USB接続の外付けHDDからWindowsを起動できる「BOOT革命/USB Ver.1」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼779@夢記者φ ★
BOOT革命/USB Ver.1は、Windows OSをコピーしたUSB接続の外付けHDDからのブートを可能にするソフト。
通常、Windows OSを外付けHDDにコピーして起動させることはできないが、
OSコピー時に独自のブートコードと設定変更を加えることで、外付けHDDからのブートが可能となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000017-imp-sci
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:07:10 ID:+tGicRxz0 BE:138312768-#
すげえ
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:07:35 ID:otYfLsav0 BE:62069928-##
何が嬉しいの?
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:07:39 ID:Z4renhGT0 BE:230040959-#
これでクラッシュも安心か?
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:07:40 ID:+y0drJUpP BE:334012469-##
すごいの?
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:07:46 ID:+tGicRxz0 BE:69156083-#
IEEEでも出来るの作ってくれ
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:08:04 ID:8Jp125220 BE:69033492-###
CD革命は糞だけど
これはいいものになるかも
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:08:08 ID:4mUEOAOE0
クリーンインスコすんもめんどいから買うかな
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:08:13 ID:X51aZ2RB0 BE:206028656-###
ブートって起動の事?

10番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:08:14 ID:xkSfGDzM0
媒体がHDD固定じゃなかったら大ヒット
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:08:45 ID:1RbrJmPs0
高いよ
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:08:57 ID:Mr9l9awH0
2get
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:09:02 ID:oL6IzJdF0
HDがぶっ壊れたPCがHDの交換無しに使えるようになるって事?
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:09:24 ID:jxHhP2I70
USB外付けケースを買ったのだが、HDDが1mm程厚くて中に入らない
どうしたものか・・・
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:09:39 ID:yqBSrISy0
USB1.1でもいいんだよね?
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:09:49 ID:of86QZtq0
高木ブ−と起動
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:09:59 ID:VeKU2htt0 BE:77062537-#
>>9
おならの音だよ
嘘だと思うなら親父の肛門に耳をあててごらん
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:10:06 ID:szxmsoB70 BE:139968566-##
割れ出回るかな?
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:10:29 ID:+tGicRxz0 BE:207468498-#
>>15
使い物に・・・
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:11:11 ID:kmbEV/+L0
別にこれじゃなくてもできるんじゃないの?
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:11:35 ID:GiExQvrR0
IEEEは??
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:11:45 ID:4mUEOAOE0
>>14
ヒント:肉抜き
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:12:22 ID:GiExQvrR0 BE:186766278-###
ってことはOS1つで複数のPCが起動できるって事??
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:12:56 ID:bhUtHXXS0
どうせマイクロソフトの認証でひっかかるんだろ。
同じ機械でHDDミラーリングしても出るようになったからなあ。
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:13:16 ID:Itx1SvbQ0
結局、内蔵されているHDDは必要なんだろ?
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:13:20 ID:nDUg4Vq40 BE:50889762-
15000かよ・・・
こんな値段つけるから割れが出回ることに何故気付かない?
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:13:42 ID:+tGicRxz0 BE:46103982-#
IEEEで使えないと意味無い
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:14:18 ID:8Jp125220 BE:138067766-###
アプリは全て1980にすべきだな
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:14:40 ID:J9Dqi4Dr0
Macじゃ出来てるからWinでも当然出来てると思ってた
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:15:50 ID:fkG0suVB0
USBメモリで立ち上がるんだろ?
最高じゃないか
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:16:33 ID:o+HQ98K10 BE:57479982-##
1万ぐらいになんねえかな
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:17:49 ID:ilyYInLK0

別にこれ革命でも何でもないけどな・・・

国産メーカなら外付けHDDの付属CDに
DOS用ドライバってあるだろ。

あれを使ってやればできますけど


このソフトはそれを自動インスコしてくれてるだけ。
バカな中年オッサンが凄いと思うんだろうな。

ソースネクストみたい
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:17:50 ID:VPolzvu50
>>30
256Mじゃせいぜい98、2000が限界じゃね。
XPは難しいな
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:18:44 ID:vmvUhRMb0 BE:246142894-
すべてのソフトウェアの対価なんて8000円に統一していいよ
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:18:58 ID:ORsoOd+90
ちょうど今クリーンインスコしてるとこなのよね。
これひとつほしいな。
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:19:49 ID:4mUEOAOE0
>>34
いや、プレステのTHEシンプルシリーズ程度の価格で良い
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:19:58 ID:3w1qD9Re0 BE:35007072-#
アプリは全て980円均一にするべきだな
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:20:23 ID:9yrwdzwI0
ハッシュまーだー(チンチン
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:20:38 ID:J/j1TnIP0
レスキュー用ならWinPEでことたりる
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:21:35 ID:KCX3SX8E0
漏れ割れXP使ってるけど
これはすげえな
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:26:43 ID:E4cxQzVv0
自分の環境をHDDに入れて持ち歩けるということですかね。
データだけだと、ソフトが入ってなかったりして
困ることあるよね。

パソコンの数だけMSオフィス買うのは大変だから
このソフトの方がいい気はするんだけど、
オフィスをHDDに入れて、複数のパソコンで使うのは
ライセンス上の問題はないの?
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:27:03 ID:aSGoDGDF0
USB??? そんなものマザーボードBIOSが持てばいいだけの
機能じゃないか。どこがCドライブだのIDEだの騙せばいい。
ずっと以前から俺は言ってるぞ。
USBメモリーとOSごと抜き差し持ち歩き。店頭のPCちと
かりるね〜とか。
BIOSに起動Menu作れる機能があればいいだけ。てか、メモリーで
Cドライブ擬きからブートせいや!(不揮発擬き領域確保)
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:30:15 ID:GiExQvrR0
1GくらいあればXP持ち歩けるよね?
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:30:18 ID:7slPBZrN0
あれ?普通にUSB接続のHDDから起動できないか?と思った


コピーしたやつってことか
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:32:24 ID:PGA4H+OY0 BE:171528847-##
既にExchangeとかは同一Lネットワーク上に同じシリアルキーの持つサーバがいると
エラーを吐くぞ
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:35:19 ID:8Jp125220 BE:80539373-###
外付けHDDのDOS用ドライバなんてついてるのか?
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:39:43 ID:PGA4H+OY0 BE:147024364-##
なんか、CD or フロッピーから一次ブートさせるような気がするのは俺だけだろうか?
48種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2005/06/22(水) 21:43:42 ID:/LbitWLr0
あれ?BIOSが対応していれば別にUSBに接続したドライブから起動出来るじゃん。
それとは関係ないの?
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 21:49:21 ID:E4cxQzVv0
>>41 自己レス
パソコンの数だけこのソフトが必要になるから
あんまり意味はなかった orz
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 22:00:18 ID:U4mQPGWC0
例えばこんな使い道があるな。

業務で使う会社の備品のノートPC。
仕事の都合で家に持ち帰ることがあっても、
あくまで仕事で使うものだから、余計なソフトはインストールできない。
でもこいつがあれば、メインのシステムを汚すことなく、
自分の好き勝手なことができるというわけだ。
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 22:23:58 ID:ReAV6CFk0
>>50
USB接続出来ないように穴を塞いでいる所も増えているよ
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 22:28:49 ID:IkEf6dRB0
どうせこういうのって動いたり動かなかったりするんだよ
技術が枯れるまで松のだ
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 22:40:15 ID:33SWNYrp0
SCSIからはブートできるのに、USBはまだできなかったのか
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 22:50:02 ID:3uvo3I6m0
レボギャルの今井さんが引退だそうです。

もうARKのソフト買わねえよ。
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 22:50:16 ID:5BiU6GmR0
USBメモリで動くんなら買う
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 22:58:16 ID:MZjdCUaM0
これって外付けのHDDが一台あれば
どんなパソコンでも自分のOSが使えるってこと?
ドライバとかどうすんの?
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:01:18 ID:U5Rrjypm0
ドライバはもちろんHDDに入れておくんでしょ
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:03:07 ID:a4fmToOv0
ドライバは?
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:03:58 ID:ENybcwxdO
4GBのUSBメモリに入れようか
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:04:49 ID:7pwCOEgK0
>>59
そういう使い方が一番賢そうだな
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:05:40 ID:l2gh0rvnO
人間革命
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:06:41 ID:RIu4HGh50
割れXPだけどこれは許せんな
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:07:03 ID:sLVbiYU50
reset
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:07:53 ID:SpzBNUi80 BE:83740234-##
昔からレジストリいじればできるじゃん
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:09:29 ID:Wasa+bzp0
割れ2000だがこれも割って欲しいな
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:09:50 ID:PGA4H+OY0
マザーとかCPU変えるとOS再インストールが普通なのに。
別のPCで正常に動くとは思えないな。

家のPCがHT有効になってたりして、
会社のPCがセレロンだったら死亡だぞ?
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:10:13 ID:qRw0RHlZ0
ttp://www.syba.jp/dragon/ide2cf.htm
俺はこれでいい。
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:11:03 ID:J+7v9sQ10 BE:139930237-#
馬鹿じゃね?パソコン持ち歩けばいいじゃん
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:11:34 ID:t2PbQ3GZ0
>>68
おまえ頭いいな
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:12:15 ID:eqx1Dk7B0
これ何も知らんやつに買わせてサポートで稼ぐ気だろ。マジで。
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:17:08 ID:u4Fuwsxj0
>>43
非常に厳しいんじゃ?

>>70
扱いやすいインターフェイスか、だよなあ・・・
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:17:33 ID:CvxL3Rlj0
>>14
俺はその状況になって、
かなづちでガンガン叩いて押し込んだらHDDが死んだ。
HDDに過度な衝撃は厳禁です(w
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:19:33 ID:CvxL3Rlj0
ところで自作板にはUSBブートを究めるとかいうスレが以前から
あるが?
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:22:22 ID:ZYv9Kdcj0 BE:234499267-#
Linuxだとフラッシュメモリに自分でカスタマイズしたものを入れて持ち歩いたりとか。
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:23:34 ID:0NLhtJ0W0
まじで発売されるのか?
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:23:53 ID:Vp48kTY00 BE:121802966-##
たぶんドライバーとかで動かないような気がする
以前他のpcでインストしたhddを他のpcにつなげたら動かなかった 
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:27:19 ID:oLWnD1h90
俺は今使ってるHDDのコピーのを一個作ってるので
今使ってるHDDが壊れたらそれ持って来て起動すれば
問題ないので復旧は一分だな・・・
まあ最近した設定なんかは失うけどデータはまた別に
バックアップ取ってるので大丈夫だな
問題はHDDじゃなくてそれ以外の場所が壊れたらどうしようかってことだね
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:29:16 ID:Vp48kTY00 BE:20300832-##
http://www.mubit.co.jp/homepage/disktool/disktool_raq550.html
ここが打ってるんじゃないの? 
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:30:48 ID:Qxh/NdmK0 BE:264992099-##
>価格はスタンダード版が12,390円。

高っ!
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:30:57 ID:Vp48kTY00 BE:60902429-##
scsiだった  
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:31:31 ID:KD2Ji0nH0
PC98でWin3.1を動かしてた時には出来たんだよなこれ。
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:31:51 ID:PGA4H+OY0 BE:214410757-##
まとめ

第1の難関
BIOSのUSBブートと
接続する携帯HDD内に組み込まれている 「USB-IDE変換アダプタ」 との相性

第2の難関
boot.ini内のデバイスファイル名が双方のPCで同じであるかどうか?
IDEやSATAのHDDが接続されていると当然ずれる
例: multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS

第3の難関
CPUやM/B上のチップなどのPnP化されていないドライバ

第4の難関
BIOSからUSB2.0でブートすることはできません。
自然とUSB1.1になります。
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:40:32 ID:1z64NQ570 BE:78958894-###
これ、どうせ内蔵HDD1個はいるんだろ?
つかえねwww
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:47:36 ID:U5Rrjypm0
WINDOWSのUSBクラスドライバはどうなるのかな?
マスストレージクラス?わけわかんね。

85番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:48:02 ID:mJ42SeTN0
HDDでこんな製品だすんなら
フラッシュメディアでだせばいのに。
2GByteフラッシュメディアでwindows起動できればお手軽。
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 23:59:19 ID:/5gQtKMO0
USBにつないで自宅のPC環境(ネット環境?)を持ち運べるってのが最近出ていたような
CATVでみたから詳しい内容はワカラン
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 00:10:54 ID:QoTokZ8V0
フラッシュメモリで起動できんの!?
そりゃ欲しい!!!
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 00:18:09 ID:vmrV9zSm0
HDD側のコントローラの性能次第って感じだな
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 02:27:17 ID:/zqGj/or0
もみもみ
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 02:33:37 ID:/zqGj/or0
age
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 02:41:49 ID:jFGw+i1r0
これってマザーボードがUSBブートに対応してなきゃ無理なんだろ
それなら昔からただで出来るじゃん…
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 03:46:10 ID:j+4QzwXY0
>>91
そなの?
簡単にできる(?)ところに価値を見いだせばいいのかな
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 07:44:46 ID:4kZvUFeN0
外付けのパソコンと言わず外付けのパソコンから起動出来たほうがもっと便利じゃね?
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 07:46:06 ID:Fwj057O90 BE:134478645-#
USBメモリにOSいれて学校のパソコンでいろいろやりまくりんぐwwwwwwwww
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 07:53:12 ID:E4NNOWqs0
おまえらバカだな
吸い出したPCで使うのが前提なんだよ
夢みすぎ
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 09:25:16 ID:tIv1i2fT0
昔のPC98には、起動ドライブを選べるメニューがあって
重宝してたんだが、今は不便だなぁ
97自己解決しますた。:2005/06/23(木) 09:36:40 ID:KCOWS1nr0
Windowsで不便なんんだな。

MacならiPodにOS入れてブートするのも標準でサポートされてるよ。
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:09:29 ID:a5V3/ews0 BE:241617997-###
注BIOS次第とかだったらイラネ
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:13:37 ID:+Gc6l2wr0
>>97
まじですかい?
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:32:28 ID:QoTokZ8V0
>98
そうそう…
BIOSサポートしてなきゃ駄目な気がするんだけど…どうなん?
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:51:15 ID:80zvQxlY0
確かコンパクトフラッシュでwinを起動させた猛者がいたはず。
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:53:31 ID:jhpl8JEI0
usbブートできるbiosならエニスぃンキグおk
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:55:56 ID:HomsTF590
Winって、そんなこともできなかったのか。
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:58:30 ID:l9VJrhnd0
iPodに入れられるならすごい
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:27:48 ID:cJjLZuB+0
持ち出して使っても、ドライバーがアレだよな。
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:44:07 ID:hlEuVXCz0 BE:331857296-##
いまいちどう使うのか解らない
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:50:15 ID:sOa/lrvu0
遊び用Winとか見られたくないWinとかウィ
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:53:59 ID:92pXlIIR0
なんだ、同一のマシンでしか使えないんじゃん・・・アホクサw
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:54:39 ID:py9qNSFL0
常にフロッピーからブートしてますがなに
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 14:55:39 ID:QAJ4OyI90
   |
   |ω・`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチス
   |⊂
   |





  ヽ(・ω・`)ノ  フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    )  )
((( < ̄< ))))




   |
   | ミ  サッ 
   |
   |
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:03:52 ID:IJ84C0Gh0
ヒント:アクティベーション
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:04:25 ID:kCsZQwJ50
誰かこのソフトが秘めている可能性を教えてくれ〜
何ができて、何ができないんじゃ〜
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:11:02 ID:P37NzWfD0
だまされないよ。
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:17:47 ID:z2fgT06K0
使えねえ。
どこの馬鹿が買うんだ、こんなもの。
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 15:27:01 ID:kCsZQwJ50
>>113->>114
駄目ですか。CD無しノートPC使っているので、
トラブル時に活躍するかなと思ったりしたのに orz
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 16:16:29 ID:92J1cDWM0
nyでソフト落としてCDに焼く
外付けHDD購入、nyで落としたOSをインスコ

売却(゚д゚)ウマー
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 17:17:07 ID:1U3DWEWe0
独りしか使わない場合、無駄ガネM$に払いたくない場合には
結構いいかもね。

OEM版をHDと買えばライセンス的にもOK(のはず)だし。
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 21:04:14 ID:IfglkNQe0
>>101
俺やった記憶がある。

BIOSサポートがあれば結構簡単に出来ます。
119番組の途中ですが名無しです
BIOSパッチ作れば儲かるじゃん!