googleまじやべぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:45:59 ID:PfSr2PBZ0
壊れた
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:46:08 ID:AFpQpW/J0
魔王じゃ
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:46:10 ID:j4eeF6Ox0 BE:308505479-#
うわ
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:46:23 ID:3GlI2Lwa0 BE:82746634-##
HY-google
ハイゴッグル
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:46:36 ID:SYXz1vmo0
こんなところにいたのか
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:47:07 ID:8f7wdWKl0 BE:162049469-###
ちきゅうのへそ
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:47:35 ID:yszptpqi0
どこだよココ
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:47:54 ID:7oNV/xx80
よく探してきたな
10クソックス ◆KUsoxxXd7c :2005/06/28(火) 21:48:31 ID:h0+1V8qF0
これ日本を完全にカバーしてくれないか
家に居ながら旅気分
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:48:41 ID:20E5Djzc0
高橋幸宏?
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:48:56 ID:cotjENEA0
オレんち見えた
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:49:01 ID:DYib2bgm0
何この心霊写真
14およいずむ ◆QUEEN//dpI :2005/06/28(火) 21:49:35 ID:UskJHlVD0
コレは怖いなw
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:49:56 ID:vgnnG7GQ0 BE:104832173-#
テラヤバスwwwwww
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:50:30 ID:JIV9IMTS0 BE:160913546-##
他にもあるのかよ>>1
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:51:03 ID:PfSr2PBZ0
ロールシャッハテストじゃん
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:51:26 ID:NqqCNGA50
地図って微妙にグロイよな。
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:51:47 ID:cotjENEA0
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:52:05 ID:/wkVTGKK0
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:52:23 ID:UUhgOSqz0
ナスカの地上エおながい
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:52:27 ID:E586fyqV0
いひょえええええええええええ

これってアンデス山脈?
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:52:46 ID:yM4z+D240 BE:32508724-##
チズって一歩間違えたらチツだもんな
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:53:28 ID:N1CwQZ680
糞重い
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:53:41 ID:a4UC0SRS0
でかい心霊写真だな
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:54:18 ID:A43MzUjL0
今日のgoogle mapsスレはここですか
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:54:20 ID:9EBQR+vo0 BE:300008096-#
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:55:11 ID:zkgt71pf0
ufoどこだよ
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:55:37 ID:UUhgOSqz0
>>27
ナニコレ
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:55:58 ID:FuI6KyUE0
エリア51はどこ?
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:56:02 ID:pGvJX6s0P
敵乙
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:56:02 ID:c63F5EI80
人間は目と鼻と輪郭に相当するものが見えれば
顔に見えちゃうんだって
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:56:21 ID:HZtSVXsf0
>>27
それ、大阪ドームだろが、田舎者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:56:35 ID:ysTd1IoE0
パソ蛾ぶっ壊れた
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:57:06 ID:nwY6X2cV0 BE:82632454-#
まんこ見えた
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:57:29 ID:juLvJt/40
>>1
お父さん、お父さん、魔王が今
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:58:03 ID:OtjPXb9+0
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!!
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:58:45 ID:ykqQUhd10
これが未発見だった地上絵とかだったらスゲーΣ (゚Д゚;)
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:58:54 ID:juLvJt/40
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:59:21 ID:E586fyqV0
すええええええええええ

この地図って便利だなぁ
>>10


そのうち一人一個地球上すべてのデータの入ったROMが持てるようになりそう
そのとき俺写ってたらはずかしいな〜
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:59:42 ID:RHlseVFM0
>>33
ヤバス!!
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:00:20 ID:cotjENEA0








酔った・・・
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:01:21 ID:gq8gYxx60
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:02:17 ID:N2GGT+5b0
北朝鮮とか見て遊んでる俺w
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:02:26 ID:fHQ2QRns0 BE:29860632-#
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:03:09 ID:aPOLLszY0
俺もナスカの地上絵みたくてググってたんだけど、これって発見されてからまだ64年しかたってないんだなあ。
で、場所まだわかんないんだけど・・・どこー?
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:04:03 ID:ybEUwKl80
まだやってんのかよ
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:04:54 ID:HRTicabY0 BE:75884562-##
>>27
それ俺の打ち上げたフライだよw
49(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/28(火) 22:05:30 ID:V0qKwkHc0 BE:52095528-##
前に地上絵みたいなの見つけてVIPでだしたが
どこいったかわかんない
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:05:43 ID:9EBQR+vo0 BE:66669034-#
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:06:24 ID:juLvJt/40
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:06:43 ID:r+3i9ROh0
発表されてから、これけっこう観てるけど
面白いよね。
正直、これ以上解像度上がったらプライバシーにも関わってくるよな。
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:07:41 ID:PDHfU5DL0 BE:87228645-#
アメリカの街って整然としてるな〜
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:08:11 ID:dH4ogm3P0
>>50
蓮かよ
55(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/28(火) 22:08:42 ID:V0qKwkHc0 BE:91166047-##
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:09:48 ID:E586fyqV0
>>54
砂漠にあんなアナがどうしてあるの?
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:10:24 ID:zkgt71pf0
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:10:29 ID:jatZbR4p0
googleの中の人って偵察してるの?
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:10:32 ID:PDHfU5DL0 BE:78506429-#
>>55
畑だろ
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:10:55 ID:cotjENEA0
>>56
EVEの実験で・・・
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:11:56 ID:PpKg5Osl0
>>57
どれだよ
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:11:59 ID:TQZjccq10
誰これ
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:12:14 ID:y7m1UHpP0
googkle
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:12:22 ID:s1hIOFL20
>>50
何これ?油田?
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:13:30 ID:E586fyqV0
地理の授業より
これを1時間見る方が楽しいし勉強にもなるな。
そのあと興味が出たところについて調べればいいのだし
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:13:48 ID:aPOLLszY0
どっかに航空機の廃棄場があったなあ
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:14:46 ID:v4hDekcX0
怖ぇwwwwww
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:16:54 ID:nFtDfBUb0
google earth誰かやった?
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:16:56 ID:LhfScbKa0 BE:210951656-
すげぇえぇえええwwww
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:17:02 ID:aPOLLszY0
ナスカの地上絵は見えるところまでズーム出来ないっぽい。
すげーみたかったのにな・・・・
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:17:16 ID:9m2E5Lpf0
アフリカの黒い穴がかなり気になる
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:17:24 ID:f8CE/8M/0
誰かスレ立てろよ!

【ポイント】 千代田区にアクセス ポイント【追加】

千代田区にアクセスポイントを追加
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000002-rbb-sci
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:18:14 ID:Am+VSLM60
だからグッグルのマップ見れねえよ
うちのがりんごだからなのか?
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:18:25 ID:2SK4KIlA0
おい、写真の人めっちゃ困った顔してるやん
誰か相談に乗ってあげて
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:21:13 ID:cotjENEA0
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:21:23 ID:kGMNKqNG0
UFOも心霊も何日か前のスレで見たな
何か新しいのは無いのか?
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:21:31 ID:nFtDfBUb0
78(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/06/28(火) 22:21:48 ID:DFvhprLf0 BE:105057195-##
街づくりって国によって特徴がさまざまだね。
面白い。
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:24:14 ID:qXyn5F4+0
すげえ 俺んちの屋根が見えるよ。
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:24:30 ID:T+ww8arp0
県境がないと自分の家わからない
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:24:54 ID:cotjENEA0
これもブサイクな顔に見える
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:25:40 ID:cotjENEA0 BE:25901633-#
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:26:00 ID:juLvJt/40
http://maps.google.com/maps?ll=-33.767509,-80.791397&spn=0.163078,0.187798&t=k&hl=ja


イースター島っぽいところを見つけたんだが雲がすげえ
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:27:55 ID:og5ugeCP0
みんなどうやってこれ使いこなしてるんだ・・?
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:29:29 ID:rMMeC1Zf0
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:29:59 ID:FisgB2ut0 BE:154440746-##
ActiveXが必要なんじゃネーの、しらんけっど
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:30:28 ID:zkgt71pf0
誰か太平洋に浮かぶ新しい島発見してくれ
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:30:37 ID:h0yye/SW0
>>77
それは道路だろ(w

位置はそこだけど。
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:31:41 ID:l0p7vkgi0
>>85
これよくみつけたよな
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:32:06 ID:dhThW7M80
よく見つけるなぁ、どんくらい時間を費やしてるんだろう?
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:32:50 ID:cotjENEA0 BE:120872276-#
>>89
それをじーっと見て不思議なポイントをチェックしてるだけだよ
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:32:51 ID:2yZfrmAO0
>>45
フロリダきもい
93(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/06/28(火) 22:33:03 ID:DFvhprLf0 BE:189103199-##
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:33:09 ID:2IaX8hFD0
>>84
−にひいて世界図にしてから見たいとこ見れ
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:34:24 ID:nFtDfBUb0
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:34:38 ID:cotjENEA0 BE:28779252-#
97(ry(ry(ry(リャクリャクリャク) ◆6H2VBq2Yis :2005/06/28(火) 22:34:48 ID:jE0MARfd0 BE:76463055-#
>>1
すごいなこれは
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:34:52 ID:og5ugeCP0
おお、できたwww
これすごい細かいとこまで見れないのか。
まぁ、それでもおもしろいけどww
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:36:08 ID:juLvJt/40
なんかさっきからリンクに失敗してるヤツ続出してないか?
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:36:15 ID:jatZbR4p0
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:36:54 ID:NqOh2esu0 BE:115546188-#
Googleすげーな。サテライトも綺麗。これって北米しかないの?
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:39:02 ID:z/REQ14s0
http://maps.google.com/maps?ll=65.831451,-18.973389&spn=0.693512,0.767670&t=k&hl=ja
なんとなく地球ってすごいなーって思った
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:39:26 ID:og5ugeCP0
104(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/06/28(火) 22:39:29 ID:DFvhprLf0 BE:168091698-##
サハラ砂漠とか、とても地球とは思えないくらいグロいよな
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:40:23 ID:h0yye/SW0
>>95
>近年、アメリカの資源探査衛星ランドサットが南緯14度45分、西経75度15分付近で
>撮影した画像に、全長50kmにも及ぶ巨大で正確な矢印を発見した。

これのこと言ってる?Google Maps では写ってないよ。画像処理しないと
わからない。
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:40:44 ID:20E5Djzc0
世界地図から北朝鮮とか見て、ズームインしていくと
画像が×ばかりになるんだが・・・
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:41:00 ID:jQ6xwMyq0


これどうやってURL抽出するの?

108番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:41:04 ID:zL4xBowZ0
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:41:53 ID:zL4xBowZ0
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:42:43 ID:hg/44afA0
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:42:58 ID:juLvJt/40
>>107
右上のLink to this pageってのを押すだけ
俺も最初わからなかった
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:43:59 ID:l0p7vkgi0
これそのうち全世界が東京都心と同じ解像度で見られるようになるんかね
すごいなあ
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:44:24 ID:aipP2Rcf0
>107
http://www.google.com/help/faq_maps.html#locations

ここの7番目の項目に答えがある
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:44:26 ID:yKJs2Q870
>>10
国土交通省の空撮じゃだめ?
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:45:15 ID:a7ZUxJfK0
>>1
大阪におったとき、近所に住んどった堀越さんや   ・・・たぶんやけどな
116(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/06/28(火) 22:45:29 ID:DFvhprLf0 BE:70038656-##
http://maps.google.com/maps?ll=1.296387,-49.372559&spn=5.537109,4.548340&t=k&hl=ja

この黄色いのなんだろう・・・
なんか他の主要都市沿岸でも
似たようなのが。ひょっとして環境破壊?
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:45:58 ID:aipP2Rcf0
>107
わりいwwwww答えは111の通り。マジでごめん…
お詫びにディズニーランド見て癒されて…
http://maps.google.com/maps?ll=35.632739,139.881170&spn=0.007296,0.014162&t=k&hl=ja
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:46:10 ID:zL4xBowZ0
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:46:22 ID:2vmC7WL20
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:47:34 ID:zL4xBowZ0
これ名古屋と三重県間違えてる
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:47:36 ID:jatZbR4p0
>>116
アマゾン川の河口なら土砂じゃね?
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:47:38 ID:kGMNKqNG0
>>112
良く見れば分かるけどところどころ一番拡大出来る所があるよ
四角く色が違う所は見れる
なぜか愛知は見れる所あるのに大阪は一個もなしw

それよりも繋がらなくなった
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:48:37 ID:9EBQR+vo0 BE:200005294-#
沖縄は米軍基地の機密か何かでありえない色になってるね
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:48:45 ID:yCL2AMLx0
>>45
フロリダグロぉぉぉぉぉ! 脳の断面みたいだなww
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:48:48 ID:l0p7vkgi0
フロリダきめええ
何考えてコレ作ったんだ
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:49:08 ID:aPOLLszY0
>>118
すげえwwwwwwwwwww
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:49:19 ID:cotjENEA0 BE:69070346-#
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:49:25 ID:jVbpH9Cc0
エリア51は?エリア51は?
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:50:31 ID:aipP2Rcf0
>118
火事?花火か?
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:50:32 ID:5/Eeyfwy0
http://maps.google.com/maps?ll=43.494873,144.758606&spn=0.151577,0.224018&t=k&hl=en

やっぱ、北海道すげえや・・・・これって何の畑?
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:50:52 ID:6PGH8xzY0
なんか太平洋のど真ん中とかサハラ砂漠とか見てると、
吸い込まれそうでもの凄く不安になるのは俺だけ?
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:52:45 ID:oj8NyudI0
>>50はリビアの砂漠の中の畑だと思う
円状に水を撒いて作物を育ててる
地理の教科書に載ってた
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:54:16 ID:FuI6KyUE0
>>118
名にこれ?
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:54:44 ID:kGMNKqNG0
>>131
そういう気持ちわかる
俺は帰って来れなくなりそうで怖い
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:54:51 ID:Q3bU7Gyw0
136(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/06/28(火) 22:55:10 ID:DFvhprLf0 BE:14008032-##
ピラミッドとか探してるんだけど見つかんない
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:55:20 ID:AXvmR8R40 BE:170814577-#
>>132
畑にしちゃぁ幾何学的すぎだし、色も濃すぎだと思うけど。
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:56:01 ID:USCXfFaf0
亀有駅周辺みつかんねぇ〜〜〜
だれかわかる??
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:56:30 ID:jatZbR4p0
>>135
調布市の味の素スタジアム
飛田給駅付近
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:57:13 ID:jQ6xwMyq0
>>135
味の素スタジアムじゃねぇか?
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:58:16 ID:AXvmR8R40 BE:94123139-#
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:59:01 ID:zkgt71pf0
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:59:06 ID:hUoRukKJ0
>>1
お前のせいで眠れなくなった
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:59:14 ID:Q3bU7Gyw0
>>139
おーサンクス!前住んでた近所じゃねえか。
145(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/06/28(火) 23:00:21 ID:DFvhprLf0 BE:130738278-##
>>141

おおかっけー
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:01:44 ID:cotjENEA0 BE:69070346-#
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:01:46 ID:gES0KptO0
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:02:12 ID:fcgnAlX00
これ拡大縮小どーやんの?Meじゃ無理??
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:02:16 ID:Pzkvqta70
>>141
おおっ
ソルバルウでボム打ちたくなったw
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:02:53 ID:USCXfFaf0 BE:149124858-#
>>142
おうこれは確かに環七に中川。センクス。
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:03:17 ID:e3XEVDi70
六尺でぐぐれ
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:05:00 ID:CYrASNbh0 BE:129881074-##
これって実際にはもっと拡大できるんだろうな…
女湯とか覗き放題かよ
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:05:37 ID:NxkFEZCe0
そういや UFOが飛んでる動画を上げてるサイトがあったなぁ〜
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:05:41 ID:ClsWOy/H0
おれのオナヌーも見られちゃうよ
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:06:18 ID:fsLtmjsZ0
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:06:37 ID:jQ6xwMyq0
うちの猫が逃げ出したんだけど、誰か探してくれない?
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:06:39 ID:sxRfWruE0
英語分からない雑魚日本人のみなさん勘違いしておられるようですが
グーグルじゃなくてゴーグルが正しい
わかりましたか?
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:08:02 ID:EmU3dupw0
ちょっと昔の航空写真はこちら。
こちらのほうがさらに解像度が高い。グーグルもこのぐらいを目指して欲しいが。
おまいらの家が出来る前なんかも分かるかもです。

http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS2/WH_WebGIS_np.html
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:08:50 ID:IXtpAgjK0
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:09:37 ID:xQrgYDGQ0 BE:148968364-##
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:09:42 ID:jQ6xwMyq0
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:11:10 ID:800Pi5lY0
もまいら俺を世界各地の名所に連れて行ってください
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:11:31 ID:yqpJulUk0
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:12:38 ID:6PGH8xzY0
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:12:46 ID:tFCtccHW0
>>1のどこがUFOなんだ?
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:13:07 ID:7aAX2Tgi0
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:13:26 ID:Rf+Fm3o80
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:13:47 ID:S0pLVQ2U0
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:14:52 ID:jQ6xwMyq0
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:15:30 ID:kGMNKqNG0
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:15:32 ID:IXtpAgjK0
172(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/28(火) 23:15:56 ID:Lcrl4fNf0
沖の鳥島ってどこー
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:16:19 ID:YK83AvfF0
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:16:19 ID:zkgt71pf0
富士山しょぼくね?
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:16:29 ID:c/w+tqsO0
>>161
拡大するとケツの穴w
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:17:07 ID:71h6LrBO0
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:17:20 ID:GdKS31PN0
>>171
これ味すた じゃないか?
178(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/28(火) 23:17:42 ID:Lcrl4fNf0 BE:43633038-##
みんなlink to this page推してからURL貼れお
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:17:50 ID:SXYZS38M0
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:18:11 ID:cnDfjCXE0
>>135
>>139
サンクス、おかげで自分ちを探す事ができたよ。
って、いうか、すげーなあ、監視されてるんだな俺たち。
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:19:32 ID:CvNzUQKX0
我が家の近くなんだけど、この写真は少なくとも三年前以前の写真だな。

http://maps.google.com/maps?q=33409&ll=26.748651,-80.074550&spn=0.005622,0.007875&t=k&hl=en
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:19:41 ID:YK83AvfF0
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:19:49 ID:UB4EvPiJ0
http://maps.google.com/maps?ll=35.715415,139.897842&spn=0.005622,0.007693&t=k&hl=en
ご近所さんいますか?体育の日にお祭りやってます。
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:20:31 ID:S+ons4Tw0
ここは日本の航空写真あるよ。
http://www.ikutoko.com/
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:21:44 ID:6PGH8xzY0
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:22:17 ID:zkgt71pf0
篠崎公園化
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:23:20 ID:AxdTjxIs0
間宮海峡が不気味な細菌に冒されてる……!!
http://maps.google.com/maps?ll=48.208008,139.965820&spn=15.798340,21.708984&t=k&hl=ja
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:23:35 ID:juLvJt/40
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:23:45 ID:Q3bU7Gyw0
チェルノブイリがわからん。プリーズ
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:23:49 ID:d0ormkEY0 BE:328220699-#
おまいら!
google関係者がmixiの日記でおまいらの事をグチってるぞ!!
祭りか!?
://mixi.jp/show_friend.pl?id=808579
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:25:45 ID:HWHJgSOG0
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:26:07 ID:vSEzlY8V0
モンサンミッシェルはどこだよ
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:26:22 ID:YK83AvfF0
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:26:50 ID:juLvJt/40
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:26:53 ID:AXvmR8R40 BE:146412476-#
>>158
すごいなぁ。
自分の生まれた年の家の航空写真があった。とてもノスタルジックな気分。
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:27:10 ID:37Gvso1x0
モンサンミッシェルみたい
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:27:29 ID:Rf+Fm3o80
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:27:33 ID:IXtpAgjK0
お台場ってどこですか
199ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/06/28(火) 23:27:50 ID:60kcf5Je0
>>1
この象の尻みたいののどこがすごいのか
正直さっぱりわからない・・・
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:28:56 ID:C7FZb88E0
沖ノ鳥島探したけど
さすがに写ってないか
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:30:25 ID:5rM7jfDT0
http://maps.google.com/maps?ll=36.826859,95.320816&spn=0.166512,0.173721&t=k&hl=ja
このガラスが割れたような、結晶のようなものは何?
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:31:05 ID:yCL2AMLx0
今南米探検してるけど緑ばっか。でもタノシスww
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:31:12 ID:ImcErykJ0
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:31:21 ID:AxdTjxIs0
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:31:31 ID:22VNz9fn0
北海道の山奥で枝を並べてSOSとかする?
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:32:05 ID:jQ6xwMyq0
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:32:07 ID:6PGH8xzY0
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:33:08 ID:uyqO1uTf0 BE:116232858-##
アンコールワット周辺複合遺跡
http://maps.google.com/maps?ll=13.429756,103.865089&spn=0.173721,0.211487&t=k&hl=en

やっぱでかいよなぁ・・・・
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:33:12 ID:SXYZS38M0
>>201
貯水池?よく見つけたなぁ
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:33:16 ID:N9cQhBox0
沖縄、ところどころ紫色になった部分があるが、
米軍基地か?
http://maps.google.com/maps?ll=26.402979,127.779922&spn=0.043774,0.063343&t=k&hl=en
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:33:55 ID:UMZfaDk20 BE:117600454-##
http://maps.google.com/maps?q=paris&ll=48.873367,2.294641&spn=0.007628,0.008433&t=k&hl=en
凱旋門とシャンゼリゼ通り。
走りにくそう・・・。放射型道路網も考え物だな。
212(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/28(火) 23:35:13 ID:Lcrl4fNf0 BE:43632083-##
さすがにエアーズロックは見えないか
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:35:53 ID:ImcErykJ0
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:36:31 ID:juLvJt/40
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:36:53 ID:SXYZS38M0
>>200
緯度経度つっこんだらそれらしきものがあった
http://maps.google.com/maps?ll=20.250000,136.040000&spn=4.246216,5.350342&t=k&hl=ja
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:37:04 ID:h2i7a2790
東京タワーどこ???


秋葉原は?
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:37:49 ID:6PGH8xzY0
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:37:53 ID:/UFyPO3V0
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:38:03 ID:YK83AvfF0
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:38:20 ID:S+ons4Tw0
221(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/28(火) 23:39:00 ID:Lcrl4fNf0
>>217
うぉー すごす
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:39:43 ID:DKcVoIT50
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:40:04 ID:Q3bU7Gyw0
>>207
さんくす!
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:40:50 ID:zkgt71pf0
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:41:43 ID:Wtqg46ob0
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:42:19 ID:DYNrA58u0 BE:25307633-###
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:42:51 ID:6PGH8xzY0
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:43:21 ID:d98uDgA20
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:43:37 ID:SXYZS38M0
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:44:34 ID:DYNrA58u0 BE:101229449-###
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:45:43 ID:h2i7a2790
みんな、目的の場所や建物をどうやって探してURLにしてるの???


地道な作業でアナログな探し方してるの?



232番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:45:50 ID:4EXQi3HK0
天安門広場をおねがいします
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:47:04 ID:9PHW6iM+0
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:47:18 ID:kGMNKqNG0
>>214,217,226
おー感動

>>228
コワス
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:47:42 ID:DYNrA58u0 BE:118100467-###
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:47:43 ID:LQkvt0C90
ナスカの地上絵が見たいんだけど
ペルーのどの辺りなの?
ググっても「ここら辺」みたいな地図しか無くて
全然見つかんないんだけど
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:47:46 ID:bQ+3ZC6U0
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:47:52 ID:/UFyPO3V0
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:48:16 ID:SS4+4eI40
極秘でいろんなとこでいろんなことが行われてんだろうな
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:48:18 ID:kXyo+E0D0
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:48:32 ID:YaE+wipx0
ていうかこれってライブじゃないよな
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:48:55 ID:SXYZS38M0
>>235
!!!
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:49:04 ID:klL0n5AH0

エロスレ行こうと思ってたのに
離れられなくなった
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:49:43 ID:mK8Hq0Hj0
>>235
なんだそれ
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:49:47 ID:jQ6xwMyq0
なんで空港の飛行機はうつるのに、飛んでる飛行機はうつらないんだろう。。。
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:50:27 ID:4EXQi3HK0
>>240
ありがちょ。
やっぱ広いな。
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:50:43 ID:6AiHpzRq0
わあなんだこれおもしれー
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:50:46 ID:O0fm9Ypn0 BE:69740238-##
>>231
そう。
ダブルクリックしたり、左のバーをドラッグする瞬間がたまらん。
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:50:50 ID:DYNrA58u0 BE:39366672-###
モヘンジョダロとか無いかな・・・
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:50:57 ID:h2i7a2790
山手線の○が丁度わかる図をお願いします!!!

251番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:51:30 ID:vPhPuLz70
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:51:33 ID:jmH4XZX10
>>235
人だな。。。
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:52:31 ID:9PHW6iM+0
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:52:58 ID:jQ6xwMyq0
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:53:59 ID:DgoLQ5eO0
>>235
コレよく見ると岩に「2005 GOOGLE」と書いてあるぞ!
誰が彫ったんだ?
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:53:59 ID:LQkvt0C90
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:54:14 ID:ZbfOpjgR0
>>253
これがコペンハーゲン空港駅か
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:54:42 ID:gV+WjU400
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:54:49 ID:klL0n5AH0
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:54:49 ID:zkgt71pf0
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:55:30 ID:DYNrA58u0 BE:11248122-###
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:56:20 ID:7Kjq4AoC0
ロシアの原野とか、テラコワス(´・ω・`)
なんかもう人外の地だよな

スレ違いかも知れんけど、ノバヤゼムリヤ島の現状ってどうなってるんだろう?
昔50メガトン級っていう、ほとんどキチガイのような水爆実験やったけど。(広島で13"キロ"トンね)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
こんななにやら恐ろしげな地形になってるのは、その影響って事はないだろね?(((´・ω・`)))
263(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/28(火) 23:56:31 ID:Lcrl4fNf0
>>261
 ヽ___丿/ / / /     ヽ ヽヽ___丿
   /                        \          ┏┓┏┓
  /                           ヽ     ┏┓ ┗┛┗┛  
  /           ノ            ノ    ヽ  ┏━┛┗━┓
 .|          (● )     __  (● )  |  ┗━┓┏━┛   ┏━━━┓
 |      /////         |    |     /// |  ┏━┛┗━┓    ┗━━━┛
 ヽ    γ´~⌒ヽ.       /     |       /  ┗━┓┏━┛┏┓  
  ヽ   /      ヽ    /      |      /⌒ヽ、   ┃┃  ┏┛┗━┓
   \/       |    | ̄ ̄ ̄ ̄|     /    ヽ  ┗┛  ┗┓┏┓┃
     /        |             /     ノ         ┃┃┗┛  
                                         ┗┛

264番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:56:42 ID:gc8gVKQn0
>>229
鉄道かなあ?
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:56:50 ID:DYNrA58u0 BE:25307633-###
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:57:00 ID:9PHW6iM+0
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:57:02 ID:vPhPuLz70
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:57:15 ID:Ddfi9xzI0
>>261
何か嘘くせえな
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:57:16 ID:UMZfaDk20 BE:47040342-##
http://maps.google.com/maps?q=Nazca&ll=-14.731293,-75.164165&spn=0.122051,0.134926&t=k&hl=en
ナスカの地上絵らしい。
幾何学模様はわかるが、鳥とかはわからん。
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:57:37 ID:DYNrA58u0 BE:16871832-###
>>262
リンクが全然関係無いんだが・・・wwww
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:58:01 ID:800Pi5lY0
>>262
すげえ地形だ
イラストみたい
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:58:18 ID:lkyoA8Wf0 BE:155136184-##
>>262
URLが何か違うぞ・・・
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:58:34 ID:9PHW6iM+0
>>257
そのとおりです (´∇`)エヘヘッ
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:58:36 ID:LQkvt0C90
>>265
よく見ると2機飛んでるね
しかしよく見つけたなぁ
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:58:43 ID:VsspYunl0
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:58:49 ID:6AiHpzRq0
鮮明でこわい
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:59:07 ID:Rf+Fm3o80
>>267

warota
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:59:19 ID:xQrgYDGQ0 BE:111725892-##
279262:2005/06/28(火) 23:59:59 ID:7Kjq4AoC0
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:00:38 ID:nFtDfBUb0
google earthの3D無駄にすごいな
http://earth.google.com/earth_plus.html
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:01:21 ID:9PHW6iM+0
>>275
カナダの山火事
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:02:21 ID:hU38AgPB0
>>262
俺も大好きさ
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:03:00 ID:tUhl3q8R0
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:04:27 ID:cr0mIm6j0
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:04:38 ID:9GapmDUy0
しっかしこうやって見ると中国・朝鮮沿岸の海は有り得ない色してるな
特に中国
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:04:55 ID:KNqxRV4Z0
>>278
なにそれ?
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:05:15 ID:uB3sgQFW0 BE:205800375-##
樺太とロシア本国がくっついてるみたいだな。
http://maps.google.com/maps?q=tokyo&ll=49.086914,141.152344&spn=15.600586,21.796875&t=k&hl=en
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:05:24 ID:lkyoA8Wf0 BE:19392522-##
>>279
実験後、群発地震が発生して、島全体の隆起などの地殻変動が起きたんじゃなかったっけ?
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:05:24 ID:TiiAhzVb0
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:06:42 ID:uB3sgQFW0 BE:176400656-##
>>289
白い点のやつ?
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:06:45 ID:8G/ZvRYU0
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:07:03 ID:KtIee+3J0
渋谷の東急文化会館がまだあるから、2003年6月より前の撮影だね
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:07:04 ID:d38Fdf4P0
ナイアガラの滝ってどこ?
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:07:28 ID:bCxm/Sz00
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:08:19 ID:2bBzpdNh0 BE:118100276-###
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:08:35 ID:c9+2DRp/0
サグラダファミリアきぼn
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:09:43 ID:d38Fdf4P0
世界貿易センタービルが診たい
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:09:53 ID:cr0mIm6j0
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:09:56 ID:fIHVzB380
http://www.uplo.net/www/vip20725.jpg
3Dモードすごい
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:10:10 ID:zfQNZMef0
横浜市扇島、JFEスチール東日本製鉄所
http://maps.google.com/maps?ll=35.474939,139.721546&spn=0.012703,0.021157&t=k&hl=en
左の青屋根、上から順に熱延工場・ビレット工場・厚板工場
中央赤屋根は製鉄工場
右の方は原料ヤード
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:10:12 ID:ZQ6pvvnS0
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:10:27 ID:uB3sgQFW0 BE:117600454-##
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:10:29 ID:64UarKTn0
モナコ見たいな
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:11:53 ID:ScLysD1d0 BE:130800555-#
マックでは見れないのか・・
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:12:26 ID:SisCJmhF0
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:12:40 ID:Xn3nX/QB0
カンプノウ(FCバルセロナのホーム)見つけた
http://maps.google.com/maps?ll=41.381185,2.122829&spn=0.004699,0.007693&t=k&hl=ja

>>296
今から探す
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:12:53 ID:hqcB9dk70
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:13:22 ID:uB3sgQFW0 BE:141120746-##
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:13:23 ID:fjqGk95L0
東京競馬場とか阪神競馬場とかわかる人いますか??
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:13:24 ID:c9+2DRp/0
>>305
これなの?しょぼくね?
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:13:27 ID:EtmMDJfy0
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:14:33 ID:xIkhogCf0
>>304
サファリでフツーに見てるぞ
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:14:38 ID:2bBzpdNh0 BE:118100467-###
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:15:01 ID:ZSN4FzS70 BE:209218289-##
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:16:00 ID:+0R7Nsgy0
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:16:31 ID:ScLysD1d0
>>312
どーせOSXだろ('A`)
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:16:47 ID:Xn3nX/QB0
>>296
>>305に出てたやつで正解だと思われ
318(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/29(水) 00:16:57 ID:Fkg1bCsw0 BE:29089128-##
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:17:02 ID:hqcB9dk70
>>308
>>308

キタコレ!
ナスカかと思ったら北米ダヨコレ
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:17:15 ID:UpRtc6+g0
>>306
残念
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:17:28 ID:Hxvhsywr0
旅行した気分だなwww
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:17:52 ID:g7ipT5aW0
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:18:14 ID:0LJZmdyO0
おまえらほんとに珍しいもの好きだなw
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:18:31 ID:Pnnod/3d0
しかしこうしてみると日本って小さいな
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:18:57 ID:GsIgM05p0
なぜ川崎・横浜は詳細無いの?
藤沢とかは詳細見れるのに。
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:19:06 ID:uB3sgQFW0 BE:282240386-##
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:19:09 ID:AbhIe6MJ0
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:20:06 ID:00stv8PR0
>>321
冗談っぽく言ってるがマジで凄いことだな
伊能忠敬もこんな時代がくるとは思ってなかったろう
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:21:03 ID:GOcV2JF30 BE:93105353-##
>>278
なんだこりゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!日本?!?!
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:21:48 ID:gifvHUtD0
331番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:22:09 ID:f0F3OMXH0
あー疲れた
3日分働いた気分だ
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:22:15 ID:bL7EGNLT0
ニュルブリングサーキットってどこにあんの?
333(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/29(水) 00:22:37 ID:Fkg1bCsw0
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:22:41 ID:u26xhiAxO
みれない・・・画像が×になる・・・
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:23:27 ID:UpRtc6+g0
http://maps.google.com/maps?q=nice+france&ll=43.736658,7.424698&spn=0.047894,0.072784&t=k&hl=en

モナコかな?F1コースがよく分からない。
トンネルがあったよね
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:23:33 ID:/J+o7aNp0 BE:72720735-##
>>278
これどこ?
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:24:10 ID:2bBzpdNh0 BE:33743726-###
ストーンヘンジが見つかんねえ・・・
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:24:17 ID:ZSN4FzS70 BE:58116454-##
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:24:18 ID:/J+o7aNp0 BE:116353038-##
>>335
当たり
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:24:20 ID:qNzhWFU10
軍艦島どこー?
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:24:39 ID:n6wAPqWb0
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:25:42 ID:ZSN4FzS70 BE:122044076-##
>>338
間違えたそれ俺んちだwwww

これがパナマ運河
http://maps.google.com/maps?q=Panama&ll=9.270744,-79.922962&spn=0.086861,0.105743&t=k&hl=ja
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:26:01 ID:/J+o7aNp0 BE:218160195-##
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:26:21 ID:AbhIe6MJ0
>>278
の何がすごいのかわからないんだが、どういうことなの?
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:26:23 ID:hqcB9dk70
>>338

ダギャー!!
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:26:58 ID:zfQNZMef0
>>340
真ん中のちっこい2つのうち左側。詳細地図な画像は無い。
http://maps.google.com/maps?ll=32.626648,129.736519&spn=0.101624,0.169258&t=k&hl=en
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:28:16 ID:d38Fdf4P0
さっきから同じURL貼ってるやしがいるな

つか>>308のは何なんだ・・・?
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:29:16 ID:qNzhWFU10
>>346
d
国交省のほうでさがしてみよ
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:30:29 ID:UpRtc6+g0
>>347
ミサイル発射実験の的とか・・・
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:30:34 ID:g7ipT5aW0
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:31:17 ID:dd3adDTE0
>>308
ほんとだ。なにこれ?
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:31:21 ID:fIHVzB380
353ももんがももちゃん ◆YMOmotM5/I :2005/06/29(水) 00:31:54 ID:Ve1zhlGO0
>>308
地べたに△と◎が書いてあるんだよね?
恐ぇぇ。
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:32:43 ID:TiiAhzVb0
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:32:43 ID:odcaxR8Z0
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:33:37 ID:L9sRa2x00
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:33:38 ID:wkEP54qi0
>>352
うはwwwwwwwwww枯葉剤跡キモスwwwwwwwwwww
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:33:48 ID:TP3QY1nt0
>>308の周りにも似たようなのいっぱいあるな。
エリア51コワスw
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:33:55 ID:mdpd0ew10
マイケルの家とか見てみたいな
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:34:02 ID:d38Fdf4P0
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:34:13 ID:00stv8PR0
>>352
キモスwwwwwwwwwwww
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:34:23 ID:UpRtc6+g0
>>348
見つけたら貼っちゃって

首都でも拡大画像がないかの国テラワロス
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:34:26 ID:jkfuf7ZS0
ボツワナ ダイアモンド鉱山 デビアス社
幾重にも張られたフェンスと厳重な警備もルパンならきっとやってくれる

http://maps.google.com/maps?q=S21+30%2FE25+40&ll=-21.527882,25.682945&spn=0.083256,0.057335&t=k&hl=ja
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:34:48 ID:L432+sn00
URLはどうやって割り出してるんだっ手羽
365番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:35:24 ID:+JWGvpJ80
366番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:35:42 ID:00stv8PR0
>>364
何が言いたいの?
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:36:06 ID:sYxlWXj40
四日市近辺には詳細な画像があるのに、名古屋中心部には無いのはなんでだ・・・
368番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:36:08 ID:FNhb/SJ70
>>338
>>342
俺んちそこから10キロ以内だよw


369番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:36:10 ID:ZQ6pvvnS0
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:36:22 ID:tuAp/bt30
で、>>278はどこよ?
日本のどこ?
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:37:18 ID:/J+o7aNp0 BE:72720353-##
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:38:27 ID:TBCu0XRI0 BE:180000285-#
>>327
なんだこれ…
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:38:53 ID:M6wi3Hfq0 BE:69739946-##
>>368
じゃあそれの右側にある長方形二つが何かわかるよね?w
374番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:39:08 ID:+JWGvpJ80
>>367
なぜだろね?(薄茶色の部分は詳細図あり)
http://maps.google.com/maps?ll=34.900818,136.615677&spn=0.534210,0.559616&t=k&hl=en
375番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:39:12 ID:L432+sn00
>>366
手探りで三宅島の噴火を探したとする。
だけどURLが出ない
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:40:00 ID:d38Fdf4P0
>>375
マップの右にある「Link 〜〜」っての押せ
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:40:05 ID:L9sRa2x00
Link to this page
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:40:21 ID:00stv8PR0
>>375
ああ、そういうことか。
>>111を参照してみ。
379番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:40:25 ID:EHPVa/9g0
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:40:45 ID:fIHVzB380
381番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:41:00 ID:UpRtc6+g0
ロシアとアメリカやばそうなところ多すぎwww
382番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:41:17 ID:uB3sgQFW0 BE:423360689-##
>>308の南東にエリア51(グレーム・レイク空軍基地)があるようだ。
http://maps.google.com/maps?ll=37.242966,-115.807743&spn=0.162220,0.223331&t=k&hl=en
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:41:33 ID:sYxlWXj40
これ、何年くらいの画像?
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:41:51 ID:/J+o7aNp0 BE:392688599-##
地図中央下が伝説の空中都市マチュピチュ遺跡。
http://maps.google.com/maps?q=S13+09%2FW72+32&ll=-13.164797,-72.544441&spn=0.039396,0.061884&t=k&hl=ja
385番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:41:55 ID:7lZB1zdK0
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:42:41 ID:jkfuf7ZS0
ロッターカム・インパクトクレーター ナミビア
(クレーターがどうかは現在も調査中)

http://maps.google.com/maps?ll=-27.770348,16.293755&spn=0.083256,0.057335&t=k&hl=ja
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:42:50 ID:j66173Zj0
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:42:53 ID:EHPVa/9g0
ズレタ・・
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:43:07 ID:/J+o7aNp0 BE:87264836-##
>>383
地域によって多少のバラつきがあるみたい。
東京都心部は2002年ぐらいじゃないかと推測されてる。
390番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:43:21 ID:je9FY/Yd0 BE:91611735-#
>>327
しかもそれ横浜市くらいの大きさあるしな。
391番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:43:55 ID:M6wi3Hfq0 BE:72645555-##
西安(旧長安)と始皇帝陵(右端のの真ん中の四角いの)
http://maps.google.com/maps?ll=34.288673,109.022827&spn=0.173721,0.211487&t=k&hl=en
392番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:43:58 ID:TU6mTA6o0
393番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:44:00 ID:mdpd0ew10
>>369
さんくす!
こんなトコに住んでるのかよ〜
394番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:44:06 ID:00stv8PR0
>>380
シャボン玉を虫眼鏡で見てるみたいだ
395番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:44:30 ID:FNhb/SJ70
シベリアのやつはツングースカ大爆発の地点かもね
396番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:44:36 ID:MqqNQ4yQ0
前も同じスレたってたような
イースター島の孤島っぷりには驚いた。誰か探して
397番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:45:07 ID:j66173Zj0
398番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:45:12 ID:L432+sn00 BE:241111875-
399番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:45:14 ID:H7HuUYPt0
数十年後には火星の衛星写真も見れるようになるのかな
400番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:46:22 ID:Exq+zcxD0
各務原自衛隊飛行場
ttp://maps.google.com/maps?ll=34.843569,136.532078&spn=0.033388,0.034976&t=k&hl=en
北側は川重の工場地帯

沖縄:ヘリポート作ろうとしてる辺
ttp://maps.google.com/maps?ll=-16.341133,-71.954269&spn=0.149689,0.243759&z=5&t=k&hl=ja
さんご礁がいっぱいあるのにぃ
401番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:47:03 ID:fIHVzB380
402番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:47:09 ID:M6wi3Hfq0 BE:46493344-##
403番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:47:52 ID:ZPdUsvEn0
404番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:48:45 ID:FNhb/SJ70
>>400
鈴鹿サーキットに似てるんだね
405番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:49:01 ID:KtIee+3J0
2003年6月に取り壊された東急文化会館のプラネタリウム(まん中のマル)
http://maps.google.com/maps?ll=35.658735,139.702867&spn=0.005858,0.007768&t=k&hl=en
406番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:49:18 ID:c38MmUwP0
407番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:49:32 ID:gsPLlg0Z0
torre di Pisa orz
http://maps.google.com/maps?ll=43.704729,10.384398&spn=0.046005,0.054846&t=k&hl=en
空港はわかるんだけどなー ブツそのものがわかんねぇんだよ、
ヒント:敷地内のドゥオモ

あと Sochaux-Montbeliard の Stade Auguste Bonal よろしくお願いいたします。
408番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:49:38 ID:00stv8PR0
>>403
フロートコンテナみたいなもんか?
409番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:49:46 ID:jkfuf7ZS0
410番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:49:48 ID:Gi/hNEVu0
411番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:49:53 ID:GOcV2JF30 BE:99311982-##
>>397
ツッコミにくい
412番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:50:24 ID:GOcV2JF30 BE:173796274-##
>>398
大騒ぎした割には散々ガイシュツ
413番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:50:25 ID:L432+sn00
昭和基地はどこでしょ
414番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:50:31 ID:PhuX/saf0
http://maps.google.com/maps?ll=35.368767,140.174561&spn=0.187111,0.228310&t=k&hl=en
http://maps.google.com/maps?ll=34.872665,135.120850&spn=0.187111,0.228310&t=k&hl=ja
宇宙から見るとあちこちにゴルフ場があるのが分かるな。つか、ゴルフ場作りすぎ。
415番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:50:47 ID:d38Fdf4P0
http://maps.google.com/maps?ll=69.017487,160.021362&spn=0.752563,0.986023&t=k&hl=en
どうしたらこんなキモイ地形になるのか・・・
地球は不思議だ
416番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:50:51 ID:je9FY/Yd0 BE:146577964-#
417番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:51:42 ID:1Sd8FMkH0
418番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:51:56 ID:fIHVzB380
419番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:52:00 ID:37Db/6TA0
>>415
420番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:52:04 ID:TiGu+XcJ0
>>352
グロス!
421番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:53:46 ID:d38Fdf4P0
422番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:53:59 ID:uB3sgQFW0 BE:176400656-##
423番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:54:23 ID:FNhb/SJ70
>>417
クロレラつくってんじゃねw
424番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:54:23 ID:qpS2QzPK0
425番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:54:41 ID:Exq+zcxD0
426番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:55:06 ID:qNzhWFU10
>>370
西之島ってとこっぽい
427番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:55:27 ID:AbhIe6MJ0
http://maps.google.com/maps?ll=70.019302,159.030533&spn=0.308990,0.383148&t=k&hl=en

こういう地形見ると、雪男とか恐竜とかいてもおかしくないんじゃないかと思う。
428番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:56:15 ID:jkfuf7ZS0
>>403
貯木場

>>416
夏のツンドラ
429番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:56:21 ID:c38MmUwP0
おまいらもうすぐ1時ですよ
430番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:56:34 ID:bL7EGNLT0
>>341
おお、はええ!さんくす!
431番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:56:43 ID:fPyfC3sk0
日本って雑然としてるな。きたない。
432番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:57:12 ID:ZPdUsvEn0
433番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:57:28 ID:fIHVzB380
434番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:57:55 ID:TiiAhzVb0
http://maps.google.com/maps?ll=39.916484,116.391284&spn=0.012252,0.014291&t=k&hl=ja

さっきの間違えてた
こっちがラストエンペラー
435番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:58:15 ID:6I1AiLjW0
よく見ると地球ってグロいな。
リングの貞子より、山の陰になってる部分の黒さと形の方が、何倍も怖い。
436番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:59:33 ID:c38MmUwP0
437番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:00:14 ID:L432+sn00
>>412
そういうつもりで貼ったんぢゃないんだが、それ言っちゃすべてがいしゅつでは?

http://maps.google.com/maps?ll=37.401667,-116.867795&spn=0.006255,0.006738&t=k&hl=en
438番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:00:27 ID:/J+o7aNp0 BE:67873027-##
>>431
でも、俺はこんな街に住む気にはなれないぞ。
アメリカ デトロイト
http://maps.google.com/maps?q=Detroit&ll=42.318993,-83.316879&spn=0.039396,0.061884&t=k&hl=en
439番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:01:11 ID:M6wi3Hfq0 BE:183066179-##
>>434
紫禁城の北に紫禁城全景が見られる、歩いて15分くらい上る丘があるけど、
その丘の形が達磨になってる。それも人口建造物だとか。
440番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:01:40 ID:d38Fdf4P0
>>427
そこからちょっとズームアウトしてみたらギョッ!!とした。
なんかドでかい魚というかナマズみたいのがこっちを睨んでるようにみえる・・・
目と口と輪郭の描写が完璧すぎる・・・眉毛もあるしw

http://maps.google.com/maps?ll=70.019302,159.030533&spn=3.010254,3.944092&t=k&hl=en
441番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:01:59 ID:FNhb/SJ70
>>436
そこのサーキット行ったこと有るよ。
シビックがメチャ速だった。
442番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:02:19 ID:gVasxy9C0
>>438
何かの基板かとオモタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:02:28 ID:2bBzpdNh0 BE:67486638-###
>>440
おーすげえ!
444(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/29(水) 01:03:13 ID:Fkg1bCsw0
>>438
シムシティワロス
445番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:03:33 ID:QFA10lAL0
>>436
このサーキットどこの?
446(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/29(水) 01:03:48 ID:Fkg1bCsw0 BE:21816162-##
>>440
その左下超燃えてるw
447番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:03:54 ID:00stv8PR0
>>438
何これ?基盤?
448番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:04:08 ID:CDGe2Ehy0
449番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:04:16 ID:ugrJWNnB0
お前らどうしてそんなにオモロ写真を見つけるのがうまいですか。
450番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:04:33 ID:EHPVa/9g0
>>438
気が遠くなった
451番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:04:53 ID:4CD21m9J0 BE:33742324-#
452番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:05:01 ID:mwfcd+tR0
練馬駐屯地きぼんぬ
453番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:05:33 ID:umJIVlnS0
3Dのもあるんだな。
ttp://earth.google.com/downloads.html
454番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:05:37 ID:sYxlWXj40
アメリカってどこ見てもほんとシムシティみたいな街ばっかりだな
455番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:06:39 ID:GOcV2JF30 BE:148968083-##
>>437
これもガイシュツ
456番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:06:41 ID:+XYmR+N60
457番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:06:50 ID:FNhb/SJ70
>>445
モーターランド鈴鹿
458番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:06:58 ID:jkfuf7ZS0
459番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:07:44 ID:umJIVlnS0
マイケルのネヴァーランドは?
460番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:08:17 ID:w4zxX2kK0
>>1
お前が暇人なのはよく分かった。
461番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:08:19 ID:sYxlWXj40
>>453
KOMAEワロスwwwwwwwwwww
462番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:09:05 ID:M6wi3Hfq0 BE:11623722-##
463番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:09:09 ID:eqMhHM5l0
464番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:10:27 ID:d38Fdf4P0
465番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:10:50 ID:a67VtN1l0
>>213
すげぇ。かなり上空から見ながら描いたような正確さだな。
これはきっと宇宙人の仕業に違いないw
466番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:11:23 ID:efNGa6Tr0
ライオンとかペンギンが写ってるのないの?
467番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:11:36 ID:xJo4oyzE0
>>452
http://maps.google.com/maps?ll=35.762848,139.659673&spn=0.008272,0.008261&t=k&hl=ja
1番南の緑の土手で囲ったやつ弾薬庫かな?
468番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:11:50 ID:eqMhHM5l0
469番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:12:08 ID:P8jhr9IN0
470番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:13:21 ID:hcQlygOR0
471番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:13:39 ID:bL7EGNLT0
レスにおいつけねええw
472番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:14:04 ID:BKxkr1IO0
473番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:14:18 ID:FNhb/SJ70
>>448
鈴鹿ツインサーキット?
474(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/29(水) 01:14:36 ID:Fkg1bCsw0 BE:76356476-##
爆撃したいなぁ
475番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:14:57 ID:jkfuf7ZS0
476番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:16:38 ID:KrwU+oZi0
誰かミラノ頼む。新婚旅行の思い出が・・・
477番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:16:47 ID:F556zkF/0
>>468
じゃあそこ俺んちで
478番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:16:59 ID:4CD21m9J0 BE:202450368-#
>>440
バケモノでけえええ
東京+神奈川くらいあるな
479番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:18:14 ID:/J+o7aNp0 BE:116352746-##
480番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:18:52 ID:FNhb/SJ70
>>472
そこ発電所だべ。
おれんちの近所だw
481番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:19:28 ID:KrwU+oZi0
>>479
ぬぉぉぉぉぉぉありがとぅー
482番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:19:36 ID:AJHWw6670
鳥山明のおうちキボンヌ
483番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:20:25 ID:LYyhBpba0
>326
>327
魔法陣かこりゃ
484番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:20:52 ID:gsPLlg0Z0
485番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:21:28 ID:umJIVlnS0
>>462
thx
案外普通だなー
486番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:22:09 ID:tbuxaOO70
おまえらこれって、一分100円て、知っててやってるの?
487番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:22:47 ID:gsPLlg0Z0
>>486
はいはい 次いこー
488番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:22:52 ID:P8jhr9IN0

 なんかこれだけ広いと、未確認動物とかいそうでこわいな。。
489番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:23:13 ID:OTAVqVLr0
490番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:23:41 ID:LYyhBpba0
>464
焼き畑か!
やべえ今夜眠れねえ〜…
しかしたまにゲーム画面みたいなのあるよなw
491番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:24:02 ID:F556zkF/0
>>486
貧乏人はカエレ
492番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:24:11 ID:M6wi3Hfq0 BE:40681272-##
イスラム教徒の人らは、この真ん中の白いのに向けて頭下げるのかな。
http://maps.google.com/maps?q=N+21+26%2FE+39+48&ll=21.425915,39.827328&spn=0.086861,0.105743&t=k&hl=ja
493番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:24:47 ID:BKxkr1IO0
494番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:24:56 ID:ciYjYrCY0 BE:137367348-##
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「グーグル」を英語で表記する
『google』
これを逆にすると、
『elgoog』
母音だけを取り出し
『eoo』
日本語に直し
『えおお』
今日が6月29日と言う事を考えれば末尾に「ノストラダムス」を加えるのは当然だ。
すると導き出される解は
『えおおノストラダムス 』
そして最後に意味不明な文字「えおお」。
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ノストラダムス』。

つまり!「google」とはノストラダムスを表す言葉だったのだ!!
495番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:25:30 ID:wkEP54qi0
のび太の大魔境のヘビースモーカーズフォレストってどこだよ
496番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:25:37 ID:aLSxCEEn0
竹島って検閲済み???
http://maps.google.com/maps?q=33409&ll=36.430664,132.055664&spn=2.488403,3.246460&t=k&hl=en

載せると火病ったチョンが暴れるから???
497番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:27:02 ID:/J+o7aNp0 BE:145440465-##
>>496
解像度不足で見れない
498番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:27:16 ID:FNhb/SJ70
>>493
サンリバーが無い・・
ごめん学校そこじゃない。
近所とは言わないかも・・。
499番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:28:00 ID:M6wi3Hfq0 BE:209218289-##
>>480のよく行く釣り場
http://maps.google.com/maps?ll=35.025562,136.709812&spn=0.005429,0.006609&t=k&hl=en

って俺がたまにいくんだが・・・
500番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:28:37 ID:BKxkr1IO0
501番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:28:50 ID:2bBzpdNh0 BE:202457489-###
ストーンヘンジやっと見つけた。
でも解像度低いから何だかわからん
http://maps.google.co.uk/maps?ll=51.180496,-1.828880&spn=0.073385,0.078020&t=k&hl=en
502番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:30:13 ID:jkfuf7ZS0
南ア ダイアモンド鉱山 これもデビアス

http://maps.google.com/maps?ll=-22.457600,29.309807&spn=0.083256,0.058708&t=k&hl=ja
503番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:30:57 ID:aLSxCEEn0
よみうりランド
http://maps.google.com/maps?q=33409&ll=35.625776,139.519876&spn=0.009720,0.012681&t=k&hl=en

つーか、漏れんちこのへん(ぷ
504番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:31:56 ID:gsPLlg0Z0
505番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:31:57 ID:fIHVzB380
506番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:32:18 ID:AbhIe6MJ0
507番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:33:45 ID:CbyUnCk40
これちょっと前なら軍事機密だよな
すげー世の中だ
508番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:34:53 ID:FNhb/SJ70
>>499
そこら辺で長島の花火見たことはあるよ。

509番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:35:19 ID:f5YwfEvg0
510番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:35:20 ID:TU6mTA6o0
511番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:35:49 ID:64UarKTn0
デルタデルタ
512番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:35:53 ID:jkfuf7ZS0
>>506
その島の蟹漁すごいよ
あれはマジで世界一危険な仕事だ
世界中から一攫千金を目論んでおかしな連中が集まってくるw
513番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:37:09 ID:Al1OTKZP0
514番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:38:20 ID:aLSxCEEn0
515番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:38:24 ID:VaphvpVN0 BE:52476825-###
いやっなにこれ


すげぇぇぇええええwwwww
516番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:38:50 ID:Kjtp22jH0 BE:175811639-#
517番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:39:29 ID:a3dEolfJ0
518番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:40:49 ID:M6wi3Hfq0 BE:34870526-##
519番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:44:11 ID:lNam4+bF0
ヨハネスブルグのヒルブロウ地区ってどの辺だ?
http://maps.google.com/maps?ll=-26.145401,28.239670&spn=0.245819,0.331306&t=k&hl=en
ヨハネスグルグ国際空港までは見つけたんだが、
そっから先が判らん。


現地に行くと死ぬから、せめて上からでも
伝説の世紀末地区を観たいんだが。ポンテとか。
520番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:44:38 ID:tbuxaOO70
http://maps.google.com/maps?ll=21.621094,140.712891&spn=39.199219,36.650391&t=k&hl=en
日本の下の海に広がるグッジョブみたいな地形は
失われたムー大陸なの?
521番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:45:03 ID:a3dEolfJ0
522番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:46:09 ID:FNhb/SJ70
523番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:46:09 ID:YdSVFeZc0
Googleおそるべし
524番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:46:27 ID:WCXu6Y3+0
525番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:47:09 ID:jkfuf7ZS0
>>520
感動したwすげー
526番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:48:10 ID:/XKZL1L30
>>1
それバウワンコの像だよ
527番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:48:52 ID:Kjtp22jH0 BE:293018459-#
http://maps.google.com/maps?ll=23.653564,-79.870605&spn=7.690430,10.689697&t=k&hl=en
この辺がバミューダ・トライアングル?
528番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:49:12 ID:r4Wpeju50
ネバーランドもでてる?
529番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:51:11 ID:9cI5+6qx0
旅順まではわかるんだが、
203高地がどこかわかんねぇ。
530番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:52:58 ID:a3dEolfJ0
531番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:53:48 ID:EUe0fTvT0 BE:116232285-##
バリ島の「キンタマーニ湖」
http://maps.google.com/maps?ll=-8.273392,115.174828&spn=0.173721,0.211487&t=k&hl=en

噴火したら地球終了のトバ湖火口。でかすぎ・・・
http://maps.google.com/maps?ll=2.605133,98.815155&spn=1.389771,1.691895&t=k&hl=en
532番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:54:19 ID:2bBzpdNh0 BE:22495924-###
昭和基地
低解像度なんでわからん。全世界の高解像度版がほしい。
http://maps.google.com/maps?ll=-69.038086,39.358521&spn=4.696655,7.157593&t=k&hl=en
533番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:54:30 ID:kMDKZrR90
534番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:55:45 ID:/nr3IzZx0
535番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:56:33 ID:aLSxCEEn0
536番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:56:59 ID:A/xTB25J0
>>533
ギシアン聞こえるス
537番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:58:45 ID:4CD21m9J0 BE:227756096-#
>>503
スマン、登戸〜生田のあたり教えてくれないか?
ランドの上だろ!って思って探してみたけどよくわからん。。。
538番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:59:16 ID:gFmSgUK80
539番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:03:17 ID:r4Wpeju50
<<535
思いのほか斜めだな
540番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:03:55 ID:zpblOca90
541番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:04:28 ID:EZo6q9Pp0
542番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:04:51 ID:lNam4+bF0
これって途中までは衛星写真で、
最後まで見られるところは航空写真組み合わせたもの?
543番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:05:28 ID:Kh5Npa+U0
544番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:06:49 ID:94PY3elt0
>>213
上から2番目のって何だろ
545番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:08:03 ID:aLSxCEEn0
>>537
生田
http://maps.google.com/maps?q=33409&ll=35.614747,139.542643&spn=0.010343,0.012681&t=k&hl=en

遊園〜登戸は解像度不足で見れん。
つーか、新百合の北、万福寺あたりの造成具合がすげーな、おい。
http://maps.google.com/maps?q=33409&ll=35.605466,139.507163&spn=0.010343,0.012681&t=k&hl=en
546番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:08:22 ID:7rQOyLC80
>>540
葛西臨海公園の砂浜
547番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:09:12 ID:zpblOca90
548番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:10:12 ID:R4J2nA6j0
航空写真ならもっと細かく表示できるでしょ
549番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:11:59 ID:7rQOyLC80
550番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:13:23 ID:tbuxaOO70
>>549
よく見つけてくるよな〜
551番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:16:02 ID:+1nb/pJ20
イカ漁船とか無いんだろうか。
552番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:16:45 ID:Kh5Npa+U0
http://maps.google.com/maps?ll=-26.083614,28.229896&spn=0.004603,0.007617&t=k&hl=en
↑プールつきの家がいっぱいある一方で・・・
↓その辺りから数キロ移動すると
http://maps.google.com/maps?ll=-25.973654,28.218695&spn=0.004603,0.007617&t=k&hl=en

ヨハネの犯罪発生率の高さが分かるような分からんような。
553番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:16:45 ID:4Gsigk9r0
554番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:17:53 ID:/J+o7aNp0 BE:145440656-##
>>520
言われてみると確かに。
これはフィリピン海プレートだな。東海、東南海、南海地震の原因となるプレートね。
555(_,''' ▽ '') ◆Ver.SRlNBU :2005/06/29(水) 02:21:52 ID:Fkg1bCsw0
まぁGJっていうか 向きが・・・
556番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:22:26 ID:4CD21m9J0 BE:227756096-#
>>545
d!!!!!
ちょうど遊園から画像おかしくなるね、残念・・・
557番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:22:43 ID:HyL/RxDe0
558番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:22:47 ID:xP9LPTpq0
ニューヨークはまるでシムシティ
559番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:24:44 ID:WC/8TpJt0
【IT】グーグルが3D表示可能な地図ソフト「Google Earth」を提供開始
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1119974160/
560番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:27:59 ID:+1nb/pJ20
561番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:30:54 ID:12/F2udQ0
つーか、皆よく面白ポイントを探し出せるな。
562番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:35:03 ID:WCXu6Y3+0
563番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:40:53 ID:q52e5lmp0
564番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:42:09 ID:4CD21m9J0 BE:168708858-#
565番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:49:10 ID:Kjtp22jH0 BE:136741673-#
566番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:50:21 ID:TiiAhzVb0
567番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:50:53 ID:SqQXh47V0
誰かチェルノブイリ頼んます
568番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:54:22 ID:h0XEM82W0
エリア51の巨大文字はガイシュツ?
569番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:58:25 ID:4CD21m9J0 BE:206667877-#
いまボロブドゥール遺跡探し中

誰かアンコールワットとギニア台地キボンヌ
570番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 02:59:58 ID:x6cV7bdx0
>>564
インドネシアだよなぁ・・・
571番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 03:11:55 ID:H3rneHZD0
米帝のスパイ衛星が日本の大企業の工場施設を撮影をしていることは良くわかった。
572番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 03:12:57 ID:4CD21m9J0 BE:113879039-#
>>570
こないだの大洪水の時の映像かな・・・?
573番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 03:31:43 ID:hUxITTxw0
Google Earthも凄いな
東京だけど、家確認できた
574番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 03:34:28 ID:GIUZFolv0
万里の長城ドコー?
575番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 03:45:39 ID:SxUSnNPk0
576番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 03:49:49 ID:r6eGtHIJ0
577番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:00:06 ID:ADcut/iL0
やべ!これまじで寝れないよ。たのしすぎ。

紙の地図帳よりも、単なる風景写真よりも、数億倍感情に訴えかけるものがある。

小中学校とかの授業でも、このスレみたいに○○を探してみよう、という
だけで相当勉強になるよな。
578番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:03:35 ID:hUxITTxw0
北朝鮮の基地とかも見れるのかな
579番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:07:35 ID:3R0D3yx/0
ネバダ州のエリア51は見れるの?
580番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:09:54 ID:GIUZFolv0
581番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:12:35 ID:a67VtN1l0
>>579
googleじゃないけど拡大版エリア51
http://www.lasvegasnow.com/area51/Area51-4M072503-LG.jpg
582番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:19:31 ID:/J+o7aNp0 BE:130897139-##
アンコールワットキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
メッセージバルーンを消して見てくれ
http://maps.google.com/maps?q=N+13+24%2FE+103+52&ll=13.412933,103.867149&spn=0.039396,0.061884&t=k&hl=en
583番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:20:17 ID:3R0D3yx/0
ありがとう、エリア51も見れるんだ。
日本の琵琶湖見てたら回りにゴルフ場ありすぎwwww
584番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:33:31 ID:/J+o7aNp0 BE:193920858-##
北朝鮮の空軍基地と思われる場所
http://maps.google.com/maps?ll=39.904264,125.488157&spn=0.004925,0.007735&t=k&hl=en

この地図の凄いとこは、シリアやアルジェなどの危険視されている国の軍事施設には
高解像度画像がわざとらしく用意されているとこだと思う。
アメリカの無言の圧力を感じる。
585番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:35:33 ID:V+SkNtvs0
>568
なにそれ?
586番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:38:36 ID:O2djDc010
だれだよ!
10年以上前にすでにアメリカは釣られた魚の種類を区別できるほどの高解像度衛生をすでに所有してるとか言ってた奴は!

今でさえこれなら10年前は・・・・
アメリカの虚言癖はいつもの事だ
587番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:43:05 ID:hUxITTxw0
>>584
張りぼてキタコレ
588番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:48:36 ID:x6cV7bdx0
>>584
後退翼のない飛行機ばかりだなwwww
589番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:50:01 ID:SbuGHHHx0
>>586
軍用の奴は人まで見えるんじゃなかったっけ?
590番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:56:45 ID:ztayxg9b0 BE:201290898-#
少し前まで解像度1bだったらしいから今は50aまでなってんじゃないかな
591番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:09:22 ID:h8KOxHIe0
アメリカ得意のはったり
創価の連中が警察や司法を支配してるとか言ってるのと同じ
592番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:12:14 ID:hUxITTxw0
軍と同じレベルの画が見られる訳が無いと
593番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:12:35 ID:ztayxg9b0 BE:55914454-#
軍つうか民間企業で競わせてその手の衛星上げてんじゃなかったかな
594番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:19:29 ID:5GNqdMuO0
595番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:25:22 ID:B/55Xm5a0
しっかしすげえなこれ
民間の無料サービスでここまでってことは

軍の持ってる衛星なんて
人の見分けまでつくんじゃないか?
596番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:28:41 ID:q52e5lmp0
これを1つ1つコピーして世界地図を作るツワモノはいるだろうかw
597番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:34:42 ID:ztayxg9b0 BE:117420067-#
598番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:40:07 ID:auNLR6G10 BE:73332364-##
このスレまだあったのか。
599番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:42:36 ID:ztayxg9b0 BE:27957252-#
600番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:49:49 ID:ztayxg9b0 BE:125807459-#
601番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:52:46 ID:b3gYWKt40
結局>>1の顔の正体ってなんなの?
602番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:24:44 ID:9NvwfwWm0 BE:240556695-##
これってどういうことなの?
リアルタイムの画像なの?
603番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:29:20 ID:KG8xUGVJ0 BE:27639353-##
wiz#6に出てきたなこいつ
604番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:47:00 ID:yyKljjF20
605番組の途中ですが名無しです
http://maps.google.com/maps?ll=35.901389,139.715227&spn=0.007607,0.008315&t=k&hl=en
埼玉スタジアム
下に行くと東北道浦和料金所