あだち充、3回目のメインキャラ殺し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
若葉あああああああああああああああああああああ
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:57:38 ID:fAZzrW4a0 BE:60725873-#
で?っていう
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:58:29 ID:MVliLBjR0
1回目は和也ってこと?
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:59:26 ID:U+tWR9+i0
幼馴染殺すの好きだよな
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:59:50 ID:pxS9KSHB0 BE:28483823-##
>>3
一回目→和也
二回目→ひかりの母ちゃん

原作付きで劇画調の描いてた時代にはもっと殺してたかもしれんが。
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:00:52 ID:OlQPHn+C0
綺麗な顔してるだろ・・・

       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l ". -----;.:)  f' -----ニ ゙レr-{ 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   | 
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

死んでるんだぜ、これ
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:01:59 ID:dgDbPJO/0
一回目
タッチの上杉和也
二回目
雨宮ひかりの母


つーか今もまだ執筆しているとは知らなんだ
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:03:05 ID:hQb72CbY0
サンデーと間違って、増刊の方を買ってしまった…。
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:03:57 ID:t2HPmeTa0
>>7
あの本屋の母親死ぬの?二巻あたりで読むのやめた。
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:04:00 ID:Y5fa0IkQ0
2ちゃんねらってメインキャラ、っつーか主人公と関連のある人が死んでくのが
面白いんじゃないの?
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:04:10 ID:8g7kmF9W0
あだち充の描く漫画はタッチ以外糞
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:05:43 ID:MhHb9lZ50
ひかりの母ちゃんって「メインキャラ」なのか?
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:06:15 ID:WXr1qSoL0
>>11
H2はラストの説明不足以外は面白かった。
あだち充の唯一の野球マンガだしね。
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:06:24 ID:O1m1z2QOO
ひかりの母ちゃんはメインキャラじゃないのでは?
15こねちかっとブイブイ☆:2005/06/29(水) 17:06:41 ID:/sHAlrS70
先週暗示されたけど、さすがにびっくりした
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:06:51 ID:By2RAhDi0 BE:243883875-#
確か引退したんじゃなかったのかい
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:07:13 ID:9bk7s8zo0
つか誰?名前じゃわからん
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:07:59 ID:BYn8pQZy0
タッチの和也が死ぬのは主人公の覚醒と幼なじみの南の問題をめぐって
ある意味必然的な流れだったのかも知れないが、
H2でひかりの母を殺したのは全く意味が分からない
(H2の話自体がつまらないと言ってるのではない、むしろ名作)
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:08:23 ID:78u9h5Jg0
上杉和也が死ぬのは良かったよ
でも高校野球の規則にはいいのか直也が変わりに投げたらいかんだろ
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:08:36 ID:LuKnX3Sv0
ナインが最強。
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:08:57 ID:l9eEXM6v0
>>11
全部糞だろ
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:09:34 ID:pxS9KSHB0 BE:128175539-##
>>11
ラフとかスローステップとか面白いよ。
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:10:01 ID:0mf0Zq9U0 BE:465904499-
ナインだけは名作
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:10:05 ID:SjY2gZne0
いま何描いてるの?H2じゃねえよな。
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:10:17 ID:s4sY9WqM0
>>13
H2ごときとタッチを一緒にするな
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:10:46 ID:Xqk70nsE0
カツってやつか?
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:10:51 ID:pxS9KSHB0 BE:213624195-##
>>19
死んだせいで来れなかった試合じゃ投げてないだろw
普通に選手登録すりゃいいだけだよ。あと達也な。
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:11:04 ID:9cI5+6qx0
力石ーーーーーーーーー!!!
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:11:33 ID:pxS9KSHB0 BE:28483823-##
>>24
>>26
今はクロスゲームってのを描いてる。一応野球漫画になるっぽい。
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:11:37 ID:4ENS94dQ0
>>26
それはなんか気がついたら終わってたよ
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:12:17 ID:7GRwXZge0 BE:72134036-##
和也が死んだ時に、一番頑張ってたのは、
達也でも南でもなく、原田だったな。
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:12:55 ID:qgRHnlOz0
みゆきとH2とタッチは面白いな
あとはよく知らん、水泳漫画もあったようだが
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:13:10 ID:TACHT2ER0
富野なんて登場キャラ全部殺した事あるぞ
いや、妖精みたいな奴だけ生き残ったか
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:13:22 ID:MhHb9lZ50
>>18
ひかりと比呂が悲しみを乗り越え成長していく

ってことかな?
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:13:52 ID:/QXCheZO0
死んだほうがおもろいからやねん!
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:13:56 ID:pxS9KSHB0 BE:113933838-##
>>33
戦場での人死にと学生生活での人死にを比べてどうする
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:14:37 ID:diYY9DWX0
あだち充の漫画は「間」とか「伏線」、「暗喩」が神だよな、そこがすごい
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:14:56 ID:nMnTZAsm0 BE:50352948-###
鳥山明だって何回メインキャラを殺したかわからんぞ

生き返るからいいけど
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:15:09 ID:LrvJrRH90
>>19
映画版では達也が代わりに投げてたな
直也は知らんけど
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:15:11 ID:nr8iuZDk0
カルピスウォーターのタッチフィギア集めてたのに、あっという間に終わったな。

2つ買って新田と西村って・・・。
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:15:49 ID:f/en55gC0
タッチの実写映画のキャストみたんだけどさ
南の母親なんて登場してないよな
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:17:04 ID:9cI5+6qx0
やっぱ、哲也が投げてからが良くなったよな。
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:17:05 ID:SPchb74G0
みんなは、あだち充を野球漫画だと思っているのかw
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:17:09 ID:O1m1z2QOO
H2の木根みたいなキャラは絶対死なないよな
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:17:45 ID:Op0Iga9X0
H2のラストシーンで主人公の国見はライバルの橘にスライダーの握りをしたストレートを投げ三振させ、
しかしそれがどうやら恋人の雨宮の心情に決定的な作用をして恋争いに破れたようなのですが、
そこのところを分かりやすく解説してくれませんか?
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:18:21 ID:rxYIMwt20
H2のラストだけは絶対忘れる法則
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:19:27 ID:7RUlcvOu0
ラフはいいよ
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:19:48 ID:OkXaPJJG0
ボクシング漫画はもう終わったのか?
ヒロインの親父がボクシング事務やってるやつ
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:20:37 ID:M9oyTawe0
木根が甲子園で完投勝利した巻は不覚にも泣いてしまった
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:20:43 ID:ymfMuYrZ0
ライバルのひろゆきがいい味だしてたな。
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:20:44 ID:/0oGlNzD0
おれもラフ好き
ラフが一番好き
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:20:48 ID:U+tWR9+i0
>48
漏れ達の戦いはこれからだ!
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:21:34 ID:fTtIt2i10
拓也代わりを務めてから神展開
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:22:12 ID:8SBNBkE60
虹色唐辛子の長男
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:22:19 ID:qPqGhn8c0
谷口とか丸山は死なないよな?
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:22:59 ID:OkXaPJJG0
>>52
本当?
ヒロインにちょっかい出してた全国的に人気ある設定のライバルいたよな?
あれとはどうなったの?
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:23:06 ID:78u9h5Jg0
漫画だったら元哉が代わりに投げようとして腰がギクッとなって
よくいるキャッチャーのデブに殺されそうになってた記憶があったけど記憶違いか
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:23:09 ID:/0oGlNzD0
>>45
あそこあの時点では既に、比呂は諦めてた気がする
英雄とひかりに気づかせるための道化のような
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:24:08 ID:y6xqwZq90 BE:407182098-###
虹色でもしんだっけ?
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:24:24 ID:U+tWR9+i0
>56
金のために野球にいって終了
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:24:34 ID:jKtGcDUC0 BE:118832966-#
正也は生きてる?
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:24:43 ID:pxS9KSHB0
>>56
あいつとはスパーリングしてカツが勝ったんじゃないっけ。
それで親父の会社の倒産を防ぐためにプロ野球行った。
単行本持ってないから間違ってたらすまん
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:26:23 ID:qhYTReFP0
「H2」の題名の意味が分からない。

比呂、英雄、ひかり、春華

「H4」じゃん。
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:27:22 ID:pxS9KSHB0 BE:47472825-##
>>59
大ボスの将軍様が蜂かなんかにやられて死んでたっけw
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:28:20 ID:7zo2q2QT0
ラフとみゆきが双璧
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:28:30 ID:WXr1qSoL0
>>45
あの試合は始まる前から国見は答えを出してた。
橘の人間としての唯一の弱点をつくことで、
雨宮・橘双方にお互いの支えが必要なことを教えた。
とっくに恋愛の答えや、新しい支えの仲間を見つけていた
国見にとってはフラストレーションだけ残った試合。
(楽しく野球の出来なかったことも含めて怒っていた感じも有る)

もともと国見にとっては『大好きなお姉ちゃんが親友の彼女になった』って
イメージで、結局知りすぎているからこそ恋人にはなれないって話。
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:28:40 ID:HWnbSnRyO
>>63
ヒーローとヒロインが二人づつ
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:30:01 ID:qhYTReFP0
>>66
H2はいい話やなあ
69ヤイタソヾ(´∀`○)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2005/06/29(水) 17:30:42 ID:DRwiwul50 BE:347660699-##

(○´∀`)ノ また主人公が速球だけで甲子園行ってライバルがヒロイン取り合う
       四番バッターなんでしょ?
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:30:54 ID:Uz57GWH90
若葉って誰よ?
最近はコジローと松尾がでてくる野球漫画しか読んでない。
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:31:11 ID:I+8DFUiH0
先週フラグ立ちまくりだったからな
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:32:13 ID:0mf0Zq9U0 BE:276091586-
>>67
つまり、H×2(組)の乱交と?
73(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/29(水) 17:33:07 ID:Fkg1bCsw0 BE:101808487-##
KATSUはなんであんな終わり方したの
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:33:35 ID:Pg0sOsna0 BE:94630436-
肩のラインがモイキー
皆ポーカーフェイスの皮肉屋
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:33:44 ID:O1m1z2QOO
タッチのメジャーリーグ版はもうやらないのかな
76ヤイタソヾ(´∀`○)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2005/06/29(水) 17:35:10 ID:DRwiwul50 BE:128763656-##

(○´∀`)ノ 重要キャラが死んだときの主人公の立ち回りが毎回同じ。
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:35:20 ID:SlJOaUY40
ひかりの母ちゃんはなぜ死ななきゃならなかったのか今持って謎
そもそも死因はなんだ
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:35:22 ID:OkXaPJJG0
>>62
俺も立ち読みでときどきって感じだったから自信ないけど、
その辺は読んだ気がする。
結局主人公から奪い取ったのかなとちょっと気になって
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:37:00 ID:WXr1qSoL0
>>75
そもそも達也がメジャー行きたがる理由がどこにも無いよな。
もともと野球は見るくらいしか興味なかったのに。
アニメが無理やりやりすぎた。
比呂が行きたがるなら話は十分解るのだが・・・
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:37:14 ID:pxS9KSHB0 BE:170899294-##
>>78
主人公とヒロインはちゃんとくっついた
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:38:16 ID:pxS9KSHB0 BE:75956328-##
>>79
今までは和也の代わりとして野球をやっていた達也が今度は自分の道を見つけるべく野球をすることにしたって感じじゃないっけ?
正直アニメオリジナルはもう作って欲しくないけど。
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:38:41 ID:mXQkKkNBO
双子(弟)と若葉と誰?
83紅のニダ ◆e4SDrDENPA :2005/06/29(水) 17:39:23 ID:hTYzkjU90
あだち充作品初期の河原で小学生男女が放尿見せ合う路線の漫画はもう描かれないのですか?
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:39:41 ID:DDzOhlVv0
>>45
スライダーとストレートなんてほとんど握り一緒
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:40:11 ID:CopWvv2+0
島本和彦は兄ちゃんのビデオレンタル店の手伝いしてるって言ってたけど、
まだ現役のあだち充はがんばってるなぁ〜
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:40:16 ID:4rDetUtN0
>>79
達也ももともとは野球がすきだったけど雨の中で和也が必死に練習してるの見てやらないようになったんじゃなかったっけ
あと飽きっぽかったのもあるとおもうけど
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:40:32 ID:oSTuCzUW0
よし、ここで俺が一言。

ひかりの母親てメインキャラなん?
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:40:55 ID:fyOwpuMK0
>>77
ひかりと比呂の繋がりの深さを際立たせる為と
比呂が本気で野球のヒーローを目指す理由付けをする為じゃね?
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:41:28 ID:WXr1qSoL0
>>77
あのおかげで、ヒロは自分の気持ちだけじゃなく
ひかりの気持ちも考えるようになったんじゃないかな?
それがラストの試合に繋がる。
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:41:29 ID:U+tWR9+i0
>85
まだ働かないと食べていけないの?あの人クラスでも?
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:42:07 ID:IGb+vCpI0
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:42:31 ID:pxS9KSHB0 BE:265843878-##
>>85
親父のじゃないっけ?代替わりしたの?
けど島本和彦も普通に現役やってるぞ。ビデオ屋と同じ敷地だかごく近くに仕事場があるんじゃないっけ?
あだち充の兄貴はあだち充経営の本屋の重役やってたな。こないだ死んだけど。
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:43:04 ID:9bk7s8zo0
主人公とヒロインがくっつかなかったのってH2だけ?
94紅のニダ ◆e4SDrDENPA :2005/06/29(水) 17:43:06 ID:hTYzkjU90
>>45
英雄→負け犬→支えてくれる女が必要

ヒロ→雨宮の応援抜きでも勝てた→女の居場所無し

こんな感じじゃなかった?
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:44:45 ID:b9Fk6cAq0
>>45
いや、あれはキャッチャー野田のサインがスライダーだっただけで
実際に投げたのは最初っからストレート。野田もそれを予期してた。
英雄が勝手に邪推しただけ。
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:45:13 ID:0Q2EYqFe0
みつるおじいちゃんはそろそろ引退したほうがいいと思うんだ
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:47:04 ID:DSJrBx5H0 BE:110063063-##
スピリッツかビッグコミックか忘れたけど
あっちの連載はどうしてるの?終わったの?
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:48:39 ID:WXr1qSoL0
>>88
有名になるよ・・オレ
は、いいセリフだよね。
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:48:46 ID:WXeYx0VQO
>>95
野田は英雄のときだけはサイン出してない
英雄の打席は全部比呂がサイン出してる
しっかり読んでから書き込め
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:49:18 ID:Vr4QFl3W0
>>91
ちょ
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:50:38 ID:KW4Tvjln0 BE:68337465-#
すがやみつるってまだマンガ描いてたの?
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:50:38 ID:Fl55uH2A0 BE:88930144-##
あだち充の漫画が何で続くかわからない
クソツマンネ
あだち充の野球漫画ってリアリティがないんだよな
あだち充は野球をよく分かってないし。野球に関するとんでもない知識とかたまにあるし
同じ野球漫画のMAJORがあるだけに余計つまらなさが際立つ
もっともMAJORも最近はグダグダだが
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:51:02 ID:lVkTGG8H0
綺麗な顔してるだろ・・・


       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l ". -----;.:)  f' -----ニ ゙レr-{ 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   | 
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

久々に死んでるんだぜ、これ
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:52:09 ID:6ftV62vjO
また殺したのか
充も好きだなぁ
105 ◆l8A/No6666 :2005/06/29(水) 17:52:55 ID:1mpFiqkV0 BE:35046353-#
毎回同じ絵
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:53:17 ID:+n51+FWI0
みゆき
タッチ
ナイン
日当たり良好
泣き虫甲子園

読んだのこれくらいだな
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:53:23 ID:pxS9KSHB0 BE:18989322-##
>>102
あだちの漫画は○○漫画というよりは○○部を舞台にした青春・恋愛漫画だろ
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:53:25 ID:Fl55uH2A0 BE:88929582-##
またキャッチャーはデブなのか?
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:54:16 ID:kr03A5fe0
ぶっ殺せば感動するんだろチョッパリは!!
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:54:37 ID:U+tWR9+i0
>108
デブになりそうなジャイアンキャラはいる
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:54:41 ID:42dKG/0z0
>>49
俺も
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:54:43 ID:8NabPcpt0
>>102
ちょwwwwwおまwwwww
MAJORのどこにリアリティがあるんだwwwwwww
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:55:20 ID:NEQtu7CN0
>>102
水戸黄門みたいなもん。



って、アブリルラヴィーン婚約かよorz
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:55:35 ID:7VKHVeog0
なんで殺したのか意味がわからないのだが
幼なじみが死んで野球に目覚めるのか?
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:56:04 ID:8vNgvhES0
この後の展開バレバレじゃね?
妹の方とお互いひかれ会うんだけど、若葉の死があって・・って感じだろ

一番下の妹とくっついたらピックリだけどな
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:57:07 ID:ytNyD1wB0
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
ラフだけは名作
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:57:32 ID:pxS9KSHB0 BE:142416656-##
>>114
なんで殺したのかっていうよりは今回の漫画は若葉の死から始まる物語なんだと思うよ。
今までのはプロローグで。
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:57:32 ID:U+tWR9+i0
>115
若草物語ではローリーはエイミーとだったしなあ
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:59:17 ID:0mf0Zq9U0 BE:80526672-
若葉が助けようとした子供がどこぞのプロ野球選手の子供。
そいつに復習するために野球を始める。

120番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:59:55 ID:Fl55uH2A0 BE:138953055-##
>>107
それは分かるが、野球扱った漫画多いだろ
あだち充は野球が好きなんだなとは思う
それにしてはあまりに野球をしらなすぎ
知らないなら勉強しろよ、周りのスタッフも指摘しろよ
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:01:32 ID:pxS9KSHB0 BE:37977942-##
>>120
俺が野球に詳しくないからどこら辺がとんでもなのかわからん、すまん。
短期間で上手くなりすぎとかそういうのはわかるが。
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:01:56 ID:4ZYgoDbi0
野球漫画はミスリードで水泳漫画になる悪寒
で、飛び込みをはじめた3女と仲良くなる。
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:04:54 ID:fyOwpuMK0
尾田栄一朗は海賊が好きなんだなとは思う
それにしてはあまりに海賊をしらなすぎ
知らないなら勉強しろよ、周りのスタッフも指摘しろよ
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:05:55 ID:tH/B+wUn0 BE:118983863-###
荒巻なんとかのAA↓
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:06:30 ID:ghVys2tR0
しかしクロスゲームの話題が全く出てこないな
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:07:45 ID:Fl55uH2A0 BE:250114695-##
>>121
たとえば

H2だったと思うが、打球の処理で、バウンドのタイミングを合わせて捕るとかいう話で
「ボールがバウンドして上に上がってきてるところが一番捕りやすいし、基本だ」
みたいな台詞があった
野球をやっていた人間なら体で分かってると思うが、一番怖いのはショートバウンドで捕ること
なに言ってんだこいつwと思った
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:09:30 ID:MVliLBjR0
>>126
ショートバウンドは打球が落ちてくるところの次に取りやすい
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:10:06 ID:eL1QDUiy0 BE:142821375-#
大人の階段おーりる〜♪
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:12:13 ID:jbyRK0Jm0
悟空が死んでも悲しくないけど、
あだち充のキャラが死ぬと何か凄い悲しい

生き返る・返らないの差以上に。
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:12:20 ID:NEQtu7CN0
>>126
> 野球をやっていた人間なら体で分かってると思うが、一番怖いのはショートバウンドで捕ること

え?
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:13:44 ID:OkXaPJJG0
>>126
野球やってたけど普通にショートバウンドは取り易い。
てか、地面に落ちる寸前かショートバウンドの形で
捕球するように最初習わなかった?リトルリーグかソフトボールで
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:13:49 ID:Qc6yHzHlO
玄人ワロス
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:14:55 ID:MhHb9lZ50
ショートバウンドよりも、ちょっと手前でバウンドしたやつのほうが取りにくい
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:15:22 ID:MrNKvkCc0
ラフのラストシーンが最強
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:17:21 ID:8vNgvhES0
ここは1つ上の姉ちゃんがショタだったという設定はどうだろう
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:18:36 ID:tyhHhD6V0
>>55
作者が死んだけどな
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:19:47 ID:PtCwzmJ20
>>135
ソレダ
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:33:50 ID:+SCA5H2r0
http://websunday.net/rensai/set_crossgame.html
この話読んでないから公式見てきたんだけど、
主人公と同い年のヒロイン死亡って
この後じゃあ主人公は誰とひっつくの?
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:37:52 ID:pxS9KSHB0 BE:213624959-##
>>138
青葉説が有力だけどくっつかないで終わる可能性もあるし
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:40:16 ID:mZx2fNX+0
どうして主人公の顔が全部同じなのは何故?
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:42:14 ID:0mf0Zq9U0 BE:51767633-
若葉の母親が、光に野球をやるように進めて、そこから野球漫画だな。
「葬式帰りの俺に野球をやれだと!?」

あとは、若葉が亡霊となり、野球を始めた光をいろいろサポートして上達させていくか。
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:43:49 ID:5Bjc5lxz0
また同じ顔で野球漫画なの?
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:46:18 ID:PtCwzmJ20
ほのぼのから一転、来週から宇宙戦争編に突入
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:46:30 ID:O1m1z2QOO
全然関係ないサッカー漫画になったらいいのに
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:47:25 ID:eL1QDUiy0 BE:24484223-#
>>144
ドカベンは最初の頃は柔道漫画だったよな。
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:51:36 ID:UPkRqS+v0
>>145
しかも作者がルール理解してなかったし。
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:51:39 ID:KTJaaCeM0
>>144
来週からボブスレーやり始めるよ
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:52:09 ID:b/PO65tB0
エリア88なんて主要キャラのパイロットの中で生き残ったのシンとキムだけやん。
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:53:39 ID:ghVys2tR0
>>148
それをいったらデビルマンなんて…
ヒロインが首を…いや…やめておこう…
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:53:48 ID:0mf0Zq9U0 BE:276091968-
中東の王子がなんで「キム」なんだろ?
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:55:05 ID:b/PO65tB0 BE:28631333-#
デビルマンはルシファーだけか。
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:57:05 ID:ghVys2tR0
関係ないけどIDの後についてるBE:ってなに?
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:59:07 ID:H1UqOVUhO
イデオンなんかは登場人物全員死んで最後は幽霊の世界だし
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:59:34 ID:LrvJrRH90
なんか高校生のわりにみんな落ち着き払ってるんだよな
登場人物みんな30代くらいでちょうどいい気がする
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:08:30 ID:EPYEjxdw0
タッチって、和也から達也にバトンタッチするから『タッチ』
なんじゃないの?

始めから殺すこと前提にタイトル付けているのかと思ってた。
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:08:35 ID:JoLsLfLo0
>>146
あのころの柔道マンガはみんなあんなんだったぞ。
巴二段投げとかすげぇ無理のある必殺技(大体柔道に必殺技ってなんだと)出したりして。
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:26:01 ID:UPkRqS+v0
>>156
でも「同時一本」はさすがにアレだろう・・・
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:28:46 ID:9QvzXM7H0 BE:41026234-#
>>152
原形
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:28:53 ID:6xh1fd1A0
>>155
タッチャン
  ↓
タッチャ
  ↓
タッチ
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:30:34 ID:qkwqNQkN0
いまやってる漫画は何て言う漫画?
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:32:01 ID:QUE8MwGh0
>>152 携帯
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:33:24 ID:xlRDOxsl0
みゆきって結局妹萌え漫画だったのね
残された彼女がカワイソウ(><)
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:36:18 ID:0mf0Zq9U0 BE:258835695-
クロスゲーム
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:37:26 ID:4U1UMaG10
若葉萌えだったのに...
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:44:07 ID:umJIVlnS0
>>160
H2A
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:45:46 ID:1Q+Grrp70
159>>「タッチ」、「ラフ」、「H2」のタイトル由来はマンガ用語じゃないか?
(ペン)タッチ、ラフ(スケッチ)、(下書き用鉛筆の)H2。
私は安直さが、いかにもこの人らしいと思ってた。
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:51:08 ID:XbvPmGhj0
南ちゃんをダッチに使ってください。って意味だとおもた
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:54:01 ID:pxS9KSHB0
>>166
いちいち私とか言って女を強調するな死ね
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:55:53 ID:F+TgPBZ80
おとこでも私って言うだろ
おめー企業面接のときもぼくとかおれっていってたのかwwww
さすがは町工場員だww
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:56:58 ID:Fk+by11YO
同人女だろ。なんでも漫画に結びつけたがる。タッチが漫画用語とかむりやりすぎ。
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:57:56 ID:pxS9KSHB0
>>169
で、タメ口基本の雑談の場である2chニュース速報板でわざわざ男が私って使うのか。
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:59:21 ID:6RKAXfv60
今回は殺すとは思わなかった…流石にこれはな…
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:59:30 ID:Zv++lhbw0
なまいきな顔してるだろ 

ドロンパなんだぜ、これ



                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:59:58 ID:sCXlpCEE0
           ___
         /:.:. : : : : :`:ヽ、
         /. .       :.:.:.::.ヽ
        i:.   -  - - :.:.:.:.:.i
       _|_,,,,,,,__ i  _,,,,,,,,,,__;,;,;|
      r|;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}-、
      l ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,イTi}
      i ({:.`゙''ー-/:  :ヽ-- ''".::} リ!
       ヽヘ、:.  (,,,_. _,,,)  "ノ::レ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i:.:ヽ  _.~_  ,..':::::::| < アダチ? バカジャネーノ?
        ヽ.::. -<ー=ーゝ-::::::::ノ  \_________
         ヽ、.:: `ー ' :.ノ;;;'::ハ
           |ヽ__ノ;;;/: . \_
         ,イ\_,,.-‐''"/: .: .: .ノ \__
      _,,./ ノ /i   /: .: .: . ./ : .: .: . \_
   /i: ./ /ノ/o し/: .: .: .: . /: .: .: .: .: .: .: .\
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:01:42 ID:A8RbNP2n0
アムロ「たかがメインキャラをやられただけだ!」
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:02:43 ID:EPYEjxdw0
結局タッチの由来ってなんなのさ。

誰か教えてください。
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:03:00 ID:biHGlhmj0
愛といいます。よく名前間違えられるんですけどメグミってよみます(^^)
もしよかったらメールしませんか?
簡単に自己紹介すると、
28歳。看護師です。趣味は旅行かな♪
本当は海外とか行きたいんですけど、なかなか時間が。。
身長156cm体重は…です(^_^;)
性格はちょっとだけおっちょこちょいみたいです。。
あとお酒好きですね。お酒とか好きですか?
気が合えば飲みに行ったりもしたいですね♪

一応私のプロフィール載せておきましたんで
http://profiles.yahoo.co.jp/megu_butterfly

もし少しでも気になったらメールしてください。
いろいろな話ができたら嬉しいです♪
お返事待ってますね(^_^)
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:04:26 ID:Q+B3k00V0
お、やっぱ死んだのか。先週見て、助けたら短期連載、殺したら長期連載と思ったから
今回は結構長く続けるつもりなのかな。
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:05:13 ID:DSJrBx5H0 BE:110062692-##
>>176
バトンタッチだろ
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:05:59 ID:BnlWeNYb0
>>174
すいません。どなたですか?
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:06:58 ID:0mf0Zq9U0 BE:258836459-
殺すゲーム
   ↓
コロスゲーム  
   ↓
クロスゲーム
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:08:00 ID:c2N+yPEj0
上杉和也は、最初から死ぬのがわかってただろ。
あれは殺したうちに入らない。
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:08:54 ID:eL1QDUiy0 BE:293803889-#
今回はどうして死んだの?
また交通事故?
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:09:16 ID:pxS9KSHB0
>>182
殺すつもりだったろうけど最初の最初からわかるような描き方はしてなかったよ。
それなら今回の若葉のほうが予想はされてた。
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:10:01 ID:c2N+yPEj0
しつこく生き返るドラマと言えばドラゴンボール。

そしてドラゴンクエストダイの冒険

アバン先生なんで生きてるんだよー自爆呪文唱えたじゃねーかよ。爆発しただろー。
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:10:22 ID:id58rk420
でさ、コジローがヒット打ったのかゲッツーなのかだけ教えてくれよ
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:10:36 ID:Kr07rWWjO
>>178
先週なんか布石あったの?
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:11:46 ID:0mf0Zq9U0 BE:92030944-
つーか、登場人物の年齢が低いことから、
多分いきなり数年後の中高時代に話が飛ぶな。
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:14:48 ID:mONvRdpW0
『クロスゲーム』の担当編集です。この度は、あだちの暴走を
止めることが出来ず、まことに申し訳ございません。
全ては担当者たる私の力不足と受け止めております。

あだちから今回の展開を聞かされたとき、私は耳を疑いました。
再考の余地は無いのか、読者を悪い意味で裏切るような真似は
するべきでない。再三の説得にも関わらずあだちは自己の考えに
固執するばかりで、ついにはこのような事態となってしまいました。
読者の皆様方にご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫びいたします。

これに懲りることなく、これからも『クロスゲーム』をご愛読くださるよう
なにとぞお願い申し上げます。
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:14:50 ID:5uNUEH6M0
>>85
島本和彦の作品が映画化されたぞ
7月公開だ
あだち充もコメントを寄せているぞ
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:17:06 ID:0eNBZdQF0 BE:70028036-###
で、若葉が助けた小学3年生の女の子が若葉と同じ顔して光の前に現れるんだろ?
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:17:56 ID:viwT0CBS0 BE:70422825-##
来週は若葉の生首から
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:18:49 ID:b/PO65tB0 BE:200415997-#
カムイ伝なんか主人公が死んで突然現れた双子の兄が主人公を引き継ぐし。
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:19:08 ID:nqIK5Xe00
今までで死亡フラグは建ってたっけ
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:20:36 ID:pxS9KSHB0
>>194
先週の最後のページで川の流れのきつさが強調されてた。
あとは大人になったコウが楽しみだのセリフとか。
最初からあんな関係じゃ恋愛ドラマ作りようがないじゃんって辺りからも死亡が予測されていた。
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:22:31 ID:mXQkKkNBO
ツンデレ青葉が死ななくてよかった
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:23:15 ID:id58rk420
とりあえず野球マンガ多すぎだからあおい何とか高校っていうのはもう打ち切りでいいよ
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:26:49 ID:0eNBZdQF0 BE:15562122-###
若葉が残した「来年からの誕生日プレゼントの予定表」に

甲子園の優勝ボールとでも書いてあるんだろ?
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:41:20 ID:WEXwRdme0
と、いう夢だったのさ

           完
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:51:26 ID:/WPZvGdm0 BE:94478382-#
>>176
昔のあだち充の著書「がんばれ女の子!」の中で答え書いていたよな
「そう言えば達也でタッチって手もあったんだ」
なんて答えていた記憶があるから、達也→タッチじゃ無かったはず
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:03:26 ID:q0rOuxZA0
あだちって何歳?
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:16:19 ID:EPYEjxdw0
>>200
じゃあやっぱりバトンタッチという意味なのかな。
教えてくれてありがとう。
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:17:21 ID:CgIGprJA0
あだち充が描く女の子は全員同じ顔かと思いきや、
新田の妹だけなんか違う。
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:18:01 ID:IOy3YtfO0
さあ、早くみゆき同人誌をうpするんだ
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:18:46 ID:Pm2U2AWB0
島本ってラジオでわふわふ☆の悪口を言ってたのに
ドラマCDで使ってるんだな
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:19:23 ID:RmnqjRIS0
この人の恋愛観ってきもくねー?
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:21:34 ID:8Lz0uVPY0
お前らいまだにあだちのマンガなんか読んでるのかよ
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:21:43 ID:RBrfp6Gh0
タッチだけはガチ
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:26:36 ID:VpY50RXqO
タッチ>ラフ>みゆき>H2
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:37:15 ID:5Uj2iQNY0
あだち充は既に実兄を殺し(ry
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:44:13 ID:cXdDmcT90
一回目→上杉和也
二回目→神楽坂明日菜
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:46:54 ID:2H8cJV/Q0

皆殺しの田中芳樹に比べればかわいいもんだ。
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:47:23 ID:78LkS7WP0
H2のストラックアウトで急に比呂のコントロール悪くなったのは笑ったw
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:48:49 ID:VpY50RXqO
なんか関係ないけど、さんまとSMAPの番組にアムロの声の人が出てて、
その時さんまが「タッチやって!タッチ!」とか言って、アムロの声の
人がタッチの声やったんだけど違う人だよね?。
達也はシャカの声やった人でしょ。
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:50:11 ID:JoLsLfLo0
>>212
キルヒアイスをあのタイミングで殺すとは誰も思わないよなぁ。
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:51:38 ID:g8jPCxlq0
もうトラウマで小6の女の子しか愛せなくなるよ。
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:52:32 ID:lVkTGG8H0
アヴドゥルあのタイミングで殺すなんて荒木先生のバカ
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:54:54 ID:BEbG+w5f0
まて、そこはスト様が死んだーだろう
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:56:06 ID:JoLsLfLo0
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:56:56 ID:0P4sFt9h0
和也で味占めちゃったからな・・・

しかし、タッチが後半成功したのは和也の死じゃなくて、
柏葉みたいなドシリアスなキャラがハマったからだと思う。
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:59:00 ID:VpY50RXqO
>>219
なんで、演じてない達也の声やったんだろw否定してなかったし。
さすが、さんまパワーは凄いな。
222○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/06/29(水) 23:03:45 ID:jy4W1yLo0 BE:137916285-###
杉本ペロさんのマンガが始まったので、今日は幸せ一杯でつ(*´д`*)ハァハァ
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:04:00 ID:2wTJ7Hqs0
次いきなり高校生くらいになって
野球好きの妹との話になっていくんだろうな。
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:06:15 ID:cCnqvClL0
最近この人の漫画おもろないな
225紅のニダ ◆e4SDrDENPA :2005/06/29(水) 23:06:29 ID:hTYzkjU90
>>219
>三ツ矢雄二

>H2(国見太郎)
>タッチ(上杉達也)
>陽あたり良好!(高杉勇作)

顔だけじゃなく声も一緒なのか・・・
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:07:16 ID:RFZdL41y0
あだちの漫画のどこが面白いんだ?
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:08:03 ID:/WPZvGdm0 BE:94478944-#
>>225
H2は国見比呂の親父の声だろ
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:15:40 ID:YZXKh6Qk0
>>180
ZZで調子こいてる富野。しね富野。Vガンダムクソおもろない。カスが。
229紅のニダ ◆e4SDrDENPA :2005/06/29(水) 23:16:36 ID:hTYzkjU90 BE:258147277-#
ttp://members.jcom.home.ne.jp/dandy-arata2/image/yawara_colla.jpg

嫌いな顔してるだろ・・・
妊娠してるんだぜ、これ




>>227
あ・・・(´Д`;)
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:19:29 ID:jeFX5doT0
そういや、H2の内容を全く覚えてない
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:22:37 ID:/WPZvGdm0 BE:35430023-#
>>229
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:41:49 ID:wQhOY4cM0
とりあえず若葉が助けた女の子がアメリカ人で、
その父親は元メジャーリーガー。
光は怒る。このころ学校の新任の女教師が若葉の父と再婚。
いろいろあってそのメジャーリーガーと和解、野球始める。
リトルリーグ>全国大会に行くが利き腕の右腕を壊してしまう。
中学時代>左腕を鍛える。
高校>有名校の入学試験、合宿を受け合格するが無名に進学。
この時小学校時代の友人(デブのキャッチャーと再会)
この後、気がつくとアメリカに渡ってメジャーを目指して、3Aで優勝。
いったん帰国して野球W杯の日本代表になるため頑張る。
(ここでやっと変化球を身に付ける)

この流れで行けば50巻はいく。が、あだちなら1ページくらいで描くかも。
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 23:49:00 ID:JexT4IQt0
よそ見運転で隕石にぶつかって死ぬなんて・・・・
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:09:16 ID:0cTAVEp90
それどこのMAJOR俺フィー?
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:10:45 ID:sY7IZiPt0
小学生が車なんか運転するから・・・・
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:22:33 ID:q+2gqqSb0
つか、この人隠居生活送れるのになんでまだ書くの?
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:24:45 ID:o9PS7z/+0
若葉は死ぬまでが早すぎる。
和也は「おいおい!」って思ったけど若葉は「あー。そういうつもり」って感じ。
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:53:39 ID:jjkA4YeG0
どんだけ引っ張ったのかと思ったら、まだ9話くらいかよ
メインキャラっていうか死にキャラじゃん
ワンピースでいうところのシャンクスの右腕だろ

もっとこう、例えばじゃじゃ馬グルーミンUPなら
婚約したあたりでひびきさん死ぬくらいのキツイのを一発期待してたのに
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:54:58 ID:korIihhX0
H2は連載当時は糞だと思っておったが、最近読んだら面白かった。
いや、不思議と。
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:56:46 ID:OYk3UFUs0
たぶん一番の名作はラフ
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:07:01 ID:v1JuHw9R0 BE:120790073-
まあ、来週の時点で歳月がすっ飛ばされているのは間違いないな。
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:09:31 ID:l8dpMj3I0
感情移入する間もなく、速攻で死んだな。
ある意味凄いな。
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:11:12 ID:cu+p79XP0
クラスで一番のキチョン
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:31:10 ID:OVyPIvAp0
お天気お姉さん描いてた人だよね?
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:13:12 ID:0cTAVEp90
っちょwwwwぉまwwwwww
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:30:27 ID:dhAvKdXx0
あだち違い
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:31:38 ID:ojQrqnLb0
>>221
あれはナカイのアホが言ったんよ。よ〜く覚えてる。
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 03:31:56 ID:ox/lgtpJ0
>238
あぶみが31の未婚で暗いヲタ女っぽくなってたのも
あれはあれでなんかショックだったw

249番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:43:05 ID:3Hr5G8t/0
サンデー毎週買ってるんだけど、H2もカツも気付いたら
いつの間にか終ってた。これも多分そうなる。つうか
一回しか読まないのに溜まって邪魔なんだよな。
雑誌は資源ごみだし。買うのやめて、立ち読みに切り替えるか。
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:12:57 ID:4vz8aoVY0
群馬で一緒にマージャン打ってみたい
 
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:17:31 ID:KJX4WyMt0
3回目?
過去の作品持ってるけど、もっと殺してるよ
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:24:55 ID:PDo6Tm470 BE:299074379-##
>>251
原作なしでリアルタイムで主人公に極近しい人を殺したのはこの三回だけだろ
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:33:00 ID:KJX4WyMt0
>>252
違う。双子の片方が死ぬ作品がタッチより前にあるのだよ
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:35:50 ID:PDo6Tm470 BE:170899766-##
>>253
作品名どうぞ
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:44:52 ID:KJX4WyMt0
ああ!青春の甲子園 [原作:やまさき十三] (全7巻)
夕陽よ昇れ ! ! [原作:やまさき十三] (全2巻)
どっちかだったと思う・・忘れた
泣き虫甲子園だっけ?
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:46:00 ID:PDo6Tm470 BE:265843878-##
>>255
>原作なしでリアルタイムで主人公に極近しい人を殺したのはこの三回だけだろ
>原作なしでリアルタイムで主人公に極近しい人を殺したのはこの三回だけだろ
>原作なしでリアルタイムで主人公に極近しい人を殺したのはこの三回だけだろ
>原作なしで
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:50:59 ID:KJX4WyMt0
いつも美空
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:53:50 ID:PDo6Tm470 BE:166152375-##
>>257


252 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/06/30(木) 12:24:55 ID:PDo6Tm470 ?##
>>251
原作なしでリアルタイムで主人公に極近しい人を殺したのはこの三回だけだろ


253 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/06/30(木) 12:33:00 ID:KJX4WyMt0
>>252
違う。双子の片方が死ぬ作品がタッチより前にあるのだよ


こう言っといて美空出しても仕方ないだろw
つーか「近しい人」が死んだか?
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:02:52 ID:qhutjjNE0
達也を応援してたので和也が死んだ時は正直うれしかった
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:21:18 ID:8DTg9HhQ0
キャラ殺しは、野島伸司にはかなわない。
261紅のニダ ◆e4SDrDENPA :2005/06/30(木) 13:38:44 ID:gNL6r5dw0 BE:126440238-#
夕陽よ昇れ ! ! ってたしか主人公の彼氏が死ななかったっけ?

あと、「ああ!青春の甲子園」で監督(マネージャーの父親)が死んでた気がする。
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:50:42 ID:fh151OIG0
和也が死んだのって自殺説もあるらしいね。
野球でどんなに頑張っても、南ちゃんが好きなのは達也だもんな。カワイソス
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:00:45 ID:o9zojEh60
南ちゃんよりひかりの方が好きです

眠れないよヒデちゃん・・・
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:08:16 ID:Nzs+aB2G0
>>173 がツボにはいってもた

声だしてワラタ・・周りの視線が板井
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:12:10 ID:VDa6XDJ60
結局、ヒロと英雄は古賀とヒカリのどっちとアレしたの?
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:16:14 ID:Sdy1ZkZD0
ラフだけはガチ
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:26:19 ID:I1YtPaW10
コウとツンデレ青葉が達也と南の様なある種のわだかまりをもって展開していく
ニセタッチなわけだな
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:06:34 ID:Ude/oJM90
こういう「はい、これが答えですよ〜主張ですよ〜
      フラグ立てますよ〜は〜い立った立った誰か死ぬ〜」っていう脚本しかかけない老害は引退した方がいい。
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:26:52 ID:ELamyILU0
お前等熱心にあだち漫画読んでるんだな
適当に目を通してるだけの俺は、そんなフラグ気づきもしなかったよ
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:29:11 ID:gJjEhBUf0
元祖妹萌えのみゆきが最強だと思う
後々のオタ文化に与えた影響力はタッチより大きいはず
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:52:28 ID:Wh1aJ/x+O
中学時代に殺した方が良かったな
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 15:55:22 ID:Qoo65k4C0 BE:110062692-##
>>269
クラスでも一番、いや〜〜可愛い
とか言うセリフでやばいとオモタ、今までも似た状況あったからな。
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:03:27 ID:yyvcnVQQ0
とりあえず死人だしときゃ
主人公成長するだろみたいな。
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:13:12 ID:x4Lehz3y0
なぁ、そろそろ誰かどうやって死んだかくらい教えてくれよ
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:28:00 ID:ZN53RfF90
和也と若葉は殺すために作ったキャラだししゃーないべ
その為の完璧超人だしな
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:48:16 ID:bB/RXQW90
バカボンのパパ…石を抱えて入水し溺死。本官さんと撃ち合いになって死亡した事もある。
バカボンのママ…ブクブクに太った体で散歩中に釘を踏んで破裂。
ハジメ…バカボンに刺殺される。
本官さん…人生に絶望してピストル自殺。バカボンパパと撃ち合いになって死亡した事もある。
バカボン一家…居留守を使われて怒ったパパの後輩に、家に火を付けられて黒焦げに。

「天才バカボン」もけっこうメインキャラ死んでる。
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:53:27 ID:IKEInBRq0 BE:69023243-
まあ、「皆殺しの富野」にくらべりゃ微々たるもんよ。
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:54:56 ID:r4XmUHrL0
超能力が暴走でもしたのか??

ラフはいいな。
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:29:30 ID:4vz8aoVY0
>>173
 
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:34:35 ID:rqOj+bWT0
>>277
戦争アニメでの死と未成年の青春物語での死じゃ重みが違うだろ
それならバトロワとかイデオンとかザ・ワールド・イズ・マインが一番悲しい話ってなるわけで。
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:35:30 ID:eE8ub3150
あだちつまらん
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:37:26 ID:UL8W4nlf0
あだ チツ マラ ん
いや、べつにどうでもいいんだけどね
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:39:04 ID:uFvypxu50
あだちはタッチ以降は才能出がらし状態
ツマンネ
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:42:18 ID:TRi3UtEk0
「みゆき」の妹じゃない方の恋人、香坂みゆきだっけ、カワイソス
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:42:31 ID:rqOj+bWT0
>>283
スローステップとかラフとか面白いと思うけどなぁ。
タッチはインパクトはあるし代表作でもあるんだろうけどそれ程飛びぬけてると思えん。
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:43:40 ID:YCW4Um+J0
>>255
夕陽よ昇れ!!で腹上死させている。
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:47:01 ID:4YUzgBCU0
>>284
若松のために、大学一年留年してくれたのにあれはないよな
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:49:55 ID:CQaUlSgE0
みゆきの最後のほうを何度読んでも号泣する俺が通りますよ
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:52:47 ID:GO7C/1+L0
話の展開に困ったら取り敢えず頃しとけという発想が凄く嫌だ
おまいはキャラに愛着が無いのかと(ry
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 21:53:57 ID:kv3Isum30
ラフはいいよな
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:06:48 ID:rqOj+bWT0
>>289
キャラへの愛着って作者のエゴだろ。
そういうのからは一歩引いて物作ってると思うよ、あだちは。
つか、ひかり母はともかく和也と若葉は最初から死が予定されてたキャラでしょ。
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:25:16 ID:/wFZkH1i0
妹萌えだかなんだか知らんが、鹿島みゆきを振ったあのバカは地獄に堕ちるだろう
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:26:50 ID:rqOj+bWT0
>>292
今だったら2chで晒しまくられてるだろうな、有名人の結婚式潰して兄妹で結婚なんてw
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:35:56 ID:UL8W4nlf0
BBってボクシング漫画(戦争漫画とも言うのか)も酷かった
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:46:21 ID:5PYSOt8c0
殺さなきゃ始まらない話だからな
タッチもこれも

タッチに比べてキャラへの感情移入が不完全だから、今回はあまり効果がないが
元々そういう話(変換期へのきっかけとか)ではないんだろうな
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:47:57 ID:muu7maUl0
それ作者違うw
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:51:37 ID:syqNMMkr0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:51:52 ID:IV3duVRL0
今週の話し読んでこの作者嫌いになった
H2とか大好きだったし、光の母親が死んだのにも嫌悪感は感じなかった
でも今週のは最悪
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:52:53 ID:n8GIjNyw0
ラフの最終回の告白のされ方ってされたいよな
ブスにされてもむかつくだけだが
美少女には応答したい
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:58:35 ID:7R6OFXBK0
>>298
そのリアクションをあだちは狙ったからね
見事にはまったな
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 22:59:45 ID:WMXRbPxL0
そんなこと言うヤツ、嫌いなんだゾッ!
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:01:15 ID:K2UnuFrWO
いじめっこみたいなやつは名選手になるな
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 23:26:38 ID:CQaUlSgE0
で、どうして死んだの?
304番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:02:35 ID:PWjIW/AJ0
脱肛
305番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:04:06 ID:ubonkwLK0 BE:368122188-
川原でいっしょにいたとき、光が若葉に欲情 
    ↓
つい、不適切な行為に及んでしまう
    ↓
光とひとつになれた若葉、うれし涙
    ↓
光、その涙を失意の涙と勘違い
    ↓
親にばれるのを恐れ、川へ突き落とす。
    ↓
何食わぬ顔で葬式へ。
306番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 00:12:48 ID:IjBZunLj0
>>305
うはwwwエロゲィクオリティ
307番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:27:57 ID:iFqG+s4m0
>>305
sneg?
308番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:59:07 ID:LxqdrFST0
ラフって水泳?
309番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 09:38:47 ID:38zYn3Ol0
>>308
そう
310番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:40:41 ID:HrUbpNNL0
この人の作品でヒロインがモテまくりでなく、主人公とくっ付かない話ありますかね?
311番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:24:28 ID:ShLqR0Za0
綺麗な顔してるだろ
死んでるんだぜ、これ




         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
312番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:25:44 ID:n/ofVH4a0
 ∧_∧ ?
(´・ω・)  キキーッ!                      
O┬O )                               
◎┴し'-◎ ≡     
          _,,..,,,,_             
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"    
313番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:26:21 ID:8V5sMWfR0
あだちはもう辞めたいって言ってたじゃん
314番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:29:20 ID:kziVrp5h0
この何の発展性もない漫画家は早くやめたほうが良いと思う
時代についていけないのではなく
お前が何もしないから顔がそのままなんじゃないかと問い詰めたい
315番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:31:35 ID:tzqAAQIO0
                    ∧∧
                    (   )
                    (_ <ъ
                   ,0宀0~
                  ,:'  ,:'゙
             _,,..,,,,_..,,:''' ,,:'
            ./ ,' 3 〃' 〃っ
            l   ⊃,:':'_:,:''_つ
             `'ー-〃`〃"
              .:`'' ,:''
316番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:31:48 ID:JaoMF0Vr0
>>11
実は最強はラフ
317番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:32:51 ID:CBprtlID0
>>314
顔はあれはあれで完成してるだろ。
特別古臭さがあるわけでもないし。
318番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:34:18 ID:CXHNr0ax0
319番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:34:41 ID:W+xsy6zY0
やめても印税だけじゃ食ってけないだろ。
320番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:51:50 ID:jMbb+JCl0
十分食っていけるんじゃないか
321番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:52:55 ID:YYAKMg9C0
     | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /  before
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
322番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 12:58:43 ID:vpfDRW0+0
>>318
髪に違和感ありすぎだな。
323番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:00:40 ID:CBprtlID0 BE:85450436-##
>>319
公称では日本で一番早く1億部を達成した人なんだが。1億部の印税=40億円。
他にもアニメや映画やドラマの権利関係やグッズ関係ですごいことになってる。
食っていけるとかそういうレベルじゃない、数代先の子孫まで余裕で生活出来るレベル。
大体漫画家なんて一発大きくあてただけで普通の人の一生分は入ってくるぞ。
324番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:03:08 ID:tqxyuldt0
良くテレビに出てる江川達也とかも
あだち、鳥山クラスの大ヒット作があるわけでもないのに
なんかスゲー豪邸に住んでるもんな
325番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:30:18 ID:URuwhyel0
ラフとか陽当り良好みたいな、ラストシーンで結論を出さずに
さあ最後の(恋愛の)戦いに望むぞみたいな終わり方はやめてもらいたい
フラストレーションがたまる
326番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:33:24 ID:bR1BKOkw0
タッチの頃のサンデーは死にものばっかりだった印象がある。
六三四の父っちゃはあっさり死ぬし、連載一回目でいきなり主人公が
死んだ作品もあった。
327番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:46:27 ID:NF6pLdLY0
やるぞやるぞーと言った挙げ句のお約束展開だったから、驚きも感動も
なかったというのが正直なところだったな。
タッチと違うのは、タッチは和也が独り相撲をしていただけで、最初から
達也と南が互いを好きあってしまっていたのに対して(だからかなり腹が
立った。それなら殺すなよ!と)、クロスでは、コウも若葉の方を、より
意識してたってとこかな
何も小学生を殺さなくても……とは思ったが。

H2なんだけど、未だにあのラスト手前がぴんと来なかったというか、
ひかりは比呂が好きだったんじゃなかったのかと。結局どうしてひか
りは、ヒデの方を選んだんだ? ヒデが本当に好きだなんて伏線が、
どこかにあったっけ?
ひかりの母親が亡くなってからはずっと、比呂とひかりの絆ばかりが
クローズアップされてた気がする分、もんよもにょ感がある。
328番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:50:49 ID:bJslHctV0 BE:220125694-##
>>325
ラフは恋愛の決着はついてたじゃん
329番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 13:57:32 ID:zlMNXUtH0
タッチはアニメの歌が良かった。
330番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 14:00:17 ID:/ZZCYq4h0
てかなんで売れてんの?あれならネギま読んだほうがマシだぜ
331番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 14:30:36 ID:ltEaMdh1o
若葉が死んだことに糸色望した
332番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 14:32:14 ID:5KlnVlEK0
水島新司VSあだち充マダー
333番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 14:36:08 ID:fnTHajYw0
超亀レスすまんが
>>27
ワロスw
334番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 15:02:14 ID:jlnA20SH0 BE:25510133-#
虹色とうがらしの浮論は死んだ事にならないのか?
335番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 15:37:11 ID:/ODWjGU50
少年漫画が人殺して命の大切さを分かってもらうとか言っても、
これだけ人殺してるんじゃ話しにならんな。
336番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 15:47:20 ID:Ersm5VzR0
別に死ぬとかどうでもいいけど、H2でなんでひかりがヒロとくっつかなかったのかしりたい。
ヒロとくっつくようにいろいろ伏線あったのになんで?
337番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 15:49:48 ID:cCjhBpdd0
>>330
ナイスギャグwwwwww
338番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:29:24 ID:CBprtlID0
>>326
連載一回目で死んだら幽白みたいなのを除きそれは主人公では無いと思うw
相撲の奴か?主人公の父親が一回目で死んでた覚えあるけど。
>>336
単純に身を引いたのかと。
339番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:32:39 ID:/2cHjBMc0
あだち充のマンガって、どこが面白いのかさっぱりわからん。
すげえ退屈。
340番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:42:00 ID:+yPI9Aoy0
>>339
ハリウッド映画とか好き?
341番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 16:45:15 ID:9ZduElqp0
>>38
生き返らなくても輪っかのせればOKだったもんなw
342番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 17:20:21 ID:/2cHjBMc0
>>340
んーどっちかと言えば好きかな。
343番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 17:22:36 ID:MN7RptZL0
あだち充の漫画は漏れが思うに10代の一時期でいいから異性との淡い思い出を作ってなけりゃダメだと思う
344番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 17:24:21 ID:+yPI9Aoy0
>>342
あだち漫画は間と抑えた描写で読ませるもんだから派手なのが好きな人には合わないかもな。
派手なのも地味なのも好きな人も沢山いるし派手好きでもあだち漫画好きって人も当然いるだろうけど。
345番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 20:54:54 ID:tqxyuldt0
本とか小説が好きな奴はあだちの漫画も好き
テレビとか映画が好きな奴はあだちの漫画はあんまり好きじゃない
346番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 20:59:02 ID:U5ev7mDa0
>>345
それはお前が特定の種類の映画しか観てないからだ
347番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:02:12 ID:tqxyuldt0
一般論だよ、一般論
348番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:05:11 ID:EWjScgnH0
>>344
正直、ワンパターンで嫌気がさしてる。
349番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:06:48 ID:8CkGNvfr0
前やってたボクシングの奴っていつの間に終ったの?
最終回どんなだったの?
350番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:07:33 ID:yaWzufGd0
>>345
>>347
フランス映画や小津映画を観てたら一般論としてもそんなこと言えないと思うがなぁ・・・
それらが特別珍しいものってわけじゃないんだし
351番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 21:12:49 ID:h+Ouj7gw0 BE:300235469-##
あだちの幼少期描写(セリフなし)は神
352番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 22:42:46 ID:FVpkD2io0 BE:100728645-##
>>327
最後に気がつくんだよ。
『悔し泣き』
353 :2005/07/01(金) 23:04:00 ID:RPUf3Rdf0
まあ、H2に限らんけど、そのまま結婚する訳でもなし、普通に考えて別れてしまう
ってことの方が多いと思うんだが。
みゆきだけは結婚したから、そこで一応恋愛物としては完結したけどさ。
だいたい、高校生で好きだなんだと言ってそのまま結婚した奴なんて、ほとんど
いないって。大学が別々になった瞬間に別れも決まったも同然さw
354番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:05:45 ID:yaWzufGd0
>>353
>大学が別々になった瞬間に別れも決まったも同然さw

ここら辺が恋愛知ったかぶってる中学生っぽい。
355番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:11:22 ID:uxLt6uKkO
>>351
花冠作ってかぶったり、テケテケしてるやつやろ?
356番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:32:40 ID:NF6pLdLY0
>>352
あれ『悔し泣き』だったのか?
「おかあさん、ヒロが勝ったよ……」
かと思ってたよ

うーむそうか
357番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 23:50:52 ID:RPUf3Rdf0
>>354
嫁も子供もいるんですけどw

タッチは確か中学の頃はらはらしながら見てたけど、面白かった。
H2あたりになると、もうちんたらちんたら好きだの嫌いだのとまどろっこしい
恋愛ものについて逝けなくなった。
単にキャラが1パターンしかないのが厳しすぎるな。
358番組の途中ですが名無しです
>>357
中学生乙wwww
H2は恋愛はかなりシンプルで野球メインの話だったと思うが・・・