VISAも「2200万人分」流出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ビザUSA、アメリカンエキスプレスなどほかの大手カード会社も同様の被害を受けている。
米メディアによると、ビザの流出件数はマスターを上回る最大2200万人分に上る可能性があるという。
http://www.asahi.com/international/update/0618/005.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:27:21 ID:OpW/uVcV0 BE:361788678-##
どうすんのこれ
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:27:22 ID:uqG4wgaI0 BE:129017366-#
今度こそ俺オワタ
4 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/18(土) 17:27:27 ID:mIV5gxEH0 BE:141952493-##
もうなんでもありありでんがな
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:27:47 ID:bkN7b84P0
これはもうだめかもわからんね
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:27:54 ID:sKDiYgtn0
ビザでも使ってろ白デブ
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:27:57 ID:HRnUIVbv0 BE:26169023-#
んな馬鹿な
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:04 ID:yoaGMGFu0
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

こまるんだけど
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:17 ID:7g1zSsj60 BE:29712285-#
ピザでも勝ってろビザ
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:22 ID:Tr0/PndJ0
いやっほー!!
ブラックリストの俺は勝ち組!
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:25 ID:FM8z4bjR0
やべええええええええええええええええええええええええ

カード作ったこと無いけど
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:30 ID:P6BZXN7b0
ちょ、ちょ、VISAは勘弁してくれ。マジで・・・。
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:31 ID:xr6DPzDg0
なんなんだよorz
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:44 ID:K991WuNC0 BE:14076454-##
ああ、言い忘れたけど、2200万って数字は提携カード含まずって事ね。
マスターも提携カード含まずなら1390万。
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:57 ID:EhU/6zVr0
カード持ってないだろデブ
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:29:10 ID:HyJD8i3D0
どれも駄目ジャン
17速報メン系 ◆aIbpEzIZxA :2005/06/18(土) 17:29:21 ID:9gZHliHD0
master漏れたからvisaに変えようかと思ったら orz
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:29:25 ID:TYqTcesQ0
外人も「Oh!Kintama!」って焦ってるのかな
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:29:38 ID:uLpnhoHJ0 BE:196656184-##
あめっくすのおれは価値組み
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:29:39 ID:fHFS3/ey0
天下のビザがぁorz
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:29:44 ID:lZGx+ghl0 BE:174857257-#
マスターの俺はセーフかと思ったら
余裕でアウトじゃねーか
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:29:46 ID:BSoH4Nlg0
これは、、、インターネッツの幹部の仕業でつね
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:29:47 ID:5HMd0DYH0
現行クレジットカードシステムはおわりだ
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:29:50 ID:yHgRdtt00 BE:50646492-#
JCBで良かった
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:30:06 ID:iqaGAMmz0
ちょっと待てよ…_| ̄|○
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:30:24 ID:pQVmfg/k0
今まででどんだけ漏れてんだよ
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:30:27 ID:CoyB6jrw0
どこにすりゃいいのさ
28( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/18(土) 17:30:42 ID:CxkZbzpT0 BE:8990382-###
信用できないのにクレジット会社
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:30:52 ID:fyPDOwBh0
  ─┬─   ヽ/ ノ    |  ヽヽ  
  ─┼─   /| ノ ̄ ̄| |     | l
    人    /|  □  | |    ̄| ̄ヽ
  /  \   _ノ   ヽノ  ヽ_ノ  |  '  \

 ───┬───  \ /  ノ                /    |      ヽ_|__|_/    |   ヽヽ      ┌┐
       │         メ  /──┐            /    |       ̄ \  /  ̄   |             | |
   ──┼──   _/|/┌┐  |  / ̄ ̄| ̄ヽ   /|   ─┼─      ̄ ̄| ̄ ̄    |             | |
       人       _/|  | |  |  |    |   |  /|     |       ──┼──    |       | l     | |
    /  \       ノ  └┘ ノ  |    |  |  |    |     ー─ 木ー─   |      ̄| ̄ヽ  └┘
 _/     \_  ヽノ    ヽ_ノ   ヽ__/  _ノ   |   __|__   __/ | \__  ヽ__/   |  '    ○
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:31:00 ID:4Y226bYq0
これを機にスパイ防止法案を作れ!
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:31:12 ID:iCHQKSig0
カードをアメリカで使ったことがない奴は関係なかろうもん。
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:31:13 ID:K991WuNC0 BE:16892238-##
【関連スレ】
マスターカードの個人情報が流出、40000000枚以上!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119053245/
【個人情報】米マスターカード、4000万件流出の危険あり【06/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119068529/
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:32:23 ID:RwgAwAe50
スーパーハカーすげー
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:32:30 ID:HJbB1d5L0 BE:183320339-##
また、VISAか

会員制エロ動画サイトで一度、経験している俺は勝ち組。
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:32:32 ID:JWsU8yX50
やっぱり無敵のドメスティックカードJCBでしょうか?w
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:32:58 ID:NTuSpwA70 BE:54318645-#
俺カード申請の手紙出したんだけど1週間ぐらい何にもないけど
どのくらいで来るの?
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:33:28 ID:uoRHqlap0
これ素でまずくないか?
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:34:26 ID:NeFm4a+v0
>>36
残念ながら書類審査で落ちました
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:35:11 ID:P6BZXN7b0
マジでしゃれにならん。当然明細はチェックしてるが、大体の使った金額で
済ませてたから、来月からちゃんと一件づつチェックせんとまずいな。
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:35:29 ID:uqG4wgaI0 BE:125433757-#
ちょっくらVISA本社にでんわしてみるか
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:35:45 ID:VWG9InyT0
最悪や
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:35:47 ID:fHFS3/ey0
>>36
もしやブラックだろw
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:35:57 ID:1r+PpAbj0
もう、全部オープンでもしようがなくね?
どんな個人情報でも、関係者は知ってるわけだしさ。記入した時点で漏れてると自覚しようぜ。
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:36:36 ID:ZCbi7LSW0
個人情報でも〜 VISAも 漏れてますっ♪
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:37:35 ID:uqG4wgaI0 BE:71676454-#
提携カードの人間の分はわからないってこと?
それとも漏れてないってこと?
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:38:00 ID:bDFU/tpq0
>>36
会社によっちゃ遅いとこは遅いよ
1ヶ月ちょいとかかかったりする
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:39:48 ID:K991WuNC0 BE:14076454-##
>>45
計測不能とか
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:41:25 ID:gM3PE0hx0
15年前のデータなら持ってるよ
フロッピー3枚分

その昔にニフティで手に入れた
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:42:01 ID:0a2XDUzc0
500円金券まだー?
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:42:08 ID:rleT7BW60
>>24
名前出すな。法則発動するぞ
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:42:22 ID:uqG4wgaI0 BE:64508292-#
CNNマネーが重くて開かない
もしかしてアメはパニックになってますか
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:45:26 ID:wa9mlhRm0 BE:6353524-#
これはおれもだめかもわからんね
アメで買い物したことねーけど
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:46:25 ID:NIADMfen0
アメリカの2チャンネルは祭りになってるのか?
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:46:30 ID:QolMoj+j0
>>36
郵送で申し込んだなら2週間はかかる
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:46:58 ID:QB8vEG630
JCBも昨日、個人情報の取り扱いについての条項変更がきたよ。
読んでないからわからんけど、漏れてもしらんってことかな?
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:48:31 ID:K991WuNC0 BE:5631124-##
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:49:59 ID:ecV+JTDA0
サイバーテロじゃん
58遊び人風 ◆Q97MacXWrs :2005/06/18(土) 17:50:26 ID:B5vfBLuV0 BE:243218467-###
流行ってんのか?
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:50:29 ID:V26hbkGD0
SMBCのVISAとアメクソ使ってるんだが大丈夫だろうか・・・・・
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:51:05 ID:22eYtIx00
もしや、俺の情報も・・・
「こいつ楽天カードなんか作ってるよw」とか犯人に笑われるorz
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:51:59 ID:I8RK84b80
住基カードの俺は勝ち組。
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:52:55 ID:j5eJ/4tx0
(  ゚ 3゚) アダルトサイトに入力しまくり、マソコ見まくりの予感
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:52:55 ID:R5z2kX6g0
カードが作れない俺は勝ち組
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:52:57 ID:mOSMQX6G0
流出ブームキチャッタコレ
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:53:17 ID:OzbRGs3G0 BE:19894324-#
冗談じゃねーだろ
なんだよ2200万って?あ?あ
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:53:30 ID:JkR2wb7R0
なんだってええええええええ。
アメリカの通販サイトで買い物したし。
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:54:21 ID:wX2SYVqz0
もうだめかもわからんね
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:55:59 ID:D6perZmc0
商品券500円じゃ許さんぞ
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:56:02 ID:pespd+ZE0
VISAはイカンで…
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:56:16 ID:o0zfe7to0
VISAとアメックスだから安心だと思ったら・・・馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:56:45 ID:JkR2wb7R0
NT TECHNOLOGYってなんだっけ?
と思ったら●代か。とりあえず使われてないみたいだけど。
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:57:32 ID:VN3n+Xea0
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:57:40 ID:Fw/PBazb0
2200万人分のカードから
100円ずつ使っても22億円で、
ほとんどばれることないだろうな。
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:57:42 ID:ecV+JTDA0
これマジで凄いハッカーじゃね?
アメリカのカード会社二社に同時に侵入っておまwwww
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:58:09 ID:uqG4wgaI0 BE:96762593-#
三井住友カードにでんわしたら休みだった
盗難のほうにかけてもダメだよな
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:00:05 ID:m3txv5540
保険屋ガグブルだな
しかしこんだけ多いと皆がカードで買ったもの
全て盗品扱いにしても判らないんじゃね?
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:00:33 ID:FkmFt2fG0
ギフト券マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:00:45 ID:9LVXq31G0
↓ダイナースクラブの人
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:01:22 ID:+cgynwXl0 BE:155914875-##
明細書注意!!
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:01:57 ID:K991WuNC0 BE:25336894-##
Security alert on 40 million credit cards!!!!
http://www.world4ch.org/read.php/newnew/1119084792/
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:04:12 ID:LUWqKbVI0
タイラーさんの仕業かな
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:04:17 ID:fRn+wIsx0
マスターとあわせて商品券1000円分げっとー!!!!!!!!!!1
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:04:19 ID:LgKLXBe+O
困りましたねぇ・・・明細もらってないんだけど銀行に相談しにいくか・・・
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:04:22 ID:tzDd/uiF0
これはだめかもわからんね
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:05:34 ID:dN0VzS+k0
日本のカード会社、情報確認急ぐ 米カード情報流出
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY200506180174.html
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:05:59 ID:RU9AsV0L0
>>76
そういうことする人出てきそうだよね。
コワー
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:06:34 ID:qm4XhJ8q0 BE:28815252-#
VISAの俺は勝ち組とか言ってた奴等ワロタ(^笑^)
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:08:16 ID:SRX7EEER0
今度アメリカ行くんだよなー
何か使うの怖い。大金持ち歩きたくないし・・・
T/Cばっかっつーのもなー
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:09:02 ID:d6ARnkVC0
やべ、数日前に海外サイトでVISA使って買い物した・・・
どうすりゃいいのよ?解約?
90ハワイアンセンター:2005/06/18(土) 18:09:12 ID:UjexRZCj0
海外でカード使ったのは勢い余って●買った時だけだから多分大丈夫だな。
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:09:21 ID:ZnEp8YJO0

これ顧客に過失はないからもし使われても保証してくれるんだよね?ね?
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:10:05 ID:KIMghyl20
ANA VISAカードの俺は一体どうすれば・・・
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:10:20 ID:doZ5AHzZ0
あさって世界大恐慌がおこります。言い残す言葉があったら聞いてあげます。
練炭はレアアイテムなので譲れません。
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:10:43 ID:uqG4wgaI0 BE:50173272-#
仕方ないから三井住友カードの盗難受付に電話してみたよ
「今セキュリティ部門が調査中で今のところまだわからない」
って回答だった
もし心配だったらすぐにでも無料で止めることは出来ますともいってたが
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:11:47 ID:Dq1rGF0O0
メイヘム計画か
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:11:48 ID:ecV+JTDA0
米yahoo掲示板1000越えてる
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:12:04 ID:K991WuNC0
Security alert on 40 million credit cards!!!!
http://www.world4ch.org/read.php/newnew/1119084792/
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:12:27 ID:5xZXVewjO
俺、カベラスで海外通販二回もしたけど最悪かな?
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:13:08 ID:abI8eBRr0
amazonでエロイDVD注文したのがバレルかな?
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:13:15 ID:GR/8exUl0
エッチビデオ買って、質問されても
「ちきしょー!個人情報使って海外エロDVD微熱熟女買いやがって!!」
って逆切れできるね
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:13:44 ID:qm4XhJ8q0 BE:138312386-#
やっぱり、現金が一番だ
現金は裏切らない
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:14:13 ID:BsG94QUl0
これって地方の信販会社とかスーパーのについてる
マスターカードも連結で情報漏えいするのか?
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:14:25 ID:qYDnjuGw0
午前中に、

VISAでよかった

とカキコしたのに、これか。
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:14:26 ID:6OpYgGR30
ダイナースな漏れ勝ち組
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:14:36 ID:KBG9XlVS0
テロだな
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:16:13 ID:SAy+xrhO0
ハカーさん数人でクレジットの不正使用するより
全個人情報をP2Pで晒したほうが損害でかいな。
VISAもマスターも潰れるだろう
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:16:26 ID:bAy/5AWZ0


 失われた信用 priceless ───
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:16:27 ID:hbTM9xK/0
>>100
発送先がお前の家になってるじゃないか
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:16:54 ID:V4C6Tfnr0
JCBとマスターの俺は微妙組
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:17:22 ID:K991WuNC0
>>96
米やふーの掲示板ってどこにあるの?
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:17:45 ID:uqG4wgaI0 BE:96763739-#
米ヤフーにあるお
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:17:52 ID:NH8Vf7ZO0
オレ グアムでVISA使いまくったんだけど、りゅうしゅるしてるんかなぁ
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:18:19 ID:K991WuNC0 BE:7038252-##
>>111
発見できないお
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:18:24 ID:KIMghyl20
実はAMEXの犯行
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:18:27 ID:IdIFNBcD0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < Install Kouyama Mitsuki-chan instead!!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:19:39 ID:4x+Q/XYv0
一人500円の商品券を配るとして、
110億円。
それを配るのに100円かかるとして132億円。
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:19:46 ID:m3txv5540
だいたい番号と名前と期限で買い物が出来るのが異常
nyみたいなのに流れたらクレジットカードは終わりだろ
118番組の途中ですが名無しです :2005/06/18(土) 18:19:51 ID:k4vA4JTe0
パパァ〜漏れちゃったぁ!
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:21:24 ID:6uD5y/jM0
日本のIDも米国で管理しているの?
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:21:30 ID:uqG4wgaI0 BE:172022786-#
>>117
ソレはいつも思うな
121相互リンク:2005/06/18(土) 18:24:15 ID:K991WuNC0 BE:2815722-##
マスターカードの個人情報が流出、40000000枚以上!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119053245/
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:24:33 ID:jvs0cCMS0
やばいな、俺S130C70だぞ
マジこわい
とりあえず、身に覚えのない利用あるかどうか日々チェックしとけばOK?
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:24:38 ID:LA2mo/1r0
これってタイミングからいってマスターカードと同じ犯人だろ
大規模サイバーテロだな
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:29:32 ID:jvs0cCMS0
てか、これ日本のは関係ないんじゃないの?
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:30:16 ID:aTRO8zcCP



もうばれたか…


126番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:30:20 ID:71jmc4Oz0
提携カードってなに?
おれのマスターJASCOカードなんだけど?
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:30:59 ID:tO0hbKV60







              なぁなぁ、これで借金チャラにできるんじゃね?








128番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:31:16 ID:K991WuNC0 BE:16891946-##
>>127
できる!
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:31:22 ID:RVolmaXX0 BE:132443074-#
さっきマスターカードスレみた後だったから確実にネタだと思ってたら
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:31:49 ID:08v+eNre0
うはwwwwwマジかwwwwww


まぁどっちも持ってないんだけどね
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:32:42 ID:0PtcSzEl0
ひゃっひょおううぅぅう500円×2げっつ!
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:32:55 ID:aTRO8zcCP
ビサのCMってどんな奴だっけ?
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:33:10 ID:OzbRGs3G0 BE:139255878-#
>>106
それはさすがに冗談じゃなく逮捕・・・
134中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 18:33:19 ID:7+47Eg1O0







              なぁなぁ、これで借金チャラにできるんじゃね?






135番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:33:28 ID:K991WuNC0 BE:11261928-##
>>132
ピザが食べれますっ♪
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:33:47 ID:KBG9XlVS0
もうどうしょうもないよねマジ
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:33:58 ID:k4oAK+Vm0
アメリカで利用した履歴があるとヤバいって話しになってるけどどうしてですか?
このおバカちゃんに教えて下さい

わたし先月アメリカでいっぱい買い物したんだけど。。。。
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:34:00 ID:08v+eNre0
>>132
えっびマヨマヨえびマヨ〜
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:34:22 ID:K991WuNC0 BE:44340179-##
まさにスーパーハカー
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:34:37 ID:uqG4wgaI0 BE:96763739-#
ほんとに心配なヤツは
提携カード先に電話して止めてもらうといいよ
それ以外はどうにも出来ない
141中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 18:35:54 ID:7+47Eg1O0
>>137

本国で利用した履歴で履歴情報も入手されてるから
犯人が利用しやすい


日本で利用なら利用履歴は手に入れられてない
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:36:07 ID:KIMghyl20
どーなってんだ?
ANA VISAカード先月アメリカで使いまくっちゃったじゃんよ。
マスターも持ってるし。
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:37:08 ID:ilVrm88F0
ええと、
カード会社に電話で買い物履歴の問い合わせってできるの?
もう俺、身に覚えがありすぎ
144中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 18:37:09 ID:PO+6LoYK0
これはクレジット社会における革命ですね





        さぁ、みんなで抗議して借金をチャラにしましょう!!wwwwwwww





145番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:39:10 ID:K991WuNC0 BE:25337366-##
まぁ、俺はブラックなもんでカードなんて持っていないわけだが。
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:39:38 ID:k4oAK+Vm0
>>141
中村さん、お答えありがとう。どうしよぅ(T_T)
ローンは限度額まであと20万ぐらいだけど
ショッピング枠のほうはあと80万近く使える状態だ。
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:40:17 ID:TqRDzHL90
JCBで良かった
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:40:58 ID:yrLGYaT/0
現金しか持たない派が一番
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:41:57 ID:8InwKLNF0
>>56
this thread is VIP QUALITY

ワロタ
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:42:05 ID:rz1Mt7B60
カードローン枠をカット、クレジット極度額を最小にする。 とりあえずの対応。
151中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 18:42:21 ID:EsQeXDN70
>>146
俺は中村うさぎじゃないよwwwwwwwww

心配ならカードとめてもらいなさいw
借金なんてしてて気分いいものでもないし、
依存症になる前に。

これからカード社会はどんどん崩壊していくから
フォッシング詐欺も多いし
カードを海外で使うこと自体危険。

アジアの方じゃレストランで使っただけで磁気情報読み取られて
引き出されるなんて日常茶飯事
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:42:58 ID:ZrMiBmWu0
唯一持ってるカードVISAだよ・・(・∀・)
153中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 18:43:04 ID:HCrOr47J0
>>151
フィッシングだったwww
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:44:00 ID:uqG4wgaI0 BE:43005762-#
フォッシングちょっとワロス
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:44:13 ID:holCj0f20
えPARCOのVISAカードなんだけどだいじょうぶかな・・?
ヤフオクと、アマゾン(jp)とHMVとか日本のネット通販でしか使ったことないけど。
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:46:41 ID:K991WuNC0 BE:8445762-##
>>155
もうダメぽ・・・
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:47:16 ID:SgCbvwk10
正月にカップラーメン買って以来使ってないけど
ビビリだからとストップしたw
158中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 18:47:20 ID:TOJY9nn60
>>155

流出した情報がどこの国の顧客情報かによるねwwwwwwwww
本国で流出したということで日本が含まれているかどうかwwwwwwwwwwww
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:47:25 ID:I0+gN5co0
VISA、MASTER、AMEXの三枚持っている俺は今日から負け組みなのかあああああああ


_| ̄|○
160中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 18:48:49 ID:9FicNebK0
>>159

いや、勝ち組みですよwwwwwwwwww

請求がきたとしても「憶えがない」といえばチャラwwwwwwwっうはwwwwwwwwwwwwwww














だったらいいねwwwwwww
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:49:52 ID:K991WuNC0 BE:14076645-##
>>155
仮に含まれていたとしたら、犯人は足のつかないように、より安全と思われる、
アメリカ本国より日本人を含む外国人情報を使われるような気がする。
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:50:14 ID:9bxfG48h0
> 流出情報の9割は米国内のカード契約者だが、1割は海外の契約者で、
>米国内でカードを使って買い物などをした顧客の可能性がある。
>日本で発行されたカードが含まれている可能性もあるが、国別の内訳はわからないという。

アメリカ国内だけで数千万枚ってのも凄いな
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:51:02 ID:uqG4wgaI0 BE:258034289-#
カード社会だとよく聞きますし
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:52:12 ID:K991WuNC0 BE:9854227-##
日本人で被害にあうとすれば有料エロサイトを見てる奴とかだなw

165番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:53:38 ID:k4oAK+Vm0
中村さんがさっきから言ってるチャラにしちゃう話って現実になり得るかな?
だったら抗議でもなんでも参加する!
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:54:39 ID:YBivQUQa0
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:54:57 ID:jt/nQMqs0 BE:193395896-##
お詫びの商品券まだぁ?
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:56:02 ID:dI6VDjOK0 BE:110678764-##
なんだ。
今のうちにクレジットカード使って
たくさん買い物しておいたほうがいいのか?

徳政令とか・・・。
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:56:06 ID:qyEWe0gk0 BE:143323586-###
マジカヨ!!!

氏ねよ。と言うか氏んだ…orz
170155:2005/06/18(土) 18:56:29 ID:holCj0f20
不特定多数ってことか・・・orz
個人情報漏れただけで、勝手に使われることはないよね?
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:56:49 ID:Z4PgBZDB0
>>76
マスターカードの個人情報が流出、40000000枚以上!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119053245/
243 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/18(土) 11:49:58 ID:m3txv5540
全員に500円はらうのかなw
漏れVISAしか持ってねーや残念w


よかったなw
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:56:59 ID:I0+gN5co0
>>164
おれのことか _| ̄|○


プレイボーイサイバークラブ会員になったばかりなのにこんな出来事が起こるとはwwwwww
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:57:13 ID:uqG4wgaI0 BE:35838825-#
ソースよんだか?

社によると、流出したとみられるのはカード番号と有効期限。一部は名前も含まれており、契約者以外が流出情報をもとにインターネットなどで買い物の支払いをすることが可能という。
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:57:32 ID:K991WuNC0 BE:24633757-##
Security alert on 40 million credit cards!!!!
http://www.world4ch.org/read.php/newnew/1119084792/
175ハワイアンセンター:2005/06/18(土) 18:57:53 ID:UjexRZCj0
Kazaaにでもばら撒かれたらえらい事になるな。
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:58:44 ID:uqG4wgaI0 BE:96762593-#
こりゃ資本主義経済も崩壊だな
歴史が動いた瞬間だ
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:58:48 ID:K991WuNC0 BE:9854227-##
ハッシュきぼんぬ
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:58:49 ID:ecV+JTDA0
>>175それマジでヤバイ
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:59:02 ID:GPWmiJa30
まだ一度も使ってない俺がとりあえず来ましたよ
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:59:39 ID:EenEYRCq0
何やってんのVISA!
火壁甘いよ!











orz
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:59:49 ID:+bEBC+Kr0
今までも、同じようなことはあったけど、最近はそれがニュースになるようになったと
いうこと?
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:00:11 ID:jc92Ugs80
早く新しいカード遅れや糞VISA
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:00:17 ID:Bq+1RbSE0
早くnyで流れないかなぁ
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:00:30 ID:jCGAt2CP0 BE:109851375-#
まあ限度額10万でローンも止めてる俺様が最大の血組み
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:00:37 ID:uqG4wgaI0 BE:290288399-#
NHKきたああああああ
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:01:24 ID:o/p4NiZ30
>>159
漏れも持っているけど、一度も使ったことが無い。
使うのは某1社に決めている。

その内に、外国での買い物の支払いが来るのかな?
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:03:15 ID:c3EViJjL0
集団告訴ものだな
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:04:32 ID:nHwOrq+X0
カード番号と期限、名前流出なんて住所なんかの個人情報よりよっぽどヤバイだが
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:04:54 ID:Z3APdbN70
規模が違うな
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:04:58 ID:ZrMiBmWu0
いやあ何かこうさあ
ひょっとして笑い事じゃあないんでないかい?(´∀`;)
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:05:39 ID:k4oAK+Vm0
どこの国の人が犯人なんだろう?やっぱりアメリカ?
私は先月アメリカでいっぱい買い物した上に
今月末からもNY旅行行ってカードで買い物するつもりだから
犯人に万一使われたら自分の利用ぶんと不正利用分を分ける証明とか必要になりそうだ。
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:05:58 ID:K991WuNC0
>>190
ブラックな俺にとっては笑い事です
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:06:30 ID:uqG4wgaI0 BE:50174227-#
このニュースは最終的にかなりのニュースになる気がするけどな
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:06:36 ID:K991WuNC0 BE:25337849-##
うはっwww犯人テラ金持ちwww
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:06:37 ID:holCj0f20
>>173
うわーやばっ・・・






VISAなにさらしとんじゃ、ゴラッ
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:06:59 ID:EenEYRCq0
犯人はこの中にいる! (・∀・)m9














てのは冗談で、捕まるのは確実でしょ。
それまでに、どれだけ流出するか・・・
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:08:06 ID:jCGAt2CP0 BE:254227199-#
こういうスーパーハッカーってマジにいるんだなw
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:08:10 ID:4x+Q/XYv0
個人情報流失に対する損害賠償、禿げは500円で済ませたけど、本当は1万5千円が相場らしいぞ。
判決も出とる。
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:08:11 ID:ZrMiBmWu0
VISA止めてJCB作るかなあ・・・
漏れみたいな奴が審査通るべか・・(´Д` )
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:08:37 ID:uqG4wgaI0 BE:129017366-#
裏面のセキュリティ番号?も漏れたのかよ
意味無いじゃん
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:09:48 ID:goYui8s10
ネットショッピングしたことある奴シボンヌ
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:09:59 ID:nGAzpRce0
IDにVISAで口座残高0円!!!!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1119089321/l50
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:11:08 ID:2TrtEnIA0
カード止めるのもあるけどカード番号の変更もあるよ。
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:11:28 ID:OzbRGs3G0
>>183
これは他人事じゃないよ
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:11:54 ID:goYui8s10
やっぱクレカ使わないほうがいいんかなぁ
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:12:10 ID:uqG4wgaI0 BE:96763739-#
経済産業省のコメント
請求書をチェックしろ

ってソレでいいのか
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:12:55 ID:ecV+JTDA0
ハッカーの腕自慢みたいだから流出の可能性は低そう
でももしp2pで流れたら史上空前の大惨事
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:15:16 ID:P6BZXN7b0
これマジでやばいよ。2週間くらい止めて、再発行するくらいじゃないと・・・。
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:16:36 ID:abI8eBRr0
出回るとしたらfreenetだな
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:17:51 ID:GNYVrzl50
三井住友VISAカードの俺がきましたよ
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:18:03 ID:+kKQLNKR0 BE:95220656-##
>>202
こういう馬鹿って特定のレス番号のリンクも貼れない知的障害者なのか?
マジでウゼエ。
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:18:32 ID:vYe+bZre0 BE:92476984-##

またキンタマかw
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:18:34 ID:pYgGwP1J0
>>173
そもそも番号と有効期限と名前という、カードの表に書いてある情報だけでネット通販出来るのが可笑しい
よな。誰でも盗み見るだけで簡単に流用出来るし。
暗証番号も確認するとか、カードにメール情報も登録しといてネット通販時にはメール認証するとかしないとな。
その3つの情報があればネットで本当にやりまくりじゃんよ。
ヤヴァスギ。カードもネットも脆弱杉。
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:18:39 ID:OzbRGs3G0
NHKは4000万って報道してたじゃねーか
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:18:44 ID:EJDptzdq0
記念キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:18:46 ID:RkL+Tppf0
やはりJCBにしときゃよかった
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:19:00 ID:bYIYrgXM0
おいおい、まぁ上限10万になってるからいいけど

使われたら損害賠償請求できるの?
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:19:04 ID:uvuMletn0
使ったこと無いけどJCBだったよ。
とりあえず静観中。
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:19:13 ID:uqG4wgaI0 BE:193526069-#
できるらしいよ
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:21:08 ID:9fVy8/D60
おい、このスレだけのお前らだけの話だけどさ
これ今もってるカードを使って

請求来たら
「スパーハカー」にやられた!!!!!」

って言えば無料になるんじゃないの
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww夢がひろがりんぐ
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:21:16 ID:vDNvXZPp0
損害賠償ありなのか
アホが使いまくってくれたらVISA潰れる?
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:21:44 ID:uqG4wgaI0 BE:86012238-#
じゃぁとりあえず限度額いっぱいになんか買うかな
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:21:52 ID:1bL8CB4U0
>>214
マスター1400万枚
など合わせて4000万枚
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:22:52 ID:dN0VzS+k0
>>205
使わないのが一番良いに決まってる
いつもニコニコ現金払いが基本
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:24:35 ID:+kKQLNKR0 BE:38088634-##
正直、アメックスのプラチナカード以上の奴が被害に遭う事を望んでいる奴 ノ
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:24:54 ID:pYgGwP1J0 BE:92015892-#
>>1
> 流出情報の9割は米国内のカード契約者だが、1割は海外の契約者で、
>米国内でカードを使って買い物などをした顧客の可能性がある

よくよく読むと海外旅行に縁の無い漏れは大丈夫そうだな。
けど、もうVISAの更新はやめとこ。
227中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 19:25:16 ID:EsQeXDN70
>>225
被害にあって借金チャラwwwwwwwwwwww
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:26:06 ID:Myh65JOU0
お前らの大部分は関係ない気がするが
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:27:24 ID:uqG4wgaI0 BE:14335722-#
でも三井住友カードは「うちは安心です」とは答えてくれなかったからな
今はまだなんとも言えんみたいよ
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:29:06 ID:rz1Mt7B60
コンビニATMが普及したから、クレカの必要性は下がったかな。
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:30:07 ID:+/kkDfDR0
で、漏れ等はどうすればいいの?
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:31:31 ID:K991WuNC0 BE:14780737-##
泣き寝入りwww
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:32:01 ID:Z3ICooYp0
ヒント:海外の有料エロサイト
234中村うさぎ大喜びwwwwwww:2005/06/18(土) 19:33:44 ID:Vpl/hpRm0
>>231
ヒント:果報は寝て待て
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:34:24 ID:pJN+v6NC0
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:36:09 ID:39FgPMB00
クレジットカード使ってるヤツは、負け組
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:37:11 ID:7/bjLGP00
クレジットカードの買い物もつねづね危ないなーっと思っていた。
カード番号と有効期限さえ分かれば、だれでも買い物できるモンなぁ。
一時的な住所で大量に買い込んで品物を受け取ってドロンすれば、ばれないし。
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:37:12 ID:ELoYzrAt0
VISAもMasterもAmericanExpressも海外に流れた金を回収するための
アメリカ政府後援の基幹産業だからハッキングとか使用とかがばれたら最後、
CIAに消されるよ。いやマジで。
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:38:45 ID:TFQHWPIj0
妹がシアトルにいるからさっき電話で聞いてみたら大騒動になってるらしいよ。
FBIが血眼になって犯人グループ探してるニュースばっかりやってるって。
オリコ、JCBとかも後々被害が出てくるかもしれないような報道してるみたいよ。
こりゃどのカードが勝ち組みとか無くなってきたんじゃないか?
全部やばいって・・・。
2402.( ● ´ ー ` ● )をいじめない。:2005/06/18(土) 19:39:08 ID:QymzhpUk0
なっちのほっぺを買ったけど
これアメリカの会社だったような
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:39:23 ID:u9YxRJhK0
なにこのスーパーハカー
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:39:42 ID:1bL8CB4U0
まあ個人情報が漏れて損害を受ける、なんてカード会社には十分予測できる危険だから
イギリスあたりの外部の損保会社に当然入ってるしそれで賠償できるだろう。
しかしこれからはもちろん保険料が高くなるのでカード会社のサービスが悪くなり
消費者が損をするというだけの話か。
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:40:00 ID:oUFFLORY0
これでJCBの信用があがるかな。
日本人ならJCBだろ
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:41:13 ID:uqG4wgaI0 BE:114681784-#
こりゃ映画化決定だな
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:52:00 ID:GJiYwVi10
> 流出情報の9割は米国内のカード契約者だが、1割は海外の契約者で、
>米国内でカードを使って買い物などをした顧客の可能性がある

海外通販してるから不安だ…
5ドル送ってきたらどうしよう
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:52:06 ID:SIoLDweT0 BE:2742825-##
ビザとアメックスもってる俺は負け組み
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:53:20 ID:TFQHWPIj0
>>244
本当に「全米が泣いた」になりかねん事態。
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:54:13 ID:nA6RDZMa0
VISAは通販で、MASTERはNYでつかったからなぁ。
漏れのは完全に漏れてる。
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:54:37 ID:abI8eBRr0
>>244
アメリカ経済が破壊されて
映画資金が調達できなくなる悪寒。
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:58:28 ID:J0Sir/9i0
徳政令カードになりますか?
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:03:27 ID:fAyEOi6S0
マスター解約しようと思ったらビザもかよ
JCBは持ってないし困ったな
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:04:33 ID:K991WuNC0 BE:45043788-##
Security alert on 40 million credit cards!!!!
http://www.world4ch.org/read.php/newnew/1119084792/
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:05:35 ID:mcPd1J5C0 BE:431578188-#
MASTERとVISAとアメックソを持ってる俺はどうすればいいの。
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:06:01 ID:i4brLZr/0
こんなもん「買ってねーぞ!」って試しにゴネてみてよかですか?
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:06:58 ID:zAz0Y6uX0
JCBしかもってない俺は勝ち組

・・・といってられるのも今のうちだけなのか・・・?
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:07:08 ID:dSZgT36v0
まじかよ!どうしよう
自営で作れる安心カードなんかない?
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:20:57 ID:K991WuNC0 BE:44339797-##
>>254
よかとです
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:22:48 ID:+Xnn/7g00
今止めてもらった提携カード。提携カードの情報はそのカード会社が管理
らしいけど海外通販で使ったからなあ。
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:27:06 ID:DFxTbKQ90
VISAでこないだ海外通販したんだけど・・・
これはまずいのか?
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:31:29 ID:K991WuNC0 BE:9854227-##
>>259
もうダメだね
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:38:52 ID:+Tjjufze0
VISAのカードこないだ作ったばかりなんだが
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:43:43 ID:TtG/m/Lb0
カードを作れないニートの俺が来ましたよ
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:47:39 ID:oFZRPd680
ぜひカードご加入をとエスカレーター横のパイプ椅子に座らされ
無職ですがと言ったとたん「大変失礼いしましました^3^」と追い払われた俺も来ますたよ
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:19:40 ID:JwnW2o9c0
流出した情報をnyに流してくれないかな
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:24:27 ID:JqSoETSe0
流出した情報って具体的にどんなものなんだ
名前とか住所TEL番くらいなら別にいいんだけどさ
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:28:49 ID:7gJd16mn0
マスターカードの個人情報が流出、40000000枚以上!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119053245/57

57 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 09:27:30 ID:0TRE1FxE0
勘弁してくれorz
家賃用に使ってるのに・・・。

メインのVISAじゃなくてよかった。
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:31:08 ID:abI8eBRr0
犯人はペレだな
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:32:51 ID:uJ2Guikr0 BE:37301235-#
nyとか冗談じゃないから。
これ、まじで何もしてない一般人が被害を受けるんだぜ?
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:34:07 ID:rH/gJRc10
マスター、VISA、AMEX全部持ってるおれがきましたよ
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:34:21 ID:9/WhTkIC0
今のうちに大型液晶TV10台ぐらい買ってゴネたら勝ち組になれますかね?
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:35:45 ID:mHn2DakD0 BE:79428645-#
おいこれ、どうしたらいい?
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:41:07 ID:I0+gN5co0
>>269
おお、同志よ
273番組の途中ですが名無ιです:2005/06/18(土) 21:42:20 ID:Nsn3c7w30 BE:136793838-##
数ヵ月後の忘れた頃に一気にやる予感。。
口座番号は逃げないもんな。
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:47:29 ID:K991WuNC0 BE:11261928-##
>>265
> 同社によると、流出したとみられるのはカード番号と有効期限。一部は名前も含まれており、
> 契約者以外が流出情報をもとにインターネットなどで買い物の支払いをすることが可能という。
> 生年月日や社会保障番号は漏れていないとしている。

だそうだ。
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:48:04 ID:1uks65ra0
これ同じ犯人?
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:51:30 ID:qQW0aAWp0
これはマジヤバ!!
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:52:51 ID:K991WuNC0 BE:8446234-##
アメリカ大混乱らしいね
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:54:16 ID:uJ2Guikr0 BE:134282669-#
4000万てことは、アメリカは人口2倍だから日本で2000万にあたる。

やばくね?やばすぎ
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:54:51 ID:Vw406kO40
ハワイでアメクス使ったよ
俺危ない?
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:56:08 ID:U/TNDtun0
>>271
解約は月曜にしかできないよ。
だからいまは様子見かな。
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:57:31 ID:O80XM7p80
お前、VISAで通販しまくりですよ!

ヤヴァイのか?
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:58:00 ID:w+yplMac0
とりあえずどこも流失しまくりと
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:58:17 ID:K991WuNC0 BE:11261928-##
経済産業省は18日、米国でマスターカードなど4000万枚分以上のクレジットカード情報が
流出した可能性があることについて「海外で発行されたカードのため、日本の顧客に影響が
及ぶ可能性は低い」との見方を示した。

ただ、経産省は「不正利用が全くない訳ではないので、利用者はカード会社からの請求書を
十分に確認してほしい」と注意を呼び掛けている。

マスターカードなどと提携する日本のカード会社は「まだ、該当する会員顧客などの連絡は
何も来ていない」(日本信販)とし情報収集を急いでいる。具体的な連絡を受け次第、不正
対策に乗り出すことになるが、カード顧客に金銭的な損害が及ぶことはないとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000145-kyodo-bus_all
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:00:02 ID:qQW0aAWp0
なんとも 経済の根幹にかかわる話だし
いったい全体どうするきだ?
会社の信用これでガタ落ちになるんじゃないか?
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:02:26 ID:uqG4wgaI0 BE:290288399-#
Amazonで買い物したヤツはアメリカで使ったことになり得るみたいだぞ
注意しとこうぜ

>クレジットカードへのご請求について:

>クレジットカードによる決済は円建てですが、海外ご利用分扱いとなりますので、ご利用枠、お支払い回数等にご注意ください。クレジットカードの海外ご利用分をリボルビング払いに設定されますと、請求時にリボルビング払いが適用される場合があります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/753576/ref=hp_hp_ls_4_3/250-8644822-0217865
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:02:53 ID:i14bxJlp0
カード社会全体の信用低下だよ
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:03:30 ID:1uks65ra0
カード番号がわかってしまうと暗証番号無しでショッピングはできるからなあ・・・・
おそらく犯人は宝石とか高いものを買いあさって現金にするんだろうな。
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:04:18 ID:w+yplMac0 BE:361887089-##
>>285
米尼や他の米ショップでアニメDVD結構買ってる俺はもう死亡ってことかー!?
289( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/18(土) 22:06:42 ID:CxkZbzpT0 BE:35962188-###
システム侵入は昨年末か 米のカード情報流出疑惑
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005061801003588
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:06:42 ID:K991WuNC0 BE:14076454-##
>>288
もうだめぽ
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:08:21 ID:K991WuNC0 BE:9854227-##
>>289
もしかして今月に入って偽造カードが鬼のように流通して判ったとかじゃねーだろうなw
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:09:59 ID:Vw406kO40
ああ、アマゾンで、VISAもマスターも使ってしまった
ああああああもうだめぽーーーーーー
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:10:33 ID:DJnTd8ZL0 BE:22417632-#
昨年末に流出してたかもってなると、もしかしてスゲー事にならね?
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:15:01 ID:K991WuNC0 BE:14779973-##
Security alert on 40 million credit cards!!!!
http://www.world4ch.org/read.php/newnew/1119084792/
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:15:48 ID:aoSGQjX00
国内ネットショップで使ってるけど
あとヤフジャパンのオクと
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:16:57 ID:hUY2L64O0
JCBで良かった
VISAも持ってるけどおおおおおおおおおおおおおおおおおおorz
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:17:03 ID:zgsKTFZB0
これってもう手遅れ状態じゃないの?
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:17:45 ID:9/WhTkIC0
半年前って事は被害届けが出たから発覚したんじゃないのか?
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:18:34 ID:i14bxJlp0
実際被害でてたら終わりだな
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:19:14 ID:K991WuNC0 BE:5630742-##
>>299
実際に被害が出て発覚じゃね?
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:19:40 ID:Ce37Dlje0
こうはもう駄目かもわからんね
JCBにするか・・
302( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/18(土) 22:20:16 ID:CxkZbzpT0 BE:11238454-###
これってどうするんでしょすかね。
カード回収とか??
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:20:44 ID:71mubAI10
ネットの認証なんて糞だから買い物し放題だな
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:21:08 ID:uqG4wgaI0 BE:86011946-#
ずーっとCNNのトップだな
こりゃ向こうは大パニックですね
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:22:26 ID:YdxuUat60
インターネットで買い物とか出来るようにするから悪いんだよ。
今更なにいってんだか。マジで馬鹿じゃねーの?現金決済が一番でしょ。
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:23:24 ID:aoSGQjX00
日本のDqN詐欺団が「vISAカード情報流出について」とかいって
止めてやるから番号とか教えろメールばらまきそう
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:24:00 ID:uqG4wgaI0 BE:225780179-#
その手があったか
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:24:46 ID:lnV07vRt0
アメックスでよかった
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:24:59 ID:uJ2Guikr0 BE:104442067-#
やっぱりインターネットなんてもの作らなければよかったんだよ。
こんなのなくたって十分生活できるわ
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:25:21 ID:qQW0aAWp0
VISA2200万+MASTER4000万=6200万
アメリカ人口2億人
3.2人に1人個人情報流出
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:26:02 ID:uqG4wgaI0 BE:172023168-#
アメリカって3億人弱いたと思うが
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:26:37 ID:ld+OzBuz0
流石アメリカ 桁が違う
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:27:07 ID:r6ZXhs8I0
>>311

人口 2億8,142万人

プ
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:27:59 ID:uqG4wgaI0 BE:193526069-#
弱の意味がわからないのか?
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:29:09 ID:V1Qftust0
ひえ〜・・・
VISA3枚、マスター2枚あるんだが・・・
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:29:45 ID:w+yplMac0 BE:120628883-##
>>314
3億人より弱いって意味だろ?
馬鹿にするなよ!
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:30:09 ID:825eYUGv0
カード2枚持ってるが、別にどうでもいい。
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:34:10 ID:JwnW2o9c0
>>309
というかクレジットカードなんてものを作らなければ良かったんじゃね?
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:35:01 ID:abI8eBRr0
>>318
共産主義にすればこんなことは起こんなかったな。
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:35:31 ID:dE3yAOVK0
カードの明細ぜんぜんチェックしてねーーーーーーーーーーーーー
これって要するにしれっと他人の買い物の支払いさせられるってことか?
こえーーーーーーーーーーーーーーーーー
つかいっそ流出分、みんなで共有すればwwwwwwww
321( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/06/18(土) 22:35:55 ID:4rwA+TQo0 BE:2138292-###
むこう1年くらいは明細にしっかり目を通します(|||゚Д゚)
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:36:35 ID:a7klC6Du0
田舎に住んでるものにとっちゃネット通販はありがたいものなんだよ。
クレカで決済が主流だから、マジで困ったことになりそうだ。
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:36:37 ID:aryFY7R10
本物のスーパハカーか
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:37:21 ID:Q0Ispdrx0
>>321
1年で済んだらいいな、お互いにorz
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:38:02 ID:cIHpWaM90
唯一の救いはネットに流れてない
流されないというのが救いか
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:38:17 ID:gyKtoY7p0 BE:35007326-#
スーパーハカーツヨスwwwwwwwwwwwww
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:38:43 ID:vo6Omm3s0
>>313
すげー赤っ恥レス
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:40:02 ID:Y5fjTCGC0 BE:83632234-#
ネットにつないでないパソコンで管理しろよ
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:40:42 ID:bpwk1+TO0
JCBメインでVISAはバックアップ用。

VISAで変な明細が来たらすぐ分かる。
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:41:06 ID:B2FiQSNo0
331番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:42:07 ID:1SO1IZU80
1万円以下だと本人確認や暗証番号いらねえからなあ・・・

全部のカード番号をがらがらポンしてとっかえっこすれば
解決じゃん・・・って何ヶ月かかるやら・・・
エロサイトで買い物なんかしなきゃよかった orz
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:43:30 ID:cIHpWaM90
提携のカード会社は
今回の事件で加入者数が減ったと
損害賠償できないの?
まぁ報道されてないからな〜
報道規制か・・・
報道されたらリアルに加入者減るだろうなぁ〜
333( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/06/18(土) 22:43:54 ID:4rwA+TQo0 BE:1426234-###
                  333GET!
      ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ ズザーッ
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:44:38 ID:OqRuV3XT0
メリケン人は、一人平均7枚カードをもっているらすぃぞ。
http://www.okoshi.org/tadashi/bbs2/archives/000891.html
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:44:56 ID:dE3yAOVK0
漏れは主にカードは海外から直の通販の時つかってる。
国内は代引きとか他の選択肢あるし…
ヤバスwwwwwww

限度額さげとくか…
336〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/18(土) 22:45:16 ID:sTbVXU1d0 BE:25453027-##
凄いな カードなんて2枚しかもってない
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:45:38 ID:r6ZXhs8I0
>>334
バブル期の日本みたいだな・・・
338( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/06/18(土) 22:46:48 ID:4rwA+TQo0 BE:2852238-###
VISAとMASTER両方で
海外通販とかけっこう利用しているし
今年に入ってから既に2度も不正利用されているのに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
339スマン間違っていたようだ:2005/06/18(土) 22:48:27 ID:qQW0aAWp0
アメリカ人口296,394,876

4.49人に1人だな

340番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:51:22 ID:825eYUGv0
>>338
なんで不正利用されてるのよ。
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:52:09 ID:A0t3SHGi0
こういう事件があると、カードが不正に使われたと嘘を付く奴が多いんだろうな。
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:53:22 ID:B0uXY6kA0
>>341
大阪と北海道に多そうだ。
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:53:47 ID:ZsEyJ5nY0
アメリカは完全にカード社会だもんな。
現金使ってるの観光客だけだし
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:54:07 ID:uqG4wgaI0 BE:57341344-#
そうか!肉でも買えばいいんだ
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:54:12 ID:RS+/S8Ct0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||                          それがVIPクォリティ
――――――――――――                    http://ex11.2ch.net/news4vip/
346〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/18(土) 22:59:03 ID:sTbVXU1d0 BE:81810959-##
特A級ハカーだな
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:31:16 ID:guHQOCXj0
実害は金持ちだけの予感
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:34:46 ID:JjxOpXpF0
>>342
日本ではそこがダントツだろうが、海外に目を向けると中国とか韓国という国がそれの軽く10倍はウソをついている
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:01:06 ID:77Zi5gh70
>>347
んなこたーない
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:23:20 ID:LjQiOB280
漏れたのって海外発行カードの情報だよね
海外で使っただけじゃ大丈夫だよな
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:03:17 ID:DCfpiyf10
>>350
ちがう
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:05:21 ID:TJ2H4yfP0
毎月の請求書に身に覚えの無い買い物があったら

文句付けりゃいいんだろ??
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:06:41 ID:B/smXS/l0
N-Bill事件並じゃね?

あれだけの巨額詐欺事件で、日本でも被害者多数いたのに、日本のマスコミでは
そんなに取り上げられなかったよな・・・
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:08:30 ID:P3mFhO200
米、カード情報大規模漏えいで波紋広がる・実害確認も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050618AT2M1802418062005.html

米国で発覚した過去最大規模の個人情報の漏洩(ろうえい)事件が波紋を広げている。
不正に入手された恐れのあるクレジットカードの個人情報は最大4000万件。
米ロサンゼルス・タイムズ紙などによると、
既に米マスターカード・インターナショナルでは6万8000件分の詐欺行為を確認したという。
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:09:08 ID:evtXL5X10 BE:14335722-#
既に6万8000件?オイオイ
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:10:00 ID:aJ3blSL80 BE:117666195-#
海外通販しまくりだkらすげー心配
止めると不便だし。
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:10:01 ID:DCfpiyf10
6万8000件分の詐欺行為を確認
6万8000件分の詐欺行為を確認
6万8000件分の詐欺行為を確認
6万8000件分の詐欺行為を確認
6万8000件分の詐欺行為を確認
6万8000件分の詐欺行為を確認

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:12:02 ID:3CBbeRGbO
>>353
何それ?
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:12:49 ID:DCfpiyf10 BE:34486777-##
6万8000件って発表から数えて、時速6000件で詐欺進行中じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:13:01 ID:Qpw6QTS60
こんなんって簡単にハッキングできんの?
やばいじゃん
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:13:59 ID:evtXL5X10 BE:43005762-#
こりゃやばいぞ緊急事態だ!
おまいら今すぐカード止めろ
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:14:35 ID:x2pWbVBC0
つうかいつから漏れてたんだよ?
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:14:48 ID:2A5RuULm0
週末に発表は酷いですな。 週明けは軽いパニック。
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:14:51 ID:DCfpiyf10 BE:44340179-##
マスターだけで、これだけ沢山の詐欺を確認したと言う事は
VISAやAmexまで含めたら凄い事になりそうだなw
365番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:15:58 ID:C3jyVigb0
ちょうど解約したかったし、これをネタにカード減らそうかな
366番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:16:36 ID:evtXL5X10 BE:21503423-#
ブラックマンデー起きないかな
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:19:19 ID:T5rBRODE0
さて、来月以降の引き落としに注意するかな。。

368番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:19:38 ID:dmF7C0K00
カード番号間違えてたのに買い物出来たんだけどあとで請求来る?
369番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:21:31 ID:evtXL5X10 BE:50173272-#
毎月データネットワークセンターってとこから引き落としされてる、ヤバイ
っておもったらスカパーだった
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:21:37 ID:B/smXS/l0
>>354
勘弁してくれよ〜・・・・
コレってやっぱ一旦停止させるか、新しく番号発行してもらった方がいいのかな?
停止させてたのを再開させたり、発行してもらうときって新たに審査いるんだっけ?
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:23:00 ID:DCfpiyf10 BE:39413478-##
こりゃ24時間で10万件の詐欺発覚は確実だなw
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:23:34 ID:dmF7C0K00
ハワイのホテルで宿泊前に
カード提示したんだけど・・・ヤバイ?
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:24:22 ID:evtXL5X10 BE:43006234-#
nyにでも流れてVIPみたいな連中に気づかれたら
被害は無限大だな
374番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:26:49 ID:LaD23c+k0
損をするのはカード会社だけだから心配すること無いな
375番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:28:46 ID:mS2Hiasq0
最悪だな。。。
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:29:05 ID:DCfpiyf10 BE:10557353-##
At least 68,000 accounts have had fraudulent charges posted to them, said MasterCard Vice President Linda Locke.
Most credit card companies reverse bogus charges that are reported to them.
http://www.latimes.com/business/la-fi-mastercard18jun18,0,7842574.story?coll=la-home-headlines

これだなw
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:30:14 ID:0ZvNS1JL0
俺のキャッシング帳消しにしる
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:31:21 ID:JRT5SQG60
>>354
ほんと勘弁してくれよ〜・・・・
コレってやっぱ一旦停止させるか、新しく番号発行してもらった方がいいのかな?
停止させてたのを再開させたり、発行してもらうときって新たに審査いるんだっけ?
379番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:31:24 ID:Tcwhdihy0 BE:414534097-
やべぇ、先月アメリカ行った時カードあちこちで使いまくった。
昼飯とか買い物とか基本的に全部カードで払った。
しかも帰ってきてからも米国サイトでネットショッピングしてる。

どうすればいいんだ漏れ
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:32:26 ID:DCfpiyf10 BE:19707247-##
>>379
破産
381番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:33:29 ID:mS2Hiasq0
しばらくは明細を注意深くチェックせねばな
382番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:36:01 ID:dmF7C0K00
えろえろビーンの買い物は
どうでもいいカードで良かった かな?
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:36:10 ID:LjQiOB280
どうしてDCfpiyf10が必死に煽ってるのはなぜ?
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:36:53 ID:+HWD2+gv0
経産省によると、日本で発行されたカードでも米国内の加盟店などで買い物をしたことがあればデータが流出した可能性があるという。
最悪の場合は不正に買い物をされる恐れもあり、「各自で身に覚えのない請求がないか明細書をよく確認してほしい」と呼びかけている。
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY200506180174.html
385 ◆jW8AHU.ZOo :2005/06/19(日) 01:38:20 ID:oypSSsC70 BE:265764285-

つまり私のVISAカードが徳政令カードに変身するわけですね
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:38:21 ID:4JOdJ81Z0
マスタースレ側のどっかのソースで、流出したのが半年前、発覚したのが先日。
その期間中の不正使用が6万件とあった。
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:40:04 ID:DCfpiyf10 BE:57008399-##
>>383
おもしろいじゃん。
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:42:06 ID:+m9bzltr0
とりあえずクレカ用の引き落とし口座から出しておくかと思ったら日曜なんだよな
これだから困る。
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 02:02:29 ID:DCfpiyf10 BE:38006069-##
390番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 02:50:04 ID:DCfpiyf10 BE:29560267-##
391番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 02:51:34 ID:evtXL5X10 BE:71676454-#
じゃぁAmazonで買ったやつは確実にアウトだな
392番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:30:42 ID:VUIuCBn50 BE:189533186-#
VISAはVISAでも契約してたカードでアメリカで買い物してそれを解約し、
別のカードでVISA付き作ったんだけどそういうのは大丈夫なのかな?

要は最初のは情報漏れたから解約して違うのを作ったんだけど。
393番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:36:52 ID:Y1gwV2Cx0
国内で買い物しても危ないのか?
394番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:38:00 ID:glFWySqZ0 BE:122964337-##
VISAでも食ってろデブ!
395番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:38:46 ID:ks9l43Mf0
JCBは今のところ大丈夫か?
396番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:40:19 ID:GGkZ46g6O
アメリカ現地では買い物してないが、アメリカからの通販クレカ決済なら何回かある
駄目だろうな('A`)
397番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:40:58 ID:fLy6omUh0
3日後には同じ手口で日本のカード会社もやられるよ
398番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:45:35 ID:TRplK/i3O
東急ストアで1120円の買物
身に覚えがない・・・
アメリカのスーパーハッカーに不正使用されたか!
もしくは嫁が使ったか・・・
399番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:46:30 ID:pJD9bOw20 BE:308641777-###
近くにあったら嫁だろ!
殴れ
400番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:49:41 ID:VUIuCBn50 BE:157944858-#
>>398
おまえの嫁はスーパーハッカーだったのか・・・・スゲエな
401番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:51:10 ID:GGkZ46g6O
経産省、休み無しで頑張れよ
こういうときのためのオマイラだろ
402番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:52:04 ID:evtXL5X10 BE:28670742-#
経済産業省は一応コメントしといたからあとはおまいら勝手にやってくれ
ってことで今寝てます
403番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:52:36 ID:L/5NmXb40
>>398
旦那のカードで1120円の買物
けちい嫁だな
404番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:55:55 ID:rMrIOxoT0
VISAでこの前アマゾンで買い物したばっかりじゃねえかよ・・・
405番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:58:16 ID:XgLWFAqf0 BE:130356364-##
保証の体制は整ってるんだろうな?
一応明日止めるぞ。
406番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 03:59:10 ID:UVhOQ7RQ0
いろんな月曜が楽しみだな・・・
407番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:03:36 ID:cNuzYC4w0
犯人はまさか北朝じゃあないよな?
408番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:03:43 ID:GGkZ46g6O
>>402
('A`)…
409番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:04:54 ID:evtXL5X10 BE:193526069-#
Amazonでハッピー☆マテリアル999枚注文された
補償してもらわないと
410番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:09:21 ID:HKm6G8970
ああああ!!!!!
俺のVISAの領収書!!見に覚えのないアダルトサイトが不正利用されている!!
411番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:23:50 ID:XkZgu41M0
>>400
お前の息子に身に覚えが。
412番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:56:10 ID:8DR7nZqs0
俺はカード作ったの今年の春だからセーフだな
てか、ここで不必要に煽ってるのはブラックリストの借金野郎だろw
413番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:02:39 ID:ZSuIihkK0
ヒント:中国
414番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:10:19 ID:1yxj7sz00
68000件ってことはだ、1件1000円としても
6800億の被害じゃん!!!
415番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:13:58 ID:1GZMkJH90
大変な事だとはわかるけど
どうしたらいいのい?
416番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:13:59 ID:evtXL5X10 BE:57341344-#
突っ込むのめんどくせ
眠いし
417番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:40:22 ID:D10iVz+X0
各自で身に覚えのない請求がないか明細書をよく確認してほしい」
418番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:46:38 ID:yck2z3YJ0
えろDVDモザイクなしの北米版買った。
アウトか。
419番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:49:56 ID:qeW7bxrU0 BE:183130548-##
会社は忘れたけど先週申し込んだばっかだっつーのに・・・!
これはじゅうきネットていう奴もやばそうだな
420番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:52:12 ID:vTi42Aop0
2200万人分、流石桁が違うね。
421番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:55:53 ID:eFFed1Zo0
日本はDNS問題,米は情報流出か.
VISAの中の人も大変だな.
422番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:31:13 ID:sQmgB7sM0
どさくさでワシの買い物した代金が0エソにならんかのぅ。
423番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:37:27 ID:7Sp89vEI0
お詫びに500円のJCB商品券が届きますw
424番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:37:50 ID:WihS3oqC0
>>418
アメリカって商売で得たクレジット情報を売っちゃっても
法的に問題無かったんじゃなかったっけ?
なんかそういうところがネット決済などで問題になってるっていう記事を数年前に見たんだけど
425番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:39:32 ID:4VbQzX/T0
VISAだよ、おれ…。
負け組けってい…
426番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:45:05 ID:6ys9zDIc0
>>410
ちょっと君のPCのHDDを調べさせてくれないかな
427 ◆.X/D13fA9Y :2005/06/19(日) 09:51:54 ID:B0AwdQx00
 ___ ♪
`|◎□◎|  ♪
二二二二二|
    ∧_∧
   <`д´>つ─◎
 / ̄し' ̄し\///
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
 | _) ◎彡| | バン
 | ´Y  | | バン
 t_____t,ノ

解約♪解約♪さっさとVISA解約♪
しばくぞっ!!! 
428番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:54:42 ID:fTUJrMP80
昨日Amazonで25万ほど使ったけどチャラになるかな
429番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 10:14:41 ID:/TaYIHYx0
クレジットカード持ってないわしは勝ち組?
430番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 10:52:54 ID:vdrEcuI80
>>429
クレジットカード持ってない以前に、
金も持ってないから負け組
431番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 11:06:20 ID:QRBHP8zJ0
被害にあってもカード会社が保障してくれるから問題なし。
と言いたいところだけど、これだけ被害が拡大するとカード会社潰れるんじゃね?
潰れても銀行みたく国から保護されるの?
432番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 11:12:15 ID:nnL1Tnrs0
VISAでも日本国内のみの利用だったらセフセフ?
もちろんカード契約も日本国内だけど。高島屋VISAカード。
433番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 11:38:54 ID:YzygHECz0
なんかスレ伸びないけど大騒ぎになってるの?
434番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 11:48:17 ID:5p3W3VqR0
スパーハカーの愉快犯だとばかり思ってたが
マスターによるとすでに六万枚が不正使用されたらしいぞ
435番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 11:54:40 ID:05LqxBM60
つか、ヤバイと思ったらうちらより先にカード会社が運用止めるだろ。つか止めろよw
俺らは静観しとけばいいってこった
436番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 12:05:06 ID:bZa75MFP0
もし不正使用されても保険きくから…ってそういう問題じゃないし
437番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 12:12:32 ID://QTZ0BM0
>>435
まぁ、6万8000人は止めてないけどな
438番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:05:20 ID:jXzdP/UD0
>>436
そういうことじゃないの?
止めてしまったら、数千万人に迷惑がかかる。
不正利用されても、カード会社が補填するから止めないのかと。
439番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:06:03 ID:82H0tD0X0
絶望先生は正しいな
440番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:07:41 ID:vTFP2x0s0
アメリカってオレオレ詐欺とかないの?
441番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:09:12 ID:glxV+kuc0
海外に入ってないけど、
amazonで買い物したよorz
442番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:12:03 ID:9d8i7MyK0
持ってるカード、全部VISAなんだよなw
米国内で作ったカードもあるから、流出分に含まれてる可能性あるかも。
443番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:16:36 ID:HXDraW7G0
見に覚えの無い請求とかきちんと対応してくれるか不安
対応してくれてもそんなのに時間とられるのが困るんだよな
444番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:21:23 ID:evuMKKAE0
本物のハッカーなら流失とかはしないだろ。
445番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:24:41 ID:qn9dmxFI0
ダイナースの個人情報なら、さぞかし売れるんだろうな。
446:2005/06/19(日) 13:38:28 ID:YzygHECz0


  読    ん    だ   ?



447番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 13:42:06 ID:evuMKKAE0
笑い男だな
448番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 14:07:56 ID:u64C9woi0
JCBでよかったといってるやつがいるが、JCBはLGと業務提携してるって知ってていってるのか?
日本のマスコミじゃチョソ絡みで不祥事が起きても報道すらされない可能性があるのに。
449番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 14:20:00 ID:77Zi5gh70
日本人のカードでアメリカから日本のネット通販で
買い物するとチェックが甘くなるのか?
450≦ N ^ω^) ◆CYfR60L9JU :2005/06/19(日) 14:26:56 ID:KHxggWne0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
451番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 14:29:28 ID:6f6KfJWq0
2200万人か,オレがせっくるした女と丁度同じ数。
452番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 15:29:10 ID://QTZ0BM0
今日のEZTVはクレジットカード特集だよな
月曜日世論はどう動くかね
最強の矛と最強の盾だな
453番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 16:39:27 ID:pvFbI4iI0
日本信販発行のカードで情報流出か 約6500件

【16:31】 米国でクレジットカードの顧客情報が大量流出した事件に絡み、日本信販がマスターカードと提携して国内で発行しているカードについて、約6500件の情報流出の恐れがあるとの連絡を受けたことが、19日分かった。
454番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:34:29 ID:d6zFQ4040 BE:79837362-
↓見出しをクリックしても開かない。。。

国内のカード会社、連絡なしに困惑 米カード情報流出(06/19)
http://www.asahi.com/life/life.html
455番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:39:25 ID:DCfpiyf10
>>454
記事ないじゃんw
456番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:41:02 ID:k3dLC4+C0
日本信販発行のカードで情報流出か 約6500件
【16:31】 米国でクレジットカードの顧客情報が大量流出した事件に絡み、日本信販が
マスターカードと提携して国内で発行しているカードについて、約6500件の情報流出の
恐れがあるとの連絡を受けたことが、19日分かった。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

457番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:50:22 ID:eJuNM1ra0
被害にあっても1ヶ月前だったら取り消し可能だったはず
458ウンコマン ◆manko/hJ4M :2005/06/19(日) 17:50:35 ID:Jj+XLlVF0
459番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 18:45:44 ID:63Fz38wf0
デブでも食ってろVISA
460番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 18:51:44 ID:LDxpxp9m0
あらら、日本もかあ。
461番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 18:52:37 ID:10/PtT1w0
四年前にカードツクッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
462番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:04:35 ID:baPxbNn80
Amazonで買った事のある人は注意しといた方がいいよ、
463番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:41:08 ID://QTZ0BM0
安全だと言い切れないなら
新しいカード番号無償でくれとゴネれば
くれるんでない?
もしくは、くれないなら今回の事件で問題が起きた場合は
1年間以内の支払いの保障をいただく
内容証明を送らせてもらうとかいえば
原価0に限りなく近い新カード発行にするだろ
464番組の途中ですが名無しです