サッポロがイオンにビール直接納入 卸会社が用無しに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
大手スーパーのイオンがコスト削減のため、ビールメーカー各社に対し、酒類卸会社を経由せず
直接イオンの配送センターに商品を納入するよう求めていた問題で、サッポロビールが実質的に
応じる方向となったことが16日、分かった。

 ビールの流通をめぐっては、メーカーが今年1月に、卸会社に支払うリベート(販売奨励金)を
廃止したため、卸会社は小売業界に値上げを要請。大手スーパーが拒否し、メーカー・卸対小売りの
「紛争」になっていた。

 他のビールメーカーにも影響を与えるのは必至で、半年近く続いた紛争は解決に向かう可能性が出てきた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005061601004380
2 ◆MiMIZUNCjA :2005/06/16(木) 21:46:10 ID:KhXyf3420 BE:105150454-##
以下、卸会社の必要性を簡潔に述べよ
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:46:42 ID:JB0e/xQj0 BE:82696043-#
またさっぽろか!!
株持って手良かった!!
またあがるわ。
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:46:55 ID:vXet6fJH0
卸会社がラ・フランスに
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:47:12 ID:+kWhk0Ef0
>>2
卸の中の人の生活のため
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:47:23 ID:dvVjlIre0
ビールはジャスコで買う
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:47:24 ID:9gf4Mijm0
>>2
なんとなく
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:48:15 ID:p+DTIPuB0
これで問屋はともかく個人営業の酒屋はあぼーんだな
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:48:22 ID:t4kkt1zb0
どこかがやったら全部が追従するだろうな。
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:48:34 ID:ioSzteaT0
派遣中間搾取はこの世にいらない
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:48:44 ID:mdRdI3S60
>>1
筆卸会社にお世話になってろ
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:48:45 ID:KGimPUc10
一部では既に卸は不要だな
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:49:19 ID:JB0e/xQj0 BE:206739465-#
商社ってのも世の中不要だな
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:49:44 ID:ZtobqBn00
また人が余っちゃうじゃないか
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:51:04 ID:9tpJdL9v0

まぁ酒屋なんて歴史的使命終えたからなwww
いいんでねえの?
漏れ酒飲まないから勝手にして
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:51:55 ID:Mk9W7ziw0
ビールだけじゃなく卸からいろいろ分けてもらってた末端店舗の連中は
卸がなくなったらどうするんだろ
企業から直なんてコネもないだろうし小売から買うのも大赤字だよな
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:52:30 ID:Bg5fXDht0
値段下がるんかな?
値段が下がらなきゃインチキだよな?
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:52:42 ID:jxy8qgXb0
町から消えていった

八百屋、肉屋、酒屋、魚屋、本屋、電器屋
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:53:21 ID:JB0e/xQj0
>>18
米やも
20処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :2005/06/16(木) 21:54:59 ID:YMTn6kND0 BE:47725766-##
>>2
リスク代行

メーカーが小売りに直で卸す場合、
売掛金や手形などの貸し倒れのリスクがあるが、
卸会社が中間で入る事で、メーカーの
販売先の拡大と、零細小売りの受注が
スムーズになる。
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:56:04 ID:1JSLoox3O
電通とかもいらねーだろ。さっさと潰れろ業界の癌が。
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:57:07 ID:KV7IklME0 BE:59495235-##
あれほどの大手ならマジ卸はイラネエじゃん
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:58:20 ID:L8knLTFD0
ジャスコのせいで何人の職が失われることになるのかな?
岡田さんは弱いものイジメが大好きですねえ
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 21:59:22 ID:I6WO6KPo0
ぶっちゃけ、これもイオンがサッポロ脅した結果だろ?
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:01:12 ID:9tpJdL9v0
>>20

零細の酒屋はともかく、
そのへんの卸よりイオンの方がよっぽど金ありそうw
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:01:33 ID:SkHKUqG20
伝票だけ廻してるような
口銭商売はもうアカンでしょう。
付加価値を出せる問屋でないと。
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:02:47 ID:1JSLoox3O
雇用を造らなきゃいけない時に無くしてどうすんだよ。ジャスコ氏ね。
失業率の増加は小売りにもろに影響くるだろうな。
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:03:10 ID:YgoB+2Na0
こうなったら通販で箱買いしてやる
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:03:17 ID:5IkmL0pC0
なくなりゃせんよ
それよか卸と流通がくっつきすぎ
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:05:47 ID:b2Ln3PLD0
商社は不要
三井物産・三菱商事は不要
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:05:50 ID:Rbwpn1cx0 BE:179390674-##
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |   雇用問題?失業率?小泉さんの改革は失敗なんじゃないですか?
  .ヽ,,         ヽ    .|     我々民主党が政権を取るまで我慢してください。
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:06:12 ID:jWPHGidr0
お得意のトップバリューブランドで安い安いビール作ればいいじゃん>イオン
弱者いじめかっこ悪い
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:06:51 ID:Mk9W7ziw0
商社の存在意義について教えてくれ
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:07:04 ID:SkHKUqG20
注文すると一ヶ月も待たされるトーハン日販と、
注文すると数日で届くアマゾン
そりゃ、問屋何しとるねん、って感じだよな
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:07:10 ID:KV7IklME0 BE:59495235-##
何だかんだ言ってもジャスコで買い物しちゃうんだよな(><)
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:07:14 ID:hKKNwp3O0
商社って国が株買ってもいいくらいだよな
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:08:23 ID:t4kkt1zb0
でもこれは結局
メーカーはイオン用のトラックがないので、卸のトラックをチャーターしてそれで運ぶとか
そういうことになりそうな・・・。
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:09:07 ID:sqpVM3RF0
メーカーから直で納入なら、イオンはサッポロに対して、莫大な保証金を払ったろうな。
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:10:33 ID:9Cmxw9MO0
卸なんて絶対要らない。
なんの為に存在してんだ?
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:12:10 ID:R6opK9xoO
インターネットがあれば卸は滅びると思ってはいたが・・・
まあ、究極はジャスコ・イオンもいらない形態になっちまう、かなあ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:12:58 ID:5Fzf1MOn0
イオンではギネスが安くなるのか?
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:12:59 ID:NGXMAc930
中の人は(゚听)イラネ
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:14:21 ID:jWPHGidr0
>>39
小さい個人商店の酒屋さんには必要だろ。
手間がかかり過ぎてビール会社も直に取り引きできないし。
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:14:59 ID:B2VnKUDa0
イオン用トラック??
なんで自社でトラック保有せんといかんのか。
ヨーカドーもセブンもみんな物流はアウトソーシングしとるぞ。
つうかコンビニ業界ならまえからやってるだろ。
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:15:05 ID:hKKNwp3O0
>>39
小さい店舗が多いと
ジュースだ、お菓子だ、雑貨だってあらゆる商品をいちいちメーカーと契約して
たら面倒くさいでしょ?メーカー側も同様。

卸というのがそこココにあれば、商店主はそこに一回買い付けに行けば
いろいろな商品が仕入れられると。 メーカーもいちいち全部の商店を相手に
する必要が無いというわけだ。 
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:16:48 ID:vK7yB3ws0
インターネットあれば商社もいらなくない?
最近,パソコン買う人は、まず近所の量販店に行って
店員呼びつけて詳しく機能を説明させ、
んで家に帰ってからカカクコムかなんかで調べて通販で
買うらしいね。一種のモラルハザードだが、しょうがないんろうな。
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:16:52 ID:VJBNbbEg0 BE:39082853-##
>>45
なるほど よくわかりました
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:17:38 ID:5HnBhvpe0
コスト削減と競争と合併繰り返すと最終的には・・・
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:18:27 ID:SkHKUqG20
共同配送所があれば、
注文をオンラインで個人商店からメーカーが直に受けて、
配送所に伝票廻すだけでいい。
中抜きの流れは止まらないよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:18:29 ID:/w4lfm6S0 BE:77808645-##
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:20:34 ID:NYK3eb4p0
イオンが何考えてるかサッポロわけわからん
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:21:14 ID:MnJKJOol0
ま、当然の結果だな。
で、 い く ら 安 く な る ん だ ?
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:21:28 ID:I6WO6KPo0
卸がないと最小発注単位が零細商店には多すぎるだろ
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:21:54 ID:tORcLwfo0
ぶっちゃけ、こういう風にして、生産も機械にやらせれば少子化も問題ないんだよな
ただ、GDPが下がるのは否めないが
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:22:28 ID:JB0e/xQj0
単純な話し、
パソコンが普及してネットで注文出来るようになったから
商社や卸問屋にかかっていた手間が必要でなくなったってことでしょ。
メーカーが直販しても、負荷にならないんだよ。
時代は変わったんだ。
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:22:40 ID:1JSLoox3O
こんなことばっかしてたら、そのうち殆どの奴が職無しか低賃金になっ

外国にしか物売れなくなるな。
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:22:58 ID:7iC5w5uA0
卸と小売店カワイソス
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:23:21 ID:gIsBSUo10
つまりビール買うならジャスコでサッポロを買うのが
一番安いってこと?
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:23:45 ID:QUyxGwYE0
>>54
安く作ったいいものを海外に売ればいいんじゃないかな
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:24:08 ID:FC2ZS/760
>>56
だからパラダイムシフトが起きているんだよ。
ついて行けない奴はホームレスになるしかない。
もしくは生活水準を下げて等身大の暮らしをすべし。
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:24:29 ID:Mk9W7ziw0
もう何が何だかわけがわからん
誰が得するんだ?
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:26:09 ID:Zk7Qiz9z0
>>61
岡田だろ
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:26:23 ID:SkHKUqG20
>>61
中抜きしてる人が減って、その分安く出来る。
消費者が得をする
64小規模卸勤務:2005/06/16(木) 22:26:45 ID:7Ej8lcsK0
卸は死ぬけどサッポロ締め出し食らうなw
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:28:01 ID:MnJKJOol0
大規模の小売りならメーカーと直取引してもメーカーからすれば卸相手と変わらんしな。
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:28:05 ID:P3SiYrpO0
イオンが問屋になるだけだろーが
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:28:47 ID:1JSLoox3O
もう価格競争規制しろよ
安いとかって喜ぶんでんじゃねーよバカ消費者
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:28:52 ID:JB0e/xQj0 BE:110261928-#
>>64
居酒屋などの直営店が多いから大丈夫
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:29:04 ID:xcO26Xps0
イオンやトヨタは国賊企業じゃないの
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:31:41 ID:HsrNzBZY0
値上げしない為の処置だから値下げはないのかな?
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:32:27 ID:svLwAMGa0
サッポロ・・・オレが3年ホールドした挙句、つまんねー値動きだったから売ったのに、
それからはじわじわ上げやがって・・・
まるでオレが曲がり屋みたいじゃねえか・・・・












え?オレ、曲がり屋なん???
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:32:35 ID:gIsBSUo10
おまいらイオンやサッポロ叩いているけど、ことビールに
限っていえば、法外な税金をかけている国が一番叩かれる
べきだ。
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:33:32 ID:JB0e/xQj0
>>71
見る目がないな
おれも2年ホールドして手放したが
すぐに買い戻したぞ。
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:33:50 ID:jJ/+n7eH0
サッポロが生き残るかは、他のビール会社が追随するかにかかってるな
75小規模卸勤務:2005/06/16(木) 22:34:08 ID:7Ej8lcsK0
>>68
他の大手メーカーや卸が原料屋とか製罐屋に圧力掛けないのか?
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:35:38 ID:I6WO6KPo0
サッポロの小売はドラフトワンで助かってきたけど、
やっぱアサヒとキリンが動かなきゃ一人負けだろうな
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:36:22 ID:MnJKJOol0
>>75
ばれたら卸は即死だろ。
しかし座して死を待つより博打を打つかもしれんな。
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:39:54 ID:svLwAMGa0
>>73
サッポロ、好きだったんだよな〜
株買った後は、サッポロのジュース買ったり、周囲の人間に必死に黒ラベルやエビス売り込んだりしたなぁ・・・・
でも株価上がんないし、売るまでは材料に乏しくて・・・
売った直後に豆ビールが大当たりするとは。

でもサッポロにはがんばってほしい。打倒キリン,アサヒ!!
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:40:02 ID:5WwI65eL0
卸が無くなるって事は、今後は酒は大型量販店でしか
買えなくなるってことなんだな・・・
メーカーは小売店と直接契約結ばないもんな・・・
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:46:19 ID:t4kkt1zb0
卸免許や小売免許を緩和するなら製造免許も緩和してくれよなぁ・・・。
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:49:54 ID:B2VnKUDa0
>>79
(゚Д゚)ハァ?
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:52:19 ID:IW7tfKt/0
>>79
同じものを安く買えるんならいいじゃん
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:56:24 ID:sk1iQART0
卸がいらないとかいう厨房が多くてびっくりした
卸の取り分なんてせいぜい3~5%だよ
その分安くなるかもしれないが小さな小売店が潰れて結局大手量販店のみが生き残る

84番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:57:15 ID:dVOT/FCU0
卸は自社の利益のためならどんな手段でも打つでしょうね。
イオンにビール卸していた商社・卸は何処?
卸はリベート多いところの商品ばかり扱って、消費者のこと
考えないからね・・
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:59:21 ID:ZpBLviKw0
イオンが卸業務やればよくね?
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:00:03 ID:Z3Wt8DHd0
結局儲けるのは大手量販店だけ
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:00:22 ID:vRq/jmdx0
>>83
小さな小売店って、いるのか?
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:00:29 ID:aSTWmebw0
それよりアサヒのD-SPORTSの2Lをどこか置いてくれよ
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:00:36 ID:ZtobqBn00
小さな小売で酒買うなんて全くないな
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:01:42 ID:WWMrnSUe0
販売店が製造より強い世の中はおかしい
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:02:10 ID:B2VnKUDa0
実際問題イオンの価格見ててもそんなに安くないけどね。
そのへんのDSのほうが安い。
酒以外でも同様。よそで100円で売る野菜もイオンじゃ138円とか。
よそで198円のサラダ油がイオンじゃ248円で数量限定とか。
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:02:22 ID:Z3Wt8DHd0
>>87
田舎とかでは必要だろ。
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:03:22 ID:stRHbtie0
イオンていったい

貴様



何様



乙鰈様
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:03:27 ID:5CwxwvVo0




日本の中小販売店、卸売業の景気が悪いのはイオンのせいでした。



.
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:03:32 ID:9tpJdL9v0
>>90
今は全般的にそうだからな・・・・。
家電なんかむごすぎ
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:04:35 ID:voGSuv4z0
イオンよくやった
これでビールが安く買える
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:04:46 ID:JB0e/xQj0
イオンのバイヤーが直接メーカーの営業さんと話すってだけだろ
大騒ぎしすぎかもな
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:04:51 ID:t7CkUGRK0 BE:204669656-
>>92
逆に田舎じゃ小さな小売店しかねぇだろ
そうゆう所じゃきのこる
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:05:02 ID:rkKTWw620
>>3
サッポロって上場してないはず・・・・
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:05:19 ID:Ji+FHQIp0
今でさえこれだ、これで民主党が政権とったらもうやりたい放題だな
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:05:22 ID:cbv8bcKe0
>>46
これってモラルハザードっていうのか?
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:05:31 ID:Mk9W7ziw0
街から小さな本屋がなくなって言ってるのは寂しい
お気に入りの場所がどんどんなくなっていく
103小規模卸勤務:2005/06/16(木) 23:06:00 ID:7Ej8lcsK0
>>90
いや消費者も日配品とか価値の低いものは5円10円に敏感に反応するよ
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:06:43 ID:ss7hTP8A0
製造>>>販売になったら製造がアグラかいちゃう
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:06:53 ID:JB0e/xQj0 BE:55130742-#
>>99
サッポロホールディングス〈2501〉
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:07:39 ID:B2VnKUDa0
お客様と直接相対して販売動向からニーズや要望も吸い上げているんだから
販売店が強いのは当然でしょ。
売れない商品作ってるメーカーにゃ発言権などなし。
売れてる商品作ってるメーカーは依然として強いよ。CR海物語シリーズとかね。
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:07:48 ID:jWPHGidr0
結局最後に生き残るのはイオン
街の個人商店主は失業してジャスコのパートへ
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:07:51 ID:9BGfrKhk0
>>98
そんな田舎の小売店相手だけじゃ
問屋も経営が成り立たないと思うですよ
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:07:54 ID:mNOTtwUo0
量販店ではよくあること。卸業者が配達しない分値引きされる仕組み。
結局卸業者は何もしないで儲かるわけだ
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:07:58 ID:dAOXhIUn0
>>99
 
  ヒント:持ち株会社
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:08:23 ID:dVOT/FCU0
ついでにだけど、メーカーから卸の物流センターに納めるのに
物流費発生するよね、卸はさらに小売店へ配送するから物流費と
保管料が発生する。そのコストと卸の取り分3%〜5%を乗せると
結局は卸から小売店へは16%近くかかると言う事。
メーカーが¥100で卸に入れれば小売店には¥116ぐらいになる
と思うのですが・・
メーカーからの直送でも卸が間に入りペーパーフィーだけでも
5%〜7%は取るからね。
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:08:42 ID:rMKbiRGyO
イオン叩いてるバカ者はいったいなんなんだ?
感情からの脊髄反射レスか?
それとも卸関係者?
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:08:50 ID:rkKTWw620
>>105
>>110
そういうしくみか!!!!!!!!!!
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:08:51 ID:I6WO6KPo0
つか、販売>>製造の関係になったのは製造が消費者無視してきた結果だろ
売れる商品作れる所は販売に対しても強気だよ
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:09:17 ID:PdisDmI50
>>99
サントリーと勘違いしてる?
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:09:28 ID:rkKTWw620
>>112
イオンって傲慢なイメージあるよ
シャープの液晶TVのときもモメたじゃん
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:09:29 ID:sk1iQART0
>>87
酒の販売店の場合は不要かもしれない
でもゲーム業界の場合ソニーが卸を介せず小売と直接取引き
卸の分の利益をがめて小売に中古販売をするな値引きをするなと圧力を掛けるなどの横暴で
ゲーム業界を衰退させた
販売店はソニーに逆らえずに言いなりになるしかなかった
近所の小さな店はどんどん潰れていった
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:09:38 ID:rkKTWw620
>>115
それそれwwww
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:09:43 ID:ieKtgBBG0
ジャスコはビール安く無いぞ、ギネスが置いて無ければ絶対に利用しない。
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:09:50 ID:ld2niemg0
東京みたいな所の方がイオンとかヨーカードーって無いけどな
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:10:04 ID:MnJKJOol0
生協の戸配もきのこるだろう
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:10:12 ID:HOSlyIAe0
イオン擁護してるバカ者はいったいなんなんだ?
感情からの脊髄反射レスか?
それとも関係者?
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:10:24 ID:PdisDmI50 BE:158638346-##
>>116
なんだっけそれ?
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:10:28 ID:d+nHAc2b0 BE:171990577-##
流通って怖い人が支配してるんじゃない?
オカダと札幌だから出来たのか?
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:11:23 ID:rkKTWw620
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:11:23 ID:d+nHAc2b0 BE:84240364-##
昨日のニュースだったかなあ?
サントリーのプレミアム盛る津というビールが欧米のほうで賞を取ったのだと。
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:11:54 ID:rkKTWw620
>>126
欧なのか米なのかで、相当イメージ変わる
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:12:11 ID:JB0e/xQj0
>>119
なんでギネスって2ちゃんで人気なんだ?
おれも大好きだが
129小規模卸勤務:2005/06/16(木) 23:12:46 ID:7Ej8lcsK0
>>109
全業種かどうかしらんが厳密に卸抜いて複数社購買やったら
購買チャンネルがかなり増えるですよ
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:12:48 ID:rkKTWw620
>>128
2ch=変人=こだわり=ギネス
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:13:55 ID:Zq5ft3M60
散々、商店街を荒らして潰して
2年後くらいに店舗が無くなる恐怖
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:13:59 ID:rkKTWw620
つか、なんで卸業者って存在するの?

メーカー → 小売 の図式にならないのはなぜ?
卸って、寄生虫?
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:14:10 ID:jxy8qgXb0
>>116
あなた職歴無いでしょ。
どの業界業種もそう。
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:14:38 ID:rkKTWw620
>>133
いちおう技術職ですが・・
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:15:07 ID:B2VnKUDa0
>>132
全国に小売店がどんだけあると思ってるんだ?リアル厨房か?
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:16:00 ID:8pgYW1FM0 BE:394500097-
首相の息子をCMに使った会社も、イオンとの話に乗るんだろうか。
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:16:41 ID:rkKTWw620
>>135
直接取引きすればいいじゃん
だって、卸屋はその何万とある小売店を相手にできてるんだろ?
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:17:11 ID:NPhskYnu0 BE:165329478-##
イオンは酷い事やるよな・・・・
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:17:27 ID:sk1iQART0
>>132
それ言ったら小売も必要なくなるよ
メーカー→消費者 で取引すればいいじゃんというのが極論
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:17:35 ID:8pgYW1FM0 BE:75143243-
>>128
今、西友でギネスドラフト安いよ。
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:17:39 ID:9tpJdL9v0
>>133
どの業界でもそう、

で済ませるあたりに社畜のかほりw
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:18:55 ID:gNRlHxd90
age
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:18:57 ID:I6WO6KPo0
>>139
究極は消費者が原材料から全て作り出せばいいじゃん  ってことでメーカーも必要ないw
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:18:57 ID:XNuhEikW0
西友には今週かなり儲けさせてもらったから、少しは還元しに行くかな
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:18:58 ID:Mk9W7ziw0
なんか缶の中に玉が浮いてる黒いラベルのギネス高いだけでまずかった

つーか卸ないと小売に物が回らなくなっちゃうよ
これはやっちゃいかんよな
他まで追従しだしたら終わりだよ
両極の人間しか残らなくなる
弱肉強食って言われたらそれまでだけど
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:19:41 ID:m5IECO1J0
>>132
メーカーのリスク回避
卸が間に入れば小売が潰れたときのリスクをメーカーが被らずに済む
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:19:44 ID:vKw21TeK0
売れない商品が大量に出たときや
不買運動の時への
対応とかリベートの契約方法とか
扱う商品によってはメーカ側が勝てるかも。
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:20:24 ID:jWPHGidr0
>>1
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:20:52 ID:jxy8qgXb0
努力をしない企業に先行きは無いよ。
1円でも安くないと客はすぐに逃げる。

まぁみんな平等にとか社会主義が好きな人なら
いいかもねw

>>141
社会主義好きですか?
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:20:56 ID:B2VnKUDa0
>>137
おまいさんの脳内では卸は全国に1社しかないのか?
卸は全国に腐るほどあるんだよ。
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:20:56 ID:rkKTWw620
>>146
なるほどね
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:21:18 ID:MnJKJOol0
>>139
既にメーカーから小売りに人を出したりしているのだから、メーカーは場所を借りて直販になる
素地はあるとも言える。
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:21:19 ID:rkKTWw620
>>150
そうか、中間マージンで食ってる奴らが多いんだな
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:22:02 ID:r/PNcH0h0
卸かぁ…
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:22:47 ID:JB0e/xQj0
これからは、セレクトショップ的なおろし方しないと差別化ができないから
生きていけないのかな?
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:25:18 ID:OWbWdHME0
>>144
現調孫請作業員乙。
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:25:27 ID:t4kkt1zb0
メーカー →               消費者   これが理想。でも大量消費物なんで何千万人の相手できねえ。
メーカー → メーカー直営店 → 消費者   次はこれ。でも単価安いので店を維持できない。
メーカー →       小売店 → 消費者  店の維持費は店主もちだけど、借金回収に不安。メーカーからの運送費がそれでも高い。
メーカー → 卸 → 小売店 → 消費者    リスクを卸におしつけて便利。

メーカー側からの考えでうまれたシステムだよな。こういうのって。
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:25:52 ID:0BB6ilJx0
こういう例を作っちゃうとさらにみんなで首締めあって
人殺しゲームになっちゃってるよ
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:26:40 ID:igE3DtA80 BE:47504333-##
問屋全滅うっはーーーー
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:27:06 ID:JB0e/xQj0
無理なら直販やめればいいだけ。
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:27:09 ID:rkKTWw620
>>157
なるほど〜

>>158
保守的なのが従来の小売店なんだよな
イオンは革新的過ぎて困る
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:27:11 ID:Zq5ft3M60
貧乏人の相手をまともにすると
結局、最後は首の絞めあいになってしまうんだよな
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:27:35 ID:sk1iQART0
卸を排除すればメーカーに多大な保証金を積んで取引することになる(>>146の理由で)
そうなると保証金積めない弱商店は廃業に追い込まれる
実際小さい小売のほうが不良在庫抱えるといけないため客の好みを研究したり
売れない在庫を安くしたりと大手よりはサービスはいいよ
そういうところが潰れちゃうのは残念だと思う
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:27:52 ID:MnJKJOol0
>>158
余剰人員を他に回せりゃいいだけなんだけどな。
さて、ジャスコ岡田は政治家としてその案を出す義務があるわけだが。
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:27:57 ID:TLZIiAse0
でも、こういう無駄なシステムのおかげで、
凡人に住みやすい社会が成り立ってたんだよねえ
別に電車の車掌とか商社とかいらないし。。
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:28:09 ID:8pgYW1FM0 BE:112714463-
 問屋も対抗して小売やればいいじゃない。
ネット受注でケース単位で。
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:28:23 ID:84kikvAE0
いくら卸会社を通さないで無駄金を減らして
イオンがもうかったって
イオン自体いらないからどうでもいい
変な商品しか売ってないジャスコ自体いらない
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:29:07 ID:rkKTWw620
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にイオン
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 卸経由で売ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の小売店なんだよな イオンは昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 流通体制を根本から壊すから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:29:17 ID:JB0e/xQj0 BE:192956674-#
ずいぶん、大げさだが
これイオンだけだろ。卸業が全滅するわけないよ。
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:29:27 ID:m5IECO1J0
>>157
んで最近の流れ

メーカー → 卸 → 大規模小売店 → 消費者 これが主流になりつつある

大規模小売店ならつぶれるリスクは低いな

メーカー → 大規模小売店 → 消費者 コレなら安く売れる
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:29:34 ID:rkKTWw620
イオンって半島系企業?
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:29:34 ID:igE3DtA80 BE:295579878-##
もう、直接工場の売店で売ればいいのに
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:29:48 ID:rkKTWw620
>>169
そしてイオンのひとり勝ちか
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:30:12 ID:rkKTWw620
>>172
インターネットを使えば、あながち夢じゃなくなってきたな
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:30:17 ID:LUzK4EjO0 BE:110387257-#
>>54
中間業者が減ってもGDPには影響しない。
(最終販売価格が下がればGDPは減るけど)
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:31:03 ID:jxy8qgXb0
>>170
さらに最近は
 
メーカー → ネット → 消費者
177( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/06/16(木) 23:31:08 ID:PCaE3sRd0
でもイオンはそんな安いわけじゃないので、酒専門店で買う。
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:31:21 ID:B2VnKUDa0
>>166
卸直販価格+送料>小売店特売価格
単価の安い商品だと結局こうなるんだよねー。
パレット単位で買ってくれるなら別だけどね。
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:32:53 ID:igE3DtA80 BE:110842373-##
5パーセントオフの日にしか逝かない
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:33:05 ID:CTLFpMTx0
なにが問題なのかとコ一時間
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:33:06 ID:ZAo/vF210
>>172
飲食物でそれやってる大手なんてシャトレーゼくらいしか見たこと無いな。
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:33:59 ID:8pgYW1FM0 BE:75143434-
>>178
 あ、特売ってやっぱ凄いんだ。
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:34:58 ID:rkKTWw620
ていうかイオンが卸兼小売になっただけか
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:35:30 ID:fPuePpkr0
卸業者のせいで日本の物価が高いんだよ
あれは過去の遺物

もう時代にあってない流通法を改めよ。卸業者のために続けてるようなもんだろ
ばかばかしい
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:35:49 ID:rkKTWw620
>>184
身内に卸いないから同意
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:36:33 ID:JB0e/xQj0
>>183
まぁそういうことだろ
それにともなう人員も必要だしな
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:36:37 ID:rkKTWw620
まぁイオンくらいでかくて、倉庫も持てて、卸の役割も果たせる小売店じゃないと出来ない芸当だな
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:37:21 ID:rkKTWw620
>>186
実質変わってないんだね

それにしてもトップバリュブランドのOEMシリーズは凄いな。安すぎる
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:37:28 ID:igE3DtA80 BE:295579687-##
日本の会社の卸業の割合いは物凄く高い、システムの急激な変更は
経済の破綻を招きかねない
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:39:10 ID:UO2BqUO/0
メーカーや小売店に就職した友達は大勢いるけど、卸に就職したっていう友達はいない。
イラないな。

あ、電通に就職した奴がいた。
電通もいらない。
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:39:29 ID:t4kkt1zb0
コンビニなんかだとさー、

メーカー → セブンイレブン専門卸トラック網 → セブンイレブン

ってなってるんだろうから、まぁ似たようなもんじゃーねえのか。
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:39:36 ID:rkKTWw620
>>189
保守的だから、いいカンフル剤になるかもね
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:40:37 ID:C/jx0ur/0
>>171
半島企業。
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:40:51 ID:fPuePpkr0
>>191
コンビニは元々定価商売だしな・・・スーパーでペット100円 コンビニ150円
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:41:45 ID:rkKTWw620
>>193
やっぱり・・・やり方がえげつないと思った
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:43:15 ID:B2VnKUDa0
>>191
まあスキーム的には目新しくは無いけど
古い業界体質の酒販業界+ガリバー企業イオンってのが目を引いたのかも。

酒販業界もひどいが個人的には一番ひどいのは氷菓卸だと思うな。
197小規模卸勤務:2005/06/16(木) 23:43:46 ID:7Ej8lcsK0
>>193
出元は三重だろ
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:47:20 ID:I6WO6KPo0
ぶっちゃけローカルチェーンの酒DSの方が安いだろ
全国チェーンは公取の監視が厳しくて安く売れないからな
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:48:00 ID:a+SEUXbI0
卸は単に売るだけでなく、出店の際に世話をするよ。
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:48:41 ID:1mY70sLR0
こうやって回りの小売をつぶしといて、自分は赤字になったら国になきつくんですか
そうしてまた無駄な税金を使うわけですね
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:49:09 ID:sk1iQART0
卸のせいで物価が高いというのは間違い
基本的にメーカーはメーカー希望小売価格で売って欲しいわけ
それをせずに大幅値引きしてる小売は邪魔な存在なわけ
メーカーが卸を通さなくなればメーカーのいう値段で売ってくれる販売店を優遇するようになる
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:49:33 ID:+ygykW/d0
ただ単に横流しして中間搾取ってのは時代が許さないんだよ。
そんなやつらを喰わせていけるほど、日本も余裕がなくなってきたのさ。
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:49:56 ID:OJWou5Px0 BE:1725899-##
( ´∀`)そりゃあ、大手の小売には卸なんか必要ないわな。
現金の無い中小のためのモノじゃん。
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:57:25 ID:RCPuoavn0
卸信者は

メーカー→卸→卸→卸→卸→小売→消費者でも
納得しますか?
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:59:50 ID:NkL4Z5C00 BE:187194274-#
卸は1つで十分
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:01:08 ID:Wrb2fVcb0
これからはこうする

メーカー→俺の口→俺の胃袋→俺の腸→俺の肛門→小売→消費者
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:01:48 ID:MasGqMDu0
製造側もダイエーで十分懲りたからイオンも滅茶苦茶出来ないがな(w
製造日や産地の偽装なんてダイエーが要因になってる
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:02:13 ID:C/T64a3D0
あんま合理化を求めすぎると息が詰まるよ
無駄なことも必要
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:02:33 ID:nwYA952h0
>>204
納得はできないが地方の小さい小売店がないとこまる生活者はたくさんでてくるよ
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:03:17 ID:lpNTGZoL0
次はコンビニチェーンかな
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:03:18 ID:wQpIwpx80
>>204が核心を突いた。
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:03:25 ID:H83fAzB10
>>204
話が極端すぎ
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:05:59 ID:QDLfwIKx0 BE:852858-##
たぶん、イオンに続いて他のヨーカ堂とかダイエーとかコンビニ各社も卸イラネになるんだろうなあ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:06:40 ID:7Dr/2PHF0
別に卸信者なんていないだろ
ただ、小さな小売店にはなくては困るというだけで。
その小さな小売店もイラネっていうなら卸もいらないけど。
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:06:43 ID:Q/R7AYJiO
これからは現場の係長にバック打ったりしなくて良くなったね。
よかったね。卸さん。
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:06:48 ID:RKNXD0rV0
ジャスコって日本の経済を破壊するために存在してるの?
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:07:22 ID:00Rx/y+w0
大・雪・山・卸しぃぃぃぃぃぃっ!!
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:08:02 ID:3lbDOMyZ0
これで
ちょっと前にやったトラックの運ちゃんはらくになるのかな?
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:10:20 ID:ot7TyfLU0
これはサッポロ、卸から反発食らうんじゃない?
まあ、どっちが良いのかってのはわかんないけどさ。
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:12:11 ID:CNS5IvoL0
食品メーカーの者だが、卸なんて仕事ぜんぜんしないよ。バイヤー商談するのも全部メーカーに
させて%抜き取るだけで、買い叩いて挙句の果てにメーカー直送などとほざきやがる。
あいつらの仕事はカップラーメンの新製品ばら撒くだけ、いらんいらん。
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:13:26 ID:+f2XA9ll0
>>72
ビールなんかこれ以上やすくなったら
アル中で国が滅びるだろ
貧乏人はかえないぐらい値上げしてもいいぐらいだ
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:13:55 ID:7Dr/2PHF0
>>200
もしそうなったらダイエー以上に酷い事になりそう
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:14:22 ID:xLqlYTZU0 BE:187194274-#
>>213
ヨーカドーは自前の配送センター持ってるよ
運営は卸(菱食)がやってるけどね
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:15:36 ID:MasGqMDu0
消費税の端数を持って行く事に血眼になっている卸イラネ
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:17:23 ID:EToHHVdU0
なんだかんだジャスコで買い物してるな
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:32:13 ID:ZF+N36gN0
>>223
ヨーカ堂の流通センターは自前じゃねえぞ。全部下請けに丸投げじゃねえかよ。
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:58:08 ID:DtPLxyvQ0
酒は税率が下がらないと卸し通さなくても安くならんだろ
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 02:30:31 ID:7BZk+btK0
消費者が得をするというよりも、
今回の件はジャスコの利幅が大きくなるだけ。
ビールの需要そのものが減少している昨今、安売りしたところで発泡酒以上に売れる事は絶対にありえない。
加えて、ここへきて飲酒行為そのものへの逆風が止まらない。
だいたい酒なんて、古い儀式の席や酔っ払いが飲むもんだ。
若い奴は酒メーカーなんか転職しといた方がいい。
待ってるのはタバコ会社と同じ末路。
あとはハンパなジュースとか食品とか売って、細々とやるしかないんだよ。
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 09:06:22 ID:5HIkjqnN0
たばこはダメだが酒はおk!
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 09:14:20 ID:c1Rv8eqQ0
>>92
田舎は車社会だからちょっと離れたデカイスーパーに買い出しに行く
それこそジャスコとかw
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 09:17:38 ID:FYWXAYpc0
>>228
酒はタバコとは違うだろ。
飲みすぎはいかんが、大きな喜びだぞ。
酒がなかったら、美味い食い物の魅力も半分、
酔って楽しい時間もあるし、男と女は酒でつながる場合も多い。
犯罪行為は許せんよ。特に飲酒運転はね。
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 09:24:08 ID:+bfUALlo0
スーパーでビール買ったら持って帰るのが重いがな・・
近所の酒屋なら配達してくれるちゅーのに
わずか何十円のために頑張る貧乏人が多いのかねぇ??
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 09:28:31 ID:DEGMVKIn0
あらま。
お隣のご主人、酒の卸屋さんにお勤めなのに・・・

厳しい世の中になっていくのねぇ〜
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 09:52:12 ID:/AQI0AyH0
物や人やサービスを右から左に流すだけで儲ける商売は
場合によちゃやばい状態に陥るってこった。
それをリスクとして背負って商売してるんだろう。どこも。
235番組の途中ですが名無しです
おいらの行く酒屋さんは、地方の小さな酒蔵から宅配便が届くよ。
珍しいものを開拓して流通させるような卸は意義あるね。

日本のビール業界は寡占だから、こういう方向に行きやすい。
酵母を漉した透明で腐らないビールしか選択肢がないという不幸も。