欧州で約7000年前の神殿跡発掘 ピラミッドより古い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼3@rowψ ★
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

【11:31】 【ロンドン11日共同】11日付の英紙インディペンデントは、欧州の広い範囲で、
紀元前4600年以上前の神殿跡が発掘されたと報じた。
事実ならばエジプトのピラミッドよりも古く、欧州の石器時代の歴史を書き換えることになる。
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:11:40 ID:dg5Hwlcx0
ゴッドハンド
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:11:58 ID:2dgDxm5k0 BE:81396162-
ゴッドハンド
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:12:07 ID:KBNbxyBR0
>>3は童貞無職
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:12:20 ID:qepDZHV50
捏造
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:12:22 ID:jWfPyKz40 BE:69413472-
そのうちさ、「北京原人はすでに巨大な方尖塔を造っていた!」ってことに
なるんじゃないの?
7 ◆row//onDUU :2005/06/11(土) 12:13:04 ID:49cnfV3C0 BE:104511694-###
プレデター発掘まだぁ?
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:13:38 ID:GofPK4Z70
超古代文明まで行き着くまで5000年くらいだな。
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:14:04 ID:lNkKa+gO0
つうかエジプトってローマ軍と戦っていたんだろう
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:14:21 ID:gqKDySC80
遺跡の起源は韓国
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:14:40 ID:gJopGLGx0 BE:176243459-##
半万年の歴史のウリナラより古いなんて捏造ニダ
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:14:49 ID:73OS89gW0
  ∧_,,∧
  < `∀´> ウリの歴史には敵わないニダ    
 (つ旦と)
 と_)_)
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:14:50 ID:b5rf/05mO
ウリナラの半万年を超えるとは生意気ニダ
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:14:52 ID:KCpoqE810 BE:129288285-##
おれの家じゃん
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:15:15 ID:u6eNXGHs0 BE:93766346-#
韓国が対抗して今から15000年前の神殿を作るそうです
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:15:47 ID:f+iI6Nab0
ここで!イギリス人の先祖は韓国人と主張していた韓国人が喜ぶ
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:16:53 ID:Xo9q1ToD0
>欧州の広い範囲で

なんか ぁゃιぃ
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:17:40 ID:mye1UGfn0
もうすこし情報がほしいね
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:18:43 ID:afpfXmpC0 BE:187434094-##
ヒント: エイリアンvsプレデター
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:20:16 ID:ULKBCB+l0
韓国で一万年前の遺跡が見つかったニダ

と3ヶ月後に言い出すに決まってる
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:20:37 ID:p0h5ZJQt0
でも常識的に考えたら砂漠ばかりの中東より
緑豊かな欧州の方が文明が発達するような気がするが
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:22:56 ID:JzRW2NAZO
>>21
エジプトの砂漠は昔は草原だった。
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:23:43 ID:sfgd8Nt40
白人ども必死だな(笑)
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:23:44 ID:KkveKJ0z0
>>22
まじで!?!?
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:24:31 ID:jlBzSEcM0
またこいつが埋めたんだろ
http://omecoboshi.cool.ne.jp/text/god.jpg
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:25:03 ID:6Pz0Nn/f0 BE:56587627-#
欧州のどの辺なのかよく分からんな
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:26:31 ID:b99rRkUt0
>>25
ゴッドハンドニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:26:35 ID:2AKS9VxI0 BE:181455168-#
てことは、農耕が伝わる以前に文明らしきものがあったと
狩猟文明とでも言うのかな
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:27:27 ID:JzRW2NAZO
>>24
昔テレビでやってた。
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:27:29 ID:V0bT32aD0
欧州の広い範囲で

???????????????
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:28:20 ID:GofPK4Z70
>>28
農耕の起源もさかのぼるんじゃないのかな。
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:28:26 ID:ALZm5+vl0 BE:155297164-##
ということは神々の指紋はやはり真実だったと
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:29:42 ID:JszLIwt00 BE:248986188-##
ヒント:マスターキートン
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:29:53 ID:zfUpXrCL0
>>24
一度砂漠化が進むと簡単には止められないからな
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:30:50 ID:Euukr/dx0
文明発達には大河が不可欠
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:31:18 ID:/N9b4nJ50
イギリスのストーンヘンジも古代宗教の神殿跡だろう。
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:33:23 ID:HB851s0+0
「ハングル文字が発見されたのは極秘とされた」とかいうニュースがキムチから
ありそう
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:34:36 ID:oDVzelfH0
今頃ゲール語と韓国語の共通点を必死で探してたりして
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:35:52 ID:4HRqDXI70
ヒント:ゴッドハンド
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:36:02 ID:H/NSWXcG0
ソースがイギリスだからなあ
まあ話半分ってことで今後の展開を待とう
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:37:30 ID:Xq4CrZse0 BE:106632465-###
日本は沖縄海底遺跡で対抗だな
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:37:34 ID:ALL2egJN0
毎日新聞、出番だ

ゴッドハンドの正体を探ってこい
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:37:47 ID:3jnpWGvL0
>>32
黒歴史か
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:38:12 ID:gS5osorq0
>>40
話半分でも14000年前だからスゲェよな。
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:39:16 ID:2AKS9VxI0 BE:136090894-#
>>36
4000年くらい前らしい 農耕が伝わてから
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:39:43 ID:/N9b4nJ50
>>35
ヨーロッパにも大きな川は存在するし、昔は今より寒冷だったので
氷河が多数存在していた。

寒冷なヨーロッパに文明が存在していたとすれば、それは農耕文明ではなく
「牧畜文明」だった可能性欠が高い。
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:40:58 ID:rPPPa2Px0
まぁロマンがあるということで。
半島が何かほざくよりは夢があっていいじゃないか
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:41:25 ID:7ZEghhGN0
ローマ時代のヨーロッパには半そでの服しかなかった件について
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:41:26 ID:kfYSTZoy0
そのうち「ごめんなさい、自分が作ってあるように見せかけました」
なんてのはなしだぞ
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:41:58 ID:MofIIAU00 BE:237192858-
ネアンデルタール人の遺跡なんじゃねえの?
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:43:58 ID:TNoVnUo40
>>46
牧畜文明だと、それほど大きな神殿やら国になることはなさそう。
小規模部族とかの争いはあるだろうけど。モンゴルが例外的なだけかなと。
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:46:47 ID:19sXZGyw0
ヨーロッパも以前、海に石ころ落として、幻の水没遺跡発見とか捏造してたことあったような・・
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:48:26 ID:/N9b4nJ50
>>50
年代的にみて、クロマニヨン人だと思う。
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:50:34 ID:+SUMKNNl0

  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´> <  ウリナラの歴史は9千年ニダ
 (    )   \
 | | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈_フ__フ
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:54:17 ID:2AKS9VxI0 BE:105848674-#
そろそろ 矢追淳一に登場してもらおうか
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:56:10 ID:71OJn8En0
縄文人てこんな髪型してね? 8(・・)8
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:56:40 ID:/N9b4nJ50
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:57:56 ID:6Pz0Nn/f0 BE:198053677-#
>>56
古墳時代のやつに見えるんだけど
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:06:18 ID:/N9b4nJ50
>>51
牧畜は広大な牧草地を必要とする。
(元軍が度々農耕民族の国、秦を攻めたのはこのため)
寒冷地に適し、氷河や雪解け水などの水源があれば大河は必要無い。
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:11:45 ID:9EYhMvHX0
俺も>>33の言う通り、ヨーロッパは、石の文化じゃなくて木の文化だと思うよ。
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:16:17 ID:/N9b4nJ50

7000年前に神殿文化? 欧州で150以上発掘

 【ロンドン11日共同】11日付の英紙インディペンデントは、ドイツからチェコ、スロバキア
、オーストリアなど欧州の広い範囲で、紀元前4800年から4600年にかけて築かれたと
みられる神殿跡などが発掘されたと報じた。
 事実とすれば、エジプトのピラミッドや英国南部にある巨石遺跡群ストーンヘンジよりも
2000年以上前に建造されていたことになり、同紙は欧州の石器時代の歴史を書き換える
ことになると指摘した。
 発掘を主導したのはドイツ・ザクセン州の考古学者らで、これまでに欧州各地で150以上
の神殿跡を特定した。神殿は円形に木や土を積み上げた原始的な構造で、柵などで囲われていた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005061101001010
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:21:16 ID:VQyWfPQuO
縄文文化は古くないの?
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:21:56 ID:Cb5T67mq0
アメリカの黒人コメディアンのネタ。

白人どもに、ピラミッドは誰が作ったか聞いてみろ。
「宇宙人が作った」だの「未来人が作った」だのと言いやがる。
馬鹿野郎どもめが!
聖書に書いてあるだろうが!
アフリカ人が、ユダヤ人を奴隷にして作ったんだ。

黒人が、鞭を振るって
「ゴールドバーグ、そこのレンガを持ち上げろ」
って命令してたんだよ!
ユダヤ人が、鎖を引きずって
「分りました、、サム旦那。御命令どうりにいたします」
って這いつくばっていたんだよ!

それがどうしてUFOがどうのこうのなんて話になるんだ?
そんなに信じたくねえのかよ!
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:22:52 ID:/N9b4nJ50
>>62
約1万年前から存在してた。
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:24:34 ID:PYVOf0JM0 BE:93132285-##
>>63
なんじゃこりゃ
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:28:15 ID:/N9b4nJ50
>>63
>聖書に書いてあるだろうが!
出エジプト記だな。

ファラオも黒人らしいな。
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:32:30 ID:OKupfB8G0
またウリナラ蛾起源か
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:38:02 ID:TNoVnUo40
>>66
肌が浅黒いだけで、黒人とは違うと思うぞ
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 13:48:57 ID:O/BOfseZ0 BE:46796797-#
また歴史の教科書改変か
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 14:46:24 ID:esiK7QiX0
ttp://news.independent.co.uk/europe/story.jsp?story=645972
How 7,000-year-old temples reveal the elaborate culture of Europe

The construction of the temples of Nickern, on the site that
is now Dresden, puts the first civilisations of Europe
at the forefront of early human endeavour to master nature.

Some two millennia before the first stones were laid for the pyramids
of Egypt, humanity's preoccupation, from the forests of Germany to
the plains of Pakistan, was - both literally and figuratively - to place roots in the soil.

71番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 14:48:32 ID:RCkv+Ka20
欧州の広い範囲ってのがよく分からんな
いきなりあちこちで見つかったのか?
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 15:27:18 ID:jlBzSEcM0
乗り遅れたけど一応書いておくか、、、

  プレデター
73( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/11(土) 15:44:28 ID:cavBl8gx0 BE:40457298-###
学者の人が神殿年で再検証しなくちゃならないときが来たって事か。
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 15:52:36 ID:tJGxD6yt0
キートン先生の出番だな。
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 17:39:30 ID:oDVzelfH0
全て竹内文書に書いてあるけどね
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 18:09:15 ID:ghLbI4/o0
キートンまだ掘ってたのか
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 18:57:50 ID:cbaeWOLj0 BE:200558887-##
中国3000年の歴史
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 19:01:24 ID:1h8VUgeu0
やめろ、アザートスがでてくる
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 19:03:17 ID:GfBn44AM0
最近、韓国の歴史は5000年から9200年に変わりました
これにより全世界言語の起源、イギリス人の起源、黄河文明の起源が韓国であることが証明されます
BC7000年頃 パミール高原(現在のタジキスタン)で世界最古の文明である朝鮮文明誕生。9000年歴史が始まる
BC4000年頃 一部の朝鮮民族が世界各地に移住を始める
BC3500年頃 朝鮮文明がパミール高原から西へ伝わりメソポタミア文明が誕生
BC3000年頃 メソポタミア文明の影響でエジプト文明が誕生。同時に朝鮮民族の大部分がパミール高原から東方へ移動を始める。
          5000年の歴史はここから始まるが実際には9000年とするべきである。
BC2500年頃 パミール高原から朝鮮文明が南下してインダス文明が誕生
BC1700年頃 朝鮮民族の一部が黄河流域に住み着き黄河文明が生まれる。こうして全ての文明は朝鮮民族によって作られた。
BC1500年頃 中国に殷王朝成立。もちろん朝鮮民族の王朝である。
BC1000年頃 中国に周王朝成立。殷王朝の一部の朝鮮民族が満州に移住して古朝鮮を成立する。
BC500年頃 朝鮮民族は古朝鮮に集結し、世界の中心として繁栄する。
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 19:09:09 ID:HHWIZsf/0
ちんぽ!
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 19:11:08 ID:2eYYb9zZ0 BE:12728922-##
いやもう韓国ネタとか邪魔だから
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 19:12:06 ID:lTRR/e0o0 BE:167845177-#
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃ ▼よく分かる朝鮮の歴史
   ┃
   ┃1万年前: モンゴル、中国全土を納める広大な国を作る
   ┃半万年前:檀君が古代朝鮮を作り、中国と半島を治める。
   ┃2世紀 : 中国を支配する。
   ┃4世紀 : 日本を支配する。
   ┃7世紀 : 中国を属国にする。 日本に日本という国号を授ける。
   ┃13世紀 : モンゴルと同盟を組む。
   ┃14世紀 : 中国を属国にする。
   ┃17世紀 : 明が滅亡し、清を属国にする。
   ┃20世紀 前半:乱世だが独立を保つ(併合は無効)。
   ┃20世紀 後半:奇跡的発展で、朝鮮戦争で発展した卑怯な日本経済を追い抜く。
   ┃21世紀:東アジアのバランサーになる。
       ∧_∧   。
      <  `Д´> / <ウリナラの勝ちニダ!!   
      (つ  つ      
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |          |
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 19:14:53 ID:qVYPUver0 BE:88434656-#
スフィンクスがつくられたのって1万年前っていってなかった?
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 19:43:46 ID:2AKS9VxI0
そう、あれは謎があって 雨水痕の立て筋が残ってるが
ピラミッドにはないとか
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 20:05:32 ID:1yN9oiS20
腹ペコだ! (・∀・)
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 20:17:14 ID:F95n4HUW0
ネアンデルタール人落ちを
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 20:25:26 ID:iHYls5Y10
何千年まえに高度な文明が栄えてたんだよ!でも核戦争で滅びたんだよ!!
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 20:31:54 ID:skGtr8p+0
>>79
韓国とか中共の掲示板に貼って、
歴史の真実(w教えてあげたらいいんじゃね?
89番組の途中ですが名無しです
韓国関係無いのにAAとかコピペ貼ってる奴うざい