■【Revo】ついに明かされる、レボリューションのコントローラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームニュース速報さん
英国のニュースサイトGamesRadarが任天堂が2002年にファイルしていた
意匠出願情報からレボリューションのコントローラーに関する推測を記事にしているのをjoystiqが紹介してます。

この出願情報が実際にレボリューションのコントローラーに関するものであるか
勿論分からないのですが、そう仮定して考えるとレボリューションのコントローラーは
主にジャイロスコープのモーションセンサ、タッチスクリーン、十字キー、前面2つの
ボタンと側面2つのボタン、スタート/セレクトで構成されていると推測出来るようです。
つまりディスプレイがタッチスクリーンになって『コロコロカービィ』が挿さったGBAに非常に近いものになります。

ジャイロスコープはコントローラーとしてどの様に使うか分かりません。GamesRadarの
情報ではアナロススティックが無いのでジャイロスコープでアナログ制御をするのだろうとの事を案じさせます。

http://www.quiter.jp/news/135/004152.html


元画像
http://nanashi.ath.cx/up/src/up3727.gif
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 12:59:22 ID:n7yxBkba0
今日もやってきました、例のあの日が(*´Д`)=з(爆)
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 12:59:26 ID:o2RRKKTb0



     :|        \  
     /          、`\ 
    / __     /´>  ) 
    (___)   / (_/ 
     |       /    
     |  /\ \ 
     | /    )  ) 
     ∪    (  \
           \_)
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 12:59:40 ID:cOfariKx0 BE:131666459-###
関連スレ

■【Revo】ついに明かされる、レボリューションのコントローラー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119504511/
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 13:10:18 ID:cOfariKx0 BE:163850887-###
【夢の競演】DSでジャンプスーパースターズ発売決定!【10週打ち切り】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119721282/
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 13:17:50 ID:2msO3kkJ0 BE:223877478-##
なんでもいいけど、

任天堂、雇ってくれ!
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 13:25:13 ID:TEIgMV7t0 BE:34486777-##
MicrosoftのSideWinder FreeStyleProにタッチパネル付けただけ?
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 13:38:26 ID:5pMMb3gq0 BE:51429863-##
表示に関してtheree次元ゲームスペースを表示している
ゲームシステムはプレーヤーで付かれているハウジングを含みます
傾きセンサーが住宅で定めた視点は視点が傾きセンサーの
出力価値に従って調和すると確定するための決心仕組みを調整します、
そして、視点で測定される視点座標に基づくゲームイメージを出すための
ゲームイメージ生成処理仕組みは決心メカニズムを調整します。
まるで、最小の処理の負担で、三次元ゲームスペースがゲーム装置、
その他の傾きに従って傾けられるように、ゲームシステムによってプレーヤーが感じることができて。
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 13:49:06 ID:ILlpKlWw0
>>6
俺が先だよ!

任天堂の離職率の低さは凄いらしいな
(待遇・福利厚生が最高らしい)
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/26(日) 13:50:27 ID:w9WTodqlP
11番組の途中ですが名無しです
キター