ソニー「PS3クオリティではない、アリカには開発機材は渡せません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
>新しいシューティングゲーム移植の幕開けを
>PS3のロンチタイトルにしたかったので、
>開発機の提供のお願いにSCEIさんに出かけた。
>SCEIさんの偉い人と担当さんに話したら
> 『アリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい』
>と言われた。

>この件が引き金で心に詰まっていた何かが溢れて・・・心のネジを外しました。

>ゲームでしょ?
>PS3クオリティって何?
>ゲームじゃないの?



>現在、猛烈に『言い訳』を受けて話し合い中に。
>再開までしばらくお待ちください。
との但し書きが出て一旦ページが閉鎖

「削除依頼があったので該当内容を削除しました」
という文に差し替えられて現在は復活

その後のエントリーで以下の発言
>・・・PS3クオリティのタイトルがロンチに出るらしいので
>春を楽しみにしたいと思いますよ(笑)。

http://mihara.sub.jp/
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:01:33 ID:b8iro6TV0
2
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:01:59 ID:goGvRMhW0
ざけんなSEC!!!
シューター舐めんなよーーーーーーーー
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:03:11 ID:Fq4vZqFr0 BE:140003377-#
怒首領蜂舐めんなこの糞SCE!
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:03:36 ID:/pBVxcoc0
ドルアーガ超クソゲーだったし
まずはPS2を使いこなせるようになろうよ
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:04:01 ID:EQbm9/f/O
弱小サードは師ねって事(笑)
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:04:18 ID:QCHlES2x0
そんなんアリカ
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:05:20 ID:hIr3x1J+0
>>1
プレステ蛾ぶっ壊れた
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:05:26 ID:H/lNRnOf0 BE:135708539-##
アリカじゃ仕方ないなw
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:06:03 ID:PxVzrB1t0
GKってなに?
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:06:03 ID:zxfjrJyY0
まあしょっぱなからヘボサードのショボゲー出されたらPS3のイメージ悪くなるしな
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:06:14 ID:8n7hLgng0
欧米のFPSゲームみたいな手の込んだグラフィックのを作れって事だろ

PlayStation2みたいな97年くらいのPC並の糞映像しか出せないゲーム機向けのゲームしか作ってなかったメーカーに
いきなり2005年の最新のハイエンドPC向けのゲームを開発してるような欧米メーカー並のを作れってのが酷な話
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:06:49 ID:9MIUdzFQO
任天堂で出せや
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:07:19 ID:Q/LpV7Nw0
アリカカワイソス
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:07:55 ID:/pBVxcoc0 BE:170289667-
アリカにはファミコンで十分
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:08:29 ID:Re6K8Dc70
アメリカ?
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:08:40 ID:9Vop2CHE0
ドルアーガの件で三原には失望した
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:08:43 ID:S3/tTHKt0
で、PS3クオリティって?
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:08:54 ID:hUY2L64O0 BE:255183089-#
アリカショック
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:09:33 ID:wYhaXzFy0
あーそれでみんなXBOXに行ったのか
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:09:33 ID:GelOTStE0 BE:79222638-#
またアリコか
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:09:46 ID:U6DmsxiL0
それがPS3クオリティ
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:09:52 ID:vQRKM/Tl0
PSPで手に余るだろと
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:10:31 ID:jhMmWW4I0
内容が面白ければファミコン並みの糞映像でも十分楽しめる
内容が糞なゲームはどんなにリアルな映像で見せられようとも糞
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:10:31 ID:iH18Xcgy0
アリカクオリティ馬鹿にすんな
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:10:55 ID:UwzrxO1A0
ドルアーガはマジ糞だった。
停電で落ちただけで、延々と説教くらったからな。
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:10:57 ID:Btu4ugc00
実際アリカはPS2で十分
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:11:15 ID:ScjAURZw0 BE:243605489-##
あるある詐欺保険ならしってるけど  
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:11:17 ID:yVE3Ti8w0
昔の任天堂と同じだな
調子乗りすぎ
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:11:32 ID:npL8+6Fh0
んーなんだな。言ってる事はまあいいんだけど。
言い方が馬鹿丸出し。チャイルディッシュwww
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:11:33 ID:UCsJQtcx0
こりゃスパロボとテイルズも危ないな
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:11:54 ID:jc92Ugs80
「新しいシューティングゲーム移植の幕開けを」ってちょっとアレだな
この人移植に命かけてるの?
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:12:04 ID:Lnx5V17H0
PS3はスーパーコンピューターだからな
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:13:57 ID:cfesxE7a0
それが クタクオリティ
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:14:25 ID:hskllzia0
PS3クオリティってなに?VIPのパクリ?
36≦ N ^ω^) ◆CYfR60L9JU :2005/06/18(土) 13:14:30 ID:79I/1HnZO
PS2の規格で作れるなら
そうしたほうが売れるんじゃ
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:14:41 ID:g2+jDshV0
なんか箱2が勝っちゃったりして。
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:16:03 ID:JLuKEIT00
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――― 

            それがPS3クォリティ
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:16:53 ID:1CuSKBsB0
ここの会社はPS2で延々と出した方が良いと思う
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:17:13 ID:sGPsU1kC0
ソニーの態度はムカツクが
確かにPS3でアーケードの2Dシューティングを出す必要性はないと思う
PS2で充分じゃん
エミュで動かすなら話は別だけど
41京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :2005/06/18(土) 13:17:13 ID:qqFTf0zQ0 BE:66948847-##
アリカのすこしで安心なんとか保険
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:17:39 ID:hXZPnrXl0 BE:126691283-###
ロンチって何
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:17:44 ID:H/lNRnOf0 BE:20105322-##
アリカはゲームから撤退したほうがいい
変なのばっかだし
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:18:33 ID:PxVzrB1t0
ドルアーガは明らかに社員が2chに来てたからな
当時の過去ログみりゃ一発でわかる
45がったん◇:2005/06/18(土) 13:18:40 ID:UcZnd5Ef0
アリカはPS2のスペックでさえ満足に使いこなせてないからな
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:19:40 ID:bkdJUbaX0
ドルアーガには失望した
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:19:45 ID:rEjX+am10
ドルアーガの不思議のダンジョンって両方のファンを敵回したとかなんとか
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:20:28 ID:f+lD4ORD0
なぜ誰も>>7に突っ込まない?
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:20:33 ID:EQmZerw70
>44
どんなカキコしてたの?
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:21:29 ID:o89jrotr0 BE:135311459-##
テトリスグランドマスターってアリカでしょ?
あれ家庭用で売ってくれないかな・・・。
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:22:12 ID:tdfnaXXH0
オレもドルアーガ買って失望した
あんなクソゲ作りやがってふざけんなよ
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:22:19 ID:7tS3okZH0
シューティングなんてニッチゲーはXBOXにでもいけばいいよ
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:22:49 ID:hUY2L64O0 BE:42531326-#
今回はウンコニーの対応が正しい
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:23:07 ID:dE3yAOVK0
>>12
FPSの手が込んでるのはグラフィックだけじゃないぞ
システムやゲーム性のデザインも2Dシューしかやったことのない
レベルのノウハウじゃ絶対にまともなのは作れない。

つか国内外問わず中堅メーカーはエンジン導入なしじゃムリだろうケド
国内じゃ大手でもエンジン導入しないと難しいだろうな…
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:23:11 ID:QOT1SAnM0
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:23:28 ID:sGPsU1kC0
>>50
TGMは版権問題で家庭用への移植は無理らしい
可能ならとっくに出してるかと
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:24:30 ID:3Nyhr/7p0
初代PS出る前は 小さなソフトハウスにまで頭下げてまわってたのにな
偉くなったもんだ > SCE
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:25:22 ID:iwLkZZoE0
任天堂も64のときに似たようなこと言ってなかったっけ?
SCEも任天堂も糞だなw
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:26:14 ID:lKCJebotO
PS3ではまた延々と自己満足のムービーを見せるゲームモドキだけになるのか?
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:26:29 ID:sPsuJ6kb0
アリかじゃショウガナイよ
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:26:50 ID:hOp8VxRo0
ドルアーガのこと書こうとしたら
既に何度もあがってた
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:27:02 ID:U6DmsxiL0 BE:56013825-
>>58
流れ的にはSCEがそろそろ下り坂で、次にM$が上がってくるのかな。
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:27:45 ID:x4NUVeEI0
ロンチタイトルって何
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:28:51 ID:tZW9/S/l0
>>1
どこに書いてあんのよ
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:29:33 ID:PxVzrB1t0
SECからのラブウィップだと思えよ
ミハーラw
フリーズ→説教のコンボに比べればマシだろw
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:30:05 ID:dE3yAOVK0
市場支配したら天狗になるのはどこの世界でもそうなのかもしれんが
日本のメーカーの場合、ちょっと早いよな。天狗になるのが
OS市場におけるMSでももうちっと謙虚だ…

67番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:30:13 ID:S+NyyeMmO
どっちも糞だな。
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:30:19 ID:6HYDlwNo0
シューターって痛いわー
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:30:19 ID:u83Um8ot0
まず「ロンチ」の意味が分からない。
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:31:22 ID:l9Fop9hl0 BE:386419788-##

こぉ〜れぇ〜もぉ〜 アリカ あれっも アリカ

たぶぅん アリカ きっと アリカ
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:31:38 ID:U4r0zgdg0 BE:89616427-#
アリカとかドルアーがとか話の筋が見えんのだが
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:32:06 ID:h7Ly9Qbq0
>>69
launch
【@】ラーンチ、ランチ、ローンチ、【変化】《動》launches | launching | launched、【大学入試】
【名】打ち上げ、発射、開始、進水、立ち上げ、艦艇大型ボート
【自動】(急に)始める、乗り出す
【他動】打ち上げる、発射する、送り出す、進水させる、〜を水に浮かべる、始める、着手する、乗り出す、売り出す、《野球》打つ
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:32:16 ID:Fc+C9ILX0
アリカはPS3クオリティのソフトが作れないから、図星をつかれてファビョッタだけだろ
実際作ろうとおもっても作れる技術がないんだろ?
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:32:31 ID:dCzb01m/0
アリカってストEXシリーズの?(´・ω・`)
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:32:48 ID:4IWFPIl30
それがPS3クオリティー

76擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2005/06/18(土) 13:33:33 ID:mvfQYhhu0 BE:5044166-##
遠藤の関わってないドルアガはドルアガじゃないよ
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:34:55 ID:Mod6Pf6l0
PSPはシューティングゲーム専用ハード
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:35:03 ID:flLc24K60
俺もドルアーガで失望した
糞ゲー作りや蛾って
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:35:56 ID:sPsuJ6kb0
まぁ糞みたいなグラフィック作ると延々とネットでこれがPS3のレベルだって晒されるからなw
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:35:59 ID:Bd0r4zmu0
評判悪いな〜
どこからも期待されてないってことか
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:36:02 ID:aTRO8zcC0
他社に流れるだけだろ。
任天堂も厳しそうだから、xboxか。
82俺も見たい:2005/06/18(土) 13:36:13 ID:F5JHX3wa0
おい京都父兄ハイテク化に飛ばされるぞなぜだ
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:36:18 ID:4IWFPIl30
今、気づいたんだけど、『アメリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい』じゃなくて
『アリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい』なんだな
ところで、アリカって何?
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:36:18 ID:PicLc9xA0
>63
PS3で「らぶデス」でるん?
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:36:40 ID:oc0zr/z40
しねソニー
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:36:56 ID:pB0J9w9B0
任天堂は自社ソフトで食いつなげてるけど、
SCEがソフト会社からソッポ向かれたら終わるんじゃないの?
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:37:14 ID:U4r0zgdg0 BE:89615472-#
ドルアーガの不思議のダンジョンなんてあったんだ。
で、どう糞ゲなの?
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:38:26 ID:H/lNRnOf0 BE:241258368-##
ものすごい糞げー
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:38:32 ID:tjpJC/ng0
ストEX4でいこう
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:38:41 ID:U4r0zgdg0 BE:57610433-#
出来れば具体的に
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:38:54 ID:sGPsU1kC0
>>54
でも外人に2Dシューティング作らせたところで
ステッガー1レベルのクオリティになるのがオチでしょ

FPSと2D STGを比較すること自体がナンセンスで
求められるモノが違いすぎる

>>87
ここのログを読んでも分からないか?w
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:39:19 ID:h4Hu/x7r0
画質だけ求めてゲーム性を求めないからゲーム業界は廃れて行くんだよ

まぁアリカはどうでもいいけど
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:41:07 ID:w1uBWQ0T0
さすがハードシェア7割5分のソニー
頼もしいぜ
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:41:27 ID:mRiGwk580
テトリスとCLAMP絡みのゲームでも作ってろ
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:42:23 ID:UwzrxO1A0
>>87
100円の価値もないよ。
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:42:36 ID:f36M7Lur0
>>87
そりゃもう、驚くほどのクソゲ。

このゲーム作ったメーカーに貴重なPS3機材なんて渡せるかというSCEは
とっても正しい。GKとかそういうの関係なしに。
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:43:03 ID:MwSyXttl0
アリカが糞ゲーしかださないのを指摘されて逆ギレかよ
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:43:25 ID:vcAcHsERO
ゲーム機じゃないならなんだよ?
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:43:27 ID:SgOXVe/b0
最初からクソゲー出されたらPS3のイメージも悪くなるわなw
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:44:10 ID:H/lNRnOf0 BE:135708539-##
てかアリカなんてとこに来られたらどこも迷惑
ソニーでも任天堂でもMSでも嫌だろ
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:44:17 ID:YquXcM4C0
移植なんて安易な事しねえでオリジナル作れやボケ、ってことだな
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:44:24 ID:Mod6Pf6l0
アリカがテトリスばっか出すからだ
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:44:41 ID:sPsuJ6kb0
正直ドルアーガに興味が出てきたw
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:44:43 ID:rVdQsUa90 BE:374746188-##
全く知らない単語が多くて話が読めないんだけどまとめると
「ソニーが悪いってより糞ゲーメーカーが当然の評価下されてファビョッてる」
ってことでいいの?
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:44:49 ID:1AwK6/Pd0
アリカよ、そんなの
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:45:45 ID:iwLkZZoE0
>>103
俺もw
ここまで言われるのも凄えw
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:45:52 ID:80UUlKVU0
つかドルアーガ関係ないから。

ケツイ(怒首領蜂大往生と同じ基盤のSTG)をPS3に移植しようとしたところ、
「そんなヘボいグラフィックのゲームはPS3にふさわしくない」と言われたんだよ。
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:46:15 ID:SgOXVe/b0
>>104
その通り
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:46:23 ID:Ie/01uhs0 BE:430675788-
機材貰ってもペイできるとは思えないわけで、
当然の判断かもな…
いいじゃんPS2クオリティのゲーム作ろうぜアリカw
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:46:31 ID:bkdJUbaX0
>103
今なら安いから買ってみれば?
これのおかげでゲーム離れできたよ
そういう意味では助かったかも
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:47:09 ID:EI0fDjjZ0
ストリートファイターEX3はクソゲだったけどさ
大往生の移植とか神レベルの技術を持つ会社じゃないか
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:47:25 ID:VqKeF9ou0
ま、開発機材足りてないらしいし当然だな
互換性あるんだから、PS3なりのゲームでないなら
PS2開発機材で作れば良いとおもうんだが無理なのか?
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:48:10 ID:x4NUVeEI0
アリカの公式サイトにあるムービー面白いな
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:48:44 ID:fKboPH/Y0
PS2用に作ればいいだけ、どうせPS2の最高クオリティすら引き出せねーんだし(w
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:48:52 ID:VzAwsOUP0 BE:94868148-##
テトリスザグランドマスター
怒首領蜂

両方とも面白くて最高最高(*´Д`)ハァハァ
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:49:15 ID:tZW9/S/l0
大往生じゃ確かにPS3は無理だわな
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:49:19 ID:gv7HF0Hw0 BE:94244235-##
>>73
まあ、それを言っちゃあおしめえよ
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:49:33 ID:Ie/01uhs0 BE:80752043-
PS3ってロゴが出ても実際にはPS2のチップが動いてるとかそういう仕掛けを作ってやればいいのに。
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:49:35 ID:f36M7Lur0
>>111
見事に騙されてるなぁ。
「うちの技術は凄い」って連呼されて信じちゃったんだね。

虫姫さまPS2版が出たら買ってみると良いよ
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:49:42 ID:nRcORk//0
PS3ってPS2のゲームも動くみたいだからPS2で作ってりゃいいじゃん
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:49:43 ID:EI0fDjjZ0 BE:71337072-#
PS3に斑鳩とか移植されたら買うのに
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:50:08 ID:WFfm02Cv0
つか、おまいらPS3なんて買うの?
人柱ご苦労wwwww
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:50:33 ID:sGPsU1kC0
>>104
ドルアーガ以外のタイトルは佳作〜良作レベルで悪くない
でもドルアーガが酷すぎたw
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:50:47 ID:X45mW+u60
普段ソニーばっか叩くおまいらが
叩くアリカってなんなんだw
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:51:01 ID:80UUlKVU0
>>119
虫姫さまはアリカ関わってないんだが・・・
知ったか乙
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:51:10 ID:bXZM02H/0
これは酷いな
ソニー最近調子乗りすぎ
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:51:36 ID:Mod6Pf6l0
まあ時期が悪い
少ししたらケツイを移植してくれるに違いないさ
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:51:36 ID:x4NUVeEI0
サン電子とどっちが糞ですか
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:51:36 ID:gv7HF0Hw0 BE:150790346-##
俺だったらアリカはけっ飛ばしてエコールにOK出す
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:52:29 ID:EI0fDjjZ0 BE:229298459-#
2Dゲーとか移植STGがないがしろにされそうだな
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:52:38 ID:h7Ly9Qbq0
こうなったらXBOX360で「対局麻雀ネットでロン!2」を出してください。
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:53:00 ID:f36M7Lur0 BE:96150672-#
>>125
勘違いするな。

虫姫さまの移植レベルを知れば、別段、大往生の移植が凄い訳でもないと言いたいのだが
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:53:01 ID:97f4vXKT0
PS3クオリティw
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:53:25 ID:EI0fDjjZ0 BE:91719836-#
ツバサクロニクルテトリスはまだですか?
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:53:29 ID:PxVzrB1t0
キングオブクソゲーで
アンサガと戦えるクラスのクソゲーはドルアーガくらいしか
見当たらない
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:53:54 ID:oHU2wcR80
傲慢すぎる
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:53:55 ID:lKCJebotO
大往生ってパッケージの絵がカッコイイ
買っても大丈夫?
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:54:05 ID:FbhRkS0u0
アリカってスキューバダイビングのソフト作ってたな。頑張ったらFPSつくれるんじゃないの
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:55:20 ID:doZ5AHzZ0
開発機ってそれだけで何百万円もするシロモノだろ。
そんな高価なものをポンと、ゴミソフトのために提供しろってのか。
ソンナコトしてたら大赤字だし、世界中の同人ソフトが、
PS3でゲームつくりたいわあ、と言い出すに決まってる。
ソニー側にとって100害あってメリットがないなら断られて当然。
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:55:22 ID:emf22RKk0
まあローンチは映像(ハッタリ)重視にしたいだろうからな。
いみじくも三原自身が言っているように、次世代は手間がかかる。
ならば開発力(資金、人員)のあるところを厳選して機材を渡したいだろうし。
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:55:52 ID:aTRO8zcC0
開発機って、無償じゃないだろ
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:56:08 ID:dGjWDWREO
>>132
ハァ?何言ってんの?

やっぱ知ったか君じゃんw
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:56:42 ID:mVphz+ju0
実際PS2で十分なら、それで出した方が売れるでしょ。
一瞬でps2からps3に入れ替わるわけではないし、今回もコンパチなんでしょ。
ソニーがそう言いたかったのを曲解したように見えるが。
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:56:43 ID:YpsDNjhX0
確かにPS2で出せるものをPS3しかもロンチつうのはきついだろうなぁ
>>57
今のSCEの中の人は本当に偉そうなんだってね
PSの時の中の人は、箱に移籍したりしてて殆どいなくて
別の会社といっていいらしいよ
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:56:45 ID:X7txilCl0
XBOX360に移れば?wwwwwwwwwwwwwwwwww
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:57:34 ID:KD14pWHT0
ネタが古いな
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:57:44 ID:RQ+qt7yH0
PS3クオリティってのは上限を決めて下限は無いってことか
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:57:48 ID:4deb2jEC0
xbox360が初期のPSみたいに挑戦的なクリエーターの受け皿になりそうだな。
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:57:53 ID:xCA0cP7R0
そりゃあ、普通にアリカには渡せないだろ(w

150番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:58:03 ID:XV1yA2bA0
我が世の春を謳歌していた任天堂の傲慢さとダブるものが・・・
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:58:15 ID:oc0zr/z40
こーやってサードは次々とXBOXや任天堂に移っていきましたとさ






ソニー終了m9(^Д^)プギャーーーッ
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:58:35 ID:rKEZ4no90
つかゲーム詳しいな、おまいら。感心するよ。

それはそうとドルアーガ買わなくて良かったぁ。当時、実は迷ってたのよ。
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 13:59:51 ID:AGqfV4vn0
ゴチャゴチャうるせーハードは嫌だけど、面倒見の悪いハードも嫌だ。

そんなサードの態度が大好きです。
XBOXに移るのがいいかもね、まじで。
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:00:12 ID:aTRO8zcC0
>>143
そうでもない、
ソフトがあふれてる状態のPS2で、しょぼいソフトを出すのと、
出たばかりでソフトが少ない状態のPS3で、しょぼいソフトを出すのとどっちが売れるか。
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:00:24 ID:Dg6kkZm60
移植度高くても家で縦シューやりたくない
画面が小さくなるから
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:00:25 ID:tjpJC/ng0
スーパーマリオクラブってまだあんの?
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:00:57 ID:prSrhjpl0
>>152
大 せ い か い
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:00:59 ID:vNShsB4c0 BE:164910555-#
アリカとかケムコとかバッタモン臭い名前のメーカー多いな
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:01:27 ID:Po52fmrT0
アリカのドルアーガが糞っておいおいwww
もともとドルアーガ自体糞だろ
アレにどう手を加えたって糞は糞だわな
イシター見てみろw
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:01:50 ID:rBwXFDXZ0 BE:56457533-
PS3のしょっぱなで2Dシューティングって、アホだなw
初期のゲームはいろいろと注目されるから、
先行者利益狙って適当なゲーム出すのが見え見え。
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:01:51 ID:lKCJebotO
やべ、なんかXBOX買いたくなってきた
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:02:01 ID:VqKeF9ou0
>>154
結局しょぼいのか w

ならSinpleシリーズで出せば良いのに
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:02:18 ID:BT79APG+0
仮に発売したとして
PS3本体と同時にアリカの移植シューティングゲー買うやつっているの?
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:02:24 ID:jecrQmwn0
俺もドルアーガはスルーしたな。
2chを見なければ即死だった。
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:03:20 ID:bkdJUbaX0
ラブ ウィップ ミハーラ
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:03:25 ID:rKEZ4no90
まぁ初期需要は凄いからな・・。出したいアリカの気持ちも分からないでもない。
バウンサーですら結構売れたし。
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:03:44 ID:mRiGwk580
仮にPS3でアリカが出せたとしても
2DSTGじゃPS2で十分じゃんって言われるのが目に見えとる
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:04:12 ID:3Nyhr/7p0
偉いんだぞぉ〜レベル

今のSCE=SFC最盛期の任天

アリカもドルアーガ以外はわりとマシだと思うが
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:04:29 ID:dGjWDWREO
>>160
やってから言ってね知ったか君w
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:04:35 ID:B/WCni3e0
エバーブルー舐めんな!
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:05:07 ID:rBwXFDXZ0 BE:200736184-
>>159
ドルアーガは名前借りただけでまったく別のゲーム。
ベースはトルネコだ。
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:05:31 ID:hUY2L64O0 BE:127592249-#
で彩京はもう消滅したのか?
173THEヴァルケソ:2005/06/18(土) 14:06:35 ID:u83Um8ot0
>>172
最凶な会社として生まれ変わりました。
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:07:48 ID:h7Ly9Qbq0
その移植したかったSTGがどんなゲームかは知らんけど、
ワイドテレビに対応したSTGってのがどんな風になるのかは
見てみたい。
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:07:56 ID:AkCPTxVB0
輸出制限がかかるスーパーコンピューターの特製をフル活用してSCEにハッキング
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:08:02 ID:8JWHwoHo0
マジでドルアーガには失望した
やったことないけど
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:08:14 ID:lANOC+aH0
ドルアーガのダンジョンは
ナムコ(のPS2チーム)が作っても結果は同じだったろうな。
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:08:28 ID:sGPsU1kC0
まあPS1のローンチとして極上パロディウスを発売した時代とは違いすぎるよな
いくら良作でもアーケードの2D STGをPS3に移植する必然性は
現時点では皆無
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:09:07 ID:EgQu76ZE0
【N0016】セックスレス四十路妻 藤あやめ 川村紅巳
http://www.punyu.com/puny/daily_html/indies/200506/08di2.html

ここ何回かはこのサンプルで抜いてる。
みんなも見てみて。
映像と音がずれてるのが??なんだが・・・
3本目で独りでいっちゃう所がエロ杉でたまんない。

これって流れてないのだろうか?
買おうかな。
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:09:25 ID:3Djl4E+h0
ドルアーガの不思議のダンジョンなんてあったんだ。
存在すら知らなくて良かった。
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:11:10 ID:XV1yA2bA0
ドルアーガ、発売間近くらいから家ゲー板のスレを見てたが
笑ってしまうくらい盛り上がってなかったのを覚えているw
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:12:23 ID:rVdQsUa90 BE:234216858-##
あの糞ニーがGKGK罵倒されないところをみるとよっぽどすごいソフトメーカーらしいなここはw
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:12:30 ID:Po52fmrT0
>>171
別のゲームってことはないだろw
ギルもカイもスライムも出てるじゃん
正統な続編だよ
元が糞なだけ。アリカは悪くない
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:12:34 ID:khoSFbsb0
「メタルギアソリッド4」「デビルメイクライ4」「鉄拳6」「グランツーリスモ5」
これがPS3クオリティですよ。
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:14:07 ID:rKEZ4no90
ドルアーガと不思議なダンジョンが強力なタッグって煽り文句だったから
かなり魅力的だったんだよなぁ。

たまたまその時、それとは違う欲しいゲームが出るんで後回しにしたら
そのまま買いそびれてた。まさかそんなに叩かれてる内容とは思わなかった。
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:14:30 ID:gi7JKoGl0
なんか2Dは3Dより劣ってるっていわんばかりの雰囲気だな。
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:14:46 ID:SgOXVe/b0
>>184
MGS4がある時点で買い確定
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:15:16 ID:mbJ0OfRm0
HD画質をD4でやってくれるXBOX360のがいいな
HDMI氏ね
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:15:23 ID:+LZLSHBA0
>>184
続編ばっかじゃん
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:16:08 ID:zcJ0yHvK0 BE:52924272-#
今時2Dで しかもシューティングじゃなぁ
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:16:24 ID:emf22RKk0
初期型はさすがに買えん。
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:16:26 ID:WFfm02Cv0
ソニー傲慢すぎ。
自分トコで糞垂れ流しているクセに何言ってんだ。
まぁアリカはどうでもいいけど。
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:16:32 ID:zeOYpFQA0
EAはPS3ローンチにMoHを持ってくるらしい
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:18:23 ID:PxVzrB1t0
デビルメイクライ4はけっこうやりたい
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:19:00 ID:sGPsU1kC0
2Dが劣ってる訳ではないがPS3で出す必要はないだろう
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:19:53 ID:VqKeF9ou0
>>189
続編以外を予想できたら神だがな w
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:20:24 ID:Mod6Pf6l0
PS3Linuxを売り込めばSONYは神
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:20:25 ID:w8JPPyuK0
Winで出したほうが完全な移植になるはずだと思うけど。
ただでさえ東方が流行っている状況なんだからアリカもWinでだせばいいのに。
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:20:27 ID:rBwXFDXZ0 BE:351288487-
>>183
だから名前借りてるだけって言ってんだろ。
中身は違うゲームだ。
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:20:47 ID:fKboPH/Y0


       一つだけハッキリしていることはアリカはクソw

201番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:20:53 ID:tjpJC/ng0
2DでもHD化して作れば通るな
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:21:09 ID:zeOYpFQA0
しかし、xbox360に参入したところで720p、Live対応義務付けられるんだけど
その辺はどう思ってるのかね
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:21:53 ID:5Lt3p2SZ0
2HD
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:22:17 ID:jJE+rhne0
ドルアーガはひどいぞ。
・ゲームとしておもしろいくない
・ちょっとした移動でも長いロード
 他の部分も快適に遊ぶための努力を感じない
・ダメなストーリー
 ドルアーガが出てきて「前回はわざと負けた」とか言い出す

他のアリカのゲームは好きです。はい
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:23:58 ID:dFe66zwu0
アリカって他社のキャラを使っておいてクソゲーしか作らないし
光源変だし、まともじゃんSCEw
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:24:21 ID:gXWWlrLd0
もう三社合併して欲しい
プレイレボックスでいいよ
可能性あるので取り合えず特許とってきます
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:24:47 ID:Po52fmrT0
>ドルアーガが出てきて「前回はわざと負けた」とか言い出す

買ってやってみてええええええええええええええwwww
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:26:19 ID:HAtE6tzh0
SCEは何様のつもりですか?
PS3はクオリティー高い大手メーカーしか受け入れないと?
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:27:11 ID:prSrhjpl0
・不思議なダンジョンなのにほぼ固定マップ&敵配置固定
・+αと+β武器を合成するとα+1にしかならない。
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:27:47 ID:0hoj/fWA0
新ハードと発売と一緒にソフト出せば糞ゲーでも注目されるから便乗したかったんじゃない
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:27:50 ID:80UUlKVU0
見た目だけ綺麗な3Dゲーしか売らせません。いい心がけじゃないか。
本当に面白いゲームはMS・任天堂がもらえばいい。
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:28:10 ID:sUGPqO7M0
ここまでボロクソに叩かれてると
すげーやりたくなってくるな
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:28:46 ID:OY0HjnPG0
>>208
64の時の二の舞になるんじゃね?
箱が天下取るかもな
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:29:04 ID:n0NKtBdV0
PS3が駄目ならPS2でケツイ出せばいいじゃん
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:29:19 ID:bZFFD5Fs0
あのな、映画のデビルマンみるようなものだぞ?
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:31:29 ID:f36M7Lur0
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/rpg/night_log1.html

このレビュー観てまだアリカ擁護できる奴いるの?
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:31:45 ID:3Re0wfJ40
テクニクビートは神ゲー
いつになったらサントラ出すんじゃい
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:31:46 ID:PxVzrB1t0
>>212
やっている最中にいきなりフリーズして
リセットして始めたら、長い説教聴かされるハメになったらどう思う?
しかも選択肢間違えたら説教一から聞きなおし
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:32:40 ID:Mod6Pf6l0
>>216
糞ゲー1本出しただけじゃん
他のメーカーはもっと出してるぞ
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:33:45 ID:X5x78V4H0
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:35:11 ID:prSrhjpl0
>>218
聞いてますか?にはいを選ぶ→×数回→聞いてませんね?にうっかりはい
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:36:04 ID:XV1yA2bA0
フリーズまであるのか
救いようがないなw
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:37:08 ID:sUGPqO7M0
>>218
お前のレスのせいで余計やってみたくなったじゃないか
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:38:00 ID:PxVzrB1t0
>>222
違う違う、フリーズだけじゃない
フリーズした後、リセットして始めると
イカサマをしたと勘違いされて説教が始まるの
それで長い説教聴かされて選択肢間違うと長い説教
また1から聞きなおしになる
停電とかでも説教くらう
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:38:06 ID:rKEZ4no90
実は980円くらいならやってみたいなぁ、とも思ってる。
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:38:18 ID:MqPxKMHj0
ドルアーガで爆死したって書き込みが多いが
あんなんCMを一目見たら糞ってわかりそうなモンだが。
ゲーム画面は数秒しか写っていないが、それでも解るモッサリ感。
はっきりいって、過去の作品&カイファン以外で買った奴は自業自得だろ。
オレオレ詐欺に引っかかるより恥ずかしい。
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:39:02 ID:lDeeFIyf0 BE:401722188-#
たぶんSCEIは
「アリカさんにはファイティングレイヤーを移植してほしい。」
ってことが言いたかったんだと思うよ。
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:39:05 ID:y2wQ+UTs0
Opera
「PS3で閲覧可能なブラウザを新たに開発したい」
http://my.opera.com/newsopera/affiliate/
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:39:21 ID:KIwgYCyw0
>>224
ぶつ森のリセットさんみたいなもんか
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:41:10 ID:ArsCg37z0
アリカ とかオリコとかアリコとか煮たような名前が多いぜ
もっと工夫しろよな!
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:41:43 ID:VqKeF9ou0
>>228
affiliate?
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:42:27 ID:dxMtmlnG0
>>184
魅力なさすぎるな
ロンチにGTA4持ってくれば北米版買うよ!
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:43:25 ID:HAtE6tzh0
漏れの会社、ゲーム開発企画案をMSに出す事に決めますた。

「PS3のクオリティーで」だなんて言われたら、中小企業は無理に決まってるじゃん。
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:43:32 ID:3Djl4E+h0
で、カイはちゃんと不細工だったのか?
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:45:21 ID:YakyTORNO
リンクから見に行ったら通報されるってどんなサイトだよ
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:48:48 ID:Dg6kkZm60
オメガブーストの続編はPS3で出るんだよな?
ポリさんよぉ
GT以外の作品も愛してくれよぅ
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:49:11 ID:4WyFxx2W0
>>224
何様だよそれ
内容が追い付いてりゃまだ分かるけど、糞プログラムの所為で
そんな事されたらブチ切れますね
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:51:38 ID:Y1Izf/pX0
始まる前から失敗か。
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:53:48 ID:PxVzrB1t0
>>237
わかりやすくいうと
もっと不思議のダンジョンとかで80階くらいまで苦労していって
フリーズ→説教のコンボくらったら、どう思う?
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:53:55 ID:UbLz3yCs0
アリカが厨だという事が逆に証明されてしまったということか(´,_ゝ`) プッ
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:54:08 ID:HAtE6tzh0
「DVDに入りきらない糞ゲーがあったっていいじゃん!」(エンジンのキムタク風に)
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:54:19 ID:Po52fmrT0
ドラゴンヴァラーとどっちが糞?
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:57:56 ID:rKEZ4no90
>>239
・・・それはきついな。日記のネタになるぐらいしか使い道が無い。
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:58:08 ID:7/bjLGP00
これがPS3クオリティ・・・
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 14:59:38 ID:SYh3YIlQ0
アリカ
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /           . `ヽ.
    /    /.         .   .i  キングカワイソス
 .  |      ● (__人_) ●.   |
    !                  .ノ
    丶.              ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:00:19 ID:ZLEej6UI0
宝乃アリカ?
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:00:26 ID:HAtE6tzh0
もしSCEが今後、PS3にそぐわない糞ゲーを1つでも出したら、企業差別という事に。
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:02:07 ID:UwzrxO1A0
「本当に反省してますか?」
「はい」
「心から反省してますか?」
「はい」
「本当は反省してませんよね?」
「はい」

最初から説教やり直し('A`)
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:03:04 ID:PxVzrB1t0
>>248
コレがネタじゃなくて事実だからなw
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:03:55 ID:rKEZ4no90
ワラタ。まぁ他人事だから笑えるんだろうが。
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:03:56 ID:KIwgYCyw0
もし糞か否かに関わらず、2DSTGって事自体が問題だったんなら
もしかしたらPS3クオリティを注ぎ込んで不思議のドルアーガ新作作れば出せたんじゃないの?
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:05:04 ID:XV1yA2bA0
>>248
www
ひっかけじゃんw
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:06:06 ID:LItBMTvg0
傲慢ソニー潰れろ
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:06:10 ID:6HYDlwNo0
>>248
うわーそれだけでムカついたわ
制作側面白いとおもってんだろーな
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:06:50 ID:skxHYOED0
>>248
買った人には悪いがワロスw
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:07:18 ID:nSsdawhZ0
ソニン不買運動!ソニン不買運動!
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:07:37 ID:Dg6kkZm60
>>248
( ´神`)<NICE JOKE

に通ずるものがあるw
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:10:18 ID:LCRJt8pS0
金無い所は作るなってか
糞ニーがどんどんゲームをつまらなくするな
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:12:02 ID:cuv6iSBZ0
>>186
そりゃン億つぎ込んだ3Dバリバリのゲームより2Dシューティングの方が面白い

わけがないじゃん
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:12:18 ID:x6xhBhQZ0 BE:123743257-##
2ちゃんの世論的に「PS3がダメならXBOX2が天下取る」
となってるのがわけわからん。

どう考えても次点は任天堂だろ。
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:12:29 ID:skxHYOED0
任天堂も似たようなこと言ってたじゃん
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:12:32 ID:nSsdawhZ0
ドルアーガがクソなのはソニンのせい
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:13:58 ID:yBKxY1BC0
こりゃサードもXBOX360に逃げられそうだな
PS3脂肪
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:14:16 ID:ZrMiBmWu0
このソフトメーカーに問題があるのは理解できるが
PSPで真っ先にスカトロAVを通すメーカーが言ってもなあ・・
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:14:37 ID:sKyr5bg90
ファイティングレイヤーとストEXの新作希望
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:15:27 ID:jSj9HpGy0
ドルアーガ>ポポロ
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/rpg/night.html
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/rpg/popolo/index.html

ちょっと糞ゲー作ったくらいでメーカーを全否定するSCE
SCEも糞ゲー多いだろm9(^Д^)プギャー
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:17:42 ID:BWqImPbh0 BE:205920948-##
>>264
IP丸出しでエロサイトに繋いでいた社員とかがいるからじゃねーの?
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:18:29 ID:ViO78Gkm0
>>260
Xboxはこういうことを見越して
「開発環境の敷居を低くしてますよ〜。みんな来てね〜」
って言ってるからだろ
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:20:32 ID:Dz/CUJnd0

断わられたからってHPでベラベラ書いてるガキも
PS3クオリティって分けわからん事抜かす会社も両方クソ。
どっちもどっち。
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:20:32 ID:SqqzmReS0
http://nanashi.ath.cx/up/src/up3640.jpg

要は日本のクリエーターが糞なんだよ。
こいつら開発費が上がるとか言って嘆いてるとか言われてるけど、実際はこんなもんだよ。
浮動小数点演算パワーとかマシンスペックとかCGムービーとかCPUとかクオリティとか高度な映像とか
こんな頭の奴ばっかw
お前達が変わらないと消費者だって変わらないの!
グラフィックが良くなっても、それでゲームが面白くならないということはPS2で学んだろ?
いや、こんなコメントするような奴ばかりの業界だから学んでないのかw
メタルギアの小島のインタビューで「ソニーハードを支持するユーザーの趣味思考がPS3になったからといって
変わるとは思えない。だからMGS4はPS3で出す。」なんて言ってたが、こいつも所詮、
ユーザーの視点に立てなかった愚かな男だったというわけだ。
殆どのユーザーは嫌々買ってるって事に気付けないとは呆れる。
自らの過ちに気付かず、ユーザーを置いてけぼりにしたゲーム産業の滅びゆく様を見るのが楽しみだ(・∀・)
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:21:02 ID:NPTsKTFx0
>>216
話をすり変えるなよGKさん。
ソニーの傲慢な態度が問題であって、作るゲームは関係ない。
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:21:51 ID:zeOYpFQA0
このPS3クオリティってのがゲーム自体のクオリティなのか
HDTVに対応させてかつ3Dのもの作れと言ってるのかで全然違ってくる
後者ならMSもまったく同じ要求してるんだけど
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:22:07 ID:qGXe/sPj0
PS2すら使いこなせない糞メーカーは、
しばらくPS3が発売されてもPS2のゲーム作ってればいい。
パズルや変なゲームをわざわざPS3でかねかけて作る必要あるか?
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:22:17 ID:4N65mBjs0
色々無駄につけて値段を釣り上げる抱き合わせ商法には付き合ってられません
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:23:27 ID:f36M7Lur0
>>260
PS3がダメなら据え置きゲームは無くなる。

と考えるのが一番素直だと思うが。MSも任天堂も天下取る空気じゃない
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:23:38 ID:YBWXafkE0
とはいえ
メモリの関係でPS2に移植できない2Dシューティングって
結構多いんだけどな
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:24:03 ID:3Djl4E+h0
>273
PS2が出てもPSのゲームって結構作られてたからなあ。
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:26:10 ID:PxVzrB1t0
>>271
しかし
アリカもHPにこんなこと書いたり
ラブウィップミハーラと
なかなか傲慢なとこがあったりw
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:26:39 ID:vTeV4V+p0
一度でも糞ゲー出したことがあっちゃ駄目じゃ
大手なんてほぼ全滅だよな
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:27:22 ID:7pcSM8qK0
アリカ「開発機材断られた。困惑している」
クソニ「許可しといてアレだけどAV出された。困惑している」
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:30:59 ID:CgOlVBpz0
本当に「アリカには開発機材は渡せません」って言われたのか?

>>1だけ見るといろんな意味に取れるんだが
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:31:20 ID:dUkk5Hue0 BE:23914433-##
SCEなんて愛想尽かされればいい。
売れる予感ゼロなのに細々とローカライズしてくれたXBOXには感謝してる。
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:33:57 ID:u59gRJJZ0
1から全てを作ると途端にクソゲー量産メーカ>アリカ
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:36:34 ID:XPatSAlC0
川津危なかったな。
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:37:10 ID:AT4XkcjN0 BE:214694988-##
安心保険のスレではないのか・・・。
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:41:40 ID:V0d/Eb8n0
こういう香ばしい奴が社長だったのか終わってるな
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:42:13 ID:e2rDzV0o0
>>286
ミハラの人って社長になったのか……
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:44:15 ID:UGrysUlCO
>>287
知らなかったの?!
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:46:18 ID:toFOm0jD0
アリカにまたドルアーガを作れと言うのか、ソニーは馬鹿だな
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:47:09 ID:sKyr5bg90
ストEXのアレンジサントラは何回も聞いたよ。
かっこよかったなー
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:47:15 ID:T1pSmGAL0
副社長じゃないの?

代表取締役社長 西谷 亮 第一開発企画部担当
取締役副社長 三原一郎 第二開発担当兼業務統括
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:47:39 ID:e2rDzV0o0
>>288
マジ知らなかったよ……元社長さんはどこへ行ったのか?

ぐぐるか
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:48:50 ID:x6xhBhQZ0 BE:141420285-##
もうVIPクオリティーのゲーム出せばいいじゃん。
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:54:22 ID:z1YWkHYw0 BE:173122439-#
PSで十分な会社だろ?
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:55:57 ID:sKyr5bg90
;..;..:,.

なんか飛んできた
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:57:23 ID:e2rDzV0o0 BE:28555182-
それはそうと他社のクソゲー調査まで始めたなんて
任天チェックみたいだな……

機材の数確保できないということなんかねえ。
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 15:58:29 ID:7i18ONYA0 BE:60045473-#
しかしソニー社員が大量にいるスレだなここわ
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:01:49 ID:e2rDzV0o0 BE:64249766-
>>56
なんか箱360で

>テトリスTGMシリーズの家庭用新シリーズであるT4(仮称)の開発予定である事を
ご報告させていただきます。

と書いてあるが(*´Д`)
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:03:19 ID:Mod6Pf6l0
アリカはXBOXで作るんかいな
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:05:51 ID:i3cC5BSt0
ポリゴンスト2だけだったなぁ
ファイティングレイヤーもなんだかなぁだったし
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:08:21 ID:ujAvS4qa0
会社のえらいひとが、自分のサイトに会社のこと書いてる時点で。
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:09:44 ID:f+usr8n60
まあ、体質が昔の任天堂みたいに
成りだしたってことだね!

SONY帝国崩壊は近いね!

よいよ日本製ゲーム業界は
マイ糞ソフトに乗っ取られると見た!

まあ、来年から社会人なんでもうゲームなんてどうでもいいです。
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:12:30 ID:g0Xeh+fm0
>アリカさんはPS3に参入意思はありますよ。
>X360にもエボにも。

エボって何やねん
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:19:28 ID:Q7eoGGPk0
ソニーはゲーム業界の悪役
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:25:48 ID:PnAHH2mI0
同人に毛の生えたサードパーティもどきに貴重な開発機材を提供する方が馬鹿だろ。
ソニーが日頃が糞だからって、これを批判している奴は工作員かキチガイか馬鹿のどちらか。
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:34:31 ID:6nR6Ki3K0
別にソフトウェアベンダーが助かるならハードはMSでもいいが、MSも天下を取ったら
色々えげつないことをしそうで嫌だなあ
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:35:48 ID:7rKvUqDz0
>>306
そうなったら、また別のメーカーが天下取るだろ
「歴史はくりかえす」ってヤツだ
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:46:48 ID:qpjmig9P0
ストリートファイターとか、ファミコンのロックマンをつくった人を捨てるとはなぁ・・・

ということは、よっぽどおもしろいゲームがロンチとして出てくるんですねwww
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:49:09 ID:6nR6Ki3K0
>>307
しかしMS程の資金力があると、競合相手が出てきたところで価格を下げたりなんだりで
上手く立ち回って、次第にハード業界には何処も参入してこなくなったり…
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:49:47 ID:Koj8BnUg0
アリカなんてろくなゲーム出してないじゃん
移植かキャラ頼み。

愚痴ってるヒマがあったらイイゲーム作れよ。
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:51:55 ID:3Nyhr/7p0
ドルアーガのリセット時説教で思い出したが
昔のPC88ではもっと強烈なのがあった

起動時 マニュアルに書いてある パスワードを入力しろと言ってくる
マニュアルひっくり返して探しているうちに時間切れ
コピーですね 次はちゃんと買って下さい と言いだしてディスクをフォーマットし始める

ぉぃぉぃ まともに買ったオリジナルディスクだよ orz
こんなことなら先にコピーしとくんだったとオモタヨ
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 16:53:39 ID:idqRm2b50
ttp://www.arika.co.jp/
アリカの製品一覧

あの名作エバーブルー2を作ったのがアリカなんだな。
その他にもロックマンとかストシリーズを出しているし
このメーカーに開発機を回さないんじゃSCEやばくねーか?
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:01:51 ID:gBa9GFOd0
PS2で格ゲー一番乗りのストリートファイターEX3もひどかったなー
EX2plusまでは大好きだったのに。
プレステのカードキャプターさくらシリーズもよかったし、
テトリスもよくできてるし、テクニクビートも好きなんだけど。
しばらく前からクオリティ落ちっぱなし。
しっかりしてくれアリカ。
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:02:32 ID:Mod6Pf6l0
まあSTG好きからすれば大往生 ガルーダときてケツイ移植してくれるとなったら神認定だったのにな
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:02:34 ID:KU1J7VrM0
要は、PS2で十分なゲームは
PS2で出せばいいじゃんって事だよね。

アリカwwwwwwwwwwww
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:06:59 ID:BGTAD+Gp0
GCのロックマンは糞だった
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:28:18 ID:gQwYFQG30
任天堂も64のとき、「ニンテンドーファミリー」とかいってソフトメーカーを選別しまくり、
お眼鏡にかなったメーカーに対しても開発ゲームを検閲しまくったよな。
そんで、落ちこぼれたメーカーを地道に拾い集めたソニーに天下を奪われた
(まあPS成功の直接要因は99%スクウェアだけどさ)。
今度のソニー役はMSになるのかな?正直それはいやなんだけどなw
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:30:57 ID:Mod6Pf6l0
SONYのPS3は素晴らしいが態度が気に入らない
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:37:23 ID:TfsRWpUl0
SONYのハードが頑丈にできてたなら
どんな態度でも支持してたけど、
あの壊れやすさ、買い替え需要を計算にいれた商売は好きになれない。
つぎはXBOXが勝利してほしい。
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:37:38 ID:7rKvUqDz0
>>318
俺の心の声を一言で言い表してくれたな
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:40:16 ID:xcjk1vAp0
三原ってアレだろ?ドルアーガで散々罵倒された奴だろ
チョニーはアホだがこいつはもっと・・・
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:43:53 ID:sHGybg7w0
ソニーが出すPS3の中でもっとも糞なゲームがPS3クオリティのボーダーだな
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:45:13 ID:K991WuNC0 BE:28152285-##
■アリカ作品一覧
・ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
・エスプガルーダ
・怒首領蜂 大往生
・ロックマンエグゼ トランスミッション
・テクニクビート
・エバーブルー2
・対局麻雀 ネットでロン!
・エバーブルー
・テクニクティクス
・ストリートファイターEX3
・テトリス with カードキャプターさくら エターナルハート
・カードキャプターさくら クロウカードマジック
http://www.arika.co.jp/product/product.htm
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:50:11 ID:uJENt1uH0
PS3クオリティ(笑)

PS3のゲームが楽しみになってきた
クソゲーが出ないって意味だよな?
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:51:36 ID:yBKxY1BC0
麻雀やらテトリスとかの定番ゲームはハイクオリティも何もねーじゃん
PS3は定番ゲームは出すなって事ですか?
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:52:33 ID:9gQWcLVw0
DCで出せば経費かからずに売れるぞ
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:52:45 ID:IqAA7I3D0
・ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン

こんなの作られたらPS2でも今後ゲーム出して欲しくないわ
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:52:47 ID:Mod6Pf6l0
性能を生かしたものだと思うがなーケツイ
PS2にRAMが少なすぎなだけかw
329( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/18(土) 17:53:16 ID:CxkZbzpT0 BE:40457489-###
ドドンパチなら案外、通ったかもしれないんじゃないかな。
さすがに旧作で知名度が低いケツイの移植じゃ無理っしょ。
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:55:05 ID:Ev08XVf50
PS3が一番売れると見込んで、
適当なゲームで初期需要を掻っ攫おうとしたら、
そんなの作られたらPS3が性能低いように見られるだろボケーと
お達しが来たわけだろ。どっちもどっちとしか。
331番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:55:39 ID:WnrXIxPU0
>>303
次世代GBのコードネームが「エボリューション」らしいけど
単純にレボリューションの間違いなんだろうね
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:56:17 ID:DSZps2v10
ハード発売に抱き合わせでクサレゲーム売ろうったってそうはいくか!
ソニーグッジョブ!
333番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 17:59:34 ID:qfHN6BbN0
PS3クオリティのゲームってFFとかのギャルゲーとか?
普通に考えて
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:05:07 ID:WIJOHIVT0
>>331
    \   ∩─ー、
      \/ ● 、_ `ヽ
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ
       、 (_/   ノ
       \___ノ゙
       / 丶' ⌒ヽ:::
      / ヽ    / /:::
     / /へ ヘ/ /:::
     / \ ヾミ  /|:::
    (__/| \___ノ/:::
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:06:44 ID:Ty/CCg9d0
むしろSCEのソフトが(ry
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:15:13 ID:TbUxkA0x0
みんなドルアーガを忘れてないですねw
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:18:48 ID:uJENt1uH0
ソニーはほんとに天狗になってるな

天狗じゃ天狗の仕業じゃ
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:20:45 ID:lDPS6oan0
で、アリカ。
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:22:09 ID:V4C6Tfnr0
アリカが何なのかわからん
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:31:37 ID:BBimz8tD0
>>336
あれはそれまでのアリカの功績を全て帳消しにするくらい糞だった。
内容も仕様も説教もインタビューもラブウィップミハーラも何もかもに虫唾が走る。
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:33:52 ID:+8+tgmww0
正直、アリカじゃ弁護する気になれん
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:37:04 ID:K991WuNC0 BE:31671959-##
アリカの代表作と言えば




          カ ー ド キ ャ プ タ ー さ く ら



343番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:39:11 ID:sVcMP6OY0
俺おまけのさくら塗り絵とか持ってるよ
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:40:08 ID:K991WuNC0 BE:44340179-##
345番組の途中ですが名無しです :2005/06/18(土) 18:41:00 ID:5V9djIg20
こんなこと言い出したらSIMPLE2000シリーズは
今後どこへ行けばいいんだ
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:42:09 ID:K991WuNC0 BE:16891564-##
>>345
XBOXじゃね?
347ハワイアンセンター:2005/06/18(土) 18:43:50 ID:UjexRZCj0
大将のお眼鏡に叶わないものは出すななんて64の時の任天堂みたいになってきたな。
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:48:47 ID:BBimz8tD0
>>347
いいじゃないか、これを境に任天堂の様に没落してくれるのなら。
買い換え強要の傲慢ハードが勝つよりは、凶箱が勝つほうがよっぽどいい。
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:49:14 ID:9fVy8/D60
丶、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィf:ア_>'"l::::::: : : :.:.:. :::Y:.:.: : :.:.::::.:.:
   >:.:.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:: -‐ ''"´`ヽ、     l:::::.:.:.:.:.:::::::::: ヽ:.: : : .:.:::::
  ノ::.:.:.:/:.``:.¬:T':":":´:/: : : : ./         〉:.: : :.:.:.:.::::::::.:.ヘ:.:.:.:::: : :
イ´:.:.:.: : l:.:.:.: : : : :ヘ.: : : :     :: ,':         /::.: : : : :.:.:.: : :.:.:.:ト、:.:.:.: : :         ティライストライッ!!
:ィ: :.:.:. :.:.:!::::::.:.:.:.:.:.!:ヽ       l: :.        /::::::.:.:.:.::::.: : : :.:.:.:/:::::\.:.:.:
. ヽ:::::::::::::.l::::.: : : : l:::::ヽ      l : :,    ...:   !::::::: : : : : : :: : ::::/::',::::::::::丶
  !:: : :::-‐l:::::.:.: : :.!::::::::ヽ :.  ` ' ´   , :   .!::::::::: : : : .:.:.:.:.:::/::::::',:::::::::::::
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:50:05 ID:BIYyVQ/o0
漏れがやりたいのは2Dでイベントが100万個ぐらいあるRPG
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:50:47 ID:K991WuNC0 BE:12668663-##
さくらタソのエロ画像きぼんぬ。
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 18:55:38 ID:nSsdawhZ0
ソニー製品を買うのはもう止めようぜ!奴らクソ過ぎる
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:00:10 ID:5k46Lq1l0
いっそDCで新作出せば?
まぁ、売り上げ5000本とかでいいのならだけど・・・
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:00:15 ID:Mod6Pf6l0
だが断る
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:03:11 ID:K991WuNC0
PSPで、さくらタソのエロゲー作ればいいじゃん。
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:10:24 ID:O/naOJ/80
またムービーだけのゲームになるのか・・・
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:11:03 ID:JaA3Oxbr0
天狗のシューティングゲームあったよね
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:16:22 ID:DJnTd8ZL0 BE:44835326-#
>>357
暴れん坊天狗の事かぁぁぁぁぁぁぁっ
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:16:58 ID:HKsOYrid0
>>357
暴れん坊天狗
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:17:17 ID:w0RQVqFA0
ストEX2だけはガチ
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:22:08 ID:NRIChvWn0

ぶっちゃけ、「PS3クオリティー」って何?って感じなんだけど。

まあショボイゲームを出されるのは問題なんだろうけど、
SCEがソフトを出してもらうメーカーに対して傲慢だというのは分かった。
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:22:40 ID:Wy4/tvssO
PS3(笑)
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:23:12 ID:uVzBVVl10
でもドドンパチレベルのグラフィックなら
わざわざPS3で出す必要はないと思うけどな

GBAとかNDSとかでも出来るわけだし
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:23:39 ID:zH8HNjZT0
そんなのもアリカなってネ。
365番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:24:43 ID:lNkgn2ir0
>>357
ぐわんげ
366番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:30:06 ID:80UUlKVU0
>>363
グラフィックじゃなくて、RAMとかVRAMの関係でPS2じゃ厳しいんだよ。
PS2ってRAMまわりウンコすぎるからな。よく次世代機とかいえたもんだ。
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:31:01 ID:nbzM/GdD0
>>363
つまりPS3で出す必要のあるソフトなんてほとんどないってことだね
368番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:31:55 ID:DSZps2v10
ど腐れゲーム発売日にあわせて出して売ろうったってそうはいくか!
ソニーグッジョブ!
369番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:34:39 ID:3auO786q0
アリカってスト2作った人の会社でしょ?
んな糞ゲーばかり出してんのか。
社員も2Dの頃のカプ崩ればかりで技術が足らないってことか。
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:35:45 ID:K991WuNC0 BE:8445762-##
>>363
本体性能が3Dに偏りすぎて2D性能は皆無に等しい状態だし。
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:38:36 ID:DB4mbDSW0
サターンの発売日にバーチャが買えなくて
仕方なくワンチャイコネクションを購入した俺様が来ましたよ!

まぁ、あれは本体の発売本であるセガn
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:41:31 ID:7/bjLGP00
>正直、PS3クオリティの制作は
>40人程度の開発チームでは難しいと思います。
>おそらく70人規模で一年以上?
>それだけの労力を今、来年の春までに割ける会社は
>限られてる・・・と思います。

つまりはPSの頃みたいに、4〜5人で作ったような一見ヘボいけど面白いゲームは二度と現れないっと。
70人前後で1年間の人件費となると、採算が取れないような冒険は、そこそこ大きな企業でも絶対にできない品。
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:56:23 ID:9fVy8/D60
SCE(笑)
374番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:57:03 ID:DJnTd8ZL0
エロUMDといい、どうもいい流れだな。
375番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 19:59:05 ID:nSsdawhZ0
なんか新しい GK釣り のネタない?
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:05:59 ID:9/9RZ1x20
「なぜ、あなたがここに呼ばれたのかわかりますか?」
「では、なぜ禁をやぶったのですか?」
「迷宮で力尽きようとしていても決して時の鎖を切ろうとなどとおもいませんよね?」
「アイテム合成で期待したものにならなくても時の鎖を切ろうなどとおもいませんよね?」
「欲しいアイテムが出なくとも、時の鎖を切労などと思いませんよね?」
「冒険中にメモリーカードを抜いたり取り替えたりしませんよね?」
「時の鎖を足で引っかけたりしないように、足下に注意を払っていますか?」
「突然、敵に倒され悲嘆に暮れても落ち込んでも時の鎖を切ったりしませんね?」
「時の流れを変えることの愚かさをあなたは理解してますか?」
「時の因果の中に再び戻っても、禁を犯さない自信はありますか?」
「一人の人間が時の因果を乱すことは、神への冒涜と同義であると理解しましたね?」
「本当に理解してますか?」×5
「本当は理解してませんよね?」
「はい」
イシター様はひどくお怒りのようだ。

これで、三分の二くらい。
これでも最初の予定より、ずっと短くなってるらしい。
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:11:20 ID:hvVXdiWO0
EX3での失敗が、今まで尾を引いているってことだな。
あれもあんまり糞だったから、カプコンから二度とストシリーズ作るなって
言われたらしいし。
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:14:20 ID:L2rjfll/0
そうなのか
ストEX4に期待してたのに…
379番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:16:11 ID:M2GMQ1aV0 BE:3575227-##
虫姫さまはPS3で出ると思ってたのは俺だけでいい
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:18:13 ID:e2rDzV0o0
>>370
2D性能ったって今時スプライトマシン出されても
失笑買うだけじゃないのか……?
381番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:24:06 ID:YM6sjIXD0
ストEXなあ…
初代→plus→plusα→2→2plusと進化してきたのに
3でぶちこわしたからな。好きだったのに。
382番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:24:49 ID:1Uxg9D/Z0
・・・アリカって何?(笑)
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:25:39 ID:nSsdawhZ0
ポリゴンもスプライトみたいなもんだろ?
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:25:55 ID:z1YWkHYw0 BE:230829449-#
意外と良いかもね、こういう差別化。
385番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:26:50 ID:Mod6Pf6l0
ベンチマークみたいなソフトでも作ってろよSONY(笑)
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:26:50 ID:j8K16+aB0
>>370
2D性能 ワロス
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:27:08 ID:K991WuNC0 BE:21114465-##
>>380
そうは言っても最低限の機能くらいは欲しいじゃん。
スーファミ並くらいでもいいから。
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:29:18 ID:BM6zqGHK0
ゲームってさ、一瞬でも白けちゃったらもう終わりなのよね。
だから客は逃げていく一方だと思わないとね。
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:30:17 ID:jEBN/Riv0
EX3はカプから急かされて作りかけみたいな状態で出したとか聞いたが。
390番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:31:38 ID:idqRm2b50
PS2がそれだけ糞だってことだろ。

つーかこの件でアリカを叩くのはお門違いでねえか?
391番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:32:59 ID:7/bjLGP00
いまだにプリンセスクラウンの続編を待ち続けている俺・・・
ヴァルキリープロファイルでもいい。
あの2Dのままで続編を出してほしい。(3Dならいらん)

ドラキュラの最新作でどれだけがっかりしたか・・・
392番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:33:20 ID:e2rDzV0o0
>>387
いやこれだけポリゴン出せたらそもそも
2Dの機能なんかいらんわけで……(´д`)
393番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:33:47 ID:YGgJKwPK0
>>390
クマー
394番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:34:16 ID:/0+uOS6R0
アリカって糞ゲーじゃないゲーム作ったことあるの?
そんな会社にローンチ枠は渡せないだろ
395番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:36:10 ID:5k46Lq1l0
こういう小さいメーカーは携帯ゲームしか居場所がなくなるんだろうな・・・
でも携帯ゲームはなんだかんだでソフト売れないんだよな、そこがネックか

っで、ここでDCですよ、DCなら一部のマニアが絶対にソフトを買うからある程度の売り上げ(ry
396番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:36:13 ID:idqRm2b50
ストEXシリーズは少なくともPSの頃は名作だったぞ。
それがPS2で糞になった。
で、PS2の新規タイトル、エバーブルーで盛り返したが
ドルルアーガで評価を落としたという流れだな。
397番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:38:21 ID:P/4LB02D0
アリカのゲームもどうかと思うけど
こんな態度取っているようじゃPS3はもう終わりだな
398( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/18(土) 20:38:33 ID:CxkZbzpT0 BE:10114092-###
360のTGMには期待だべ。
また、TTC→THQ→サクセスのラインが優先されそうですけど。。
399番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:38:46 ID:f36M7Lur0
>>387
"スーファミ並"のどんな"最低限の機能"が欲しいのか言ってみ?
400番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:39:49 ID:7LQzGtRg0
ソニーキモス
401番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:40:33 ID:egoBfPg70
402番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:41:13 ID:zFOJbbVc0
403番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:42:52 ID:/0+uOS6R0
>>402

なんだこれだせーな。
404番組の途中ですが名無ιです:2005/06/18(土) 20:42:58 ID:Nsn3c7w30 BE:119694637-##
作らせる会社は選ばないと、アタリショックる。
開発機材与えられるのは、カルチャーブレーンが限界だな。
405番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:44:10 ID:OZyTmJDu0
アリカはエバーブルーとかで頑張ってたじゃないか・・・・。
406番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:44:56 ID:4tcDNDTu0
>>394
怒首領蜂 大往生
エスプガルーダ
407番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:47:40 ID:idqRm2b50
今現在アタリショック起きてるんじゃない?
PS2で出るソフト軒並みDS以下の売上げだし。
408( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/18(土) 20:48:55 ID:CxkZbzpT0 BE:40457489-###
まあ、リバースもエターニアも他のRPGに比べるとじわ売れって事で。
409番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:49:53 ID:yN+PORNn0
VIP一周年記念乱立祭りするお^^  

スレタイの先頭に★5個くらい、文中に「貴乃花」て入ってれば何立ててもいいお^^    

決行は21:00  

★★★★★ありったけの貴乃花と勝   
★★★★★22:00までに1000いったら貴乃花うp    
★★★★★貴乃花うめえwwwwwwwww    
★★★★★貴乃花ですが全レスします    
★★★★★I貴乃花ちょっとこい    

おまえらのセンスに期待してるお    

作戦本部   
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1119025279/ 
410番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:50:37 ID:JMauw2Xy0
>>407
見てくれだけの続編RPGがこれだけはびこってる状況みれば
ある意味アタリショックだわな。
411番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:53:55 ID:idqRm2b50
そしてその続編が出す度に右肩下がりに売上げが落ちていることを思えば、ね。
412番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:54:46 ID:/0+uOS6R0
アリカショック
413番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:55:22 ID:YM6sjIXD0
なんかこのスレ、アンチアリカが住み着いてるな。
414番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:57:36 ID:Mod6Pf6l0
それよりアリカを知らずに叩くのは許せんな
ドルアガは糞ぽいがな
415番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:57:57 ID:BAiwPiVs0
これってPS3発売に合わせたソフトはもっと気合入れろってこと?
それともこれから先PS3では3Dバリバリハイエンドゲームしか出しちゃいけませんってこと?
416番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 20:59:37 ID:yDv+dGhA0
アリカのオフィシャルサイトが見れないぞ
417番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:00:32 ID:fPxYgyKS0
ロンチのソフトはある意味ハードの評価にも繋がるからなー
雑魚はすっこんでろってことだね
418番組の途中ですが名無ιです:2005/06/18(土) 21:02:09 ID:Nsn3c7w30 BE:68397326-##
不思議のダンジョンて結構なブランドだったのにな。
スクウェアとアリカのせいで台無し。チュンはもすこし選べ。
419番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:04:39 ID:kpmTSbvj0

 こういう 会社とプライベートの一線を引かず、ブログでベラベラ社内事情をバラしまくって
 あとでトラブルになってるヤツ見るとバカかと思う

 精神が子供なんだね。ちゃんと切り分けろよ

 アメリカでは解雇問題にもなってるね。ほとんどは裁判になっても自業自得で切り捨てられてるよ。
420番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:07:55 ID:idqRm2b50
あれ?アリカの副社長ってSCEの社員だっけ?
421番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:07:58 ID:f36M7Lur0
>>419
タチが悪いことにこの人、副社長なんだよね。可哀想な会社だと思うよ。
422番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:10:07 ID:sGPsU1kC0
そんじょそこらのゲームメーカーよりは
遙かにゲームの本質を理解してるはずなんだが、
いかんせん当たりはずれの差が大きすぎる>アリカ

こういう会社の存在を無視すると後でSCEは痛い目に会うと思うが、
別にゲーム業界が潰れようがソニーには関係ないから良いのかw
423番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:11:59 ID:ifrJfH290
>>419
その点ホリエモンはまだナンボか大人だな。

愚痴って書いても名指しとか影響があることとかはしないように、うまく切り分けてる
424番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:14:43 ID:idqRm2b50
SCEを名指しで批判されて困る人がアリカを叩いているようですね。
425番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:16:51 ID:bopIPlVG0
>>42
バカなだけだろ

削除するなら最初から書くなといいたいわw

アメリカじゃスッチーがブログで解雇されて同じようにぐちってたな
426番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 21:18:10 ID:1H5e9IoZ0
>>422
あ、それはあるな。
化ける可能性はまだあると思う。
427番組の途中ですが名無しです
高い金出して糞ゲー掴まされたくねーしな
ソニーの判断は正しいじゃん
糞ゲーやりたきゃ他の買えって事だろ