カルチャーブレーンというゲーム会社酷くない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.culturebrain.co.jp/twin/twin.html

みてよ。ぱくりばかり
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:13:33 ID:2JBI/7Sp0
ブレーンバスター
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:13:40 ID:C+AqLFT60
飛竜の拳
4ゑゑゑ ◆WEWEWEqGX. :2005/07/04(月) 02:14:37 ID:p/M3CHxt0 BE:197251766-##
>>1
はやくおしゃれプリンセスの男性向け同人誌の製作に取り掛かるんだ。
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:14:51 ID:9VoKjKBC0 BE:206865656-##
昆虫とハムスターは尋常じゃねえ事になってんなw
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:15:06 ID:ZbYIHxTp0
まだ潰れてなかったのか
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:15:49 ID:3iT9lbFX0
必殺技使える野球ゲームおもしろかた
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:16:15 ID:IlwvfGZJO
カルチャーブレーンといえばスーパーチャイニーズ
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:16:54 ID:mld9Rogk0
ん、ゲーム王国のスレはここでいいのかな
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:16:55 ID:JiYtKGCdO
>>7
お前は俺か
超ウルトラ野球(ベースボール)だっけ
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:17:17 ID:ccLMsAUr0
おねがいモンスター?
12番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:17:21 ID:g3RPijw10
以前ニュー速に立った
NINTENDOGSスレに張られて棚
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:17:46 ID:iWtRwiH00 BE:25087722-
http://www.culturebrain.co.jp/twin/vol3.html

この組み合わせはいくらなんでもひどいと思う
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:18:02 ID:RiOtDSYA0
ハムハムモンスターwwwwwwwwww
これは酷いwwwwwwwwwww
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:18:26 ID:6RnuVTWk0 BE:263674297-
ハムスターみたいなのどっかで見たことある。。。
それ以外はどれが何のパクリなの?
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:19:03 ID:/Rpg3tT80 BE:112676148-##
>>8
あれおもろかったなw
当時小学三年生だが
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:19:29 ID:IeItNaXp0
真空竜巻旋風脚は飛龍の拳のパクリ
18番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:19:37 ID:Sht0JsHg0
江戸屋小猫 「わー、絵が綺麗で面白そうですねー、それではCMです。」
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:19:49 ID:ccLMsAUr0
ムシモンって。
間違えておじいちゃんが孫に買ってきちゃうのを期待しているのか。
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:19:56 ID:v0idkp5q0
カルチャーブレーン何時の間にこんな事に・・・・。
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:20:16 ID:Z3bv3BX10
乱太郎
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:20:58 ID:+zIf+M2J0
スーパーチャイニーズまだ健在だったのかよ・・・
1は消防の頃はまりまくったが・・・
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:21:55 ID:kl51C7d20
ウルトラベースボールは友達がうますぎて
オレのチームのエースが防御率27にまでなった。

24番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:21:59 ID:waNps6lD0
へー、おしりプリンセスってカルチャーブレーンだったのか
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:22:29 ID:cTgxCf+c0 BE:121381092-##
>>1
あかでみあ夢の助大先生に向かって何てこと言うんだ!!!
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:22:41 ID:gs38TYOA0
こりゃひでえw
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:22:47 ID:Jk/gTNwA0 BE:299099467-#
飛龍の拳は名作かも
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:22:58 ID:mW10HhQK0 BE:89621928-#
昔っからそういう所だしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:23:06 ID:KWnBvuSi0
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:23:17 ID:lE0lAJHB0
うは、パクり寸前の製品だらけじゃねーかww
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:23:48 ID:FwS6GYN+0
結局ドリームキャストで飛竜の拳は出なかったな
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:24:07 ID:xVCsUkhi0
またやっちゃってくれましたよ、カルチャーブレーン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119060420/
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:25:10 ID:Q1QNg4ZN0 BE:283370898-##
何のパクリなのか全然わからない・・・
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:25:23 ID:XYi69O7G0
売れないから権利侵害っていってもたかが知れてるっていう
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:25:27 ID:aZf1GVv40 BE:54433027-##
ポケモンが流行ってた時はいろんなとこからモンスターブリーダー系のゲームが発売されたな。
んで遊戯王が流行ってた時カード使ったゲームが発売されまくった
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:25:56 ID:YuMtSt500
遠藤さーん 1がまたこんなクソスレ立てて
御社の悪口いってますよー
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:26:26 ID:Jk/gTNwA0 BE:398799078-#
今気が付いたけどファミッコ世代多いな
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:27:07 ID:yYYwJGCb0
遠藤さん… 今頃何やってるのかな
まだカルチャーブレーンには頑張って欲しい所なんだけどな…
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:28:11 ID:RiOtDSYA0
超ウルトラ野球の途中で消えて木の葉になるボールが打てない。
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:28:46 ID:nkGBuqdU0 BE:149821237-#
14 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/06/18(土) 12:53:32 ID:DGSSVZFL
建もの探訪「カルチャーブレーン本社」
http://sawadaspecial.com/mt/archives/000418.html

兵どもが夢の跡


ワロタ
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:28:57 ID:9ijDlyg70
ヒドスw 経営者はチョンか?
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:29:23 ID:s59lEC0H0
ort
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:29:53 ID:2enzaH1v0
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:30:45 ID:ErceOtHv0
初任給 大学卒:19万5000円(諸手当込み)
専門卒:17万3000円(諸手当込み)(1999年度実績)
賞与 年2回(1998年度実績)
勤務時間 9:00〜18:00(実働8時間)
週休 完全週休2日制(土・日)
他休日 祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇
年間休日 120日(1998年度実績)
労働組合 なし
福利厚生 社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、独身寮、社宅、特別報奨金制度

まて、結構条件良くないか?
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:31:21 ID:vfLdO9ED0
会社のロゴ変わった?昔スポーツメーカーのチャンピオン見たときカルチャーブレーンのパクリじゃ〜ん
とか思ってたのに。。今や・・・
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:34:11 ID:yYYwJGCb0
>>44
ヒント:うまい話には必ず裏がある
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:34:31 ID:YuMtSt500
専門卒:17万3000円(諸手当込み)
(1999年度実績)

賞与 年2回
(1998年度実績)

48番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:35:01 ID:X4tESBbS0
類似品に騙されて買っちゃう純粋な子供をターゲットにしているのか?
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:35:12 ID:p0Zr1xn10
カルチャーブレーンのHPって全部ひとりでやってんのか???
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:35:26 ID:I2m1mNk10
ここやくざの何とか企業らしい
会社さえ存続できればいいとか
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:38:27 ID:mW10HhQK0
>>50
超ウルトラ弱小ゲームソフトメーカーなんて大抵そうだろ。
大概がテキ屋あがり。
52番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:41:59 ID:UAna9ASK0
がっぷ獅子丸にネタにされねーかな
53番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:42:42 ID:f2BqP3r00
忍たま乱太郎のゲーム作ってたのもここだっけw
54番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:43:36 ID:JeejjFR10
http://www.culturebrain.co.jp/main.htm

これなんて宗教?
55番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:43:38 ID:cTgxCf+c0 BE:107895528-##
>>51
んなわけあるか。
今のゲーム業界はキミが思ってる程ヤクザは居ない。
56番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:43:43 ID:yLZq2lFB0 BE:55293825-##
スーパーチャイニーズを思い出した
57番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:44:36 ID:2enzaH1v0
893絡んでるなら朝鮮企業といっても過言じゃないな。
パクリが多い理由だな。
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:44:40 ID:YuMtSt500
ここの親元って確か不動産屋だったよな
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:45:37 ID:JeejjFR10
そんなあなたをお待ちしています。
http://www.culturebrain.co.jp/cbkyujin.htm
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:45:40 ID:pgFaX/bH0
「昆虫モンスター」っていうモロパクリなゲームもどうかと思うが、
なぜスーパーチャイニーズとセットなのか?の方が重大
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:45:53 ID:mW10HhQK0
>>55
まぁそりゃね、
昔(FC全盛期)の話。
62番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:46:34 ID:vfLdO9ED0
特に飛龍の拳グッズは今回初めて出しますので、宜しくお願いいたします。
飛龍の拳Tシャツには、FC版飛龍の拳Vが付いてきます。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハムスター物語マグカップには、ハムスター巾着袋
ハムスターTシャツには、SFC版忍たま乱太郎2が付いてきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
商品がなくなり次第終了とさせていただきます。

63番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:46:56 ID:diL10BJWO
まだあったのか。
昔っからクソゲメーカーだったけど
ここまで開き直ってると逆に凄い
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:47:18 ID:cTgxCf+c0 BE:121382036-##
>>61
FC全盛の頃も居なかったよ?
商品を小売してる段階なら知らんけどさ。
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:47:29 ID:+MYVAqtR0 BE:28863432-###
ハムハムモンスタースゲーw
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:48:01 ID:aZf1GVv40 BE:217728487-##
昔のソフトの在庫あまりまくってんだろうな
67番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:50:14 ID:QzLafj6y0 BE:79222346-#
◆開発装置 Generator21。◆
現代のゲーム開発はプログラム言語レスの時代となっており、
従来のゲーム開発方法では生き残ることができません。
当社では、日々進化する開発装置「Generator21」を開発することにより、
コンピュータ知識の全くないクリエイターがテレビゲームの企画やデザイン等の
制作に参加できる開発環境を実現しました。

◆数千億円企業を目指す。ゴールは2010年。◆
21世紀のデジタルコンテンツビジネスは数十兆円以上と言われています。
当社の開発ソフトは業界内で、ビジネス戦略上強力なアドバンテージを有しています。
第一段階のゴールは2010年です。

ttp://www.culturebrain.co.jp/cbsyoukai.htm
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:50:14 ID:UyjZtqx30
>>1


このサイト・・・本気で経営してるのか?
個人サイトよりダサイぞwwwwww
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:50:33 ID:kl51C7d20
>>62
(つД`)

見れば見るほどハムスターヤバスw
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:50:53 ID:2enzaH1v0
ここのメーカーソフトで売れたのはスーチャイシリーズと飛龍くらいでしょ。
今やどちらのソフトも魅力ないけど
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:52:10 ID:Id0w+wQ70
○各部署で人材を募集している
○会社のPRページは話がデカく根拠に乏しいものばかり
○会社の詳しい情報がHPに載っていない

まさしくブラックそのものだな
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:52:41 ID:pW81SD5u0
「超人ウルトラベースボ〜ル!10月24日発売!」

ってCM音声が記憶の片隅に残ってる
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:53:09 ID:TTqDbrkP0
カルチャーブレーン知ってたけどこれはヤバスwwwww
74番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:53:18 ID:pEvAA2v10
ココナッツジャパンってまだある?
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:53:46 ID:diL10BJWO
こわいものみたさで入社してみたい
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:54:24 ID:LWpcRT+P0
まるで韓国のゲーム会社サイトを見てるようだ
77番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:54:55 ID:cpc+xSe80 BE:342125388-##
飛龍とスーチャイで頑張ってた頃のプライドを捨てたんだなw
78番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:55:03 ID:b39rXKev0
スーパーチャイニーズは大好きだったのに・・・
こんな会社になってたのかw
79番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:57:38 ID:/6+6hV2L0
ハムンソワて
80番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:58:21 ID:kl51C7d20
スーパーチャーニーズってイベントで
バグったふりすんのな。

一瞬顔グラフィックとかがグチャグチャになって
「ほっほっほ、冗談じゃ」みたいなw
81番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:58:27 ID:RqWHVEm50
ムシモンはまだギリギリ許せるが
ハムモンはヤバイ
82番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 02:59:05 ID:4M3B5UbK0 BE:182120696-#
ヒリューノケン
83番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:01:06 ID://KpG7lk0
デジモン?
84番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:01:25 ID:nmVznosh0
昆虫モンスターにスーパーチャイニーズラビリンスの組み合わせが笑う。
85番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:02:37 ID:L4ghlYnA0
>>55
アーケード上がりとか
86番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:02:51 ID:A9tI/b4B0
>>59
高卒の僕が応募してもいいでつか?
87番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:05:02 ID:diL10BJWO
某有名ゲーム会社の説明会行ったら
取締役はズラッとヤクザでしたw
88番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:05:15 ID:xSiPxapi0
スーチャイも昔のポーズとっててなんか悲しくなってくる
89番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:06:03 ID:Id0w+wQ70
>>87
へえ、どこ?
90番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:06:07 ID:kcdi6LPD0 BE:76440839-#
日本企業のこういうあからさま感がひさしぶりで感動した。
91番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:06:18 ID:JeejjFR10
メタルマックス改悪移植で有名なナウプロのサイトってどんな感じなんだろ
92番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:07:18 ID:UyjZtqx30
スーパーチャイニーズ
飛龍の拳


中国系企業じゃね?
93番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:07:18 ID:+zIf+M2J0
FC
シェラザード FC
スーパーチャイニーズ2 ドラゴンキッド FC
スーパーチャイニーズ3 FC
超人ウルトラベースボール FC
飛龍の拳 奥義の書 FC
飛龍の拳II ドラゴンの翼 FC
飛龍の拳III 五人の龍戦士 FC
飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ FC
スーパーウルトラベースボール SFC
スーパーウルトラベースボール2 SFC
ウルトラベースボール実名版2 SFC
ウルトラベースボール実名版3 SFC
スーパーチャイニーズワールド SFC
スーパーチャイニーズワールド2 SFC
スーパーチャイニーズファイター SFC
スーパーチャイニーズワールド3
飛龍の拳S ゴールデンファイター SFC
飛龍の拳S ゴールデンファイター スペシャルバージョン SFC
SD飛龍の拳 SFC
ファーストクィーン SFC
押忍!空手部 SFC
コンピュータ能力解析 ウルトラ馬券 SFC
忍たま乱太郎 SFC
94トラックバック ★:2005/07/04(月) 03:07:56 ID:owpnUMgr0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] またやっちゃってくれましたよ、カルチャーブレーン
[発ブログ] 携帯ゲームソフト@2ch掲示板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119060420/l50
[=要約=]
またやっちゃってくれましたよ、飛竜の拳開発中止ww

大体、Wもいつでるんだ?

95番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:08:32 ID:y3Ra5yIu0
>>92
違います



たぶん。

まぁ昔は中華っぽいゲームが多かったんよ。
96番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:08:33 ID:kl51C7d20
つーか「おしゃれプリンセス4」ってもう4作も出てるのかよ。
97番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:09:04 ID:ZCvrPvTV0
パクリゲームばっかり・・・・
98番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:09:14 ID:xSiPxapi0
ttp://www.culturebrain.co.jp/cblink.htm
リンク集のファンページ、全部無くなってるじゃねえか
99番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:10:16 ID:yYYwJGCb0
そういやこの前ゲーム屋に行った時親子連れが
「これ?これムシキングじゃないでしょう〜」とか会話してたが
やっぱ間違って買っちゃう人結構おるのかね
100番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:10:42 ID:kcdi6LPD0 BE:178360079-#
さて、そろそろ次回作を予想しようぜ!
101番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:11:02 ID:RhKYP76c0
急募
エンジニア, プログラマー,
デザイナー, プランナー, 広告広報
クリエイティブ,マーケティング
マネージメント, 各スタッフ
新規プロジェクト多数開設により

なには足りてるんだろう。
102番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:11:14 ID:JEEEzVBv0
昔あったあやしいガチャガチャ「コスモス」もカルチャーブレイン
103番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:11:20 ID:X5OjqwZ/0
スーパーコオリャンズ
104番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:11:39 ID:X1QQxPK70
スーチャイ2は神ゲー
105番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:11:40 ID:owpnUMgr0
カルチャーブレーンは21世紀のゲームをリードする
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1119445930/

最近カルチャーブレーンが話題になってる。
106番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:12:01 ID:JHd3cof70
>>100
飛龍の拳ポータブル
Touch飛龍の拳
107番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:12:10 ID:hrhXdQc20
>>100
スーパーハムスター飛竜のムシキング

>>101
役員・総務
108番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:13:36 ID:ngYM+aaZ0
ファミッ子大集合で遠藤さん、飛龍の拳の裏技紹介コーナーで何回も失敗してさ
最後には「ダメだこりゃ」って言っちゃったんだよな。あれは笑わせてもらたよ
109番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:14:18 ID:kcdi6LPD0 BE:178359697-#
>>106
>>107

節操なさ杉ワロス。
110番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:14:30 ID:jV4t1Tb80
>>1
あんた、死ぬよ。
111番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:15:04 ID:+zIf+M2J0
忍たま乱太郎2 SFC
忍たま乱太郎3 SFC
パズル 忍たま乱太郎 SFC
忍たま乱太郎すぺしゃる SFC
プロ野球スター SFC
プロ麻雀 兵 SFC
スーパーチャイニーズランド GB
スーパーチャイニーズランド2 宇宙大冒険 GB
スーパーチャイニーズランド3 GB
スーパーチャイニーズランド 1・2・3' GB
スーパーチャイニーズファイターGB GB
スーパーチャイニーズファイターEX GB
忍たま乱太郎GB GB
パズル忍たま乱太郎 GB
忍たま乱太郎GB えあわせチャレンジパズル GB
飛龍の拳外伝 GB
SD飛龍の拳外伝 GB
SD飛龍の拳外伝2 GB
SD飛龍の拳EX GB
飛龍の拳列伝GB GB
加藤一二三九段の将棋教室 GB
坂田吾朗九段の連珠教室 GB
本格対戦将棋『歩』 GB
プロ麻雀 「兵」GB GB
プロ麻雀 「兵」GB2 GB
女流雀士に挑戦GB 私達に挑戦してネ! GB
フェレット物語 ディア・マイ・フレンド GB
112番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:15:57 ID:UyjZtqx30
113番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:17:25 ID:jV4t1Tb80
唯一
FCのシェラザードはそれなりに遊べた記憶がある
114番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:17:50 ID:F2fnJPvsO
飛龍TUVはおもろかったな。
あのころは星矢が流行っててねぇ(遠い目)
115番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:18:05 ID:kcdi6LPD0 BE:33974126-#
116番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:18:16 ID:Qg0Ru3Qm0 BE:11885928-#
ここのソフト買わなくてよかった・・・と今になって思う事がある
117番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:18:20 ID:+zIf+M2J0 BE:45004526-
>>93 >>111
SD飛龍の拳伝説 N64
飛龍の拳ツイン N64
プロ麻雀「兵」64 N64
プロ指南麻雀「兵」 SS
バーチャル飛龍の拳 PS

飛龍とスパチャイばっかりだからもうやめる('A`)
118番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:19:31 ID:+nUovCAh0
カルチャーブレーンといえばゲーム王国
119番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:20:11 ID:diL10BJWO
>>112
ここの学校に入るやつって
人生をなぜそこまで諦めてるんだ
120番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:20:21 ID:yM6+tA0/0
スーパーチャイニーズ流行まくってたじゃん。
いつからこんなあからさまなパクリメーカーに・・・
121番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:20:48 ID:KrS1KMYZ0
この会社まだあったのか
122番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:21:31 ID:kcdi6LPD0 BE:76439693-#
-CHIKUWA- スーパーチャイニーズだってばさ!
123番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:22:26 ID:BmSQaBe+0 BE:173744993-##
>>8>>10
なつかしス
124番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:22:34 ID:kl51C7d20
ハムスターはある意味かなりの英断だな。
この時の会議はもめただろうなw
125番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:23:18 ID:2EIybkMY0
フーズフーつよすwwww
126番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:24:34 ID:o+CtvX8W0
カルチャークラブってまだ生きてる?
127番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:27:40 ID:ccLMsAUr0
128番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:28:03 ID:6D49XUvZ0
ゲーム王国
129番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:28:22 ID:lkaT2tSP0
最近カルチャーブレーンが人気だな
立つスレ立つスレ、どれもそれなりに盛況

なのに誰もソフトを買おうとしないのが流石だ
130番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:29:02 ID:5fjhwozH0
>>1がこの会社に訴えられる確立はどのくらい?
131番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:29:39 ID:XDsiPj2e0
あかでみや夢の助
132番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:30:02 ID:y3Ra5yIu0
>>130
0.01%くらい。
133番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:31:22 ID:0pZrBTpE0
ここまで落ちぶれてたのか・・・
(´・ω・)カワイソス
134番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:32:25 ID:b39rXKev0
昔は中堅のメーカーだったような気がするんだが
135番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:34:38 ID:+RCYe5tW0
  1P (゚-゚)5 (K)00 (E)0 皿0 ($)0
  00000000                  
〜〜      冊冊 。。。。。  冊冊冊冊冊冊  。。。。。 冊冊〜〜
       〜〜.H.H .(ー_ー). .H|oーo||oーo|H ...(ー_ー) H.H   〜〜
冊冊冊冊冊冊|H.H(_丱6__,) H| |0| || |0| |H (_丱6__,)H.H冊冊冊冊
回回回回回回|H.Hとニつこノ.H|oーo||oーo|H.とニつこノH.H回回回回
 .,,       r''''ハ       .,,       r''''ハ r''''ハ    .,,
      .,,  !.,__,!  ~(6`⊃    (゚a ゚p)~ !.,__,! !.,__,!      .,,
i二二i          (9`キp   Q二´ 6フ,       .,,
|;;.互;;|       .,,  く入__)_    _(__入_ム   .,,         .,,
EEE‖⊂´a)~‖EEEEE‖       ‖EEEEE‖    ‖EEE
136番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:35:50 ID:Qg0Ru3Qm0 BE:2971722-#
左のは稲沢かい?
137番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:35:54 ID:XDsiPj2e0
これをGBAで出せるのがスゴイw
任天堂の弱みでも握ってるのだろうか
138番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:37:19 ID:klkLh5u40
朝鮮人のこと言えないな
139番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:37:57 ID:UyjZtqx30
当社はこれまでにさまざまなジャンルのゲームを続々とリリースしてきました。
GBA、DirectX、PlayStation1&2、
Dreamcastなどのハードに対応し豊富なターゲット層を視野にいれて開発を行っております。
↑↑↑↑↑
20年来の実績と蓄積されたノウハウで、これからも皆様が安心して楽しめるゲームソフトを提供していく予定です。


ドリキャスかよ('A`)
140番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:38:11 ID:7bqHIM2h0
おまえら今にも死にそうな老人に、かなずちで、釘を打ち込むようなことするなよ
141番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:39:16 ID:m8ABqMaI0
>>130
何で訴えられなきゃいけないんだよw
142番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:39:54 ID:2su6ofM50
ハムハムモンスターまじやばいwww
143番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:40:40 ID:lkaT2tSP0
>>139
せめてGCならまだ未来性があったんだが・・・
144番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:40:48 ID:DgTpe73W0
>>127
特別講師として阿迦手観屋 夢之助(あかでみや ゆめのすけ)の名前がありますが、私は何所かのサイトで尋ね人の名前として、見た記憶があります。
作品のコンテスト出展どころか、発表の場があるのかすら判りませんし、就職先も不明、それよりなにより生徒が居るのかも不明です。

ワロタ
145番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:42:12 ID:dulkyHfJ0
正直このメーカー大好きだよ
セガとヒューマンの次に好き
146番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:43:06 ID:Wgx4/iMw0 BE:117926988-##
一度のこの会社のゲームやったことないけど
ゲーム王国だかに出てたオヤジは覚えてる
147番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:43:15 ID:mld9Rogk0
ヒューマン・・・そんなのもあったなぁ(ノ∀`)
148番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:43:39 ID:kl51C7d20
>>125
オレもメサイヤの次に好きだぜ。
149番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:43:41 ID:kcdi6LPD0 BE:33974126-#
卒業制作の作品をそのままROM焼きでpgいらずとかな。w

…まさかな。
150番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:44:12 ID:2su6ofM50
エロゲーに手を出さないのは、いいとこかな。
151番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:44:17 ID:klkLh5u40 BE:121257465-##
ゲーム王国って世間じゃまるで話題になってない
ゲームばかり取り上げてたような記憶だけはある
152番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:44:58 ID:hxtlMfy90 BE:83909164-#
>>145
ヒューマングランプリ買ったなあ
まさか潰れるとは思わなかった
153番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:44:59 ID:7bqHIM2h0
任天堂の天下り先じゃないの
154番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:45:26 ID:mld9Rogk0
>151
ダンジョンVとは実に対照的だったよな
155 ◆PGnEXsEEzM :2005/07/04(月) 03:45:33 ID:5frPLNhHO
156番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:45:53 ID:X5OjqwZ/0
垢出宮夢乃介
157番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:45:59 ID:dSjO2xQw0 BE:111327438-##
おいどんも欲しいでゴワス!
158必死タン:2005/07/04(月) 03:46:06 ID:l/JgDxbC0
>>153
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
テラワロスwwwwwww
159番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:46:36 ID:dP0woGc1O
[携帯専用オークション]http://mbok.jp/AFmba1718329/ (´ν`)
160番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:46:59 ID:diL10BJWO
学校のHP更新が1999年に終わってるんだけど…
ここだけ恐怖の大魔王が降りてきたのか?
161番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:47:36 ID:SXOF2X+00
コロコロで連載やってた漫画家にカルチャーブレーンコンピュータアート学院の生徒だった奴がいたな
162番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:47:36 ID:RhKYP76c0
任天堂の天下り先wwwwww
だったら、もっとマシなゲーム作ってるんじゃねーの。
163番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:49:30 ID:XuwWuabN0
そういやここの専門学校ってどうなったの?
サイトも無いし。
164番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:50:51 ID:k+M/3HEX0
>>163
まったくもって不明。謎の専門学校
165番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:53:30 ID:ubwtNXao0
http://www.saint-burikama.co.uk/archives/000344.html
(´・ω・) カワイソス
166番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:58:33 ID:e5dEf3/G0
おいおい、このハムハムってのは
いいのか?
167番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:00:19 ID:kIEQiwlj0
ハム太郎と虫キングかと思ったよ
やるなぁ(笑い
168番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:01:30 ID:/6+6hV2L0
ハムモンて呼んでほしいみたいだな
169番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:04:38 ID:UyUDKVHwo
スーパーチャイニーズとか作ってたとこだっけ?
170番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:05:11 ID:kcdi6LPD0 BE:67946764-#
でもパチモンとしか呼べない。
171番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:14:21 ID:aZf1GVv40 BE:97200555-##
172番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:15:41 ID:4M+5Nr/+0
ハムモンワロスw
キャラデザ似せ過ぎだろw
173番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:15:52 ID:SHqfQnxC0
どうやって経営を成り立たせているのか。
174番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:17:18 ID:diL10BJWO
その弁当屋が主な収入源じゃないだろな
175番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:17:52 ID:9xDa8a9X0 BE:235523977-##
ゲーム王国に出てたカルチャーブレーンの広報が最強。
176番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:21:12 ID:ZCvrPvTV0
「ゆめのすけはファックスの事をファックと呼んでいた」
これワロス
177番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:22:47 ID:Wgx4/iMw0 BE:64491375-##
阿迦手観屋 夢之助って飯野賢治以上にインパクトあるなww
178番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:24:36 ID:Tuk+JkFu0
HPコレ公式なのか?

www.culturebrain.co.jp/main.htm
179番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:27:42 ID:U+1dKpJK0
ここって超人ウルトラベースボール作った会社か
180番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:33:40 ID:IkrL7NUa0
逆に消えてしまいそうなゲームメーカー知りたい
181番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:34:12 ID:ZKt/45cz0
カルチャーブレーン学院では将来を真面目に考える進学生に向けて、 
平成13年度から、学費全額免除の「優待入学制度」を立ち上げます。 
 営利目的では無いカルチャーブレーン学院だからこそ出来る、日本でも 
おそらく初めての制度。一般の専門学校ではなく国際級レベルのメーカー 
直営のため、最新テクニックやプロ養成ノウハウのバリューが違います。 
 制度適用生はカリキュラムの一環としてプロの現場で学んで、技術 
だけでなく現場の雰囲気やプロとしての心構えも習得する事ができます。 
又、成績優秀者には最高年100万円までの奨学金も支給されますので 
アルバイトに向ける時間を勉強の為に有効に使えます。 
 クリエイターを本気で目指すなら、プロによる高度な指導を、通常260万 
のところを無料で受けられる当学院しかありません。 
 是非この機会にご応募下さい。 
182番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:35:01 ID:+JFTmiU60
専門学校カルチャーブレーン学院の公式サイトって消えてる?
183番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:36:15 ID:ZKt/45cz0
学ぶ意欲のある皆さんに、学科試験は必要ありません。また、学力を
求めることもしません。学力は当学院で勉強して上げていただきます。
『分かるまで教える、分かるまで教わる』それがカルチャーブレーン
学院のモットーです。
ゲームスクールに入ったはいいがゲーム会社に就職できないのでは
本末転倒もいいところ。しかしそんな学生さんが多いのも事実のようです。
当学院は皆さんが夢を叶えられるよう、しっかりと応援いたします。

お金の心配と勉強を両立させるのは、大変難しい事です。
万人にとって平等で、限りのある時間を有効に使うためには
やはりお金の心配をしているヒマなどありません。
代わりに、カルチャーブレーン学院が心配いたします。
入学をいまから4月まで待つのは人生の無駄遣い。当学院では
今すぐ入学して勉強することが出来ます。学費は当然無料です。
184番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:36:21 ID:+we3xYFS0
>>181
ここの学校すごいよ。
超現場主義。現場主義って言うより、研修生。
スクエニで言うところの研修生。
もろ、仕事させてくれる。
いい学校だよ。
185番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:36:41 ID:GrdtnGd00
消えた
186番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 05:42:34 ID:ePh8Gp/30
タダで労働力を集めてるんだね。スゴス
187番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:10:09 ID:Bgq2q3ef0
飛龍の拳のなんてだしたところで一般人にたいしてアピールになるとも思えないのに
なぜか潰れない不思議な会社
188番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:19:27 ID:7ilEvnQz0
スーパーチャイニーズって1はナムコからでてたよね?
んでおもしろかった。でも2からこの会社が出すようになった
しかもアクションからRPGになってた。
189番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:23:24 ID:QC8/ipHl0
前スーパーチャイニーズのスレに社員が降臨してたな
190番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:24:57 ID:Bgq2q3ef0
看板ゲーム

飛龍の拳 ウルトラベースボール  シェラザード スーパーチャイニーズ


これで此処まで潰れない秘密は何よ?
続編を出しても売れるタイトルなんてなさそうなのに
191番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:25:32 ID:lL+sSADJ0
これってネタだよな?w
192番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:26:56 ID:R8rQiYsV0
4000年の歴史アル
193番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:29:01 ID:+oaUzC2J0 BE:158357478-##
GBとスーパーチャイニーズランド2と忍者竜剣伝が、俺の小学3年生の時のクリスマスプレゼントだったんだ
前年既にGBを所望していた弟にゲームウォッチが届いて、腹を抱えて笑ったのも遠い記憶
194番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:41:57 ID:JEEEzVBv0
>>187
>>190

おい、それ以上は危険だ!!逃げろ!1
195番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:57:10 ID:fKax7PHs0

オリジン弁当の上滅茶苦茶ワロスwwwwwwwwwww
充実野菜2本をぶら下げたグラサンのオッサンテラワロス
196番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 07:00:49 ID:cHYRSfA+0 BE:58812454-##
なにこのあつし
197番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 07:06:01 ID:oT5bw14q0 BE:330530077-###
チャイニーズワールドで河童の敵に噛み付かれてなかなか取れなかったり、
ある程度時間がたつと変なモンスターが飛んできて食われて死んだり、
ひりゅうの卵で溶岩に落ちて死んだりパスワード「はは」でメダルマックスお金マックスに
なってたから極楽パンチ?だっけっか一番強い武器をメダル使って取ろうとしてるのを思い出した。

その強い武器を取ったこと一度もないけどな。
198番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 07:13:20 ID:WG2SO/S50
「何で潰れないんだ?」というカキコがあるが

確かゲーム専門学校の経営が好調でそれが原因のはず
199番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 07:22:51 ID:/6PgO/Yd0
中国はもっとすごいよw

中国版ドラクエ
ttp://sp-game.cocolog-nifty.com/38/cat1992253/
200番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 07:23:13 ID:QptG1wmg0
>>198
それは5年くらい前までの話
201番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 07:26:45 ID:lE0lAJHB0
なんだかゲーム王国のあの微妙な空気が恋しくなってきたw
202番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 07:27:12 ID:j44zV7nU0 BE:63640229-##
「阿迦手観屋 夢之助」
こんなふざけた名前で通用してるのが解せない。
203番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 07:28:32 ID:YnfBgGx40
カワイソス
204番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 08:26:09 ID:IAYHg0YH0
ハムハムモンスターテラワロスwwwwwwwwww
205番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 08:33:50 ID:jzAygPE0O
まだ存続していることに驚いた
206番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 08:34:35 ID:AZuloivJ0
飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ、滅茶苦茶やりまくったな
懐かしい・・・つか、まだ有ったのか この会社
207番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 08:37:17 ID:kB+r78t20
プライドも何もないパクリゲームでガキを騙して稼ぐ自転車操業
208番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 09:45:33 ID:b1uENwVF0
ジャレコもパクリ会社 GBAエミュ関係とかで問題になってるし(ソフトもパクリ系多そう
209番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:05:52 ID:oDNg/3cqO
この会社のホームページ、俺が高校生の頃に見た時と大して変わってない。
今大学生だから5年位たってるのに。
210番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:09:23 ID:YdFS//xS0
まだあったのかこの会社・・・
211番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:09:34 ID:cTmIwVcK0
飛竜の拳4まだ〜?何気に飛竜の拳シリーズ好き^^
212番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:09:36 ID:ZVnaQz7O0 BE:33741942-#
!!
いつの間にこんなDQN企業に・・・
213番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:10:18 ID:OLiXW8w80
どこかの節税対策の会社だったり、
ヒット作が出た時にビルを建てて、家賃収入があるのかもな
214番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:11:19 ID:2XQkjVFRP
この会社は日本人のセンスを持ってない。
忠告か勧告だろ
215番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:16:08 ID:2XQkjVFRP
このスレハゲワロタ

またやっちゃってくれましたよ、カルチャーブレーン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119060420/
216番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:18:11 ID:orvUBdFh0
ttp://www.culturebrain.co.jp/cblineup.htm
◆ハムスター物語3EX4スペシャルが気になる
217番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:30:38 ID:p+zlEasl0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119060420/120

>120  名無しさん@お腹いっぱい。 sage NEW!! Date:2005/06/27(月) 18:37:12 ID:FMDxBcRZ
http://www.culturebrain.co.jp/suchai/main2.html
>ちなみに↑のスーチャイラビリンスは↓のハムスターのキャラ差し替え。
http://www.culturebrain.co.jp/monster_ham/pazzle.html

これなんていう手抜き?
218番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:33:33 ID:GP9Ha18z0
タイガーバズーカーじゃー
219番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:36:20 ID:nN99XPND0
RPGツクールの権利をめぐってアスキーともめたんだっけ?
220番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:45:48 ID:5yGdeASpO
おもちゃ屋に毎日通って、飛龍の拳2を店頭の無料プレイだけでクリアした思い出
221番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:46:56 ID:I6yo1MMI0
テクノスJAPANやSNKが潰れたのにこの会社は生き残ってるか
222番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:49:39 ID:wCKCkfwS0 BE:55632544-#
クソニーを持ち上げるところにはロクなところがないな
223番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:51:30 ID:k7tz2kDC0
>>102
知らなかった・・・・・
224番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:53:38 ID:Q2wwY5QV0
コスモスは潰れたんじゃないの?
225番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:54:23 ID:QcQPqveK0
なんとかチャイニーズってゲーム
たしか説明書に最強パスワード書かれた画面載ってなかったか?
226番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:55:27 ID:ALlTJ7+Q0
>>222
98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/26(日) 02:00:12 ID:vjx/Ztqc
ケムコ、ボトムアップ、イマジニア、カルチャーブレーンの64四天王か…
227番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:56:44 ID:p/eJRcMA0
>>215
あからさまに経営難っぽさを感じられるな・・・

建もの探訪「カルチャーブレーン本社」
ttp://sawadaspecial.com/mt/archives/000418.html
228番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:57:29 ID:eg+CM0xF0
トップページのチープさに乾杯
229番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:57:42 ID:BPsEhjri0
http://www.culturebrain.co.jp/twin/vol4.html
ここのページの真ん中あたりにいる豚
武装錬金のときの和月の自画像ににとる
230番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:58:10 ID:ZJ4pRK/o0
ここまで落ちぶれてたのか・・・。
ファミコンのころはちょっと変な面白いゲーム作ってたのに。
231番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:59:29 ID:twXntCaC0
まだあったことに懐かしくて感動した。
232番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 10:59:49 ID:qq42T8bG0
>>183-184>>186
つまり学費が要らないのではなく給料が出ないってことか?
233番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:02:54 ID:WlY9CxmK0
>>217
スーパーウルトラオブジェクト志向だな
234番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:03:01 ID:kPcy7G2f0
ああ、スーパーチャイニーズを必死で宣伝してたとこかw
235番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:03:34 ID:aUt7Jg190
ゲーム王国によくでてたゲーム会社ってクソばっかだったな
236番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:03:59 ID:ZJ4pRK/o0
>>234
子猫の出てたテレビに気弱そうなおっさんが出てたな
237番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:08:13 ID:wmBTA9BB0
ひりゅうのけん、3の続き遊ばせろよ
SFC版は絵は良いのにFC版との関係意味不明だし
SD化して格ゲー化してもっと意味不明になるし
それ以上出てないし
あふぉか
238番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:11:02 ID:nN99XPND0
>>227
宇宙企画(メディアステーション)の
本社(というか広報部と製作部のある事務所)もそんな感じだよ。
オンボロアパートの2階の1室(14畳くらい)。
ドアの前に古いパッケージのないビデオテープが
ダンボールにつめられて山積みにされてる。

以前、某出版社でエロ雑誌の編集の仕事してた時に、
毎月1回レビュー用のサンプルテープとかポジを
広報担当者に借りにいってたから。
239番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:12:54 ID:BXQGd+VmO
零細ゲーム会社はこんなもんだよ
むしろエロゲ会社の方がデカイ
240番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:13:09 ID:sftUtFR10
http://www.culturebrain.co.jp/cbgaiyou.htm
本名田中幸男て…。
241番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:15:29 ID:61Pd3vGI0
ファミっ子大集合と言えば、マイケルって今どうしてるんだろう?
当時は「うはwwwwこいつ下手wwwwwwwwww」って思ってたけど、
今思い返してみると、どんなゲームでもそつなく平均以上は上手かった気がする。
結構すごいことだよな。
242番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:17:11 ID:xi6ams6X0 BE:44005829-
ケムコは2003年を最後に何も出してないようだが
何やってんだろう
243番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:18:50 ID:qq42T8bG0
こういう何故か記憶の片隅に残ってる弱小メーカーって
探せば他にも面白そうなの出てきそうだな。
244番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:20:06 ID:nN99XPND0
上に書いた宇宙企画の場合もそうだけど、エンターブレインも
本社は広報とか営業くらいの機能しかもってないんじゃないかな。

ゲームの製作は関連会社や子会社にやらせて
工場でマスターから販売用のCDやDVDに焼いて
出荷してる可能性もあるし。

AVメーカーの場合は個人で事務所を持ってるAV監督に
撮影を外注する場合が多くて、本社は以外とこじんまりしてる事が多いし。
245番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:20:30 ID:HwTEzzhZ0
ジャレコとかトンキンハウスはまだあるのか?
246番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:23:31 ID:iJFE85ke0
日本物産って変なDVD売ってるんだな
ムーンクレスタとかセクションZ好きだったのに
247番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:24:10 ID:kB+r78t20 BE:54017036-###
>>244
なんでそこでAVが出てくるの?
248番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:25:28 ID:qq42T8bG0
>>245
ジャレコは知らないがトンキンは新作ギャルゲーが少し前にゲーム雑誌に載ってた。
249番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:25:54 ID:wmBTA9BB0
またやっちゃってくれましたよ、カルチャーブレーン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119060420/163

どうみてもケム個の勝ちだな
250番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:26:54 ID:6WMaTLD30
お口が臭いよ、ジジ太郎
お目目が霞むよ、ジジ太郎
大好きなのは、きなこひねり
251番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:29:00 ID:1dwu1bQi0
飛龍の拳 vs ダウボーイ

Fight!! ↓
252番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:31:26 ID:y739EDlw0
勝者、スパイ&スパイ
253番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:33:25 ID:pt/Mfx4c0
晶文社の本社なんか、ここより更に汚いけど、
優良出版社だよ。
254番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:33:33 ID:61Pd3vGI0
変ゲーの大御所、デコは潰れちまったしなぁ。
255番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:33:46 ID:wmBTA9BB0
ボクサーは兆強い
256番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:33:49 ID:1GJnbFVj0
社員が108人もいるのが驚き

http://www.culturebrain.co.jp/cboultine_e.htm
257番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:36:18 ID:dOZsG2dU0
節操なさすぎでワロス
258番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:36:29 ID:Efz5fynv0
>>242
DSの穴部分を埋めるキャップ買ってパッケージ裏の
販売会社見たらケムコだったよ、世知辛いよね。
259番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:37:19 ID:cuvNo42L0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
260番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:38:38 ID:PuyX9pL70
おまいら名前が売れてるメーカーがぜんぶビルとかこ綺麗なオフィスに入ってるとおもってんじゃね?
261番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:39:13 ID:bRztFow30
このスレ読んでるとなぜか切なくなってくる
別にカルチャーブレインのファンでも何でも無いし
特に思い入れも無いのだけど

なんかガハハと笑い飛ばせない
262番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:42:56 ID:PuyX9pL70
>>1
ファッションデザイナーものがたりの絵かいてんのエロ同人作家だな。いまか屋だっけ
263番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:44:28 ID:hUetVF0T0
飛竜の拳V余りすぎwwwww
264番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:44:47 ID:nN99XPND0
>>247
いや、メディアは違えど
ある程度大手のソフト製作会社関連でね。
製作や発注とか業務形態も共通点が多いし
マスコミに対する広報の仕事も似てたから。
265番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:45:53 ID:H4ZJEBMo0 BE:52186728-#
昆虫とハムスターを魔女ッ子が戦わせるゲームとか作ればいいのに。
266番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:50:57 ID:pCPbKLJR0 BE:172167146-##
東京ゲームショーで見たカルチャーブレーンのブースが忘れられん
会場の隅で受付がポツーンと>>62みたいなこと書いたの貼って座ってるの

まあそんな会社でも既卒の俺は書類段階で落とされるわけだが
267番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:51:24 ID:xi6ams6X0 BE:44004492-
>>260
少なくともカルチャーブレーンはそうだった
しかし落ちぶれたんだよ
268番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:52:17 ID:H4ZJEBMo0 BE:68493773-#
っつうかさ、こんなゲームしか出せないのならいっそ潰れればいいのに。
269番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 11:55:10 ID:p/eJRcMA0
>>245,>>248
トンキンハウスはゲーム事業からこのまま撤退するかもしれない。らしいです。
一連のギャルゲーの元企画兼ディレクターのWeb日記より。
ttp://sakari.sugoihp.com/page/diary/diary.html
270番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 12:31:38 ID:p8wM8bNw0
アマゾンでは75件ヒットするな。
新作は無いようだけど。
271番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 12:35:31 ID:K9SYkY6X0
カルチャーブレーンを懐かしむスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110269908/
またやっちゃってくれましたよ、カルチャーブレーン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119060420/
カルチャーブレーンは21世紀のゲームをリードする
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1119445930/

【CB】シェラザード わあるど2【文化脳】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081795870/
【おもしろ】スーパーチャイニーズPart2【RPG】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092493360/
【ゴールデン】飛龍の拳スレッド4【ファイター】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1112450733/
272番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 12:54:42 ID:aBWpf9zH0
あげときますか
273番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 13:07:04 ID:92YevSRZ0
ひでえな。
せめて飛龍の拳アドバンス出せよ。
274番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 13:17:02 ID:owpnUMgr0
>>240
名前に左右対称の文字が多いですね。
275番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 13:19:08 ID:eSCjKjgp0
落ちるとこまで落ちたなw
276番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 13:20:26 ID:0FEFfy/J0
面白いゲームを出さずに生き残ってるってのは凄い
277番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 14:56:23 ID:VZ0Xvhpw0
ゲーム王国なあ
小学生の頃、知らないゲームばっか出てて不思議に思ってたもんだ。
今思ってみれば・・・w
278番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 14:57:48 ID:F6hXKjqA0
はーい、それじゃあアスカちゃんよろしくー
279番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 15:01:15 ID:A6Xjxcps0
ウルトラベースボールはおもしろかったなあ
280番組の途中ですが名無しです
今の子供に強烈なインパクトを与えてくれ がんばれ