なぜジャンプはユートを打ち切るのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
同人雑誌にしたいのか?
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:21:22 ID:EklUmixR0 BE:77539829-##
もっと他に打ち切るべきものがあるよな
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:22:19 ID:Pbk92XTU0
奇天烈野球漫画とどう見てもおっさんにしか見えない中学テニス漫画は終わって良いです
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:22:22 ID:ZkQ17/g+0 BE:52294436-#
European Neet= Euet
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:23:04 ID:BvB8HgQO0
ジャンプの編集者がマジで糞

作者と一緒にその漫画を育てるって意識がない
自分が気に入らないネーム=没なんだな

ほとんどヲタと一緒な感じでダメダしするから糞になった
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:23:17 ID:MJFpBsYU0 BE:43042043-#
往年の作家の再連載で
失敗が続くジャンプと
さらに人気作が出現するマガジン
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:23:50 ID:wcdwBr6f0 BE:31673232-###
陰険な登場人物ばっかりで少年漫画にそぐわないから。
女は少年漫画書くな。
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:24:21 ID:oVxv5hmj0
お前らまだジャンプなんか読んでるのかよw
今はマガジンが最強だろ
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:24:22 ID:dI5k9i630
マガジンの作者って再連載の漫画が更にヒットするよな。
ナンだろうねこの違いは
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:24:25 ID:raz5upRb0
どうせ韓国人を出せ!と言われたんだろ
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:24:27 ID:B43zXagM0
バトらないから
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:24:52 ID:mVKs6RxA0
絵がやう゛ぁい。白すぎてやう゛ぁい。
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:25:36 ID:CBYbz6kJ0
>>6>>8>>9
ネギまヲタ臭いよ。しんでね
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:25:43 ID:nipi/YG40 BE:23839823-###
ユートはいいが、
武装錬金とwaqwaqの打ち切りは許せねえ。
糞野球漫画と糞テニス漫画がまだ続いてるもの許せねえ
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:26:09 ID:nipi/YG40 BE:71518436-###
正直マガジンが一番糞だろ
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:26:30 ID:D/EbPPtu0
>>14
何を言ってるテニスは最高のギャグ漫画じゃないか
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:26:52 ID:sWtFQ17l0
ボーボボとかイチゴとかミスターフルスイングとか見るからに糞なのになんで打ち切らないんだろう・・
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:27:46 ID:oVxv5hmj0
今のジャンプはジャガーしかまともなのないじゃん
ヲタに媚びるようになった時点でジャンプは終わった
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:27:57 ID:eQFMjE4l0
テニス以外読んでませんが何か?
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:28:03 ID:kgt9OuPt0
昔のジャンプは、画力とストーリーテリング能力の両方が備わった連中ばっかりだったのに、
最近のジャンプってどっちも無いか、画力の無い奴ばっかだよな
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:28:08 ID:MJFpBsYU0 BE:96843593-#
最近のジャンプは
女の子のシーンが萌え系のアニメ調の女の子ばっかで、
ブサイクがあまりいない。
美人の周りにブサイクなサブキャラを配置することをやっていない。
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:28:41 ID:JX42+e8H0
スクランの下降ぶりはマジでヤバイ
23( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 00:28:46 ID:0UJJe6wY0 BE:26971968-###
あの初期のダラダラした展開では無理っしょ。
小畑健が偉大だったと言うか、それで失敗したあやつり左近が凄すぎるというか。
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:29:03 ID:YkUK94Gn0
テニスはマジでウケる
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:29:14 ID:3FoIuXFj0
>>5
よく考えてみろ。
集英社に入社できる層を。
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:29:44 ID:fzSR/B2s0
武装錬金を打ち切った編集部は理解できない
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:29:48 ID:9HCBg8dhO
ミスターフルスイングまだやってんの?
あれ全然面白くないからアンケートで早く終われってずっと書いてた工房の時w
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:30:05 ID:D/EbPPtu0
>>23
あやつり左近とは絵柄大分変わってる気がする

俺はあれ結構好きだったんだけどな
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:30:11 ID:v0dbguOU0
じじくせぇ漫画だから小中学生には受けないだろ
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:30:26 ID:4swvHZXN0 BE:35302027-##
ヲタクを取り込むのに成功したのがマガジン
腐女子を取り込むのに成功したのがジャンプ

一方サンデーは鉛筆を使った
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:30:27 ID:BvB8HgQO0
ぶっちゃけ、ジャンプの漫画賞の各賞に選ばれるより
該当なしに選ばれると他紙で人気が出て連載になり印税生活

ノミネートされるともう漫画界からは終わった感じになるし
例え連載になっても大人気5位以内に入らないと打ち切りになる
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:30:28 ID:fCnauxTH0
漫画家なのに画力がビックリするほど無い
画太郎の汚い絵は芸術的な線で描かれているが
いまのはそれとは比較にならないほど全然駄目
しかも自分で「上手く描いた」と思い込んでいるところがヤバイ
33:2005/06/15(水) 00:31:24 ID:zdLu51ly0 BE:101440875-#
ニートに見えた
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:32:01 ID:jDWrJd/30
ジャンプの時代は終わったって事(w
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:32:24 ID:eQFMjE4l0
左近が一番好きだ
テニスよりクールが好きだ
最近のはどうも浅いね
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:32:38 ID:1NIRAkjv0
ショートトラックなんてチョンのお家芸を取り入れたから法則発動しただけ
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:33:14 ID:UtZPPI0x0
今週のテニスでお弁当を持ってきてくれたファンに一言
http://www.uplo.net/www/vip16314.jpg
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:33:40 ID:OxiS+hlt0
やっぱり、プロなんだからしっかりして欲しいよね。
ヘタな絵で既成漫画のパクり集めとか、はたまた奇をてらうとかじゃなくて
漫画らしい漫画が読みたい(ジャンプでw)
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:33:43 ID:B43zXagM0
そういや、ユートって東京に引っ越すって展開は必要あったのか???
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:34:01 ID:p9cfmxSI0
必要ない
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:34:52 ID:7zDo5prD0
氷上のニート
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:34:58 ID:I3B0JDBb0
ジャンプで人気がありながら円満終了した漫画ってあんまり無いよね。
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:34:59 ID:Sfvpjl2xO
ツンデレ好きはタカヤまず、見れよ
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:35:02 ID:93LBtA6N0
マフィア高校生みたいな漫画なんだっけ?
あれちょっとおもしろいじゃろ
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:35:07 ID:+19msgOL0
ユートはどっちかというとサンデーっぽいマンガだったけど
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:35:09 ID:dI5k9i630
最近のマガジン凄いな。もうヲタ漫画ばっかりじゃん。
同じ様な漫画をあんな何本もいらんだろ。
ヤンキー漫画をもっと連載しる。
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:35:16 ID:XTDqG8+P0
>>9
ジャンプはその作家の全てを搾り取って無理矢理続けさせて人気が無くなってから
連載終了にするのに対して、マガジンはその漫画にまだ人気があるうちに円満完結することが多いから。

でもこれは昔の話。最近はジャンプもマガジンみたいな感じになってきた。
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:35:46 ID:J+p2kehP0
ネウロを打ち切ったら編集部に抗議する
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:35:47 ID:Tskewvmi0
ミスターフルスイングほどの糞野球漫画
みたことないんだけど
なんで打ち切られないの?
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:36:03 ID:w35ME3TN0
ユート俺は好きなんだが、やっぱ終わってしまうのか
掲載順もいつも最後だし
あれより中華人形を終わらせろよ
51( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 00:36:36 ID:0UJJe6wY0 BE:6743243-###
あのギャグが子供には人気とか?
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:36:38 ID:iVimW5JU0 BE:64419672-##
>>43
あててんのよ
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:36:41 ID:xpAuOpHT0
ツンデレ以外の新連載2つは打ち切りだろうな。
ツンデレは微妙・・・。
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:37:47 ID:+DlrdrY50
ネウロの正しい読み方を教えてくれ
55金沢は大都会〜金沢ナンバーのクルマに乗りたい〜:2005/06/15(水) 00:38:03 ID:kpKFY9wC0
6週連続ジャガーの前じゃ打ち切りになるにきまっているじゃねーか

それよりリボーンを大至急打ち切れ

>>43
なんで学園物の漫画なのにいつも森の中なの?
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:38:28 ID:jlHSGkR90
今週号のネウロの最後の開きの枠の外に「なんとかネウロ」って
ジャスラックの歌詞使用許可番号みたいに書いてあったのあれなに?
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:38:35 ID:x1MEKyW80
今ネロウが熱い!
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:38:44 ID:6LmBEakj0
ユートは絵が地味すぎなんだよ
地味なノリのほったゆみのネームに地味な絵師合わせちゃダメ
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:39:37 ID:iVimW5JU0 BE:82826429-##
リボーンってほんっとにつまんねーよな
何であんなのが打ち切られないんだ?
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:39:49 ID:+PqHU+aR0
え?ユート打ち切りかよ。
これから面白くなるんじゃないかと期待したのに。
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:39:51 ID:eB/0W49O0
デスノートさっさと終わらせて
ほったゆみ+小畑を復活させるべきだ。
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:39:57 ID:B43zXagM0
ジャンプの中で3つしか読めないとしたら、何読む?
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:39:59 ID:4swvHZXN0 BE:113467695-##
最近のジャンプで最後まで連載しきった漫画って何?
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:40:10 ID:M16Lh0YR0
>>42
DB
スラダン
幽白
ダイ
リンかけ
封神
るろ剣
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:40:28 ID:9+x8rI9q0
たまにでる北海道弁になんかイラッとする
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:40:33 ID:/YmMWJ/J0
どういう漫画ですか?
一回も読んでない俺のために、誰か3行以内で説明してくれ
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:40:41 ID:sc3twbd/0
>>30
良い事言う
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:40:42 ID:+DlrdrY50
ユート好きだけどなぁ。
リボーン始めは面白かったが最近はワンパターンていうかウザイ。
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:41:00 ID:YXDtRXDB0
ジャンプはジャガとハンタくらいかな読んでるの。
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:41:02 ID:J+p2kehP0
一刻も早く終わってほしい糞漫画

腐女子臭い野球漫画
ペニスの王子様
リボーン
タカヤ
いちご
D-なんとか
ムヒョ
切り法師
こちかめ
カイン
71( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 00:41:09 ID:0UJJe6wY0 BE:10114092-###
ダイの大冒険
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:41:13 ID:HCIk2hap0 BE:226510676-#
>>64
ほとんどぐだぐだじゃんwwwwww
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:41:24 ID:2Le6Km9H0
ウルトラレッドが打ち切りなってから
俺とジャンプの面白い漫画の感覚の剥離が露見しだした
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:41:45 ID:BvB8HgQO0
増田が週刊ジャンプに来てる時点で察してあげた方が良いんだな
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:41:57 ID:93LBtA6N0
そうそうリボーンだ
あれ面白いって 2,3回しか読んだことないけど
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:42:01 ID:3FoIuXFj0
リボーンはガキんちょ出しまくりで腐女子人気そこそこあるから打ち切られないんじゃね?

納得いかなくてもバックが層化だと偉そうに君臨できるタレントや政治家みてるようだ
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:42:24 ID:Whh4FjFQ0
>>73
ウルトラレッドは弁護しようのない程のウンコ漫画じゃなかったっけか・・・
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:42:44 ID:CBYbz6kJ0
>>62
ジャガー
デスノ
ハンタ
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:01 ID:9MSbN0ik0
マジでユート終わっちゃうの?

いいと思うんだけどなぁ・・

でも子供的には、もう少し対戦シーンを出さないと飽きちゃうんじゃないかなと思う。
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:04 ID:M16Lh0YR0
>>63
シャーマンキング
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:07 ID:SnGe7qal0
テニスの何たらっていう
ファンタジック・テニス漫画は
いつになったら終わるんだ?
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:17 ID:YXDtRXDB0
>64
グダグダキングであるシャーマンキングを忘れるな!
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:23 ID:5lSA6xol0
週間ジャンプは人気のある無いで連載きまるからある意味解りやすいが
月間ジャンプだけはどの年齢層狙って連載決めてるのかわかんねー
まぁクレイモアしか読んでないけど
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:25 ID:XTDqG8+P0
サンデーのうしおととらみたいに複線全部使い切って大河ドラマ的に
超大団円みたいな漫画がジャンプには無い。
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:27 ID:fCnauxTH0
いや、ウルトラレッドは続けるべきだった
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:36 ID:pKPpddVH0
オタマンガばかりの現状がいいとは思わんが
ユートは特別面白いマンガじゃないから
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:43:58 ID:IcEEB0j20
ワンピースは頑張ってると思うよ
毎回回想長いけど
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:44:07 ID:wcdwBr6f0 BE:63346234-###
婦女子向けも嫌いだがお前らがおもしろいと言ってる漫画も大嫌いな訳だが・・・
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:44:36 ID:Whh4FjFQ0
>>88
じゃぁちょっと君が面白いと思ってる少年漫画を教えてよ
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:45:07 ID:93LBtA6N0
お前らいい歳して毎週ジャンプ楽しみにしてんのかww
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:46:07 ID:B43zXagM0
ジャンプの適正年齢っていくつ?
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:46:29 ID:+DlrdrY50
ジョジョ帰ってきてくれ。
苺はヤンジャンに移ってくれ。
最近はネウロ、ムヒョ、銀魂くらいの中堅がおもしろい。
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:46:39 ID:OxiS+hlt0
ジャンプとスピリッツしか買ってないんだけど、
最近どっちも糞化してて泣ける
特にスピ。
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:46:52 ID:/YmMWJ/J0
どの漫画のことかわかんねー(;´д` )
週刊少年ジャンプ毎週見てるのに…

お願いだ…1行でもいいから大雑把な内容を教えてくれろ
気になって眠れん
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:47:32 ID:bdWEyUdd0
>>84
封神演技
ダイの大冒険
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:47:37 ID:KPA8k13y0
俺ユート面白いと思うんだが
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:47:40 ID:BvB8HgQO0
>>87
新展開あるたびに ドーーーン て・・・
この作者ってパクリだと凄い漫画描くが

それ以外じゃ低脳じゃん

パクリ以外のオリジナル部分が糞過ぎる
素直にパクって印税生活してロッテいいたい
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:47:47 ID:wcdwBr6f0 BE:190036894-###
>>88
ボーボボかな
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:48:52 ID:YXDtRXDB0
>83
俺もクレイモアだけは欠かさず読んでる。
序盤は結構ヤバ目だったが回想編以降が良い感じだ。
>90
割と読んでる奴多いと思うよ。
本屋で働いているがサラリーマンっぽい人結構買っていくし。
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:48:55 ID:DFDH4i+X0
立ち読みの状態で読みたいと思う漫画じゃない事は確かだなぁ
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:49:12 ID:gdfZhc/X0
二十歳過ぎてジャンプ読んでる奴きめぇ、俺は15歳だけど?
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:49:14 ID:XTDqG8+P0
銀魂は面白いけど絵をどうにかしないと下手したら円満完結までいかずに
少しずつ人気が下がって切られるかもしんない。
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:49:50 ID:kowkdmb00
>>56
あの枠外のタイトルは、いつから始めたかは知らんが
毎週1箇所あるような希ガス
10456:2005/06/15(水) 00:49:51 ID:jlHSGkR90
解決しました
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:50:04 ID:eB/0W49O0
>>101
20になったら「25歳過ぎて〜」とか言ってる。
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:50:35 ID:OxiS+hlt0
ナルトはどうなのお前ら?
2ちゃんつーか週漫板ではかなり人気ないわけだが。
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:51:18 ID:fQV9aboW0
>>91
巻末の投稿ハガキのレベル見りゃわかるだろ
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:52:07 ID:glPhFCON0 BE:55809252-###
今ジャンプで最も面白いのはネウロ
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:52:18 ID:XTDqG8+P0
>>106
あれは子供中心に大人気。
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:52:35 ID:3FoIuXFj0
本屋でバイトしてたとき、小学生にボーボボとナルトの人気は飛びぬけてると思った。
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:53:00 ID:w2bdd+a30
ユートが一番話が練られてる
っていうか5週先のことまで考えて書いてるのはユートだけ
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:53:05 ID:BvB8HgQO0
>>106
作者は神だが担当の編集が糞なんだと思うよ

良い感じで着ているのに
大衆ウケに発展するし
コイツの編集がレベル不足なんだな

もっと面白くなると思うが今は糞漫画
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:53:14 ID:IcEEB0j20
岩明均に荒木並のスピードがあれば
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:55:29 ID:fCnauxTH0
パラパラって見たときに色んな画風の漫画が入ってないと楽しくない
ジョジョがひとつ入っているだけで全然ジャンプの風格が違う
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:56:34 ID:+DlrdrY50
漫画が子供だけのものと思ってる方がきめぇ。
俺は漫画関係なしにきめぇがな。
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:56:50 ID:0dOVmTq90
ユートがわかんない。

武装錬金を終わらせた時点でジャンプ編集部の人間は俺以上に無能だが。
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:57:16 ID:x1MEKyW80
>>70
ムヒョ入ってるのには異議あり。
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 00:57:35 ID:XTDqG8+P0
ジョジョはもうジャンプでは無理だろ。
俺はSTRは単行本で追いかける。ついに荒木漫画コミックス派に。
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:00:06 ID:v0dbguOU0
武装錬金は再殺編だっけ?あれに入ってからひどくつまらなかったろ
打ち切りは妥当だよ

るろ剣がまぐれでヒットしたせいで変な信者がついてるから困る
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:00:27 ID:Y+t9uzCb0
いまだにテニスが腐女子向けマンガって思ってる奴って頭悪いの?
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:00:37 ID:q/MLTGuq0 BE:28494825-##
え、ユート切るの?

ほった漫画は青年になってからが本番だろ
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:01:00 ID:0dOVmTq90
終わらせるべきは亀だな。
寿司屋一族か弓婦警が出てからまったく読まなくなった。
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:01:26 ID:Sv1vh3ZT0
ムヒョは気持ち悪い漫画だったが、その気持ち悪さが味になってきたな
主人公はありがちっちゃありがちキャラなんだが、あの容姿にしたのは正解だな

キャラも自由に動かせるようになってきたし、結構良いかモナ
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:01:58 ID:XTDqG8+P0
武装錬金切ったのはほんとわからんよな。
あれはうまくやってアニメ化すればグッズ販売で儲けられそうな感じがあったのに。
ジョジョとワンピースの中間年代層向けとしてギリギリジャンプでいけそうだったんだけどなぁ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:02:26 ID:r6fo7s5E0
多分、きっちりストーリを練って描かれている作品は、
うざく感じるんだろね、今時の子供には
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:03:36 ID:BvB8HgQO0
>>122
こち亀はもう5年前に終わってるよw

今のこち亀はコミック発行巻数をゴルゴより上回っているからって理由だけ
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:03:39 ID:bdWEyUdd0
ブリーチとかナルトみたいな一見派手な漫画が好まれる
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:04:51 ID:OxiS+hlt0
結局、俺は徳弘正也とか岩明均みたいなズシっとした漫画家を追っかけてしまうなぁ。

ジャンプ新連載ではキリホーシにちょっとだけ期待してる
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:05:21 ID:Sv1vh3ZT0
AONを打ちきった編集にセンスは無いね
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:05:33 ID:DuFqq2Wq0
タカヤとかいうオタ漫画がマジきめぇ。
少年エースかと思ったよ。
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:06:05 ID:b4hbU0iV0
ジャンプもイブニングの「もやしもん」みたいな為になるマンガを連載しる
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:06:05 ID:0dOVmTq90
>>126
あの糞漫画を打ち切りの対象にしてない時点で編集部は俺より無能。
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:07:11 ID:WF0CU+9j0
ブリーチのドドドドドだけは笑える
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:08:02 ID:B43zXagM0
投稿はがきとか人気投票なんてするのは中学生までだよな?
135横浜の人 ◆sGF4Rj5kqo :2005/06/15(水) 01:08:07 ID:Swu7/gVJ0
ちょ、ま、っちょまっ、ちょまーちょまっ
打ち切っちゃうの?
なんか後ろの方にあるなぁと思ってたけど打ち切っちゃうの?
もっと見たかったな
136( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 01:08:17 ID:0UJJe6wY0 BE:23600276-###
タカヤは最初からデレ入っているのが減点ですよね。
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:08:21 ID:5vOqJvl/0
最後に円満終了というかきっちり最後まで物語完結したのは
封神あたりしか思い浮かばないわけだが、
これ一体何年前だよ。
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:08:37 ID:BvB8HgQO0
ユートよりジャガーを打ち切った方が良いと思う

ヲチも考えないで投げやりに歌詞載せるなんて
マジでギャグ漫画の汚点

オチが無いのに連載しているし
ネタに困ったら速攻差別ネタのブラックジョーク・・・本気で感じが気持ち悪い
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:09:13 ID:jPFHOIra0
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:09:28 ID:oMMkfZVqO
ムヒョはどんどん良くなってる、面白い
クソハンタが終われば幾分マシになる
新連載陣はタカヤ以外のは薄すぎ
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:09:55 ID:pKPpddVH0
>>129
タカヤはAONを更にキモクした感じのマンガだな
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:09:56 ID:XTDqG8+P0
タカヤはどうなんだろうね。
ああいう露骨な萌え狙いの絵柄はジャンプでは成功しない場合が多いが
今の時代は萌え市場が凄いことになってるからなぁ。
まぁでも近いうちに打ち切られるに一票。
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:09:58 ID:/YmMWJ/J0
こち亀って100巻達成の時だったかうる覚えだけど
両さんが結婚する!?って散々煽ってたと思うんだけど、あれからどうなった?
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:10:02 ID:sWtFQ17l0
>>138
ジャガーももう糞だよな
なんかワンパターンだよ
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:10:04 ID:IcEEB0j20
まあジャンプはウンコチンチンがストライクな子供達がメイン層だろうから
そういう意味では真中と西野にセックスさせたいちごは頑張った
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:10:06 ID:nyn17ZT/0
アイシル打ち切れよ
はっきりいって一番つまらないよ
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:10:26 ID:/bFTbNWH0
世紀末リーダー伝たけしを打ち切った時点で
ジャンプは屑!!
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:10:46 ID:ipBv0L8m0 BE:197705849-#
つか、ジャンプがすでに全体的にキモイ
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:11:08 ID:0gNMdgNZ0
錬金儲ってホントにいるんだな。
あそこまでグデグデになってるのに打ち切るなってのも無理があるでしょ。
和月が人の目を気にしすぎて迷走しまくってたんだから切って正解だって。
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:12:25 ID:x1MEKyW80
っていうかこのスレタイ先週くらいにもry
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:12:35 ID:r6fo7s5E0
ブラックキャットを切った時点で
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:12:47 ID:HwnxjUlw0
読みきりから入ってくるマンガは詰まらんのが多い
読みきりだからこそおもしろいってのもあるのに
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:12:52 ID:SKck9Eyd0
本当にヒットする漫画って、周囲の友達や2chでの評判を見るまでもなく読んだ瞬間
「これは何か違う」っていうパワー・勢い・オーラのようなものを感じるじゃん?
今ってそういう漫画ないの?

ちなみに俺はストーンオーシャン終了後立ち読みすらしなくなったから、
おまいらが言ってるネウロだのユートだのさっぱりわからん状態。
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:13:24 ID:LWzp8w6/0
ユートは北海道から出なかったら良かったのにね。

155番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:13:41 ID:oMMkfZVqO
タカヤはこの際、萌えキャラ出しまくれ!
支持するぞ!
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:14:02 ID:0dOVmTq90
>>149
今まで見たことなかった?
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:14:03 ID:Wa713lMr0
銀魂
最初のうちは楽しかったが、最近ネタ切れしすぎ。勢いもなんだか単調になってきた。そろそろやばい。

リボーン
新キャラ出しまくればいいってもんじゃあない。捨てキャラ大杉。

ネウロ
絵にかなりの好きずきがあるが、続きが見たくなるのはこれくらい。
少年誌で載せて良い範囲なのかぎりぎりぽい絵が好き。

ニート
楽しみにしてるが勢いがない。伏線作りまくってそのまま打ち切りの予感。

その他新連載
全部イラネ。どういう読者層ねらってるのか分からない。
1,2年前くらいが丁度デスノとかも佳境で楽しかったんだがなぁ・・・
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:14:26 ID:cvytJZ7TO
テニスの王子様を打ち切らない時点で集英社にはなんの期待もしてない。
一生同人の相手しててくれ。
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:14:51 ID:B43zXagM0
ネウロは最初だけ「これは何か違う」と感じたね。
その評価は反対方向に分かれると思うが。
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:15:17 ID:LyeHaJjT0
ジャンプがすごかった時代はマガジンも追いつけ追い越せで頑張ってた。
まさに幕の内と千堂武士のララパルーザ。

今はもう負のスパイラルだな。
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:15:42 ID:QYrNIqTA0
ここ八年くらいはスティールボールランが載った期間しか買ってない
からどうでもいい
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:15:50 ID:x1MEKyW80
確かに銀魂そろそろヤバイかもな。
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:15:58 ID:IcEEB0j20
ここでブリーチの名前出したら荒れそうだ
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:16:44 ID:5vOqJvl/0
ムヒョは魔法協会の村みたいなとこに帰ったくらいから良くなってきた。
最初はなんだこのキモイ絵の漫画は('A`)って感じだったのに不思議だ。
銀魂はそろそろやばいな。初期の勢いがない。
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:16:49 ID:itOKtUNX0
デスノート 原作・糞(原案としては○) 作画・◎
ユート   原作・並 作画・並

作画のトレード鬼謀

ペニスと駄野球とリボーン切れ
新連載陣もヤバスwwwwwwwwwwwwww
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:17:20 ID:lHxadPte0
ユーとは確かにコマが白かったりスピード感が感じられないコマがあったりと
絵的に発展途上だがなんか好きだな。
伏線を結構貼ったんだからもう少しだけでも続いて欲しい。
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:17:50 ID:MiTrnaAdO
DB、流浪に剣心だけはガチだった時代
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:17:51 ID:Pqm1FaXG0
スピンちゃんごっちゃんと来てユートも切られんのか
月刊誌で続きやってくんねえかな
169( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 01:17:56 ID:0UJJe6wY0 BE:11238454-###
本当にヒットした漫画=DB、ナルト、ワンピース、スラダン、コナン、NANA、花だん、こち亀、美味しんぼ、ドラえもん、高橋由美子にあだち充
オーラなんて感じるかな。。
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:18:01 ID:9WHB2FZ60
最近のジャガーは確かにやる気にないよな
よく連載休むし ハマーも糞キャラになるし 単行本手直しすらしないし
171ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/06/15(水) 01:18:27 ID:JBgkQLbs0
>>163
ブリーチとナルトはジャンプっぽい漫画じゃん
ハンターハンターもちゃんと書いてりゃそれだけど
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:18:34 ID:pOEMq7en0 BE:90221748-#
  _  
( ゚∀゚)つハンターハンター

    _  
( ゚∀゚)いや、なんでもない
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:18:36 ID:ze2JJpPu0
この漫画打ち切りなのか・・

ひそかに毎週楽しみにしてたんだが。
まあ凄い面白いってわけじゃないけど、なくなるとさびしいなあ
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:18:58 ID:ko1Ct84Q0
ムヒョは確かに段々よくなったな
打ち切りにしてたらこれはわからなかった(当たり前だが)

つーかよく10週生き残れたな
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:19:02 ID:BvB8HgQO0
どの漫画でも言えることだが

ネタに詰まったらワンピースみたいにパクレば良いんだよ

世代が違うパクリをすれば知らない世代には新鮮だし衝撃受ける

昔のネタを知っている世代に
昔のネタを持ってくるから糞なんだよ

昔からの購読ファンが居るなら
今のネタをあえて載せる感じにしないと無理


ワンピースはある意味朝鮮人よりパクリがうまい
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:19:18 ID:IcEEB0j20
ペニ王で儲かることを学んだから
腐女子受け路線にシフトしたんだよ
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:19:38 ID:YAg/glSc0
ハンターハンターとこち亀を先に打ち切るべきだな
これをやらない限り納得できない
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:19:48 ID:Pudzf5gm0
あーあユートそこそこ面白いのに
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:19:49 ID:Tpk8eRNv0
ジャンプに時々載る読切のギャグ漫画のレヴェルってやばすぎる。
富樫対策に仕方なく載せてんのかも知れんけど。。。
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:19:52 ID:OvUeCSbBO
AONってどんなんだったっけ?
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:20:08 ID:NaN5u90w0
>>175
ワンピはなにをパクてるの?
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:20:11 ID:jlHSGkR90
新連載はどれも打ち切りだろw
読んでるの銀魂とネウロくらいだ
デスノートも2部になってからちっとも面白くない
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:20:20 ID:XTDqG8+P0
銀魂はまだまだ話はイケてるって。最初の頃の「話だけでイケてた」頃に比べれば
確かに落ちてきてるけど、それでも他の漫画よりは話のクオリティ高い。
問題は銀魂の絵。いつまでたっても上手くならないうえに、連載に疲れてきたのか
手抜きっぽいところが目立つようになってきた。
冨樫並みとは言わんがそれでも全体的に白すぎ。更に線の書き方が適当すぎ。
アシ増やしてもう少し書き込め。それだけでまだしばらくは連載を引っ張れる。
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:20:57 ID:lHxadPte0
今スレ読み返したらフルスイング嫌いなやつ俺だけじゃないのな…。
ブリーチって面白いのか?
前にめくっていてタマネギ頭の女(名前シラネ)がちょっと気に入ったが
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:21:12 ID:6m3Ah7aT0
木多と画太郎にまかせとけばいいんだよ
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:21:28 ID:WTjOYBKh0
銀魂おもんないよ。
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:21:55 ID:Wa713lMr0
>>179
何故か殆どシュール系のギャグマンガばかりなんだよな。(今週のとかも)
俺はジャンプの編集者と笑いのツボが違うらしい
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:22:29 ID:jPFHOIra0
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:22:57 ID:p9cfmxSI0
つまらなくないけど面白さはそこそこで微妙、というのはこのスレの共通見解か
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:22:58 ID:YAg/glSc0
ジャンプスレって必ず自分の主張を押し付けあうだけになるよな

まあいいか
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:22:59 ID:BvB8HgQO0
>>181
知らないから面白いんだしな
気になるなら漫画板いくと良いよ

そのネタを知ってる奴は
レスさえもめんどくさくなってしなくなるし
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:23:10 ID:CrriLe4d0
デスノートさいこー!ひゅーーーー!
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:23:33 ID:pOEMq7en0 BE:50750036-#
>>188
やべぇ見たい
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:23:34 ID:5vOqJvl/0
>>188
すげーな。
いやまじすげーな。
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:23:35 ID:LWzp8w6/0
>>188
本当だwwすげぇ
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:23:55 ID:93LBtA6N0
>>188
これ俺が小3ぐらいの時っすwww
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:24:27 ID:LyeHaJjT0
>>188
捨てマンガがほとんどないよなw
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:24:29 ID:spMDWEn70
>>188
話は年齢的な価値観があるからあれだけど
画力は、今の連載人がかなり劣ってるのがわかるな。
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:24:50 ID:0dOVmTq90
>>188
タイムウォーカー零なつかしいwwww
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:25:05 ID:9HCBg8dhO
ユートって何よ?
ほったさんが原作者なのヒカ碁の?
ストーリーとか教えて
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:25:16 ID:HwnxjUlw0
>>188
凄い時代だ
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:25:26 ID:3FoIuXFj0
>>188
その頃って巻頭カラーの紙のニオイ嗅いでゾクゾクして、パートカラーにワクワクしたもんだ。
パートカラーがほとんどない今のジャンプは糞
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:25:35 ID:q7bVvvEa0
最近、キャラクターパクリまんがが多い気がするが。
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:25:49 ID:SIstUaAb0
66 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/11/12 15:02:23 ID:r5baSJDJ
そして鳥山明はジャンプの裏事情を色々と教えてくれた。冨樫義博はマンガ家志望者に
「絵が雑過ぎる」とか「マンガ家としての誇りを失った」とか言われてブチ切れてるらしい。
あと『ヒカルの碁』の突然の連載終了は、梅沢由香里がほったゆみの旦那と不倫して、
ほったゆみが電波な人になったのが原因らしい。終了直前のストーリーは和月伸宏と編集者がやっていたそうだ。
「これ、絶対ヒミツだぜ」と口元に人差し指をあてる鳥山明はとても澄んだ目をしていて、
わたしは「ああ、やっぱりこの人はいい人なんだな」と思った。あと梅沢由香里も、
ほったゆみの旦那の肛門に碁石を二十八個も入れるなんてやりすぎじゃないかと思う。
誰もが碁石プレイが好きなわけではない。
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:26:02 ID:itOKtUNX0
>>188
くれ
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:26:31 ID:qxnA1rnK0
>>188
懐古厨の戯言だと一笑に付してやろうかと思ったが
たしかにこの面子はすげぇな
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:26:43 ID:lHxadPte0
タイムウォーカー零と密リターンズがごっちゃになる。(どっちか途中まで好きだったんだが)
誰か両方のあらすじキボン。
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:27:22 ID:jlHSGkR90
>>188
そこにタイムウォーカー零が入ってるのが泣ける

しかしすげぇ
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:27:48 ID:iki87/2s0
>>188
普通に凄いな
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:28:31 ID:7CWfN7350
ユートって2年以上まえから取材とかしてコツコツ連載準備してた漫画だろ
小畑がたまたまのタイミングで関わったデスノートが予想外に長引いてなかったら
ほった+小畑のユートとしてまた違った盛り上がりになってたと思ふな
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:28:54 ID:HWYkzTNs0
最近のジャンプはどこに向かって話が進んでるのかさっぱりわからない。
目的が何なのかさっぱり。
目的がはっきりしてるのは寄り道ばっかり。
何がしたいんだよ・・・。
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:28:57 ID:XTDqG8+P0
>>188
タイムウォーカー零とドンボルカン以外はほとんどの人が知ってるであろうタイトルばかりだな。
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:29:03 ID:CrriLe4d0
北斗の拳、キン肉マン、セイント聖矢、ドラゴンボールの頃のほうが凄くね?
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:29:24 ID:0dOVmTq90
タイムウォーカー零人気あるんだなwww

>>207
タイム→時間移動して十兵衛とあったりする。
密→死んだ主人公が自分の体を取り戻すために色々する。
ぬ〜べ〜→鬼の手
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:29:41 ID:hDJr3l/uO
携帯厨の俺に
>>188に載ってる漫画一覧教えてくれ
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:30:07 ID:J3j/l6+j0 BE:146116883-
シティーハンターって人気なかったの?一番最後に載ってるじゃん
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:30:14 ID:Yl0uxFIGO
マガジンでGTO、ラブひなが人気出た頃の暗黒時代はどんな感じだったんだろ
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:30:27 ID:jlHSGkR90
十兵衛の眼帯の中身が水晶だったのがカッコよくて好きなマンガだった
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:31:19 ID:b4hbU0iV0
>>216
終盤は、まあだいぶ飽きられてたかね
綺麗に終わってよかったけどバンチでぶち壊し
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:31:25 ID:Whh4FjFQ0
>>215
舞ってセーラー服騎士
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:31:35 ID:XTDqG8+P0
>>216
シティハンターの全盛期じゃなくて末期なんだろ。まもなく打ち切りじゃね?
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:31:40 ID:+DlrdrY50
>>188
キャプ翼が入ってないではないか
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:31:49 ID:lHxadPte0
>>214
dクス!

昔は格闘や恋愛、バイオレンス漫画じゃなくても
空のキャンパスとか飛ぶ教室など良作があったんだよなー。
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:32:05 ID:BvB8HgQO0
>>215
コンビニ夜勤者なん?
夜勤明けまで〜昼までは落ちない画像だし
楽しみにすればいいんじゃない?
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:32:12 ID:eF3cSREA0
ユートってどんな漫画だったっけ?
多分読み飛ばしてるけど。


あと週漫でもブッチギリで不評の銀魂が連載続けてるのも不思議
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:32:20 ID:J3j/l6+j0 BE:97411744-
あと,やまだたいちの奇跡って2番目に載るほど人気あったの?
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:32:31 ID:ipBv0L8m0 BE:87868782-#
これたぶんスラムダンクが初期とかのころじゃない?このあとジャンプは下降していったんじゃなかったっけ?
このあとスラムダンクの一人勝ちだったような気ガス。正確にはコレの前が第一次黄金期でこれは第二次黄金期だと思う。
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:32:49 ID:u2eYP5Qu0

 とりあえず、

父の魂
トイレット博士
サーキットの狼
アストロ球団
スケバン嵐

位は載せとけ。
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:33:15 ID:529wbfbS0
ユートは面白いけど、展開が間延びしてるよな
単行本で5巻ぐらい一気に読んだら面白さを再認識できるかもしれん
週刊誌で、ページ数限られてやってる割りに(他の人と比較しなければ)頑張ってると思うよ
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:34:11 ID:w1/ONkH+0
諸星打ち切ったんだから
後は何を打ち切ってもしょうがない
231( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 01:34:31 ID:0UJJe6wY0 BE:10114092-###
こち亀、ジョジョ、封神、るろ剣、遊戯王、たけし、ワンピ辺り?
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:34:34 ID:v0dbguOU0
>>204
不覚にも最後の2行で噴いてしまった
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:34:58 ID:+DlrdrY50
低迷期を支えてたのはるろ剣心だっけ?
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:35:43 ID:eF3cSREA0
>>226
こせき物は何気に人気ある。
山下たろーとやまだたいちは必読
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:35:47 ID:uYU1y+YR0
月ジャンでもいいから続き書いて欲しいなぁ
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:35:56 ID:jKIoMsYs0
>>226
4色カラー
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:36:19 ID:gtJcRyReO
>>213
その時代だとあとキャプテン翼な

>>216
最期の方だったんじゃないか?人気はあったけど結構グダグダだったような
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:36:48 ID:rmYsxnL70
そもそも季節モノのスポーツは難しいと気付かなかったのかな?
せめて冬季五輪が近づいてるとかだったらいいのに
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:37:15 ID:qxnA1rnK0
>>233
だな
あれ一本で何とか食いつないでたが
マガジンの猛追はかわせなかったと
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:37:56 ID:LyeHaJjT0
>>233
るろ剣だな。他に何やってたっけ?BOYとか幕張だっけか?
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:37:57 ID:kowkdmb00
最初にユートを見た時は女の子だと思ってた
しかし男の子だったと知った瞬間、俺の中の新しい扉が開いた気がした
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:37:57 ID:3FoIuXFj0
るろ剣が大ッキライだった俺は、るろ剣のせいで星矢時代はおとなしかった腐女子がつけあがったと思っている。
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:38:13 ID:BvB8HgQO0
久米田がマガジンで復活したし
ジャンプ連載の時より面白い時点で

担当の編集が悪いのはミエミエ
244横浜の人 ◆sGF4Rj5kqo :2005/06/15(水) 01:39:26 ID:Swu7/gVJ0
>>241
禿げ上がるほど同意
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:39:32 ID:QRP2dn3u0
>>243
久米田はサンデーだろ
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:39:53 ID:itOKtUNX0
>>243
久米田ってジャンプにいたか?
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:40:33 ID:Q4rHpI2O0
>>188
それが黄金期か?
キン肉マンや、北斗の拳や、聖矢やっていた頃のほうが黄金期だろ。
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:41:19 ID:+DlrdrY50
ファミコンジャンプの頃が黄金期だな
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:41:20 ID:nPdPfXrq0
なんでいちご100%が最後まで打ち切られずに
円満エンドなのかいくら考えてもわからん。
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:41:24 ID:B43zXagM0
じゃあ画像もってこいよ
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:41:30 ID:XTDqG8+P0
>>188はタルルートや珍遊記があるから男塾やシティハンターは連載末期だな。
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:42:16 ID:ipBv0L8m0 BE:296557496-#
>>247

同意。黄金期終盤だよね?
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:42:35 ID:eF3cSREA0
久米田は画は汚ねぇけど
アイスホッケー部が一番おもろかった
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:43:00 ID:529wbfbS0
久米田は小ネタと文字が多すぎ
クスクス笑い程度でドッカンドッカン来る物がない
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:43:06 ID:lHxadPte0
>>242
星矢時代の腐女子のも結構猛威振るっていたよ。
ネットやグッズ展開は今のように露骨じゃないから見えにくかったが。
るろ剣がクソなのは同意
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:43:43 ID:B6HQH0jR0
ジャンプは当時の4大漫画雑誌(キング、マガジン、サンデー、ジャンプ)
の最弱だったからな

そこから文字通りジャンプ主人公の様に最強まで駆け上がってきた
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:44:04 ID:BvB8HgQO0
ああごめんw

久米田の変貌振りのインパクト強すぎてwwww

ヤングマガジンの木多康昭だったw

漫画☆太郎もジャンプ以外だとその才能を発揮しだすし
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:44:08 ID:qE/2sMAW0
>>188
ペナントレースなんとか、タイムウォーカー、ドンボルカン、珍遊記、燃えるお兄さん2、リベロのなんとか
これが分からない。20歳な俺
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:45:02 ID:oMMkfZVqO
ジョジョが終わってジャンプ読みつづけるか迷ってる時に
デスノートが始まったような記憶がある
無能ベテラン勢にも金払ってると思うとムカつくが
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:45:54 ID:YgqCVoy00
やまだたいちは本気で名作
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:46:45 ID:qE/2sMAW0
>>259
買う理由が分からない
ムカつくなら買わなければいいし
意味不明。立ち読みすればいいんだし
るろ剣面白いし
縁編は微妙だけど
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:47:37 ID:529wbfbS0
>>256
何時の話?
最弱はキングでないの スリーナインとか無かったら誰も買わないだろ
チャンピオンは?
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:47:51 ID:rAYEaZbk0
この漫画おもしろいよな
ボーボボとかイラネ
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:47:53 ID:QRP2dn3u0
メインの読者層からアンケが取れなかったらダメですよ。

これ掲載順
ttp://www.pretty.ne.jp/~missile/jump/2005/position.html

アンケが反映される8週目ぐらいから下位に沈んでる
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:48:15 ID:3FoIuXFj0
188の黄金期ってジョジョ3部だし面白かったけど、それでもメインディッシュではなかった恐ろしさ。
266ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/06/15(水) 01:48:28 ID:JBgkQLbs0
>>188
ドンボルカン懐かしいw
禿ピッチャーが「俺はマウンドに上がったら27球で終わらせるつもりで投げる!!」
とか言ってたのが印象的
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:48:40 ID:FLevOF170
ジョジョをダラダラと間隔あけてやるのも止めればいいのに
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:49:31 ID:XTDqG8+P0
>>258
・タイムウォーカー、ドンボルカン
これがわからないのはまぁあたりまえ。

・リベロの武田
これがわからないのもしょうがないかもしれん。
この作者の作品のザ・モモタロウって漫画はわかる?もんがもんが〜

・燃えるお兄さん、ペナントレースやまだたいち
これらはそこそこ有名だがしょせんスマッシュヒットなので年齢次第では微妙か。
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:50:20 ID:Fon6Y5cG0 BE:87516465-#
仏ゾーンを切った時点でジャンプの終焉を感じた
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:50:21 ID:SKck9Eyd0
ドッグイヤーで展開する2ちゃんねらーの感性は常に最先端を走っている
今はまだどんなに俺らが「最近のジャンプつまんねwww」とのたまっても
「おまいらが大人になっただけ」「今の子供にとっては今のジャンプが黄金期」などという
中身のない反論でスルーされてしまう。しかし、俺らの感じる「ジャンプつまんねwww」の
効果が実際に客観的な数値データ上(発行部数とか)に現れる頃には、この業界は手遅れになっているだろう。
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:50:39 ID:NaN5u90w0
>>266
ピッチャーフライでちゃんと走らない相手打者を馬鹿にするために
山なりで一塁に送球してたハゲだなwwww
あんたのレスで思い出したwwwwww 
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:50:53 ID:BvB8HgQO0
この際、それなりにおもしろいが
アンケートをスルーしていたユートを
読者アンケートで一位にするしかないんじゃないか?


ジャンプの黄金期にしがみついている
無能編集にも良い薬になると思う
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:51:18 ID:+DlrdrY50
俺がジャンプを読み始めたのはクリリンがナメック星に着いたあたりだ。
このスレの中では若いだろうな。
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:52:27 ID:qxnA1rnK0
>>270
その意見もあながち間違いではないだろうが
「今の子供にとっては今のジャンプが黄金期」ってのも決して間違いでは無いんだろうな
要するにどれだけバランスよく客観視できるかどうかが求められるんだろうが・・・
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:52:29 ID:GfcrTsKs0
ゾンビパウダーが打ち切りになった時くらいのショック度だ
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:52:31 ID:pI6evCCM0
>>258
「陣内流柔術武闘伝真島クンすっとばす!! 」って知らんか?
あれの前に描いてたのがリベ武で、その前がモモタロ。
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:52:52 ID:SOPJM2E+0
リボーン終われリボーン終われリボーン終われリボーン終われ
リボーン終われリボーン終われリボーン終われリボーン終われ
リボーン終われリボーン終われリボーン終われリボーン終われ
リボーン終われリボーン終われリボーン終われリボーン終われ
リボーン終われリボーン終われリボーン終われリボーン終われ
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:53:25 ID:J3j/l6+j0 BE:109587492-
>>264
ワンピースってすごいんだな・・2ばっかじゃん
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:53:29 ID:ZHsDJW6C0
Dグレイマンだかっていう糞漫画まだ打ち切られんの?
今まで食わず嫌いせずに全部読んできた俺だけど初めてスルーしてるジャンプ漫画
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:53:48 ID:OvUeCSbBO
ごっちゃんっておもしろかったよな?
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:53:50 ID:QRP2dn3u0
>>270
雑誌の部数は落ち続けてる。(今は300万切った位)
この先どんなに手尽くしても下がる一方だと思う。
但し単行本は過去最高の売上。
みんな単行本で気に入ったのしか読まなくなってきてるよ。
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:54:20 ID:529wbfbS0
>>272 アンケート至上主義の雑誌だから、突然1位になったら驚くだろうね
283( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/15(水) 01:54:32 ID:0UJJe6wY0 BE:6743243-###
ブリーチとゾンビパウダーの人気を考えると、あれは神打ち切り。
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:55:01 ID:w+U2enTD0
500万とかの時代がバブルだっただけなんじゃないかと。
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:55:07 ID:54vGjmo00
正直ユートはおもしろいけど「ワクワクしない」からだめなんだよ
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:55:29 ID:Cp7wdWfs0 BE:125820094-##
俺が小学生くらいの頃のジャンプは月曜に買いに行っても売り切れてることが多々あったな
今は水曜日でも普通に売ってる
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:55:32 ID:eF3cSREA0
そいや今月のウルトラジャンプっていつ発売?

はやくジョジョが読みたい
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:55:56 ID:spMDWEn70
バリバリの90年代ジャンプ黄金期世代で、今のジャンプも楽しく読めてるけど
そういう人は少ないのかな?暗黒期はさすがに読んでなかったけど。
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:55:56 ID:13wH2z0X0
リボーンつまらんとっとと打ち切れ
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:56:03 ID:GfcrTsKs0
真島クン読んで鉄菱してくる奴がウザかった
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:56:37 ID:ftZVnvRn0
ジョジョヲタうぜ
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:56:38 ID:oMMkfZVqO
Dナントカは最近フロシキ広げ始めた気がして心配
なんかエヴァっぽくなってきた
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:57:09 ID:8U3Td4hV0
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:57:38 ID:DCGOI9/z0
ネウロは犯人の動機がすごすぎ。 ある意味毎週楽しみだw 打ち切られないでほしいな

表情の加工
食の千年帝国を目指すのに邪魔
巣の中心になりたい
大好きだから私の中からいなくなって 
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:57:52 ID:AxBTI01s0
あれ、もううちきりなのか
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:58:46 ID:pI6evCCM0
テニスは残していいからミスフル切れ

あと銀玉の作者には学園ものやらせろ。
第二の木多になれるかもしれん。
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:59:06 ID:BvB8HgQO0
>>282

本当に面白い通向けな漫画程
読者アンケートなんて送らないしね

その辺はDQN+ヤンキー漫画のマガジンhが分かっている
あとチャンピオンもね

糞はサンデーとジャンプ
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 01:59:16 ID:XTDqG8+P0
馬鹿になれ 馬鹿になれ ジャンプ漫画はとことん馬鹿になれ
変に読者に考えさせたり 大人にコビようとする内容にするな
正義の味方が悪いやつらをこらしめろ 殴れ ふっとばせ 昨日の敵は今日の友
これで黄金期は復活だ
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:00:45 ID:qE/2sMAW0
>>268
すまん
分からん
>>276
分からん
基本的にジャンプを初めて買ったのは93年くらいだと思う
それでも8歳〜9歳の頃
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:01:32 ID:P7n9t4YN0 BE:40734432-##
やっぱり、ジャンプ打ち切りでは車田正美の『未完』なしには語れない
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:01:43 ID:3FoIuXFj0
小学生の頃は早くドラゴンボールの続きが読みたくて木曜に早売りしてた店まで
チャリで1時間半かけて買いに行ってた。買うともう紙袋に入れてあって、すぐカバンに入れなきゃ怒られた。
DBは読み終わるのあっという間だったけど、ギニュー特戦隊が出てきた時はワクワクしたし
特にナッパがすげー強かった時なんか射精寸前、もうジャンプみる目キラキラしてた。
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:02:34 ID:eF3cSREA0
男坂?

あれ、連載時は「第一部 完」だった記憶があるんだが
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:02:41 ID:GfcrTsKs0
真島くんは95年〜だが
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:02:49 ID:OvUeCSbBO
最近のジャンプで>188に入っても勝負できるのって何?
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:03:07 ID:54vGjmo00
あとジャンプ最近バトル漫画ばっかりなのは気のせいでしょうか
昔からこんなに多かったっけ?スポーツ漫画が欲しい
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:03:42 ID:DsWwutm00
>>188
この頃のジャンプ、実家の物置に5年分くらい全部あるな。小学生の頃は毎週買ってたので。
ヤフオクで売ったら1冊500円くらいにはなる?売らないけど。
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:04:11 ID:SKck9Eyd0
>>281
300万切ったのか?
でも200万切るくらいに落ちぶれないとマスコミや世間一般は騒がないだろうな。
「ジャンプ人気も終焉の時?」みたいな記事が載ってさ。
で、2chでは「バカじゃねーの?そんなもん2chでは○年前から予測されてたってのwww」
みたいな感じになる。
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:04:36 ID:pI6evCCM0
>>299
真島クンって95年〜98年までやってたんだが。

そんなに影薄かったかなあ。
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:04:37 ID:iySR3dFh0
今はもうドヨーンとしてるけどな・・・
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:05:17 ID:Cp7wdWfs0 BE:20970623-##
>>307
ジャンプ人気と言うよりは雑誌全般が売れてない
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:05:36 ID:RYDcvmYE0
あやつり左近は打ち切り喰らいながらアニメ化したのが凄かった。
312横浜の人 ◆sGF4Rj5kqo :2005/06/15(水) 02:05:44 ID:Swu7/gVJ0
雑誌は単行本のためのカタログみたいになっちゃてるのな・・・
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:06:02 ID:GfcrTsKs0
スポーツ漫画
ミスフル
テニス
アイシル
ユート
結構あると思うんだけど上二つがな・・・
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:06:13 ID:QRP2dn3u0
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:06:20 ID:OxiS+hlt0
ボンボン坂高校がやってたのっていつぐらいだっけ。
あの頃も楽しかったような気がする
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:06:45 ID:opYM4acKO
サイレントナイト翔はNEVER END
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:07:08 ID:AFC6WH5q0
ネウロとムヒョは結構いいんじゃないの?
リボーンはネタ切れで新キャラ連発してるからそろそろ切られるだろうけど
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:07:16 ID:3FoIuXFj0
テニプリはある意味昔のジャンプ的だといえる。
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:07:49 ID:M2f9Tnwj0
就職先が忍者っていう話の読みきりが面白かったのに編集部は…

あと、すごい印象に残っている読みきりが料理人アウディ

今のジャンプに足りないのはこのマンガにあった熱さだと思う
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:07:59 ID:UpMvjAr40
人類ネコ科ッてまだつづいている?
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:08:19 ID:UUg2qlF00
>>318
そうか、、、あれてテニプリって言うのか。初めて知った。
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:08:25 ID:nPdPfXrq0
>>302
あのな・・・・・
「スラムダンク」も「人形草子あやつり右近」も第一部 完だったんだが。
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:08:26 ID:+DlrdrY50
KOマサトメのこともたまには思い出してください
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:08:29 ID:qE/2sMAW0
>>308
DB終わって一時期買わなかったが98年は確実に買ってるが
さっぱり覚えてない
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:08:33 ID:B43zXagM0
正直、デスノ打ち切って、違う漫画描かせた方がいいと思う。
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:08:55 ID:naXTAkwW0
>>320
タイムスリップでもしてきたのか?
それともコールドスリープ?
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:09:21 ID:Cp7wdWfs0 BE:220185779-##
>就職先が忍者
あれ全然面白くないだろ
>料理人アウディ
最初は面白かったけど2回目の読み切りが…
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:09:27 ID:J1qgOWT90
実際まだジャソプで読んでんのハンタとデスノくらいだしそうなるとスキャン落としたほうがまし
ということでここ1年くらい買ってませんすいません
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:09:58 ID:93LBtA6N0
大相撲デカとかなw
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:10:27 ID:eF3cSREA0
>>322
いや、連載時は「第一部 完」だったのに
単行本は「未完」に変更されてた気がするんよ
331番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:10:30 ID:PlAhlBhm0
アウディは凄かったな
山手線かわした時に中央線が突っ込んできた時には鳥肌立った
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:10:35 ID:nrkUqrWI0
>>322
左近な

ギャグ漫画で一番人気があるのはなんだろう?
333番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:11:13 ID:Cp7wdWfs0 BE:97860847-##
そういや変態仮面の作者ってどうなっちゃったの?
普通ジャンプって打ち切られても2〜3回は連載貰えるじゃん
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:13:04 ID:BvB8HgQO0
正直、通に人気のあのアニマルとかモーニング、ガンガン系とかは
人の目を意識する俺でも立ち読みはできる

昔のジャンプなら気兼ねなく買えるんだが
今のジャンプって立ち読みさえも躊躇する
イチゴ100%だの載っているし
ヤングなんてGANTZみたいのその他がにエロ漫画状態だし
今じゃ単行本買った方が安上がりだ
週に230-240円なんて払ってられないし




335番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:13:18 ID:nrkUqrWI0
サバイビーが打ち切り食らったときは泣いた
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:14:01 ID:pI6evCCM0 BE:158339669-
>>333
それはヒットした実績があるか
よっぽど才能があると見込まれた作者だけ。

普通は最初のチャンスを逃せばサヨナラ
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:14:50 ID:Cp7wdWfs0 BE:188730296-##
>>334
ガンガン立ち読みして平気なのはかなり感覚が麻痺してると思うが
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:15:02 ID:eF3cSREA0
>>334
YJは230-240円じゃ買えないよ
マガジンも買えない週あるよね・・・・
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:15:13 ID:M2f9Tnwj0
>>336
キユは?
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:16:43 ID:XTDqG8+P0
>>339
キユは凄い人気だったじゃないかw
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:19:19 ID:qxnA1rnK0
正直、少年漫画系板の住人としては
この板でここまで熱く語られてることにびっくりだ
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:20:00 ID:8U3Td4hV0
>>335 俺はたけしが終わった時泣いた(;つД`)
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:20:23 ID:0YzfBoLh0
仏ゾーンの復活しかあるまい
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:20:39 ID:Mw/WNn8X0
吾川君(;´Д`)ハァハァな俺きめぇ
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:21:11 ID:P7n9t4YN0 BE:122201892-##
>>330
そうだったけ?
しかし170円の頃からかかさず買ってるが
いくら使ったのだろう・・・
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:21:14 ID:nrkUqrWI0
たけしの打ち切りってタイミングが絶妙だったなw
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:21:39 ID:fv0AkN0s0
アウターゾーンてジャンプだっけか?

毎週((((;゚Д゚)))ガクブルしながら(*´д`*)ハァハァしてたな
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:21:45 ID:NxTCRUt60
>342
たけしが終わったときは笑っただろ。
しまぶー援交で逮捕ってw
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:21:56 ID:pI6evCCM0 BE:82101874-
仏ゾーンの前にマンキンをきちんと終わらせろwww
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:22:31 ID:c8yKizEN0
>>204

いやいや、ほったゆみって男だからwwwwwww
適当すぎてワラタwww
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:25:52 ID:eF3cSREA0
>>347
アウターも関連誌に移ってしばらくやってなかった?
四季増刊かなんかだったかな?
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:26:42 ID:HC7w5S+w0 BE:2251722-##
惑星を継ぐものを打ち切りにしたあたりから
ジャンプの売れ行きが落ちた。
速すぎた天才だったんだよなあ彼は。
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:27:29 ID:nrkUqrWI0
ほったって男なの?
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:29:14 ID:QRP2dn3u0
>>350
ほったは本当に女だ。
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:29:16 ID:eF3cSREA0
アカテン教師梨本小鉄とかてんぎゃん連載時が
俺ん中じゃ一番おもろい時期だったキガス
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:30:16 ID:5vOqJvl/0
>>290にワラタ
あるあるw
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:31:00 ID:UpMvjAr40
BASTARDの作者が何故か好き勝手しまくっていることについて
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:31:15 ID:NxTCRUt60
メタルKが2週目から一番後ろだったのは何故なんだろう。
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:31:37 ID:OxiS+hlt0
>>352
同意。 とレスしてやる。
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:32:04 ID:0YzfBoLh0
そういえば真島君に出てた技をかけたら
極まったらしく、友達が泣いてしまった
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:32:19 ID:HC7w5S+w0 BE:23638076-##
自在剣!!
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:34:26 ID:LOXbVQHu0
たけしは格闘編はなぜか面白かった。
マミー最高
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:34:32 ID:nrkUqrWI0
雷獣シュートをマネして足首痛めたバカ
お前のことだよw.>>363
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:35:27 ID:lHxadPte0
>>355
作者降臨したね。
体調崩して長期療養(メンヘラじゃない)との事だった。
365番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:35:51 ID:ACEHIlcI0
はんたーの作者がまともに仕事しなくなってから買わなくなった
あいつ連載サボって遊んでるじゃん
366番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:36:41 ID:dBHFLp9+0
>352
十年以上前、小学生のとき読んだこの漫画がずっと忘れられなかった。
最近、スパイラルナイフとか覚えてる言葉でネットで検索したら
題名が分かったんで、本屋で探して買ってしまった。
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:38:12 ID:Pj89BaTX0
>>350
お前のレスが気になってググって見たけど思いっきり女じゃん。
http://0845.boo.jp/times/archives/000568.shtml
368番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:38:14 ID:+DlrdrY50
たけしもだんだんイケメンになって来たよな。
初めて読みきりで見たときは衝撃を受けたがw
369番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:38:52 ID:wOR3EUTc0
まだジャンプ読んでるやついるのか
バカじゃねぇの?
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:40:52 ID:m0AMEvMqO
いちごも打ち切り
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:41:22 ID:eF3cSREA0
ジャンプは、いまだに連載の人気落ちてくると
編集が格闘編持ちかけてくるんかな?
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:43:26 ID:+DlrdrY50
東城と西野がタイマンか
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:44:16 ID:pI6evCCM0 BE:123152876-
>>371
最近だとゲドーがトーナメントちっくな流れだったな。
速攻で切られたが。

銀玉、リボンはいつ格闘編入ってもおかしくない。
374番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:45:50 ID:gVKE99ie0
今週のジャンプ買うの止めるかどうか迷ったんだよなぁ
ユート終わったらまじで買うのやめよ、ジャンプつまらんわ・・・
375番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:49:52 ID:gK0V15z30
リボンは格闘編にしたほうがいいかも
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:52:19 ID:m0AMEvMqO
ジャンプのアシってなるの難しい?
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:53:10 ID:ze2JJpPu0
>>352
>>366
おお、懐かしい。
俺もこの漫画凄いインパクトがあったんだよな、絵もなんか怖かったし。

当時ひそかに好きだったんだが、2chでの評価は高いみたいだな
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:54:05 ID:ZdqgGXd90
層化漫画は打ち切られて結構。
ほったはチョン特技な者のネタしかかかないな。
379番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:56:25 ID:pI6evCCM0 BE:105559766-
しかしリボンの作者は
動いてる人体を描くのがとんでもなく下手な罠。

野球やってるシーンとかヒドスwww
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:57:09 ID:2P6O1d+Q0
このスレにいる奴なら誰か覚えているだろ

僕はしたたか君

ガキの頃最高のギャグマンガだと思った
381番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:57:48 ID:NxTCRUt60
新沢基栄は病気じゃなきゃな・・・。
382番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:58:53 ID:gK0V15z30
鬼面組のやつか
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:58:55 ID:gL9Zrh4h0
まあ、スラダンだって連載当時みっちゃん大乱闘編は非難轟々だったしな。
「いつまで喧嘩やってんだよつまんねぇ。ネタ切れならヤンキー漫画っぽいネタ
書いて延長するよりさっさと打ち切れやボケ!」と、言うノリだった。
まさかあの後三井が大人気キャラになるとはなあ。
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:59:30 ID:ze2JJpPu0
>>380
奇面組の作者のヤツだっけ?
385番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 02:59:38 ID:BvB8HgQO0
>>381
だよね

原稿を描いたのに担当が無くしたとか裁判するし

こいつはマジでキチガイだとおもった
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:00:34 ID:2P6O1d+Q0
>>381
あの人は何の病気だったの?
誌面に「作者が病気のため休載します」って載ってたのが
印象に残っているよ
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:02:24 ID:eF3cSREA0
>>380
フラッシュ!奇面組 でも読みなされ。

絶望しても知らんけど
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:02:50 ID:iVimW5JU0 BE:27608832-##
>>379
おにゃの子の下着姿は上手いのになあ
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:06:02 ID:HYmZnxYC0
ユートはなんか俺が小学生の頃のジャンプを思い出させられるような漫画で好きだったんだよなぁ
これが時代の流れというものか
390番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:06:38 ID:XR5nYalH0
ジャンプ全盛期時代に厨房だった漏れが
久しぶりにジャンプに目を通してみたら、
なんですか、この軟弱ぶりは。
「少年誌」じゃないよなこれ
391番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:06:52 ID:2P6O1d+Q0
>>384
そそ、奇面組の人

>>387
今検索したらガンガンで復活してたのか
絶望・・・絵がぜんぜん変わってないところからも予想できるw
392番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:07:46 ID:nyn17ZT/0
>>188
シティ−ハンタ−や幽白って下の方だったんだな
この当時電映少女だけ読んでたからあとは覚えてねー
393番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:08:22 ID:Bo05PpAv0
>>1
ユートはどうでもいいんじゃね?
そんなのより武装錬金切ったのは許せん
394番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:11:08 ID:nyn17ZT/0
>>313
アイシルは糞だよ
395番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:14:46 ID:+DlrdrY50
>>394
おれは好きだけどな。デフォルメキャラとか無駄なギャグをなくして貰えばもっと好きになるんだが。
396番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:14:59 ID:7ESNDaueO
河童レボリューションが終わった時から買ってない
397番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:15:09 ID:o8QLh/fe0
幕張の第2部はまだですか
398番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:16:07 ID:JPqYBtJ00
サンデーから久米田と藤田を盗め。
そして「かってに改蔵2」と「うしおととら2」を連載しろ。
399番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:16:33 ID:K5NQT0Vo0
ハンター打ち切れば?
ラフそのまま掲載して
他の漫画家に申し訳立つの?
400番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:16:48 ID:+dQIaagg0
>>397
木田の新連載ヤンマガで始まったぞ
401番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:17:15 ID:+DlrdrY50
金になる漫画がえらいのよ
402番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:18:04 ID:54vGjmo00 BE:43940472-#
今後ジャンプに書いて欲しい漫画
・SFもの
・狂った人が描いたもの
・うすた京介の後継者
・正統派スポーツ漫画
403番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:18:08 ID:pI6evCCM0 BE:17593823-
>>398
今の藤田はもういらない。
からくり自体、サンデーの癌になりつつある。
404番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:18:12 ID:ze2JJpPu0
>>383
スラムダンクが始まる前に2、3回読みきりがあったけど全部あんな感じだったな、そういえば。
バスケ、ギャグ、ケンカが入ってるような。
しかしこの人もこの漫画で一気に化けたよな、最後は絵も大分うまくなってるし。

あとカメレオン・ジェイルも結構好きだった
405番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:18:47 ID:2P6O1d+Q0
>>399
他の漫画家がラフ以下だから仕方ない
最近の新連載の絵、ストーリーじゃハンタラフに勝てない
いや、勝ってほしいんだがな
406番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:21:47 ID:MjROZ1uG0
>>188
(゚д゚)スゲー
407番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:21:58 ID:1FdQ+3Ko0
ネオロとタカ屋いらん。

新☆シャーマンキングきぼんぬ
408番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:23:24 ID:0gNMdgNZ0
最近のハンターのつまんなさもかなりやばいけどね。
書きたくないなら辞めればいいのに。
409番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:23:31 ID:DvFKrETV0
コブラやジョジョなみのクオリティーを今のジャンプに求めては駄目だ
410番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:35:17 ID:mm5sF2Sy0
魔球のパクリとかは許せねえな
元ネタにアイデア料はらえ
411番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 03:44:34 ID:+IzByhfm0
ネウロを押さえておくあたりまだまだジャンプ侮り難しだと思う

ユートは面白いか?って聞かれると微妙だ
先に切るモノあるとは思うが
412番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 04:14:08 ID:qKMJ0MxM0
いちごって青年誌だったら
セックルシーン満載なんだろうか
413番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 04:18:56 ID:3bQgt1X/0
どんどんダメ雑誌になっていくね。

他のを打ち切れよまず。

このへん
ワンピ
いちご
銀魂
ペニス
414番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 04:26:40 ID:WSgmpxzZ0
頼むので早く電波な野球漫画を終わらせて下さい
話はそれからだ
415番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 04:29:56 ID:pOIgy+7u0
セイント星矢とかキャプテン翼がだらだら続いていた時だってアレだったぞ。
416番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 04:32:36 ID:pI6evCCM0 BE:35187326-
セイント星矢が一番面白かったのは実はハーデス編の最初。

417番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 05:51:28 ID:P8uP6C2h0
アンケートハガキ書こうかな
418番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 05:59:45 ID:/ZACYhPj0
つまらなくても金になる漫画のほうが残る世界なんだろうな・・・




錬金切った集英社のヴァカーーー!
419番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:01:59 ID:pI6evCCM0 BE:35187326-
つうか連金がこうも惜しまれていたとは意外だった・・・
420番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:04:02 ID:ufe9iHgX0
スティールユートラン打ち切りですか?
ユートのおちんちんしゃぶってあげたい。ユートかわいいよユート
421番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:10:52 ID:pI6evCCM0 BE:105559766-
とりあえずユートはあと4回で高校編にすれ。

これで萌ヲタと腐女子が味方に付くから。
422番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:17:16 ID:TkOab79FO
>>188
珍遊記最強
423番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:22:34 ID:OQ6Yh5en0
ネウロ、最初はすぐ打ち切れと思っていたが
面白くなってきたな。

ニートとミスフル、リボーンを消さない理由が分からなかった。
テニスも消すべきだ。腐女子用にグレイマンが出てきたから。
ボーボボは子供用に残す必要がある。

424番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:24:09 ID:pl+uj42B0
いちごは連載の長さだけならジャンプ史上最長のラブコメだよね
19巻でしょ
425番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:26:23 ID:OQ6Yh5en0
>>419
錬金は部数が徐々に伸びてきている作品で
7巻は40万。

ジャンプ向きの漫画であり、まだまだ伸びる要素あったのだが・・・
茨木はどうかしてる。講談社のスパイかよと思うくらいに部数を着実に減らしてるな。
426番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:28:35 ID:f21AKZA40
こち亀いい加減やめようよ
昔のは好きだっただけに辛いよ。
427番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:34:48 ID:OeoxzygH0
今年に入ってから買うの辞めた
あまりに酷い
幼児化&腐女子雑誌化が激しすぎる
428番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:36:00 ID:pI6evCCM0 BE:35186843-
きまぐれオレンジロード 全18巻
ボンボン坂高校演劇部 全12巻
I's 全15巻
電影少女 全15巻

確かに。昔の作品の方が長い印象があるけど
実際そうでもないんだな。

429番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:40:45 ID:Sdug6p+mO
マシリトさんがいたから良かったわけで今の編集⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
430番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:41:25 ID:pl+uj42B0
ボンボン坂ってラブコメだったのか(゚Д゚;)
431番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:44:18 ID:pI6evCCM0 BE:211119089-
あれこそ本当の意味でラブコメディーじゃね?

むしろI'sや電影の方がアレだ。シリアスだ。
432番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:46:34 ID:eZo4WrSH0
ジャガー、もう笑いのパターンが出尽くしてて笑えない。
絵が未だに上達しないのも・・・
433番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 06:47:37 ID:9PDPBoGt0
>>188
これが全部乗ってた時代あったんだ
確かに黄金時代だな
434コダマ ?(゚_。)?(。_゚)? ◆IBlARDTEhE :2005/06/15(水) 07:06:21 ID:a3ve7K9m0 BE:12458922-#
Dグレイマンてあんまり名前挙がってないな
みんなには特に面白くもつまんなくもないどうでもいい漫画かw
おれはなかなか面白いんだけどなぁ
>>188
モンモンとアウターゾーンもほしいとこだな
435(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/06/15(水) 07:17:51 ID:gSC4eGWM0 BE:126069269-##
週間少年漫画板のねらー集めて
アンケ葉書で編集部辞めろって書けばある程度効果あるかも?
436番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:22:47 ID:t8oFGsbV0
あれ打ち切るのか
なんか家庭内が暗いのが駄目だと思った
437番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:25:23 ID:pI6evCCM0 BE:87966465-
デスノも暗いぞ。
438番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:27:12 ID:ENCYmsFh0
こち亀とジャガーしか読んでないや。
439番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:29:25 ID:t8oFGsbV0
暗いっていうかなり父親が主人公に冷たく描かれてて
たぶんその関係の変化も今後のテーマだったんだろうけど
残念だったな
440番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:30:32 ID:4kkuAZIe0
矢吹や叶辺りを復活させてヲタ層を取り戻さないと
441番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:32:53 ID:oUKWDh/q0
>>428
1作品に15巻ぐらいが妥当だろうね。
20とか30以上いくと、どうしてもグダグダ感がでて
内容は、繰り返してる事のが多い。
442番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:36:07 ID:d77Nd9lJ0
ムヒョはエンチューの登場で一気に持ち直した気がする。
ムヒョとネウロには頑張ってほしい。
443番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:39:43 ID:KTNNbOALO
この間ジャンプ買ったらこち亀しか読むものなくて泣いた
444番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:39:46 ID:Z5UhXZ+CO
>>1
ニートと似てるから
445番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:40:33 ID:ufyAddMz0
なしてジャンプはユートを打ち切るの?
446番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:40:33 ID:BvPWwqvVO
お前等ジャンプ大好きなんだな
447番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:42:09 ID:CU5ydEjA0
武装錬金結局おわったの?あんなのどうやって伏線回収したんだ・・・。
シャーマンキングにしても散々長いこと連載しといて投げっぱなしの酷い漫画多すぎだろ。
読者のこと本当に考えてるなら最後まで責任持てよ。
448番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:44:01 ID:t8oFGsbV0 BE:119894786-
ジャンプは人気投票絶対主義だから
449番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:46:06 ID:fYXM5ZOpO
惑星を継ぐ者を再連載させろ
450番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:47:02 ID:If/cPqtV0
え、終わっちゃったの?
まあでもジャンプ向きではなかったかな
451番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:47:58 ID:xeDr2Bw00
ジャンプごと廃刊でいいよ。
こち亀くらいしか知らないし。
452番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:47:58 ID:zt+aiPQa0
ユート打ち切りのソースは?
でも確かに、子供向けで「小学5年生」とかに乗ってる漫画のような気がする
個人的にはリボーンみてて腹立つ うざすぎ 
453番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:48:30 ID:03C/M1qG0
>>9
マガジンの場合、作者は絵を描いてるだけのパターンが多い。
再ヒットする作品も前作の焼き直しである場合が多い。
454番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:51:47 ID:69YftMoA0
あぁ理由がわかった

ほったゆみだからだwww
455番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 07:57:14 ID:65L+2zHE0
リベロの武田復活きぼん
456番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 08:06:17 ID:SiG3AExqO
ボーボボがいまだに続いてるのが意味が分からないな
なにが面白いか理解出来ない
457番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 08:34:55 ID:cyuJ5jY/0
ユートだめだろ 抑揚ないし
ヒカ碁が成功したのは幽霊(ファンタジー)、絵柄だったのに
その2枚落ちで続くわけ無い
458番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 08:41:14 ID:ancqHm/H0 BE:219495348-
ブリーチ終わらしてゾンビパウダー再連載して欲しい
459番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 08:58:20 ID:3+8wIAnN0
>>452
掲載順位でだいたいわかるだろ?
460番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:09:34 ID:HyQtFO1Q0
ユートこれから面白くなるんじゃん
てか主人公の実力もちゃんと描かせず終わらせるって
461番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:30:29 ID:HgUPwxBOO
エロ萌え系、不良系、殺し合い系しかダメなのか!
ユート打ち切り反対!ごっちゃんも復活させろ!
462番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:32:13 ID:5/3NzS2/0
グレイ何tかマンとかブリーチとか、明らかにジャンプ色じゃねーだろ。
こういうのはガンガンかどっかでやっててください。
463番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:32:25 ID:SOhONDPc0
一時期死んでたけど、最近はマガジンの方が見る漫画多いな
ゲットばっかー図とかKYOとかレイブが三強だった時代は糞だけど
464番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:33:45 ID:Mw/WNn8X0
ユートはキャラが成長したら爆発的人気が出る
吾川様(;´Д`)ハァハァとかなるから絶対
打ち切りなどあり得んよ
来年のオリンピックのころには同人が溢れかえってるよ
465番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:33:54 ID:fitE9VLs0
ネギまをジャンプで連載してれば単行本今ごろ1000万部越えてただろうな
466番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:35:02 ID:AWTPzxX60
>>464
成長するまで続けばなw
467番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:39:49 ID:OaxFu+lq0
もうデスノも微妙だ一部で完結しとけば神なのに
ユートはそこそこたのしい
いらないのはミスフル、タカヤ、カイン、リボーン、むひょ。
468番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:42:25 ID:SOhONDPc0 BE:62538454-#
ネギまて萌えギャル漫画かと思いきや
思いの外バトルが面白いよね
ああいう小綺麗な絵でバトルってあんまり無いし
ジャンプの多くの池沼必殺技応酬バトル漫画よりいいよ
469番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 09:52:37 ID:ZjHr1Cz/0
ユート切るくらいならグレイマン切れ
腐女子人気は凄いらしいけどな

参考
ttp://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-648.html
470番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:09:09 ID:Paw+A6M10
一番面白くないグダグダ漫画はこち亀なんだが
471番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:10:57 ID:WSQxQgk10
新連載3つ

ツンデレ格闘
ツマンネ。コマ小せ。
萌えっ子中華ロボ
ツマンネ。ガンガン行け
切法師
ワルクネ。でも設定や必殺技が安易杉
472〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/15(水) 10:15:59 ID:EiY301dJ0 BE:25453027-##
灰色男はFMAのパクリか!と思ったんだが あの手といい
473番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:39:10 ID:zNN9AMM50
ネウロもデスノも死神界を描け
ブリーチは二度と死神界描くな
474番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:39:31 ID:50zp3qm60
ボーボボってわざと下手糞に書いてんの?
視界に入ってくるだけでムカつくんだけど
475番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:39:32 ID:MRoQObAu0
>>464がホッカルくさい件について
476番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:46:13 ID:MRoQObAu0
>>474
ボーボボはパワーを感じる下手糞さだからまだ許せる。
逆に銀魂とかはパワーを感じない下手糞さだから致命的。

まぁ俺もボーボボは嫌いっつーか飽きたんだけどな
477番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:51:40 ID:Up3d6E4N0
銀魂はあとチョットで終わるような気がしてならない
枯渇した
478番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:56:28 ID:1iZ3Zf7R0
展開がダルい、ムカツクキャラが多くて気持ちが削がれる(ユートの親とか)
今のところ主人公が全く活躍して無い>ユート
そうだなあ、成長したら変わるかも。
479番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 10:59:27 ID:s2Z+xJxG0
アンケートに好きな漫画「ユート」って描いてねら全員で出せば打ち切られないんじゃないか?
480番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 11:00:22 ID:lwubVpXK0
ユート信者は事あるごとに他の漫画を貶すからなぁ
だから嫌われるんだよ
481番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 11:04:21 ID:GJtIRtjq0
ニートだったら良かったのに
482番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 11:17:44 ID:HyQtFO1Q0
まあ一年後もこの状態だったら打ち切りをおすすめするけどな
483番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 11:20:59 ID:m0AMEvMqO
ユートといちごは打ち切り
ソースあるけど言えない
484番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 11:24:04 ID:K7oLUejQ0
第一部完なだけだろ
485番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 11:32:59 ID:Up3d6E4N0
ここ二年くらい欠かさずに読んでいるけど
まともに連載が終了した漫画が無くね?
486番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 11:59:54 ID:s2Z+xJxG0
ないな
ジャンプはまぁ人気がある内は無理矢理でも連載させて
無くなったらすぐ切るタイプだから
487番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:01:43 ID:5CN0MNUr0 BE:81774443-#
ユートは技術をつけて
ミスフルは死んで
いちごは長すぎて
テニスは別の世界へ
488番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:03:44 ID:N7T1nqJt0 BE:93547627-###
糞野球漫画が終わっていない以上、他の作品の打ち切りはありえない。
489番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:07:04 ID:EklUmixR0 BE:310154898-##
ネウロは絵が受け付けなくて読んでない
頼むから顔の描き方を何とかしてくれ
490番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:11:24 ID:xjvB0/aP0 BE:86289582-#
ジャンプは作家のスランプ期ってのを理解してない
491番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:15:15 ID:jlHSGkR90
リベロの武田とモモタローは時々妙な所で復活してるな
モモタローは最近では真島くんのコンビニなんかに置いてあるコミックスの一番後ろで
1巻ごとにちょびっとずつ掲載されてる
宮川三郎太が殺されてた
492番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:19:52 ID:zt+aiPQa0
ネウロとウヒョは絵柄で食わず嫌い多いかもしれんが、読むとおもろいよな
糞野球漫画とリボーンとっとと終わってくれ
493番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:21:10 ID:7g6M8Byp0
マガジンだときちんと終わるっていうがマガジンで円満で終わった漫画を想像できない
494番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:25:51 ID:lYA9UeyJ0
ボー簿簿、銀玉、ミスフルなんかのギャグって今の小中学生に通じてるの?
黄金世代とか団塊ジュニアむけだべ
495番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:43:03 ID:+DlrdrY50
銀玉の言い回しは小学生には難しいな
496番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:45:47 ID:s2Z+xJxG0
>>490
まてまて
ユートがスランプ期の産物になってまうがな
497番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:50:22 ID:1c5eTXSc0
ユートは打ち切りで当然だろ
応援してやろうと思わせる要素が何もない
498番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 12:54:12 ID:81DKyIs40
ごっちゃんと武装錬金を打ち切ったことから
今の編集者が無能であることを表している
499番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:00:37 ID:H+BEzxUe0 BE:61358033-#
ジャンプ→ハンターのみ
マガジン→一歩のみ
サンデー→読む物無し
500番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:01:19 ID:HyQtFO1Q0
ネウロってどっちかというとマガジンぽいよな
変にデスノとかぶるしあっち行ったらいいのに
501番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:08:36 ID:529wbfbS0
ネウロは探偵ものに無理がある
探偵にSFとかファンタジーを持ち込んじゃだめ
タイムマシンがあったり、何処でもドアがあったりしたら、完全犯罪なんて意味がない
アイザック・アシモフは上手かったけど

イチゴは打ち切りかどうか知らないけど、終わりに向かって走ってるね
いつでも終われそう
502番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:09:04 ID:oMMkfZVqO
ハンタとか武装とかクソじゃん
503番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:11:30 ID:QRP2dn3u0
>>498
ごっちゃんはアンケと単行本売上両方悪かったからどうしようもない。
錬金は元々アンケが低かったし、単行本もこれ以上伸びる要素がなかったし。(それでもトーハンランク5位前後キープしてたが)
504番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:12:02 ID:+DlrdrY50
和月は次はちゃんと美形キャラだせよ。そうすりゃ切られなくてすむぞ。
505番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:14:16 ID:529wbfbS0
錬金は結構面白くなる要素があったと思う
使い方があまり上手くなかったのと、ヒロインがもう少し魅力的だと良かった(嫌いじゃないが)
次に期待してる
506番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:16:35 ID:1EO4tSwS0
ジャンプが同人し化したっていうのには同意
昨日腑女子ぽいのが隣でジャンプ立ち読みしてた時に終わったなと感じた
507〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/15(水) 13:18:17 ID:EiY301dJ0
>>506
( ´_ゝ`)
508番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:20:40 ID:7ylzBSpf0
つーかジャンプの編集者ってまじで糞なんじゃないか?漫研臭がする作品ばっかり載せやがって。
後、編集者が新人を育てる気(力)が無い&漫画家にもやる気が無いのがあいまって…
509番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:20:55 ID:pI6evCCM0
同人化は今に始まった話じゃないだろ。
腐女子は聖闘士星矢やキャプ翼の頃からいた。
510番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:22:20 ID:7g6M8Byp0
腐女子の始まりはジャンプの看板漫画だった聖闘士星矢じゃん
511番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:23:08 ID:FORFTLHx0
ほんとに打ち切るの?
ジャンプで一番わくわくする漫画これなのに
512番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:24:01 ID:50zp3qm60
腐女子向け漫画が幾つも載ってるのが問題なんだよ
513番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:25:57 ID:j4rdpusK0
>>509
昔はポルノまがいの二次創作は辞めてくれとかジャンプを通じて言ってた
らしいな。やおいって言葉が無かった時代らしい。
514番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:27:11 ID:1EO4tSwS0
>>509
>>510
>>512

腑女子向けの漫画があっても長時間立ち読みするほどの量はなかったと思うぞ
今はそこら辺が量的にも内容的にも中心になっている感がある
515〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/15(水) 13:31:13 ID:EiY301dJ0
画力について
516番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:31:54 ID:pI6evCCM0
90年代の後半、
幽白、封神、るろ剣、ホイッスル、ワイルドハーフ、マインドアサシン、ライパク
のあたりでだいぶ腐女子向けに押されてた観はある。
517番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:43:15 ID:FdRVWEbU0
>>188
すげー
ほとんど読みたいな・・・
今のは2.3個しかよんでない・・・
518番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:43:17 ID:sKgWOcPkO
いちごで主人公が
童貞捨てたのは
ジャンプ的にはどうなの?
519番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:46:13 ID:Pudzf5gm0
キャプ翼、幽白、るろ剣とかが腐女子漫画扱いされてるのが悲しい
520番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:46:59 ID:FnJpvKDx0
ごっちゃんを切った編集はまじでバカ
あれこそ少年誌漫画だろ
521番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:50:38 ID:9jTriBZn0
ライパク打ち切りやがって読むのやめた。その後続が糞腐女子漫画で尚更ムカつく
今でもダラダラ続いてアニメ化までしやがって作者頃したい
522番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:57:15 ID:SKck9Eyd0
アンケートの質問方法に問題があると思う。
「面白い漫画を3つ選べ」だけでなく、
「つまらん漫画を3つ選べ」も必要なのではないか。
523番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:58:18 ID:HC1a8R+E0
え?うちきりになるの?
524番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 13:58:23 ID:zt+aiPQa0
俺の中でのジャンプの恋愛モノは「きまぐれオレンジロード」と「電影少女」だけだ
いちご?なにそれ
525番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:02:01 ID:0jFm8PD40
>>491
三郎太くんが殺されただと!
詳しく!!
526番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:02:16 ID:j4rdpusK0
>>522
アンケート出す層から考えて似たり寄ったりの結果かと・・。
527番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:03:12 ID:+DlrdrY50
面白い漫画を6つ選べでいいんじゃない?
ユートって4、5番目に入りそうな漫画だし。
528番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:04:00 ID:BT0BET480
>>264
HUNTER×HUNTERの休載の多さに笑える。
ボーボボと銀魂が上位にいるのが理解できん。
529番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:04:08 ID:Jd2jkjYq0
テニスはギャグとしておもしろいから
ミスフルとボーボボを、な!

主人公軍団の最後の必殺技が通天閣投法で萎えた
530番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:04:28 ID:r3P1qCCU0
>>188に載ってる漫画家って
今どこでまんが書いてるんだ?
まさか廃業した人なんていないんだろ?
531番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:04:59 ID:TQJnFH8I0
いちご、ペニスのおーじ、くそ野球終らせろよ
ユート終らせるなよ、絶対だぞ!!
ユートこそ少年マンガの王道だろって38歳独身の俺が言ってるよ
532番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:05:58 ID:wOxdtEva0
ユーとってショタ漫画でしょ?
533番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:08:30 ID:529wbfbS0
>>522
それをやると、毒にも薬にもならない物しか残らない気が・・・・
とんがった物もあって良いかと
534番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:09:16 ID:1EO4tSwS0
>>533
今はとんがった奴は消される傾向にあるきガス
535                  :2005/06/15(水) 14:09:21 ID:Jd2jkjYq0 BE:239955089-##
ジョジョはやっぱグロの描写がいけないのか?
ハンタも黒四角になっとるし

北斗みたいな絵は拝めないのか
536番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:13:21 ID:VS9eb83VO
ナルトってつまんなくねーか?
537番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:14:58 ID:7g6M8Byp0
ナルトって忍空だろ
538番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:16:48 ID:FdRVWEbU0 BE:34337434-#
テニスやってた俺からすれば
テニプリは糞

ほかのテニス漫画は見れたが
これだけは見たくない。
539番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:19:31 ID:iG5wFLmK0
ユートは回想ばっかで始めたのが致命傷だろ。
あんな緊張感のない構成にしたらそりゃ読者も
2週目から読まなくなるよ。
540番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 14:43:14 ID:TZL7K+aMO
ライジングインパクトを切った時点で
ジャンプに冷めたな
職場においてるから読んでるが
デスノート以外読むとこね〜
541番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:01:58 ID:vC7ngE+/0
キユと忍空の人、なにわ小吉の復活希望
542番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:07:30 ID:eKxP33kp0
前に笑っていいとも!で色んなマンガの編集の奴らが出てて
人気は掲載順?みたいな質問があったときに
「前から2番目と一番最後は人気があって最後から2番目はヤバイ」って言ってたが
ジャンプはジャガーが最後なのかユートが最後なのかいまいちわからんな(;´Д`)
ジャガーを入れないんだったらユートはまだまだ持つよね。
543番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:08:28 ID:5NcoOStY0
なんだかよくわからないけど同人女は師ね
544番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:10:00 ID:FORFTLHx0
ていうかユート全体というよりは
ほったゆみがかなりいいのかもしれないな・・・
545番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:10:05 ID:5PjMU4bl0
>>525
ええええぇぇぇ・・・
マジで?そんなのあったの?読みてぇ超詳しく>>491
546番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:11:07 ID:fsiO/9I20
普通にジャガーの前って意味だろ
実際ジャガーの前に載ってる漫画はすぐに終わっていくし
547番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:15:06 ID:QtCibfDM0
今週のミスフルは笑ったww
なにあのメテオwwwwwww
548番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:21:03 ID:VS9eb83VO
グレイマンの作者は元テニプリの同人作家
549番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:22:39 ID:jxbY6lwx0 BE:105741465-##
ジャンプを読んでいいのは中学生まで
550まとめサイト”管理”人& ◆QWv3R1XL8M :2005/06/15(水) 15:24:05 ID:1EO4tSwS0
5〜6年前は大人も普通に読んでたんだけどね・・・
551番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:29:53 ID:jOveUNoQ0
デスノートつまんなくなる一方。ライト馬鹿化に拍車かかりすぎ
ガモウがんがれ
552番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:34:34 ID:p8wCVdcj0
メロが目を手に入れて魔王化しそうな件について
553番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:36:40 ID:oVXwy/c00 BE:32596272-##
最近サンデー読んでる。
結界師いいよ結界師
554番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:39:29 ID:xXfIpDkO0
一話目で女受けするキャラ出さないと人気でないってか
新人賞の作品見ても先を感じさせるのがないよねジャンプは
他の雑誌はいろいろ集まってるのに
555番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:43:23 ID:d77Nd9lJ0
>>553
主人公が不細工でいいよね
556番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 15:45:58 ID:Zd+so79TO
鬼平じけんは本当なの?
557番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:00:10 ID:Bn/GAxZS0
ていうか>>1ってネタでしょ?
前も同じスレたってたじゃん。
ページはいつも一番後ろだからこの前の3連続新連載で終わると思ってたんでしょ?
558番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:00:48 ID:pQu8frJZ0
父子家庭だからユートのこれから気になってたのに
559番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:02:47 ID:9jXLndaM0
久米田しか読まないよ
560番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:03:42 ID:529wbfbS0
>>557
ソースもないしだれも信じてないでしょ
ネタフリとして利用しているだけ
みんなユートの話してないでしょ
561番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:04:34 ID:SKck9Eyd0
>>554
「アニメ化」「発行部数」といった昔のジャンプのアドバンテージが今は無いに等しい状態だからな。
それでアンケート至上主義だの、10週打ち切りだのいった最悪な条件が加わっちまうとなれば、
誰が好きこのんでジャンプなんぞで連載したいと思うものか。
有望な新人はどんどん他雑誌へ流れていくのではないだろうか。
編集部が無能だの読者の腐女子化だのいうことよりも、有望な新人が来ない・育たない
という事の方が長期的にみて相当深刻な問題だと思う。

まぁだいぶ昔から指摘されてきた問題だけど、そろそろオマイラもこの問題の重大さが
ジャンプ誌面を通じて実感できてきたんじゃないのか?
562番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:08:10 ID:Jd2jkjYq0
http://brackrose-alliance.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20050615153629.jpg
今週のジャンプ

こち亀しか知らないって人多そうだな
563番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:10:18 ID:9+hJgjDF0
>>562
ジャンプ読まなくなって10年くらい経つけど、半分くらい知ってる。
どれも興味が無いけど
564番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:10:44 ID:9+hJgjDF0
やっぱ半分も知らないや
565番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:12:47 ID:i0wGHMkD0 BE:158319656-#
テニスのやつってなんか腐女子の同人っぽくて嫌い
566番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:13:44 ID:fhhaelzP0
ジャンプ=巨人だな
今の惨状は
567番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:18:19 ID:7g6M8Byp0
こう見るとアニメ化されたやつ多いな
十何年後にはこの時代が黄金期っていわれるんじゃないか
568番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:19:30 ID:a8dnQD+R0
>>566
(゚д゚)ウマー
569番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:21:53 ID:fhhaelzP0
>>434
Dグレイマンはパクリだらけだ
570番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:23:31 ID:qef7wOda0
週間チャンピオンが少年漫画誌のチャンピオン(王様)
571番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:26:23 ID:530PNHSQ0 BE:141316237-
一年前位のチャンピオンが一番面白かった。
いまは微妙なのが又増えてきた。
572番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:27:12 ID:Jd2jkjYq0

アシスタント相関図
ttp://www.ktr.to/Comic/assistant.html
573番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:33:09 ID:lecYuHWC0
昔はドラゴンボールに幽白にジョジョに・・・
今のジャンプはただのマンガ雑誌だな・・
574番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:34:35 ID:SKck9Eyd0
>>566
巨人はシーズンオフのたびに金にモノを言わせて他所から4番打者をかっぱらう補強を続けて、
毎度の如くアンチ巨人から「プロ野球がつまらなくなる」「いつか巨人離れが起こる」と批判してきた。
しかしそれに対し巨人信者は
「オマイラ毎年同じ事言ってるじゃねーかwww人気トップ球団の巨人が低迷するわけねーだろ」
「巨人補強批判は毎年恒例行事。歴史が繰り返してるだけwww」と楽観的であった。
しかし歴史は繰り返しているように見えて、実は螺旋階段のように崩壊へ向けて着実に
下っていっているのであった。そして現在の惨状・・・。

ジャンプも同じ事。
俺らの「最近のジャンプつまんねwww」という批判を歴史が繰り返しているだけと見るか、
崩壊へのシグナルと見るか。今のガキどもはよく考えることだ。
10年前の「最近のジャンプつまんねwww」と
5年前の「最近のジャンプつまんねwww」と
現在の「最近のジャンプつまんねwww」とでは、
同じ「つまんねwww」でもそのつまんなさの度合いは増していっているという事だ。
575番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:36:34 ID:E3/zjDpA0 BE:123789694-##
>>562
うはーキモイ。なんでギャグ漫画日和が・・・
576番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:37:18 ID:J+k/BxrN0
ハンターとバガボンドの単行本マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
577番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:37:26 ID:Yl5tg0u90
やはりマガジンに抜かれた当たり(90年代後半)からおかしくなったんじゃねーか?
578番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:41:44 ID:Ju+KlW8Y0 BE:178102793-#
マシリトの子供向け路線への変更は間違っていなかったと思うが
要望に答えられるだけの作家が出てこなく結局腐女子+オタク向け路線に頼らざるを得なくなった
579番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:43:41 ID:owMMZEmb0
画ROW復活してくれないかな
580番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:44:43 ID:+voiN6Gn0
ナルトってのがなんではやってるのか意味不明
ワンピースならまだわかるが、ナルトってクソつまらんやん
581番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:45:32 ID:J+k/BxrN0
>>580
火遁 なんちゃらかんちゃら って言うのがすき
582番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:46:16 ID:qd/e4Mvh0 BE:62553825-
ジャンプで10話くらいで終わったバスケマンガちょっと好きだった
ニット帽目深にかぶってる人が女だった奴
583番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:53:59 ID:SKck9Eyd0
>>580
ナルトは編集部の猛プッシュで無理矢理流行らせたってイメージがあるんだが

>>582
I'm a faker?
584番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:56:38 ID:qd/e4Mvh0 BE:337787069-
>>583
タイトルそんな感じだったかな。ありがと
あひるの空よりかはおもしろかった感じ
585番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 16:58:35 ID:ng/RlL670
前ガモウが糞つまんねー探偵漫画みたいの描いてて、即行打ち切られたはずだが何て漫画だっけ?
586番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:10:19 ID:SKck9Eyd0
>>585
ぼくは少年探偵ダン!
・・・だった気が
587番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:21:56 ID:ng/RlL670
>>586
それだ!サンクス。本当に糞だった
588番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:23:18 ID:AZkaWSsF0 BE:105633465-##
>>587
なんか何の根拠もない意味不明の推理をする漫画だろ?
個人的に好きだったが。。。
589番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:29:22 ID:SKck9Eyd0
ガモウはサービス精神だけは認めるけどな・・・
そこだけは今の連載陣にも見習ってホスィ
590番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:31:29 ID:XTDqG8+P0
>>574
他所から4番打者をかっぱらう補強を続けてるのはジャンプじゃなくてマガジンだよ。
591番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:38:47 ID:EtVyu6Pb0
ハンタとジャガーしか読んでねぇ
592番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:46:16 ID:Up3d6E4N0
ユートは大器晩成型の漫画だろうから終わらせるのは勿体無い
593番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:53:13 ID:8GTheOwM0
ワクワクと錬金好きだったから連続で打ち切られたときはがっかりしたなー。
スピンちゃんがいきなり終わった時も悲しかった。ネウロはどうか打ち切られんでくれ…
594番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:53:38 ID:jlHSGkR90
>>525>>545
コンビニなんかに置いてあるカバーがついてないコミックあるだろ
あそこ探してみたらいいよ
俺もコピーの途中で立ち読みしただけで途中の巻読んでたかもしれないから
三郎太は復活してるかもしれん
ぶ厚かったから真島くんの復刻が何巻まで出てたのかも分からん

武田はなんかの雑誌でワールドカップみたいなことやってた
キーパーはもちろん電磁力使う奴
595番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:53:44 ID:NxTCRUt60
>590
4番打者は幸村誠くらいだろ。
596番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 17:54:06 ID:OQuCSZHJ0
>>593
ワークワークは弁護のしようがないだろ、10週打ち切りレベルなのに
あれだけ書かせてやったんだから編集のお情け。
寒い2ch言葉使いまくりだったし
597番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:04:18 ID:8GTheOwM0
>>596
まぁなぁ。俺も長く続く漫画だとは思ってなかった。
でも好きだったから終わったらやっぱ悲しくてな。
きれいにまとまってたからまだいいけど

598番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:09:50 ID:uZtYYNC30
風天組もなかなかよかったかなと思う
599番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:12:13 ID:F/Moh8dt0
武装錬金って糞だったじゃん
打ち切られて当然
600番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:13:42 ID:9X4bWVrs0
>風天組もなかなかよかったかなと思う
マガジンの層も奪えるしな
601番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:20:38 ID:jlHSGkR90
マインドアサシンみたいなのが出ねーかな
つーかもう一回マインドアサシン書いてくれ
602番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:21:49 ID:tqQaGicQ0
現役スケーターのわしとしては
ユートみたいなのがジャンプでやってると嬉しくなるね

東京に引っ越してくる必要性が無いとかゆってるヤシがいたが
ちゃんと読んでんのか?
603番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:27:06 ID:ZhrSJUn90
ワンピとHHしか読んでない状態が何年も続いてる。
604番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:36:04 ID:R2QFQaMe0
ワクワクはなんだかんだ言いつつも無難に終わったと思うんだがなぁ。
605番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:37:35 ID:WhIJK6+M0
『少年』ジャンプなんだから子供向けなのは当たり前なんだけど、
昔は大人の観賞にも耐えうるクオリティだったよ。

パンチラと男前が出てれば何でもいいんだよな今の購買層は。
別の雑誌でやってくんねぇかな、そういうのは。
606番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:41:56 ID:+FNFYVGb0
ジャンプは厨房隔離雑誌だからそれでいいんじゃね
607番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:49:09 ID:gOKh+9Kj0
おまいら188の時代を神格化するけど
この時期もうシティハンターも微妙だし
燃えるお兄さんも2になってからぐだぐだでつまらんかったし
ターちゃんも新になってやっぱりぐだぐだで左下のコマにオチがつくって
パターンの繰り返しうんざりだったし
ドンボルカン、タイムウォーカーは言うにおよばず
スポーツ系も人の好み出し
正直そこまで良くはなかったぞ。

とあえて言ってみる。
608番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 18:50:41 ID:Jd2jkjYq0
今がダメすぎってこった
609番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:42:26 ID:qG4m4CT60
おまえら、ジャンプは駄目だが
ヤンジャンは駄目駄目だぞw
610番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:45:42 ID:ZrC17T/i0
リボーンとかムヒョっててっきりすぐ打ち切られると思ってた
611番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:47:00 ID:EajgoiDL0 BE:196289677-
上に同じ
612番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:47:59 ID:OQ6Yh5en0
リボーンはもう糞化しただろう。続投する必要なし。 俺は最初から嫌いだったが。
ムヒョは良い作品になってきたのでは? 10週打ち切りと思ってますた。
613番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:49:26 ID:xLglE1T20 BE:95192238-##
なんだ、漫画スレか(><)
614番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:49:50 ID:YLv8hq6S0 BE:182120696-#
クレイモアをWJに移してくれよー
615番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:53:06 ID:9WHB2FZ60
クレイモアおもすれー 
616番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:53:25 ID:Zd+so79TO
つか
ひとつの雑誌に出来ないのかね!
ジャンプとマガジンとサンデー合体汁
それか集英社と講談社と小学館が合併しろ
617番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:54:35 ID:ibHCWoS10
ジャンプ 読める漫画と読めない漫画の差がはげしい
マガジン 意外といろいろ読める
サンデー 安定してどれも読めない
618番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:55:29 ID:EajgoiDL0 BE:72107036-
>>617
D-LIVE!を読んでから言うんだ
619〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/15(水) 19:55:28 ID:EiY301dJ0
マガジンと一緒にすんな
620番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:58:10 ID:u8CjzC/w0
今ジャンプを開いて目にするのは支離滅裂なギャグ漫画と共感できないストーリー漫画。
621番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:58:34 ID:rVT2GhwI0
クレイモアは月刊だからこそ今のクオリティが保ててる。
週刊じゃ手抜きだらけのクズ漫画になるぞ。絶対反対!
622番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 19:59:13 ID:vYQzhnUc0
幕張復活しないかな?
623番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:00:15 ID:EklUmixR0 BE:193846695-##
読み切りのギャグ漫画が100%糞な件について(今週のも含めて)
624番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:01:09 ID:EajgoiDL0 BE:180266459-
>>623
サンデーはそれ以上の糞が「毎週」連載されてますよ(^^)
625番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:02:05 ID:wL8BGdLo0
>>621
同意 しかしビィトは糞やな
626番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:02:27 ID:DOiHz9jJ0
YJはさっさと荻野に孔雀王を書かせろ
627番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:06:23 ID:SBNtHPeO0
>>622
ヤンマガで木多復活するよ。
628番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:07:34 ID:4vaYITNH0
木多完全復活
629番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:07:37 ID:wL8BGdLo0
>>627
もう連載はじまったね
第一話はから打ち切り臭が漂ってる
630名無しさん@5周年:2005/06/15(水) 20:08:10 ID:8zA6pRJ70
>>609
特定の民族や政党の方を狙った掲載方針は
悪くないんじゃないかな?どうせ皆クソだし…
631番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:12:39 ID:hOZRpSx60
たけしも復活するんでしょw
632番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:13:52 ID:F6AD3EwF0
俺の予想

・リボーン、ムヒョ すぐ打ち切り
・グレイマン 少しだけ人気出る
・スピン 結構人気出る
・銀魂 5巻くらいで打ち切り
・錬金 まだしばらく続く
・ユート 結構人気出る
・ミスフル とっくに打ち切り

ことごとくハズレてやんの。俺あてにならなすぎ('A`)
今はカインと霧法師がすぐ打ち切りと思ってるけどまた当たらんのかな…
カインは絶対突き抜けると踏んでるんだが
633番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:18:07 ID:35Wsbh8e0
びっくりするぐらい盛り上がる場面が無い
634番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:20:59 ID:XOzaTPw50
マガジンにはヴィンランドサガがあるぞ
635番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:21:01 ID:HC1a8R+E0 BE:19014645-
>>633
考えてみればヒカ碁もそんな盛り上がる場面てのは原作にはなかったからな。
絵で盛り上げた小畑の力だろう、やはり。
636番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:22:47 ID:5CN0MNUr0
>>616
出来るかどうかはべつとして、面白い漫画はまず少なくなるし、いい作家も育たなくなる
637番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:29:42 ID:96w9OuBq0
ブリーチはきっちゃダメだ
俺さまはルキア大好きだからな
いいな、ブリーチはきっちゃダメだぞ編集部

2chの語りいれる妙にキモいオタの言うことなんか聞いちゃダメだ
638番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:32:56 ID:vYQzhnUc0
>>627
マジでか?

639番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:33:22 ID:75jhj4aS0
>>634
あの漫画ってサンデーのファンタジスタ書いてた人の元アシとか?
なんとなく絵柄似てるなぁって思って。
640番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:33:31 ID:5CN0MNUr0
腐女子がファンに多い作品で
ブリーチはかわいい女もいるからいいよ
デスノートもかわいい女がいるからいいよ、少ないけど
テニスの王子様は打ち切りでなんら問題ないが
ミスフルも終われ。面白くねーよ

関係ないけどボーボボももういいや。極たまに読むと面白く読めるんだけどね。
話に筋なんてほとんどあってないようなものだから。
641番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:34:47 ID:kWIXpZ7Z0
>>635
小畑じゃなかったら即打切りだったと断言できる。
デスノも小畑じゃなかったら話が盛り上がる前に消滅していた可能性あるし。

小畑は絵だけ面白そうな漫画に見せる技を持ってるのが凄い。
642番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:43:10 ID:QRP2dn3u0
去年10週で切られたのは3つだけだった。
そのうち2つは読切から不評で連載開始前に打ち切り追悼スレがたってた。
643番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:50:39 ID:IdTsLnYz0
偽らむざくんがかわいいからおk
644番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:54:27 ID:XOzaTPw50
>>639
プラネテス描いた人
守村大の元アシらしい
645番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:55:08 ID:4wsvdH9r0
VIPPERとかに任せたら軽く打ち切りを阻止出来るだろうな。。
646番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:58:08 ID:J3j/l6+j0 BE:493144799-
>>645
無理無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だってあれ,ジャンプ買わないとアンケート出せないでしょ?w
647番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 20:59:54 ID:4wsvdH9r0 BE:125568364-#
>>646
あれ、VIPPERって普通にジャンプかってるだろ?
むしろ買ってるお年頃が多いんじゃ?w
648番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:02:57 ID:Hy1RAbzW0
理想の雑誌

HUNTER×HUNTER
ヒカルの碁3部
デスノート
ネコマジン
カイジ
アカギ
黒沢
BAKI
餓狼伝
はじめの一歩
GANTZ
PLUTO
画太郎
ガンダム安本

こだれだけ載ってれば買う
649番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:05:00 ID:nHCRMED+O
>>648
スラムダンク2部がない。
650番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:06:36 ID:Hy1RAbzW0
>>649
リアルとかバカボンドこられたら困るから
651番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:12:59 ID:I/YTs2oJ0
>>648
HUNTER×HUNTER 富樫病で連続休載
ヒカルの碁3部      おもしろ韓国人が美形になる
PLUTO          引き伸ばしでグダグダになる

3本不安なんですけど
652番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:13:33 ID:XOzaTPw50
>ネコマジン

これはない
653番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:14:28 ID:Fkp/iss40
>>648
福本を殺す気か?
654番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:14:33 ID:h/X3YqmN0
>>648
小畑健が過労死する。
655番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:19:54 ID:3y3m0t7R0
スーパージャンプは神
656番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:40:48 ID:dkNxxDMX0
ユートは入り方を間違えた気がする。

ユートがスケート上手いのはわかるんだが
実際に活躍するようなシーンが全然無くて
いつまでもグダグダしたまま、妙にリアルな現実の壁に当るばかり

いつになったらコレ面白くなるの?って感じで
いい加減見切られてきたんじゃないかと。

それでもまだ打ち切りはもったいないと思うけど・・・


ネウロとかムヒョとかは相当頑張ってるし面白いと思うけどなぁ

新連載3つともダメぽいね。あと銀魂もミスフルもリボーンも打ち切ってよし。
657番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:42:25 ID:gVKE99ie0
>>656
あだち充とか最初の半年野球してないしなw
ジャンプシステムはさっさと山場作らんと駄目ねぇ
658番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:48:37 ID:529wbfbS0
結構面白いとは思うよ
スケートが好きで、ただ滑るのが好きなだけだったけど、
ライバルの登場で、勝ちたい、早く滑りたいという願いが芽生えたところで、
東京へ引っ越し、スケートのできるところを探し、ロングかと思ったらショートで、
金銭面をクリアし、送り迎えの手段を確保し・・・って、
RPGやってるのかと思うぐらいだよ
でも、RPGと違うのは、自分で好きに先に進められないところだよな
何時までここにいればいいの?って感じ、早く先に進めて欲しい(丁寧さを失わずにな・・・と無理を言う)
659番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 21:58:59 ID:IQ+X+szT0
660番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 22:00:16 ID:BYiQhdwB0
俺はユートの大人の描き方好きだけどな。
大人には大人の事情があって子供はそれに振り回されがちってところが。
だからこそひたむきに頑張る子供の純粋さも生きてくるし、
それに感化されていく大人の描写とかを上手くやってくれるだろうし。
他の漫画の大人は、主人公達に甘やかしすぎなんだよ。

碁漫画も子供VS生活のために必死な大人の構図がよかった。
661名無し募集中。。。:2005/06/15(水) 22:03:34 ID:MbOV0XcO0
STRってなんでウルトラジャンプに移っちゃったの?
662番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 22:06:43 ID:rqUrLbjB0
荒木と森田が
俺的に最後の砦だった
663番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 22:10:29 ID:xUQD5VfWO
漫画がアニメ化ってある程度人気だとできるの?
664番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 22:17:16 ID:Hy1RAbzW0
商業的に価値があるかどうか
一般大衆にうけるかどうか
ジョジョとか一般うけ無理だからOVA
665番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 22:20:13 ID:xUQD5VfWO
で、一般層には受けないアニメは深夜のテレビ東京に回されると?
666番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 22:41:30 ID:uTdpUoRb0
>>656
妙にリアルな現実の壁 がほった漫画の良い所な気がする
667番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 22:55:17 ID:10HV4N5T0
地獄戦士魔王くんがおもしろかった
668番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 23:19:30 ID:VEC3rugN0
デスノはLが死んでから駄目駄目だな
669番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 23:38:22 ID:Up3d6E4N0
>>668
アレで終わらせておけばよかったんだよ、ったく
670番組の途中ですが名無しです:2005/06/15(水) 23:41:26 ID:WhIJK6+M0
>>668
チョコ食ってるガキは最悪だよな。
結局ファビョって雑魚になるフラグたちまくり
671番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 00:12:09 ID:voT8FPsk0
(・3・)アルェー、ショタ漫画が打ち切りかYO?
主人公の男の子は可愛いのにー
672番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 00:19:11 ID:ur8MqMvu0
どんな大物作家・巨匠であろうと
人気がなければ即刻打ち切り

それがジャンプクォリティ
673番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 00:23:21 ID:R3gxGblx0
デスノートでロケットが出たけど、
あんな物を作る技術と金があるなら、
デスノートを奪う必要性がない。
674番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 00:23:59 ID:mSp6Lwll0
>>672
こち亀は聖域なのか?
675番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 00:25:03 ID:+zlIqdrvO
意外とBJが面白い件について
676番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:01:40 ID:psB6gHVj0
志村けんが著書で言ってたが、コントを意識的に子供向けになるようにレベルを落として作ると
観ている子供達はそれを感じ取ってしまい、冷めてしまうそうだ。

今のジャンプはそんな感じ。「少年向けに漫画を作る」という編集方針らしいが
「少年向け」を履き違えて見た目も中身もガキっぽい漫画だらけになってしまった。

北斗の拳、男塾、CITY HUNTERとかは見た目には青年向けだが中身はしっかり「少年漫画」
していたから子供達に受け入れられたんだと思う。
677番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:09:34 ID:0TaIMXC70
ブリーチよりゾンビパウダーが好きだった
そしてツリッキーズピンタローよりぬーベーが好きだった
678番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:12:16 ID:/XbhKMoo0
>>676
あのコントってレベル落してなかったのか……
679番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:18:48 ID:xwSnLFX00
ハンター
ジョジョ
スラムダンク
ナルト
ジャガー
クロマティ高
テニスの王子様
ネウロ
ユート
一歩
GANTZ
デスノート
I’s
ドラゴンボール
ツンデレ

これでいいよ
680番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:20:30 ID:9H/yUqwC0
>>676
ナルトなんてその典型だよな
681番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:20:31 ID:pARkVO1c0
天上天下が入ってない
682番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:40:12 ID:yQNZ+kVQ0
銀魂は天然パーマを舐めてるからむかつく
683番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:42:37 ID:2CR39HKp0
デスノ切って、小畑には現代版の力人伝説を描いて欲しいな
684番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:42:41 ID:4AETSdIw0
吾川がポジション的には一番おいしい所であり主役食う役目であり
ハンタのキルアとスラムダンクの桜木(主人公だけど)を足してそのままの
役目なのに単なる我が侭野郎のガキにしか見えない作画が駄目。
685番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 01:59:42 ID:LeC/Hti50
そういや少年漫画板って「○○より▲▲の方が面白い」って意見に
「比較するなよ▲▲好きな奴が悲しむだろ」とか文句つける奴が最近妙に目に付いてなんか違和感ある。
悲しむだろって…仲良しごっこしたいならファンサイトでも行ってろよ。
他の板(漫画板とか)でも比較はどこでも見るけどいちいち突っかかる奴なんてまず見ないから不思議だ。
たまたま俺がそういうのよく見るだけかもしれないが

ところでユートって単行本まだ出てないよな?
1巻が売れ行き良ければすぐには切られないと思うんだが売れるかな…
686番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:01:18 ID:tI+4J5k00
ユートで小畑は相当に碁やデスノのネームをいじってることが判明しましたなwwwwwwww
687番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:02:20 ID:vPHg/+u10
ユートよりサンデーのブリザードアクセルの方が面白い
688番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:05:00 ID:CEE9bXUu0 BE:2617643-#
ナルト、第一回連載から見てるんだけどさ・・・・・
いつまでたっても格闘が紙芝居なのはなぜ?
ってか最近動く絵描けるのが冨樫(残念だが)と小畑しかいないんだけど・・・・・・・
689番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:05:42 ID:9H/yUqwC0
>>686
小畑の作画だとキャラが勝手に動きそう

>>687
あいつって絵うまいの?
個性的だとは思うけど、俺は『雑』に感じるんだが
690金沢は大都会〜金沢ナンバーのクルマに乗りたい〜:2005/06/16(木) 02:10:58 ID:5sZo0xnP0
ほったの漫画は主人公が負けてばかり
子供受けは悪いと思うよ
691番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:11:21 ID:wJri0ksx0
ユートってタイトルだけで何の漫画家わからんかったが
スケートの漫画か!なんで打ち切りなんだよ
武装錬金もいつも間に終わったんだ?
ワンピースだけマガジンに移動してくれないかなあ
692番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:11:35 ID:NDqHLtkb0
来週から主人公に、奈良時代の天才美形スケート貴族怨霊がとりついて人気爆大発
693番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:13:12 ID:R0s9GrkD0
>>692
韓国の選手に負けたところで、打ち切り
694番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:24:08 ID:HoMTnsq70
>>685
住人の年齢層が低いから
695番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:28:02 ID:q9JLRiSH0
ごっちゃんとウルトラレッドを切ったのは納得いかねぇ
696番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:28:28 ID:2jDrIMAZ0
どうせこの面子も10〜20年後には、『ムカシのジャンプは良かった』
とか言って懐かしがられているんだろうよ。
697番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:30:55 ID:nZuFho0j0
囲碁は日本より中国・韓国の方が強いんだよな…
698番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:31:11 ID:Bmtx1qhj0 BE:62910263-##
つーかユート普通につまらんだろ
699番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:35:28 ID:pARkVO1c0
比較っていうか2ちゃんの意見は一方的になりがちだから嫌なんだよな。
自分が嫌いな漫画で叩いてる奴が多いとき同調して鬼の首とったように糞呼ばわりレッテル張り
その漫画を肯定する意見は一切受け付けないような連中が結構多い
700番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:44:36 ID:MMVBCoPn0 BE:429483997-
>>103
初回からだったりして。
少年漫画板のネウロスレ行けばテンプレに載ってるよ

ユートは開始早々回想長過ぎ→全然スケートしない展開でこりゃもうしょうがないだろ
青年誌とかのマッタリした雑誌でやるべきだったわな
701番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:46:26 ID:bzjNwqvh0

      γ,、 ._
          ~` 、フ トh
         ┌-'::::、  _ノフy、
        ./::::::::::::_ゞ゛-ヘ,ツ、
         ノ:::::::::::y':::ヌ~ ̄ ヾ、ヽ、
      /'::::::::::::::/::y'.,,.-=:'''':=、 `、ヽ
     {::::::::::::::ム:メ /○,:、仁):::ヽヾ二ヽ、,,_
     \:::::::::::::::ヽi'/__,,_ ヾ:::::::::}   ゝ_,ノ
       .X:::::::::::::ヽ、  ~メ::::::::ノ
       /::\::::::::::::: ̄:::::::;;/
       丶y::\:::::::::::::::::フヽ
        // : : \:::;;;メ: : :;/
       .//:: : : : : ::~: :: ::: /
      i':/ :: : :: : : :: :: : ::/
        {: : :: :: : : :: : ::: :r'

702番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:47:09 ID:R0s9GrkD0
イレブンとか連載してた、月刊ジャンプに移籍とかな。
703番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:49:27 ID:FSFrqO/y0
打ち切り決定なのか?
704番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:49:43 ID:RoeoPISY0
打ち切り漫画の痛い信者が自分のマイノリティっぷりを自覚できず
他の人気漫画に嫉妬しているだけのスレだな。
705番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:51:32 ID:HoMTnsq70
新連載3作品はどれもつまらなかった(特にカイン)
生き残る作品あるのかね
706番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 02:54:27 ID:vPHg/+u10
>>700
延々回想<あれで完全にツカミに失敗したよな。
あれでオッケー出した編集がアホ。
707番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 03:20:48 ID:Qe1Y+CGY0
>>191
気になること言うからわざわざ見てきたのにパクリでもなんでもないじゃん
708番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 04:04:34 ID:1oZOVpWs0
ここ読んだ後に週漫板行ったら
>>685に書いてる「他の漫画貶すなよ〜ファンに悪いだろ〜」ってなレスが
早速目に入ってふきだしてしまった。確かにありゃキモイ
709番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 04:06:49 ID:VgiUzyZu0 BE:80752043-
荒れないようにスルーしてるだけだろ〜
710番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 05:06:35 ID:Gt+ciRtP0
他のとこでもああいうレスはキモイって意見見た事あるけど
まあそういう板だと思って諦めるしかない。
711番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 06:15:09 ID:pgceLJhi0
他漫画比較はどこでも嫌われる。
する方はガキだからなかなかわかってくれなくてそんな言葉で訴えて居るんだろう。多分。
712番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 06:25:58 ID:XtRaLH1O0
ジャガーのネタバレスレがあるのにワロタ・・・
展開とか気になる漫画かよw
713番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 06:36:04 ID:XtRaLH1O0
テニプリって漫画が
ココの所、流行ってるそうだけど
きょう初めて「テニスの王子様」て
のを友達に借りたんだ。
王子って英語で「プリンス」
じゃない?で、テニプリは「テニスのプリンス」の略でしょ?
さすがに、ここ
までパクるのは著作権に引っ掛からないか?
714番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 06:39:02 ID:wHe0uM1M0
つーか桂正和の書く女の子が無くなった時点でジャンプは終了だったよな
715番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 06:45:39 ID:oYYWE/MZ0
むしろ桂が載ったせいでジャンプのレベルがさがった。
あれがなけりゃいまのいちごもない。

ウイングマンはよかったが。
716番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 07:14:15 ID:SJLwoHp90
ワンピ・ナルト・デスノ・ハンタ・ジャガー

これだけありゃ俺は充分
717番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 07:27:31 ID:q9JLRiSH0
ジャガーやボーボボみたいな
子供の落書きのような絵の漫画が人気出て
SBRがウルジャンへ更迭というのは酷い話だ。
718番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 07:28:49 ID:RAzWqYps0
荒木もギャグやればいいのにな
719番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 07:54:40 ID:cc0RH9z/0
ミスフルとかいちごってまだやってたのか
720番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 09:00:43 ID:ta0L4NBL0
うすたファンだったが、毎週載ってる作者コメントがあまりにバカなので
だいきらいになった
721番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 09:40:25 ID:YEEyKK6C0
>>691
マガジンにはワンピににたような漫画あるじゃん。今週号立ち読みしてたらナミさんでてたし。
722番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 09:43:33 ID:eGENAIRz0
ユート打ち切りなの?
トップ人気には絶対なれないが地味に人気あると思ったのに
アフォじゃねーの
723番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 09:55:06 ID:gbRC8op80
>>712
ありゃ本当のうすたファンじゃないと言ってみるテスツ
724番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 09:56:50 ID:sIf8EAvI0 BE:481097489-###
ユートはおれも割と好きだなあ。
スピードスケートって、題材として珍しいし。

ときに、ジャンプで絵柄がグレイマンと被ってる漫画あるよね。
読んだことないけどおもろいの?
725番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 09:57:57 ID:ARSVbgzw0
>>724
テニスの王子様はギャグ漫画としては結構おもしろいよ
726番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 10:02:31 ID:rstX1uls0
ユートは打ち切り当然だと思うがなあ
登場するガキがどれも致命的に魅力不足
ジャンプじゃなければって話もあるけど
ありゃどこいっても駄目だと思うよ
信者はほったを過大評価しすぎじゃないか?
727番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 10:04:48 ID:sIf8EAvI0 BE:26728122-###
>>725
てにぷりじゃねっす。
テニスと野球は早く終わって欲しい。
728番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 10:06:23 ID:ogS0nMyP0
>>718 荒木のギャグ・・・・見たいっ!!
729番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 10:07:00 ID:pARkVO1c0
ユートが打ち切り当然か・・・
まあ小学生はああいうの好きじゃないんだろうな
730番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 10:11:12 ID:3Xj7REx70
ジャンプはつまらん漫画を削って、値段下げればよくないか?
平均して全体の質を上げるべきだろ、無駄なヤツにページ割きすぎ
しかしネウロが意外に人気なのにはワラタ
731番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 10:41:07 ID:nKWjC8BE0
>>729
> ユートが打ち切り当然か・・・
> まあ小学生はああいうの好きじゃないんだろうな
「今の」小学生は、って事だろうと思うよ
打ち切りが本当だったら残念だなぁ
せめて単行本10巻くらいまで続けて欲しいょ
732番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 10:47:42 ID:n7bZ8Ops0
おもしろかったのにすぐに打ち切られた漫画

ライジングインパクト(5巻くらいまで続いたっけ?)
ごっちゃんです(めっちゃいいとこでオワタ)
733番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 11:30:36 ID:EFMJiZ5v0
ライジングインパクトは全17巻出てるって。
734番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 11:36:34 ID:SR0oJDQQ0
ユートがどんな漫画かわからないのでジャンプ公式に行ったらユートの所がいまだに工事中だった件について

735番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 11:36:38 ID:1bAdviNV0
このスレデジャヴ…
前にも立ってたような…
まぁユート正直つまんない
736番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 11:37:06 ID:dH/2ZbUo0
>>733
甘いなwwwwwwwwwwwwwwwww
737番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 11:40:47 ID:fEbuLq1t0
ニート打ち切り!!
738番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 11:41:27 ID:gVZRthP00
ユートが勝ってやったー!って思うシーンまだ〜。(Д`)
739番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 11:45:19 ID:5zXUd+6+0
方針演技完全版が出るってまじかよ
740番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 11:57:25 ID:SR0oJDQQ0
一番つまらないこち亀がいまだに終わらないのが納得できない
741番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 12:11:37 ID:ARSVbgzw0
>>727みたいに返されると一番つらい
742番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 12:16:36 ID:KnzlSgFl0 BE:93552544-##
ジャンプってバトル漫画雑誌に移行したいんだろ。
743番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 12:17:41 ID:SOSkL0Oq0 BE:49275735-##
え、ユート打ち切りなの?
結構面白いのになぁ
744(゚∀゚Fuck(゚∀゚)Me!!゚∀゚) ◆Rp9zb2bFbI :2005/06/16(木) 12:20:24 ID:5M//NFtE0
ライジングインパクトが終わった時点で俺のジャンプ人生は終わった!

なんであんなにおもしろい漫画が終わるんだよ?読者層がガキばっかだからゴルフが受けなかったのか?
745番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 12:23:28 ID:V3Gm70Da0
お前らがアンケート葉書をマジメに出さないからぁ
746番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 12:40:59 ID:MJT5VjMmO
ジャンプは創刊時から
徹底した読者によるランキング主義を採ってきた。
どんなに有名な漫画家だろうと、
ランキング下位であれば無条件に打ち切る。
これがジャンプが飛躍的に部数をのばした秘訣だった。
しかし、時代の流れとともに読者の好みも多様化し、
ジャンプの成功の方程式も崩れ始めた。
むろん、徹底したランキング主義を採ってきたため、
他紙よりトレンドや作品を精査する能力は劣る。

ジャンプ終わったな。
747番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 12:46:27 ID:wvt1Ukf00
ユートって何?
748番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 12:59:37 ID:nKWjC8BE0
>>746
それでも読み続けるんだろうなあと思っている俺ガイル
早売りで買ってるから得した気分になるんだよね
749番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 13:09:56 ID:ogS0nMyP0
>>747
こういう質問する奴って何を期待してるんだろうね
750番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 13:11:54 ID:bC7HpisG0
今のジャンプは割と面白いけどなあ。
ただちょっと暗めの作品が多いな。タカヤと切法師は明るい雰囲気なので期待。
751番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 13:13:39 ID:EFMJiZ5v0
752番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 13:16:43 ID:mNHdpm5n0 BE:179690898-#
ネウロは効果音がおもしろい
753番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 13:18:34 ID:AA99Mr+d0
>>750
明るきゃなんでもいいのか
どっちも中学生が考えそうな話だろw
754番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 13:56:47 ID:bC7HpisG0
なんでもいいってわけじゃないけどさあ。
何も考えずに笑えるのが好きなんだよ。

そういや今の少年誌って下ネタ少なくなったなー。エロネタは多いのに。
やっぱもう受けないんだろうか。
755番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 13:58:30 ID:iy4wyZL60
>>744
作者が嫌になったから
756番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 13:59:38 ID:ozXuVhM10
ユート終わるの?これからおもしろくなりそうなのに・・・
リボーンとっとと終わらせろよ・・
757番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:06:52 ID:KnzlSgFl0 BE:58470252-##
   ∩___∩         |
   | ノ,,_   _,ヽ        .|
  /  "゚'` {"゚` |        J
  | ∪  ,__''_  ミ      >>750
 彡、    ー    |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

758番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:07:05 ID:eVJIAySQ0
打ち切りならライパクみたいに復活しねぇかな

これから、って時なのにな
759番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:07:10 ID:qaOs5q2r0
週刊最強(据え置き290円)

アカギ  巻頭カラー
スラムダンク(第二部)
メジャー
タフ
白馬の王子様
バンビーノ
ダイの大冒険(魔界編)
ハンター(月一連載40ページ)
最強伝説黒沢
ガンツ
電影少女
猿ロック
ユート
JOJO



こんな雑誌があれば買う。
760番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:10:09 ID:ozXuVhM10
>>759
年がばれるぞ
761番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:19:04 ID:5/G172Rc0
二十代中盤くらいか?別にばれてもいいじゃん
762番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:25:03 ID:qaOs5q2r0
21かな
チョット変えるよ。

週刊最強(据え置き290円)

アカギ  巻頭カラー
高校中退アフロ田中
メジャー
タフ
白馬の王子様
バンビーノ
医龍
ソムリエ
ハンター(月一連載40ページ)
最強伝説黒沢
ガンツ
電影少女
猿ロック
ユート
JOJO
763番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:33:37 ID:9HPt2sYO0 BE:152942483-#
おまいらサンデーは読んでる?
764番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:43:41 ID:5Fzf1MOn0
>763
改蔵が終わってから、何も読んでない。
765番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 14:44:12 ID:bC7HpisG0
レベルEの頃を考えると冨樫は月イチ40でもだれてきそうだな
766番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 15:06:24 ID:yt2PvgPi0
俺は、

ドラゴンボール
ワンピース
スラムダンク
北斗の拳
珍遊記
デスノート
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
カイン
ボーイ
エキゾチカ
ジャングルの王者ターちゃん
チビ
シティーハンター
電影少女
アウターゾーン
王様はロバ

だな。
価格は180円〜200円で。
767番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 15:22:58 ID:ARSVbgzw0
そんなことよりヤンマガがいつのまにか300円になってることが問題だ
768番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 15:40:02 ID:Qtk08xkBO
週間ジャンプ二軍を創刊すべきだな

ユート
ハンターハンター
武装錬金
シャーマンキング
スティールボールラン
バスタード

人気上がったらジャンプ昇格 カルト的に人気なのは二軍で
769番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 15:40:51 ID:HzxxGQpg0
ガキドモ詩ね
770番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 15:42:33 ID:qaOs5q2r0
>>768
カルト的なのは

テニス
ミスフル


だと思う。あんなの他誌じゃ3話で打ち切り。
771番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 15:51:53 ID:v+6sOdem0
>>762
アフロ田中は中退してから質が落ちた

そして稲中のパクリ
772番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 15:54:09 ID:xOp61PnD0
一番最初に
表紙のユートを見たとき
女のコだと思ったんだ
けど、あとから男のコだと知って
見る気を無くしたんだ
773番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 15:56:19 ID:qaOs5q2r0
>>771
問題ない。稲中より絵がいい。
稲中書いてる奴の絵は気持ち悪い。
774番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 18:20:52 ID:PV3X2hnp0
ネウロはかなりいいw
他の新連載陣は全部糞
775番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 18:23:23 ID:xwSnLFX00
全部読むように心がけてるけど
切り法師は絵で萎えたのでスルー
776番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 18:25:40 ID:iy4wyZL60
>>770
は?
他誌漫画こそジャンプで描いたら三話で終わるわ
777番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 18:27:15 ID:e1Uu4ZmU0
778番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 18:28:59 ID:IeXMq7w90
あれなんか止まってるみたいな感じの絵だね
走るシーンとか止まってるようにしか見えない
779番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 18:47:43 ID:e1Uu4ZmU0
今のジャンプは雑誌としては暗黒期だが、
コミックスでは黄金期なんだよな。
黄金期なのか暗黒期なのか、はっきりしてほしい
780番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 18:58:27 ID:aza+0pcK0
とりあえずハンタは神レベル。
ガチンコのバトルが楽しめるのはこの漫画くらいだろ。
しかも蟻編になってから面白過ぎ。ヂートゥとかヤバい。
インパクトもアップしたんじゃないかなあ。
ラモットに勝ったときのキルアは超カッコ良かった。
ネットじゃ批判ばっかりされてるけど、実は好きなやつ多いよ。
781番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 19:46:38 ID:9he3bNxR0
>>780
ハンターハンター面白いよな。
現時点では少年誌で最高だろう。
同人に入れ込みすぎとか叩かれる事もあるようだけど、
売れりゃ勝ちなんだから、やっぱり。
782番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 19:56:21 ID:l4phKIt90 BE:3489582-#
正直言うとカメレオンのキメラアントはまぁよく考えたなあと思った。
783番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 22:52:14 ID:MMVBCoPn0 BE:81806562-
いやしかし、ユートの掲載順最下位は荒木枠という見方も・・・・いや、なんでもない。
784番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:09:24 ID:pQ2kCg5Z0
>>781
縦wwwワロスwwwwwwww
785番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:13:29 ID:Ysp5VD130
代行禁止
786番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:14:31 ID:Nf/14bue0
781も縦か
787番組の途中ですが名無しです:2005/06/16(木) 23:32:57 ID:JEzxhuY70
デスノートとブリーチとナルトしか読んでない・・・
788(゚∀゚Fuck(゚∀゚)Me!!゚∀゚) ◆Rp9zb2bFbI :2005/06/16(木) 23:53:14 ID:1w1ama5k0
780 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/16(木) 18:58:27 ID:aza+0pcK0
とりあえずハンタは神レベル。
ガチンコのバトルが楽しめるのはこの漫画くらいだろ。
しかも蟻編になってから面白過ぎ。ヂートゥとかヤバい。
インパクトもアップしたんじゃないかなあ。
ラモットに勝ったときのキルアは超カッコ良かった。
ネットじゃ批判ばっかりされてるけど、実は好きなやつ多いよ。


781 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/16(木) 19:46:38 ID:9he3bNxR0
>>780
ハンターハンター面白いよな。
現時点では少年誌で最高だろう。
同人に入れ込みすぎとか叩かれる事もあるようだけど、
売れりゃ勝ちなんだから、やっぱり。



レベルが高い・・・・
789番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:00:42 ID:L07OGroF0 BE:37664126-#
>>780>>781スゴスw
久々に騙されたから困る
790番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:13:32 ID:keh4LpvW0
んで来週はまだ生きてるのか?
791番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:20:18 ID:/vC1pDVr0
今、手元に荒木のバオー来訪者の文庫版があって、そのカラー中表紙に
当時のジャンプの表紙を使ってるんだけど、そのラインアップが

バオー来訪者
ブラックエンジェルズ
コブラ
ウィングマン
キャプテン翼
よろしくメカドック
海人ゴンズイ
キン肉マン
北斗の拳
きまぐれオレンジロード
ハイスクール奇面組
こち亀
ガクエン情報部HIP
シェイプアップ乱
銀牙
男坂

なに、このありえないゴージャスさ・・・
792番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:21:10 ID:QseiA3CD0
なにげにキャッチフレーズの募集に入ってるんだな

編集共がバカなのか、まだ希望があるのか・・
793番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:22:11 ID:02Abvu/30
ニ|ート
794番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:24:31 ID:iO09bcnD0 BE:112170029-###
チャンピオン好きは「俺は他とは違うぜ」と異端児を気取ってるヤツ

と思っていたが、読んでみたら面白かった。
795番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:25:40 ID:keh4LpvW0
ジャンプ放送局が終わったのが意外とデカかった?
796番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 00:57:30 ID:9L0eeORo0
ジャンプルは持ち直してきたよ
797番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 04:46:55 ID:JVPTiOHr0
>>794
チャンピオンの新連載は結構おもろい
ヤンキーの奴
798番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 06:36:38 ID:ySLIjXUc0
>>780-781
神レベルの縦読みの応酬だwwwwww
799番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 08:35:41 ID:4s/Pfywp0
>>794
チャンピオンはバランスのいい山本選手。
800番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 09:09:40 ID:r8w7tLNj0
チャンピオン久々に買った。なんか読む気しないさ〜
801番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 09:12:23 ID:r/ssZEEa0
チャンピオンはダメダメ度が一周して、ダメダメダメ状態になってる
今が結構面白い。
802番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 11:08:39 ID:BY7FDHDQ0 BE:327226368-
781 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/16(木) 19:46:38 ID:9he3bNxR0
>>780
ハンターハンター面白いよな。
現時点では少年誌で最高だろう。
同人に入れ込みすぎとか叩かれる事もあるようだけど、
売れりゃ勝ちなんだから、やっぱり。

これはどこが立て読み?
斜めに読んで「八時にゃ」でいいのか?
803番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 11:10:05 ID:NhhJSq530
友人に集英社の社員がいるが
めちゃんこ金持ちだ。
804番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 11:10:22 ID:TCra3SMa0
はげんどうう → はげどう
805番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 11:10:48 ID:qd3Fpk/P0
>>802
ハ ハ
現 ゲ
同 ド
売 ウ
806番組の途中ですが名無しです
>>804-805
なるほど、ありがとう