【韓国】凍らせたキャベツをかぶって試合に出た投手が問題に。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
審判台に上がった「キャベツ投球」 「キャベツ投球は反則か」

プロ野球の斗山(トゥサン)の朴ミョンファン投手が19日、
蚕室(チャムシル)球場で行なわれた韓化(ハンファ)戦で、
暑さを冷やすため頭にかぶった氷らせたキャベツのため、
審判台に上がることになった。

朴ミョンファンは投球途中、2度ほど帽子が落ちてキャベツも一緒に落ちたが、審判の制止を受けず、
7回まで無失点の好投でシーズン9勝を飾った。しかし翌日、「キャベツ投球」は、
「投手が異物を身に付けたり持っていれば、直ちに退場させる」
と明示した野球規則8.02(b)項に当たるという主張が提起された。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2005062163858

問題のキャベツ投球
http://www.yonhapnews.co.kr/images/20050621/072005062104100_1.jpg
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:57:34 ID:AsXSD0df0
え?
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:57:52 ID:AzKS6E7w0
うむ
斜め上である
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:58:01 ID:gdNXDnlt0
また基地外韓国軍か
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:58:08 ID:oBgSJNl60
一体どーゆー国なの?
わけがわからん
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:58:16 ID:Vflo/6ov0
日本ハムに行くといいよ。
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:58:37 ID:FEkE4pGO0
ぶわっはっはっははっははは!!
チョンはほんとにバカだ!!!!!!!
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:58:54 ID:p6BgwkyL0
本気でやってるのがすごい。
やっぱり奴らは半端じゃない。
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:58:55 ID:L0Z9yBKU0
そーゆぅ知的レベルなんだよ 一々スレ立てんなよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:59:04 ID:2tnboWD60
なぜにキャベツ?白菜でいいじゃないか
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 20:59:31 ID:sjurnRyh0
理解の仕方が分からない
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:00:23 ID:1RIifDAa0
在日ってこんな愚かな祖国をもって恥ずかしくないのか?
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:01:22 ID:2xJcxLx/0
キムチ作ろうとしたんだろ。許してやれ
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:01:34 ID:JKq1fQQ/0
俺は嫌韓厨ではないので、想定外の行動だからと言って否定したりはしないよ。
ただし理解は出来んが。
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:01:43 ID:JUOdWd1+0
在日は生活保護貰って
毎日2ちゃんねる三昧
いい人生だな
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:01:49 ID:dxz83Rox0 BE:154273739-#
軍鶏にでてくるじーさんみたいな目つきだな
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:01:56 ID:P83kE7OS0
俺が使った冷ピタ送ってやろうか?
18ヨネ(78歳) ◆Bird/s0dME :2005/06/21(火) 21:02:01 ID:fBDagu+E0
俺が在日だったら、これを機に徹底的に通名での生活を強化する。
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:02:27 ID:2CIzqWFQ0
・・・そもそも凍ったキャベツを頭に乗せると涼しいのか?
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:02:30 ID:IloaXwz40
野球の他に違うことで頭を冷やしてくれ
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:02:55 ID:bdqrkPpP0
審判が悪い
そのときはスルーになったんだから
選手には適当に注意、審判には制裁
以下注意を呼びかけてそれでこの問題は終了


なんで終わったことをネチネチ絞るんだろうな
卑しい民族性が伺えるよ
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:03:02 ID:u1OeqxNP0
何がどうなってるのか
何故野菜?
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:03:04 ID:gOcMe74q0
こんなおもしろいスレ何故伸びないんだ
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:03:06 ID:uLrGzsMM0
ごめん
よく意味がわからないや・・・
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:03:39 ID:Qs24pe/I0
キャベツかぶって審判に注意される?
俺には理解できない
キチガイですか?
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:03:48 ID:IIIEVm760
ハライテー
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:03:49 ID:pbapmWK50

キムチ摂りすぎると毒なんじゃね?
やっぱ適度に摂取しないと
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:04:10 ID:9sifiMXQ0
キャベツ価格暴落の原因がコレです
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:04:18 ID:U0LWDly20
意味がわからない
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:04:55 ID:CcjEGp3j0
白菜はキムチに使うからな
キャベツしかなかったんだろ
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:05:04 ID:gOcMe74q0
マジで腹いてえな。ソースがマジなら。
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:05:16 ID:HBabpJ5w0
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:05:24 ID:WvsuVqak0
民間信仰かなんかか?
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:05:35 ID:N75sgl0S0
前スレ落ちてたのか
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:05:36 ID:gAZbySH10
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:05:45 ID:ghyS0vDt0
くだらないのと意味がわからないのと微妙な気持ち
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:05:51 ID:piH6tEXo0
韓国は問題山積みじゃねえか
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:06:15 ID:muPU37zJ0
誰か日本語に直して
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:06:34 ID:bdqrkPpP0
キャベツには解熱作用があったはず
キャベツで熱とる民間療法はあるからあんまり変なことではない

だからって野球選手がプレイ中にやってるのはアレだが
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:07:04 ID:P83kE7OS0
ピッチャーが暑くて、凍らせたキャベツを被って野球をした

投げてたら2回、頭からキャベツが落ちて注意される

ピッチャー切れるでいいの?
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:07:11 ID:gOcMe74q0 BE:179345298-##
>>32
意味がわからなすぎておもしろい
っていうか意味不明すぎておもしろい
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:07:25 ID:CNvdX/TH0
また捏造かよ
凍らせたキャベツをかぶって試合にでるなんてそんな奴いねーだろ
どこのコメディアンだよw
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:07:56 ID:4h9lMUGw0
例の生活の知恵サイトに載ってそうだな
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:08:06 ID:iFQqSNhF0 BE:499695-##
スゲーワロタw
絶対バーボンだと思ってただけに、第三のビール噴いたw
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:08:14 ID:Qh/gizD90 BE:110148645-##
>>40
>「投手が異物を身に付けたり持っていれば、直ちに退場させる」
>と明示した野球規則8.02(b)項に当たるという主張が提起された。
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:08:19 ID:nQSbWz+X0
キャベツをくりぬいてかぶってんのかと思ったら、
意外と地味だな。
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:08:32 ID:1RIifDAa0
>>39
レタスには解熱作用はないのか?
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:08:35 ID:Z9dzvM5a0
なぜ帽子を凍らせないんだ?
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:08:57 ID:7oi3m0rl0
チョンおもしろすぎww
今度野球やるときマネしよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:09:27 ID:n2KTuCjJ0
>>36
それが斜め上ってことだな。
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:09:42 ID:U0LWDly20
最初、新庄みたいに被り物をして問題になったのかと思ったら
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:09:42 ID:gOcMe74q0 BE:134509469-##
何で伸びないのか不思議でしょうがない。
マジで今年一番おもしろいんだけど。韓国人すげえよ
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:09:48 ID:MJAXgPTI0 BE:64717834-#
冷キャベが大ヒットする
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:09:53 ID:uLrGzsMM0
やべー、後から面白くなってきたwwwwwwwwwwwwww
今年はキャベツが豊作で、値崩れしてるからか??????????
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:09:57 ID:4nrZclGC0
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ


頭が暑いときは凍らせたキャベツを被ればよい。
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:10:03 ID:IIIEVm760
キャベツ投球ワロタwwwwww
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:10:10 ID:8MQ2semc0
メッセンジャー黒田かとおもた
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:10:12 ID:WAdfmZE+0
一枚ペラッと入れてるだけかよ
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:10:42 ID:gOcMe74q0 BE:159418188-##
絶対これ新しいブーム呼ぶだろ。
これほどの衝撃今までにあんまりねえぞ。
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:10:46 ID:A1lWz5NQ0
普通に声上げて笑ったんだけど。
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:11:08 ID:xAATlXH30
キャベツ??
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:11:43 ID:qyqobo6l0
なんだ帽子の下に入れてたんだな、メットをかたどったキャベツを
凍らせて涼しい顔して投げてれば完成度高かったよ
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:11:44 ID:bdqrkPpP0
いや理解に苦しむのは試合後の翌日に問題とか言ってる事だろう
悪いのは審判じゃないの
64擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2005/06/21(火) 21:11:51 ID:4VW/98/Z0 BE:841032-##
ワロッシュ
流石!!
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:12:14 ID:n2KTuCjJ0
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: ( ・∀・):ノ  
  ̄/ つとl    
   しー-J

↑なんかこんな感じにかぶってるかと思ったけどちがうのな
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:12:15 ID:vIxSkAI70
俺も小学生の頃「忍たま乱太郎」を見て目つぶし作りたくなって
唐辛子を摩り下ろしてて途中で目を擦ったら目がメチャ熱くなって
氷が無かったから仕方なく冷凍ちくわで目を冷やしてた事があったよ
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:12:22 ID:f0gryyey0
日本だと食べ物を粗末にするなと叩かれるな
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:12:39 ID:u1OeqxNP0
「今日あっちーなあ……よし、キャベツでも凍らせて被るか…」
って何
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:13:19 ID:FeOHrnFg0
帽子の下に入れてたのか。
凍らせたキャベツをヘルメット型にして被ってたのかと思っちゃったよwww
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:13:23 ID:WvsuVqak0
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:13:26 ID:P83kE7OS0
>>68
そういう考えだったってことだよな
面白すぎるw
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:13:38 ID:9eNKsGurO
限界突破だなw
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:14:36 ID:p3POIs6W0 BE:166698195-#
なんで頭を冷やすのに、キャベツを凍らせて頭にのっけようって発想が出てくるんだろう
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:14:38 ID:qh/fY6yF0
むしろ納得しちゃった俺ガイル
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:14:44 ID:bS+Y07b20
斜め上どころか大気圏を突破してるね、こりゃ
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:14:46 ID:AjByw1+T0
タヌキじゃないんだから、キャベツ1枚頭に
乗っけてもなぁ。
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:15:06 ID:DLktCH6F0
俺の思考の中には暑いから凍らせたキャベツを頭に被るという選択肢は存在しない
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:15:25 ID:IIIEVm760
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:15:49 ID:Qh/gizD90 BE:154208047-##
ミンゾクキャベツニダ
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:15:51 ID:iFQqSNhF0 BE:622087-##
ピッチャーの心境は、キャベツだけに、「キャー!別のにしとけばよかった」

だろうな。
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:16:16 ID:MJAXgPTI0 BE:339765697-#
韓国だけ25世紀を逝ってるな
俺たち21世紀の人間の発想じゃ追いつかねーよwwwww
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:16:20 ID:fKo98sfQ0
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:16:42 ID:gOcMe74q0 BE:119563586-##
ほんとすげえ。
ぜってえはやるって。このスレ1000いかなきゃニュー即おかしいってマジで
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:17:28 ID:wo1sMyzL0
キャベツで帽子作ればいいのに
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:17:36 ID:R8rY/Qd+O
えーと、マジなの…かな?
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:18:03 ID:zURijXCA0
よし、韓国らしい

まっとうな斜め上のいいニュースである
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:18:40 ID:Y/PNrRXE0
なんじゃこれ?
基地外国だな。
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:19:24 ID:1bKRy04q0

これも日本の歴史問題の認識の誤りが引き起こしたことだと思うな俺は
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:19:38 ID:7jmBpQ160
'`,、'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:19:55 ID:+rnleKVi0
これがバーボンじゃないなんて・・・・
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:20:16 ID:n2KTuCjJ0
>昨年12月に結婚した朴ミョンファン選手は同日の試合前、ソウル城東区玉水洞(ソンドング・オクスドン)の自宅で、
>妻の李ホジュさんから凍らせたキャベツをもらってきた。初夏の猛暑の中で、デーゲームに臨む夫のために用意したもの。
>帽子の中に入れたキャベツが熱気を冷ますのに役立つという。李さんは結婚前の昨年も、冷凍キャベツを送り届けた。

なにから突っ込めば?
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:20:37 ID:qyqobo6l0
韓国上空で飛行機から凍ったキャベツばら撒けばみんな
ちょっと良い子になるかも
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:20:52 ID:2tnboWD60
タオルとかでよくね?
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:21:13 ID:XV6f8/mj0
癌国の野球レベルはどんな感じなの
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:21:26 ID:tfrwK6CD0
ほんと凄まじいなwwwwwwwww
日本人では考え付きませんwwwwwwwwwwww
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:21:43 ID:H7rojFEV0
日本の「熱でたときの民間療法」でキャベツを頭にかぶるってのがあるよ。
ケツの穴にネギなんかと同じレベル
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:21:53 ID:dxz83Rox0 BE:91421344-#
斜め上過ぎてみんな信じられないんだよ
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:22:12 ID:LhqbwSDx0
どうせならキムチにする前の白菜を凍らせて
壷の中に入れて唐辛子を掛けておけばよかったのに
99イ寺:2005/06/21(火) 21:22:15 ID:ShUVN9JY0 BE:93293748-##
???????
何これ
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:22:43 ID:2PULXaB80
う〜ん凄い!
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:23:46 ID:piH6tEXo0
このニュースで判断出来る事はですね、
凍らせたキャベツを頭部に仕込ませてる韓国人は少なからず存在するという事なんですね。
例えそれが通勤ラッシュの車内だろうと戦場だろうと。
冷凍キャベツを被ると必ず二回は落としますから、
どうしたって彼らの通った後にはふやけたキャベツが一枚落ちている筈なんです。
街でふやけたキャベツを見かけたら要注意ですよ。
誤って踏みつけてしまい滑って怪我をするなんてのはまだ良い方で、
謝罪や賠償を請求される事になってもその都度対応すれば済むかも知れませんが、
孫の代になってからお前等教科書書き直せなんて恫喝を受けるはめになるんですから。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2005062163858
問題のキャベツ投球
http://www.yonhapnews.co.kr/images/20050621/072005062104100_1.jpg
102イ寺:2005/06/21(火) 21:23:46 ID:ShUVN9JY0 BE:186586188-##
>>55
ハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
声出たwwwwwwwwwwwwwww
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:24:44 ID:zOC9YjT70
>>1

写真、佐野史郎みたいだな。
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:24:48 ID:DLktCH6F0
http://tfm.seesaa.net/article/4487212.html
>「頭を冷やすためにスイカの皮をかぶってもいいか」との記者の質問にも、
>「ボールの変化に影響を及ぼさなければ問題ない」と答えたという

・・・
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:25:08 ID:ClnjYkSc0
>>96
首だろ
106イ寺:2005/06/21(火) 21:25:15 ID:ShUVN9JY0 BE:34985434-##
>>68
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:25:53 ID:CGZR8F4h0
>>1
たこやきスナックが気管にはいった
謝罪しる
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:26:02 ID:xwIlCZWJ0
マスター、バーボンちょ・・・あれ?
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:26:02 ID:GgiXZX4h0
絶対何かのネタスレだと思った
俺もまだまだ精進が足りないようだ
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:26:12 ID:gOcMe74q0 BE:89673449-##
>>104
キャベツだったwwwwwwwwwwww
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:27:01 ID:STAaNQE00
新庄のパフォーマンスみたいなもんじゃないの?
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:27:02 ID:h8ziE6yR0
すげえw
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:28:20 ID:3rYZ1iw0O
映画化決定
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:28:47 ID:VQ796zjW0 BE:85142063-#
冷えピタシートでも貼っとけ
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:28:52 ID:4DcO/anf0
意味わからんがなんとなくおもろい
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:29:18 ID:piH6tEXo0
>>104
>この日、パク・ミョンファンの帽子は少なくとも2度脱げ、頭にのせたキャベツがあらわになったが、

ポロリかよ
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:30:08 ID:M7OcMcFq0
韓国人は馬鹿だなあ
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:30:44 ID:CiH+5Kry0
藤本美貴が肛門にネギ突っ込んだのと同じだろ
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:30:58 ID:e0yWU92h0
∧_∧
 <丶`∀´> この夏、キャベツの予感・・・
 ( ∪ ∪
 と__)__)
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:31:06 ID:dxz83Rox0 BE:171414465-#
こんな国に日本は負けたのか・・・
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:31:26 ID:HnLc2SgaO
キャベツに解熱作用っていうけど、凍らせたらなんでも解熱作用あるだろw
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:31:27 ID:HrbF9CYqO
そのままボールじゃなくてこいつの頭ごとキャベツ打てばいいのにな
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:32:08 ID:WyPKxk7/O
韓国大使館に冷えたキャベツを送るOFFってどうよ?
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:32:17 ID:m1BfhIqWO
さっきから含み笑いが止まらない…。謝罪と賠(ry
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:32:40 ID:+rnleKVi0
>>120
何のこと?
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:32:45 ID:2tnboWD60
冷やしたズラを被るのはOK?
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:33:00 ID:ikWo1qER0
キャベツを頭に載せてはいけないという規則はないニダ
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:33:02 ID:pvCjWPoX0 BE:351506887-#
キャベツ教か
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:33:06 ID:YDcKHZRgO
韓国人のピッチャーは







凍らせたキャベツを頭に乗せて登板する。
                 68へぇ
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:33:50 ID:XaDAjMFn0 BE:18570555-#
日本だって新庄がすげー変なかぶり物したりダースベーダーが出てたじゃん。
日本もきちがいだ。
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:34:00 ID:1N/rtqE60
キャベツってのが理解できん
普通レタスだろ
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:34:05 ID:YOAIsq4o0 BE:34553243-
何このシュールさ
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:34:12 ID:WSTGcd0y0 BE:34864676-#
これ流行らせたいなw
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:34:16 ID:qyqobo6l0
でも正直ちょっとだけ韓国人が好きになった事件だ
二度ほど落ちるし
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:34:20 ID:4PbzkA/m0
レタスの法が冷える
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:34:57 ID:L2+FFgdZ0
縫い付けれ
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:35:05 ID:uHgrpcko0
韓国では解熱に凍ったキャベツをかぶる習慣があんの?
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:35:16 ID:j2WFko6r0 BE:91719836-#
キャベツ投球には何の意味があるんだ?
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:35:34 ID:7gvtp4i70
sage
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:36:32 ID:elyYb8kk0
なんだよこれw
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:36:44 ID:u0pfTlvn0

 キムチを使えば怒られなかっただろうな。

142番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:38:39 ID:CNvdX/TH0
お腹がすいたら食べられるしこの投手は頭いいな
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:38:40 ID:Q2nY16X70
もはや何やっても俺は驚かんよ
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:38:54 ID:LSjOYbs20
笑ったら口に含んでたピノが飛び出した
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:39:13 ID:LnUkpdaJ0
発想が最高レベルだな
漫画家で言うと画太郎、天久レベル
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:39:33 ID:8oBanBl00
今、キャベツが安いからでないの?
スーパーで1玉30円とか40円で売ってるし
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:39:36 ID:+sN+82sN0 BE:31470645-###
さすが韓国
他の追随を許さないほどに斜め上だ
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:39:42 ID:HrbF9CYqO
そのうち凍ったキャベツなげるんじゃね
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:40:03 ID:H7rojFEV0
>>105
鼻の穴(短冊ギリにしたネギ)
ケツの穴(そのまま一本)
首にまく

というのがあるんだよ。
つまり、ネギは最強万能薬wwwwww
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:40:15 ID:ja/l4FaN0
>>1の選手、極楽とんぼの山本に似てる
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:40:20 ID:niTuWWia0
  ∧_∧
 <丶`∀´> これはウリ達の発明ニダ!韓国起源が増えたニダ
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:40:45 ID:YOAIsq4o0 BE:34553243-
千葉ロッテが獲得に乗り出しました
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:41:06 ID:CX/c946X0
このピッチャー、日本に来ないかな。
見てみたい。(キャベツ投法を)
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:41:14 ID:VH9bVhfY0
おまいらもレッツ トライ
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:41:26 ID:jLOOMXhJ0
ちょ・・wwwwまwwwwww
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:41:41 ID:wgqRm+v+0
この夏冷凍キャベツが流行ればキャベツの値崩れを救うんじゃね?
冷凍キャベツまんせー!!
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:42:01 ID:EbSZ/94s0
頭の冷却方法は朝鮮人にとって死活問題。
日本人はこれを馬鹿にしてはならない。
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:42:14 ID:MlEwMtke0
何これワラタwwwwww
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:42:31 ID:+Co23VqJ0
キムチだったらセーフなの?
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:42:55 ID:+sN+82sN0 BE:28323263-###
↓キャベツをかぶりたくなった人
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:42:59 ID:K87hm3hG0 BE:110726944-##
すげぇ・・・この選手の発想には頭が下がるなwwww特許でもとっとけクソチョンwww
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:43:14 ID:3bfOvP830
理解を超えてるものは面白い

「なぜ?」とか「目的は?」とか深く考えても意味がないものは、
理解を超えていて面白い。


Byひろゆき
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:43:17 ID:LnUkpdaJ0
「ピッチャー振りかぶって…投げた!」
キャベツがポロリ
「アッーー!」
「さぁ気を取り押して…ピッチャー振りかぶって…投げた!」
キャベツがポロリ
「アッーー!」

画太郎得意のコピー技術で描き上げた漫画が目に浮かぶ
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:43:38 ID:aB363gti0
別にキャベツじゃなくても
普通にタオル凍らせれば良いんじゃ?
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:44:00 ID:MJAXgPTI0 BE:48538433-#
韓国ボケって新しいお笑いのスタイルだな
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:44:16 ID:s/ItKFzO0
キャベツを凍らせて捨てるほど金持ちだと言いたいんじゃないか
俺たちには分らないけど
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:44:19 ID:fOgwTAnm0
「ピッチャーキャベツかぶって…投げた!」
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:44:47 ID:2nQfHWfD0
頭にフィットしたんだろうな
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:46:05 ID:zrEW1dUs0
凍らせたキャベツ帽子に入れてもすぐ溶けると思うんだけど
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:46:50 ID:FVNabJzS0
>>1 ノーコメントw
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:48:23 ID:HKcmcO9A0
冷えピタでも貼ってろよ。
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:48:50 ID:/HRiPbTx0 BE:348970278-###
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:48:54 ID:nQQ2sxjE0
ダンカンにしか見えねえ
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:49:05 ID:Uj9kF6Va0
丸々一個凍らせて頭に乗せてるのを想像した。
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:49:19 ID:6FdbbDyI0
>暑さを冷やすため頭にかぶった氷らせたキャベツ

なんで朝鮮人っていうのは斜め上を行くつーか頭がアレなわけ?
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:50:31 ID:3glNINFt0
ワロタ
斜め上いきすぎw
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:51:11 ID:LnqWqW2C0
チョンって朴李以外だとどうしてこういう方向に発想が向かうのか
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:51:52 ID:fTJ83dlK0
15 番組の途中ですが名無しです sage 2005/06/21(火) 16:17:05 ID:/0U7EBPC0 BE:?-#
こんな感じでは?
http://www.vvvvvvv.co.kr/humormagazine/tempimages/20040826_1.jpg
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:52:40 ID:fA/RqfAd0
なんだ、てっきりまるごとキャベツ芯くり抜いてかぶってんのかと。
期待して見て損した。
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:52:58 ID:CGZR8F4h0
>>172
やっぱり流行ってるんだな
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:53:00 ID:2ZhzTPW20
キャベツ入れるくらいならタオルにアイスノンを2,3個入れて
被ったほうがマシじゃないか?
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:53:09 ID:+sN+82sN0 BE:31470454-###
>>178
wwwwwそれがいい
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:53:35 ID:GXeficHPO
この発想は韓国オリジナルと認めざるを得ない
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:54:02 ID:f0H9OQsk0
あまりに常識を超えているので
逆に感動すらおぼえた、朝鮮人って一体何なのですか?
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:54:43 ID:jsYJ6p050
さすがウンコを食べる民族は一味違いますねwww
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:55:54 ID:fOgwTAnm0
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:56:00 ID:Y3L0/qsH0
未知の生命体。
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:56:09 ID:q38SnW3M0
こいつらは頭からも栄養を補給できるんだろう
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:56:31 ID:Ho79OeCZ0
なんだ!!!!!これは!!!!!
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:57:09 ID:CX/c946X0
これはチョウセンヒトモドキの習性ですか?
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:58:45 ID:7wsxIxWS0
うるるんで料理の修業にいってる奴が腕をキャベツで冷やしてたな。
ある意味正解なのかもしれん
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:59:12 ID:hR8EtBMsO
感動した
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:59:27 ID:QNrKIUHa0
これは新庄を意識してるんだろ?
ワロス
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:59:36 ID:rboGZKQE0
試合後、キャベツはおいしいキムチになってましたとさ
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 21:59:41 ID:s0u8oM970
コレに比べたら新庄のカブリモノは1ランク落ちるな。
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:00:52 ID:YWMshTnX0
朝鮮人って、地球に住んでちゃいけない生命体の気がしてきた。
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:01:00 ID:sR6Dt9YL0
保冷剤とかないんだな
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:01:38 ID:ANBWNJe90
これははやる
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:02:24 ID:gAZbySH10
氷らせたキャベツは試合後に食べたのか?
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:02:41 ID:QjCZ2+Fr0
風邪ひいた時に、キャベツのでかい葉を枕代わりにするといいのはガチ
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:02:58 ID:hvPsaGuV0
髪の毛切った方が良い
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:03:30 ID:5s6tug730
あいつの次のネタが決まったなwww
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:03:33 ID:NezHiVOo0
あぁ、暑さ防止に帽子の中に氷キャベツ入れて冷やしてて投げたら帽子落ちてバレタって事か。
ビンポクサ
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:03:56 ID:mBRwU2SK0
また斜め上か
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:04:08 ID:0BvLFPgQO
さすが野菜の利用方法に関しては長けてるなw
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:06:28 ID:cJHvRyAXO
今度は西瓜を被ってでてもらいたい。
志村けんのスイカ男みたいな感じで
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:07:53 ID:7zEGt5RqO
審判も大概だが、チームメイトも揃ってスルーって酷くないか?
誰かツッ込むだろ。普通。キャベツだぞ、キャベツ!
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:08:09 ID:MiqDPRDqO
冷えピタもないのか
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:08:18 ID:/HRiPbTx0 BE:336507269-###
                _ (m) _
                   |ミ|
                /  .`´  \
                    `、、-,、、
                 /、,`,、,、,ヽ
      ∧∧        <`∀´ ∩
∧    < え > .      (つ  丿
  ヽ.   <  |  >       <__ ノ
 ノ |   <  |  >          レ
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:08:25 ID:WSTGcd0y0 BE:33204285-#
じきにロッテから発売されるぞw
その名も「冷+(レイタス)」
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:09:32 ID:tMgED/vh0
さすがに呆れた
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:12:13 ID:bT+vRnyn0
>>207
みんなやってたんじゃね?
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:12:27 ID:XhSSUzKj0
日本のプロ野球選手だって効きもしない磁気ネックレスつけてるニダ
スポーツ選手のオカルト信仰は韓日に違いは無いニダ
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:13:05 ID:MJAXgPTI0 BE:388303889-#
>>207
空気を(間違った方向で)読んだ
215ヨネ(78歳) ◆Bird/s0dME :2005/06/21(火) 22:13:54 ID:fBDagu+E0
>>207
「あいつキャベツ凍らせて頭に乗っけてるぜ?」
「うわぁ、頭いいなー」
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:16:03 ID:vP6tVjsC0
      |
\      /
 _ <`∀´ > _
      |ミ|
   /  .`´  \

      |
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:19:24 ID:EUWJUC1X0
なぜキャベツを凍らすのだ?
218左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2005/06/21(火) 22:20:03 ID:Wuh7cRHk0
凍らせたキムチじゃないのか
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:20:19 ID:WNfVIaHB0
age
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:20:57 ID:3qYY3uyI0
これは正真正銘のウリジナルだね。
在日は自慢して良いぞ。
これからは、在日の事を「キャベツ頭」と呼ぼう。
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:24:12 ID:KLRUjrNc0
そんなにキャベツは冷却効率がいいのか?
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:25:53 ID:KMQrcsxB0
この原理を応用すれば産業革命間違いなし
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:28:31 ID:bHZqj9ob0
ていうかシンジョーのマネをして目立とうとしただけなんだけど、

少々アイデアが奇抜すぎたのと、観客も別段この程度じゃ驚かなかっただけじゃねえの?
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:29:32 ID:gNI1xMzn0
誰も突っ込まないけどシンジョークオリティの真似だろ^^;
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:30:58 ID:mCcjvIiV0
クロマティ高校だと
「…なわけねーだろ」
って遠くからツッコんで終わりだな
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:31:58 ID:v9dm/F/E0
で、でも新庄がやらかしたのは始球式と試合前の練習だし・・。
いくら新庄でも試合中にはやらないだろうし・・。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:32:00 ID:GXeficHPO
ボクゥノアトゥァマァゥワァ♪
トマァトォゥデェェデェキティィルゥ〜♪
ボクゥノアトゥァマァゥワァ♪
トマァトォゥデェェデェキティィルゥ〜♪
ダァケドトマァトノホゥーガァー♪
ナスヨリスゥキィダァヨゥ〜♪

<丶`∀´>
/ )つ
(人_つつ
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:32:34 ID:HKc5cQ0x0 BE:108845748-#
キャベツの芯には微妙だが
幻覚作用を引き起こす
アルカロイドが含まれているよん。
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:32:42 ID:xw09mxaV0 BE:190037366-###
襟がちょっと折れてるのがだせえ
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:33:12 ID:ilrljTn10

馬鹿!
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:33:47 ID:/FYiEGJn0
「街」のパクリだろこれ。
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:34:00 ID:VPhgB38Y0
これは賞賛に値するな
敵ながらあっぱれ
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:34:02 ID:F5DGP01E0
極楽の山本?
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:34:33 ID:WvsuVqak0
>>231
それだ、キャベツ教だ
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:36:51 ID:2mUMF5pQ0
>暑さを冷やすため頭にかぶった氷らせたキャベツ

すでに冷やしてもどうにもならないくらいに脳がやられてる気がするんですが
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:38:29 ID:WSTGcd0y0 BE:16602454-#
冷凍庫にキャベツが丸ごと入ってる絵を想像しただけで笑いが止まらないwwwww
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:38:30 ID:k1IlD6mM0

人種キャ別
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:51:13 ID:HKcmcO9A0
>>237
ピコワロスwwwwwww
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:51:48 ID:P83kE7OS0
トリビアに暑かったから、凍らせたキャベツを頭に乗せた選手が居たって送ろうぜ
バカをアピールさせないと
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 22:52:55 ID:sYj8BwOaO
>>239
ソレタ!
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:32:15 ID:zfmrLImy0
スレタイだけ見て「何じゃそれ」と思ったが、そういう事だったか。
しかしアフォな国だ
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:34:16 ID:O8Be/qSP0
>>1
観客が一人も写ってないのにワロタ
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:40:25 ID:JZVSQSFv0
「街」のキャベツ教徒ですか?
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:42:12 ID:bNz7uuoF0
        /     
       │      
     /"┻´ヽ   
     i    i
     ヽ、,,,,,,ノ   
チェリー君が感じています
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:45:42 ID:iEq2PJYV0
画像見ると、想像していたキャベツより
100分の1ぐらい小さかった。




3分後に笑いが込みあげてきた。
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:47:13 ID:9tRVD6990
実害があるわけじゃないからほっとけばいいと思うが
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:47:57 ID:vP6tVjsC0
おれも。
てっきり文面からすると、丸ごと凍らせて、半分に切って、中くり抜いて
帽子みたいにかぶってるのかと思ったのに。
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:48:18 ID:nj8thTIT0
がっかり
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:48:20 ID:84abKg4V0
チョンの考えることはわかりませんね
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:49:32 ID:9Wk9EyYF0
他民族の習慣を馬鹿にしてはいかんと思うのだが

ちょっwwww無理コレはmむりwwwwキングバカバカシスwww
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:49:35 ID:cLHIFb6y0 BE:256511276-#
>>1
なんでダンカンが投げてるの??
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:50:05 ID:M60TrRkn0
試合終了後はいい感じに浅漬け状態になってるのかな
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/21(火) 23:51:54 ID:Fqop/sEa0
ワロタ
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 00:13:24 ID:nqaTBalb0
>>247
それってヘルメットより防御効果高そうだな
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 00:45:00 ID:yqAzFu7U0
おバカさん♥
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 00:49:51 ID:we4gy+8N0
薄いからすぐに温まりそうだけどな
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 00:50:18 ID:qvojTp2Z0
キャベツワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 01:20:17 ID:UVW67uEW0
これはロッテの投手にも教えなければ
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 01:23:54 ID:VVnb1T5T0 BE:134640285-##
キャベツの価格が供給過多で暴落してるみたいだな。
バリバリ粉砕して肥やしにしてたよ。
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 01:30:15 ID:m6dZxIsM0
つか、随分小さい葉っぱだな
そこも節約かよw
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 01:38:02 ID:J0Rlvl3x0
みんなキャベツに惑わされるなよ。コイツの髪はズラだぞ。
ズラの俺が言うんだから間違いない!
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 01:46:59 ID:AjMYolfP0
こんな国が味方側に居れば士気も落ちるわな。

盗んだ機械油で揚物作って食ってたというのも納得。
263 ◆l8A/No6666 :2005/06/22(水) 03:56:16 ID:7ZFio8rH0
何がしたいんだこいつ。
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 03:59:03 ID:/PeKA0s/0
こいつら相手にマジレスするのもどうかとおもうが、

キャベツや白菜などの葉の多い野菜は、
そのはで凍り難くしている。

今度からは、根菜を使うことをお薦めする。
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 03:59:31 ID:Fx2+/KTM0
 _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
新庄の真似をしておもしろいことをするニダ

266番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:05:36 ID:4qt83r2R0
ギガワロスwwww
まじ試合みてーwww
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:06:49 ID:mKqc4SY20 BE:47383834-#
凍らせたキムチはかぶらないの?
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:11:38 ID:HMT8HVIC0
>>78
美談にしちゃってるとこが、さらにスゴイ
俺は、こんな早朝に笑い死にするかも知れん
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:32:04 ID:/HCKTS+w0
やばい,苦笑とか引くとかそういうレベルじゃない.
???としか・・・
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:34:04 ID:M+0PzigQ0
北朝鮮では、白菜の栽培方法(主体農法ですから…)に問題があって、
上手くつくれず、キャベツでキムチを作っているとか。
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:35:07 ID:HIc9kKLD0
日式ウマス
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:36:11 ID:X4C6CnhQ0
これは日本でも通用する、かなり高度なギャグだな
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:36:20 ID:lrqUolCR0
文化レベルが低いというか、
知的水準が絶望的というか・・・
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:36:54 ID:kQMDNY/m0
元巨人のアルモンテを思い出すな
葉っぱくわえて投球してた奴
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:37:13 ID:W4VhaJ2g0
え?
・・・え??
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:43:18 ID:m1wNGADG0
次はスイカで頼むよw
てかキャベツくり抜いた訳じゃないのね・・・
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:44:42 ID:Fx4wjSff0
キャベツ教
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:45:23 ID:rBCTm3ts0
これは面白いからOK

別に反日の意味のある行為じゃねぇだろ?
バカには貶すんじゃなくて笑ってやれよ。
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:46:37 ID:SBkBm2Rh0
ちょwwwwwwまwwwwwww
てか、何らかのイカサマの為なんじゃないのか??
野球識者の解説キボンヌ
280 ◆l8A/No6666 :2005/06/22(水) 04:47:32 ID:7ZFio8rH0 BE:28037434-#
>>78
嫁がちょっとおかしいのか。
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:48:24 ID:kmtxiguS0
キャベツの芯くりぬいて被ってたと思ったから写真見るとツマンネ
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:51:15 ID:2cJ2av9O0
やはり韓国人と分かり合える日は永久にこないのだとつくづくおもいました。
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:53:39 ID:eokaUrn10
http://www.olhb.com/t/2ch/wj/img2/729.jpg
こいつも帰化してるとはいえ元は韓国人なんだよなあ。
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 04:58:50 ID:Le9JkgwH0
>>65
俺もそうオモタけど
帽子の下に一枚入れてるだけなんだね
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 05:46:29 ID:jE93a7Ei0
良識ある民族なら恥ずかしくてできんわな
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 05:51:03 ID:SRWeE0kU0
>>283
すっぽんぽんですよ!?
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 06:08:32 ID:k1t7QVkO0
キャベツの葉をわきにはさむ、頭の下に敷く、頭にまく、湿布につかうなどの民間療法はあるが
凍らせる必要はないみたいですよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84%E3%81%AE%E8%91%89%20%E8%A7%A3%E7%86%B1&num=50

単に涼しいから凍らせたんだろうけど、凍った葉っぱじゃ本来の役目を果たさない気がする。
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 06:18:29 ID:WkL6ml3E0
キャベツを被って韓国リーグのピッチャーやってる。先月市場にキムチの材料探しに
行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして冷たい。振りかぶってを放すと飛んでく、マジで。ちょっと
感動。しかも硬球なのに被ってるだから制球も定まって良い。キャベツは辛さが無いと言わ
れてるけど個人的には辛いと思う。キムチと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ帽子がはずれそうになるとちょっと怖いね。キャベツなのに・・・



限界otz誰か改変頼む

289番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 06:22:05 ID:InKjglVR0 BE:214805287-#
キャベツ被るって考えられないなww
新庄でもやらないさ〜
さすがななめ上逝く国でつね。
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 06:29:13 ID:YSCpeKGw0
笑韓さえ引くという
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:28:35 ID:lrqUolCR0
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:35:21 ID:k0DSYInA0
冷えぴたシートみたいなのとか保冷剤とかあるのにキャベツかよ・・・
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:36:44 ID:9fuO37ys0
涼しくなりたいなら帽子をそのまま冷やせば良いんじゃないかと
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:37:27 ID:0jdmZT8x0 BE:85035555-#
ちょーしゅーって帰化したの?
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:38:11 ID:oj7p3YY40
キャベツ太郎はなぜキャベツの味がしないのか
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:42:17 ID:2rOOb4xA0
別に好きにさせろ
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:43:05 ID:msdMmGrp0
蒸れ蒸れのキャベツ。そしてキャベツ臭い頭。

馬鹿だろw
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:46:48 ID:iplEW0wP0
食べ物を無駄にして(・A・)イクナイ!
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 07:52:50 ID:Fz/2dyfg0
キャベツポロリはオヅラ氏へのオマージュと見た
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 08:20:27 ID:Iqj0h6QA0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 08:25:23 ID:tYg3rpM10
 
    韓     国     に    恋    を    し     ま    し    た 
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 08:36:58 ID:apVvrRWVO
はじめて韓国に負けたと思った。
303にゅーξокц民♪ ◆SEX/H1LLdk :2005/06/22(水) 08:41:31 ID:MBu8GuPs0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 08:52:14 ID:5iRBAKbc0
こんにゃく畑吹いた
韓国人は試合のたびにキャベツ持ち歩くのか
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 08:52:23 ID:qUhUAazM0
想定の範囲内ニダ
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 08:55:01 ID:dJ9u+XeC0
何でキャベツなんだろう、
濡れたハンカチとかのほうがよっぽどいいと思うのだが・・・
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 08:59:41 ID:Tj4fBMge0
これはいい話じゃないか、、胸が切なくなる、、、
最愛の妻から冷凍キャベツを渡されたらおまえらどう思うよ?
なんだかやりきれない切なさで胸がいっぱいになるだろ?
何でこんなに無知なんだろう、、、とか、でも自分のことを心配してくれているんだ、、
とかかーちゃんへの思いと似たようなそんなあまずっぱさ。
結局かぶるんだよ。キャベツ。同じ立場だったらお前らだってかぶるんだよ。

308番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:04:10 ID:vIwNsqtF0
> 最愛の妻から冷凍キャベツを渡されたらおまえらどう思うよ?
無言で嫁の後頭部を冷凍キャベツで2,3発しばいて、
人格矯正を試みる。
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:29:29 ID:zj8HPUz50
キャベツを選択するところがすげぇな、他になんでもあっただろうに
反流ブームが多少理解できた気がする
310 ◆65537KeAAA :2005/06/22(水) 09:30:45 ID:a1Nfrz9s0 BE:39139643-#
>>306
思うに、あの丸みが頭にフィットするのではないかと推測。
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:33:01 ID:kjPiCFlH0
http://shizen-ikuji.org/mt/oppai/archives/2005.2.1.JPG
http://www.vvvvvvv.co.kr/humormagazine/tempimages/20040826_1.jpg
韓国では頭を冷やすために野菜を載せることは一般的ですが何か?
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:33:43 ID:wgLUqrp30
多分既出だろうが、キャベツじゃなくて
冷やしたキムチだったらOKなんだろうか?

まぁ議論してるレベルがヤバイくらい低い。
日本のプロ野球はバカが多いが、韓国の場合は
キチガイが多いんだろうな。
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:36:29 ID:/7Bn7mm40 BE:58693436-#
>>311
チョン乙!
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:38:08 ID:LnhpmxmK0
>>311
おいコラじーさんがスイカ被っとるやないけ
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:51:26 ID:P6lgy39y0

韓国ニュースサイトでこんな記事を見かけたけど、

http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050621/020300000020050621161355K6.html

目が逝ってる?
http://www.yonhapnews.co.kr/images/20050621/042005062106900_1.jpg
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:53:06 ID:KIC9U5Kv0
この件は別にすげー悪いことしたってわけでもないのに無性にチョン絶滅してほしくなった
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:55:26 ID:0i4JIkPr0
半分に切ってくりぬいたキャベツを
かぶってるさまを想像して、さすが韓国だぜ!と
一人で興奮したのに、画像を観てがっかりだ!!
今回ばかりはチョンに失望した。
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 09:56:52 ID:oTzLilZ30
あっちでは野菜かぶるのが普通なのか・・・
まあ文化の違いだから賛否はしないけど変ってるなwww
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:02:29 ID:mm3Twf5u0
つーか、おまじない?霊柩車見たら親指隠すとかみたいな

あんまり帽子キャベツが威力ありすぎて、クレームが出たってこと?
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:04:08 ID:loCa9TG10
小型アイスノンとか、そういうわけにはいかなかったのかな。
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:05:23 ID:K9RFxruu0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:11:08 ID:bBgrcPi70
ただ汚い
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:12:50 ID:9E/M0nsB0
広沢?
324 ◆65537KeAAA :2005/06/22(水) 10:12:50 ID:a1Nfrz9s0 BE:65232454-#
>>320
食えないからダメなんだろうな。
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:16:27 ID:3Wmb+8ZP0 BE:263664386-#
凍ったキャベツ半分丸ごと頭に乗っかってる絵面を想像していたのですが…
これは少々彼等を買い被り過ぎていたようですね…
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:20:09 ID:l2oyrWjk0 BE:59142454-#
なにこれてらっわろうssssssss
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:20:50 ID:yp4IUoHm0
葉っぱのある野菜を保管する時は、一度凍らせて頭に乗せれば、長く新鮮度を保つことができる。



   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/15/20050615000011.html
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:22:04 ID:y2gbUNZKO
一枚だけ凍らせて乗っけてたのかwwwwwwwwwwwwwwww
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:23:02 ID:n7+xzHDw0
岸辺シローか
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:23:35 ID:5eHBk/sc0
なんかの番組の ベーブルースが暑いからといって
練習の時 大き目の一枚のキャベツを水に浸して 帽子の下にかぶって練習してた

というのを覚えてる

結局パクリかよ っていうか 小さいよキャベツ
331 ◆65537KeAAA :2005/06/22(水) 10:24:20 ID:a1Nfrz9s0 BE:48924735-#
>>328
丸ごと凍らせて、1イニングごとに取り替えてたんじゃないかな?
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:24:32 ID:l2oyrWjk0 BE:189254988-#
時代がちげーだろwwwwwwwwwwww
333番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:26:22 ID:txV8HLcq0
帽子の内側にポケットを付けて、保冷剤が入るように
すれば良いんじゃないかな。
違反かな?
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:27:16 ID:49tHuVqa0
俺も凍ったキャベツを半分に割ってヘルメット状態で投げたのかと思ったが・・・
違うのか。
葉っぱ1枚じゃすぐ温くなりそうだな。
どうせなら凍ったカボチャとかスイカの方が長持ち&安全なのに
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 10:28:47 ID:n7+xzHDw0
!ヘルメットを凍らせればいいんじゃまいか?
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 11:11:48 ID:ZmAnzPNuO
ところが帽子にキャベツ入れる為のポケット作ったりして
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 11:39:26 ID:InKjglVR0 BE:122746548-#
キムチだから白菜被るのキボン
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:02:01 ID:m1wNGADG0
>>311
スイカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
意外と似合ってるw
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:06:24 ID:6GLGkMHt0 BE:13243537-#
野菜?古いねえ。
今、時代はカニだよ冷凍ガニ。
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:12:17 ID:Is/OtWrK0
イカだろ、勿論冷凍の。
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:18:00 ID:zO+IrvbF0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘



342番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:24:04 ID:CqYIUdgV0
全く意味がわからない
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:25:24 ID:eEyYfEmg0
このスレ見ての第一印象

?????????
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:26:09 ID:uXx6LgYmO
開いた口が塞がらない
まったくトレンディな国だぜ
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:28:37 ID:v2N5Q4+y0
すごいよマサルさんの世界だな
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:29:37 ID:zprdi6760
VOWに載ってたなこれ
ひえぴたが無い時の非常用
間抜けだった
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:33:55 ID:r2Cc17x30
それはひょっとして、ギャグで言ってるのか?
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:38:30 ID:GLi080rA0
濡らした帽子を凍らせたのを用意しておけばいいんじゃないのか?
わざわざキャベツを凍らせてるんだから...

つか真面目に考えると、丸ごと簡単に凍らせて、バリバリと剥きながら
使い捨てにできて、それ自体水を含んでいて、頭に載せても柔らかくて
違和感がない...ということでハモノ野菜なのか?白菜のハッパだと、
なんとなく縦に長いからアタマの収まりがわるい、だから丸いキャベツを?
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:38:49 ID:07bHebPc0
<丶`A´> 暑いニダ・・・

<丶`∀´><おーい、キャベツ買って来てー
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:40:30 ID:f71vQ3cf0
受けを狙ったのk?
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:45:48 ID:6kLg67rR0

さすがスンヨプと仲良しのぱくみょんふぁんだな
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:46:55 ID:nV7XEOVa0
小腹が空いた時に、葉を剥して食べられるし一石二鳥ですねww
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:55:56 ID:TVqyLsje0
極楽とんぼの山本さん?
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 12:57:07 ID:zprdi6760
一瞬だけこれならチョソと仲良くできそうだと思った
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:00:59 ID:PxbKIse70

356番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:03:55 ID:PxbKIse70


>354
やめとけ骨の随までしゃぶられるぞ
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:06:51 ID:IwRn+7ze0
どうやったらこういう発想が生まれるんだろ
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:09:32 ID:Skw08YS80
根っこから狂ってんだな
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:12:36 ID:1HnvA4uc0
ネタだと思ったらマジだ。ハゲワロス、さすがチョンコロ
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:15:28 ID:f71vQ3cf0
ぜひ、張本にカアアアッツを入れてもらいたいですね
サンデーモーニングだっけ?よろぴこ
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:18:48 ID:UyBdLYRP0
おっぱいキャベツ
http://sakichi.com/mm06.html
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:19:51 ID:H94qK/9G0
火病ったら、以後は

「凍ったキャベツでもかぶって頭冷やせ」

だな。
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:21:44 ID:5D67x9Pb0
冷凍キャベツをかぶる起源は韓国で間違いない
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:21:52 ID:evlmDAlIO
彼等とは解り合えないとつくづく思った
365番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:37:34 ID:/ionT8DR0
なんでキャベツなんだ・・
366番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 13:39:08 ID:fevpOidm0
極楽山本かとおもたw
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 14:02:30 ID:72G18YwP0
普通、葉物野菜は冷凍しないのになー
投手と妻のどちらが思いついたアイデアなのか?
それとも韓国では葉物野菜も冷凍するのが一般的なのだろうか?
368番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 14:26:15 ID:938QbxQn0
朝鮮日報の豆知識のコーナーに
『暑いときは凍らせたキャベツをかぶるとよい』
って書いてあったんじゃないだろうか?
369番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 15:25:55 ID:ECW1OZqU0
これから載るんじゃない?
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 15:26:59 ID:49tHuVqa0
冬はホカホカに茹でたキャベツを乗せるのだろうか
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 16:02:48 ID:E3853H450
マジでキャベツ教ってあったんだな
ゲームの中の架空団体だと思っていたが
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 16:05:14 ID:O3LwSEII0
恥って文化がないのな大韓民国には
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 16:08:40 ID:kcriKDX10
意味が解らない
374番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 16:21:44 ID:y/FefDUz0
375ペン助 ◆penskECZB2 :2005/06/22(水) 16:32:04 ID:55CjDvfo0
日本なら、キャベツより保冷材のほうが入手しやすそうだ。
コンビニでキャベツは売ってないが冷えピタシートならある。
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 17:02:57 ID:swjNdcoL0
ホントにかの国ではこんな習慣があるのか???
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 17:56:43 ID:dmPhqN/M0
>>311の上
自然育児とかいうページに貼ってあったが
自然の中で育児をやる人にはデフォルトなのか>キャベツ頭
<丶`∀´>はつまり自然児なのか
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/22(水) 20:31:38 ID:mIHf5PkR0
忠実なキャベツ教だな
チンチコーレ!
379番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 00:11:15 ID:nfuTM0zE0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 04:54:38 ID:y5iBrLxX0
( ゚д゚)ポカーン
381番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 05:06:33 ID:lvErvPzt0
新旧対比表

昔: 斜め上
今: 凍キャベツ頭
382番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 09:56:59 ID:npRzbwL60 BE:33869423-##
すげー!この民族のお笑いレベルって高すぎる!
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 09:57:58 ID:sKcLL4MY0 BE:53841762-#
何をつっこめばいんだろう?
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:00:14 ID:rktxF3mI0
>>383
っ挽肉

キャベツにはこれだろ
385番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 10:00:59 ID:XrkFGKET0
オレはまたキャベツ丸々1個かぶってるのかと思ったよ。
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 11:28:17 ID:ELmNcAYc0
どんだけ野菜好きやねん
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:19:18 ID:BkkYtbN50
「あなた大変!!マサオが熱出しちゃった!キャベツキャベツ!!アイゴー!!」

ってな会話が韓国のご家庭ではフツーにされていると思ってよろしいか?
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 12:47:51 ID:Z8n/D57T0
ネタかと思ったら・・・・_| ̄|(ノ∀`)
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:00:20 ID:fq9+gbj30
390番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 13:19:18 ID:3oFPu33h0
>2度ほど帽子が落ちてキャベツも一緒に落ちたが
てか、1回目落ちたとき直したのかよ
391番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 21:09:53 ID:npRzbwL60 BE:225792858-##
さすが予想の上をいってる
392番組の途中ですが名無しです:2005/06/23(木) 21:23:31 ID:w1tT9sA/0
おいこれはさすがにネタだろ?
393番組の途中ですが名無しです