【味将軍】 ローソン、カレーパン頂上決戦を開催 【味皇】
1 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:
コンビニエンスストア大手のローソンは5日から、2種類のカレーパンを同時に全国発売し、消費者の
人気投票で“対決”させる「カレーパン頂上決戦」を実施する。
発売するのは、「逸品 ザ・カレーパン(辛口)」と、バターや生クリームを使った「革新 バターチキン
カレーパン(中辛)」(いずれも160円)。
カレー店11店を集めた「横濱カレーミュージアム」(横浜市)のスタッフが2チームに分かれて開発した。
9月5日まで店頭で販売し、消費者にどちらが好きか、インターネットや携帯電話で投票してもらう。「勝者
」となったカレーパンは、9月上旬に同ミュージアムで販売する。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050703i516.htm
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 23:51:35 ID:h9Q45Xyb0
イラネ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:11:06 ID:sPTL2etKO
カレーパンは100円じゃないと買わない
カレーをパンで包むって驚異的な発明だよな
5 :
( ´∀`)梅谷准尉 ◆Uzx.xIyP8g :2005/07/04(月) 00:12:43 ID:pqC1p3yR0 BE:314597186-##
革新てw ノブヤボかよ
そして来週からは、からあげクンハバネロマヨネーズ味新発売
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:16:00 ID:nmVznosh0
ノーパンだと思った
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:17:35 ID:8FCj2YHf0
バターチキンカレーパン(中辛)
↑美味そう
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:19:15 ID:IeItNaXp0
ジャパンてどうなのよ
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:19:42 ID:sbYQ1DG10
カレーパンは飲み物
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:20:01 ID:VX19Ljqv0
たけーよ
横濱←読めないです><
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:20:55 ID:XtqlEsTA0
味平と鼻田の勝負だな
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:21:08 ID:FhiqIBm+0
セブンイレブンが対抗してブラックカレーパンを発売。
バカ売れしてローソンあぼん
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:21:31 ID:1czTiHU60 BE:38904252-###
揚げなくてもいいのに
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:21:58 ID:9iPI12Mg0
唐揚げをパンに包んだら売れるんじゃね?
口から光線がでますか?
天国にトリップ出来ますか?
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:23:49 ID:qfk18aL80
>14
麻薬入りか?
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:24:58 ID:uXnX1Aqz0
160円って高杉
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:25:46 ID:b5nwfmDx0
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:26:08 ID:MTRAMPIBO
カレーライスを中に入れれ
カレーパンにステーキが入って160円なら考えるけど…、ただのカレーパンじゃねぇ…
てか、勝った方が同ミュージアムで販売って全国のローソンという販売網で\160で買わせる時点で巨大な釣りだと思うんだが…
(゚听)イラネ
投票者に特典はないのか?
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:29:33 ID:WY0/nnEK0 BE:48669672-##
「カレーパンマン参上!!これでもくらえー!!」
そういうと、カレーパンマンはバイキンマンにむかってカレーを噴いた。
そのとき「うわっ、汚ねっ、ゲロ吐きやがった」
カバオ君が容赦ない言葉を発した。
「ゲ、ゲロじゃないよ」
カレーパンマンは動揺しながら弁解するが、カバオ君は冷ややかな顔で
カレーパンマンを見ていた。カレーパンマンは泣くのを我慢していたが
耐えきれなくなり…
「ゲロじゃないのにーーーーー」
と言いながら飛び去ってしまいました。
それからカレーパンマンが姿を現すことはなかったとさ。
冷めてても旨いカレーパンが食べたい
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:31:39 ID:YPcHwlap0
「最強 下痢便カレーパン(甘口)」
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:33:35 ID:WY0/nnEK0 BE:194679078-##
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:33:44 ID:Gl2QvtPG0
カレーパンの種類なんて気にしたこと無いな。
どれ食ったってたいして味かわんないじゃん
ローソンなら、フライドフードの方のカレーパン食った方がいいぞ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:40:22 ID:2ma+q0+j0
揚げパンが胃にもたれる
あれはデブの食いもんだ
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:41:19 ID:kCeuennz0 BE:127592249-##
パンうめぇえええええええええええええwwwww
辛いカレーパンはくえない。
(○´∀`)ノ 下北の例のカレーパンも160円だね
コンビニパンに160円は出したくないな
焼きカレーパンだろ
揚げは作りたてじゃないとマズイ
焼きたてじゃぱん
そういやじゃぱんのクッキーメロンパンはやたら大人気だったなぁ
37 :
無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/07/04(月) 13:43:59 ID:2UBoMl1Z0 BE:7770555-###
カレーパン>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>メロンパン
つかカレーパンてあげぱんのか?
うちの店田舎の方にあってそれでも朝昼夕は結構忙しいんだけど
あげぱんとか一種類につき売れて2つ位なんだが・・・(´・ω・`)
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 21:57:03 ID:r9/plYNy0
それよりナチュラルローソンの中途半端な存在感について
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 21:58:54 ID:tgQICBxA0
中にコッテリとしたルー入りのカレーオニギリが欲しい
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 22:02:47 ID:5KpoyPmb0
ヤマザキのカレーパン88円が一番
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 01:26:27 ID:TF3pVTN90
つーか、ジャパンときにかなり失望させられたからなぁ
今回もあんなもんだろ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 01:30:27 ID:eBBjw8Sj0
ローソンの作戦にまんまと引っかかって、買ってしまいそうだ。w
44 :
从o^ー^从御飯喰☆:2005/07/05(火) 01:32:06 ID:Mi+496N40
ローソンのパン企画力ははほんと低クオリティ
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 01:32:10 ID:q3WHEWXQ0
揚げパンじゃないのはあるのかな。
くだんねー企画だがカレーパンは好きなのでよく買う。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 06:18:28 ID:5a5fQk/90
今バターの方買ってきた100円の奴と味一緒ですた
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 06:23:03 ID:UollTgrj0 BE:38228148-###
あげ
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 06:49:08 ID:cug3j+Vr0
カレーパンを買う人は、ネットで投票などしないので
工作員の投票で勝敗が決まる
工作員、カレーパンのチームがいかにがんばって投票するか見ものです
話のネタがてら、二つずつ買って来た。
チキンの方は、クリーミーと言う名の寝ぼけた味、
もう一方は、スパイシーと言う名の苦い味、
試せとはいわん。
ただ買って食った時は、横浜人の味覚音痴ぶりが堪能できる。
これらが美味いって……
近所のパン屋のカレーパンの方が美味い。
メロンパンに一票
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 08:13:33 ID:i91GXstD0
対決期間中は安くしろよ、買う人間に対決してるメリットあんのか?
88円のカレーパンが一番うまい
おにぎりもパンも100円以上はきつい
他のもう買っちゃうよ
近所にローソン無い。
まずは俺の家の目の前にローソンを作れ。
話はそれからだw
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:47:27 ID:bLITg1Rd0
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:53:20 ID:qShIrLFx0
新規出店はFC
儲かるのが分かると直営出店する
ローソンですから
ww
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 09:55:21 ID:4pU2klfS0 BE:53842234-#
カレーパンごときで160円て、なかなか思い切った値段設定だな。
ちょっと楽しみだ。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:01:47 ID:vH+g9ttV0
どっちも喰ってみた。
バターが入ってるやつの方がパン生地にもカレー粉が入ってたし全体的にましだった。
味も何となく今まで食べたカレーパンの中身とはひと味違った。
もう一個の方は辛苦くパン生地もべちょっとしてたし金返せって感じ。
どっちにしろ160円出す程でもないが興味があれば食べてもいいと思う。
パン屋さんの焼きたてカレーパン120円の方が断然うまいのは言っておく。
揚げたてのカレーパンは美味しいよなぁ。
コンビニのは所詮、コンビニのだもんなぁ。
パン屋さん、最強。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:31:39 ID:vH+g9ttV0
そう分かっていても宣伝文句に踊らせれてつい買っちゃうんだな
おそるべしコンビニマジック
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:34:00 ID:q7XAH0hE0
セブンイレブンのパンくそまずい
セブンの黒豆パン買ったんだけど。
超マズかったよ・・・
一口かじって、あと捨てた・・・
今日の朝飯が無くなった・・・
グスン。。。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:45:15 ID:0DOACYwU0
ところで
海原雄山と味王はどっちが凄いわけ?
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 12:47:32 ID:PwHat9nnO
辛口☆キッス
あのCM最高だな
バリバリ80年代風味の
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:01:15 ID:NsoDotc10
ふたつ合わせてもまるごとソーセージに勝てない
カレーパンてたしか釜山で生まれたんだよね
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:05:57 ID:jQkNgotB0
「逸品」「革新」って何だよ
どうせなら「至高」と「究極」にしろよ
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:06:37 ID:pVXpfHEk0
まるごとソーセージは別格だな
厨房のころ購買でよく食ってた
まるソーをウマジュー(旨そうなジュース)買ってこい!っていうのが高校の時部活が終わってから言う定型でした。
ウマジューの選択はパシリ任せ、まるソーはチンしてこないと当然のように折檻です。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:09:15 ID:47nCkts60 BE:146245493-##
これって買わないと味わかんねーんだから人気投票っつーか
興 味 も た せ た ら 勝 ち じ ゃ ね ? ?
スイカ味カレーパンなんてあったら興味本意で買っちまうだろ。
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:11:36 ID:zgkmhCGe0
スイカ味カレーパンは買わない。
ローソンのカレーパンも店頭でその場で揚げてる
とかじゃない限り、買わない。ってかそもそも
近所にローソンねーし。代わりにセブンのカレーパン
買ってやるかw
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:15:31 ID:Ch9SPnSe0
カレーでパンを包むなんてどうだろう
74 :
71 :2005/07/05(火) 13:16:18 ID:47nCkts60 BE:303324487-##
>>72 ちょwwwwおまwww例えっつーことでスイカ味にしてみただけ。
味噌ラーメン味カレーパンなら食いたいと思うっしょ?な?な??
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:18:00 ID:JfEpcySE0 BE:68494537-#
カレー・コロッケ・焼きそばの3色パン作れば馬鹿売れすんじゃね?
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:19:37 ID:Ch9SPnSe0
>>73 いや、メロンパンがあるならスイカカレーパンがあってもいいと思うアルヨ
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:25:20 ID:vH+g9ttV0
メロンカレーパンがあってもいいと思うよ。
辛さの中にほんのりと甘みがある、、、みたいなかんじで。
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 13:27:19 ID:6SUiiZr40
ナンで包みゃいいじゃん。
ローソンいくと服が油くさくなる
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 14:07:53 ID:qShIrLFx0
「ローソン」カレーパン対決について
www.lpan.jp
ザ・カレーパンはカレーに深みがあるが万人に分かるかどうか。
バターチキンカレーパンは一口で違いが分かる。
82 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:56:56 ID:YXuWcyH90
つ【生ハムメロンパン】
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:57:41 ID:xTQGttCt0
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 15:59:08 ID:Ao8b1uzL0 BE:212566289-##
タダで配れよ( ゚д゚)、ペッ
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:06:21 ID:Ch9SPnSe0
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:11:16 ID:YXuWcyH90
両方食ってみた。
所詮コンビニのパンだから…と思いつつも少し期待してた。
…(´・ω・`)ガッカリス
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:32:49 ID:M3xLAv990
Z1000のローソンレプリカのダブルプラグと聞いて走ってやって参りました
88 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 16:35:11 ID:eBBjw8Sj0
このパンを今日の昼ごはんにしよう。
160円はちょっとぼってるが、この際目をつぶる。
バターの方食べた。正直120円位でうってるのと変わらない。
差額分は宣伝費て感じかなぁ。
山崎パンじゃなくて木村屋だったらもうちょい美味く作れたような。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/05(火) 19:17:45 ID:eBBjw8Sj0
両方食べてみたけど、ザ・カレーパンは酸味と香りに特徴がある
けど、普通のカレーパンとそう大差ない。
バターチキンカレーパンは、中身がカレークリームシチューという感じで、
クリーミー。チキンの方が好きかな。
どっちにしろ160円は高い。
カレーライス<<<<<カレーパンのおれ変かな。