福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

このエントリーをはてなブックマークに追加
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:33:21 ID:0iMr7DTX0

小泉が朝鮮人どもにいつもの様に燃やされて、海賊かブラックジャックみたいになってるぞ。

http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&newssetid=746&articleid=2005062012591939212
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:36:36 ID:w/cLYVqG0
>>316
まあ、お下品な国どすえ〜
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:42:02 ID:xuirSJ3n0
これからは尊敬してる人と聞かれたらとりあえず一人は福沢諭吉と
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:42:33 ID:JlH9EScO0 BE:143124645-##
>>1
いまさらなんだ?
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:46:33 ID:z/2ZzROj0
結局、福沢諭吉の対極にあるものが、
日韓併合であったり、大東亜共栄圏だろ。

つまり、脱亜論の対極にあるものが、韓流であったり
日中友好だったりするわけだ。

ということは、日韓併合=韓流etcということだ。
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:48:43 ID:JvExZ7Ku0
ということは、しばらく後周辺において大規模な軍事的衝突が発生?!
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:51:23 ID:PHGH/mRM0
>>314
そう考えると伊藤博文の1000円札は神だな。
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:52:12 ID:5uXclhNl0
・・・で、ジャンル分けは済んだの?
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:03:27 ID:AxMjK5zT0
>>274は在日
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:47:54 ID:0iMr7DTX0
> 〈朝鮮歴史の断片@〉 「征韓論」と日本の紙幣

> 侵略資金を提供した福沢諭吉

> 1万円は欲しいけれども、どうしても好きにはなれない。 印刷されている肖像画のためである。

> 福沢は朝鮮侵略のための軍事資金として1万円を献金した。清日戦争勃発時(1894年)の、日本政府の
> 国家歳入額が約1億円だから、大変な額である。 この「脱亜論」が「征韓論」派、侵略思想の精神的な支柱
> になっているために、福沢の肖像画が1万円札に使われているのだろうか。

> なお、日本最後の100円札の肖像画は「征韓論」者の板垣退助であり、以前の千円札はそれを実践した
> 伊藤博文だった。 過去の侵略史を日本が美化していると思われても仕方がない。

(鄭誠哲、朝鮮問題研究者)

[朝鮮新報 2005.6.27]
http://210.145.168.243/sinboj/j-2005/06/0506j0627-00001.htm
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:49:43 ID:nzJuMlfk0
>>1
一万円に採用されるのも納得
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:50:29 ID:Iq04oCjd0
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 01:56:27 ID:yUALLMvk0
先見の明ってこういうことを言うんだな
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:03:10 ID:lEno6kMJ0 BE:122292083-#
実際、新札発効のときも文句言ってただろ
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:13:29 ID:rqjSeg9X0
>>325
なんかタイミング良すぎねー?
331番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:16:57 ID:aesFsarh0
福沢諭吉の洞察力はすごいな
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:17:44 ID:lEno6kMJ0 BE:76432853-#
脱亜論をコピペして流行らせているのも、ネットウヨクに支持されている福沢諭吉は紙幣にふさわしくないニダ
というための布石だったりして
333番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:20:15 ID:Iq04oCjd0
>>325
これ、わけ分かんねえな…

なんで脱亜論が征韓論派の支柱なんだ?

事実だとしたら、福沢は大迷惑だろ。
朝鮮に関わんなって言ってんだから。
それと伊藤博文は征韓論には反対だったんじゃねーの?
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:20:21 ID:rqjSeg9X0
それかこのコピペをチョンが見たか
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:34:28 ID:aesFsarh0
>>333
伊藤博文は併合反対派
チョンの自称歴史研究者は反日イデオロギーを正当化するための単なるメガホン
実証的な研究をすると親日派として弾圧される
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 02:48:57 ID:e53HZdVi0
こじ付けってやつですな

337番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 06:54:37 ID:+U6zs9FY0
>>325
>簡単にいうなら、日本はアジアから脱し、朝鮮と中国を植民地支配せよ、という意味である。
本当にばかだね。
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:53:25 ID:3qGRewWf0
植民政策をとるのにわざわざ脱亜する必要はない。
支那はアジアにあり続けながら何千年もに渡り植民政策を行い、あるいは行われ続けて来たんだから。
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:55:13 ID:TWSJYbaV0
俺一万円札大好きなんだよね
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:33:41 ID:64A1fM/H0
『学問のすすめ』は350万部を突破したベストセラーでした。
当時の人口は3000万人ほどだったそうなので、単純計算で日本人の10人に1人は読んでいたということになります。
福沢諭吉にはさすがのヒトラー総統も敵いません。
彼の同人誌『我が闘争』もかなり売れましたが、ドイツ国民の10人に一人が読むことは不可能でした。
「学問のすすめ」をはじめとする諭吉さんの本は日本人に愛読されました。
欧米を知れば知るほど、その強大な力に対抗するためには血の滲むような努力しなければならないことを当時の日本人はよく知っていたのです。
そしてその考えを広めたのが福沢さんであり、彼がいたからこそ日本は近代国家として成長を遂げることができました。



341番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:38:18 ID:64A1fM/H0
だから一万円札の絵は福沢諭吉なんですよ。

もちろん海外でも福沢諭吉の評価は高く、『福沢諭吉がいなければ日本の明治維新は100年遅れていた』
とまで絶大な評価をしている学者もいるほどです。

もし新撰組あたりが福沢諭吉を暗殺でもしていたら、
今ごろ日本は着物にチョンマゲした侍が街中でAK47ライフルをバリバリ撃って、
星条旗を燃やしているような国になっていたかもしれません

http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_03.html より引用
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:38:28 ID:ccsJb87A0
なんでこんなに伸びているんだ?
オレが半月前に脱亜論スレ立てたときは、30レス行かなかったぞ。
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:40:02 ID:lEno6kMJ0
>>340
日本の識字率ってスゲーな
江戸時代から読み書きが普及してるし
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:40:30 ID:DEdkQXqb0
まあ、1万円の人選はいいとして、
5000円と1000円札は何なの、あれ。
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:43:35 ID:lEno6kMJ0 BE:107006437-#
借金王を札にしちゃいかんがな>千円札
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:43:54 ID:cWWeewvF0
福沢諭吉の自伝も面白いぞ。
岩波書店が読者ランキング100を募集したとき、ベスト10に入っていた気がする。
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:44:21 ID:+U6zs9FY0
1000円はまだいいよ
2000円も沖縄は日本だと主張するのにあるのは悪くない
樋口一葉はいらない。去年の入試の現文の出題が絞りやすくなっただけ
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:46:38 ID:DEdkQXqb0
一応、1万円未満の人選もそこそこのメンツを揃えてくれないと、
1万円札として選ばれてる価値が上がらんよね
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 10:54:07 ID:mvJWuwH/0
美味しんぼで脱亜論叩いてたの思い出したw
なんか韓国マンセーな話だった。
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:04:53 ID:ccsJb87A0
>>349
美味しんぼは料理の話だけしてりゃいいのに
変に独りよがりな思想の話を織り交ぜてくる。
食は文化に通じるのは理解できるけど、的はずれなモノばかりだよな。
あのひとはまだMacマンセーなんだろうか?
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:11:30 ID:lEno6kMJ0 BE:71337072-#
山岡「ウィンドウズなんてMS-DOSがマックをマネるために厚化粧しただけの代物だ!
MS-DOSほど使いにくいものはないよ!」

ある意味正解だと思うけど、そこまでムキになるなよ山岡
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:13:47 ID:gy+db2Du0
>>342
上のほうで糞コテが暴れているからだ 
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:29:49 ID:ccsJb87A0
>>352
理解した。キチガイをなんで放っておけないんだろう?
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:37:29 ID:/uyurZQ10
>>66
平山洋 『福沢諭吉の真実』(文春新書)でしょ?
なかなか面白い本だった。
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:38:57 ID:gIp9gm4G0
新渡戸稲造もスゴイ。
農学、法学、哲学の博士号を持ちつつ、剣豪。 どうなってんの?
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:40:06 ID:cWWeewvF0
フリーメーソンなみに頭の切れがある人だったと伝え聞いております
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:50:39 ID:nn5Sv7Hn0
慶応が諭吉の意思をついで嫌韓嫌中教育してたりしてな
なんか前にも学園祭に台湾の李登輝呼ぼうとしてたしな
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:50:47 ID:V3zt+OcI0
>>356
お前フリーメーソンを何か勘違いしてないか
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 11:51:57 ID:er8I6Roh0
フリーメン・孫
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:34:59 ID:q2U/fy1x0
明治維新と福沢諭吉はかんけーねーだろ.
福沢は維新が終わってから世に出てくるんだから.
ベストセラーを一つ書いて,学校を作った以上の働きはしてない.
それだって大したものだが,同時期の人物達の偉業の前には霞む.
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:46:11 ID:w/cLYVqG0 BE:36552342-##
>>360
それで?
だれも、福沢諭吉は維新の志士達より優れてるなんて話は誰もしてないよ。
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:30:46 ID:pPO8f79Z0
>>311
ネタかとおもったらリアルかよ(;´Д`)!
363ここか?:2005/06/30(木) 14:43:37 ID:sxhaqtoL0
脱亜論全文
http://www.jca.apc.org/kyoukasyo_saiban/datua2.html
>然るに爰に不幸なるは近隣に國あり、一を支那と云い、一を朝鮮と云ふ。
此二國の人民も古來亞細亞流の政教風俗に養はるゝこと、
我日本國に異ならずと雖ども、其人種の由來を殊にするか、
但しは同様の政教風俗中に居ながらも遺傳教育の旨に同じからざる所のものある歟、
日支韓三國三國相對し、支と韓と相似るの状は支韓の日に於けるよりも近くして、
此二國の者共は一身に就き又一國に關してして改進の道を知らず。
交通至便の世の中に文明の事物を聞見せざるに非ざれども耳目の聞見は以て心を動かすに足らずして、
其古風舊慣に變々するの情は百千年の古に異ならず、此文明日新の活劇場に教育の事を論ずれば儒教主義と云ひ、
學校の教旨は仁義禮智と稱し、一より十に至るまで外見の虚飾のみを事として、
其實際に於ては眞理原則の知見なきのみか、道徳さえ地を拂ふて殘刻不廉恥を極め〜〜
〜ですか

尚傲然として自省の念なき者の如し。
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:56:09 ID:8dFWipkc0
>>311
何その3コードパンク
365番組の途中ですが名無しです
>>344
中韓の反日感情を恐れて日和って政治色を排した結果だよ。
情けない…

今から作るんだったら、状況も少しは違ったのかもしれないけど。