「火星の夕暮は青いんですよ」  NASAが画像公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みなみ記者ψ ★

 ◇火星の「青い」夕暮れ…NASAが画像公表

米航空宇宙局(NASA)は、火星探査車スピリットの高解像度カメラが撮影した
珍しい火星の夕暮れの画像を公表した。地球の夕焼けと異なり、青みがかって見える。

NASAジェット推進研究所などによれば、夕空が地球のように赤く見えないのは、
火星大気には粒の粗いちりがたくさん含まれ、赤い光が届くのをじゃまするため。

画像は先月19日に撮影。太陽からの距離が遠いので、太陽は地球で見る大きさの約3分の2しかない。
日没後約2時間ほど「薄明」が続くことも確認されたという。


【画像があります】:「米火星探査車スピリットの高解度カメラが撮影した珍しい火星の夕暮れ」
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20050618i506-1-Z20050618144926706M-L.htm

【引用元記事】:読売オンライン 2005/06/18
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050618i506.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:04:51 ID:oQT39zyc0
美しいね
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:05:22 ID:D6sKbAAE0
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:05:49 ID:V/vbwp240
みなみたんと夕暮れ見たい!
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:06:12 ID:BWqImPbh0 BE:270270476-##
太陽ちっちゃいなぁ・・・
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:06:17 ID:AcUsiVOY0 BE:4442437-#
写真見て素で感動した
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:07:03 ID:7g1zSsj60
俺が自分の部屋から夕暮れを写した方が綺麗だな
8真・ν速無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/06/18(土) 16:07:52 ID:rl+pTHEz0 BE:9945784-##
デスクトップにした
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:08:22 ID:bE2j5K6a0
月は見えないのかな?
一杯出てそうで見てみたいw
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:09:40 ID:I9wGNTMi0 BE:92044883-###
ちょっとID:V/vbwp240が気になってきた件について
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:10:01 ID:P6pkhEbD0 BE:90472436-##
美しい
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:10:09 ID:g3PzvoTI0 BE:225888285-##
弱いもの達が夕暮れ
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:10:20 ID:GZ3YTLgg0
火星は青かった。
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:11:05 ID:08v+eNre0
ちょっと感動
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:11:07 ID:GsTEcvF6O
あナッサ、ナッサ
ナサナサ・ナッサナサ〜
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:11:50 ID:6IFSZCQd0
青方偏移
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:11:51 ID:pCiw8/JN0
まだphotoshop慣れてないんだな
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:12:14 ID:qyEWe0gk0 BE:167210887-###
ほー思いもしなかったな。
ナメック星の空が紫なのよりビビッタ。

さっそく壁紙にしよう(w
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:12:22 ID:BWqImPbh0 BE:51480724-##
>>9
フォボスとダイモスっていうちんけなジャガイモしか持ってませんよ、仮性は
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:12:24 ID:8YsHCVn60
気球は青かった
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:13:52 ID:S/Racqjd0
>>9
フォボスは太陽の半分ぐらいの大きさに見えるらしいからかなり小さく
ダイモスはさらに小さくて火星から遠いのでほとんど点にしか見えない
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:13:58 ID:r8SsIUTt0
NASAも変わったな。
前はわざわざ赤くフィルターかけてたよね・・・
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:15:00 ID:BAybiCfL0
「アポロの月はウソ」のデンパ住人よ。そろそろ出番だぜ。
ほれほれ、叫びたくて、しょーがねーだろう。
「これは、NASAの捏造写真だ〜!!」
ってね。
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:15:24 ID:ccIctVaj0
ガキの頃、矢追純一スペシャルで
「火星には空気がある」
「50年前に既にドイツと日本は火星にいっていた」
って言ってた希ガス

最近やんねーなこの手のバカ番組w
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:18:29 ID:P6pkhEbD0 BE:75393735-##
ちょっと前にテロ朝でUFO特集ちょっとやったけど、
昔みたいに二時間SPとかはやらないな
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:18:40 ID:mcXx57690
火星の夕焼けが青いのは、大気が薄くて青しか散乱しないからだと思ってたよ・・・
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:20:37 ID:/pmkgBLP0
絢爛舞踏祭か
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:21:51 ID:Q7eoGGPk0
これは、NASAの捏造写真だ〜!!
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:22:02 ID:0sPFiFkH0
きれい。
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:23:06 ID:bE2j5K6a0 BE:148869656-#
>>19
>>21

「マジで火星だっつーの!」みたいな画像が欲しかったんだが
なんだ、宇宙てそんなにヤバく無いじゃん。
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:23:39 ID:SVLb1QwX0
これ別の星なんだよな
地球じゃないんだよな
あーなんともいえない感じだ
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:26:47 ID:Lxz2i/IS0
赤い部分もあるな
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:28:27 ID:BAybiCfL0
>>26
ちょっと訂正。
もし、青が拡散したら、届く色は、他の波長の長い色。
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:29:00 ID:PN0WSA4M0
宇宙ヤベェな
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:31:33 ID:nt8M8mAF0
宇宙の事を真剣に考えてると夜眠れなくなる件について
いつか人類が実際に火星に降り立つ日は来るのかね?
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:34:02 ID:cHnsSjVp0
俺は妄想の中で毎日火星に降り立ってるけど。
写真のおかげでさらにリアルな妄想になるな。
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:35:17 ID:H51d4wzj0
ヒント:バイキングが撮影した写真
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:36:27 ID:kO86D79F0
俺様の生まれたコリン星の空はピンク色だったな。
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:39:04 ID:myHro26z0 BE:54540342-#
なんか不思議だな
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:41:18 ID:FLXgXJod0
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:41:37 ID:ks66kGSZ0
なんて綺麗なんだろうな。
このスレ開いてから何度も眺めてる。不思議な魅力があるわこれ。
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:43:24 ID:HTB3Xd860
幻なんかじゃない 人生は夢じゃない
僕達ははっきりと生きてるんだ

夕焼け空は赤い 炎のように赤い
この星の半分を真っ赤に染めた

それよりももっと赤い血が
体中を流れてるんだぜ

43番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:44:05 ID:m3txv5540
太陽ちっせぇ
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:44:53 ID:hdIFq8g50
火星やばい
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:45:44 ID:j0s0B3ev0
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:46:32 ID:qO+kpNrN0
宇宙やばい
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:49:01 ID:CS/kBFMQ0 BE:39021034-#
         ヘ   ,ヘ
        / ヽ,  ::.
       /      ::.
       /       :::.  
      ″<●> <●>::.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  、_,、_,   ::::.< こんなに赤いのに‥‥
     |     !.ノ  :::::::::. \_________
     /          ..::::.
    /           :::::
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:52:37 ID:TGz8or+H0
ていうか夜
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:53:41 ID:Wx4NkINc0
>>45
でかした!
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:58:30 ID:r8SsIUTt0
右の水平線は平地なの?
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:58:34 ID:qTUnjdA80 BE:14847023-#
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:58:47 ID:BAybiCfL0
>>45
おお、グレードアップだな。
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:58:54 ID:qrzJ+w0F0
火星はなんとか頑張ればそのまま住めそうな希ガス。
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:01:52 ID:kp5ocTbx0
スピリットはこの場所で頑張ってるのか・・つД`)
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:02:11 ID:zKIh9XFf0
火星人がまた助けてくれたね
故障した時
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:02:28 ID:aNuSHhlP0
んー、綺麗は綺麗だけど何か寂しいな。
物足りないというか何というか。
もっと青がパアァァッ!って拡がってればよかったんだけど
地球の夕日のダイナミックさにはほど遠いな。
やっぱ地球最強だな。
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:02:34 ID:BWqImPbh0 BE:257400858-##
そこでヴィナス戦記ですよ
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:03:19 ID:o0zfe7to0
これアリゾナの砂漠で撮影したんじゃないの?
59■■■■業務連絡■■■■:2005/06/18(土) 17:04:02 ID:r2SeSRhr0
月と火星両方1エーカーずつ買ったよ。
お前らも買っとけ
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:07:13 ID:BAybiCfL0
>>56
そりゃ おめー、地球っつったら
デスラ−総統が、お気に召した星だからな。
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:08:47 ID:eyETB9pe0
>>59
あれって、法的拘束力はないよ
公式ホームページでは、さも月や火星の土地は私たちが保有してるので売ります的なことが書いてあるが、実際は所有権はどこにも属していない。
変な、書類を出して文句言われなかったから自分の土地にしてしまったという傲慢ぶり
買うと損をするってのが、アメリカかどこかのテレビでやってスレも立ったのだが
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:10:20 ID:oA47EWNW0
で、移住するにはどのくらいかかるの?
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:11:08 ID:BWqImPbh0 BE:257400285-##
>>61
そりゃそうだろ
ってか実利じゃないんだよ、ロマンだろ
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:11:57 ID:w2GIpBI30
火星にチョソとシナを追い出せば地球は平和
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:13:54 ID:bfnO4u+t0

仮性
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:14:20 ID:ks66kGSZ0
>>45
GJ!有難う

>>64
冗談じゃない。あいつらは冥王星でOKそれか太陽
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:15:28 ID:eymQACCO0
>>66
むしろブラックホールにぶちこんで異次元へ旅立っていただきたい。
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:17:47 ID:ks66kGSZ0
>>67
ワロタw でもあいつらならキン肉マンみたいに自力で戻ってきそうだな・・・
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:21:35 ID:QDGZ08PR0
移住なんて今世紀中でも_だよ。
今世紀中に出来るのは移住するための準備だけ。
酸素の製造プラント、燃料の製造プラント、調査のための居住区とかな。

本気でテラフォーミングして酸素マスクがなくてもいいという状況は、
現在の地球の温暖化のスピードを適用させても最低300年は掛かる。
70■■■■業務連絡■■■■:2005/06/18(土) 17:24:19 ID:r2SeSRhr0
>>63
イェア。あれは浪漫だ。月が可愛くてしょうがねーよ
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:25:26 ID:LhgxHPEM0
あ〜500ねんいきてぇ〜
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:27:46 ID:j0s0B3ev0
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:20 ID:TiG5oOOR0
火垂るの墓かとオモタ
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:20 ID:ItrdZDwy0
そろそろ火星への引越準備でも始めておくか
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:32:39 ID:m209OpDj0
>>72
DTの背景に設定しますた
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:35:04 ID:1ZfEKzCs0 BE:54696672-#
なんか普通に人住めなくね?
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:37:30 ID:GYM6ystc0 BE:229046898-#
いつか地球を捨て火星の地で青い夕暮れを見て泣く。
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:38:02 ID:vUgoW63/0
>>72
超GJ!!
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:38:08 ID:QDGZ08PR0
火星には秒速100Mの砂嵐が吹き荒れてるんだな。
大気が薄いからそれほど強風と感じないけど、砂粒が秒速100Mで人体に・・・
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:38:17 ID:ECOKdiSR0
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:57:14 ID:GelOTStE0
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:58:01 ID:naEyiOQb0
どーせならライブカメラ設置してくりゃいいのに。
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:58:50 ID:/pmkgBLP0
>>81
仕事はやいなw
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:59:43 ID:i4brLZr/0
>>1
それタイムボカン恒例の最後の爆破シーンじゃね?
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:00:18 ID:dA4uSRmc0
いま、火星から書き込んでます
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:02:08 ID:ks66kGSZ0
>>72
GJ! 

見知らぬ異星の光景に和みを感じるのは何故だろう・・
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:03:30 ID:uJENt1uH0
なんで太陽の周りが暗くて、写真の真ん中辺が明るいの?
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:05:39 ID:7IQ+03rW0
壁紙にした
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:07:47 ID:i3iHAL/M0
>>81
ワロス
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:10:07 ID:syUdjmTD0
風景は地球でもおかしくないな。何というか、もっとこの世の終わりのような画を想像していた。
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:11:46 ID:m3txv5540
>72
DELL19インチデュアルの壁紙にした!
カッケー!!
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:19:34 ID:ecV+JTDA0
うぉ、別の星の風景とは思えん…
が、別の星なんだよなこれ…
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:21:12 ID:eymQACCO0
>>81
ワラタ
94イロモノ ◆IRomONOmp. :2005/06/18(土) 18:21:56 ID:9rzs+V8I0
そろそろNASA音頭のコラが来そうな気がする
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:30:41 ID:ks66kGSZ0 BE:203364285-###
長い間 壁紙を京都の庭園にしてたけど思い切って>>72のに変えちゃったよw
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:31:37 ID:dWkzbxVo0 BE:31247633-
うちの近所の夕日だって捨てたもんじゃねーぜ。
http://www.vipper.org/vip34041.jpg.html
家から歩いて30秒の場所から。
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:33:22 ID:0jLb2b6b0 BE:15083055-##
おまえら騙されるな。
これは地球で撮影した風景を編集したものだよ
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:34:43 ID:dA4uSRmc0
>>96
それどこの原発?
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:37:15 ID:uyVtcP9y0
いいね
こういうの
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:51:03 ID:rTPsI3eO0
でスターウォーズみたいに車が飛んでたりする地球外文明はまだ見つからないの?
ちょっと時間かかりすぎ、死ぬまでに日本で言う明治ぐらいにはなるんだろうな。
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:56:54 ID:gM3PE0hx0
ついでだからハッブルのサイトを貼っておくよ
超デカイ画像が手に入るよん
http://hubblesite.org/
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:58:08 ID:E/ZP9JHZ0
でかい画像ない?
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:01:10 ID:2hhYlRSc0
↓仮性
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:02:19 ID:E/ZP9JHZ0
>>101
おお!今夜はいい夢見れそうw
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:02:58 ID:ecV+JTDA0
>>96見てると、地球に比べて火星は平坦なんだな
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:03:25 ID:qyEWe0gk0 BE:11944122-###
>>81
ワロス(w

GJ!!
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:04:27 ID:ltf/lngJP
広大過ぎる宇宙のこと考えると、
毎日チマチマ暮らしてる自分が嫌になります。
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:04:34 ID:bSt60YbB0
俺の心の中によく似てるな
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:04:41 ID:Mi9Isyqx0
青暮れ
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:40:31 ID:DkUgtWBj0
>109
お、なんか詩的w
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:15:18 ID:0jLb2b6b0 BE:12066645-##
生きてる間にせめて火星くらい行ってみたいよ
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:38:30 ID:gv7HF0Hw0 BE:75395726-##
この景色で生物がいないとは考えられないというか
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:40:26 ID:/BHiAUht0
>>111
行く前に死ぬだろ
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:42:41 ID:Cn25aiMR0
火星人はたぶん美人
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:43:08 ID:BAybiCfL0
>>112
環境としては、原始的な菌類がいてもおかしくない状態みたいだね。
116( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/06/18(土) 22:43:33 ID:4rwA+TQo0 BE:6416069-###
これはなかなかロウマンティックなスレですね( ゚Д゚) ムホムホ
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:46:01 ID:x6xhBhQZ0 BE:106065465-##
キングキレイス
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:46:46 ID:tZQhAdhk0 BE:326502277-
実は僕達は火星人なんだよ。大昔火星には高度な文明と豊かな自然があった、しかし人類による環境汚染が進み全く住めない土地になってしまった。生き残った僅かな火星人は火星に似た星の地球に移住し文明を一から築いていったんだ。
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:47:29 ID:2xLDc61G0
赤くないと火星のふいんき出ないよ
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:48:15 ID:nDII4oN6O
めずらしい良スレ
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:48:49 ID:uuVO0Ngs0
地球に火星人がきたら、
「太陽でっか!暑すぎwww」て思うんだろうなぁ。
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:48:49 ID:gyKtoY7p0 BE:157529669-#
宇宙スレがニュー速で伸びるなんて珍しい
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:49:26 ID:6ow9zHuy0
宇宙ヤバスwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:50:13 ID:/CFONGdk0
早く火星のテラフォーミング進めようよ。
まずは極地付近のコケ類でもいいから送り込む。
徐々に生態系を築いていけばいい。
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:50:16 ID:VW1F8ap00 BE:61089072-#
ナデシコと北野勇作の評価が変わりそうだ
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:50:19 ID:vNShsB4c0
>>122
新参でつか?
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:50:38 ID:0jLb2b6b0 BE:48867899-##
火星に植物植えてきたら酸素が増えるんじゃね?
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:51:36 ID:6ow9zHuy0
>>127
CO2増やして温暖化させるほうが先
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:52:09 ID:PiLFmQX50
火星より木星に突入してみたいです
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:52:25 ID:sOKK8Bzg0
誰か人類滅亡するまでにコスモクリーナーを設置しに逝ってくれ!
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:52:55 ID:uuVO0Ngs0
火星の風景が見れるなんてなぁ。
個人的には、土星の空が見てみたいな。土星の輪ってどう見えるんだろうな。
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:53:09 ID:N4BtR9YtO
けっこう綺麗だけど
氷点下の世界なんだろ
133イロモノ ◆IRomONOmp. :2005/06/18(土) 22:53:19 ID:9rzs+V8I0
自然ネタで思い出したんだけど
特ホウ王国で太陽が二つになったっていうネタをうpできる人いない?
幻日とは明らかに違ってたやつ
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:53:44 ID:gv7HF0Hw0 BE:251316285-##
>>127
なんか得体の知れない変態植物がウヨウヨしだしたら、それはそれでイヤだな
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:54:38 ID:TipBP1ca0
地平線を久しぶりに観たな。
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:56:11 ID:4O8qTL9E0
>>133
ひょうたん型に割れるやつだろ
北海道かどっか北の方での自然現象だったような
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:56:16 ID:BAybiCfL0
>>121
「ううう、重力大きくて身体が重い、うげっ大気濃度が濃い」って、
散々だろうな。
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:57:15 ID:qGXe/sPj0
移住とか銀河鉄道999見たいなのはだいぶ先だろうな。
ましてやスターヲーズみたいなのも。

2550年ごろになって、
500年前の古書(漫画)に残るワープとか宇宙戦争だどを見て、
古代人って妄想好きだな、
未だに車は空飛んでねーよとかすれが立ってそうだ。
139イロモノ ◆IRomONOmp. :2005/06/18(土) 22:57:21 ID:9rzs+V8I0
>>136
違ったと思う
記憶が確かなら外国(東南アジア)で撮影されたものだったはず
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:59:43 ID:rKZd+WGc0
ふつうに空気ありそうだけどな

141番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 22:59:43 ID:FLXgXJod0 BE:144913177-#
おはようございます。戦闘行動を開始します。
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:00:17 ID:Px8wiZtU0
太陽あの大きさで見れるんだなぁ。
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:01:07 ID:QnP9t7oo0
綺麗だなぁ
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:01:52 ID:oc0zr/z40

    人         ☆
  〃 __ ヽ.
  ! (・e・) ,! <へー、青いんだ
   ゝ-ー'-く
  ∧ !、__.ノ∧_
  ~<i>:==〈 <i>
   /    ヘ     
.  /      ヘ    
 〈. __ _ 〉    

145番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:02:50 ID:NELd8/Wq0 BE:125738257-##
>>81は何だったんだ?
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:03:23 ID:XP3Jf60V0
>>81
みれねーぞ
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:04:48 ID:4O8qTL9E0
>>139
じゃあこういうのかな
ttp://www.mfi.or.jp/syaba2/mitugol.jpg
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:05:23 ID:N4BtR9YtO
出来れば、木星の衛星から
木星本体を見てみたいものだ
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:06:25 ID:mWDrPZVG0 BE:354127878-#
てst
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:06:36 ID:DW5XlGIY0
青いヒヨコが生まれるんだよ!
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:10:37 ID:ks66kGSZ0 BE:162691384-###
http://www.vipper.org/vip34333.jpg
キャッシュ残ってたから再うp
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:11:22 ID:/CFONGdk0
>>148
視界全体が木星な気もするねw
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:12:03 ID:BCNrYWfv0 BE:315687479-##
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:13:00 ID:ks66kGSZ0 BE:274541696-###
>>81にうpされてたのが>>151ね。
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:13:18 ID:4mfaEQav0 BE:260852077-###
>>151
すげえ、さすがアメリカw
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:13:22 ID:g52xLY5Y0
東大の「宇宙科学T(文系)江里口教授 」のレポート課題が『火星の夕焼けはなぜ青い』佐藤文隆を読んでなんさ。
だれかたのんます。
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:14:22 ID:BbjwQJ3X0
昔見た矢追の本は正しかった。
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:14:27 ID:NELd8/Wq0 BE:107775465-##
>>154
さんくす!
アメリカならやりかねんwwwww
159イロモノ ◆IRomONOmp. :2005/06/18(土) 23:14:44 ID:9rzs+V8I0
>>147
すまないけど違う


------------------

        ○
      ○        ←太陽二つ


___∧∧__∧■■ ←地面or木立
------------------

こんな感じだった
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:15:15 ID:GRHI2e600
>>8
今の時代はノートだろ
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:15:41 ID:gouPliRj0 BE:12864522-##
>>158
あほじゃねーの?
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:17:30 ID:JjxOpXpF0 BE:61731825-
>>160
相当亀レスなのに書くってことは「うまいこと思いついた」って思ったんだろ
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:18:07 ID:NELd8/Wq0 BE:161663459-##
>>161
やりそうだろ。
まあこれを見て、本当に信じるおバカはいないと思うけどな。
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:18:39 ID:oX9tIb8b0
月にさえ行っていないのだから
火星になどいけるわけが無い。良く考えろばかども
地球で撮った写真にきまっとる
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:18:44 ID:iJTIDM490
むしろ俺が火星だし
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:18:51 ID:ZYmdOf5Q0
ヒント:幅250,000km
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:20:12 ID:foBP6ijE0 BE:12343872-##
素で感動した
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:20:34 ID:2AfrZ0O80
スレタイに【宇宙ヤバイ】がないな。
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:21:20 ID:JjxOpXpF0
>>153
厚さならテニスコート5面分くらいらしいよ
幅はテニスコート1200万面分くらいあるらしいが
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:21:28 ID:hxJCa4T00
なぜ懐かしいのかね
171てぃもて@多雨林1000みるく ◆SARA..78LA :2005/06/18(土) 23:23:07 ID:OAXt4tQG0
キレイだねー
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:23:29 ID:BCNrYWfv0 BE:135294293-##
>>169
マブで?
意外に厚さはうすいのね。
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:27:45 ID:JjxOpXpF0
>>172
NEWTONによると厚さは数十〜数百メートルだって。
数十メートルだとしたら5面分もないかもね。
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:29:58 ID:N4BtR9YtO
火星だったら頑張れば都市とかつくれるかも
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:30:09 ID:cEcJCf6U0
>>81の仕事はや〜w
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:36:43 ID:xt38bpdC0
>>172
自分は逆にもっと薄いもんだと思ってた。
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:39:41 ID:shGbRWeg0
幅コート1200万面分って相当でかくねえか?
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:41:56 ID:QIBZy+xf0
タイトルが「火垂るの墓は青いんですよ」に見えた。
眼科逝って来る。
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:45:40 ID:XP3Jf60V0
地球にも輪っか付けたい
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:48:47 ID:2ETosdu90
火星人だけど何か質問ある?
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:49:55 ID:ltf/lngJP
>>180
とりあえず風呂ではちゃんと剥いて洗えよ。
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:50:48 ID:hYuaqL1v0
>>179
アクシズを地球に落とそうとすればいいと思うよ
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:51:06 ID:TRodKB3z0
そういえば、火星に初めて探査機が降りた時の写真で、火星の空は青かったという第一報があったけど、画像処理の間違えで後で赤に訂正されたと聞いた事がある。
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:51:07 ID:uanlsnEX0
すまん、テニスコートとかじゃなくって
甲子園とか、もうちょっとわかりやすい
スケールに換算してくれ。

頼んだぞ ↓
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:53:16 ID:JjxOpXpF0
>>177
今調べたら、リングの幅は20万キロ以上、テニスコートの長さは23.77m
計算するとテニスコート840万面分くらいだった。
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 23:53:48 ID:BAybiCfL0
>>180
最近、火星人と別れて、金星人と付き合っている。
ゴメンよ。
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:00:44 ID:0Ksxasru0
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:02:29 ID:Uz85fXLx0 BE:69438454-
>>186
金星人はルックスは綺麗だがマンコが臭い。
太陽系の常識だぜ?
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:10:29 ID:Tcwhdihy0 BE:105278382-
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:14:41 ID:Dsz/bScS0
なんだか、火星に懐かしさを感じるのですが、
やはり、地球人の母性は火星だったってことなのかな?
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:19:13 ID:iRzVMocF0
>>190
多細胞生物が生まれて、
ストロマトライトが酸素を吐き出してから、
地球も大量の酸化鉄に覆われた時期があったからな。

覚えている理由じゃないだろうが、どこかで感じているのかも知れない。
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:22:26 ID:trcQzCwl0
>>190
今まで黙っててごめんよ
お前はね、ほんとはね、、

日頃は明るい>>190の母が、いつに無く
神妙な面持ちでこう切り出した。

それは昭和xx年、p県s市のある夏の午前の出来事であった
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:22:27 ID:Dsz/bScS0
>>191
火星の夕暮れが青いということは、
二酸化炭素がないということだよね?
だから、生物が存在しないという理由にも。
194○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/06/19(日) 00:25:50 ID:IAdeTiQC0 BE:55166944-##
空が青いのは、レイリー散乱(´・ω・`)?
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:28:41 ID:iRzVMocF0
>>193
そうとは限らない。液体の水があれば原始的な生物はいる可能性がある。
酸素と有機体から二酸化炭素を作るのは高等生物

地球の始めの頃の生命体は「嫌気性」といって、
酸素が無い環境で過ごしていた(現存する古細菌の一部がその仲間)。
結合性の強い酸素は、耐性のない生物にとっては正に猛毒。
その後、酸素に耐性をもつことで、
酸素を使って莫大なエネルギ−をとりだすことに成功したから多細胞生物へと進化していった。
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:31:32 ID:O2fNLVvq0 BE:89577465-###
酸素は爆弾。
強い力を生むが自分にもダメージを喰らう諸刃の剣。
初期装備で諸刃の剣はヤバイ。
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:31:42 ID:pA8ttW060
夕焼けどころか火星の空は本当は青い
ttp://kiti.main.jp/Mars2/spirit/spirit01.htm
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 00:34:20 ID:Dsz/bScS0
>>195
詳しいですね。
一度語り合ってみたいものです。
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:00:50 ID:pA8ttW060
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:03:14 ID:WNIvqOal0
>>195みたいにこういうことに詳しい人は尊敬する
マジで
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:16:22 ID:nPgLjTKC0
たしか無機物から有機物を生み出した人いたっけな。
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:20:55 ID:6jszLZg/0
>>199
おー
かのカールセイガンでも既存のデータに捕われたりするんだなぁ
わざわざチャートを付けてるんだから無理に変えなくてもいいのになぁ
画像の色が信じられないって概念に捕われすぎてるようだなぁ
確かに学術的には証明という物をしなくてはならないんだろうけど
実際に火星へ探査計器を送ったんだから事実は事実として認めて
なぜ青く映ってるのかを改めて研究すればよかろうにと思う
203●^*:2005/06/19(日) 01:21:40 ID:3+FKSEnL0
dbsrhp:fk費psLGJ尾dfp。vlkcm」
ぼjdfhちヴぇあs」fd」」だんb」s「v、えあr」@h
』んb【@でfbd−0ごp・j。vlcx」」」えs「「dbふぉ

204番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:22:46 ID:klAfcTB50
>>195
デストロイヤー思い出した
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:24:26 ID:OGv4ts1c0
きれいい!
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:25:37 ID:klAfcTB50
いまぐぐったらデストロイアだった(^ω^;)
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:30:59 ID:nPgLjTKC0
>>202
べつに今に始まったことでもないからな。
金星の地表の画像が公開されたときも垂直方向にかなり拡大された画像だったし。
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:36:12 ID:ZmKpdO810
何だこれわ。
アリゾナ砂漠の夕暮れじゃないか・・・
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:37:22 ID:8MYPmsKw0
>>159
それ見た記憶ある。
海外のサイトで探せばどっかに写真あるかも。
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:42:00 ID:Uz85fXLx0 BE:72910073-
>>208
そのとおりです。
アリゾナですよ、これ。
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:44:54 ID:nPgLjTKC0
そういえば数年前のニュートンに火星特集載っていたけど、
そのときは火星の夕焼けは青いと書いてあったよ。
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:47:35 ID:6jszLZg/0
変な小細工するからアポロも嘘だとか言われるんじゃね?
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:48:35 ID:jEkxaiH80
ってか「火星の夕焼けはなぜ青い?」っていう本があったと思うんだ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 01:51:14 ID:r6/bilJG0
相変わらず宇宙ヤバイみたいだな
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 02:25:02 ID:8MYPmsKw0
二つの太陽っていうと、コラじゃないっぽいのはこれくらいしかないなあ。
ttp://www.spacew.com/gallery/image002641.html
ttp://www.treklens.com/gallery/South_America/Chile/photo24083.htm
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:10:56 ID:HNusSdJZ0 BE:113092463-##
俺もやたら懐かしさを感じる・・・
やっぱ人間という種族として何か強烈に惹かれるものがあるんではなかろうか
なんつうかもしかして火星起源?
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:16:39 ID:yRLZWF240
木星の地面ってどうなってるの?
218○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/06/19(日) 04:17:02 ID:IAdeTiQC0 BE:186186896-##
人間の生体リズムが25時間で火星の自転が25時間周期ってのは、なんか因果関係ありそうでつね(´・ω・`)ショボーン
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:17:30 ID:8om83UPr0
火星の1日が25時間で、人類の体内時計も25時間だとかいうことが
あのトンデモ大嘘吐き糞雑誌「ムー」に掲載されてたような
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:23:21 ID:OROws5ZT0
>>217
木星は、「ガス」で出来ているんだよ。
というか、恒星になり切れなかった星。
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:27:50 ID:kAabJRf+0 BE:46676328-#
仮性人ノ俺ガ来マシタヨ
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:28:21 ID:WIwICXFU0
木星は大気が硫化水素の世界だからなぁ
一度木星の地面に立って空を見上げてみたいけどまず無理だろうな
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:29:07 ID:P/BYrmK30 BE:97551465-#
>>156
【答え】

1.絵の具が青しか残っていなかった

2.表示ディスプレイ装置の、RとGの線が切れていた

3.デジタルマスタデータ→DVDへ落とし込むとき、色温度を高く設定しすぎた

好きなの選べ

224番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:30:23 ID:P81Z910C0
日本ではラムちゃんの刺青でしか有名でないマシュー・スィートが
子供の頃NASAに火星の写真をくれと手紙出したら
青い空の写真を送ってくれたそうだ。NASA内部では何十年も前から空は青が常識。
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:33:11 ID:Jmlf1/1iO
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:40:00 ID:3g2YbSq90
スピリットから新しい映像が届けられた

http://www.vipper.org/vip34696.jpg
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:49:17 ID:7ebgLh2S0
1000エーカー注文したwwwwwwwwwwww
http://www.lunarembassy.jp/osusume/osusume_mars.htm
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:50:31 ID:vXcT+V8P0
>>225
カレーに砒素入れそうだな。

昔、青空の写真を出した後に訂正したってのがあったような>NASA
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:53:46 ID:OROws5ZT0
>>223
「なぜ、夕暮れ時も青いか」について
きっと、
A:斜めから入る光
B:大気が薄い
C:波長の短い光も地表まで届く
の順で、それぞれの要素が、織りなした結果。
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 04:57:06 ID:qKANmnui0
火星の大気の主成分は二酸化炭素
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:01:21 ID:t/+IGwmg0
昔NHKの「パノラマ太陽系」で火星の日没の写真みたことあるけど、
大きな光源の陰は真っ暗闇で不気味だったな
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:12:32 ID:NRUD78040

もう、火星もアメリカの領土か。
日本の領土はまだか?

中国とアメリカに惑星は全て取られるんじゃないか?
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:23:35 ID:mnal9oiV0
俺たちゃーまるで砂粒だ
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 05:26:03 ID:glFWySqZ0 BE:163951474-##
>>1
ちょ〜嘘火星〜
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 07:21:47 ID:ZGBVPxsB0
>>231
おぉ、Mr.ブルー
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:26:47 ID:3PmhcDNx0
>>232
住民も今反対運動してるようだな
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/space/src/1116372056633.jpg
237イロモノ ◆IRomONOmp. :2005/06/19(日) 09:29:04 ID:tZEEWZdQ0
>>236
101かよw
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:29:52 ID:Nu++Ena/0
月面着陸の次は夕暮れは青いか、
NASAの作り話にはうんざりだ、(`Д´)ノ
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:32:18 ID:ipIs4cTg0
夕暮れなのに寂しい感じのしない写真だな。
レイブラッドベリの火星年代記思い出した。
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:35:40 ID:4VbQzX/T0
>>236
ワロス
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 09:40:21 ID:VLrhENBX0
お前ら、7月4日にはディープ・インパクト・ミッションが
実行されますよ。

http://www.nao.ac.jp/pio/200507deepimpact/
http://deepimpact.jpl.nasa.gov/home/index.html
http://www.nasa.gov/mission_pages/deepimpact/main/index.html
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 10:12:29 ID:Dsz/bScS0
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 12:00:09 ID:Tcwhdihy0 BE:473753298-
>>241
インディペンデンス・デイにミッションを合わせるのがいかにもアメリカらしい
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 12:00:40 ID:76Zxd5j+0
感動
245サマン☆サ ◆oXaDzOjl.M :2005/06/19(日) 12:01:39 ID:1aUOjXkZ0 BE:131998267-##
何故か懐かしい光景・・・
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 14:10:10 ID:0zwd+2s40 BE:180953993-#
kandou sita
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 14:59:59 ID:JPDaPibM0
('A` ) <ヤンキーゴーホーム
J川し
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 15:13:22 ID:Ut1ffic40 BE:290669459-
地球のほうがずっとキレイ。

この美しい地球を破壊して、気候も悪く薄ら寂しげな火星への移住を求めるとは。
人類もどうせ火星に移住するなら、地球の美しい自然環境を破壊する前に
とっとと移住しれ。
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 15:41:42 ID:hCMRN5gL0
>>248
いずれ赤色巨星化した太陽は地球を飲み込んで跡形も無く消え去るんだがね。
あと50億年後の話だがw

250番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 15:43:42 ID:MqmuQ+c60
これを見ると、人類は月に言っていないって意見が馬鹿馬鹿しく思えるな

ま、そういう奴はこの写真もウソだと言うんだろうが
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 15:49:32 ID:hCMRN5gL0
今後地球がたどる運命
数千年後>他の恒星のオールトの曇が太陽のオールトの曇と接触、それに伴い彗星群が地球へ降り注ぐ。
40億年後>赤色巨星化した太陽が金星軌道を飲み込む、地球は第二の金星化
50億年後>地球軌道まで太陽が膨張、コロナの中を周回し、大気を剥がされ、太陽の中心へと落ち込む。



さらに100億年後>アンドロメダ銀河と衝突、天の川銀河は腕をちぎられながらアンドロメダ銀河と合体。
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:23:15 ID:Dsz/bScS0
>>248
元々、地球人は金星からやって来たんだよ。
金星が今の地球軌道上にあった時、今の地球みたいなものだったんだけど、
環境破壊で灼熱の地獄と化し、今の地球に移り住んだんだよ。
そして、再度その繰り返しの時が来ようとしている。
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:24:22 ID:Xy4UfdDAP
この写真をデスクトップにしてると何か和む、、、
いいよこれ。
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:28:09 ID:MqmuQ+c60
>>252
おい

惑星の軌道はどんどん離れる方向にあるってのが定説だぞ
昔は火星は地球の軌道の辺りにあったって
金星じゃねえだろ
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:28:57 ID:cfkIU6Sb0
MqmuQ+c60落ち着け
さっきから変だぞ
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:39:15 ID:Dsz/bScS0
>>254
太陽が大きくなっていってるんだよ。
実は水星の前に、もう一つ惑星があって飲み込まれたんだよ。

(・。・)プニプニ
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:43:15 ID:4gJhVSwx0
>>1
かなり大気が厚いな
生きてる生物もいるだろう
大気の成分はなんだか分からんが
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:43:28 ID:9v0RQJU+0
馬鹿だな、空に見えてるの全部CGだよ
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:55:18 ID:iM7R/QCL0
地球より文明のすすんだ星からUFOが常に飛来してるとして、
その星の一般(星)人はそのことを知ってるのかな。
けっこう、その星のNASAのような組織が星人には極秘で
地球という星にやってきてるのかも。
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 17:58:21 ID:v2MSEdYz0
>>259
何言ってるんですか?
地球は銀河連邦機構の手によって他の星からの
侵略を免れてるんですよ。
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 18:35:11 ID:h9ibhv+Z0 BE:212854695-#
今外を宇宙人が歩いてた
手振ってたぞ
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 18:42:43 ID:wyW5o/P80
>>261 それ俺。
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:01:49 ID:4gJhVSwx0
あ!火星人が写ってる

本当にタコに似てるなあ
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:04:21 ID:fJ9fa8Mh0
実は空気がある
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:10:28 ID:Vz91KGfp0
こないだテレビでやってたけどNASAのライブカメラってアドレスどこ?
UFOが写ると画面が切り換わるってカメラらしいんだけど。
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:18:23 ID:KtAcTFJs0
そんなのあるの?
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:33:55 ID:Dsz/bScS0
昔、米のスターウォーズ計画というのがあったが、
あの頃の大統領であるレーガンは、英と秘密裏に
2003年度に地球外生命体が既に地球に存在することを
世界中に知らしめようとしたが、失敗。
その直後、レーガンはアルツハイマー病という仮の病に陥った。
この話は本当です。
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:36:03 ID:Vz91KGfp0
ライブカメラの話は日テレでやってたんだよ。
NASAはUFOや宇宙人の存在を公式には否定し続ける事を決定したらしいってさ。
認めちゃうとキリスト教なんかの教義が崩壊しちゃうからだそうだよ

だから自分の縄張りに知らないネコが入ってきた時のネコみたいに
わざと知らないフリをしてるらしいって言ってた。で、そのライブカメラを探してるんだが
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 19:53:13 ID:e7qV0O3K0
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 20:07:33 ID:jNRWPPj50
>>269
何この宗教画
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 20:29:23 ID:81+iCZbH0
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/19(日) 22:03:06 ID:hCMRN5gL0
>>254
惑星の位置は均衡状態にあるよ。
次がどんどん地球から離れて言ってるのと混同して無いか?

>>271
50億年後まさにこの状態にあるわけだが回避する方法も無いわけでは無いらしい。
どこからか小惑星を捕まえてきて地球の軌道をずらせるのだとか。
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 00:18:23 ID:Khs1Yrcv0
軌道を変える規模の小惑星なら普通に生物絶滅LVじゃね?
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 00:20:49 ID:EHjFCNoL0
衝突させるんじゃないと思うよ。
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 00:31:49 ID:Ot3FEjhj0
50億年後ならそれこそ南極にロケット建造できるだろう
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 00:36:57 ID:TIObKyIt0
まぁどうせ生きちゃい無い世界の話だからな
間違って不死になっても肉体は無くなってそうだし

と、ココまで書いて
なんかこんな話のSF小説を読んだ希ガス
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 01:08:14 ID:Y2lBcJC30
宇宙ヤバイ
なんか人が映ってる
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 01:49:55 ID:nWI2mwy70
本当に綺麗だね
279( ´∀`)梅谷曹長 ◆Uzx.xIyP8g :2005/06/20(月) 01:52:17 ID:j3E9WuyH0 BE:78649643-##
>>278
君のほうが綺麗だよ
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 02:52:29 ID:Oc8FuBt80
281名無しさん@5周年:2005/06/20(月) 05:54:24 ID:/e4uIU0M0
つーか、バイキングの時、青空の写真出して「間違いでした」って赤い空に修正してたジャン。あれはウソだったのか?
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 05:57:23 ID:r3Y2VTlk0
NASAがやること( ´・ω・)ウソクサス
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 06:30:27 ID:C/Gbl+x/0
お前らまだ火星とかあるって信じてんの?ワロスwww
全部CGだよ

月にも行ってないんだからな。
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 06:37:13 ID:m3lgPg2N0
神秘的ダナァ
朝焼け天地逆みたい
太陽が月みたいに小さい
画像だけみると穏やかに感じるが住めるのだろうか
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 06:51:27 ID:5qbBo83q0 BE:2588235-###
将来、火星に住めるようになっても
『夕焼け』って言えないな。
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 07:33:20 ID:icKbMckS0
火星は赤く見えるのに
実際行ってみたら青かったんで赤に修正した可能性は?
みんながこの写真見ても信じないだろうなー赤くしてみるか。みたいな
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 08:01:08 ID:lIsvHXQN0
ああ・・・俺はこの風景を見たことがある・・・!!
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 09:12:53 ID:VE3dgkDo0
なんか火星ヤバス
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 09:26:00 ID:4K3cPLvO0
海のあるタイタンを忘れないで〜w

ttp://www.planetary.or.jp/Solar_System/know/cassini/know_huygens.htm
290(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/06/20(月) 09:29:19 ID:IzvVWpX00 BE:104188984-##
いつになったらネオ・ヴェネツィアになるの?
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 09:54:17 ID:1HzN7fNX0

月とか火星の土地買って
「ロマンだからいいんだ」
ってよく言う人いるけど。

勝手に「月は今日から俺のもの認定」したDQN親父の
懐に買った金が行くのによくロマンとか言えるなと思った。
本気でロマン感じてる人にはわるいが・・・・


292番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 10:55:41 ID:2cMIOe4h0
おー綺麗だな。最近、意識して夕日見てねえな
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 12:27:44 ID:fo+XOmEp0
きれいだ
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 13:22:07 ID:jxrxQ+i70
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 15:08:11 ID:r7cVYSKy0
火星人の写真も早く公開汁
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 15:09:04 ID:3jf04WS30 BE:496476689-
マーズマーズの研究結果だな
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 15:34:41 ID:+KPfyDOX0
生で見れば絶対感動しそうだけど画像だといまいち美しさがこの感じられなかった。
何がどれだか分からんもの。
アラーキーに撮りにいかせろ
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 19:05:29 ID:571IrqN10
死ぬまでに火星に行きたい。
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 19:21:43 ID:ZJ7FtDhl0
水星から太陽を見てみたい
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 19:28:00 ID:y5EhCzG30
空の半分が他の星というのを見てみたい
地球から見た太陽でさえせいぜい1円玉サイズだし
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 19:39:11 ID:8n9eL8/A0 BE:154387049-
死んだら灰を太陽に突入させたい(´・ω・) ス
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/20(月) 19:53:50 ID:6LUJEu0uO
夕日みると死にたくなる
303番組の途中ですが名無しです
つか、なんでわざわざNASAは変な色に合成しとんねん

http://planet.jpn.org/planet/