何故、文系は馬鹿なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
犯罪起こすのは、文系。


いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

馬と鹿というものは
       馬 ( ゚д゚)  鹿
       \/| y |\/

合わさると何故か文系になるんだ。
        ( ゚д゚) 文系
        (\/\/
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:38:39 ID:k76FMISP0
スレタ手間
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:38:44 ID:olj4Ss120
今日もクソスレ乱立 たのしいな
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:38:48 ID:AQVZYcRy0
>>1
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:39:12 ID:6RXnksPT0
>>1
訂正しろ、馬鹿が合わさって文系ができるんじゃない
文系が集まると馬鹿になるんだ
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:39:15 ID:sjFVgH0H0 BE:51963427-#
>>1が理系ってことは分かった
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:40:12 ID:+LIJIIJL0
Ws2Eazd0●にレスするな
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:40:23 ID:xAv4Zpwy0
文系だが理系の職業についている俺は勝ち組
完璧だろ!wwww
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:42:14 ID:xbDMbYZW0
現実で2ちゃんみたいに文系理系気にしてる人見たことないんですが
どこに行けば見れるんですか(<>)
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:44:31 ID:yUIJkGDg0 BE:63266235-#
>>5は理系
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:45:03 ID:QcYVHdzU0

2005年度 大学入試センター試験 平均点 (偏差値50の点数)

             文 系      理 系
国語I II         121.3      123.7
英語          118.2       122.4  
地歴・公民       68.4       71.5

国英社総合      312.2      325.7

数英理総合      302.7      331.1

ttp://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/dn2005/seiseki_g_s/1_zentai.html
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:45:15 ID:zudcYxEN0
>>9
この前NHKエンタープライズの人に
「えー!文系なのに技術やってるんですか!?」
て、驚かれました(><)
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:45:17 ID:FX7dsI7u0 BE:321485388-#
>>8
職業教えて
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:45:28 ID:CruKa0uY0
理系だけど
文系の人は表現が豊かな感じがする
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:45:40 ID:sjFVgH0H0 BE:55674353-#
>>11は理系
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:45:48 ID:LiTnyfHe0
もう文系理系スレ飽きたわ
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:47:41 ID:NR0IKL2L0
他人が勝手に作った文系理系という枠の中で
必死に優劣を決めようとする馬鹿
宗教戦争とかするのもこの類の連中
頭いいやつは必要な知識を2つに分けたりなんかしない
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:48:35 ID:xidUxV/n0 BE:153408285-###
ID:xWs2Eazd0● ID:xWs2Eazd0●
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:48:47 ID:FX7dsI7u0 BE:105488137-#
要するに数学から逃げたかどうか、ってことでしょ
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:49:27 ID:KTAtr9bV0 BE:172710877-##
バカだとは思うけど経営者とかトップになるのは文系が多いな
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:50:08 ID:9CwuCZMH0
文系という理由で数学ができないなんて思わないでもらいたいものだな
私文に対してならともかく
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:50:31 ID:dVa9ZvM00
>>11
文型プププ
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:52:00 ID:IsTngwPS0
ちょ、おま、どっちも出来ない俺は!?
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:52:00 ID:Gh99eIA40 BE:24892122-

 芸術系>>>>(越えられない壁)>>理系>文系>体育系>高卒
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 19:52:19 ID:wAPr7L9D0
数学できないやつが文系に行くからwwwwwwwwwwwwwwwww
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 20:25:15 ID:BgE/Qg0Y0
>>20
ちなみに日本の経営者は世界では全く評価されないらしい
日本が世界で評価されるのは技術力
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 20:26:18 ID:/ZG5STNl0
>>14
あ、その推察は文系っぽい
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 20:29:50 ID:1fgZYQLX0
理系の文系コンプって在日が日本人にする嫉妬と同じだな
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:09:45 ID:QqsoZlHn0
お前らがこんなことばっか言ってるからリアルで理系と話してても
心の中で文系ばかにしてんのかなって思ってあんまり信用できない
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:11:15 ID:fPAimq+t0
日本人同士で何叩きあってるんだ?www
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:14:29 ID:49NY6bL+0
文系 VS 理系
サッカー VS 野球
ウヨ VS サヨ
MT VS AT
東京 VS 大阪
喫煙 VS 嫌煙
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:15:30 ID:/UFowbDF0 BE:176953739-
文系はキチガイが多いな
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:15:51 ID:B0IeVC3i0
理系は全体的に勉強はしていると思う。
文系は一部のやつだけが猛烈に勉強している。
例えば司法試験と医師試験に合格するのはどちらが難しいか考えればわかるだろう。
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:17:34 ID:tlmFJm3s0
>>31
どれやっても2ちゃんの中で数が多いほうが勝つよな
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:38:23 ID:WbyBJFUB0
理系出身の社員は自己中が多い。協調性なさ杉なんだあれ?
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:41:45 ID:k44ezMx20
文系 VS 理系(圧勝)
(勝ち)サッカー VS 野球
(馬鹿)ウヨ VS サヨ
MT VS AT(勝ち)
(勝ち)東京 VS 大阪
(死ね)喫煙 VS 嫌煙
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:44:30 ID:sjFVgH0H0 BE:118772148-#
>>36
お前理系でサッカーが好きでサヨでAT乗ってて東京に住んでてタバコ大嫌いだろ?
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:45:15 ID:s1HDKxF50
馬鹿で悪かったな。オタクども
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:46:11 ID:1fgZYQLX0
理系なんて趣味が数字遊びだったってだけだろw
根暗な犯罪者気質が理系の性質w
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:49:33 ID:ZWOoc1Bc0
というかお前ら数学できないことは認めるのかよ
俺は数学できないから文系行ったわけじゃないから
文系=数学できないやつって認識がすごい嫌なんだが
411:2005/06/13(月) 21:49:47 ID:Ymzj63Tf0
明星理工学部ですが、
東大法学部は馬鹿だと思います。
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:50:48 ID:ACt3QtRa0
文系は知ったかぶりが多い
基本的に暗記バカ
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:51:24 ID:5r4rdtGX0
>>41
法政大学経済学部生乙。
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:54:26 ID:xDnNi0JA0
文系だけど馬鹿になれなくて友達いない俺はどうしたら・・
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:54:53 ID:sjFVgH0H0 BE:200427269-#
>>38-40
文系

>>42
理系
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:55:38 ID:tCYGYY/W0 BE:45295643-##
理系は医者以外負け組みだろ
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:55:39 ID:lfL0yHxf0
オウムは理系ばかり
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:56:58 ID:QbKMcjiD0
数学から逃げた奴らだから
494294967296:2005/06/13(月) 21:57:35 ID:MbIU7bTt0
単純な馬鹿っぽい軽い犯罪→文系


計画的で気持ち悪い犯罪→理系


50番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:57:36 ID:sjFVgH0H0 BE:14846922-#
>>46-47
文系
>>48
理系
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:58:03 ID:9/5t93W90
>>1
理系のセンスはこの程度なんだよなぁwww
レベル低杉ww
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:58:40 ID:iUVS05mx0
オウムって理系ばっかじゃなかったか?幹部
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 21:59:19 ID:uhzrf9J/0 BE:133470645-
単に理系いくやつが少ないからだろ
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:00:19 ID:V250Z1l50
理系で関西出身、MT乗りの愛煙家 しかもサカヲタの漏れがきますたよ
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:00:25 ID:BgE/Qg0Y0
医者が勝ち組だと思ってる奴は少々時代遅れになりつつある
いいのは開業医だけ
とかも悪くはないが言いというほどでもない
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:01:08 ID:Ymzj63Tf0
理系=理系科目が得意な人
文系=文系科目が得意な人+どっちもできない人
だから、平均すると文系が低いのは当たり前なんです。
そんなことも理解できないで、数学やってんの?
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:01:49 ID:ZWOoc1Bc0
>>53
ただし2chには多い
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:03:30 ID:WVYxm8f10
重積分なんか忘れちゃった理系留年生が来ましたよ。
社会に出て重積分なんていつ使うんだよ。
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:04:28 ID:E9PmPtny0
>>56
ハゲドウ
やっぱ>文系=文系科目が得意な人+どっちもできない人
                           ↑↑ ここ切り落とさないと駄目だな。
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:04:52 ID:ACcvjbnp0
正直言って、理系で早慶以上の大学行っていない奴よりは
俺の方が数学できるよ。理系vs文系は早慶、旧帝一工限定で話あってほしい。
そうでないとレベルに差がありすぎて話しにならない。
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:06:53 ID:BgE/Qg0Y0
>>60
知ったかしてるのか知らんが
文系と違い理系は私大は基本的に糞
早慶と言えどたいしたことはない
医学部か東工クラスからって言った方がいいよ
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:07:27 ID:iQqo36kx0
アニメオタク 
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:08:59 ID:beaDq24V0 BE:236132069-#
文系が馬鹿なんじゃない。
馬鹿は論理的思考が出来ないから、自分は文系なんじゃないかと夢想しているだけ。
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:09:48 ID:BgE/Qg0Y0
論理的思考ができないというのは
人間ではなくサルに等しい
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:09:55 ID:ACcvjbnp0
>>61
>医学部か東工クラスからって言った方がいいよ
理系の話じゃなくて、文系vs理系の話だって理解してほしいな。
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:10:24 ID:fKvB+mlP0
×文系が馬鹿
○ゆとりとやらでレベルが下がりまくっている日本人が馬鹿
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:13:01 ID:g+xJuGHa0
理系がなんで平均点たかいかっていうと医学部があるからだわな。
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:13:20 ID:rE4noNVy0

  
     文系のオナニーを未来のある子供に押し付けないで下さい。
               時間の無駄ですから
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:13:32 ID:9/5t93W90
>>56
そういうレスするから理系は馬鹿にされるんだよw
文系が理系罵倒スレなんて立てるか?
理系は哀れなことにこんなスレ立てて必死になってる
文系は理系と違って余裕があるからなぁw
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:14:46 ID:BgE/Qg0Y0
必死だなという奴に限って自分の必死さを理解してない
論理的思考ができないため
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:15:56 ID:J17jG6G90



(#゚Д゚)ゴルァ!!何回目だよ、このスレ立ったの
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:16:38 ID:EXCpuHE40
私立の文系なんて高校数学も出来ないカスだもんな。
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:17:05 ID:gcctrbGc0
最近はこの手のスレも飽きられてきた名
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:17:29 ID:pq85x7jR0
国立文系、理系>>私立理系>>>>>>>>>>>>>カス>私立文系




国立理系の俺は親孝行!
7556:2005/06/13(月) 22:19:00 ID:Ymzj63Tf0
>>69
俺はバリバリの文系なわけだが。
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:20:45 ID:ZWOoc1Bc0
もう高校の教科書程度の数学できないような馬鹿は大学入れないようにしてくれよ
数学の要らない私立文系なんて逃げ道作るからやろうともしないやつが増えるんだろ
高校数学なんてやれば誰でもできるっつーの、できないって思い込んでるだけ
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:24:16 ID:9/5t93W90
日本の理系はウィンドウズを超えるOSを作れなかったカス
本当に優秀ならインテル、AMD、マイクロソフト、IBM、Apple
を超える企業が日本にあってもいいはず
なんで日本の理系が駄目かと言うと
>>1を見ても分かるように日本の理系にはセンスが無い、と言うことに尽きる
偏差値や試験の結果にはこだわるものの、発想力は全く無い
要するに頭でっかち、だと思う
理系の人、もうちょっと頑張ったらどうでしょうか?
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:24:30 ID:BgE/Qg0Y0
なにいってるのか知らんが奴らは高校数学どころか
分数の割り算もできない奴らがいるということをテレビや雑誌でさらしてるわけだが
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:37:51 ID:ojkyM+Wk0
>77
そういうのは勝った人間が言うセリフだと思うよ
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:40:56 ID:j7pPJZ+S0
>>77
ヒント:トヨタ、本田、SONY、松下、東芝(以下略)
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:43:18 ID:rhfdbJwg0 BE:320011968-#
>>77
ワロタ
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:43:38 ID:VKmAbSgu0
工学部はいいよ、入試の時点で底辺校でも企業に人気ある
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:46:36 ID:XHm+2gHd0
ニュー速名物不毛な議論

禁煙vs嫌煙
理系vs文系
ATvsMT
東京vs大阪
野球vsサッカー
巨乳vs貧乳
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:47:35 ID:/vGMglv70
理系と文系で分けるのって日本だけなんだよな
なんでだろ
8556:2005/06/13(月) 22:51:15 ID:Ymzj63Tf0
>>84
入試が文系と理系で全然違うから。
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 22:58:41 ID:LMRHCezC0
まーなー。金融商品開発してるやつって、数学バリバリ
なんだよな。んで、その会社のシャチョさんは、文系なん
だなこれが。シャチョさん、数学バリバリがいないと、
会社つぶれて困るんだよな。んでもて、シャチョさんいな
いと、そもそも会社ないので、数学バリバリは、仕事ない
んだな。
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:10:29 ID:pApZwCQl0
>>84
そうだね、西洋には数学抜きのエリートという概念がないからね。
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:12:35 ID:kBhu06ey0
>>77
TRON潰しにいったい何が起きたか知ってるか?
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:15:31 ID:nau2Xp/U0
文系と理系両方受かって結局文系に進んだ。
>>1の言うことが正しいとするなら、大学の四年間で馬鹿かそうでないかが決まる。

結局、自分次第なんじゃない。。。
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:17:55 ID:FGKQGjvO0
まぁ>>1に釣られるおまいら全員バカなわけだが。
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:18:20 ID:LMRHCezC0
>>89
をいをい。卒業後も日々ドライブかかっちゃうのが
文系理系病だぞ。就職したら分かるよ。

ま、いずれにしても、バカ多いから、安心汁。
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:20:15 ID:5IMbFakW0
理系は技術で金稼ぐ
文系は人を騙して金稼ぐ
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:22:46 ID:LMRHCezC0
>>92
理系は人からくすねた技術で金稼ぐ
文系は人を騙す技術で金稼ぐ
9489:2005/06/13(月) 23:27:00 ID:nau2Xp/U0
>>91
そうか……orz
まあ、今は食うだけで精一杯な職業作曲家だけど。大学で勉強したことがビタ一文
活かされないまま三十路突入だよ。これなら、あの時理系に進んでその道についた
方が良かったのかも。

宝くじでも当たれば、もう一度大学逝って勉強したいんだがのう。
音楽療法士になりたい。
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:32:26 ID:ojkyM+Wk0
俺も宝くじでも当たったら今度は文系行ってみたい
人生の幅か広がりそうだ
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:37:47 ID:LMRHCezC0
>>94
をろ。シーケンサーな人なのか? それともオケな人なの
か? あ、すまん。オケな人でも、いまどきはシーケンサー
だな。そだな。

たとえば坂本龍一先生なんかは、完璧な文系脳みそなのに、
クセナキス聴いて、学校でも確率論やってコンプーターで
作曲するわけだろ。そのかわり脳梁がやけに太いってか。

あ、すまん。つい指がすべった。
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:39:37 ID:49NY6bL+0
なんでどっちも勝利宣言だしながらソースも無いのにアホバカ認定してるの?
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:43:09 ID:5pyyKRzZ0
文系って微分とか解けないし運動方程式も解けないしな。
9989:2005/06/13(月) 23:44:12 ID:nau2Xp/U0
>>96
オケも機械も両方なんだけど、あんまり生音を使わせてもらえないからデジタル寄り。
楽器は上手じゃない。

真性芸術系の奴らの頭はマジで分からない。考えるアプローチが全然違う。
文系理系以上にスペシャライズドされた分野だから余計なのか。友達として付き合う
分には刺激的で良い!!
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:45:22 ID:LMRHCezC0
>>98
昔の文系は、解けたんだよ。それが、いわゆる「ゆとり教育」
問題なんだな。
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:50:58 ID:LMRHCezC0
>>99
まーでも、音楽とか映像って、文理両方必要だからスゲーな。
ダヴィンチとかフェルメールもそうだけど、いま pc 叩いて
作ってる人なんかも、結構マニアックなこと知ってないと、
できないもんな。両方できるてのが、いいな。
10277:2005/06/13(月) 23:53:16 ID:9/5t93W90
>>77
これを言うと雑魚理系は反論できないんだよな(ワラ
トヨタとか言ってるが、昔の車はアメ車のパクリじゃねーかw
今の時代はそういうのができないからウィンドウズのパクりも作れないよな
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:54:04 ID:HXlKQ9C40
文系の方が馬鹿。
その馬鹿に使われてるのが理系。

悲しいかな大手企業の現社長の80%以上は文系・・・。
俺は絶対に負けんが。
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:57:14 ID:ojkyM+Wk0
>102
だからぁ、人生金じゃないって言うのは金持ちが言うセリフだよ
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/13(月) 23:58:54 ID:HoU9i+cv0
うちの高校の場合、文型に進む奴は

・文型科目が超得意。理系科目も理系トップにひけをとらない成績

あるいは

・うんこ製造機

・落ちこぼれ組


のいずれかだったな。
後者の割合が7割くらいだが
106名無し募集中。。。:2005/06/14(火) 00:00:23 ID:E2xGj5DC0
最上辺は文理両方できるよね
10777:2005/06/14(火) 00:01:39 ID:JyfI/UK00
>>104
そろそろ日本の大部分の理系がしょぼいってこと認めたらどうなの?
日本の文系は頑張ってるよ
上にもあるが日本を支える社長のほとんどは文系だし
今の日本の平和と民主主義を維持できているのは文系のおかげだからね
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:04:49 ID:dI5XKW150
つーか文系って何の仕事してるの?
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:10:00 ID:JyfI/UK00
言われないと動かない理系に指示出したり、理系が相談にきたらアドバイスしてやったり
まぁいろいろですよ
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:18:58 ID:3rhoGuLA0
多種雑多でこそ人の人生は奥行きがあり、その人々が集まって幅広い社会・文化・文明が生まれる。
学問の領域でしか他人を判断するモノサシがないのはまだまだ子供だよ。たとえ成人していたとしても。
それとも君は、隣の一党独裁国家のように唯一つの価値観しか許されない社会のほうがいいのかい。
111天使m:2005/06/14(火) 00:39:38 ID:3L41mF0m0
天使|。・_・。)ノ 理系。
文系ってスゲーなぁって思うことはしょっちゅうあるよ

しかし、たまにイラっとするのが
アフォな文系が極簡単or中身スッカラカンの内容を
遠まわしに言ったり、不必要に横文字つかったり。
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:45:48 ID:64HHAzlWO
たしかに文系に数学のできない馬鹿が多いことは認めるが
理系にネクラやオタクやルックスがアレなやつが多い事実も認めてくれるよな?
どっちも多いってだけの話だけど
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:47:17 ID:muyg7pof0
MITでは、自分の専門外の科目を2つ以上取ることが必要
だから量子力学やってる椰子が、演劇やったりしないといけない
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:50:27 ID:O5V2d94w0
>>1しか読まずにレスするけど

文系ってのは理数科目から逃げてきた結果文系になったって人間が
相当数いるからじゃね。
国語や英語が怖くて理系に行く奴なんてそうそういないし。
理系を選択する時点でその人間はそこそこできるんじゃない。
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:51:14 ID:tA67I6Dt0
文系といっても、どの大学でも一番偏差値が低い経済学部に成り行きで入るヤツと
法学部に入るヤツとでは頭の出来具合が違いまっせ
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:51:29 ID:JyfI/UK00
たしか菅直人って理系だよな?
やっぱ理系政治家ってあれであれだな

文系は頭がいいから【あれ】を多様し、それだけで意思が通るが
理系は理解できずに頭スッカラカンでイライラしてしまうんだろうな
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:51:59 ID:ro2p3LwO0
>>113
あー、根深いね。

ふた昔以前の企業の人事(の教育課あたり)なんぞは、
文系 = ジェネラリスト
理系 = スペシャリスト
てな枠で「がんがれ」みたいなこと言ってたけど、理系
こそジェネラリスト目指さないと、埋もれるぞ、て話か。
てか、要するに、ルネサンスか。万能ちゃんいらっしゃ
い運動か。

くたびれる、つうの。
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:54:52 ID:ro2p3LwO0
>>115
> どの大学でも一番偏差値が低い経済学部

をいをい。東大京大ロンドン大も、話に入れてくり。
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:55:18 ID:JyfI/UK00
スペシャリストなんて文系理系もないよ。
中卒の土方だってスペシャリストだ。
その程度でくたびれてどうする。
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:56:25 ID:bX70JnBCO
かしこかったら毎晩お酒飲んで騒いで接待できないだろ
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:58:05 ID:9O7/vK7z0 BE:73421137-
>>77
>日本の理系はウィンドウズを超えるOSを作れなかったカス


文系が交渉して負けたんだろwwwwwwww
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:58:32 ID:muyg7pof0
>>117 人間が分かってないと研究の目的も分からないってことだろな
たしかに人間て自分を破壊するために研究してないかってことだろか
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:58:54 ID:ad+igV4l0
ていうか文系理系でもランクがあるだろ
Aランク大文系に対してCランク大理系が馬鹿呼ばわりするのは
お門違い
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:59:49 ID:z5ew/4AzO
人の体でいうと脳が文系、手が理系ってことだな
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 00:59:54 ID:QBpwmqcJ0
MITいきたひ
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:04:39 ID:9O7/vK7z0 BE:188795669-
ID:JyfI/UK00出て来いよw
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:08:05 ID:ejgSUX1MO
>>116
あんたバカですよね。
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:12:03 ID:9O7/vK7z0 BE:83908883-
日米貿易交渉も知らなかったID:JyfI/UK00は十代かな?w
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:15:44 ID:JyfI/UK00
>>127
おれ馬鹿なんだよねーw
初対面で馬鹿に向かって馬鹿という奴はいないから
そういうことだよねー、プラス思考さいこう〜!
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:19:39 ID:v1QTKrHL0
>>121
理系が自分で交渉出来なかったから理系より上の文系が
交渉したんだろw

理系なんていったって、一部の医学部系平均上げてるだけで
普通科から工学部に入った奴なんて、工業高卒より実力下じゃん。
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:20:14 ID:crR/1odR0
最近は文系vs理系スレも伸びなくなってきたな
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:23:20 ID:9O7/vK7z0 BE:55939744-
>>130
せっかくトロンがあったのにそれを重要視しなかった馬鹿、それが文系w

ID:JyfI/UK00逃げんなよw
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:25:17 ID:JyfI/UK00
>130
うむ、さすがは文系だ、
理系の最高峰である医師免許は合格率90パー以上だもんなぁw
それに引き換え、弁護士になるには2〜3パーセントの狭き門を通らなきゃいけない
理系のトップクラスであろう菅直人が国会で文系に論破されてしまうのも当然
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:25:36 ID:8dS01NHj0
俺は理系と文系のハイブリッドだからな。

ハイブリッドに両方できない。
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:26:55 ID:aubv7S3V0
3流大学のくせに理系とか言ってるやつは
逝っていいよ
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:36:49 ID:i7DUsIeP0
文系でも、
論理的にしゃべれる人は、左脳タイプで
直感的に話す人は、右脳タイプ。
で、理系は左脳タイプと思いきや、発見やひらめきは、右脳らしい。
一体、文系と理系の違いって何なんだ??
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:38:40 ID:hjyeGcPb0
おまいら、あいかわらずですね
138( ´∀`)梅谷伍長 ◆Uzx.xIyP8g :2005/06/14(火) 01:39:29 ID:Zd8b1Kdj0 BE:412909079-##
理系はリーダーに向かない奴が多い
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:41:53 ID:9O7/vK7z0
遠рフせいで確実に理系に対するイメージが悪化した(@w荒
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:42:26 ID:muyg7pof0
>>138 だからMITみたく演劇でもやって指導力を養成汁!
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:47:47 ID:nHd+L9iO0
西日本工業大学のヤツは理系でも馬鹿じゃないか?w
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:48:12 ID:9O7/vK7z0 BE:52443735-
理系超優遇の中国に抜かれるのも時間の問題ですな
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:48:45 ID:+MdkPp9I0 BE:70482029-##
>>139
kittyは文系だぞ?
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:49:15 ID:9O7/vK7z0 BE:97894447-
>>143
平成三年東京大学工学部卒業
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:49:35 ID:v1QTKrHL0
>>132
じゃ、文系が認めない equal 社会に認められないって事?
墓穴掘ってるのに気付いて無いだろw
やっぱ理系って頭悪ぅ。
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:51:20 ID:9O7/vK7z0 BE:139848858-
>>145
日本語勉強してください
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:51:47 ID:BvA+d0qn0
理系は恵まれてないと自分以外のせいにしている限り
理系が優遇されることは無いよ
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:52:39 ID:+MdkPp9I0 BE:211443269-##
>>144
文3だろ?
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:54:37 ID:9O7/vK7z0 BE:195787687-
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:55:29 ID:v1QTKrHL0
>>146
オマエガナーw
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 01:59:05 ID:PvkuquiH0 BE:181764869-##
理系は志が純粋そうだな。
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/14(火) 02:02:55 ID:9O7/vK7z0 BE:146840876-
苦労しても報われない理系。優秀な技術者たちは海外に逃亡。
未来のない日本。文系でよかった
153番組の途中ですが名無しです
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118394268/589

自称勝ち組理系が暴れてるぞ♪