ですね。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 07:53:20 ID:RvsmSIs00
車で一旦停止して、踏切が鳴ったら急いで通過する。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 07:53:21 ID:RPn2tCmc0
一時停止したせいでスタート時にエンスト起こし踏み切り内に残されて死んじゃうお年寄り多いよね
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:05:46 ID:9ZiOponB0 BE:102157766-##
踏切内で一時間停止したら電車にぶつけられたよ
レギュラー119円て…ふざけんなよ
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:15:29 ID:BFbqd8YvO
電車が一時停止しろ。何様のつもりだ。
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:18:08 ID:otq6xI8D0 BE:52639283-###
どんな法律作っても馬鹿は死ぬから関係ないw
51がいいこといったな。
たいてい教習所の踏切前って坂道になってるよな。
一旦停止、左右確認、坂道発進、エンスト、仮免落ち。
ああ、仮免じゃなかったわ。
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:36:26 ID:WNRjWttM0
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:41:13 ID:7TC5SSZs0
鶴見の踏み切りだっけ?
やたら長さのある踏み切りで、踏み切りもすぐに閉まっちゃう。
ドライバーは遮断機が空いたらソッコーで渡らないと危ないが
線路部がデコボコで、積荷も車も飛び跳ねる!
かといってスピードを落とせないジレンマ踏み切り
よく忘れる
人の土地に入るんだから用心しとけっちゅうことだ。
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:47:18 ID:gSlZH/sE0
踏み切りの遮断機を信用しないんなら
信号機だって、信用できねえ気がするんだが?
こっちが青信号なのに、交差する道路のほうも青信号だったら
確実に危険じゃん?
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:48:29 ID:0t2V+MRa0
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:49:14 ID:DDnzzjCG0 BE:132646166-###
>>60 信号機の故障は消灯するんで判断できるんじゃねーの
よく知らんが
遮断機は見た目でわからん
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:56:48 ID:35nrbO3q0
大前提として、踏切内は他人(鉄道会社)の土地ってこと。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:59:27 ID:NTGlfgZ70 BE:85953964-##
むしろ電車側に遮断着付けるべきじゃね?
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:06:27 ID:LDYYmsGB0
>>48 いるか?
踏み切りの手前でクラッチ操作するんだから
エンストするのなら踏み切り前だろ
なんで横断途中にエンストすんだよw
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:10:55 ID:sg8mdZaj0 BE:22904633-
地方都市の鉄道会社で、人身事故でダイヤが乱れたお陰で、
遮断機が降りずに徐行運転で駅まで到着したことがあるよ。
もちろん警笛を鳴らしながら。
遮断機が降りずに電車が通過したことが現にあったから、
一時停止は当然だと思うようになってしまた。
>>65 検索でも何でもしてみなよ
エンストによる線路内での列車と車の事故例はいくらでもある
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:29:44 ID:yD2cV5uo0
子供の頃に一回だけ、
遮断機が上がったまま警報も鳴らず貨物列車が踏み切りを走り抜けたのにでくわした!
周囲の人は誰も言葉を発する事無く目を丸くしてた…。
>>20 過去に経験したかのような言い方がコワス。。。
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:43:47 ID:FO7xx7rB0
>>20の確立は絶対にありえない!
>>35の事故で当事者は「また、やっちゃった」って言ってるんだぞ
遮断機が手動か自動かの違いがあるにせよ、信用しきって残された遺族が可哀想だ
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:43:49 ID:6BRiMK9o0
>>all
一時停止OR徐行で揉めてるみたいだけど
信号機付の踏み切りで青信号の場合は
一時停止しなくてもいいと決まってるんだけど・・
無毛な討論だったな。
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:45:08 ID:Vq6r2D6s0
道路と線路がすぐ隣を平行して走ってるとこの踏み切りゲキヤバス
大通りに合流するには、踏み切り上で車の列が途切れるの待つしか無いからな
一回、鐘が鳴り初めて棒が車の上に降りて来た事あった
それでよーやく走ってた車が止まってくれて合流させてくれた
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:48:20 ID:tM9Ri5Il0
>>29 そうそう、オレはそれで保線の車両の横っ腹に衝突しそうになった。
マニアはどんな電車が来るか確認する為に停止するらしい。
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 10:39:13 ID:vmjBeQnZ0
ひらめいた!!
踏み切りにETCをつけるんだ!
そうすれば、20km/hで走行可能!
うは^^
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 10:40:54 ID:XYYsteht0
都会に住んでると一時停止の意味が分からないけど、田舎は必要なのさ!
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 10:42:16 ID:2ot0Be+N0 BE:35287643-##
カンカン鳴ったとたん急発進するこんな世の中じゃ
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 10:43:08 ID:bpS5VnLm0
一時停止の規則があるのって日本と韓国だけなんだって
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 10:45:34 ID:9Pamoh9N0
>>72 そういう場合は踏み切り手前で待つんじゃないのか?
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 10:51:16 ID:0ylRmC5Y0
道路の交差点にある一時停止線で一時停止しても
視界不良でちょろちょろ徐行運転する羽目になるのと一緒だと思われ
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 10:52:14 ID:yD2cV5uo0
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:08:17 ID:soL9kKVy0
信号つき増やせよな
警察官のノルマ稼ぎ
むしろ、電車のほうが止まれ。
俺、電車なんか乗らんし。
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:52:35 ID:9Faa8EqnO
俺も意味がないと思う。
結局、鉄道会社の責任回避の為に法律が存在する。
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:57:58 ID:xrY4+ayN0
踏切で一時停止を義務付けているのは日本と韓国だけ
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:58:55 ID:rggEnVfY0
まあ、そんなにせかせかするなや。
踏切があったら、良い機会だと思って一旦停止して一息入れればいい。
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:03:21 ID:xrY4+ayN0
踏切での一時停止をしなくていいことにすると、
前に車が詰まってるのに踏切に進入してしまって
電車に轢かれる馬鹿女ドライバーが増えそうな気がする・・・
88 :
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/07/05(火) 13:05:23 ID:JgdAP4v20 BE:50841836-##
一時停止した直後に電車が猛スピードで目の前横切ってったことあるぞ
一時停止してよかったよ
してなかったら今頃天国
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:06:09 ID:P1JXEp/20
形式的に、一時停止&左右確認してるだけなので、実際に電車が来ても気付かずそのままぶつかるヤシ
↓
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:09:41 ID:3/asbaAS0
徐行でよくね
っていうか踏み切りの影に隠れて
一時停止してないとか言って
金とノルマ稼ぐ警察の方を
どうにかした方が良い
まあ
そこらへんは臨機応変に対応してくれ
94 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:23:51 ID:3/asbaAS0
>>89 つーか
左右にがっちり障害物があって線路上に相当入り込まないと
左右確認なんかできないところが多くね?
まぁ確認できた時点から加速して何とかなる距離ならいいが
確認したがために直撃なんてなったら笑い話にもならん
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:24:15 ID:eBBjw8Sj0
遮断機が下りないで電車が通過する事故は、全国で年に1,2回ぐらいなはず。
隕石で地球が滅ぶ確率と似たようなものだろ。
96 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:32:27 ID:vXSSXexK0
ちなみにオーストラリアでは踏み切りの前で一時停止は不要だ。
>1がこのスレを立てた理由
1「あ、踏み切りだ、一時停止マンドクセこのまま突っ切れブーン」
警「はーい、ちょっとそこの車停まって」
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:04:06 ID:QGXe8ifi0
なんとなく癖で窓開けて確認してたら、友達に笑われた。
みんなは窓開けないのね。
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:05:40 ID:n3WSmDNG0
>>1 おまえは鉄道様の敷地を渡らせてもらってるんだよ
手えあわせてありがたがって渡れよクズ
>>98 なんできっちり守ってるほうが笑われにゃならんのだ
そんな友達とは縁を切れ
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:13:12 ID:BQpGShWYO
>>100 そうなんだが、例えば横断歩道を手をあげてわたる大人を
見たら違和感を感じないか?
それと同じことだと思う
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:16:20 ID:9XlZx2T60
珍走だって踏み切りは一時停止するぞ
103 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:16:48 ID:yVuhORgT0
>>101 子供と一緒の時は手を上げて渡るけどね。
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:17:36 ID:/rm21g1k0
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:18:40 ID:KHBdM7qD0
答え:前後の車に挟まれて脱出できなくなるから
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:22:13 ID:mR7/aMnY0 BE:221172285-##
この前遮断機を誤って上げて事故が起きたばっかりじゃね〜かよ
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:30:25 ID:Cnq/oDjX0
>67
ギアチェンジしちゃうのかな?
クラッチ離すのが早過ぎて途中でエンストするのかもな。
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:40:14 ID:n3WSmDNG0
>>109 去年小田急のどっかの踏み切りでオートマのワンボックスがエンストしてぶつかってたぞ
オートマは運転したことないからわからんのだが、簡単にエンストするもんなの?
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:42:46 ID:pZxvEO2L0
大阪某所で踏み切りの警音が鳴り出したので一時停止すると
後ろの車がブザー鳴らしマクって「早くイケやゴラ!」という顔をされた俺が来ましたよ。
殺す気か・・・
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:45:35 ID:n3WSmDNG0
>>111 エンジンに不調があったりするとときどきなる
コンピューターがいかれるとときどきなる
三菱のGDIは異常なしでもエンストすることがある…
一時停止して通り過ぎるより、時速60キロで通り抜けたほうが踏切内の滞在時間が少なくなるん
だから一時停止は無意味と言うか危険な行為だな。
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:12:51 ID:Q1z4ipCc0
電車会社の既得権だ。
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:14:15 ID:JfVWaBCF0 BE:144213449-#
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:18:29 ID:WQBU05Po0
まあ確かに完全に停止して窓開けて耳澄ませて両側確認してなんてやってたら後続の車にスリッパで叩かれるよな
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:19:09 ID:DDnzzjCG0 BE:77376773-###
全部、立体高架したら解決
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:21:22 ID:n3WSmDNG0
>>117 おれやってるけどたたかれたことないよ?
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:21:46 ID:jQO/QvlE0
小学校のとき交通安全の授業で、徒歩や自転車のときも「踏切では一旦停止しましょう」と言われたが
みんな「なんでー?」「しないよそんなこと」「意味ないじゃん」つってたな。
まあ徒歩や自転車のときは逃げることもある可能だが、車が踏み切り内で足止め食っちまったら一巻の終わりだからな。
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:23:04 ID:kvaAOuWC0
教習所では、最初から窓あいてても
「窓に指をかけて、窓が開いていることを確認」しないとだめって言われた
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:24:19 ID:oIsGJypQ0 BE:133648676-##
>>118 新幹線作る時、踏切事故にどう対応するかの調査をして
結果「踏切を無くす以外、事故排除は不可能」となったな
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 17:36:18 ID:9ZiOponB0 BE:68105164-##
昨日原付の講習会に行った。
つまらん実習して講義を受けた。
講師「ブレーキは何種類あるか知ってますか?」
僕は前輪、後輪、エンジンだと思っていた。
講師は斜め前のやつを指名した、すると
斜め前のやつは「3種類です」と言った。
正解と思ったやさき
講師「違います」
?と思った。もうひとつ大切なブレーキがあります。
講師「正解は」
「心のブレーキです」
そのとき目の前が真っ白になった。
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 17:51:28 ID:Mktc5D/l0
道路交通法に詳しい人が多そうだから聞きたいんだけど、
俺が原付でもうすぐ黄色から赤に変わろうとしてた信号を通りすぎようとしたら
後ろの車も同じことしようとしてて、いきなり信号が赤に変わって
俺がブレーキかけたら、後ろでものすごいブレーキかけててる音がして
自分の所まですぐせまってきたから、俺は前進して避けて衝突免れたんだけど、
そういう時って後ろの車を怒ってもいいの?それとも
俺にも責任あるから何も言わないほうがいいの?
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:04:16 ID:mN0ZgkOu0
>>124 お前がギリギリで通過する素振りを見せたのに急停車するから危ないんだろ
「いきなり信号が赤に変わって」なわけないだろ。黄色に変わってたんだから。
ちゃんと流れを読めよ。法律とかの問題じゃない。
危なさではお前が怒鳴られても仕方ないくらいの話だぞ
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:05:34 ID:QUmqDW5U0 BE:294273667-#
一時停止しないとやばい踏切がある。
一時停止と徐行にわけるか、一律一時停止にするか
どちらがメリット大かということ
127 :
番組の途中ですが名無しです :2005/07/05(火) 18:27:53 ID:wk0DcCeU0
夜、前の車が踏み切り内で蛇行。
『踏切内に何か落ちてんのかな?危ねえなぁ』と思って、俺も蛇行した。
そしたら、助手席の友達が
「何で蛇行してんの?」
「いや、何か踏み切りに落ちてんじゃないかと思って」
「バーカ。あれは、車体すらないようにしてんだよ。あの車、思いっきりシャコタンだろ?」
「・・・」
ちなみに俺の車、ムラーノっす。めちゃくちゃ恥ずかしかった。
128 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:28:07 ID:H6K9HFIG0
>>124 そのDQN思想を改めないと、そのうち本当に追突されるぞ。
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:30:23 ID:qs2+M1HL0
>>125 なわけないだろって黄色から赤に変わるときって書いてあるじゃん。
それに流れ読めないって言うけど後ろの車がだろ。
俺は信号が赤になったから停止しただけだし、
車間距離開けてなかった後ろの車が悪い。
ただもすすごい音が聞こえてきたから必死さが伝わって
向こうが黙ってたから、ひょっとしてこのまま済むなら
済ましたほうがいいのかなと思っただけだよ。
危なさではお前が怒鳴られても仕方ないくらいの話って
それは向こうも安全運転してればの話だろ?
車間距離開けてないドライバーを擁護する理由にはならないよ。
>129
原付の速度なら、黄色で入ることがおかしいけどな。
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:36:32 ID:qs2+M1HL0
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:40:25 ID:vnKv6Da60 BE:72603252-##
おれんちの近くのローカル線は真夜中に工事とかするためになんか
通ることがあるお。
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:47:40 ID:YUq/4HOa0
>>124 法的にはお前は悪くないが、死にたくなかったら自分のやったことを反省しろ。
死んでもよいのなら反省しなくてもなんの問題もない。
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:52:22 ID:13DnpAW50
>>129 大阪だと赤に変わってからでも5台くらい突っ込んで来るよ。
そのことに文句言ったら、運転手ブチ切れて降りて来るよ。
どっちが正しいかより、殺されない方法を考えるのが先だよ。
3月ごろ、大阪の梅田のところの踏切が降りずに、はるかが
急停車したってことがあったよ。
通行人とか車とかいたけど、ケガなかったよ。
一応止まって見たほうがいいよ
>>1 (こういうヒヤリはっと!の上に脱線事故が起こった)
136 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 18:55:11 ID:mN0ZgkOu0
>>129 状況が全然わからないし
最初から遅い原付と猛スピードの車でどうしてそういう状況になるんだ?
普通に減速すりゃいくらDQNでも後続車は減速する。
後続車がスピード出してた原因で考えられるのは3つだけ
1、原付が左に寄りすぎていたから後続車が右から抜いていけると思った
2、原付のブレーキや減速が遅すぎて後続車に自分が交差点を通過すると誤解させた。
3、後続車の運転手が居眠りしてた
この3つだけ。
後続車に自分の動きを認知させるのが下手だったとしか思えない。
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:03:48 ID:IQlUf+SC0
携帯で話に夢中になってた娘が警報に気づかず踏み切り内に進入してあぼんってあったよね。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:05:16 ID:mN0ZgkOu0
道交法はあくまでも解釈であって実際の危険回避はそれぞれが正確にやらないといけない。
どんなに自分に法律上の正当性があっても事故って泣くのは自分。
バイクに乗ってたやつが典型的な右直の事故に会った。
バイクは直進中で、そのとき一台の車が右折待ちをしていた。
そいつは信号が黄色になったが法律上はまだ自分に正当性があるって考えて
「来れるもんなら来てみろや!」という勢いで半ば法律を盾に直進した
見事に車は右折してきてバイク乗りのそいつは思いっきり激突してふっ飛んだ
事故後、そいつの思った通り、法律上は相手が悪かった。治療費など40万以上が手に入った。
だが、前歯は全部折れるわ辛い入院とリハビリ生活は続くわで(歯は総差し歯になった)
結局そいつが得たものは何もなかったそうだ。
139 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:05:46 ID:dlyTxgRh0
>>136 だからそれが減速しなかったんだよ。(後ろの車の方)
減速してなかったみたいだからものすごいブレーキかけてたよ。
もう少しで俺に衝突する所を俺が前進で避けたって話。
俺は道路の真ん中走ってたよ。
認知させるのが下手だったとしか思えないって、こっちは
DQNドライバーの考えてることなんか分かるかっつーの。
だからそれは向こうが安全運転してればの話だろ?
向こうも黙ってたんだから、まずいと思ったに決まってるじゃん。
>>133 さすがに命がヤバクなるような目に遭ったから
今は気をつけてる。
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:11:33 ID:Jc1sWYbYO
原付でも車でも、行くんだか行かないんだかハッキリしない奴は邪魔
状況にもよるけど、追突される方も落ち度あるって
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:12:34 ID:maRxGtZP0
ニュースになってる頻度を考えると
遮断機が下りてないのに電車通過→事故よりも
圧倒的に一時停止で線路内で立ち往生→事故の方が多い罠。
遮断機が下りてないのに電車通過→事故
って過去1度だけじゃね?お婆さんのヤツ。
元々遮断機が無い踏切は別として。
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:13:30 ID:eBBjw8Sj0
ぎりぎりで通過しようと加速して、その後やっぱりやめたと減速されると、
後続車は面食らうよ。
前はそのまま直進すると思い込んで、
見切り加速みたいなことやってる後ろも悪いけど。
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:17:22 ID:GNxE+2+J0 BE:490860689-##
>>124 無理して渡ろうとしたお前もアホなら、それに追随した後ろの車もアホ
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:18:19 ID:maRxGtZP0
この間、路面電車の線路をまたぐ時に「一時停止」するヤツに出くわした。
おめーバカか!
どこに踏切があるんだ!
路面電車は車と同じで車両用の信号に従うんだよ!
しまいに追突されて死ぬぞ!
路面電車知らない田舎モンは都会にくんな!ボケ!
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:19:21 ID:Mx9Bi3qk0
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:20:27 ID:mN0ZgkOu0
>>139 じゃあ怒ればよかったんじゃねえの?
もし相手が「完全に悪くて」自分に「何の過失もない」のなら
ぶつけられた場合法的にはあんたに正当性があるけど。
でも実際の事故で100%相手が悪いなんてことは殆んど無い。
やっぱり双方に何らかの過失があったんじゃないの
文句を言える方はどっちかってことなら好きに言うしかない
あんたが「アブねえな!減速しただろ!」と文句を言ったとしても
相手は「うるせーな!通過しようとしただろ!」と言うかもしれない
実際の現場も見てない俺たちに保険屋の仕事をさせようと言うのが無理だよ
「長嶋さんの天覧試合のホームランは絶対ファールだよな?」って聞かれても
実際に現場で見てない俺たちにはどうしようもないのと同じ。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:21:48 ID:d2HLK+fk0
徐行通過に道路交通法改正する案が有るそうだね
環境対策の為にw
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:23:13 ID:Tgyiu8KL0
一旦停止にしておかないと、踏み切り事故防止の対策していないと議会で突っ込まれ公安当局が責任を取らされるから
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:27:15 ID:bcYOwW6E0
150 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:27:48 ID:ct+e54oe0 BE:309979297-###
151 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:39:33 ID:sWCtl1O50
>>146 >じゃあ怒ればよかったんじゃねえの?
だからそれが分からなくて実際どうなんだろうなと思って、
保険や言うけど、一般の意見が聞きたかったわけさ。
実際、事故起こしたわけじゃないし保険屋って事故起こしたり
トラブったときのやつだろ?それとはあんた違うわw
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:51:18 ID:mN0ZgkOu0
>>151 いや、もういいから。
あんたの状況は自分の都合のいいように頭の中で整理されているだけだろ?
誰も現場見てないんだから真実はどうかなんて誰もわかんないっつうの
単純に、あんたは自分を正当化したいだけなんだろ。実に不毛な話だ。
たぶん後続車のドライバーは「あの原付通過しようとして止まりやがった」って言うよ。
それだけの話。
153 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:15:19 ID:MzMIsbuw0
しかし、信号が赤だからと止まったヤツに
馬鹿が追突しかけたのを
信号で止まるヤツが悪いなんて
本当にどうしようもない世の中になったもんだなぁ
踏み切りの前でエンジンを切り、おもむろにドアを開け踏み切りの真ん中に立ち、望遠鏡で電車が来ないか確認してからわたる
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:29:46 ID:ar+kuYd8O
〉〉139
お前原付だろ?
真ん中タラタラ走ってんのがおかしいだろ?
端よって走れよ!バカ
端走ってたらハンドルとブレーキでかわせてんだよ!
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:31:15 ID:9ZiOponB0 BE:42566235-##
俺は線路に耳を当てて電車が来ないか確認してます
>155
だよな。
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:36:05 ID:MzMIsbuw0
>>155 キミのような車オウンリードライバーがいることに
世の松を感じるよ。
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:37:06 ID:v3js7M4B0
>>1そう決まってるからに決まってるじゃん。ヴァカ。
160 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:40:08 ID:swaj8Hro0 BE:29730555-#
初期のこちら葛飾区亀有公園前派出所に登場した交通指導課.の石頭鉄岩 警部の話が
死ぬほど面白かった。
安全の上に安全を確認するのでかえって危険でトラックに跳ねられたりして・・・
戦国武将のようなコスチュームを着て登場し、
バイクのバックミラーが確か直径20センチくらいあったのではないだろうか?
ウインカーの大きさも超ド級の大きさだった気がする(笑)
161 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 20:40:38 ID:AACZS+WR0
ルールは理由があるから存在します。
アメリカとかにはバカな法律多いけど。
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:43:10 ID:fHgpOcXc0
一時停止しないと、その踏み切りで亡くなった人の霊が、付いてくるからさ。
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:43:37 ID:mN0ZgkOu0
>>158 原付って車が停車してるときは我が物顔で横をすり抜けて行くくせに
いざ走り出すとノロノロ走りながら「俺が正義だ」って威張るんだよな
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:45:19 ID:G06nqAdX0 BE:204448447-
教習所で教える踏切通過中はギアチェンジしてはいけないってのも意味ねーな
165 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:46:43 ID:MzMIsbuw0
>>163 そういう原付もいるが、それは車も同じ原付が止まってると
無理矢理かぶせたり。
すり抜けてチンタラ走ってる原付に幅寄せしようが何だろうが
かまわんが
原付全部にやるなよ。
一時停止しなくてもいいようになるんじゃなかった?
警察のほうで検討してたと思うが
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:50:27 ID:b/fxrdnn0
>>129 >俺が原付でもうすぐ黄色から赤に変わろうとしてた信号を通りすぎようとしたら
事前に赤に変わろうとしていると、おまえが分かっていたのに
なんで「いきなり信号が赤になった」になるんだよ。
だいたい、黄色信号はおまえみたいな奴の為に
安全に停止できない場合は通過してもいいと道交法が定義している。
そして、信号が変わりそうだと分かるとき時は事前に速度を落とせ
おまえガキか?
168 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:50:55 ID:eBBjw8Sj0
端を走っているのに、ちっとも追い抜きしてくれない車がムカツク。
ギリギリの端っこ走るの怖いんだから、とっと前に行け。
169 :
無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/07/05(火) 20:53:49 ID:rqlVKpnm0 BE:11188894-###
どうして道路・乗り物スレは原付擁護派vs原付反対派になるのは何故?
170 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:53:58 ID:MzMIsbuw0
>>167 つーか、追突しそうなほど車間つめてる奴が馬鹿だろ。
しかも、信号は黄色だったとしても止まるべきだろ。
171 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 20:58:12 ID:RuQSzWDR0
電車くれば、警報機なるしね。
まさに無意味。
172 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 20:59:25 ID:AACZS+WR0
>交差点での黄色信号
黄色になった時停止腺を超えていたのなら逆に、止まるほうが危険だから、
無理に急停止せず行ったほうがいいだろうね。
またそういう時には車間距離とった方がいい。こういうので追突ってのは
よくあるから。
つか教習所で「歩行者用信号機に注目しとけ(そうすると黄色になりそうか分かるから)」
って言われなかった?
173 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:00:16 ID:b/fxrdnn0
>>169 運転免許に原付免許もついてくるからじゃね?
>>170 おまえの頭では、俺の文章が
黄色はいつでも通過おkに見えるのか?
もう一度読み直してみ
174 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:00:55 ID:ar+kuYd8O
>>158 車オンリー?
原付は端よって走るのが普通だろ?
お前ら原付と事故っても車の俺たちからしたらどうあがいてもほぼ勝てないんだよ
(原付が突っ込んできた場合とかの特別なのを除いて)
だから原付が前走ってたら車はさっさとパスしたい訳
車間詰めてたのはパスしたかったんじゃないの?
まぁ誰かが言ったけど現場にいた訳じゃないからわからんがな
175 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:01:40 ID:MzMIsbuw0
>>172 たしかにその通りなのだが。
その解釈が飛躍してんのか、馬鹿なのか、わからんが
思いっきり赤でつっこんでいく奴がいるな。
まあ、見てるとタクシーとか、トラックとか、BIPとか
社会の底辺の人間が多いので仕方ないと言えば仕方無いのだが。
176 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:02:40 ID:+Ll8e1N80
177 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:03:32 ID:AACZS+WR0
>>175 あれは正直氏ねと思う>赤で突っ込み
明らかに、停止腺より前の位置で赤になっているのにも関わらず平気な
顔で通過するのいるからな。
こういうのはきっと、線路での一時停止もまもりゃしないんだろうな。
前に警報機壊れていて電車接近に気がつかず、一時停止せずに侵入した車が
電車と衝突ってのがあったが、まさに自業自得って感じだった。
事故ったら不利ならなおさら安全運転しようとは思わないのか?
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:06:08 ID:MzMIsbuw0
>>174 おまえのようにマイルールで普通とか、適当に決めちゃってる奴がいることに
やっぱり世の中は馬鹿が多いんだなと感慨深いものがあるよ。
原付は端が普通?
車両は須らく左より走れってことだが左端じゃねえぞ。
ましてや、原付だけが左端ってことは無い。
勝てない?
何が?
原付対車に限らず、より大きい車両が加算要素として
10%取られるだけだが?
乗用車対トラックの事故なら、トラックに加算。
しかも、民事でのことだし。
車間つめてたのはパスしたかった?
追突しそうになる追い越しって?
>>170 >俺が原付でもうすぐ黄色から赤に変わろうとしてた信号を通りすぎようとしたら
>>124が青→黄色のタイミングでブレーキを迷ったのなら同情するとこだけどな
(ただこれも黄色で追突されそうなら危険回避の名目でそのまま突っ切っちゃって良い)
既に交差点に進入してない限り、黄色は「止まれ」が原則なんだから
黄色が見えた時点でブレーキかけるべきでしょ
もちろん
>>124が黄色で突っ切る素振りを見せたからと言って
車間距離も空けずにそれに相乗りしようとした後続車の方が過失大きいとは思うけどさ
大型トレーラーは明らかに赤になってても右折していくな。
まあ、そこでいかないと発進からの右折に手間取って後続車の迷惑になるっていうのもわかるが。
182 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:07:09 ID:mN0ZgkOu0
黄色の判断はドライバーに任せるしかないよ
ただ明らかに行けるのに黄色で急に止まるとかは危ない
要するに後ろにいると青だろうが黄色だろうが急な挙動されると困るわけよ
行くなら行く、止まるなら止まる、曲がるなら曲がる、
それをせめて信号の30m前くらいには分かるような挙動をしてくれよってのが
俺を含めた普通のドライバーの願い
183 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:07:48 ID:IhZ5BvmX0
意味ねえよな
驚いたのは、こんな無意味なものに意味を持たせようと無い知恵を絞る人間があまりにも多い事だ
前走車が急に止まったとしても追突しないように制動できるから免許をいただいたのじゃないのか?
185 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:09:21 ID:AACZS+WR0
>>181 真のバカはそこで「前がいったから」と続いて右左折して、青になって発進した
双方の車を急停止させる無神経ドライバーだな。
バスの後とかにもよく見る
186 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:09:36 ID:ar+kuYd8O
>>178 流れに乗って原付が走ってても車体の斜め前をフラフラ走ってたら危ないわ!
安全の為にもパスします。
それが一番安全だわ
187 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:15:09 ID:MzMIsbuw0
>>182 つーか、前の車が黄色で判断に迷ってんなら
後続は止まって当たり前じゃないのか?
つーか、前が何しようが大丈夫なような車間取れよ。
日本は狭い国土ゆえ、前の車の通過を確認しないで線路内に侵入すると
路内に取り残される危険がある。
あと、わりとキツイRの線路のところに踏み切りあると、線路にカントが
かかってるので、速いスピードで飛び込むと、バウンドして危険(´∀`)
189 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:17:44 ID:b/fxrdnn0
>>179 >車両は須らく左より走れってことだが左端じゃねえぞ。
ふーん、道路の真中から少しでも左ならおまえは
その法律に則ってるつもりかよ。
>ましてや、原付だけが左端ってことは無い。
今は原付の話をしてるわけだが
>>188 >かかってるので、速いスピードで飛び込むと、バウンドして危険
それは一時停止じゃなくて徐行(´∀`)
190 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:18:42 ID:mN0ZgkOu0
対向に右折車がいない時に赤ギリギリで突っこんでいく車は馬鹿は一人でカッコつけとけって思うけど
対向に右折車が待っているのに赤ギリギリで突っこんでいく車は周りの空気を読めない本当の馬鹿
特に右折信号の無い交差点の場合はマジで顰蹙もの
191 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:19:19 ID:AACZS+WR0
>前の車の通過を確認しないで線路内に侵入すると
路内に取り残される危険がある
というか女に多いんだけど、前が詰まっているのに踏み切り内で待ってるのは
何なんだ?死にたいの?
192 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:20:00 ID:MzMIsbuw0
>>189 お前が馬鹿ってのはわかったから、いいよもう。
どうせ馬鹿に何言ってもわからないだろうし。
193 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:22:16 ID:OnTmAvv10
追突されて揉めた時、警察が相手に言ってたよ。
「前の車は後の車の車間距離を気を付けて走る必要はない」と。
194 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:22:19 ID:b/fxrdnn0
↑反論しないくせに煽り文は書く奴
195 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:22:35 ID:ar+kuYd8O
>>187 やっぱお前みたいなバカ原付がトロトロ走ってるから渋滞が起きるんだわ・・・
>>184 そりゃ建前上は確かにその通りだが・・・
だからと言って高速道路の何も無いとこで急ブレーキ掛けれるか?
実際問題として車間距離守ってないドライバーなんてわんさかいるじゃん
仮に自分がきちんとルール守って走ってても、事故に巻き込まれない保証なんて無いんだから
後続車にとって予測の付きにくい急停車とかなるべく控えるに越したことは無いっしょ
>>189 徐行くらいじゃアホが突っ込んでくるでしょ。
赤でも突っ込んでくる基地外がいるんだから。
列車は線路越えてよけられないんだし(´∀`)
198 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:26:44 ID:01wfVMFw0
踏み切りのあのゾーンに渋滞の列がゾロゾロ侵入してきたらどうしょも無いだろ
必ず一度止めて前方のスペースが確保できるまで待たせる
・・・と俺は素直に思ったけどね
199 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:27:32 ID:MzMIsbuw0
>>196 たしかに、その通り。
自衛のためには、そういう心がけは必要。
しかし、
>>195のように
いつしか、信号でちゃんと止まる奴は邪魔みたいな
考えに発展する馬鹿がいるのが考えもの。
200 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:28:01 ID:mN0ZgkOu0
>>179 いやいや、原付は左に寄って譲れよ。邪魔くせーよ。
普通の道路ならちょっと左に寄れば抜けるから大抵原付も左に寄ってくれる。
普通の道路で何十台もの車が原付先頭にノロノロ走ってるの見たことあるか?ないだろ
現実の道路ってそういう風に流れてるんだけどそれは知らなかったかい?
>>184 どっかの高速で故意で事故誘発の急ブレーキふんで、捕まった馬鹿いなかった?
202 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:29:16 ID:AACZS+WR0
うむ。俺は一応危険な距離でなければ黄色で止まるようにしてるぞ。
右折信号のないところで右折待ちしてる車とかに会うのも多いし、
何より黄色で突っ込むのは「当たり前」のことじゃないからな。
一応後ろにも分かるように、意図的にポンピングブレーキするけど。
203 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:29:16 ID:b/fxrdnn0
>>195 そんな訳はない。
原付が原因でズラーと車が列を作るなんてありえないだろ
俺なら退くまでクラクション鳴らしつづけるぞ。
車の渋滞の原因は車。
>>196 >後続車にとって予測の付きにくい急停車とかなるべく控えるに越したことは無いっしょ
それと、
>>184の言う事と両方をするべき
>>197 徐行くらいじゃアホが突っ込むがよく分からないが
大丈夫大抵「運転手、乗客にケガはありませんでした。」で済むから(´@`)
>>201 高速ではないが、煽られて頭にきたトラックが急ブレーキをかけて
煽っていた乗用車のリーマンが追突して死亡するってことはあった。
で、トラックの運転手が逮捕。
205 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:31:39 ID:9BmtiUen0
電車側に信号つけろって言ってる奴
世田谷線を知らんのか?
206 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:33:06 ID:ar+kuYd8O
207 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:33:53 ID:1veVZO3y0 BE:281598067-##
電車が一時停止すりゃいいのに
ってあほか
208 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:34:07 ID:AACZS+WR0
至極当たり前のことだが、教習所でならっている時は「車は怖い」という
認識があったのに、それが段々薄れているドライバーが多いのは何故だろう。
何のために教習所で交通ルールを学んだんだろう。
正義を振りかざすつもりはないが、さっさと右折したいからと強引に歩行者を
とまらせてまで先にいったり、携帯電話を使用してバカ面晒しながら周囲も
見ずに運転しているドライバーを見ていると悲しくなってくるよ。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:34:29 ID:MzMIsbuw0
>>200 まあ、現実には車の流れの速い道路では
原付はできるだけ左端を走って車に道譲ってるけどな。
だからと言って、原付は左端を走るっていうルールがあるわけじゃあないんだよ。
年寄りとかは勘違いしてる奴多いがな。
逆に渋滞では車を原付がすり抜けするしな。
ちなみに俺は原付でも2種以上しか持ってないんで
普通に車と同じように走ってるがな。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:37:12 ID:9BmtiUen0
だから世田谷線は電車が赤信号で止まるだろ。
211 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:39:19 ID:ar+kuYd8O
>>209 ルールがあり、守るのも当たり前。
が、流れも読めって言ってんだよ!
特にお前の乗った原付ねw
212 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:40:22 ID:AACZS+WR0
環七と゜東急世田谷線の交差点か>赤信号で止まる電車
ここだけ踏み切れ前で一時停止する必要ないんだってな。
車側が青の時電車が止まるから。
>>208 教習所時代の車が怖くて
徐々にそれが薄れるのは、「制動」を自分のものにできるようになったと
勘違いすることが原因じゃないだろうか。
慣れないうちは、とにかく止まる自信がないことが怖い。
上手くブレーキを踏めるか、踏んでもどれくらいの強さで止まるのかがよくわからない。
その段階では、車を「でかい鉄のかたまり」と認識できる。
それが、一応自分の思うように制動できるようになると
「鉄のかたまり」は「自分の体の一部」へと錯覚し
「怖い」という意識も薄れる。のじゃないかと思う。
214 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:42:20 ID:MzMIsbuw0
>>211 お前のマイルールの流れなんかしらねえよ。
信号無視あたりまえとか
お前には何も守るものが無いから余裕かもしれんが
俺には学歴や職などなど
失いたくないものが沢山あるんだよ。
215 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:43:40 ID:AACZS+WR0
>>213 車は走る凶器、という言葉をいつまでも忘れないで欲しいもんだなぁ。
もちろん自分自身にも言い聞かせるべき言葉だが。
216 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:44:25 ID:b/fxrdnn0
217 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:48:32 ID:mN0ZgkOu0
>>214 極論はやめろって
その場に応じた臨機応変な運転をしましょうって言われただろ?
その通りの運転をすればいいんだって。
24時間隅っこ走れって言ってるんじゃなくて一車線でちょっと原付が寄ってくれれば
車が追い抜きできるような道路では寄ってくれると助かるなーって言ってるんだよ
その方がお互いに楽な運転ができるだろ?
218 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:53:07 ID:eBBjw8Sj0
ところで、原付のすり抜けって法律的にだめなの?
前に進めるのに、止まれというのも何だかな。
どうせまた抜かれると言っても、原付自体は進んでるんだし、
すり抜けしなくても、結局は別の車に抜かれる。
2回抜くのが面倒くさい車側の都合だけで、ダメと言ってる気がする。
219 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:54:08 ID:AACZS+WR0
カブとかで、抜かされないようにするためか、道路のど真ん中走ってる人いるね。
それも時速20kmくらいで。
追い越すと、次の信号待ちで、歩道走ってでも強引に車両の前に出る。
こういう空気読めない人(このスレの人じゃないぞ)はとっとと事故って死んでくれと思う。
220 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:55:47 ID:HY9VpbsW0 BE:133726166-##
前が詰まってるのに進行してくる馬鹿いるよな
ルームミラーで見ながら「ちっ来やがったよ馬鹿が」と
ヒヤヒヤしちゃうんだけど
>>208 いざ自分の身に降りかかって来ないとなかなか実感するのは難しいしね
俺も慣れた(つもりになってた)頃に一度衝突事故起こして先方にえらい迷惑かけた。
今思うと怪我させなくて本当に幸運だった
同じ頃バイク事故で友人を失った。
本当に車が凶器だと実感するようになったのはその頃から
免許更新行った時に見せられたムービーで
トラック巻き込み事故で奥さんと子供さん亡くした人が言ってた
「(遺品の)服を見るのは辛いですね・・・」って言葉が頭から離れんよ。
エンジン掛ける度にこの言葉を思い出してハンドル握るようにしてる
222 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:58:10 ID:h1yteSthO
交差点で車どうしが追突しても、死ぬ人間の数なんてたかがしれてるけど、踏み切りで列車と追突脱線でもしたら、いっぱい死ぬかもしれないから。
よーするに数の論理だね。
223 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:58:16 ID:ar+kuYd8O
>>214 お前ちゃんと日本語読めてる?いつ信号無視って書いてんだよ。
ちゃんと流れを見て走れって言ってんだよ!特に
>>214お前ねw
確かに交通ルールはあるわな。
みんな俺も含めて従ってると思うよ。
ただ、お前が使うのが好きな台詞の『マイルール』wって奴
俺から言わせりゃその『お前のマイルール』の『マイペース』が
一般のドライバーに迷惑なんだよ。
わかるか?
224 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 21:59:23 ID:AACZS+WR0
ともかくせっかくこのスレに来たのだから皆、ゆずりあい精神を持って
運転しようよ。
俺が言うまでもなく分かってると思うけど。
225 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 21:59:59 ID:27Qbux9Q0
↓無免許が吠える
226 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:00:37 ID:9ZiOponB0 BE:102158249-##
無免許歴20年の俺が来ましたよ
227 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:03:06 ID:Z6TZDRwx0
>>8 じゃあ信号機も信用出来ないから青信号でも一時停止しないとね
228 :
名無しでござる:2005/07/05(火) 22:06:14 ID:AgrX6B+E0 BE:36688223-##
>>227 まあそこまでやる奴はいないけど
俺は青信号になってもしばらく安全確認してから出るな。
229 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 22:07:09 ID:AACZS+WR0
青は「進め」ではなく「進むことができる」なので、気をつけるにこしたことは
ないやね
230 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:11:12 ID:DaK9kLue0
@黄色信号を進んで間違って歩行者をはね殺すか
A黄色信号だったので急停車して後ろの車に衝突されるか
あなたならどっち? ちなみにある警察官の話だと、自分が誰かを轢くよりは急停止して後ろから衝突されるほうがマシだと言っていた。
231 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:12:08 ID:B1j+NLgX0 BE:436320588-##
>>230 B黄色信号だったのでポンピングブレーキして
後続車に停車の意思を明確に表明しつつ緩やかに停車。
いやマジで
233 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 22:16:05 ID:AACZS+WR0
234 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:21:21 ID:9BmtiUen0
235 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:24:13 ID:qZOx1UGC0
赤ギリギリで突っ込んでくる車や赤になってから突っ込んでくる車と
衝突しそうになったとしても、青信号の側も悪い事に変わりはないぞ。
青信号の本当の意味は「何も確認しないで進行しても良い」ではない。
「交差交通に注意しながら交差点に進入しても良い」が正しいんだよ。
そこを勘違いして見切り発進→交差交通を妨害したり警笛鳴らしてる
馬鹿の何と多い事か。特に関西ナンバーにはこういう基地外が多いな。
236 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:25:40 ID:50LzYklq0
なんかこいつID:ar+kuYd8Oウザいんですけど。
2ちゃんだからって、荒い言葉使いで粋がってるガキにしか見えない。
237 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:26:44 ID:DaK9kLue0
>>234 超絶妙(超不運かな?)なタイミングで黄信号になった場合
>>232-233 自分の前を大型バスが走ってて、こっちの車高が低いために信号機が見えなかった。やっと見えた時には黄信号だった。
さあ、@Aどっち??
238 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:27:56 ID:qZOx1UGC0
>>232 俺もこれだな。
場合によっては停止線超えてでも後ろの車に追突されない様に止まるよ。
そもそも自分が交差点に差し掛かってる時に、後ろの車との車間距離が
どれくらいあるか把握出来てないのはミラー見てないサンデーだけだよ。
239 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/07/05(火) 22:35:25 ID:AACZS+WR0
>>237 そういう時は車間距離をあけるのが常識。
前のバスが進んだからと自分も進むと、赤信号で交差点侵入なんて
ことになりかねない。
危険だ。
240 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 22:41:49 ID:qZOx1UGC0
>>237 黄信号を確認した時に、安全に停止出来ないような状況ならそのまま進入。
ちなみに、大型自動車の直後などで信号機が確認出来ない状態でそのまま
交差点に進入するのも広い意味での「信号無視」になるから気をつけよう。
241 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 23:24:47 ID:R/ZYWNRm0
>179
真ん中走っちゃダメだろ。
242 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 23:30:25 ID:I5Iuqjhl0
なにその明らかな問題
人ひいちゃったら人殺しになっちゃうじゃん
243 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 23:32:56 ID:Ihxp1mokO
疲れてるのかな…スレタイが切り込み隊長って〜
に見えた…
244 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 23:36:29 ID:Yt9ew9AX0
悲しいとき〜
ありきたりな普通のことをいうのに何故かコテハンをつけてる人を見たとき〜
しかもしつっこい・・・。
245 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 23:40:53 ID:R/ZYWNRm0
>218
すり抜けは原付に限らず、道路交通法で定義されてないから難しいね。
危険なすり抜けは安全義務違反なんだけど、危険でない場合は合法っぽい。
246 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 23:43:53 ID:UhoaeB0h0
247 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 23:48:17 ID:R/ZYWNRm0
>246
この原付は完全にダメなパターンだな。
外国では一時停止する習慣はない。つかしちゃだめだよ。
俺は追突された上に修理代弁償しなくちゃいけなかった。
だって外国は障害物何もないようなところでしょ?
250 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 00:01:59 ID:PW2Vx9Qt0
決まりだからって何でも守る必要はないよ。
何か起きた時に全責任を負えばいいだけ。
モノを壊したら弁償、人をケガさせたら治す、死なせたら生き返らせる、自分が死んだら生き返る。
それらが何でもできる魔術師だったら、何してもいい。
一つでもできないものがあるヤツは、そこを考えて行動しろ、と。
251 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 00:11:36 ID:PJpfT5TS0
貨物列車に長々と待たされるのはちょっと腹が立つ
252 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 00:20:51 ID:FV9v3Xyd0
マジレスだと、遮断機が壊れてる時にも一時停止で列車の接近を発見して事故を回避する期待。
実体は反則金のノルマ稼ぎ。
踏み切りってなんで踏み切りって言うの(´・ω・`)?
254 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 00:53:20 ID:HErk8LIz0
255 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 00:58:43 ID:WhOmu+hl0
土田舎の視界100%の十字路でなぜか衝突事故がおきるんだよなwww
ありえねーwww
256 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 01:12:57 ID:S1xD4PlV0
完全には停止せずにセカンドまで落としてあとはぶぉーーーーー。
んでシフトアップ。
257 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 01:15:47 ID:h/3B9ySn0
>>255 あーーーーーーーー
車を運転しない奴とバカには分からない事があるのだよ
>>218 バイクも車も両方大型まで乗るけど、スリ抜け自体は悪くは無いと思うよ。
実際にビジネスバイクに乗った警官だってやってるしな。
だけど追い越しって危険を伴う行為だから1度抜き返された車の前には出ないのが俺なりのマナー。
面倒くさいんじゃなくて単純に危ないから。
事故ったら死んだり怪我したりするのはほとんどバイクの方でしょ?
前に出る以上は後ろの交通の流れを妨げないのが大前提であると思う。
260 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 03:33:33 ID:Ai4Vi9+B0
オートマ車でエンストした事ないね。
どんな感じ?プスン………で終わり?
俺MTで免許とったけど、教習の時に味わった
半クラミス大振動エンストみたいに派手なアクションが付く時あるの?
変速関係の不具合の時とかって。
261 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 03:44:13 ID:vxf2EuoP0
踏み切りで停止したら車から降りて
線路に耳あてて音聞くくらい徹底されなくちゃだめだ
262 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 06:04:16 ID:+SU6u6Uu0
264 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 09:12:13 ID:7c/37jZD0 BE:17026632-##
踏み切りで停止したら車から降りて線路に耳あてて音聞いてたら電車にひかれちゃったよ
266 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/06(水) 09:31:44 ID:UT31LIN00
踏切で一時停止するのは一昔のエンストしまくっとった車が原因
ちょい古くなると、走ってたら電気系統がスポーンと落ちてエンジンが停止したりと
いついかなる所で止まるかマジわからんかった
そのため、事あるごとに止まりまくる交通法規が出来上がったんだが、
その交通法の根幹は最近の車のスペックに合ってないのは確かなんよね
スピードは信号の無い高速とか、もうちょっとあげても良いと思うし
それと同時に、きついカーブの路面にシマシマを描くのとかヤメろよな
あと、免許の更新には簡単な試験を導入する方が良いと思う
取るのに面倒くさい事させといて、免許取ったら好き勝手するやつが多い
でも、ブラインドになっている道は徐行して安全運転な
近所のブラインドコーナーは月一で事故を起こしとるが対策はされていない
267 :
番組の途中ですが名無しです: