今日こそ職安行こーぜ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
今日こそな
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:37:47 ID:rD+XaMSE0
「なぜニートになったの?学歴・職歴は?友達は居る?」文科省が調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119748777/
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:38:02 ID:F5ShnW7E0
リクナビでよくね?
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:38:27 ID:3PW6rDyl0
明日から頑張る
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:38:32 ID:EbR4PPFa0 BE:180442188-#
どうしてニートじゃいけない!!??
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:39:27 ID:9T4ddXKz0
まだ行ってないのかよ!
おまいらにとって「今日」っていつよ!?
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:39:30 ID:0dxmEOv40 BE:12791982-#
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら求人雑誌買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:39:37 ID:JIoZQvVz0 BE:449650679-
通ってなくてたまに行くと、新着が分らないから検索不便だな
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:40:24 ID:BwEDkSty0
バイトしてるから職安いらないお^^
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:40:50 ID:xum1XMND0
日曜はどうせ空いてないよ
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:41:15 ID:XNEQUHsNO
>>6
ねえちゃん、今日って今さ!
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:41:20 ID:wtn6hAlb0
予言:>>1は職安に行こうと思うが、今日はジャンプの発売日だからジャンプ買ってお菓子買って
家でのんびり過ごすから明日行くことにしよう!
と思う。
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:41:37 ID:31CzHyg90
明日にしようぜ
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:41:39 ID:g4GUJi0X0
人をこき使ってうわまえはねる仕事がしたいんですけど
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:41:55 ID:rn9jySOe0
何にも資格とか無い30歳
ろくな仕事がありません
もうだめぽ
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:42:57 ID:v9Dnz8ZU0
職安なんか行かずに日比谷公園で寝てようぜ。
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:42:58 ID:TPFUsUEs0
>>10
あぁ、今日は日曜だったのか
もう少し寝るか
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:43:17 ID:3rYv2m6V0
職安で働いてる若いねーちゃんに「新卒ですか?クス」って笑われたのでもう行かない
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:44:06 ID:e9XTHOHZ0
>>18
ひでーねーちゃんだなw
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:44:52 ID:SvIzcexx0
暑くて部屋にいるのもいやだが、かといって外に出る気もしない
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:45:01 ID:v9Dnz8ZU0
>>18
ソープで「もう終わりなの?クス」って言われるよりマシだろw
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:45:10 ID:clZ98qZCO
GEO行ってきたぜ(・∀・)
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:46:10 ID:9T4ddXKz0
>>11
ビリッとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:46:30 ID:7D/pA4YuO
職安行こうにも、外に出るとき近所の人に目撃されそうで怖い
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:48:24 ID:/mOV9Lji0
俺みたいに26回面接落ちしてると
もう職安なんかどうでもよくなるよ。
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:53:07 ID:sK+LMFr90
バイトしながら仕事探せ
無職で職探しはツラい
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:55:00 ID:jobATReA0 BE:71214825-#
近くて遠い所
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:55:14 ID:exeEJcEw0
そのバイトにも落ちるのがスーパーニート
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:55:51 ID:Xvw0UbWR0
今起きますた。
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:56:19 ID:dgy4LcVP0
>>28
俺俺wwwwwwwwww
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:56:28 ID:AQOCdR/v0
明日から行くかな
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:57:32 ID:9Gex2UrI0
求人検索端末、派遣の水増し登録ばっか。
これじゃニートだのフリーターだの増える訳だよ。。
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:58:35 ID:e2UCb+2B0
派遣業界滅んだら行くよ
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:58:51 ID:PI+JymoO0
よし!今日はいく!
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:59:32 ID:Cn8XKWod0
誰かいない?店長候補とホール係。小さな居酒屋なんだけど。
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 10:59:42 ID:Ja42KFQR0
前に説教されたから
二度と行かない
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:00:06 ID:/U1hGZsG0
接客業もう嫌だあああぁぁぁぁぁああぁヽ(`Д´)ノ
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:01:44 ID:A1K/nyKK0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  日本一のNEETになりなさい。就職はそれからでも遅くない。
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:02:25 ID:5yAgLOiw0
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災払わない所の求人票は排除すればいいのに。
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:03:25 ID:/U1hGZsG0
職安オフ会とかないの?('A`)
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:05:11 ID:VIiBP9lN0
職安で紹介されたとこで面接受けたけど、面接先でハッキリとこう言われた、

「職安の紹介で来る人は仕事が続かない人が多いから使いたくない、
募集を載せてくれと職安からひつこく依頼があるので、付き合いもあり
断れないので募集掲載してるだけ。」と、

職安なんかあてにしたらダメだよ。
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:07:44 ID:G3YcfTL1O
身も蓋もないな
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:09:24 ID:dNU2KQWR0 BE:135072858-##
>>41
hitsukoku jy nakute shitsukoku jya naidesuka ?
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:12:37 ID:RBuP0T0T0
月曜は職安混むから明日行く
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:12:46 ID:9Q1N7XS10
求職票の参照は家でも出来るけどガイシュツするのにはいいかもな。天気良いし
http://www.hellowork.go.jp/
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:13:24 ID:qf0VI1uN0 BE:21252072-###
    |
    |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:17:13 ID:exeEJcEw0
問題ある会社だからすぐ辞める。
そしてまた求人を出す。職安はそんなとこでしょ。
何度も同じ会社をよく見る。
まともな会社は新卒者等にまわるため、職安には来ない。
職安にあるのは売れ残りの終わった会社ばかりじゃないの?
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:18:51 ID:9T4ddXKz0
日雇いの建設作業員じゃダメなのか?けっこう儲かるぞ?
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:22:31 ID:VPZBVcDr0
>>47
あたり! たまにいいところも出るよ
ほとんど、クソ会社がおおいし
会社の雰囲気とか書いてあるけど
あんなの職安の人が適当にかいてます
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:28:36 ID:/U1hGZsG0
親父のコネで東京の会社へ面接受けに行った。
落ちる事は多分無いから大丈夫と言われた。
面接受けて田舎に帰った。
んで後日電話来たんだが、担当者の態度が冷たくなっていた。
結果は不合格。
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:35:00 ID:XjFGPBLZ0
昼から行こうと思ってたのに、なんかめんどくさくなってきた
もうだめぽ
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:37:10 ID:xb83LA230 BE:111653928-##
俺も昼に行こうと思ってたけどなんか気分が悪い気がする
やっぱり今日は家で安静に2ちゃんやっとく
53これよろ:2005/06/27(月) 11:38:01 ID:f0euBmqk0 BE:61765834-#
なんかいい求人がとか言ってるけど
自分が屑だから屑な求人しかこないと言うことを
実感した方がいい。
そしたら屑からでもいいからやり直そうと
思えるはず。
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:41:19 ID:g2+12iUq0
職安に行こうとすると吐き気がする
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:42:28 ID:/U1hGZsG0
>>53
そういうのを見下しというんだよ。
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:46:30 ID:MGeclbhE0
             ∧∧
           ∧∧・ω・)
         ∧∧・ω・)/(___
       ∧∧・ω・)/(____/
     ∧∧・ω・)/(____/~
   ∧∧・ω・)/(____/~
  (  ・ω・)/(____/~
  _| ⊃/(____/~
/ └-(____/~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/

57番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:46:34 ID:4ssh8i2i0
いい求人が来ても駄目な奴は駄目だよ。絶対。
積み重ねてきたモノが物言うよやっぱり。
俺が積み重ねたのは不登校ぐらいなもんだ。
おかげで、会社勤めはじめても・・・
58これよろ:2005/06/27(月) 11:46:55 ID:f0euBmqk0 BE:61765834-#
だからなんなんだよ・・・・・・・・・
その辺からおかしいだろ・・・・・・・・
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:48:10 ID:l5m8XzdVO
職安いってくる!!
久しぶりの電車だぜ!!
60これよろ:2005/06/27(月) 11:48:21 ID:f0euBmqk0 BE:82354728-#
>>58>>57へな。

>>57
積み重ねか・・・・・・・でもそれに気づいたなら
後は積み重ねるまで耐えるだけじゃん。
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:48:27 ID:lB5uBsmd0
職安行こうとすると2ちゃんで面白いスレを発見する。そして気がつくと夜
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:50:22 ID:gH7wrl8Xo
とりあえず夏のバイトは見つかったからいいや
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:52:45 ID:/U1hGZsG0
>>60
>紹介文:基本ニュー速系に潜む固定です。

固定になってないじゃん。
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:52:57 ID:uFoXwNda0
今、バイトでネットワーク系のバイトをやってる。
仕事内容は簡単な監視業務。
障害が発生しない時(これが当たり前の状態)
は自由時間。
で、時給は2000円
11時間勤務(だけど9割以上が自由時間)で
週四日勤務。手取りが30万程。
仕事は凄く楽なんだが所詮はバイト
なので、職安で正社員の仕事を探そうと思ってます。
今から逝って来るかな。
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:54:03 ID:4ssh8i2i0
>>60
お前は頑張れ。

俺はどうやってももう積み重ねることは無理だ。
無職になっていらい3日で止めるなんてのを、とうに10回ぐらい繰り返してる。
まだ俺は積み重ねちまってるんだ。
この前なんて家から歩いて10分のとこにある会社でやっちまった…
仕事も辛くなかったし…俺自身どうして辞めたんだかわからんよ。
もう駄目だ。いつ死のうかしらんw
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:54:04 ID:JR6Z2OA20
>>64
それは、経験なしな人でもできますか?
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:55:30 ID:XjFGPBLZ0
>>66
コピペじゃね?
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:56:44 ID:31CzHyg90
俺を雇うと潰れるジンクス
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:57:49 ID:g2+12iUq0
>>67
コピペなんだ・あんなバイト屋ったら絶対辞められない
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 11:58:58 ID:1Wkmr26H0
>>65
オマエは俺か?結構ちゃんとした会社のバイトから雇ってもらえる事になっても
一週間も持たずに逃げ出してしまう事が過去に7、8回有り。
大学卒業してから3年経つんでそろそろやばいです。
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:01:06 ID:p5URSAk60
定期的に立つな
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:20:07 ID:WRfI1emP0
税金ばっか持って行かれるサラリーマンなんかに憧れるな。

フリーター最強だぞ。

オマエラがほんと羨ましいよ、、、_| ̄|○
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:21:44 ID:UnZLMTEQ0
フリーターでも税金払う義務はあるよ・・・。
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:22:53 ID:XjFGPBLZ0 BE:52118633-###
やっぱり行こーかな
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:23:53 ID:WRfI1emP0
>>73
リーマンに比べたらかわいいもんよ。

あと、フリーターはサービス残業無いからウラヤマスィー。
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:24:01 ID:zX+IvBFT0
ι(´Д`υ)アツィー からやめとく
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:25:05 ID:fRnz/y0Yo
職安はもういいからいい加減面接に行けよ
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:25:51 ID:Ycei1UpH0
>>46
ハハハ!諦めのいい奴め
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:27:49 ID:1ouKwU7k0
>>64
日本が好きなら働いたら?
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:28:19 ID:ckrGfnifO
職安から実況します。
エアコンきいてて涼しいです。
若い人から白髪じーさんまで黙々と求人票見てます。
一人、娘の求職におかんが付いて来てる…なんだかなあ。
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:31:03 ID:qhgzqN860
https://www2.job-net.jp/kensaku/servlet/kensaku

精神障害者のおまいらに朗報
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:55:37 ID:JR6Z2OA20
>>77
痛いとこをつくな。。。
職安は行けるが、面接は行けんな。
職安の求人見て、「これは給料やすいな。これは絶対ブラックだな」
とかしてる時が一番楽しいな。
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:56:18 ID:0z+tSXRG0
逝ってきた
正社員以外、(請)、(派)、パート、フルタイムパートばっかだった
それと求人載せて一週間過ぎたら消せ馬鹿
新着求人以外、殆どの求人が「もう決まってます」「今は募集してません」って…
半分以上が募集もしてない求人票じゃねーか
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 12:58:54 ID:p5URSAk60
そうする事で沢山の求人があるように見せてるんだよ
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:08:58 ID:eD+tfNkb0
雨降ってるからお休み
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:11:55 ID:lOAMBG4S0
無職になって1ヶ月・・・未だに一回も面接はおろか
履歴書も書いてない。前勤めてた会社から離職票と年金手帳返して
貰ってからと理由をつけて家で2ちゃんばっかやってるお
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:13:50 ID:G3YcfTL1O
職安からカキコ
なんにもねぇよ…
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:15:05 ID:ckrGfnifO
>>83
んだんだ。
「企業側が連絡くれないことには分かりませんねえ」ってさらっと言われたよ。
今職安から出たところだが、やはり資格無いと不利だ。
遊んでばかりの自分のふがい無さに涙…(´Д⊂ヽチクショウ
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:15:25 ID:fOYFv5pI0
職安に求人出したらその会社に助成金出るんだろ。
だから、雇う気もないのに求人票だしてるとこあるらしい
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:23:01 ID:t9jDz2Ud0
>>83
この前職安の求人見て面接行ってきたが、職安で紹介状とハガキを持たされた。
そのハガキは、採否と不採用の場合はその理由を書くようになってて、あて先は職安になってる。
企業側がそのハガキを投函しない場合が多いんだろうな。
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:47:08 ID:sK+LMFr90
求人出しただけじゃもらえないだろ
採用すると国から金を貰えるんだろ
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:49:36 ID:fOYFv5pI0
>>91
と思うだろ。しかし俺がバイトしてたとこの先輩(40歳、フリーター)が
そういってた。
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:49:49 ID:C3YzuiOa0
職安に来てる求人なんて
「経験者のみ」「実務経験3年以上」とかがほとんどなし、
しかも採用人数が「1人」とかが多い
さらに、書類選考をするので履歴書とか送れ!
って書いてるような会社はハッキリ言って雇う気なんてない

職安で探すより、ビーイングとかの「職歴関係なし大量採用」とに
応募した方がええでしょ
94りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/27(月) 13:51:29 ID:H3XIHP0o0 BE:197576069-###
(´・ω・`)
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:51:58 ID:e/PC9REm0 BE:52475033-##
俺は、職歴こそないが、
まだ34歳。
高卒で、職歴無しで、
年齢が、若いということだけが
唯一の救い。
早く就職したい。
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:53:19 ID:sK+LMFr90
34歳って若いのか?
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:53:39 ID:XjFGPBLZ0 BE:173727656-###
>>94
あれ仕事やめたの?
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:53:49 ID:hFNWjqAl0 BE:126720465-##
月曜日いくやつは馬鹿。データ更新は火〜土曜。
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 13:54:11 ID:A1K/nyKK0
>>96
ヒント コピペ
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:00:21 ID:m/ycwN4E0
リボンちゃんの資格の3分の1でもニートにあれば、仕事につけるだろうに。
101りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/27(月) 14:01:37 ID:H3XIHP0o0
>>100
ヒント:経験
102りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/27(月) 14:03:58 ID:H3XIHP0o0 BE:51223272-###
>>97
( ´Д⊂ヽ
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:12:28 ID:SvIzcexx0
しかしこう暑いと釣りをする気にもならんな。
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:21:10 ID:Aj+R2V3E0
職安に行こうとすると腹が痛くなる
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:22:01 ID:XjFGPBLZ0 BE:208472494-###
>>102
(´・ω・)カワイソス
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:24:53 ID:G3YcfTL1O
検索機が早く帰れって催促するからもう帰る
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:25:24 ID:jGFgrhg9o
>>102 何で辞めたの?いじめ?怠け病?年だから体がついてかなかった?全部?
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:25:52 ID:m/ycwN4E0
ハロワオンラインのservlet、エラー吐きまくりなんだよね。糞だろアレ。
おっさんとか扱えそうにないくらい見辛いし、項目のプライオリティと配置も逝かれてる。
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:26:03 ID:xeqErw7A0
リボンちゃんの資格って何?
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:27:02 ID:sbipSmJ00
なぜニートじゃいけないんだ!!
好きでニートやってるんだから調査なんかするな!
俺に聞いたって答えねーからな!!!
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:28:08 ID:0N4nn3sj0
資格って何持ってるんだ?
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:31:15 ID:PrD3NSvd0
うひゃああああああああああああああああ
このスレはクズの集まりですか?wwwwwwwwwwwwwwww
かわいそうっていうか、さっさと死ねっていうか、なんて言ったらいいのでしょう。
おれもお前らみたいなクズにならないように気をつけるよ。
って言っても、ボーナス貰ったら会社を辞めて、旅行しまくる予定だから
おまえらと一緒になっちゃうけど、今の段階では勝ってるwwwwwwwww
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:32:06 ID:m/ycwN4E0
【リボンちゃんの資格一覧】

普通自動車免許
ヤマハ主催エレクトーン検定2級
英検2級
書道5段
オラクルマスターsilver

あと忘れた
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:36:03 ID:YoINoiJS0
フロムAでバイト探すわ。
生涯一フリーター。
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:37:24 ID:BGwscGTa0
>>95
何このつり
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:37:35 ID:hJUhUi9B0
ネット中毒のニートはPCを壊してから就職するとうまくいく
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:38:31 ID:SvIzcexx0
>>112
コピペだか釣りだか知らんが一応アドバイス。
辞めた後旅行でもどこでもいけばいいけど、次の勤め先を決めてからやめたほうがいい。
一番危険なのはある程度まとまった貯金があり、一人暮らしをしていて半年、1年ほど
休んでから再就職しようと考えているケース。
そんなこんなでニート歴2年半。
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:40:48 ID:soGctlGg0
リーマン3年で100万の貯金ができた
半年くらい休憩しようと思い退職
風俗とパチンコの日々
貯金も尽きて実家へ
今やNEET暦9年目
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:45:47 ID:hJUhUi9B0
>>118
昔の俺を見ている気分だ
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:47:41 ID:LiNqGJ1e0
>>117
俺は殆どその状態でもう5年目w
200万の貯金も今や2万。
もうそろそろ死ぬかなぁ。
朝五時頃にいつも死にたいピークを迎えるよ。
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:47:47 ID:wlwonljC0
NEET歴四年の俺はまだ大丈夫だな
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:49:02 ID:BGwscGTa0
このスレのレベルが高すぎる件
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:54:00 ID:8APuLcyi0
おれ今残金6,000円。
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:54:55 ID:YoINoiJS0
よっしゃー!
フロムAで2件応募したぜ。
サバ管とか、マジで楽勝くせえ!

夢が広がりんぐ!
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:56:18 ID:mGgxn2dU0
なんでこの時間に再びりぼんちゃんが・・?
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:57:39 ID:rn9jySOe0
僕は月13万のアルバイトでせこせこ貯金して、
三十路にして初めて貯金が10万円達成したよ!
これで新しいパソコン買うんだ。
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:58:27 ID:Ga5w6CR80
俺の履歴書見た面接官が一言「何しに来たの?(笑)」って言われた俺が来ましたよ
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:58:57 ID:BGwscGTa0
>>127
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:59:10 ID:0N4nn3sj0
昨日もいたなw
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 14:59:51 ID:qf0VI1uN0 BE:21253027-###
    |
    |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:00:40 ID:mGgxn2dU0
>>127
おれも同じようなこと言われたことあるお
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:00:45 ID:8APuLcyi0 BE:7290296-#
>>127

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウエ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:01:35 ID:TPFUsUEs0
収入が無くても暮らせるオマエラが羨ましい
あと何年くらい無収入でも大丈夫なの?
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:03:43 ID:0N4nn3sj0
親が死ぬまで
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:05:24 ID:O8vorJo50
親の年金で喰ってる
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:06:03 ID:rIadW9Bx0 BE:430675788-#
親の年金ってスゲーな…
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:06:49 ID:2WGkbsX80
俺は雇ってくれたらながつづきするお^^
勇気が無くて辞めるってなかなか言えないから
明日こそ言おう、って思いながら3ヶ月は踏み切れない
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:07:15 ID:rn9jySOe0
集団面接やると、僕だけほとんど何も質問されずに終わる
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:12:42 ID:8APuLcyi0 BE:3240364-#
ttp://www.vob.jp/
ttp://www.sinyaku.net/
ttp://rinsho.org/
短期で高収入・・・(*´Д`)ハァハァ
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:13:33 ID:MPrf4ABdO
面接行った。面接官の1人が『よくアナタが採用されましたね?』って言いたくなるような人だったから、落とされる前に辞退してきた。
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:17:20 ID:XjFGPBLZ0 BE:156355439-###
>>140
いるよなDQNな面接官wwwwwwww全身ブランド品とかwwwwwwwwwwww
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:29:01 ID:iQN0cWtP0
職安は仕事探すとこじゃないだろ。審査ないからDQN企業の確率が高い。
リクナビ、毎日キャリアナビとか、あと会社のHPから直に応募したほうがいい仕事見つかるぞ。
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:49:29 ID:B9MEFiz60
今年の新卒で既に8社連続不採用の俺が来ましたよ
10社落ちたら就職活動辞めてニートの世界へ行こうと思ってる
成績は中ぐらい、資格は車しかない
学校で模擬面接やったら、それも普通だった
新卒で普通の人がこれだけ落ちてるんだから職安はもっときつい気がする
日本早く滅んでしまえ
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:56:29 ID:bIOGXMkq0 BE:28560825-#
>>143
”新卒”という資格を持ってるじゃん
かなり良い資格だぞ
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 15:59:13 ID:iQN0cWtP0
30代後半にもなると
職歴あっても何の理由も無く10個くらい落ちる。
そん時は新卒がどれほど羨ましかったことか・・・
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:00:08 ID:FnIlqE4zo
>>143 10社くらいで諦めるなよ
俺は軽く30は落とされたぞ
今は鬱病で療養中
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:07:28 ID:bKO9gbmF0
もうすぐ無職を卒業できそうだ。
お前らも早く仕事がみつかるといいな。
がんばれよ。
近所のオバサンの冷たい視線なんかに負けるなよ。
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:07:57 ID:fOYFv5pI0
これだけ厳しい状況になったのは全て小泉のせいです。
あいつが悪いのです。孝太郎氏ね
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:08:31 ID:taDfgVDw0 BE:94602645-#
>>143
おまいさんが地元の大学に通っているなら、たとえFランク大であっても
地元の中小企業を7社位受ければ必ず受かる

普通に中堅〜難関大学在籍中ならこれもどっか受かる
諦めずに続けれ
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:10:17 ID:yzkUcq8M0
知り合いでも20代後半くらいで初めて正社になった人数人いる。
諦めて引きこもったら負けじゃないか。
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:10:46 ID:mGgxn2dU0
おれも、「新卒は未経験で不利じゃないのか」と思ってたなあ・・
ロクな職歴もスキルもないまま10年経った おれの頭の中は98年くらいで止まってる (´-`)
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:15:37 ID:8APuLcyi0
何はともあれ、資格と免許。これに限る。
後は面接で押せ押せだな。
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:16:56 ID:uuAGUY8P0 BE:34188825-#
西に走ると岩がみっつあるから、そこから南下すると龍のような岩がたくさんある。
そこから北西に向かうと龍の頭骨があって、北に向かうと職安に着くよ。
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:27:36 ID:4bGtcoa00
職安の雰囲気ってなんか苦手なんだよな・・・
そういうオーラーが自分からも出てるのかと思うと鬱
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:29:53 ID:fOYFv5pI0
>>154
俺いつも変装して行くよ
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:44:03 ID:eR007q7V0
職安の目が死んだ連中見てると
将来が不安になる。

5年前までそう考えてた

今じゃあすっかり俺も仲間入り
おっさんになっちまったよ('A`)
夢ってなんだっけ・・・・・死にたい
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:47:23 ID:X+YriYlA0 BE:137277757-#
職安行って
今は職業訓練受けてる。
とりあえず今はニートじゃないぜ

事務方の職業訓練なので多分卒業してもよくて派遣だけどな
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:47:54 ID:nakniZjW0
「今日こそ」じゃない
「今日も」だ!!
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:52:16 ID:MsgCa5f90
>>155
俺は近所の人にばれないようにフルフェイスのメットだな。いい年してはずかしいよ。
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 16:57:10 ID:tA71lV3iO
職安で働きたいんだけど
161 :2005/06/27(月) 17:00:25 ID:YqP8mWCt0
>>160
国家公務員U種V種あたりだろう。
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 17:01:35 ID:hE06VkZi0
募集してるよ 安いけど
就職促進係
163りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/27(月) 17:45:15 ID:H3XIHP0o0 BE:131717849-###
>>107
求人票と事実の相違
(サービス残業2時間、事前説明なし)
ハロワに今日チクってきまちた

>>109
もうやめまちょ

>>113
そっちがいいでちゅわ
164りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/27(月) 17:46:25 ID:H3XIHP0o0 BE:32929733-###
あ、残業はほぼ毎日ね
ふざけるなって感じでちゅ
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 18:02:00 ID:3qYcINHa0
>>164
今日日サビ残なんてあたりまえだろ。
ちなみに職種と額面給料いくらだい?
営業だったらサビ残なんて当たり前。
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 18:40:27 ID:x62ATL1OO
>>165だがそれがいい
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 18:56:24 ID:MsV02Q9T0
>>163
残業2時間かぁ・・・少ないと思える自分に萎え

連日終電逃して2日間徹夜とか社長の気まぐれで神経おかしくして辞めた
現在10社以上履歴書出してるけど1社返事遅えええええこちとら切り詰めてるってのに

でも縋るものがないからハロワ行くしかない・・・orz
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 18:58:21 ID:JR6Z2OA20
昼から職安行ってきた、リアルで。
で、履歴書見てもらったんだけど、良いも悪いも言ってもらえず、
なんか、履歴書の見本みたいなの貰っただけだった。
あんなものなの?もっと、ここはこうした方がいいぜ。みたいなアドバイスくれるんじゃないの?

そんで、応募申し込もうと思ってたら、職員の人が電話してくれた。
電話越しに「明日〜」って聞こえてくる・・・
明日!?ちょまwwwwおまwwwwwwwwwkjdふぁ;いd;
って思って凹んでたら、電話切って、明後日面接ですと言うことだった。
ほっ・・・明日じゃなくて良かった。。。。
つーわけで、面接初めてなおいらになにかアドバイス頼む。
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:03:01 ID:JR6Z2OA20
疲れたし、ちょっと昼寝でもするぜ。
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:05:08 ID:InlVxEFU0
現役6回生時代、150社近く落ちて
受かったのが
・社長がチョンの全国チェーンファミコンショップ
・奴隷派遣のクリ○タル
だけの俺が来ましたよ。

嫌になって実家帰りました。でも地元の合庁で非常勤で働きながら
職安で次の職探してる。
とりあえず明日は一部上場の最終面接受けに久々に上京しまつ。
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:06:57 ID:czEpEJeV0 BE:28560252-#
おまいと
相手のスペックを
ボカシつつ詳しく
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:08:45 ID:czEpEJeV0 BE:139944577-#
>>168
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:10:08 ID:sJxcXa13o
>>163
求人票の条件鵜呑みにするなんて、案外お人好しなんだな
まあ、ニート脱却の努力をしただけ偉いわ
がんばれよ
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:10:37 ID:mGgxn2dU0
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工りぼっさんマジで辞めたの〜??
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:18:12 ID:mIHoSkvI0
りぼんおっさん辞めたのかw
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:19:11 ID:kBlPrBJV0 BE:176192069-#
さっき魔法のランプっぽいもの拾ったんだけど、擦ってみたら
「うぅ…うっ!うっ!」
って唸り声上げて白い液が出てきた

これが魔法?
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:38:26 ID:fYKz2EBO0
>>168
面接初めてって・・・・
お前は年いくつで
どんな人生送ってきたんだ・・・。

まあ、とりあえず

1:自己PR
2:志望動機

大まかに分けて聞かれるのはこれ。
ちゃんと考えとけよ
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:41:52 ID:iQN0cWtP0
>>168
熱意と元気をアピール、それでOK
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:45:42 ID:yOWWweCh0 BE:47657726-#
週6とか残業いくらでもとかへたなことはいわんほうがいい
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:49:34 ID:fYKz2EBO0 BE:101179182-##
>>168
あと、向こうから「質問ありますか?」って聞かれること多いから
これも考えていけよ。
ありませんはマイナスだよ。

質問内容は、書類とかHPに書いてあることじゃだめ。
あと、残業時間とかなんか生意気な奴もお勧めしない。
社員のプライベート聞くのももってのほか。

こっちのやる気を示す質問を考えて池
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 19:51:38 ID:MsV02Q9T0
>>168
無理してガチガチに背伸びするよりは、素直な雰囲気でいったほうがいいかも。
すぐにボロ見抜かれちゃうしね。
自然な笑顔でハキハキと受け答えできれば、印象としてはいいんじゃないかと思う
いくら履歴書の書き方が良くても、暗かったり無愛想っぽければ面接で落とされる可能性大
肩の力抜きつつ、「コイツいいヤツだな」と思わせる愛想を振りまく感じで。
演技バレバレだとイタイので、できる範囲でまずはやってみるといいのでは。
鏡の前で笑顔の練習とか、ハキハキ喋る練習とか、昔から言われてるし・・・相手捕まるんだったら練習相手になってもらうとかな。
回数こなせば自然とできるようになるよ、とにかく1回目ガンガレ!(`・ω・´)
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 20:22:59 ID:8APuLcyi0
>>168
こないだ「今から」ってのあったなあ。
他用に用意してた履歴書(戻ってきた奴)をたまたま持ってたんで、それ持って行って来たけど、
もう回答がメロメロで・・・落ち込みマクリング・・・
当然面接も落ちマクリングw

あー明日も面接。ちょっと鬱・・・
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 20:24:02 ID:A1K/nyKK0
今日ハロワに行って、面接申し込んできましたよ
履歴書書くのマンドクセ
184りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/27(月) 20:26:09 ID:H3XIHP0o0 BE:175623168-###
サビ残があたりまえと考える時点で妥協になってしまいまちゅわ
このご時世、ある程度は仕方ないかもしれまちぇんけど

"年収200万に満たない"仕事で、毎日2時間も残業なんてあたちはそこまで妥協できまちぇん…
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 20:28:58 ID:jgPxtX8l0
>>184
りぼんちゃんの年齢は?
それによっても選べる仕事(会社)が違ってくると思うけど
確か、何歳かを境に応募資格が激減するらしいな
186りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/27(月) 20:31:20 ID:H3XIHP0o0 BE:117081784-###
>>185
なんか誘導尋問に聞こえまちゅけどw
もう過去に暴露してまちゅから釣られまちゅわ・・・

30でちゅ
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 20:40:58 ID:JR6Z2OA20
>>171
2年前に某3流私大卒。
大学在学中に薬の副作用で、1年半くらいほとんど家に出られず、
酷いときは寝たきりの状態だったことも・・・
今は完全に治りました。
で、半年前に事務の職業訓練受けますた。
25歳、簿記2級男です。敵は10名ほどの会計事務所です。

>>177
25歳だす。志望動機が難しいだ。

>>178
マジか!!

>>180
おぉ、質問か。盲点ですた。

>>181
うはwwww
笑顔とかおいらキモスwwwww
取りあえずワロときます。

>>182
ガムバテクラサイ
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 20:45:46 ID:8APuLcyi0
>>187
おうおまいもな!頑張れよ!

さて職務履歴書書くか。PCで打ちたいなあ。
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 20:48:56 ID:HHwIFPnB0
>>181
俺面接の時
そんな感じでOKだった
ガツガツした人が苦手な人だったらしく
なんか気があった
でも相手の目はちゃんと見るよう意識した
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 20:50:24 ID:efdHY/Zb0
>>187
具合の良さそうな敵じゃないか。
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:01:32 ID:Z1wlrCdp0
昨日の新聞求人広告にあった
ttp://www.wio-try.com/
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:02:48 ID:MsV02Q9T0
>>187
最初自分も「営業スマイルキモスwwwよそ行きボイスもテラキモスwww」って思ったけど
恥を忍んでやってみると結構慣れるもんだったよ(´・ω・)ヾ

>>189
目を見るのは大事だと自分も思う、面接のときはとにかく相手の目を見てハッキリ受け答えするようにしてる
うまいこと会話できるようになっちゃえばこっちのもんだと思った。
失礼のないように、楽しく会話して帰ってくる、みたいな雰囲気を大事にして、しどろもどろにならないように・・・
事務系だと結構顔で選ばれる事態も起こりやすいのがおっかないorz
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:08:04 ID:JR6Z2OA20
>>192
なるほど〜なるほど〜
しっかりガンつけてスマイルして話すようにします。
でも更にキモさ倍増の予感wwwwwwwww
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:21:22 ID:JR6Z2OA20
なんてこった・・・
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:25:20 ID:kqBE/wdX0
さて、明日いってみるか
196稲沢 ◆lXXXNICUgM :2005/06/27(月) 21:31:15 ID:aflqey/v0
>333
結局今までの人生でコペピ貼り以外、満足にやり遂げたことなんてないだろう。飽きられている。
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:32:06 ID:QIcZwUY40
25歳職歴なしの漏れ
先々週一部上場の事務職に一発合格しました

辞退しました そして今後悔OTL
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:34:44 ID:sXfo8Eyt0
なぁ・・職安行くのって怖くない?
勇気いらない?気軽に行けるの?外に出るのすら怖いんだけど俺
199臥煙:2005/06/27(月) 21:37:32 ID:kvN2wVPj0 BE:209909489-##
がんばれおまえら

辛かったらスイッチオフで続けろ
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:40:09 ID:QBYixmta0 BE:484469699-##
>>197
何故!
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:41:50 ID:JR6Z2OA20
受けるところ、2ちゃんで調べたら、超DQNってわかった・・・
さてどうするか。。。
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:42:43 ID:QBYixmta0 BE:430639698-##
30(35歳?)以下専用の職安とかもあるよ。普通の職安に比べたら
まだ目が死んでない人も多く、ちょいやる気もアップ!
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:43:13 ID:hE06VkZi0
2chで誉めてるところはない。。。欝になるから2chやめなさい
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:43:22 ID:KwXOSviQ0
免許を取っても経験がないと面接すら受けさせてもらえません・・・。
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:43:29 ID:AURGqyAF0 BE:42558825-##
>>196
久しぶりだな
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:46:02 ID:84fIZaPs0 BE:36103223-##
いかねーよ
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:49:50 ID:m/ycwN4E0
そろそろ、りぼんおっさんのガチムチのライセンスを語ろうか。
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 21:49:53 ID:QIcZwUY40
>>200
給料激高
残業なし
ボーナス5か月

でも、働いてる(工員?)のが外人ばかりでエイズ率激高。
しかも海外の工場にとばされて帰ってこれないらしい。
209稲沢 ◆lXXXNICUgM :2005/06/27(月) 21:53:31 ID:aflqey/v0
ハローワークに通い続けて4ヶ月
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1119356010/
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:03:07 ID:FcvXr09E0
新卒で就活失敗して、仕方ないから介護の仕事についたよ
給料は手取り15万しかないけど
2年目からちゃんと年3回(計130万程)のボーナス出るみたいだし
糞尿にも驚くほど慣れたし、残業も無いからこれでいいかと思ってる
一番の辛い所は女性社会で不細工女がウザイことだけど
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:08:25 ID:JR6Z2OA20
はぁ・・・面接行く気なくなったな。。。
ブッチするか。アパークは嫌だしな。
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:09:31 ID:IBgH/nwn0
入園料を頂きます。
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:12:44 ID:3qYcINHa0
>>184
サビ残当たり前ってレスした者だけど、年収200万未満じゃ嫌にもなる罠。
漏れもその年収だったら残業代支給されないのは我慢できんと思うよ。
職種にもよると思うけどね。
営業だったら残業時間の定義すら難しいし。移動中の時間とか。
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:32:32 ID:4Qi170uIO
俺、20の頃面接受けて提示された基本給13万…手取り10万以下か?即効蹴った。
あと会社側に助成金でるのは障害者雇ったときだけみたいだよ…。
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:37:11 ID:taDfgVDw0 BE:340567889-#
>>163
サービス残業2時間って平均より少ないと思うぞ
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:38:40 ID:hfWJLVqD0
>>197
ウーワ、お前馬鹿だなぁ…
何で一日も行かないで辞退するのか全く理解できないよ。
多分、一生後悔する事になるよその決断は。
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:39:37 ID:taDfgVDw0 BE:56761834-#
と思ったら年収200万以下か
糞だな
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:40:14 ID:4Qi170uIO
48
日雇いの建設系も最近は単価安いよ。
建築なら高いけど、現場は竹中や鹿島や五洋や大林と厳しいから、バイトは入場不可かも。
いちいち新規入場者教育受けさせてられん場合も。
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:44:15 ID:QIcZwUY40
>>216
海外にとばされまくって帰ってこれなくて高い金貰ってても仕方ねーかな、
とおもったわけれす。

どうせまた受かるよ、一社しか受けてないのに一発で受かったんだし。
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:45:09 ID:KyxT8DCl0
>>208
エイズとわかってるなら気をつけて接するだけでいいのに
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:45:32 ID:qf0VI1uN0 BE:42504847-###
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 22:49:42 ID:MsV02Q9T0
あわー
家賃分落ちてて貯金マジヤバス
早く履歴書出した会社から返事が来てくれないと実家に帰るにも帰れない
ハロワの人に相談しても意味ないし泣けてくる

>>211
早いな、何かあったのか
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 23:16:25 ID:j83Iu4wc0
職安の職員よりも2ちゃんねらの方がたよりになるな。
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 23:39:48 ID:N2K9u7kc0 BE:101682375-#
>>223
だな。相談員に求人票の不可解な点を質しても、その企業になりきったみたいに
言い訳みたいなことを思いつくし。
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 23:52:11 ID:TRvqHSIco
職安行こうとしたが、のど渇いたから隣の献血ルームに行って、タダのジュース飲んでお菓子食べて、比重軽くて献血しないで帰ってきた
社会福祉に荷担した有意義な一日だったよ
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 23:53:44 ID:rIadW9Bx0 BE:26917722-#
西成でリッター抜いて来い。
4000円なり。
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/27(月) 23:59:29 ID:MsV02Q9T0
何かやたらカキコんで申し訳ないんだが

今友人の仕事をデータやりとりしてこっそり手伝ってるんだけども
これが全く終わらない・・・2人がかりでやって全然終わらない
辞めた会社の仕事なんだが、仕事決まるまではいくらか手伝おうということだったんだが
会社側、明らかにどんどん仕事増やしてきている・・・1人が1日にやる仕事の量の何倍だろう
ブラックなのは辞める辺りから気付いていたがこれは明らかにおかしい
友人を殺す気だろうか・・・orz

就職関連のスレだったもんで、思わず。
スレ汚し本当にスマソ
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 00:00:51 ID:RuDrjnEm0 BE:101318235-##
明日にしようぜ!
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 00:08:02 ID:sempSheBO
>>221明日は行こうな
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 00:09:11 ID:gBAnWCUw0
>>1
千代田生命に池
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 00:31:05 ID:8HcIMPuR0
「あなたは本当に働く気があるの?」
彼女が真剣な目で僕を見ていた。
「どうだろう、よく分からないな。正直なところ、僕にはさしあたって働かなければならない理由が無いんだ」
途端に彼女の表情が険しくなった。
「どうして?」
「貯金があるからさ。半年間何もしなくても生活できる」
「半年が過ぎて貯金が無くなったらどうするの?半年後にはあなたは25歳で、第二新卒でもなくなるわ。
それに、一日中パソコンの前で座っているようなあなたに一体何が出来るっていうのよ?」
彼女の言うとおりだった。僕は彼女と目を合わさないようにビールを一口飲んだ。
「やれやれ」
「今度『やれやれ』なんて言ったら殺すわよ」


・・・・・・やれやれ。
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:03:29 ID:tukqazBt0
2ちゃんねらで面接受けにいく人、マジがんがれ
何回か面接受けると場慣れするから
あきらめずに何回も受けたほうがいいよ。
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:05:17 ID:xQrgYDGQ0
>>231
村上春樹風にしたところで仕事しなくて良い理由はみつからないな。
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:05:24 ID:z2ipthWc0
ハロワで紹介しているソフトハウスってTCS系列やら旭情報サービスやら
ヤヴァいところばかり
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:09:21 ID:tukqazBt0
職安に求人出してる企業には気をつけろ。
知り合いのすんげえDQN会社も何気に職安で求人出してたがらビックリ。
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:14:21 ID:azmSPBZc0 BE:205632689-#
>>234
TCSって闘魂?
あそこ自宅待機があるらしいのに
求人だしてんのかよw
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:22:50 ID:WOvd8pdg0
職歴無しの二十八歳なんだけどこんな俺でも職安行けば活路開けるの?
友達は職歴無しの二十六歳で確かみつけたから俺もやるだけやれって
ハッパかけてくれるんだけどさ
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:27:30 ID:6Vy5ZWE4O
ピィーローン
122番カードをお持ちのお客様受付までお越し下さい
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:33:13 ID:xsh2lsNz0
>>237
俺も職歴無しの28歳。
社員登用制度のある会社のバイトに応募して即決採用された。
3ヶ月後に正社員の手続きするんだって。

バイトで活路開けるよ。
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:34:05 ID:lRuZHrlo0
>>234
人生ヤヴァいお前らが言うな
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:35:19 ID:WOvd8pdg0
>>239
ありがとう。 いろいろ探して頑張ってみる。
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:35:28 ID:8S1F4fVN0
何だかんだいって
バイトから社員ていうのがいいと思います
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 01:39:37 ID:+tSwnVQ5O
40年職歴なしで毎日競輪の俺が今夜もまたきましたよ。
今日はいよいよふるダビ決勝!
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 05:03:36 ID:kxJRzx5V0
今日こそage
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 05:10:17 ID:+tSwnVQ5O
今日の決勝取ればまた当分日雇いいかずに済むと
明るくなるまで予想してたがどうにも絞れんの。
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 05:18:53 ID:hiLQgYmf0
おじさんは博打強いの?
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 07:56:51 ID:aAifGJRa0 BE:212528096-##
この時代のときめきを代表するような若者の登場に拍手を送りたい。
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 07:58:15 ID:sxJVdgdM0
おれはプロの2ちゃんねらだから行かないよ
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 07:58:52 ID:cLVhhkxJ0
職安に行くよりもニート文化を守るために、たかりを学ぶために韓国に留学した方が良いニダ。
250 ◆AAQG1l2Jig :2005/06/28(火) 08:02:28 ID:elKIKfHCP BE:116036036-##
ハローワークで紹介状もらって、履歴書ださなかったら、
ハローワークに報告すべきかな?
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 08:06:05 ID:QOExzS+V0
PGやってるけど、ニートの方がマシ
とにかくここ数年間の就職氷河期時代に、大学卒業した人達は
マジで気の毒だと思う
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 08:12:35 ID:hm9STAv00
1977年生まれだけど、
ゆとり教育でも無く、無駄に受験厳しかったわりには
最強の就職氷河期で、
なーんにも良いことなかったよ。

生まれた時期で、こんなに差がつくって泣ける。

ま、戦時中に生まれるよりはマシだろうけど。
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 08:19:09 ID:ox8IEKa00
今日面接行って来るどー(`・ω・´)ノ


電話でアポ取ったんだけど、時間メモした紙が無い・・・
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 08:43:27 ID:HG87dJIs0 BE:48886092-#
ここが社会の最底辺ですか
お世話になります
よろしくお願いします
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 08:45:29 ID:1TgihQaO0
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:26:16 ID:SQ20k4rH0
今日逝こうと思ったが、あまりに暑いのでパス
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:26:48 ID:ARZ/nINg0
涼しくなるまで待とうな
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:27:16 ID:cN1iXjtr0
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <ここですか?
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |        | |
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:28:13 ID:VMNCjQzo0
若干お腹に違和感があるので今日はやめとく
260●^*:2005/06/28(火) 09:30:44 ID:ykynsZhG0
    |                    \
    |  ('A`)         ショクショク
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:32:26 ID:yHPxZQsy0
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:34:51 ID:kEXl7ldP0
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <いませんか?
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  | revolution | |
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:38:24 ID:8jbUtX6b0
>>44

0T0T0 → o(TOT)o
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:39:30 ID:1TgihQaO0
      (⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <いませんか?
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  | revolution | |
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:40:01 ID:kEXl7ldP0
>>264
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <耳ずれてますよ
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  | revolution | |
266あう使い:2005/06/28(火) 09:40:57 ID:CgwUq+o40 BE:218808959-#
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <さて昼間は暑いから涼みに行ってくるか
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  |        | |
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:45:05 ID:FcBw8+Be0
暑いから来月もやめとくわ
268素敵な挨拶”ハロワ―”:2005/06/28(火) 09:54:08 ID:yHPxZQsy0
(⌒)_(⌒)                       (⌒)_(⌒)
     /      \          /      \
     |  ⌒   ⌒ |         |⌒   ⌒   |
     |   ・   ・  |         | ・   ・    |
     |     ●   | <ハロワー |  ●      |
     ゝ    ー  /   ハロワー> ゝ  ー    /
    /        ヽ       /        ヽ
   |            |      /            |
   |  |        | \    /  |        |  |
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:55:00 ID:EOpW+fA40
今日は暑いから明日にします
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:56:08 ID:rhCxgqyG0
(,,・∀・,,)ノおはぃょぅ!
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 09:57:13 ID:kEXl7ldP0
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |
     |  ・   ・   |
     |    ●    |  <ハロワー
     ゝ   ー   /
    /        ヽ
   |            |
   |  | revolution | |
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:03:39 ID:9SX5TAKrO
オナニーしたら疲れたから明日
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:04:36 ID:tO+3sHUP0 BE:58545582-#
こんな暑いと、ハロワの中の人も気分悪そうだから明日にしよっと
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:10:59 ID:r+IVhF2A0
羽田美智子みてたら頑張ろうと思った。 ありがとう羽田さん
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:25:16 ID:VxhAbeaO0
明日などない!
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:28:15 ID:hiHWUDD90
羽田美智子みてたらおちんちんが大きくなってオナニーしようと思った。 
ありがとう羽田さん
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:30:22 ID:twlN1KQeo
今日はやめとけ 死ぬぞ
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:31:06 ID:L6Wx7Z060
履歴書送った
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:32:07 ID:1TgihQaO0
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:53:34 ID:hiHWUDD90
>>277
氏にたいと思ったから都合がいいので職安行って来る
>>279
さらに2回抜いた
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:54:28 ID:KIR68octO
というかここの奴ってこういった面接の質問に答えられるのか?それすらできないじゃないの?

・履歴書と職務経歴書を拝見されるかぎり社会経験の長さが我が社の求めるものと離れているように見受けられますが
 なぜ今回我が社の面接を志望するにいたったのでしょうか?
・数多く存在する同業他社の中からなぜ我が社を選択してくれたのですか?
・我が社に対してどのような社内イメージをお持ちでしょうか?
・どのような理由で以前の会社を退職されたのですか?またあなたの直属の上司や部下はどのようなかたでしたか?
・以前の職場のなかでの職務内容にどのような魅力や難しさを発見できましたか?
・あなたの職歴が当社においてどのようなメリットやスキルがあるかお答えいただけますか?
 またそれらをのばすための工夫や努力がありましたら教えていただけますか?
・当社に入社した際の大まかな建設プランを教えていただけますか?
・あなたにとって顧客先とはどのような存在ですか?
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 10:54:34 ID:+tSwnVQ5O
>>246
下手の横好きでございます。
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:25:19 ID:LCh6vwPP0
>>281
俺職安じゃなくて新卒で就活してたから違うかもしれんが、
そんなに突っ込んで聞かれんかったぞ

考えておくのは自己PRと志望動機だけでいいよ
後は聞かれた時、その場で考えて素直に答えればいい
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:34:28 ID:jj9eXqGp0
>>214
前の会社激務で、辞めた後体調崩して片耳聞こえなくなったんだが、障害者でやとって貰えるのかな?
英・中国語の語学系の仕事なんでもぅ、終わってると思うが・・・
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:36:09 ID:Blil/EQ10
昼飯食ったらちょっくら行って来る
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:39:24 ID:hiHWUDD90
>>281
・過去の仕事のスキルが御社の仕事内容に適してると思いまして応募しました
・今社会において御社はすばらしく業績を伸ばしている会社だと思い応募しました
・クリーンでなおかつフレッシュな気持ちで仕事をしてるイメージです
・仕事自体に将来の不安を感じあらゆる自分の可能性を確かめたくて仕事退社しました
そのときの上司は明るくたよりががいがあり自分が理想する上司でした
・ねえよ
・わがんね
・イオナズン唱えてやるよ
・ジギルとハイド
以上高卒のおれの面接ですこれでいいか
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:42:03 ID:tNa5sZCE0
>>281
大手じゃあるまいしそんなこと聞かれないよ
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:47:10 ID:GOnoz+QPO
あー、俺には無理だわそんな面接
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 11:53:07 ID:ox8IEKa00
>>281
この間受けた面接そんな感じだった。
面接官が鈴木宗男風でねえ、ねちっこかった。
話してるうちに段々鬱になってきて、最後には「俺なんてどうせ・・・」みたいな気分にさせられたよ。
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 13:33:08 ID:veUG/OJL0
>>281
そんな質問してきたら
「今回の件は無かったことにしましょう。じゃ、さいなら!」
で終了。
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:01:27 ID:Ag4tPrhw0
( ^ω^)ゝ 行って参りまス
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:12:35 ID:lwYTyV2N0
いってきたよ〜 天気がいいから帰りにツーリング気分で遠回り、バイクパンク、2時間ほどかけて押して帰ってきました。
神様が職探すなっていってるんでしょうか?
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:14:16 ID:XXqORpWE0
そうだね(笑)
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:22:08 ID:9SX5TAKrO
行ってきた
明らかな10代DQN(金髪、ジャンボカット)2人組が面接のアポとって貰ってた
多分2人で同じ所を受けるんだろう
どこまで群れれば気が済むのだろうか

そんな俺も明日面接だす
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:28:22 ID:Yum5BE4m0 BE:419796498-##
   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:28:46 ID:2ie6wzQ10
    , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_

297番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:31:23 ID:SQ20k4rH0
結局今日も逝かなかったよ(´・ω・`)ショボーン
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 16:57:23 ID:1TgihQaO0
行ってきたぞ 該当2件
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:42:34 ID:GOnoz+QPO
そろそろ行くか
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:47:37 ID:vPuME1aQ0
何故か紹介状貰ったのが全部「先に履歴書郵送」系
電話で連絡とってもらっても、面接にいかないからジリジリする
しかも履歴書出したトコが全部対応トロくてすごく参る
明日辺りハロワ行って来て、すぐ面接になりそうなトコ狙って紹介状貰ってこようかな
早く仕事決まってホシイ(´・ω・`)
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 17:55:17 ID:rA87Am180
職安に募集かけても、仕方なく面接に来た様な奴ばかりで一向に採用に至らない

ビーイングでの募集が一番マシ
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 18:24:34 ID:qLs/A+wo0
職安はそこに関係している職員の仕事を作り出しているところであって、
求職者が仕事を見つけられる場所ではないよ。就職率聞いたらビックリするぜ。
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 18:31:48 ID:4DfKmygH0
ニート暦約2年
ようやく採用通知きました
これからは頑張って働こうと思います
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 18:48:25 ID:pcOYLvYK0
     , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_

305番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 18:49:35 ID:rhCxgqyG0 BE:208473449-###
まだあったのかこのスレ
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 19:28:12 ID:ox8IEKa00 BE:5670476-#
日本の失業率4.1%に低下。OECDの06年見通し。改善傾向が続いている。加盟国全体では6.4%の見通し。
ttp://www.sankei.co.jp/

さて明日も職安・・・
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:45:05 ID:OxnBDY7e0
採用された会社にいってみたけどやっぱりDQN会社でした
競争率高かったから大丈夫と思ったんだがな
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 20:47:55 ID:1TgihQaO0
お〜い、ハローワーク行ってる?48
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1119365765/
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:44:55 ID:sb029fhv0
時給1200円で はきゅーーーん 萌えーーーー

とかいって超UZEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 21:57:17 ID:kHopAkIa0
お前ら職安行く暇があるなら働けよ
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:01:26 ID:pTIwv1VB0
アメリカ人がよくやる証明写真のポーズって印象良さそうじゃね? 体斜めにして顔正面スマイル。
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 22:10:40 ID:LCh6vwPP0 BE:118253055-#
>>311
証明写真はプロに撮って貰っとけ
あーせーこーせー言われるから
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:05:02 ID:SQ20k4rH0
あげとかなきゃ
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:09:26 ID:sxRfWruE0
資格とればいいじゃん・・・時間は腐るほどあるんだろ?
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:39:25 ID:s4cdbAW20
資格より経験でつ
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:39:44 ID:4knce1ja0
受験するお金が無いよ。
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:47:58 ID:CkyJbYZe0
>>315
されには同意

俺の簿記1級あげるから実務経験3年と交換してください;;
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/28(火) 23:53:47 ID:FxbVZQXe0
>>317
僕の簿記2級と交換してください;;
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:15:47 ID:C5mJHkPJO
資格を取る時間など無い
妻子持ちだから。
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:17:18 ID:pHWQNFaJ0 BE:111711773-##
>>317
俺の理学博士と交換してください!!!

え、イラナイ?

そうですか・・・・
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 00:17:53 ID:eAuY7Nx20
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  日本一のNEETになりなさい。就職はそれからでも遅くない。
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:39:53 ID:7FTL6njq0 BE:114240285-#
むりぽ
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 04:50:31 ID:Td9eN+WgO
資格ってなにとればいいいの?
やりたいことないもん
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:00:28 ID:qvERI54t0
おいおい今日こそ行く気だったのに雨ですよ雨!
これは神様が俺に就職するなと言ってるということですか?
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:13:08 ID:T6Lt4QBr0 BE:146659469-#
ところで>>1-324の間でジョブゲットできたやついるの?
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 05:46:14 ID:gG5OyUrM0
>>324
俺は面接いってくるよ、いままでは雨フルと延期のお願いしたり、ばっくれたりしてたが、銀行の残高が洒落にならないことになったんで バイトの面接だが・・・・
327326:2005/06/29(水) 05:57:12 ID:Iaysozxs0
と思っていたが、プリンターがぶっ壊れた・・・ 履歴書印刷できねー バイトゴトキ二手書きってのもうざいし、俺も行くなってことか ('A`)
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:03:37 ID:tnmKT/+N0
今日雨だから行きたくない。
昨日は暑かったから行きたくなかった
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:07:15 ID:tKKL08kT0 BE:164427438-##
>>328氏の仰る事は全くもって正論ですね
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:10:00 ID:XN3qL4df0
>>327
普通は手書きだろ
字がよほど下手なのか?
331番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:10:15 ID:tnmKT/+N0
>>329
他人にほめられたの久しぶりだよ
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:12:15 ID:bZo0+ADC0 BE:43909834-#
早起きしたけど、なんか雨降ってるからもう一度寝て様子見よう
333 ◆BcPYi5YpoI :2005/06/29(水) 06:13:39 ID:6wgfr1Va0
履歴書をプリンター!?
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:14:34 ID:fUtfzi7a0
いくら金の為とはいえ、嫌いな事をイヤイヤやってもいい結果は出ない。
就職して毎日毎日そんな気持ちで働いていてはその会社に失礼だ。
そんな失礼な事はできないな。w
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:16:26 ID:hshPtIKI0
職安の職員になれば毎日職安通えるんじゃね
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:21:40 ID:K19F02eI0
>>330
いや、確かに字は下手だが、手間かかるのが嫌なんだよね。入りたい会社とかは手書きにしてるが、どうでもいいような所(だったら出すなっていわれそうだが)は
印刷してるよ。失礼にあたるかもしれんが、まぁいいかみたいな感じ。直接もってくと封筒開いたとき、面接官がおやって顔するが、受かるときは受かるし・・・・・
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:24:07 ID:Qml3QT820
プリントアウトした履歴書は、登録制の派遣くらいしか通用しないだろ
Eメールで送るところは意味が違うし
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 06:50:34 ID:GESTqsTk0
無職の癖に手書きに履歴書が面倒?
ひょっとして今までバイトしかした事ない?
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 07:06:11 ID:mG9oki5r0
>>338
新卒のときは手書きで書いてたし、最初の転職の頃もちゃんとかいていたな、なんかめんどくさくなってね、無職だろうがなんだろうがめんどくさいもんはめんどくさいと・・・  まぁ、駄目人間になってきてるんだろうがな。 履歴書も書いたし、そろそろ出発の準備するか
340有利とか不利とかそういう問題じゃない:2005/06/29(水) 08:03:46 ID:T6Lt4QBr0 BE:122215695-#
前時代的だな
奴隷とかの仕事なんてプリントアウトで何ら問題なんて無いだろ
絶対的に手書きの履歴書じゃないとダメだなんてマジ前時代的
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:13:57 ID:GESTqsTk0
それはあんたの価値観
世間の大方の中途の採用担当者があんたの価値観に追いついてくるまで待ってろよ
ネットに張り付いてる怠け者のいいわけだな

奴隷とかの仕事って言うのがよく意味がわからんが
一生バイトしてるんだったら良いんじだろうが
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:29:25 ID:C0Na+jfL0
>>341
求職者の立場からすれば、プリントアウトですめばそれにこしたことはないな。印刷にしろ、印鑑おすんだから内容に虚偽がなければかまわないと思うしね。
怠け者っていうより無駄な労力つかいたくないんだよ、あんたの嫌いな無職・フリーターでもさ。
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:47:31 ID:tKKL08kT0 BE:369959696-##
でもプリントアウトだとワープロ使えることわかるんだからいいんじゃないの
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:50:21 ID:wNSx2Y2Q0
今日、明日、あさってと
バイトの面接が立てこんでるぜ。

雨降ってるし、電車あんまり乗ったことないし、怖いよ。
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:51:16 ID:HK0eSbHo0
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:54:51 ID:lPOgzCmI0
>>344
電車あんまり乗ったことないし、怖いよ  わろすww  orz
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:55:12 ID:GESTqsTk0
働かさせてもらうための、ほんの僅かな字を書く作業が「無駄な労力」だと思う様な奴を
多くの応募者から選ぶ雇用側は採用したいと思うのだろうか
プリントアウトで良いと思う会社有ることを否定はしないが、数は少ないだろうな
自分の主張を通すのは結構だが、チャンスも潰してないか
手書きの履歴書しか受け付けない所なんか、時代から遅れてるから働きたいとは思わない
というなら、そうでしたか、としか言えないが
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:57:28 ID:MYyp9EX10
履歴書プリントアウトとか馬鹿かよw
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:59:27 ID:dp6dIX620
ハローワークって何所のハローワーク行っても同じ?
そこのハローワークにしかない求人とかあるの?
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 08:59:49 ID:ZTZx0QSq0
>>347
おまえ、文章が朝日の社説みたいになってるぞ・・・・
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:01:31 ID:GESTqsTk0
>でもプリントアウトだとワープロ使えることわかるんだからいいんじゃないの
その為には職務経歴書とかが有る バイト応募には不要だが
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:03:26 ID:dp6dIX620
ハローワークって年中無休frですか?
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:04:16 ID:niDNugT90 BE:299767267-##
俺が前に居た会社(IT系)、ワードで作った履歴書(写真無し)メール添付でおkだった。
つーか、むしろそうしてくれって言われたw
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:08:05 ID:BW3lDT9kO
てかさあ
俺携帯だから3行以上のレス控えて欲しいんだけど
パケ死するだよ
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:09:06 ID:tKKL08kT0 BE:137022454-##










356番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:11:24 ID:8lA3Ladm0
面接しなくていい仕事はないものか
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:13:00 ID:JD9CXQlF0
>>356
風俗嬢ですら面接あるからのぅ…
日雇いのバイトぐらいか?
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:20:48 ID:TNz3ggen0
>>352
基本的に月曜から金曜まで
場所によっては、土曜日も検索機のみ開放しているところがある
昼休みが思いのほか長いので注意(11:30-13:00)

てな感じ?
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:56:54 ID:wNSx2Y2Q0
なんか雨止んできたな。
バイトの面接はバイクで行くかな。
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 09:57:56 ID:bgWFBRON0
>>355
文字の右側を全角スペースで埋めれば尚良い
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 10:20:27 ID:G8EuJa6I0
>>360
了                                                     
解                                                                                   
し                                                                  
ま                                                            
し                                                                               
た                                                                     
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 10:56:18 ID:UitHkY8Q0
>>353
どうせ、中小ITだろ?
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 11:16:34 ID:0AugH4bk0
雨降ってるから今日は行かないことにした
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 11:17:58 ID:f7kVrd400
今日認定日なんで逝ってくる
365('A`)…:2005/06/29(水) 11:23:11 ID:HeNrX0lW0
27歳無職童貞の俺がきましたよ…。






( ´∀`)アヒャ…
366番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 11:25:08 ID:afp0RXNo0
人事から見れば、志望者の提出する書類は全て重要参考資料だからね。
きれいな字で(きれいじゃなくても丁寧な字で)しっかりとして履歴書を
出してきたら、それだけで非常に印象が良くなる。
→面接も良い印象からスタート。→内定の確率が上がる
ボーダー上には数人が並ぶ。その時の判断材料のひとつにはなるよ。
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 11:51:42 ID:Yhnnp//NO
だめだ・・・>>281の質問にすら答えられず挙動不振な俺が想像できる・・・orz

こんなレベルの高い質問には答えられない・・・orz
368番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:01:13 ID:jaYpcoXG0
転職板の履歴・経歴書スレみたいだな
369番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:01:57 ID:3zfg24fJ0
もう少し涼しくなったら逝こう!
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:16:51 ID:0bUFAnh/0
昨日運良くふるダビ弥彦決勝取っちゃったんで
また当分働く気はせんなー。今日は大井のG1帝王賞。
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:26:50 ID:IF8GLpBh0
誰か相談に乗ってくれ。

俺、最近ニート脱出してバイト始めたんだが(接客業)
社員にならないか?と言われてしまった
でも正直その場しのぎのバイトのつもりだったし、あんま好きじゃない仕事だから迷ってる
どうするべきだ。24歳職歴なしだから有り難い話ではあるんだが。
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:36:58 ID:mfKD3KVM0
>>371
何を迷うことがあるんだ。社員としてしばらく働いて、どうしても続けられないと思ったら辞めればいい。
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:46:12 ID:Oc6/6W7u0

最近 履歴書郵送ばっかりだ・・・・

切手代に写真代 ばかにならねー
374番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 12:57:50 ID:UEL52fZo0
【1000までに】既卒の就活120週【就職決める】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1119023195/l50
375番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 13:20:05 ID:RElcpPTR0
職安いきましたか
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 13:25:22 ID:SD0N9LzA0
>>237
以前、職歴無しの28歳で全国紙の記者になった人がいたYO。
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 13:28:19 ID:egRmBPYP0
昨日面接行った者です。
今電話あって就職決まったー。・゚・(ノ∀`)・゚・。おまいらも頑張れ!
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 13:48:41 ID:LT724Zwy0
>>371
24歳だろ。正直もう余裕がない年齢。

その会社が一生勤められるところかどうか。
その会社がお前の定年まで存続するところかどうか。

自分で見極めるしかないっしょ。
三十半ばとかで倒産されたら目もあてられんぞ。
379番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 13:50:19 ID:nI7geUhy0
昨日まで行く気だったんだよ、マジで。

・・・・でも今日雨降ってんじゃん
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 13:52:24 ID:egRmBPYP0
>>379
仕事決まったら雨でも出勤するんだよ?
とりあえず家から出てみろよ。
381番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 14:06:20 ID:Gtqu6k9v0
職決まった途端態度変わるとは酷い奴だな
382番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 15:48:09 ID:HHd2bHV40
いまどきワープロの履歴書がマズイなんてことないだろ。
現に漏れエクセルの履歴書でそこそこの所に受かったぞ
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 15:58:12 ID:MkG9QotEO
>>371本当に好きな仕事やってる人間の方が少ないよ。とりあえずやってみれ。本当に嫌で辞めたくなったら辞めれるんだし。とりあえずガンバレ!
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:04:14 ID:Cc9EntNb0 BE:118253055-#
>>371
正社員なんだろ?
もう24歳なんだろ?
おまけに職歴無しなんだろ?

何を迷う事がある
やってみてどうしても嫌ならやめればいいじゃない
385番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:06:10 ID:aOzTvBml0
http://load.satoweb.net/img10/6396.jpg
これしかないんだがどうよ?
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:07:39 ID:Kd5B8m7k0
職業訓練に応募してきたお
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:08:20 ID:HHd2bHV40
>>385
ちょっと給料安いが、受かったのならがんがれ!
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:10:17 ID:TNz3ggen0
>>385
パートでいいんすか?
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:14:03 ID:5b8mPYqG0
>>385
普通免許持ってたらもっと条件のいいとこあるんじゃないの?
390番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:16:34 ID:aOzTvBml0
男は営業ばかり あと専門職 理学療法士 作業療法士 看護士 医療事務 介護士 
391番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:16:41 ID:GWo44CiS0
職安で仕事決まったよ。
昨日、採用の電話来て今日入社時に提出しなければいけない書類とか貰ってきた。
392あう使い:2005/06/29(水) 16:18:05 ID:cPzmzFzP0 BE:170184757-#
>>385
それみただけで断言してやる

やめとけ

年間休日やボーナスを書かないところはロクなところがないぞ
しかも安いし
絶対やめるべき
393番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:18:30 ID:3zfg24fJ0
あぁ〜今日も逝かなかったよ
394番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:21:45 ID:Cc9EntNb0 BE:165554257-#
>>385
給料安過ぎ
117,760?普通の会社の基本給の5〜6割シカネー

やめとけ
395番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:31:20 ID:6migmkm80
あー雨だからいくのめんどくせ
終了
396番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:31:57 ID:Zzj2SSCM0
久々に面接受けた。手ごたえはあったけど、
土曜休みなしで毎日11時ぐらいまで働いてると言う話でいきなり鬱になりました。
397番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:33:23 ID:L2yBlphe0 BE:100431528-#
俺も今朝面接行ってきたよ。

会社を辞めたその足で。

入社して3日目の朝でした。
398番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:34:00 ID:5b8mPYqG0
>>396
朝何時から?正社員?
399番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:35:17 ID:NEwAngln0
0時〜翌日の9時までで20マソ
ココメンセツイコウカナ
400番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 16:38:27 ID:Tr2QhpZV0
>>399
夜勤で9時間か。
漏れは12時間だ。
401番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:08:03 ID:2mTta7PY0
バイトしてればニートじゃないの?
402りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/29(水) 17:38:23 ID:MiG3CLDw0 BE:87811564-###
なんとか妥協できる求人見つかりまちたので、明日応募することにしまちた
完全週休2日、残業なし(嘘じゃないかいま下調べしてきまちた)

勤務時間8〜17 休憩120分

15〜20万  ボーナスは年2回だけの表記
通勤手当全額

工場内作業

但し試用期間3ヶ月は時給700円
403番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:41:40 ID:+m0dutRc0
また残業アリで辞めるんだろw
残業なしの工場勤務ってのはまずありえないしね
404りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/29(水) 17:46:24 ID:MiG3CLDw0 BE:230505179-###
>>403
それをいま見てきたのでちゅ(その工場の前で)
1番早かった人で5時5分に、あと15分過ぎたあたりからゾロゾロ帰ってまちた

あとは面接で聞けば良い事でちゅよ・・・
405番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 17:49:35 ID:+m0dutRc0
・今の時期暇なだけでかきいれ時は残業地獄
・ある部署の人だけ帰っただけで忙しい他の部署は残業してる
・交代制残業
・早朝出勤制

どれがいい?
406りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2005/06/29(水) 17:54:18 ID:MiG3CLDw0 BE:128058757-###
>>405
どれかと言われれば早朝出勤制でちゅかね・・・
407番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:16:06 ID:xyzhz87U0
残業なしの仕事なんて皆無だと思うんだが
408番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:32:14 ID:Cc9EntNb0 BE:56762126-#
>>407
つ 市役所(部署による)
409番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 18:36:15 ID:KTJaaCeM0
>>402
>休憩120分
工場でこんなに長い休憩ってあるの?
8〜17時で。
410稲沢 ◆lXXXNICUgM :2005/06/29(水) 19:03:38 ID:qz4Khy+M0
411番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:03:54 ID:geQAUZB80
だめだ2ちゃんみてるとなにもせずに時間が・・
ちょっとパソコンから離れる時間を作らないと・・
412番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:05:09 ID:C64Se+N/0
職アン

と書くとちょっとだけ楽しそうな気がしないか?
413番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:10:23 ID:tLuhKSio0 BE:10864122-#
契約というか事前の説明で
残業なしって書いてあって残業させられそうになったら
それをブッチしたら高確率で切られるの?
414番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:22:36 ID:dY+dsXJn0
社員数10人以下クラスの会社だと
学歴とか、年齢とか、職歴とか、そんなのまったく関係無く
面接する人と気が合うかどうかが問題だったりする。
415番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:25:15 ID:oNWgIte90
>>413
当たり前。
というか、「残業なし」は残業しても残業代が出ませんという意味の暗号。
416番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:35:55 ID:egRmBPYP0
>>408
残業・時間外どこでもありますよ〜w
出納閉鎖の時なんか徹夜だし、
議会資料作成時は休日出勤だし、
選挙や地域活動等の度にかり出されるし、
窓口あるところは時々延長して窓口開けてるし。
417番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 19:58:04 ID:8sU/LsDp0
今日職安行ってきた。やっぱ実務経験なしで断られた。
職安は中途採用だからやはり資格とか大卒とか関係ないな。
やっとやる気になったんだが・・・
418番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:16:07 ID:L2yBlphe0 BE:219692257-#
>>385
ヒドス

障害者トライアル求人なら結構な額が補助金と出るはずだけど。
419番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 20:57:04 ID:O/IYK8Jy0 BE:42840353-#
>>417
つヤンハロ
420番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:02:42 ID:pPnYUihO0
>>366
それはホントだよね。
うちのママンはすげぇ達筆なんだけどパートで働こうとする時に
面接で面接官にいつも字を褒められて採用になるらすぃから。
421番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:10:12 ID:WYJOo/dt0
>>390
作業療法士って就職いいのか?
身内にその道の学生がいるんだが
422番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:14:03 ID:aOzTvBml0
>421
20万以上じゃね
423番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:14:29 ID:aOzTvBml0
需要あるようだね
424番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:18:47 ID:8WMDxoxv0
不良品なんだよ、あんたら。
気違いを雇う企業があると思うか?
以前にも書いたが気違いは見れば一目で分かる。
お前たちも面接は決して通ることはないだろうな。
おそらく気違いの顔をしているから。

お前らの顔は心とともに醜く、妖怪のようだ。
もう治らないんだよ。

これで分かっただろ?
425番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:19:15 ID:Fsq3za8b0
休憩120分はありえない。


工場だと最大60分だろ。
426番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:25:22 ID:0sNA7H1B0
俺の職場は45分。
昼飯時間が30分。残りの15分が帰宅直前に取る。
ゆっくり飯が食えたものじゃない。
427番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:39:46 ID:3zfg24fJ0
明日こそっ、絶対に絶対に・・・
428番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 21:56:04 ID:cj8uUgWb0
>>425
バイトで15分・60分・15分で休憩あったお^^
429番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:05:46 ID:NvbGmCog0
>>402
それ、作業請負じゃないだろうな、

使い捨てになるよ
オラクルもってるだったら、そっち系の業界の方が良いのでは
430番組の途中ですが名無しです:2005/06/29(水) 22:24:44 ID:b5yPAzQc0
ひゃっほー先週内定して今週から出勤始めたのだが
完全週休二日制でボーナスも普通に出るし残業代も普通に出るみたいだ!(先輩に確認済み)
しかもいきなり中間管理職での採用だし地方でこんな仕事にありつけるなんて思わなかった。
待遇が良い分だけ完全能力主義だから降格減俸もあり得るから大変ぽいけどな。

26歳転職歴10回、工業高校卒DQN。
一部上場企業のホワイトカラーで働ける最後のチャンスなんだろうな、頑張るか。
431番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 00:18:33 ID:m2DJQnS0O
良スレなんでage
432番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:18:52 ID:qRl4ZGvP0 BE:122216459-#
>>430
現代は続けられるか続けられないかの比重が非常に重要
433番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 08:59:43 ID:MRPECATM0
上場ってじょうじょうって読むんだってな
最近までじょうばって読んでたよハハハハハ
434番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:00:23 ID:MFCfK03v0
今日これから退職届を出す俺がやってきましたよ

よろしくな
435番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 09:01:20 ID:F2t1/z2i0
やめればいいのに
436番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 12:18:05 ID:cIKyRbPA0
アゲ
437番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 13:11:16 ID:JLhq+Gvd0
>>424
学会員?
438番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 14:25:51 ID:whDW7cXg0 BE:312307968-
職安の前まで行って視察してきた。次は入ろうと思う。
439番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:07:42 ID:ml8LROW20
駐車場がイパーイだったので停められずに帰ってきたよ。。
440番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:10:10 ID:xSET98DB0
どっかの職安でドーナツと飲み物が自由に食べ放題のとこがあるのはほんとですか?
441番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:18:33 ID:PzE1Ztfr0
もう就職は諦めて、サイト運営だけで食って行こうか……
442番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 16:58:09 ID:55hsomvd0
>>441
なかこー?
443番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:00:05 ID:UktLjYIZ0
>>440
それ献血じゃまいか
444番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:10:44 ID:4UNs1OlZ0
履歴書送った会社から、
履歴書送り返されてきた。
履歴書だけ・・・
しかも切手40円足らなかったらしく、俺が払わなくちゃならないらしい。
445番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 17:29:12 ID:tXEnLDjJ0
>>5
たぶん社会に貢献するか否かが至上の命題だから
446('A`)…:2005/06/30(木) 17:59:16 ID:Ei0JbIQF0
27歳無職童貞の俺が今日もきましたよ…。








( ´∀`)アヒャ…
447番組の途中ですが名無しです:2005/06/30(木) 18:01:16 ID:UktLjYIZ0
>>446
うはwwwwww天然記念物発見wwwwwwwwwwwwwwwwwww














21歳無職童貞が言ってみた('A`)
448番組の途中ですが名無しです
同窓会か・・・orz