自民党は創価学会票を頼りにするのをやめるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
学会票はシャブと同じです。
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 08:08:25 ID:U8hjT9A00
いま必要なのは政権交代
3にく:2005/07/03(日) 08:08:42 ID:ipwPP5GZ0 BE:62485643-###
何を今更
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 08:09:20 ID:xm9Apnln0 BE:293890368-##

    Λ_Λ
    ('・ω・゛)  そんなことより私の下着、返してよ!
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし'
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 09:14:04 ID:wW2s1CYz0 BE:27209524-
そうだねそのとおりだね>1
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 09:28:18 ID:ud6/OSFl0
政権交代しちゃっても連立解消は、して欲しいね。。

どのみち、自民が政権奪取できるのは目に見えてる訳だし



7番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 09:30:44 ID:kQk6HHC40 BE:112013429-
政権交代しても草加は恥ずかしげもなくそっちにすり寄っていく。
どっちにしても草加の魔の手からは逃れられない・・・
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 09:37:41 ID:OaceGqwk0
>>6
無茶言うなよ。
民主も自民も創価票が欲しくてたまらないんだから・・・。
創価自体単独で小選挙区で議席がとれないから
どちらかに高く票を売ることで与党になってる。
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 21:14:42 ID:9LLPwbyy0
あ〜あ在と売国奴の政党ばっかじゃん。
桜井さんついていきます。立党御願い。
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 21:15:17 ID:gKE2LRUQ0
層化票頼りにしてるのは自民じゃなく公明じゃん。すごいミスリードだな。
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 21:16:22 ID:uoBussfT0
公明党の支持母体である創価学会が・・・
12番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 21:22:15 ID:0yUblCui0
投票率低いから、公明党大躍進だな
NHK観ながら気絶しそうだよ
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 21:25:21 ID:HFMCFbcm0 BE:113394637-##
層化氏ね
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 22:31:38 ID:IBByGxwg0
ジャーナリスト 乙骨正生 先生
 人権擁護法案制定を目指す政治の動きのなかで、つねに取りざたされてきた一つが
 公明党です。既に報道されているように、公明党は今度の都議選において、自党が候補者を
 立てない選挙区では自民党の候補者を応援すると決定しています。
 このことの持つ意味を含めて、改めて広く深く考えてみたいと思います。実名・実例を挙げて
 具体的にお話いただきます。

http://www.powup.jp/jinken/
http://www.powup.jp/jinken/20050619/3_otsukotsu.mp3
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:02:48 ID:Lyc1kS100
05都議選:公明、自民候補への選挙協力で威力発揮 
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050704k0000m010152000c.html

> 3日投開票された東京都議選で、公明が今回の都議選で初めて17人を推薦・支持した
>自民候補の勝敗は16勝1敗。
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 03:36:10 ID:b2JHxJgN0
152 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/07/04(月) 01:12:12 ID:zcjIarI.

皆さんは都議会選行きました?
公明党は候補者23人全員が見事当選しました^^
これはやはり日本国民は公明党を心から支持してる証拠ですね!


http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1118339834&LAST=50
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:29:50 ID:5F9t82bU0
テレビで公明党の政治家が
「創価学会の皆様のおかげ」というコメントには引いた。
今までは、露骨にいうの聞いたこと無かったからね。
18番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:32:57 ID:P4hVCneo0
>>17
ネタだろ、そうだと言ってくれ〜
マジでそんな事テレビで言う奴がいるのか
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:33:47 ID:vih0VCY20
自民党が古株のボケを早く切り捨てて、民主の右派を吸収して
党を再生させれば、学会票なんていらないだろ
自民党が先頭になって、国民に政治に関心を持ってもらい
投票率をあげる努力をするべき
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:35:42 ID:5F9t82bU0
>>18
NHKで言っていたよ。誰か見てた人いるはず。
開票速報みたいな番組。
たしか、9時過ぎ頃だったと思う。
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:36:44 ID:ROvfwQIX0 BE:48838098-#
創価学会の支持母体である公明党の間違いなんじゃないかと最近よく考える。
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:43:37 ID:/1Gx+Gwl0
もう日本は終り
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:45:03 ID:qrhNdANV0
ジンギスカン票があるぞ
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:48:24 ID:7NPLIbQb0
23人全員選挙違反で落選させろよ!
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:49:03 ID:gT9/uZAd0
どんなに頑張ったって、自民から共産まで在日マンセーなんだからさ
もう手遅れだよ
5年以内に民主公明連立政権になるよ
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:50:22 ID:9JmH9/mx0
日本脱出の用意をしないと
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:52:09 ID:yLZq2lFB0 BE:248818695-##
公明党議員はすなわち学会員なんだから殆どイコールだよな。
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:53:36 ID:896g1uPk0
こいつら国政選挙だとマジキチガイ。
今年出した年賀状が住所が違うということで戻ってきたのだが
聞いてみたら住所を移したらしい。
本人は相変わらず俺んちの近所の実家に住んでいるのだが
本籍地だけが全国転々としているのだ。「選挙があるたびに」
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:55:31 ID:v3i1ehHx0
層化に入るとどんな特典がついてくるの?
もう諦めて層化の軍門に下る生き方もありかもなぁ・・・・
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:55:44 ID:8OX5rXlH0
>>26
んな用意するくらいなら
チョンの手先をブチ頃す用意しろよ
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 04:58:31 ID:P4hVCneo0
>>29
もれなく周りから白い目で見られる特典付き。

自国が住みにくいから移住するなんてチョンみたいな事はしたくないね。
日本好きだし。でも、本当に今の日本は日本人が住み難くなる一方。
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 05:02:33 ID:rJk7wQCh0
公明にいっぺん政権取らせてみたい。
日本の政治がおもしろくなるな。
33番組の途中ですが名無しです
外国人来日者、在留者の数がうなぎのぼりだろ
平成元年以来そうなんだが、このペースだともうすぐ大都市は植民地祖界の様相になる