年収400万円超えたら残業代なし!?/経団連

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
日本経団連(奥田碩会長)は二十一日、「ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言」
を発表しました。「一定の限られた労働者以外については原則として労働時間規制の適用
除外とする制度を導入すべきである」とした二〇〇五年版「経営労働政策委員会報告」を、
その通りに具体化したものとなっています。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1238212/detail
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:01:21 ID:9UXtcvgs0
トヨタ車買うやつはコレに賛成したものとみなします
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:01:26 ID:hOKb7rfw0
ブラック企業がなくならない限り
人は幸せになれません
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:01:27 ID:2eVYnmC80
何?また金持ち優遇法案か
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:02:55 ID:9j72eKwH0
ほんと腐ってやがるな
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:03:48 ID:bMUR9mYC0 BE:73903272-###
これはひどいな
7 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/28(火) 11:06:17 ID:Jt2S38HE0 BE:236588459-##
あぁ400万円を超える分は労働しなければいいんだ
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:06:32 ID:4ACArGAc0
庶民レベルの場所で働いた事の無い奴がグダグダ言うなよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:06:47 ID:mB02lpDz0 BE:59046645-##
公務員だけに導入するなら納得が行くんだが
民間だけなら、経営者の為の法律だな・・・
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:06:55 ID:rhCxgqyG0
(,,・∀・,,)ノおはぃょぅ!
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:07:00 ID:q3xLz0gh0
狂ってる・・・
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:07:41 ID:2eVYnmC80
サービス残業強制法案だった
13●^*:2005/06/28(火) 11:08:35 ID:ykynsZhG0
びっくりガーデン2005年
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:09:58 ID:PcBA/DTT0
オレ800あるけど、残業代なんて要らない。
休みクレ。
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:09:59 ID:jOMqqwf20
奥田に年収400万円で生活してみろと言いたい。

どうしても導入するつもりなら、日本の一層の少子化に貢献するだけだ。
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:10:54 ID:otIUOCEXO
また奥田の基地外か…
氏んでしまえ
(*゚д゚) 、ペッ
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:11:20 ID:n0proxKM0
残業断りまくったら嫌がらせされて会社辞めた俺が来ましたよ
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:12:53 ID:+oLlna8H0
>>14
残業代も休みも無くなるYO
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:13:01 ID:xTH4XqHC0
逆に言えば400万未満は残業代出さなきゃだめにしろってことか
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:13:19 ID:5yLSBgcj0 BE:22692724-#
金持ちには分からんのです
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:13:33 ID:sN6eUTjY0
>>19
それはそれ
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:13:52 ID:iI+JX/ce0
400万以上の残金は中国様に送金します 奥田
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:14:12 ID:jOMqqwf20
>>17
うちの会社も形だけの裁量労働制を導入しようとしていて、残業断った場合の
影響が気になっている。嫌がらせって、仕事面、言葉とか?
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:14:28 ID:allSCDgZ0 BE:140530346-##
奥田は名誉はすごいだろうが、地位役職の割りには給料はさして多くない。
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:14:55 ID:kfQbaoaF0
一般の企業で10年間の勤務経験が無ければ公務員にはなれません

ってな法案が欲しい。
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:15:04 ID:7xbGVCa40
赤旗じゃ話半分に聞いておいたほうがいいな
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:15:55 ID:HOuwz6m60
なーんかヘンな記事だと思って読んだら赤旗じゃないか
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:16:02 ID:wnVV/DMQO
残業代なしと所得税アップのダブルコンボで
再起不能
ドギャーーーーン
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:16:03 ID:kfQbaoaF0
誤爆(´・ω・)ス  
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:16:40 ID:BMD6SmiA0 BE:24786094-
残業しなきゃ自分の仕事を捌ききれないのが不思議でならない
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:18:39 ID:hG+5aWj90
本当にこんなことしたら、個人消費が極度に縮退して日本経済は崩壊するんだが。
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:19:00 ID:irDKOCZ+0
>>25
それはいいかも試練。
もっとも一般職に限るなー。
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:19:06 ID:mxoUJZ8K0
>>25
それ遣ると公務員の給与も下がるがな
経験考慮されるが今の初任給と大して変わらんなら
30半ばで月給20万以下も覚悟せなな
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:19:18 ID:9j72eKwH0
赤旗は労働問題は強いからな、特化しろ
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:21:54 ID:umnDRRsO0
>>23
仕事面で配置換え&信じられないノルマ増加。
自販機荒らしの冤罪。
派遣会社の変な噂で嫌がらせ。
傘や私物が無くなるw
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:27:01 ID:jz5jvcbPO
まず奥田が年収400万で生活してみろや
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:28:33 ID:LG3Lsg040
すげえ。売国奴な上にこんなことまで言ってやがるのか
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:32:10 ID:dTq+aqvO0
ひさしぶりに日本で暴動が起きるかもね
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:32:21 ID:kVq0qf5p0
うちの旦那様は日産のディーラー営業ですが毎日残業6時間以上、週休一日でそれもつぶれる事多くて
年収400万なんですが・・・
トヨタいったら少しは改善されますか?
4035:2005/06/28(火) 11:33:31 ID:ImIP4KLc0
会社に休む連絡入れたのに無断欠勤扱いされてて、相手の連絡ミスを俺のせいにされた
それが引き金で上司6人から嫌がらせが始まって辞めた
請負社員に人権は無いと確信したね
その後、職安でも酷い目にあって人間不信になったね
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:33:38 ID:ezRoJrvZ0
これは酷いワークシェアリングですね
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:36:01 ID:OyBlH91n0
奴隷としか思ってない証拠だな
400万すら高いと思ってるだろ
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:38:25 ID:LG3Lsg040
>>40
やめてよかったって思うしかないな。
それ聞く限りではおまいに落ち度はないしな。
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:38:38 ID:peQvxdK20
残業減って年収上げてくれる前提ならいいんだけどなぁ
てか「残業してるヤツ=優秀なヤツ」って考え方が未だに残り過ぎだと思う
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:39:33 ID:2GhtwSIJ0
ソースどこ?
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:40:16 ID:Nq4kdRXV0
ますます

働きたい人が虐げられ、働かなくなる

47番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:43:28 ID:SSomUmkp0
奥田は日本を社会主義国にでもしたいのか?!
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:48:55 ID:VX5nygM20
トヨタの工員も大変なんだな
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:49:15 ID:bzdk0oC20
>>47
今は何主義国?
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:54:37 ID:L6Wx7Z060
ソースがない
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:58:55 ID:so4K02fx0
民主主義と資本主義は一対ではない。
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:08:42 ID:jOMqqwf20
>>35 (=>>40)
レスthx!!
俺も週90時間労働の挙げ句、鬱になって、上司と揉めて休職している。
来月半ばには仕事に戻る予定だけど、どんな対応されるか分かったもんじゃない。
とりあえず、休職している間に「四畳半の部屋でも生きていける」「その程度の収入
はなんとかなる」って考えられるようになった。

奥田の発言聞いて、トヨタ株は買ってやろうという気になったが、トヨタ車は買う気が
失せた。
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:12:46 ID:8Q6ax2EC0
>25
初めて俺の考えてることと同じこと考えてる奴見た
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:18:41 ID:zqnF8ZUR0
>>25
>>53
俺も全く同じ考え

犯罪歴のない事
専門職は、有資格者である事
教師は子持ちである事
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:23:47 ID:zZpWSIqe0
経営者保護以外の何でもねーな。
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:42:49 ID:VSuFuVw40
>>54
最後の一行は反対。
女教師だけは30歳以下であること。
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:44:07 ID:tzJE9Bd00
おれが経営者なら
400万円でやとって800万円分の仕事させるね。
400万円分の残業代は無しってことで。
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:44:59 ID:GLeKgtf+0
裁量労働か・・・、沢山死ぬかもしれんな。
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:45:28 ID:GoS+odIc0 BE:214704476-#
ソース記事違うぞ〜
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:50:33 ID:/ER6WTaN0
まぁ、俺らは膨大な借金を返済する義務を背負った国民だからね。
それに加えて、海外の安い労働者と競争もしなければならない。
老人の年金と保険も支えなければなりません。国土は狭く、エネルギー資源にも乏しい。
技術なんて海外にどれだけもれているのやら・・・。物価も高いしね・・・。
まぁ、それでもサービスを受けると、人件費は高いな・・・と感じるわけで・・・。
失われた10年を乗り越えて、資本を多く築いた金持ちには関係ないかも知れないが、
これから築かなければならない人には、大変だな・・・。実力のあるやつは、今で以上にチャンスは
大きいけどね。ニート、パラサイト、老人、在日、国ち地方の借金、この辺の面倒見てくださいね。
お願いしますwwwwwwwwww
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 12:57:18 ID:isVkK2f00
VIVA LA 共産主義
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:22:54 ID:9j72eKwH0
日本再生のためには経団連を解散させるべきだな
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:23:47 ID:V95xBrUV0
PS3買いたいから残業代欲しいね
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:24:59 ID:lIsmv03n0
ソース赤旗かよw
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:26:43 ID:YX4Rfu7s0 BE:33788232-##
なんだ。俺には関係ないじゃん!
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:27:12 ID:+kJTXBJW0
>>30
それだけ大量の仕事が回ってくるということだ
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:28:49 ID:0Gs8G5L60 BE:126922548-##
年400万円で奴隷を買える時代なんだな・・・
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:29:06 ID:3rOQ59Y90
さて、ゴキブリの季節がやってきました。
ゴキブリを日本から撲滅しようと思います。
ですがみなさんの協力が必要です。

用意するもの
・バルサン
・コンバット

実行日時
2005/07/03(日)正午

7/3正午に全国一斉バルサンをします
そして家の中のゴキブリを退治します
そして、家の中、庭、近所の路地にコンバットを置きます
個人的にはコンバットよりアース製薬のブラックキャップの方がより効果的だと思います
ブラックキャップは卵にも効くからです。しかも12個も入っていて半年もちます

このスレをいろんな板に立てようと思います。
全国一斉に退治したら日本のゴキブリは危機を迎えることでしょう
それではみなさん日本の将来のために協力をお願いします。
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:37:26 ID:jQygvkE10
この制度が導入された3年後には
上限が400万→200万にするつもりじゃないか。
奥田は。

200万になったあとは、100万にするつもりだろ。
そのうち最低賃金法もなくなるぞ
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:41:02 ID:hpBr7w1Z0
まさに働いたら負け
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:42:02 ID:wvd569XF0
トヨタ奴隷法の制定ですか?遂に
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:43:35 ID:22VNz9fn0
>>68
選挙行けよ
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:43:59 ID:eAVU6d320 BE:205424879-##
>>68
バカ。ゴキブリは金になるんだぞ
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:44:00 ID:a6HbYPzJ0 BE:104741093-##
ニートは勝ち組だな
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:46:34 ID:LzZJyWrS0
革命前夜
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:46:58 ID:SanxADqd0
なにこれ!変態じゃないの?
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:50:07 ID:/hXPBmkb0
400萬*25年=10000萬

生涯で年金や税金として抜かれる額

年間200萬*25年=5000萬


生涯賃金 5000萬の時代かい...


バブル期の役員クラスの年収をすべて取り上げんか
それだけでどれくらいかわるか...
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 15:56:53 ID:LzZJyWrS0 BE:46699744-#
共産党なんとかしろ
ここで頑張らないとお前ら存在価値無いぞ
79 ◆l8A/No6666 :2005/06/28(火) 15:57:50 ID:Um1vGx0s0 BE:168221298-#
ソ連ですな。
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:00:16 ID:r4bmk29B0
残業させなきゃならないくらい仕事あるならもっと雇えよ
ニート問題も緩和されるのに
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:06:04 ID:3LC8fgAz0
ハローワークで求人してた所で働いてるんだけど
9時から17時までの契約ってかそう書いてあったのに0時過ぎまで
終わらない仕事の日が続いたから文句言ったら「会社はそうゆう場所だ」
って言われた。貯金できたらさっさと辞めよ。辞める時覚えてろよボケ
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:07:07 ID:0hEjGGk+0
奥田が氏んだら赤飯炊いてケーキ食べよ。
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:07:57 ID:Iq1/lHNU0 BE:37293942-##
>>81
ちゃんと勤務時間つけとけよ。
あとタイムカードのコピーとか証拠に残るものを用意しとけ。
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:11:51 ID:yBPopd0Y0
400万で奴隷ですか。
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:12:29 ID:t/OUDzlf0
お前ら単純だな。
ソースは赤旗ですよ。
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:12:41 ID:DCpGtrAY0
おれ達は移動の自由がある奴隷だな
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:14:03 ID:W32+rgwI0
真面目に働く奴は馬鹿ということか
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:30:44 ID:/hXPBmkb0
>>81
企業名を書いてくれ、労基署にチクッておくから。
後、みんなその企業へは行かなくなるだろう。




89番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:33:11 ID:ye+iHDmM0 BE:123364875-##
ようするに
一億総中流化に回帰しようってことか
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:36:49 ID:0vbJ3DsL0
国民の年収が下がったらだれがトヨタ車買うんだよ。
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:39:03 ID:GbYOvEa00
ニートにも関係あるニュースなのか
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:40:31 ID:00LTfPJn0
ニート増加に拍車がかかりますね、奥田ちゃん!!!!1111111111

氏ねよ
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:42:50 ID:xQQGaPlK0
地方公務員の年収を一律400万以下にしてから言えよ。詩ね、馬鹿やろう。
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:44:01 ID:BMD6SmiA0 BE:20655656-
はてさて、この中に400マソ以上貰ってるのが何人いるのやらw
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:46:23 ID:6dQZsdHy0
日本終了
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:48:26 ID:SUAeuA0U0
>>90
外国
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:50:06 ID:/bHNhyHj0
キチガイじゃねえの?
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:53:49 ID:21PL40BI0
400万ということは手取りだと320ぐらいかな
ボーナスも入れたら月給手取り25万前後か
税金アップで280万ぐらいに手取りがなるかもしれんが
つまり一月20万ぐらいということだな
家族が住める家って大体家賃は10万ぐらいはする
どうやって生きていくんだよおw

一番恐ろしいのは際限なく働かされることじゃない
給料が400万以上どうやっても上がらなくなるということだ
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:54:05 ID:FNDUMmDH0
働いたら負けかな
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:54:39 ID:wiXrkiKv0
>>90
カローラが売れるからいいんでないの?
「カローラの販売台数がトップ」って言い張れるし
搾取する側は今よりもっと儲かるからもっといい車に乗れる
メーカーにとってはいいことだらけじゃん

>>94
去年390万
奴隷寸前だなw
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:56:14 ID:0vbJ3DsL0
>>100
軽四にいくと思われ。
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:59:59 ID:wKHCnIPB0
年収400万って超金持ちだな。俺260万だよ。
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:00:26 ID:wiXrkiKv0
>>101
それを阻止するべく、奥田は軽四の税制にイチャモンつけてるぞ
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:01:57 ID:ty6mLxrS0
よかった〜ニートで
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:02:16 ID:21PL40BI0
年収400っていろいろ考えてみると子供一人作れる最低ラインだな
もうマジで海外移住真剣に考えてるよw
現地で勝ち組日本人の観光客相手にぼったくり商売してるほうがまだよさそ
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:02:40 ID:NLYKyXKw0
>>102
俺なんて230だよ。
2年目だからと言う事で我慢してる。
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:05:12 ID:g56bWKSt0
なんか働いたら負けってのが
ますます現実味を帯びてきた。


奥田氏ねよマジで
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:07:05 ID:21PL40BI0
奥田は日系ブラジル人を使って私腹を肥やしてて完全に売国奴だな
おかげで中部地方の治安の悪化はハンパじゃない
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:10:33 ID:0O68QdTi0
売国する奴は嫌いだ。
市ね。
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:13:39 ID:rbw4Sw6a0
さすが小泉首相との会談をドタキャンする支那畜おばはんが会うだけのことはあるな。
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:15:45 ID:ATgexi0w0
>>1


だから公明党!
http://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0628_07.html
公明党(責任政党)と民主(無責任)・共産(ウソ・デマ) ここが違う
http://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0628_08.html
こんな政党に政治は任せられない! パフォーマンス・無責任の民主党
http://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0612_04.html
こんな政党に政治は任せられない! ウソとごまかしだらけの共産党
http://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0612_05.html
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:17:34 ID:2eVYnmC80
一生一人で生きるなら25万ぐらい貰ってりゃ十分だが所帯持ちとかには地獄だな
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:18:48 ID:G+msJf6M0
ソースが悪い

114番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:27:15 ID:Ys9ZklOl0
ひで〜
もうトヨタは買わない
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:28:09 ID:/BrVu1I10
じゃあよう400万超えた収入は
全部税金にしろや!
すべての国民が年収400万にしろや!
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:34:12 ID:BMD6SmiA0 BE:8262162-
>>115
俺みたいに残業関係なしの年俸で貰ってるのは勘弁汁
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:37:44 ID:A94Cdgaz0
うんこな政策されても、お前等はネットで愚痴を垂れるくらいしかできねーもんな。
税金使い込もうが税率上げようが、一般国民は口先だけで馬鹿だから怖くないwww
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 18:29:42 ID:GLeKgtf+0
400万
ナス4として月25万
月20日10時間労働だと200時間
時給1250円・・・。
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 18:55:40 ID:YGvikOLa0
>>113
亡国層か乙
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 18:57:19 ID:khEz5Jcc0
50過ぎた公務員とかだったら余裕で600万とかあるだろうね。
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 18:58:51 ID:fZ66aujt0 BE:20844342-##
おとなしくしてりゃ調子にのりや勝手!!!!!!!!!!!!
ぶっこ してやる!!!!!!!!!!!!!必ずな!!!!!!!!!!!
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:01:44 ID:YGvikOLa0
>>121
ぶっこかあ・・・ぶっこねえ・・・ぶっこ
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:04:13 ID:8WycrFcM0 BE:74743834-#
あのアホ面ニート君の発言の正当性が証明されたわけだが
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:10:14 ID:9FrD1JJo0
物故
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:11:52 ID:tU/U/VXn0 BE:132111757-##
>>123
ほんとだな
あいつは何段階も上の方の視点から社会を感じているのかも試練ね
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:12:24 ID:PvYm5TRi0
トヨタはさっさと会社ごと中国に引っ越して地獄を見てくればいいのに
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:12:33 ID:eQPrhZXO0
今、大卒入社3年目で去年の年収(2年目)は400万ちょいだった。
手取りは300万ちょっとだったな。税金引かれすぎ、年金も引かれすぎ!
俺らは年金なんて70才から支給?とかだろうに。あほらしい(泣)

もっともらってる友達たくさんいるから給料少ないほうだと思ってたよ、、、
でも今でも給料全然足りないよ。洋服に月10万は使ってるし、、、
なかなか車買う金たまらんけど、どうせトヨタ車は買わんな〜
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:13:29 ID:Ddmy5KRI0
400万なんて言ったら入社1年目の俺の年収じゃないか。
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:14:54 ID:UFAb2wAA0
みんな逃げて。
さあはやく公務員に逃げるんだ。
とにかくみんな公務員に逃げろ。
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:16:07 ID:PvYm5TRi0
まさに残業したら負けかな状態だな。
責任感?金払ってから言えやって感じー
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:19:42 ID:NLYKyXKw0
入社1年目から400万ってどんな法人に所属してんだよ
会計士事務所か?弁護士事務所か?それとも外資証券か?
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:21:52 ID:8sQ6V/bA0
ちょっと信じられんな。

内需がこれだけ発達してるんだから、
労働者の所得が減ることは、
企業の売り上げダウンに繋がることくらいわかってるだろう。
馬鹿じゃないんだから。

馬鹿じゃなければ。


馬鹿なのかな?
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:24:28 ID:9j72eKwH0
馬鹿なんです、経団連会長の発言を聞けばそうとしか思えない。
まぁ、公務員がより勝ち組になるだろうな、まぁ公務員への支給も減ると思うが
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:29:56 ID:8sQ6V/bA0
これって、本旨はもしかして、ホワイトカラーは年俸制になれってこと?

だとしたら、ありはありなんじゃないかとちらっと思ってきた。

今って管理職以上じゃないと年俸制にできないから
忙しいだけの馬鹿な下っ端社員のほうが、有能な部長さんより稼いでる実態がある。
俺のいるのは箸にも棒にも引っかからないシステム屋の中小企業だが。
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:28:44 ID:Eh6CMylG0
>134
その下っ端社員に現状の働きに見合った報酬を与えていればアリだが、
昇級による賃金アップを前提にした薄給でコキ使っておきながら、
昇級した途端に年俸制では誰も会社に居着かないわな。

年俸制だと稼がないが必要な総務や経理の連中は割喰ってしまう。
こいつらが無能だと実働部隊がいくら稼いでも会社傾く。
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:47:59 ID:A94Cdgaz0
ほんと働くのが馬鹿らしくなってくるな。
意欲なんて微塵も沸かない。
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:49:28 ID:k448H3U/0
>>131
税込みでしょ
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:54:57 ID:ujV8fUhI0
年収400万無いからいいや
ぶっちゃけ400万以上の収入は全部税金でいいよな
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:56:12 ID:wtBB81jV0
トヨタの本社なんかみんな800万はもらってるだろ
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:56:38 ID:HO3Kprw/0
奥田給料400万以上もらってないなら、
酸性してもいいよ。
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:59:28 ID:QguEstlt0
日本崩壊の序曲
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:01:17 ID:NVGMCFXy0

おいおい、アメリカにする気かよ(w

韓国もそうなりつつあるらしいけど

ユダヤだよ、ユダヤのやつらがきやがった
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:02:27 ID:0vbJ3DsL0
これじゃぁ久多良木が残業してPS3買えって言っても残業代でないじゃん
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:02:46 ID:8sQ6V/bA0 BE:95693393-##
なーんか、やっぱよく読むと、ただの年俸制推奨制度のような気がしてくる。


で、年俸制の最低額を400万とする。
400万以下の場合には、ちゃんと残業代払え。
400万以上の場合には年俸制にしていいよ、と。

400万超えたら残業代なしという解釈は、どうも違うのではないかと。。。
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:03:01 ID:okWPtfnT0
国民全員が一気に会社やめてニートになったら、奥田はどう責任取るんだろ
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:03:46 ID:8sQ6V/bA0 BE:49619827-##
ごめんちょっと解釈間違えた。

・年俸制にする場合には、最低でも400万にしろ。
 それ以下なら年俸制なんて駄目だ。残業代も払え。

こういうことでは?
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:04:20 ID:0KXda3h20
年収400万円以上なのに経営者でない奴は奴隷
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:05:46 ID:9j72eKwH0
>>146
残念ながら違います
経団連は基地外の集まりですよ、本当なんです
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:06:33 ID:QguEstlt0
>>145
ただ辞めるだけだろ。後のことなんて考えてるわけないじゃん。
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:07:24 ID:0KXda3h20
>>145
躊躇なく中国人移民を導入
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:09:28 ID:Chj+CY0A0
これに加えてサラリーマン増税か。将来に希望ないし死にたくなるな。
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:11:50 ID:8sQ6V/bA0 BE:42531326-##
>>148
うーん、基地外の集まりというのに異論はないが、

http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042/gaiyo.pdf
(PDF)

これを見る限り、「年収400万以上の人はホワイトカラーエグゼンプションの対象になり
時間管理による評価をしない。よって残業代も出ない」ってことなのでは・・・
400万の人までは、馬鹿でもチョンでも働いただけ金を払う。
400万以上稼ぐ人間は能力や実績やらで賃金を決めるってことでしょ。
まあ、好きなようにされちゃう危険性は高いけど。
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:12:52 ID:JGI2sVQF0
基本給7万で残業で7万稼ぐ俺がきましたよ
残業なくなったら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:15:28 ID:8sQ6V/bA0 BE:106326656-##
>>153
うーん、だからこういう人は、このホワイトカラーエグゼンプションとやらの対象ではないのでは?
400万に達しないような人は。。
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:19:32 ID:K69WCUo70
400万って閾値低すぎだろ
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:22:44 ID:JGI2sVQF0
>>154
あー、1よんでなかったわ。スマソ。
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:24:25 ID:ymTvKDeI0
まぁあとはきちんと選挙に行くかどうかだな

批判だけしても選挙に行かなければ、選挙に言った人のほうの意見が反映される
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:25:22 ID:LJaxTCMb0
これさ、ホワイトカラーに関する提言って言ってるけどさ、
何か妙な圧力があるんじゃないかって気がするんだよね
2年位前にウチの会社に中国系の団体が
「おめーんとこの現場で働いてる外国人に残業代ちゃんと払え」って
イチャモンつけてきたことがあるんだ
多分、近所の会社にも言ってると思う
なんか、言うこときかないとヤヴァイことになるみたいなことを言うらしい
もしかして、今度は中共が国を挙げて圧力かけてるんじゃないのか?
中国で商売したい経団連の連中は中共に素直に従って
ブルーカラーへの支払いで足りなくなった分を
日本国内のホワイトカラーから巻き上げる、と
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:29:52 ID:kWutBTKo0
奴隷(リーマン以下の層)の働く気をそぐようなこといって
楽しいのか?奥田君は・・・・。
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:30:41 ID:JX0GCTpE0


そろそろ馬鹿なトヨタ車買わないような運動しようぜ


161番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:35:08 ID:z922pXZm0


殺すか? こうなったら。
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:35:47 ID:g84NZxrn0
時給なのは、派遣とか臨時社員に限るべし。
社員は裁量労働制にする。

これだと公平だ。社員は出世で報い、
臨時雇いは金銭で報う。
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:36:34 ID:SfKCKou10
死ね
奥田マジで死ね
頼むから死ね。
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:38:52 ID:Iix5OP780
いつまでもトヨタは調子にのっってんじゃねえ
といいつつ、今日借りたレンタカーがトヨタでつた orz

ひとことコメント、トヨタ イスト まじ走らねー、加速が糞でつた
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:42:17 ID:kWutBTKo0
フランスみたいに週35時間労働の国が労働時間増やそうというのならわかるが
日本みたいに統計が当てにならない青天井労働時間社会で
さらに増やす気なのか?

普通の社員が夕方の7時とか8時まで働いてる国って
日本と韓国くらいしかないぞ。
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:45:20 ID:v6senjSDO
そろそろ平成の血盟団に登場いただきたいのは漏れだけではないだろう。
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:46:03 ID:0KXda3h20
「金はあっても遣う時間がないから、物価が高い」っていう仮説を思いついた。

誰か検証してみて。
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:48:13 ID:4uxu9kfS0
労働者人口6000万
年収400万
でGNP240兆円の国の出来上がり

奥田はこういう単純な計算も出来ないんだろうな・・・・
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:53:20 ID:5zEGdZdz0
成果主義では裁量労働制は従業員のやる気を引き出すとか言ってたけど、
結局は人件費抑制の方便だったからなあ。。。従業員はもうそんな風に
考えるようになってるというのに、こういうことを言い出す理由がわかんね。
何考えてるんだ?
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:54:25 ID:/xFnT9Kf0
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:56:32 ID:W40RPFYF0 BE:28566533-##
>>161
俺は止めない。
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:00:42 ID:gCiWPFba0
こういうのは労働者がちゃんと保護されている状態でしか意味ないだろ
日本なんて労基違反の会社なんてたくさんありまくりだし、なんでもアメリカ様のまねする前に
労働者の保護をもっと強化しろっちゅうに
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:01:04 ID:ymTvKDeI0
現代は直接殺す代わりに選挙という手段がある と知った風な事を言ってみる

たとえ奥田をころしても政治事態を変えないかぎり第二の奥田が出るだけで無意味。
まさか奥田みたいなのを限りなく自爆テロみたいなので殺していくわけにも行かない。
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:09:59 ID:FkSszsH40
奥田、調子に乗りすぎ
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:16:54 ID:ZpZvlW0s0
なんだこりゃ。。。

メチャクチャ言ってるな奥田。。。
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:28:43 ID:XslNVFzG0
初任給が25万ちょっとだったから1年目で年収400万越えてたのだが。
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:29:05 ID:Mxeu1xFN0
>>161
ワラタw
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:31:47 ID:2CunfU6R0
奥田てめぇ、死ぬまで年収400万円で暮らしてみろや。
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:32:32 ID:DjRoxPXu0
上場企業の管理職が全員サラリーキャップ制適用されるなら支持してやらんでもない
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:35:04 ID:vwLpraBz0
年収400万じゃやっていけない
いったいどの層を狙ってんだ
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:46:20 ID:A2oS99Yh0

もう、労働者殺人だろ。未必の故意としか思えない
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:49:09 ID:RZEgbmwU0
topがバカだから下っ端が残業して支えてんじゃねーか

と思う俺は平社員です
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:49:28 ID:dMXELaUN0
トヨタにあらずんば人にあらず...驕れるトヨタ久しからず
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:51:38 ID:A2oS99Yh0

トヨタの馬鹿は、外国人労働者で、利益を上げようとしている

しかし、外国人を雇って、安い労働力だったとしても、
日本で暮らす場合、結局高くつくんだよ。そいつらのほかの生活費は
税金で払うことになる。つまり、企業が外国人使うときれいごとを
抜かすのは、費用を国民に押し付けることに他ならない
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:54:41 ID:hmaetiQY0
それでもトヲタ車売れるし選挙では自民党に入れる。
もうやだ・・。
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:55:52 ID:CMd06QGu0
結局俺たちニートや低取得者が救われる党は何処?
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:57:22 ID:w3485Uqo0 BE:95823263-###
これはよくない。

日本は低賃金化の方向だけど、最後にはそれが絶対日本を潰すよ。
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:57:48 ID:mrtWLR9X0
残業代をカットして浮いた金で役員報酬を上げるわけですね。奥田さん。


日本に革命が起こらないと思っていたら大間違いだぞ。
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:58:04 ID:A2oS99Yh0

もう、全体主義でいいんじゃねーの

池田大作マンセーって言ってればいいんだろ
楽なもんだ
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:58:39 ID:xad3otu2O
ふざけやがって
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:01:43 ID:mrtWLR9X0 BE:239382959-##
今、奥田が殺されたとしても、ゴキブリが殺された程の同情も感じない。
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:01:56 ID:EdMwlxfS0
明日、トヨタ車に道を譲りません。
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:02:23 ID:ZUKGgfvZ0
奥田よ、ただ単に従業員に払う給料を低く抑えたいだけだろ。
この守銭奴が。
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:02:31 ID:w3485Uqo0 BE:111794437-###
だめですよ。日本はインフレにしてでも高賃金は守るべきだ。
日本が駄目になったらトヨタなんかアメリカに本社移せばいいけど
普通の日本人は日本を捨てれないよ。
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:03:03 ID:hmaetiQY0
残業代はカットされるわ税金があがるわで、
ほんとに貧乏人は死ねっていってるだろ、おえらいさんは。
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:04:04 ID:pTIwv1VB0
何だかんだいって
同級生はもう年収400万クラスだな


('A`)
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:04:05 ID:mrtWLR9X0 BE:79794735-##
>>1
って、赤旗以外採り上げていないのか?

日本で企業批判できる新聞は赤旗しかないのか?

この国もうだめぽ・・・・・
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:05:03 ID:kf23UYsN0
これってリーマン全員年収400万にしろって意味じゃないよね?
ならべつによくね?普段残業なんてしないし。
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:05:54 ID:JaBhU4dA0
奥田史ね
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:08:11 ID:z8lbsK3c0
年収300万で残業代出ないんですけど?('A`)
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:08:43 ID:cpvyhNPt0
史ねじゃなくて死ね

ニートになるか、日本を捨てるか、だな
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:11:31 ID:/oxbIwAV0
トヨタなんて孫請けひ孫請け等の末端の中小零細企業から
少ない利益を更に搾り取ってるような糞会社だからねぇ
一兆円も純利益があるならそうしたとこから搾り取るなよ
トヨタが仮にどっかに寄付したって話しを聞いたとしても
社会に貢献してるなんて全然思えないよ。

世界に誇る?「かんばん」だってトラック等を倉庫の代わりにしてるだけだし
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:11:43 ID:mrtWLR9X0 BE:53196252-##
一兆円以上純益を上げて、まだ労働者から搾り取る気か・・・


宅間より憎たらしいなこいつ。
人間の屑という言葉はこいつのためにある。
毛沢東が富農を全員ぶっ殺したことがだんだん理解できてきた。
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:12:28 ID:w3485Uqo0 BE:149058847-###
デフレ低賃金は円の価値を下げる。
一瞬外国に買いたたかれて、あとはゴミ扱いだぞ。
トヨタは本社をデトロイトに移す決定をしたんだな。
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:12:35 ID:NwM6laLd0
資本の異常な超過利潤、労働者の絶対的窮乏、

よみがえる古典マルクス主義の世界でつね。
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:12:49 ID:mrtWLR9X0 BE:127671146-##
>>202
>トラック等を倉庫の代わりにしてるだけだし

路上に止めているから、道路を倉庫代わりだよ。
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:13:50 ID:LMRqQzxX0
奥田経団連会長って常に妄言ばっかだな。こいつがまともなこと言ったのを聞いたことがない。
早く死んで代われよ。
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:14:47 ID:HzQeXmNG0
ふざけるなよ。このままニート続けるぞ?
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:15:12 ID:dSsQAFg90
どんなに頑張っても年収が頭打ちかよw
国民とその家族の生活を拘束する悪法だな。

非国民政策じゃねーかwwwww

210番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:16:15 ID:mrtWLR9X0 BE:143630339-##
それでも国民は自民党に投票し続ける。
岡田も政府も全く困らない。
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:16:40 ID:iqXmZ1Lm0
こいつそのうち刺されるね
ここ数年の氷河期で前後不覚の人間なんて自殺するほどに居るし
212210:2005/06/28(火) 23:17:12 ID:mrtWLR9X0 BE:74474472-##
>>210
岡田

奥田


つーか岡田は何しているんだ。
イオンで搾取しているから同じ穴の狢か
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:20:42 ID:pO3v3Ksd0
奥田って、売国奴だろ
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:21:52 ID:mrtWLR9X0 BE:383011889-##
>>173
そのまさかが必要になってきたかも知れんぞ
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:23:10 ID:sKXrurUx0
社長もそうするなら文句はないが。
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:28:09 ID:k09zUlbK0
俺は台湾の女友達がいるんだけど、
このスレ見たら一緒に台湾で働いて暮らそうかと真剣に思ってるよ
物価は日本よりは安いらしいけど
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:28:41 ID:CMd06QGu0
「誰か」革命でも起こして日本変えてくれないかなー

俺もその「誰か」になれることに、ようやく気付いたよ。
バイバイ。
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:29:43 ID:4NwR1K/pO
年収900万円の俺が来ましたよ
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:34:26 ID:d0ormkEY0 BE:16208922-#
おまいら!
年収800万がmixiの日記でおまいらの事をグチってるぞ!!
祭りか!?
//mixi.jp/show_friend.pl?id=808579
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:35:54 ID:S+yJS1EE0 BE:33944843-##
あげとくか
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:51:29 ID:TJA5uRUK0
奥田はコネ入社じゃなかったか?
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 01:58:20 ID:uAEsVoq70
あいつかなりきもい
223名無し募集中。。。:2005/06/29(水) 02:00:13 ID:ltnXfDAb0
このバカ死んで欲しい
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 10:59:38 ID:ptbZSiBK0 BE:25231542-#
良スレage
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 11:25:04 ID:5ImyxV0p0
これから奥田を 口兄 う ことにしますた
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:04:12 ID:gZtH33mj0
トヨタ社ボイコットしようっと
親友の韓国人にやり方聞こう
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:17:20 ID:4AtoRaNy0
日本人労働者全員同じ日に自害するか
ある日突然日本から日本人がいなくなる
企業は慌てて労働者を確保しようと躍起になり
韓国人や中国人を大量に確保してみるが
二度と同じ品質の商品は作れなかったとさ
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:18:11 ID:qFzvraBE0
お前らソース元ちゃんと見ろ。
ソース:あかはた
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:19:01 ID:/s7cwZml0

おまえらもニートになれよw

231番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 13:48:05 ID:gZtH33mj0
ほんまや







じゃん
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:49:11 ID:d5kVgolh0
転勤で実家に戻ることになりそう。
これで年収400万円でも貯金できる。
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:10:34 ID:V7lwJt5Y0
少しは家に入れてやれよ
234番組の途中ですが名無しです
だから労働、税金問題の赤旗の信憑性は高いって。