「スパイウエア」侵入、イーバンク銀行で預金引き出し
1 :
依頼202@みなみ記者ψ ★:
インターネット専業のイーバンク銀行(東京・千代田区)で、何者かが顧客のパソコンに、
「スパイウエア」と呼ばれる個人情報収集ソフトを送り込み、顧客の口座にあった預金13万円を
別の銀行の口座に移し替える事件が起きたことが2日、分かった。
イーバンク銀行が調べたところ、同様の手口で顧客が口座番号やパスワードなどを
盗み出されたケースがもう1件あったが、同行が口座を凍結したため、被害はなかった。
同行は警視庁に通報し、ホームページなどで注意を呼びかけている。
同行によると、顧客から1日午後、「身に覚えのない支払い記録がある」と連絡があった。
何者かが顧客のパソコンに、キーボードの入力記録を盗み取る「キーロガー」というスパイウエアを送り込み、
パスワードなどを盗んで顧客の口座にアクセスした上で、別の口座に金を移し替えたと見られる。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050702i504.htm (2005年7月2日11時54分 読売新聞)
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:17:55 ID:r/FPeLA00
預金は常に0円ですが
僕の肛門も侵入されそうです
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:18:06 ID:pXOhOrZJ0
これだよな。一番怖いのは
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:18:11 ID:qMjpVjDy0
Eー事ないじゃん
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:18:19 ID:EjXgpAHW0 BE:78737573-##
僕のチンチンも進入中です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そういや注意を呼びかけるメールが来たな。
読まずに捨てたが。
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:18:36 ID:IdoVrHUF0
この件でイーバンクからメール来たな
とりあえずセキュリティ設定変えといた
イーバンクの預金が0な俺は勝ち組
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:19:49 ID:L6saq7Yn0
ネトラソにキーロガーの記事あったぞ
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:29:27 ID:eW8tE/ce0 BE:38376386-#
ネット銀行もセキュリティしっかりしてほしいもんだな
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 12:36:02 ID:59V50fjL0
新生使ってる俺のキーはログできまい。
久しぶりにイーバンクのサイト行ってみたら暗証番号わからなくてロックされちまった。
どんなすごいスパイウェアかとおもったらキーロガーかよ
これは捕まるな。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 15:31:27 ID:JqstLDo2P
e銀行
eネット
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 15:39:04 ID:ixwdAFn50
ヤフオク用に口座を開いて2ヶ月
振込みがあったのは1回、人気ねーなイーバンク。
意外と新生に振り込む人が多い、これは助かります。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 19:07:59 ID:uDZTanzx0
ネット証券用に口座開いたら、ネット証券にはほとんど使えなかった
ジャパンネットはどこでも対応してるのに
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 19:09:25 ID:n3CwcEgp0 BE:288668096-##
キーロガーってウイルスソフトに引っかかるの?
キーロガーについて説明
通常銀行の口座にアクセスするときは、暗号で守られる。
しかし、キーロガーを仕込んでおくと、キーボードの何を打ったか
記録されるので、パスワードが意味をなさない。
キーロガー自体は、普通に売っていたと思う。
売っているソフトは、たやすく発見されるが
自分で作成したキーロガーなら、不明
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 19:13:58 ID:gXpoX56p0
キーロガーじゃイーバンクに落ち度は無いな
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 19:15:48 ID:gO9JjuW90 BE:100700227-#
イーバンクの口座を開設したものの
あまりにも使えないので一度も使わずに解約したよ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 19:24:35 ID:rm2gyJw00
新生銀行のセキュリティーボードはこれを見越してたんだな
やはりアホな邦銀とは格が違う
これっってEバンク全然悪くないのに
知識のないバカはいちゃもんつけるんだろうな
新生みたくソフトキーボードにしないと
>>23,
>>25 そうだね。今度のパワー預金でさらにセキュリティupしてるし、
新生のわりにはしっかりしてると思う。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 22:13:59 ID:JTJ/yKEa0 BE:80619293-###
コピペなら安全?
それともクリップボードの中身も監視されてるのかな?
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 22:19:37 ID:dq+OkXWv0 BE:36689832-#
やった奴は真症のアホだな
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 22:22:09 ID:xyqdQVh60
ネットマイルとちょびリッチのポイント換金用だから問題なし
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 22:26:05 ID:wQ5pY+1J0
マクロミルとかいいよな結構頻繁にアンケート着て
一回目換金して三ヶ月で二回目の500円貰った
ヤフオクの料金稼ぎにいいかんじ
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 23:02:01 ID:hchWb/9H0
スパイボットで対処できますか?
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 23:12:18 ID:I5kwwTWL0
とうとうきたか。
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 23:14:03 ID:2JkhONaN0
10万単位ならまだ銀行も対応可能だろうけど、
何百億とかになったらもう手がつけられないわな
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/02(土) 23:18:56 ID:ZBjsnlO90
そもそもネット上で銀行なんて
>>36 Q.
セキュリティーキーボードとは何ですか?
A.
セキュリティーキーボードは、画面上のキーボードをマウスでクリックし、パスワード等の入力をしていくもので、キーボードの操作履歴が残らないため、より安全です。
特に不特定多数の方が使用するパソコン等をご利用の場合は、セキュリティーキーボードをお使いになることを強くお勧めいたします。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 00:44:22 ID:s+kQYuuK0
Ctrl+Vでのコピペでもだめ?
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 00:46:28 ID:8a+lPLbC0
東京○○大丈夫かな…不安になつてきた
どうせネットカフェで預金引出し操作してパス盗まれた馬鹿なんだろ
自宅のPCでやれよ
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/03(日) 03:21:07 ID:1V3SL5cU0 BE:188842368-##
>>8 キャッシュバック砲振込のお知らせしか来てないな。
43 :
26:2005/07/03(日) 14:37:17 ID:dLWoF4eV0
>>36 バかはおまえだろ、パワー預金はネットから移動できないんで、キーロガー
なんて無力もいいとこだ。これだからオタク人間は。
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:34:47 ID:07wuR/o00
なんでUNIX使わないのさ。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:37:23 ID:Af8f0NpI0
イーバンクは定期金利が高いから預けてるんだけど、他にいいのある?
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:40:45 ID:Tuk+JkFu0 BE:56244252-##
つぅか、ネットバンキング使うのに既存のウインドウでログインするのか?
新しいウインドウ開いてそこからログインしろよ。
使い終わったら、一旦、ウインドウ全部閉じると。
で、起動のたびにクッキーとテンプのファイルを消せよ
特にNY使ってるやつ
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:41:54 ID:Af8f0NpI0
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:42:34 ID:Tuk+JkFu0 BE:101239092-##
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:43:20 ID:Tuk+JkFu0 BE:112488645-##
>>47 そんなことないだろ・・・
キーロガー検索してから使うとかさぁ・・・
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:44:36 ID:yqlcdOvh0
俺なんてnyやってるパソで株取引もやってネットバンクも使いまくって、
カードで買い物もしまくってるけど、なんもないぞいまのところ。
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:46:35 ID:eR+GMDlW0
マジレスすると、キーロガーは結構な割合で一般のPCに混入しちゃってるそうだ。
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:47:01 ID:THCkuv9a0
>>50 俺はnyもやってなしインターネットバンクもネットショッピングもやってないがアメリカのカード情報盗難事件にひっかかったぞ
53 :
豆:2005/07/04(月) 00:47:31 ID:hrsy+e3h0
(・∀・)イイバンク
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:48:47 ID:zsgl+Hx/0 BE:41076342-#
新生銀行のはこれに対応したものだったのか
めんどくさいからキーボードから打ってたよ
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:51:53 ID:RxdH3hH00
新生銀行はいったんログインしてしまえば
振り込みは自由に出来るという甘さがあるけどな
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:52:04 ID:au3e1CHP0
あれに頼めよ
この前スレ立ってたボッタクリ業者
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:53:12 ID:i/YHhzyT0 BE:329800469-#
何度も同じ書き込みがあっただろうと予想してカキコ
13万てショボッ
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:53:55 ID:BUbW5/3j0
パスワード盗まれても、
金動かす時は、乱数表のようなカードの数字入力するだろ。
画面が指定してくる乱数の組み合わせは、毎回違うよな。
あれをどうやって突破したんだ?
ATMの暗証番号とネットバンキングする時の暗証番号が、
同一で偽造されたのかな?
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:54:55 ID:xOtY98Pu0 BE:37611959-##
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:55:09 ID:Tuk+JkFu0 BE:44995542-##
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:56:05 ID:CQdR8gXD0
乱数表導入しれ
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 00:57:59 ID:CDb/8Lup0
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 01:05:38 ID:BUbW5/3j0
>>60 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工工
イーバンクって、今どき乱数表使ってないの?
怖ええええええええええええええええええええ
口座作らなくてよかったぽ
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 01:17:05 ID:MpuaE3tz0
イーバンは振込み指定された時だけ必要な額入れて送金するだけ
貯蓄にはあんな銀行危なっかしくて使えません
>>66 まじかorz
全額入れてる(((((;´д`))))))
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 01:31:09 ID:RxdH3hH00
ウィルスやスパイウェアを防御する知識も無いような奴にはネットバンクはお勧めしない
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 06:39:23 ID:CRaakcrV0
イーバンク(笑)
イーバンク(涙)
俺は振り込まれたら即セブンイレブンのATMで落としちゃうから関係ね
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 22:59:51 ID:+nUovCAh0 BE:146208184-##
アンチスパイウェアは2,3個入れてるから大丈夫だぁ〜
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 23:07:53 ID:f8dCWox60
MacはUNIXベースだから無関係。
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 23:10:35 ID:0BPFELcy0
俺もヤフオク用に作ってみた。何回かやり取りしたが、今の残高は300円くらいかな。
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 23:12:29 ID:RxdH3hH00
13万とは恐ろしい被害額ですねwww
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/04(月) 23:18:27 ID:o+CtvX8W0 BE:189043384-##
ぬはwwwwwwww俺預金0円wwwwwwwよかったwwwwwwwwww
俺の預金207円も危機にさらされているのか