P&G、TV向け広告費を大幅削減へ CMスキップなどで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:31:32 ID:9hMp4q4t0
おまんこ
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:32:16 ID:Jr9HXf1V0 BE:127591766-#
ハウスとコーワも自粛したらどうだ
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:32:24 ID:d4NKK8fs0
おまんこ
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:32:35 ID:O3vQDuPM0 BE:214148096-##
本文を書け
6从o^ー^从御飯喰☆:2005/06/23(木) 18:33:04 ID:XeeLPCHe0
P&G's Ad Gamblewwwwwwwwwwwwwwwwwww
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:33:13 ID:GYMHxgUU0

 深夜 バンテリンのCMばっかりみとる
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:34:27 ID:fP+xWtSz0 BE:139845964-#
まあアメリカでの話なんだけど日本でもシャレにならなくなるんだろうな
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:37:48 ID:sYaDvJUy0
テレビ見ないから関係ないな
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:39:44 ID:zK2ZyWuY0
サラ金がいるから大丈夫
アメリカも日本の真似して解禁してもいいよ
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:41:26 ID:yp3h8J9a0
2chに許可された企業しかスレ立てられない宣伝専用板作れば儲かると思う
専ブラだとバナー広告まったく見ないし
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:42:37 ID:9kSk1jmw0
マスプロアンテナが、CMをやめても営業活動に影響せず、浮いた広告宣伝費分がそのまま会社の利益になった。
以来、広告代理店がTVCMでのPR効果を説明しても、マスプロアンテナは関心を示さなくなった。
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 18:46:50 ID:GyjMQxSZ0
>>11
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/9247777101/
このような宣伝用のスレがあちこちに立っているのだが
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:05:07 ID:U/LfGT3nO
今までがCMに金掛けすぎていたんだよ。
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:06:04 ID:4LoIrLAF0
ウエラジャパン
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:08:10 ID:ImrGm54+0
テレビ広告辞めてDMにでも切り替えるのか?
CMしないと売れんだろ。
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:09:30 ID:fg+mYWiJ0
電通氏ね
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:13:03 ID:SKO00Gui0
広告で稼ぐビジネスモデルはこれで崩壊していくな。
すべての放送は有料化、おまえら貧乏人はテレビが観られなくなくなるだろう。
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:30:17 ID:7DQ83mpu0
プロクターアンドギャンブルだから、アドギャンブルか。
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:31:17 ID:A1VuYuJd0
うはwww全チャンネル有料化への第一歩ww
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:33:13 ID:UfQxgfpX0 BE:471979499-#
>>16
P&Gはブログを使った宣伝とかも既にしてるし
そこら辺のことはきちっと考えてるだろうね
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:33:47 ID:BUNWyHLE0
俺もTVは全く見なくなった。
いまやチャンネルと言えば2chくらいなもんだ。

見てない香具師って結構いるんだろ?
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:36:36 ID:sk+P9/qX0
ネットで告知して試供品ばらまけばいい、どこぞの酒みたく
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:37:32 ID:s2BC6sB00
全チャンネル有料で構わんよ
そしたらNHKしか買わないから
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:38:29 ID:JnhRTY1C0
いいよ

好きな番組に金払う方式で
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 19:58:24 ID:dpn1mBIV0
俺は貧乏人だけどテレビはほとんど見れなくなってもいい。
クリログがあるからクリステルヲチには困らないし。
テレビ見る時間は一日15分で十分。
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:03:20 ID:7i2/z/Cy0
サラ金パチンコのCM全滅まだーーー
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:07:39 ID:W53ZWVeL0
P&GがCM減らしたらテレ東が少し危険
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:12:20 ID:SVr1x6pU0
テレビ番組はCMだけではなくて、
携帯向けコンテンツやダイヤルQ2サービスなどの有料サービスもあるから、
少しくらいCM減っても大丈夫でしょ。
NHKだって、スーパーファックスって有料のFAXサービスやってるんだし。
少し前までは、NHKの番組でも、0990で始まるFAXサービスの番号を告知してたほどだし。
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:19:11 ID:GyjMQxSZ0
ちょうどいい記事見っけ

宗教上の理由でTVを見ない人々をターゲットにしたP&Gの宣伝活動(カンヌ広告賞受賞)
ttp://netmarcom.cocolog-nifty.com/netmarcom/2005/06/pg__32d4.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tak_suzuki/5415935.html
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:20:26 ID:F5FCryPy0 BE:154707146-##
P&Gって外資系だったのか
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:24:20 ID:mMYLzD+70
CMスキップとかじゃなくて
単にTVがつまんなくなっただけじゃん。
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:26:04 ID:Bb1M3zRhO
>>31
そんなことをいまさら言う奴がいるとは 君の無知っぷりに驚いた
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:29:36 ID:+5magpc90
入国許可
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:30:02 ID:ImrGm54+0
CMで見るべき価値があるのはアニメ・ゲームのCMだけです
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:30:56 ID:9fx1Yar/0
CMマニアには寂しい時代になりつつあるな
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:31:34 ID:uJxX9KnS0
リアルタイムでCMスキップできるの?

38?:2005/06/23(木) 20:32:29 ID:K3hbk93/0
この選択は正しいな。時代にあった広告があるはず。
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:33:35 ID:VHkGdI+d0
糞TVイラネ
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:34:23 ID:Q1TDcbDw0
CMなんか止めて大量当選の懸賞でもやったほうが企業イメージよくなるんじゃねえ?
41番組の途中ですが名無ιです:2005/06/23(木) 20:34:39 ID:wPqXGzO00 BE:307784096-##
TVCMなんて欲しい欲しくないのレベルじゃない。
なんのCMかもワカンネーよ。
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:35:08 ID:DKGRdR2B0
ヤマダ電機も外国人持ち株比率50越えてるが外資なのか?
オリックスも外国人持ち株比率50%超えてない?

そもそも外資の定義って何よ
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:36:01 ID:9ktW3qWB0
広告料が商品に上乗せされてるからな
NHKしか見ないしCMいらね
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:36:33 ID:HPg1ngZb0
>>18
TVが買えませーん
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:37:03 ID:JkuzN/+T0 BE:133618649-##
P&Gってマックスファクター?
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:37:28 ID:vCFJbGXS0
パチンコ機のタイアップにサラ金が登場するのもそう遠くないと思う。

CRサラ金クーちゃん
47ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/06/23(木) 20:37:55 ID:pLTaztWW0
正直、TVCMより2ちゃんねらの評価を重く見てます…
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:39:09 ID:DKGRdR2B0
TVCMは企業スキャンダルが発生した時マスコミに手心を加えてもらうための先行投資

P&Gって化粧品に体に悪い成分とか使ってないか?
たとえ使ってなくても、マスコミがこの成分は体に悪いと定義したら糾弾キャンペーンが始まるのだが
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:40:11 ID:Jr9HXf1V0 BE:63795863-#
ラックススーパーリッチの会社が
会社名を前面に押し出すCM打ってるけど
なんかあったの?
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:42:19 ID:GyjMQxSZ0
>>49
国別に社名がバラバラだったのを統一してライバルに対抗するためだったと思う
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:48:21 ID:JvYFxOTQ0
テレビCMに、商品や企業の宣伝という意味はない。
企業がマスコミに納める上納金のようなもん。
52ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/06/23(木) 20:49:17 ID:pLTaztWW0
>>51
その割には、JR西は徹底的に叩かれまくっていたような…
結構CMも多かったはずなのに…
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:55:38 ID:DKGRdR2B0
>>52
JRに対するマスコミ報道の推移

始めは高見が1年前にもオーバーランをした運転手として不適格な人物と指摘することにより個人責任で終わらそうとした
しかし世論が同調しないとなると世論にあわせて一時JRを叩いた
その後すぐ職員のボーリングや飲み会を出して、経営側だけが悪いのではなく職員も同じように悪いと、経営側を擁護
しかしそれも上手くいかないとわかるとまたJR経営陣たたき

マスコミがJRを擁護しようとする姿勢は以前と変わらないが、以前と異なるのはマスコミがネット世論を無視できない事
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 20:57:09 ID:JkuzN/+T0 BE:44539362-##
JRのCMってそうだ京都へ行こうしか知らない
55番組の途中ですが名無しです
>>45
そだよ。P&G傘下だよ。