■【PS3】PS3にはHDDは載せない。任天堂のオモチャとは違う by クタラギ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームニュース速報さん
【Q】 PLAYSTATION 3は、あれだけのスペックなのに、ローカルHDDがデフォルトで載っていない。なぜなのか。

【久夛良木氏】

HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。


【Q】 コンピュータとして使うためのOSを走らせるということか。

【久夛良木氏】

僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、役所とかには玩具だと思われてしまう。


全文は以下にて
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

関連スレ
■【PS3】PS3はBMWにフェラーリのエンジン、任天堂は新型ファミリア
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117173846/
221歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/09(木) 21:20:56 ID:VSJguuDX0 BE:242892094-
   /   _,,.-''゙/       ストレイト・クーガーが
  //,.-‐''"´,.-'゙:/     _,,..,     超良速で余裕の2Get!!
 <.r'゙___,,..'r":::/  ,..,__,.r'"ノ:::/ `ヽ.
  l、_,.-''゙、.r‐゙''┬'"::::j::::`´,-''、  l,
  '-、''j  〉!  |:::-‐'''"´:<  ゙l  l       ,.、--――--、   
   `j゙/‐'-、 '‐-、:::::::::::::`ヽ、_l._l  _,.、‐''",.:-‐‐'''‐=‐-、ヽ,    
     ´   ヾ、''゙´`'‐---、  r'-、/`''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`   
         ヽ‐''‐-、゚ ゚ `'‐゙uulj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ―― 
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:21:19 ID:K6j5OHhn0
妊娠しね
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:21:34 ID:gC+jfsoB0 BE:378075997-#
PS3は任天堂のオモチャとは違うのですぐ壊れる
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:21:34 ID:zHHBVooo0
上島「あ、まんこ不動産で思い出した、俺さ必殺技考えたんだよ」
肥後「へ?技?」
寺門「誰を殺すんだよ(笑)」

上島「いやいや、そういうのじゃなくてさ、レンタルビデオでの話なんだけど、2人はビデオ借りたりする?」
肥後「たまに借りるよ」
寺門「竜ちゃんが映画見る事の方がハプニングだよ」

上島「俺だって映画くらい見るよ!!・・・んでさ、続き物のビデオってあるじゃない?最近だと24時とか」
肥後「あるね、ドラマ物とか」
寺門「あとアニメね」

上島「うんうん、そういうビデオの話なんだけど、続き見たいんだけど、先借りられてて中々見れないって事無い?」
肥後「あ〜一回あったよ、ER見たいんだけど全然続き借りれないの『はやく返却しろよ〜(笑)』って」
寺門「もったいぶらないで早く言えよ、押すぞ(笑)」

上島「絶対に押すなよ!・・・じゃなくて・・・何だっけ、そう、そういう時に使う技を考えたんだよ」
肥後「へ〜」
寺門「泣き寝入り?(笑)」

続く
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:23:03 ID:Ic2in6I60
任天堂信者氏ね
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:23:11 ID:II8PuPRj0 BE:319804496-##
PS3は任天堂のオモチャとは違うのでオモチャ売り場じゃ売りません
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:24:06 ID:ff1hmVy50
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:24:33 ID:ppbr50nb0
PS2のやつ使わせてよ
ムダになっちゃうよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:24:47 ID:ds+IAw680
もうクタたんはいいから…
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:24:58 ID:YEibWpBJ0
ゲームニュース速報さんはこんなスレしか立てへんのか
しかも立てるスレ偏ってるし
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:25:01 ID:2imJHaMO0
で、おもちゃじゃないPS3で何できんの?
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:25:17 ID:aLBvJ9va0 BE:206064689-
HDDを乗せないのはピックアップ系統のソニータイマーが働くなるから
HDDを乗せないのはピックアップ系統のソニータイマーが働くなるから
HDDを乗せないのはピックアップ系統のソニータイマーが働くなるから
HDDを乗せないのはピックアップ系統のソニータイマーが働くなるから
HDDを乗せないのはピックアップ系統のソニータイマーが働くなるから
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:26:19 ID:qaDWHd6b0
おもちゃの方が頑丈で壊れにくいな
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:26:46 ID:J/haQidI0
『ぼくのゆめ』

ぼくがおかしいと思うのは、ぼくがコンピュータだとずっとゆってるのに、
おなじクラスの任天堂くんが他の組のほうに「オモチャだオモチャだ」
とゆうことです。

なので、ぼくはスウパーコンピュータくらいつよくて学校に持ってくるのが
すごくたいへんな物を作っているのに、先生たちにはオモチャで遊んでいると
言われてくやしかったです。

                          (東京都 くたらぎくん)
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:26:47 ID:Mp38fx/r0
妊娠死ね
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:26:52 ID:3TgfXhdy0
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:26:59 ID:W413Zge60
つーか、

またHDD買い足さないとオンラインできないの?
まぁそれでも日本ではXBOX360よりは売れそうだが、
北米ではヤバイんじゃね?
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:27:10 ID:tvd+varP0
HDDを乗せないならメモリを積めばいい
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:27:50 ID:AUHZaM6M0
おもちゃ以下の性能のスーパーコンピューターってなによ
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:28:16 ID:3we+Um+I0
どうせPSPみたいになるんだろ。
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:28:33 ID:g1tGB5PN0
社長がいわっちになってから確実に何かが動き始めた任天堂
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:28:47 ID:c4TmRpoY0
     .__________________
    /   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\__\
   /Б ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| SONY .\
  |  ⌒     |    ___           |       |
  |  /□\ |   //  |.|\  ∧∧     | /○\  |
 |   □  □ |  //__|;|  | ('ω`,,)    .| ○  ○   |
 |   \□/ |  |===─────ヽ   | \○/  |
  |゜゛      |  |:::ま ん こ 不 動 産| |   |     ¨¨ ゜ |
  |゜゛  ○。 |   ̄!◎|_/ ̄ ̄ ̄'◎ ̄ヽ   | 。.  ¨¨ ゜|
  \___  ────────────   __/
    \\_\ … - ・ + P S P ・ ・ … … /
     ` ──`────────────´
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:28:50 ID:XYiUVMDX0
PSXみたいになるんかな?
プレイステーションって名前が付いてるとゲーム機だと思って間違って買いそうだ。
注意しないと。。。
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:28:53 ID:ff1hmVy50
スウパーウンコンピュウターって読んでしまっただろうが!
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:28:55 ID:QwcRKN7/O
ガンダムで例えてくれ
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:28:58 ID:/l/j42x70
くたらぎがおもちゃにされてるんじゃないか、て気がしてきた
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:29:04 ID:rCljc5jU0
任天堂も昔はファミリーコンピューターとか言ってたのにな
29番組の途中ですが名無ιです:2005/06/09(木) 21:29:01 ID:Y10NQ9mN0 BE:68396562-##
漫画もアニメも大人の娯楽として認められつつあるのに、
任天堂のせいでゲームはずっとガキの娯楽のまま。
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:29:13 ID:5xrNLYPC0
>>1
親にPS2はコンピューターの代わりになりょうな代物だから買ってくれってせがんだのを思い出した。

PSPじゃ飽き足らず、PS3までエミュマシーンにでもするつもりですか?
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:29:45 ID:II8PuPRj0 BE:106601663-##
>>26
HDDなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:29:51 ID:C3xgXoxZ0
任天堂のゲームだいぶ長い間買ってないな。
買う予定もない・・・
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:30:11 ID:kLg8bC0V0
>今回は2.5インチHDDを入れられるようにして、
>80GBとか120GBが入る。全然足らないけど、

いったいこいつは何がやりたいんだ……。
全然足りないってP2Pでもやらせるつもりなのか?
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:30:16 ID:0NuqcDiv0
>>26
ジオングに足がつかないようなモノ
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:30:42 ID:ExCDrr/Q0
HDDが搭載されてないゲーム機なんて ウンコと同じ

36番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:31:01 ID:dRgi64lw0
たわごとはHDD載せてからにしろ
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:31:09 ID:1mvzKA710
え?玩具じゃねーの?
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:31:39 ID:OG/a2ER70
マジで久夛良木をメディアに露出させるのを止めてくれ
イメージ悪すぎるんだよ
毎度毎度自爆発言繰り返しやがって
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:31:45 ID:W6DR2V3q0
またクタか
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:31:46 ID:ff1hmVy50
>>29
漫画とアニメもまだまだガキの娯楽だろ
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:31:53 ID:HDBVnV6J0 BE:112984092-#
PS2以降ゲーム業界についていけません。
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:32:02 ID:0nUNPmbP0 BE:213087757-
なんかいろいろ考えてるな・・
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:32:07 ID:n6IVSt5r0
PS2のHDD対応してるソフト全検索ってどこかでできない?
FF11やめてから全く使ってなくてもったいない
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:32:55 ID:q9sBQjfy0
普通にいらない
PS2も発売日に買ったが結局クソゲー地獄だったしもう買わないな
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:33:07 ID:JairneQq0
>例えば、PSPで僕らがびっくりしたのは、iTunesとの同期ソフトが速攻で出た。
>面白いと思ってもらえると、その上で動く色々なものが出てくる。

PSPのBIOSあげてエミュ閉め出したくせに何いってるんだか
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:33:07 ID:oMO9jxs+0
こんなアホ会社が居るからソニーだって迷惑するんだよな
本当、業界の癌だな任天堂は
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:33:32 ID:BYH3gNJQ0
つうか何で2.5インチHDDなんだよ、割高だろうがアホか
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:33:43 ID:hcjwrxHM0
【Q】 PLAYSTATION 3は、あれだけのスペックなのに、ローカルHDDがデフォルトで載っていない。なぜなのか。

【久夛良木氏】

HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、別売りHDDで商売が出来ないから
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:33:51 ID:8OHJf0IJ0
とは言っても、本体にもHDDがついてないとっていうのはある。だから、今回は2.5インチHDDを入れられるようにして、80GBとか120GBが入る。

↑HDD買わにゃならんの?
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:33:51 ID:7pkXNyhh0 BE:54528252-##
久夛良木ってBMWのフレームにフェラーリのエンジン載せてるボロ車乗ってる
あの頭がおかしい人?
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:34:15 ID:0nUNPmbP0 BE:213087375-
>>45
任天堂とかから文句が出そうだからだろ
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:34:34 ID:84vEU1YR0
本当はグフなのに、連邦はザクだザクと言うから
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:34:36 ID:THd6lRae0
これが…馬鹿さか…
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:34:54 ID:MD6t2LYQ0
>>47
あほも何も、割高だから採用したんだろw

要は金づるw
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:35:08 ID:TJ2+cAYeO
ハードディスクのないスーパーコンピューター(笑)
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:35:15 ID:5e1etSZP0
> ほかのPC OSも、彼ら(OSベンダー)が載せようと考えるなら、
> WindowsでもTiger(Mac OS X 10.4)でも載せることはできる。
> ひょっとしたら、違うOSが出てくるかもしれない。

( ゚д゚)ポカーン
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:35:21 ID:uAElNQg00
そうかコンピューターだからすぐ壊れたのか。
しかし任天堂のおもちゃは頑丈だな
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:36:02 ID:S0dgOW4T0
つーかさぁ

いったいどの層に向けて売ろうとしてんのさw
アホとしか思えないなw
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:36:02 ID:C3xgXoxZ0
なんか必死な人が増えてきたけどなにかあったの?
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:36:34 ID:psOdj+mH0
ゲーム機はおもちゃだろ
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:37:21 ID:bj+1Cqu20
昔から可笑しな発言はあったがソニーの社長レースから
脱落してから増えてきてるな。
社長になれなかったのがショックなのか
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:37:26 ID:oMO9jxs+0 BE:97308746-
本当にレボリューションって名前がふさわしいのはPS3
の方なんだよな

エミュでダウンロードしたゲームで遊べるとかいう
馬鹿馬鹿しいゲーム機じゃなくて
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:37:38 ID:/dhwRZpG0
リナックスで走れば、勝手にソフト作れるわけだから
同人だろうがエロゲだろうが大丈夫!

これはちょっとしたニュースじゃないか
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:37:55 ID:k4d0OG7h0
>>58
ソニー板の人たち
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:37:59 ID:XYiUVMDX0
HDD後付けとかしたら型番だとかでまたワケワカメになりそうだよ。
66糸冬(タナカ) 了 ◆RozenCKGWE :2005/06/09(木) 21:38:00 ID:nYypKG4i0 BE:318442368-
純粋にゲーム機が欲しい人はMSか任天堂のやつをかえってことですよね?
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:38:11 ID:tYHi6Ggw0
こいつは本当に市場を制圧する事しか考えてないな。
任天堂がおもちゃを強調してるのは現在の複雑になった
ゲームシステムに危機感覚えてるからだろうが。

ゲームを市場の拡大要素にしか考えてないような
経営者はゲーム業界の癌だ。さっさと失せろ
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:38:20 ID:i8iGAwmg0
ブルレイいらんから、HDDつけろや
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:38:26 ID:ff1hmVy50
俺のパソコンもHDDつんでいるからおもちゃなんだ・・・。
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:38:33 ID:0nUNPmbP0 BE:152205555-
>>66
そんやつはもう死滅しただろ
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:38:48 ID:YEibWpBJ0
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:04 ID:C3xgXoxZ0
もう任天堂のゲーム機は終わったじゃん
持ってる人ほとんどいないだろ
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:06 ID:wp/Ia9qc0
HDD付けろよ糞
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:08 ID:PS53JoZ10
ファミリアがどうしたって?
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:15 ID:ADnkIGGU0
GKは馬鹿なんだろうか
句多良木と同じで自分達の首絞めてるレスしかしてないじゃん
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:29 ID:0K8h/mLU0 BE:217766988-#
つか、毎回スレ立ててるやつは妊娠のふりしたGKだと言うことに
まだ気づいてないン背drftgyふじこlp;@:「
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:38 ID:0GH2F1wl0 BE:121615676-#
PSPは大人のおもちゃ
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:40 ID:V6jvUxCf0 BE:184194296-#
ちょまwwwwwww
ID:oMO9jxs+0
おまwwwwwwwwwwwwwwちょまwwwwwwwwww

46:番組の途中ですが名無しです::2005/06/09(木) 21:33:07 ID:oMO9jxs+0
こんなアホ会社が居るからソニーだって迷惑するんだよな
本当、業界の癌だな任天堂は

62:番組の途中ですが名無しです::2005/06/09(木) 21:37:26 ID:oMO9jxs+0 ?
本当にレボリューションって名前がふさわしいのはPS3
の方なんだよな

エミュでダウンロードしたゲームで遊べるとかいう
馬鹿馬鹿しいゲーム機じゃなくて
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:48 ID:W6DR2V3q0
ソニー(笑)
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:39:48 ID:0nUNPmbP0 BE:255704876-
>>71
あーだからこういうスレっていつも単発IDが多いのか・・
81(・ε・) ◆.3.19XaxRU :2005/06/09(木) 21:40:22 ID:8+Yn3M1u0 BE:142913977-
なんだろう。このワクワク感の無さは。
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:40:35 ID:eFDcVqkz0
都合の良い時は同じ(ゲーム)業界だと言い、
都合が悪いときは違う業界だと言うクタラギ萌え。
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:40:36 ID:S0dgOW4T0
いくらあっても足りないか知らんが

オプション的なものとして40Gとか付けりゃいいだろがw
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:40:55 ID:KkisGleJ0
おもちゃだから頑丈
コンピュータだから軟弱
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:41:05 ID:aC1DqmaG0
生産活動に使うのがコンピューター
消費活動に使うのがオモチャ
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:42:14 ID:1e6Jb3iZ0
こんな奴がCellの命運握ってるのかと思うと激しくやるせない
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:42:37 ID:byajwDjv0
SCEっていつも構想だけいってモノになってないじゃん
PS2だって拡張端子はほとんど利用されなかったろ
PS3もまたまともに使いもしねー端子つけてスパコンって馬鹿でねーの
ファミリーベーシック装備できるからファミコンはパソコンだ!ってぐらいオバカ
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:42:48 ID:nAOON59d0
どういうことを言っても悪意でしか解釈できない人達も多いからね。
このスレ見てるとそう思うよ。
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:43:00 ID:Cyu4FGv80
現状ではPSPはNDSに完敗してるんだろう?
レボも異質な路線でいくって言ってるし
任天犬や教授みたないソフトがレボでたくさん出てきたら怖いぞ
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:43:13 ID:VZ9yXgtO0
ゲーム用のベアボーンPCみたいなものか
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:43:14 ID:2z7492hd0
くたらぎ君は現実を見ていない
まるでほりえ君をみているようだ
ぼくはとても心配です
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:43:19 ID:8TjAd+0N0
>>63
だったらPCで良いじゃん?
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:44:05 ID:edjW323n0
ほんならXbox以外はみんなおもちゃか〜
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:44:24 ID:w22brsZH0
所詮はゲーム機だ。
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:44:51 ID:S0dgOW4T0
独自のOS作ればいい気がするのですが
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:46:39 ID:icfnbJhdO
ああまた基地外のおっさんか
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:46:45 ID:bGfbtKwq0
プレステが売れたのは本体の性能ではなくソフトの質だ。
任天堂のがソフトがいいとなればあっさりそっちにユーザーはいくだろう。
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:47:12 ID:nAOON59d0
>>89
北米は本体出荷数もゲーム出荷数も半端じゃないけど、
日本では今の所ゲーム数が少ないからね。

カプコンが10タイトル以上出すし、スクエニがFF系のゲームを来年出すから、
ゲームが出てきてからまた状況は変わるでしょ。

>>90
むしろMac mini。
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:47:27 ID:XYiUVMDX0
写真見ると普通のお父さんに見えるね。
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:47:36 ID:ak40bRrP0
>>89
PS3とXbox360の据置き機の戦いに参戦できるとは思えんがな
ただでさえ任天堂の据置き機は世界シェアで未だに
マイノリティーのままだ。GCは最後発のXboxにも負けてるくらいだぞ・・・
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:48:26 ID:0GH2F1wl0 BE:17374032-#
こんなスレに釣られるハゲ板の大馬鹿もアレだが
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:48:26 ID:6NETP7vD0
どうせまた高いんだろうな
本体だけで5万近くしそうだし安くなるの待つか
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:48:34 ID:pvIle6s00
BD削ってHDDをデフォで乗せてくれた方が消費者としてはものすごいありがたいんですが
104从o^ー^从御飯喰☆:2005/06/09(木) 21:48:48 ID:PQZueGl30
CELLが生きるか死ぬかか
がんばってほしいな
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:49:16 ID:OW68wi4/0
>>28
それは子供を想った任天堂の戦略。
まず、「ゲーム&ウォッチ」という「時計」なら、親は子に対して買ってもらいやすい。
しかし、「時計」がいくつあっても意味なし、だから買ってもらいにくくなる。
そこで「ファミリーコンピュータ」と銘打った「コンピュータ」の登場ですよ。
高くても「コンピュータ」は一台で十分だから、ハードとしてもネーミング・センス◎。
おまけに「ファミリー」とつけたから、親自身も買いやすく、一緒にしやすい。
そういう裏があったと聞く。
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:49:30 ID:jNJeHLKV0
PSXが中途半端だったんだよな
PSシリーズは何を目指してるのか分からねえな
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:49:45 ID:vtyeIgRt0
>>100
そんなに売れてなかったのか・・
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:50:07 ID:S0dgOW4T0
>>102
オモチャじゃない値段らしいよ
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:50:33 ID:SkmRa0t40
いい年こいてゲームに必死になっちゃって
暇そうでうらやましいな
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:51:34 ID:ppbr50nb0
携帯ゲーム機ってやっぱりプレステのが勝ったの?
DSって64みたいになっちゃうの?
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:52:00 ID:U8/jN9iqO
ソニー(笑)
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:52:03 ID:1e6Jb3iZ0
こいつの発言見てるとまだ心は10代の秋葉原電脳ボーイなんだよな
機械いぢりが楽しくてしょうがない、そんなゲームを一般消費者に押し付けようとしている
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:52:09 ID:S0dgOW4T0
>>109
GKのお決まりのセリフ乙w
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:52:15 ID:oJs+0sRBO
先走るのはいいが現実が追いついてこない罠……

まあ枯れたモノばかりで組まれるよりは
俺みたいなハードマニアには夢があって楽しいが
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:52:53 ID:92WKTflY0
>>100
箱が北米でシェア伸ばしたってのは、赤字垂れ流し商法を取ったからだよ。

日本での箱の惨状ほど北米のGCは酷くないですし、任天堂はGCでも売上げ出してます。

116番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:53:19 ID:yKndQnK70
言わなくてもいいことベラベラ言ってるって印象だなぁ。
目線が遥か彼方を見てて足下見えてないって感じだ。
でも、PS3買う決心がついた(・∀・)イイ!
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:55:00 ID:AUHZaM6M0
>>98
PSP向けに出るソフトで状況を変えることのできるソフト皆無だぞ
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:55:45 ID:nJC3rOpC0
相も変わらず任天堂を意識しすぎ。
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:55:47 ID:CcMCSVCR0
任天堂が自社製品を玩具だっていってるんだから玩具なんだろ

むしろその玩具とPS3を同列に扱ってるのは、クタたん、あんただよ。
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:56:07 ID:dbJHiLZw0
つか、任天堂もソニーやMSのハードに対して同じようなこと言ってるよな
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:56:09 ID:QIUaVzP80
良く分からないんだけど、PCと同じようにPS3でもフリーソフトが作れるようになるって事?
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:56:21 ID:BYH3gNJQ0
本体 39800
コントローラー 4000
メモリーカード 3000
外付けHDD 12000

しめて約6万(税別) とかやりそうだな
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:56:29 ID:nAOON59d0
>>115
ゲイツが言う通りのニッチ商法だからね。
こんどレボでエミュ商法に手を出すし。
次世代マシンの中でもトップ争いをするのではなく、
安価で買いやすいセカンドマシンを狙うやり方だしな。
いいんじゃない?レボと他二機種の間ではパイを食い合わないから。

箱とPS3は方向性がかなり同じだからな。パイを食い合う事になるよ。
124番組の途中ですが名無ιです:2005/06/09(木) 21:56:33 ID:Y10NQ9mN0 BE:34198823-##
XBOXがHDDVDに対応してくれたら面白くなるんだけど。
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:56:46 ID:0nUNPmbP0 BE:91323735-
>>121
たぶんそう
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:58:37 ID:nAOON59d0
>>117
どういうソフトがキラーになるって?

FF系のゲームやレベル5のゲームでは不満か?
カプコンの10作品以上の中にやりたいゲームは無いの?
他にも色々と出るけど。
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:58:52 ID:ff1hmVy50
ところでOSは何になるんだろ?
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:58:52 ID:HDBVnV6J0 BE:169476293-#
>>125
マジで?
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:58:57 ID:sFCBmZTi0
linax 上で動くのか
なんでもできるじゃん。

PS2でさえほぼ何でもできる状態なのにw
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:59:02 ID:dbJHiLZw0
>>118
むしろレボは思いっきりスルーされてるような…
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:59:03 ID:Rim+rQO10 BE:231433799-#
ゲーム業界自体がニッチ産業なのにね。
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:59:03 ID:U8/jN9iqO
またホラか(笑)
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:59:49 ID:0/xkxcz/0
なに言ってるかわからん('A`)
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:00:15 ID:AUHZaM6M0
>>126
全部小結レベル
状況をひっくり返せるようなソフトじゃない
レベル5?
一般的知名度0
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:00:20 ID:pvIle6s00
で、そのOSの乗ったHDDはいくらになるんだよw
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:00:52 ID:ikYron3HO
どうせまた、HDDパック廉価版が後で出るんだろ
しばらくは様子見でいいや
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:00:58 ID:Y6LpVIx20

DELLの5万円くらいのパソコンにPS3のロゴ張って売ったほうがよくね?
 
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:01:08 ID:NFb8k0/B0
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/  ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|   う
   く ワ な.  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ で
    る ク ん  |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ワ だ  |::::l       l   ヽ     |   :
   し ク か  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し    |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:01:20 ID:fsSMkewk0
FCも当時では脅威のスーパーコンピュータ
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:01:41 ID:NjJRUvVY0
>>126
必死www
はやく自殺しろや
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:01:48 ID:iu5NSfKk0
そういえばグリッドコンピューティングだっけか?
PS3同士がネットワークで繋がって
CELLの処理が余ってるときにその分を分けてもらうとか
家電にもCELL搭載してそれとPS3繋いで処理を手伝ってもらうとか
あれは結局どうなったんですかクタラギさん?
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:01:52 ID:88zgIqsZ0 BE:57388782-#
まさかとは思うが
たかがオモチャに
輸出入を管理する部門を新設してないだろうな?クタ。
てか、やってそうだな。
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:01:52 ID:94fI5ZGj0 BE:67434252-#
イタチ害です。

スーパーコンピュータの話題はスーパーコンピュータ板で。
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:02:19 ID:VeW1OxN10
そんなら最初からオリジナルアーキテクチャーのPC作れよと。
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:02:29 ID:VZ9yXgtO0
linax上で動くのかしらんがまたエミュが動くとレボ潰しかねん
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:02:40 ID:cf1nUwSV0
結局はゲームするだけの機械なんだろ プレステ3
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:03:05 ID:DOb2n5/I0
>>110
DSの圧勝w
アメリカでは映画のUMDが売れてるだけw
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:03:14 ID:/dhwRZpG0
HDDが普及したら、チョニーにロイヤリティー払わなくてもいいつうことになるけど
本当にPCみたいに使えるのかな?
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:03:53 ID:ZDbSDSNS0
もうソニーってゲーム機だけだよな
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:04:17 ID:W6DR2V3q0
損ニー
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:04:27 ID:i8iGAwmg0
まあ、EUに輸出する時の関税対策でしょ。
ゲーム機には関税かけてコンピューターには掛からないというよく分からん事やってるから。
PS2のときもリナックス動かせるようにして、コンピューター扱いにしてもらったし。
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:04:41 ID:C3xgXoxZ0
このスレだけ奇妙な雰囲気だな。
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:05:22 ID:DOb2n5/I0
『ぼくのゆめ』

ぼくがおかしいと思うのは、ぼくがコンピュータだとずっとゆってるのに、
おなじクラスの任天堂くんが他の組のほうに「オモチャだオモチャだ」
とゆうことです。

なので、ぼくはスウパーコンピュータくらいつよくて学校に持ってくるのが
すごくたいへんな物を作っているのに、先生たちにはオモチャで遊んでいると
言われてくやしかったです。

                          (東京都 くたらぎくん)
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:05:48 ID:QIUaVzP80
>>125
ほうほう。
PS3の性能なら、物理シミュレーションを利用して、パラメータを弄るだけで
仮想世界を生成するようなフリーソフトとかも作れるのかな。
といっても、へたれプログラマなオレには作るのは無理だけど。
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:06:02 ID:oJs+0sRBO
>>131
だからゲームだけにとどまらないハード作りますた
と言っているんだと思うが

でもポシャテルあっても現実が追いついてこないと……
何気にAppleIIみたいなハード狙っていたらおもろいけど
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:06:11 ID:ff1hmVy50
もしかして次期VAIOのことだったりしてw
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:06:30 ID:ksIQNrSI0
とりあえずPS3はでかすぎ
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:06:36 ID:d0brCW8I0 BE:8828472-#
言ってる事が支離滅裂。
見栄と自慢と糞ハードの仕様でつじつま合うわけねーか。

きちんと動くもの売れよ最低限。
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:06:41 ID:gU4We4i80
ps2linuxすでにあるからそれで十分やん
つーかps2のhddだってそれしか使い道ないやん
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:06:46 ID:RUw/az7kO
>>1
ホラーマン何言ってるの?
ゲーム機は玩具だよ。
パソコンも玩具。
この世界全部が神様のおもちゃなんだよwwwwww
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:06:56 ID:VgF0qw1E0
ソニー潰れるぞ
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:07:17 ID:jBvESpUP0
>>157
空気清浄機に比べると小さいじゃないか
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:07:28 ID:ry36uhTJ0
「プレイ」ステーション→遊び→オモチャ。

何か問題でも?
ビジネスステーションにでもすれば?
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:07:39 ID:0GH2F1wl0 BE:138989568-#
PS3はブルーレイ見れるだろうし、玩具と呼ぶには語弊があるだろ
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:08:01 ID:MD6t2LYQ0
>>154
いや、マジでそういったPC用途で使う場合
メモリ512M固定は痛いぞw
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:08:05 ID:vgAgvfQi0 BE:20238454-###
ニンテンドーもソニーも両方買うから

 安くしろ
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:08:29 ID:m+9Jv0ln0
XBOX360のバイオ新作ってヤバそうだな、草刈り機でゾンビの頭潰したり。
ソニーは自主規制宣言出しちゃったからその手の表現は無さそう。
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:09:43 ID:pY90M/wk0
>>126
レベル5って・・・
必死すぎだろw
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:09:55 ID:uWpKhfgO0
5インチベイでPS3作ればいいじゃない
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:10:19 ID:gC+jfsoB0 BE:36007823-#
俺はガキじゃないぜってかっこつけてるのに
大人からはダサイって言われてるイタイ奴みたい
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:10:54 ID:I051YzaC0
>僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。


コイツ何言ってんだ?
「ウチのPS3はパソコンモドキなんじゃい!だから任天堂もレボをパソコンモドキって呼ばんかい!」って事?
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:11:26 ID:hcjwrxHM0
PS3はパソコンで出来る事が出来るとか言われても
パソコンで出来る事はパソコンでやりますから
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:13:01 ID:VUWAJzJl0
このエンスー志向と言うか、ブランド志向ってユーザーが望んでる事じゃ
ないと思う
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:13:34 ID:8TjAd+0N0
PSPをPS3と繋げるとPSPのゲームやUMDの映像をテレビに映す事が出来る…ぐらいやってもらえんだろうか…
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:13:47 ID:d0brCW8I0 BE:20180148-#
ファミリーコンピューターでいいじゃない。
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:13:52 ID:zEbC31HK0
ゲームから離れて久しいから良くワカランけど、この人はいちいちこうやって
他社を引き合いに出して貶す方法でしか自社製品を褒めることが出来ないの?
PS3にはもっと絶対的なアドバンテージはない訳?
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:14:12 ID:nAOON59d0
>>134
ひっくり返すも何も現状、ひっくり返す必要があるほどの市場はDS/PSP共に成立していない。
GBやGBAの時の伸び率とかと比較してみればわかるがDSの延びはかなり悪い。
結局DS/PSP共にキラータイトルと言えるほどのソフトが出てないから。
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:15:40 ID:/pNfPuwz0
>>174
それはPSPの方に仕掛けがないとできないんじゃないの?

関係ないけど、PS2とPSPってUSB経由で繋げる計画あったと思うけど何も出てないよね。
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:15:40 ID:m+9Jv0ln0 BE:152865465-#
PSPもファームウェアV1.0を発売したらキラーソフトになれるのに
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:16:20 ID:AUHZaM6M0
>>177
さっきから必死だねえ
任天堂はキラー大量温存
PSPは最初から弾撃ちつくし

で二倍の差のわけだ

そもそもの問題としてPSPは発売半年でベスト20からソフト消えるという快挙を成し遂げている
勝負以前の問題。
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:17:12 ID:GEwAYdFg0
なんか彼必死すぎw
レヴォリューションの構想見て危機感を感じてるんだろうね
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:17:13 ID:m+9Jv0ln0 BE:76433235-#
DSはDSでゲームじゃないじゃんそれ、みたいのばっかりだな
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:17:33 ID:uWpKhfgO0
>>178
PS2のIEEE1394やUSBをフルに活用してた人って実際には何人いるんだろうな。
すーぱーふぁみこんにも劣る拡張性の幅だ。
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:17:44 ID:DOb2n5/I0
任天堂の国内ソフト売り上げ毎年1位
全世界でも2位

しかもポケモンは別会社なんで任天堂とは別!w
クソニーだめぽw
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:18:33 ID:8TjAd+0N0
>>178
ファームウェアのバージョンアップでも無理かな?
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:18:51 ID:i8iGAwmg0
おまえら・・・、いい加減ゲハに行け。
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:19:20 ID:y/hO1yV20
下痢便集積機
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:19:23 ID:9MsL0wbB0
コンピューターの玩具だろ
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:19:54 ID:lrcOFEen0
ファミリーコンピュータ = おもちゃ

プレイステーション = コンピュータ

なんか違うような・・・
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:20:06 ID:AUHZaM6M0
>>185
仮に出来たとしてなにかメリットあるのか?
PSPのソフトってPS2の移植ばかりなのに
それをPS2経由でテレビに映すって何かのギャグか?
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:20:29 ID:nAOON59d0
>>147
UMDも売れてるけどゲームも売れてるよ。
というかPSPはゲームも、DSより遥かに売れてるんですけど。
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:20:51 ID:QwcRKN7/O
CELLってので何ができるんだ?
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:20:53 ID:5PlsZjnV0
PS2のトキの法螺話をとりあえず実現して見せれ
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:21:31 ID:y/hO1yV20
>>192
クタに投資
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:21:33 ID:PretmZ130
玩具だろ、ボケ!!
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:21:57 ID:Y5e6y0Fx0
久多良木の言うことは訳がわからん
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:22:00 ID:DOb2n5/I0
>>191
アメリカはただの初期需要でしょw
悲惨な国内じゃPSPはアダルトマシンに・・・w
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:22:56 ID:Sj3HxBZe0
またバリューパックか!



・・・てか、HDDまでカットしなくちゃならないくらい、本体は物凄い価格なのかな・・・
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:23:03 ID:AUHZaM6M0 BE:162144465-
>>191
ベスト20に一本も存在しないのに?
海外?
台数でやはり大差をつけられている上に
やはり日本とおなじくニンテンドーはキラーを”全部”温存しています。
もう諦めましょうw
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:23:53 ID:S0dgOW4T0
>>191
いい年こいて何ゲームに必死になっちゃってんのw
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:24:41 ID:Cyu4FGv80
NDSはプチネット対応のどうぶつの森やマリカ
あとは携帯ゲームで人気のある逆転裁判、FF、ドラクエ、不思議なダンジョン
などの主要なソフトがほとんどでるでしょ
PSPのここからの逆転は相当気合入れないとな
年末ぐらいからはPS3も盛り上げないといけないし・・・
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:24:44 ID:0xojfb+M0
PSXPSPでコケて必死だなw
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:24:55 ID:nAOON59d0
>>197
そうでもない。北米での評判はかなり高いし、
ソフトウェアラインナップも弱まる事が無い。

国内のソフト不足も夏である程度解消されるし。

アダルトマシンって、UMDは汎用メディアなんだから当然でしょ。
お前はエロビデオごときに過剰反応するお子様かよ。
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:25:23 ID:hcjwrxHM0
お前らなんでそんなに詳しいの?仕事だから?
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:25:44 ID:PYPRB6fJ0
エロは大切だよね。

でもエロを携帯するメリットってあるのか。
旅先でオナニー?
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:25:58 ID:AUHZaM6M0 BE:97286292-
なにが「そうでもない」んだかw
207番組の途中ですが名無ιです:2005/06/09(木) 22:26:06 ID:Y10NQ9mN0 BE:159591874-##
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:26:13 ID:m+9Jv0ln0 BE:137578493-#
DS DSトレーニング ゴエモン
PSP ギレンの野望 ガガーブ

くらいしか興味無い
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:26:18 ID:87bApbDO0
>>203
日本での話にしようよw
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:26:25 ID:0B1IZGkb0
クタはもうただの煽り豚になってしまったな
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:26:50 ID:DOb2n5/I0
>>203
夏に何が出るの?w

アメリカでもDSの圧勝!w
http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000336.html

つーかアメリカではGBAも今だに売れてるw
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:27:00 ID:54E09xXR0
このオヤジは本当に釣りキチだよなw
ついに任天堂のせいにしたか
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:27:22 ID:0xojfb+M0
>>203
アメリカで論破されたら次は韓国ではとか言い出しそうだなw
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:27:24 ID:8TjAd+0N0
>>185
家ではテレビに映して遊べて外出時には同じセーブデータで遊べれば時間が無駄にならないな…と思ったんだが。
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:28:05 ID:i6W2t9i60
スーパーコンピュータどころか半年先のパソコンにも余裕で負けるし、
30万くらいのサーバにも余裕で負けてるし、
デスクトップに収まる世界最小・最低水準価格のスパコンにも何十倍
も劣るし。
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:28:42 ID:m+9Jv0ln0 BE:275157296-#
GBAだってテレビに出力するのあったじゃん
家でやるなら画面が大きい方が良いし
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:28:52 ID:pU/4WzX+O
ほんと糞ニーは業界の癌だな
クソラギさっさと死ね
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:29:35 ID:AUHZaM6M0 BE:81072353-
ポケモン出された時点で海外でも日本で終了なのにねえ
新規層開拓もDSが犬やら脳トレーニングやらでさきにやっちゃったし
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:29:45 ID:ptcO7N9hO
ちょwwww載せねぇのかよwwwww買う気失せたwwwww
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:30:05 ID:nAOON59d0
>>199
April Top 25 Software Sales

US Top 25 Videogame Titles
Rank Title Publisher

1 XBX DOOM 3 COLLECTORS ED Activision
2 PS2 MIDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
3 PS2 GOD OF WAR Sony
4 XBX DOOM 3 Activision
5 XBX T.CLANCY:CHAOS THEORY Ubi Soft
6 XBX MIDNIGHT CLUB 3: DUB Take Two Interactive
7 XBX WWE WRESTLEMANIA 21 THQ
8 XBX JADE EMPIRE LIMTED ED LucasArts
9 XBX JADE EMPIRE LucasArts
10 PS2 LEGO STAR WARS Eidos
11 PS2 GRAN TURISMO 4 Sony
12 PSP NEED SPEED:UND RIVALS Electronic Arts
13 PS2 MVP BASEBALL 2005 Electronic Arts
14 XBX LEGO STAR WARS Eidos
15 PS2 T.CLANCY:CHAOS THEORY Ubi Soft
16 PSP TWISTED METAL:HEAD ON Sony
17 PS2 DYNASTY WARRIORS 5 Koei
18 PS2 DRAGONBALL Z: SAGAS Atari
19 XBX UNREAL CHAMPIONSHIP 2 Midway
20 PS2 MX VS ATV UNLEASHED THQ

ちなみに25位にやっとGBAのゲームが入っている。
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:30:14 ID:VeW1OxN10
>>215
いちおうCPUアーキテクチャが現行PCとだいぶ違うから、
そんな簡単にはぶった切れないけどね。
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:30:52 ID:OkwISW+k0
ID:nAOON59d0
いつまでもここにいるとGK認定されるよ?
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:30:58 ID:ZSACKYXq0
俺はどれも買わないし。
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:30:59 ID:icfnbJhdO
どうせ初期型じゃGT5動かないよ
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:31:02 ID:/QzSmary0
ブルーレイ付いていて、400〜500ドルは安いと思う。

ブルーレイのレコーダー機能はいてるのかな?
再生だけ?
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:31:25 ID:QwcRKN7/O
クタラギに投資は嫌だな
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:31:34 ID:S0dgOW4T0
ID:nAOON59d0

このゴールキーパーなんでこうまで必死なん?
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:32:19 ID:SGhG/oTN0 BE:81756364-##
GKとしか言えない妊娠哀れwwwww
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:32:21 ID:pvIle6s00
>>225
何故ドル?
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:32:37 ID:AUHZaM6M0 BE:54048825-
>>220
ベスト20から消えたのは日本の話ですよ?
あとせっかくおだしになってくださったランキング表ですが
PSPのソフトが2本しかないのは何故でしょうか
4月って実質的にPSP発売月ですよね?
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:32:38 ID:V6jvUxCf0 BE:40932443-#
>>227
ファビョーンって奴だろきっと
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:32:39 ID:cbPOGxr/0
>>220
珍天童ないじゃんうんこじゃん
233番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:32:40 ID:m+9Jv0ln0 BE:101910645-#
DSもPSPも両方欲しいと思っている俺はダメ人間
REVOはどうでもいいから360かPS3
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:32:45 ID:vHhX35xu0
>PS3はBMWにフェラーリのエンジン

BMWは最近、故障増えて人気落ちてる事にかけて言ったんだよなこれ
235 ◆IamGKhhpDI :2005/06/09(木) 22:32:48 ID:ERsI6taR0
GK『だから』必死なんでしょ?
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:32:56 ID:USiYq9Po0 BE:53099429-
今度はリアルエロゲーか?
以前のPSPの時の大人向けって意味はエロビやエロゲが出るってことだったし
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:33:12 ID:87bApbDO0
>>228
GK必死だなw
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:33:35 ID:0B1IZGkb0
>>225
そんなもんつけるほど気が利いてたらHDDつけてくれるだろ
239糸冬(タナカ) 了 ◆RozenCKGWE :2005/06/09(木) 22:33:47 ID:nYypKG4i0 BE:119416829-
ID:nAOON59d0

ふしあなさんどうぞ
240番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:33:48 ID:2LJIr97t0
>>229
日経かテレビか忘れたけど単位はドルだったよ。
別に変とも思わなかったけど。
ドルでなにか不具合でも?
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:33:53 ID:mZ+ZNEIS0
また大風呂敷広げてるのか
PS2の時の構想いくつ実現できたっけ
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:34:00 ID:WPKlf9Dy0
これじゃまともなネトゲできんな
X箱かレヴォに期待するとしよう
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:34:30 ID:f7TGVSjS0
ソニー=GM
任天堂=日産
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:34:42 ID:XsyI0Km+0
ウイイレとガンダムが出るハード買うお^^
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:34:53 ID:R6ImaB0v0
任天堂信者死ね
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:35:00 ID:VeW1OxN10
>>243
セガ=光岡
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:35:08 ID:3ymwde120
>>225 レコーダー機能ついてたら30万くらいするんじゃないの?
248番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:35:10 ID:ff1hmVy50
日経ってソニーの犬なんだが・・・。
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:35:11 ID:cbPOGxr/0
ソニー=犯珍
任天堂=巨人
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:35:47 ID:AUHZaM6M0 BE:302669287-
360、レボともにDVD採用だろうから
ブルーディスクは完全に死に規格だな
マルチ展開を考えたときにPS3版だけ容量が多いと面倒なことになるし
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:35:51 ID:ERsI6taR0
>>246
セガ好きだけど、それは良く言い過ぎだと思う
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:36:02 ID:5PlsZjnV0
>>249
それは違う
253番組の途中ですが名無ιです:2005/06/09(木) 22:36:08 ID:Y10NQ9mN0 BE:45598324-##
>>233
両方とも面白い。
PSPは動画出来たり
http://cyu.atnifty.com/up/img/IMG_0181.JPG
DSは脳を鍛えられたり
http://cyu.atnifty.com/up/img/nu-soku041128.jpg
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:36:12 ID:+z3NlE1m0
255必死タン:2005/06/09(木) 22:36:14 ID:yj7kBkFB0
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
じゃあ堂々と中東の軍事政権へ輸出すれば?
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:36:30 ID:87bApbDO0
US Top 25 Videogame Titles で検索。

US Top 25 Videogame Titles
Rank Title Publisher
1 PS2 NCAA FOOTBALL 2004 Electronic Arts
2 XBX SW: KNIGHTS REPUBLIC LucasArts
3 XBX NCAA FOOTBALL 2004 Electronic Arts
4 GBA DRAGONBALL Z: GOKU II Atari
5 GBA POKEMON RUBY Nintendo
6 PS2 NBA STREET VOL 2 Electronic Arts
7 GCN MARIO GOLF: TOADSTOOL Nintendo
8 GBA POKEMON SAPPHIRE Nintendo
9 GBA DONKEY KONG COUNTRY Nintendo
10 PS2 ENTER THE MATRIX Atari
11 PS2 GRAND THEFT AUTO:VICE Take-Two Interactive
12 PS2 MIDNIGHT CLUB II Take-Two Interactive
13 PS2 TOMB RAIDER: ANGEL Eidos
14 GBA YU-GI-OH! WORLDWIDE Konami
15 XBX HALO Microsoft
16 GCN WARIO WORLD Nintendo
17 GCN SONIC ADVT DX DIR CUT Sega
18 GCN ZELDA: THE WIND WAKER Nintendo
19 PS2 HULK Vivendi
20 PS2 GRAND THEFT AUTO 3 Take-Two Interactive
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:36:39 ID:AUHZaM6M0 BE:345907788-
ソニー=新日
MS=PRIDE
任天堂=NOAH
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:36:40 ID:pvIle6s00
>>240
日経に載ってたのか
別に文句つけるわけてるわけじゃないよ
なんでいちいちドルで言うのかなと思っただけ
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:37:47 ID:0xojfb+M0
>>220
ここUSじゃないよ
しかもベスト10に入ってないし

PS3、5万円もするのか
2万まで値下がりするの待とう
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:38:10 ID:PEvY+CpV0
すぐ壊れる⇒コンピュータ
なかなか壊れない⇒玩具

じゃないか?玩具のST基準をPSがクリアできるとは思えないしw
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:38:40 ID:Yz/9OLHF0
>>258
アメリカのE3で喋ったから
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:39:04 ID:PYPRB6fJ0
>>257
おいおい、宮本は三沢さんかw
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:39:32 ID:VeW1OxN10
>>251
じゃあセガ=プリンス
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:39:49 ID:1yvishCt0
ソニー=とんねるず
MS=ウッチャンナンチャン
任天堂=ダウンタウン
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:39:50 ID:nAOON59d0
>>233
いや、いいと思うよ。俺もDSもPSPもそれぞれ好きなソフトあるし。
PSPはuntoldとかRPGの為。
DSはメテオスとかヒトフデが面白いな。

>>239
俺はODNユーザーだがフシアナしたとしても、
それは俺がGKか否かの証明手段にもならんでしょ?
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:39:59 ID:IFWfcwdo0
家族が繋がる任天堂、ネトゲで繋がるXbox360、
意味なく機械だけ繋がるPS3ってことでしょ?
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:40:13 ID:DOb2n5/I0
http://www.glayz.co.jp/list/gum003/pk.jpg
「ロリナンパ すぺしゃる。5 おもらし中○生中出し編(UMD VIDEO)」


エロマシンPSPだめぽwww
268番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:40:38 ID:pvIle6s00
>>261
SCEの発表した価格だったのね
>>225の個人的な予想だと思ったからなんでドルなんだと思った
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:42:08 ID:Yz/9OLHF0
>>268
ちなみに400〜500じゃなくて400ドル以下と各社にリリースしたらしい
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:42:53 ID:QwcRKN7/O
ゼルダとドラクエが遊べるハードが欲しいわけなんだけどね
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:43:19 ID:VeW1OxN10
>>270
つ[ファミコン]
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:43:26 ID:USiYq9Po0 BE:212393298-
>>256
それ何年前のデータなんだよ
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:43:28 ID:jNJeHLKV0
コンピューターで勝負するんならバイオを軸にして根を広げてった
方がいいと思うんだよな
久夛良木はゲームの分野に対する夢がないですよっっ
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:45:28 ID:wZDvC++90
ソニー=テロ朝
MS=テレ東
任天堂=NHK教育
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:45:31 ID:S0dgOW4T0
発売時にこっそりスペックダウンとかはやめろよ
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:46:00 ID:nAOON59d0
>>211
ラインナップは公式でもなんでも見てくれ。
気に入るソフトがあるかどうかは知らないが。

>http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000336.html
http://www.0600design.com/archives/2005/05/post_120.html

GBAが売れてる・・・ねえ。まあいいけどな。

April Hardware Sales

PSP = 351,000
PS2 = 332,000
Xbox = 153,000
GCN = 63,000
GBA/DS = 250,000 (approx)
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:46:43 ID:USiYq9Po0
ソニー=ヒュンダイ
MS=トヨタ
任天堂=日産
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:47:50 ID:0xojfb+M0
ソニー=エリンギ
MS=マイタケ
任天堂=ブナシメジ
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:48:01 ID:S0dgOW4T0
>MS=トヨタ
なんでやねんw
280番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:49:19 ID:AUHZaM6M0
>>276
え?あれだけ潤沢にハード用意してたったの35万台?
発売日分ぬかしても100万台出荷分はけてないじゃないですか?
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:50:14 ID:qcfQocns0
entertainmentなんて付いてる会社にいて、何言ってんだか。
コンピュータを扱ってるとこに移りたいだけか。
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:50:29 ID:nAOON59d0
>>280
April
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:50:55 ID:edjW323n0
ニンテン
 ◎ファミコン
 ◎スーファミ
 ○ゲームボーイ
 ×バーチャルボーイ
 △ゲームボーイカラー
 ×ニンテンドウ64
 ×ゲームキューブ
 ○ゲームボーイアドバンス
 ×ニンテンドウDS

ソニー
 ◎プレステ
 ◎プレステ2
 ×PSX
 ×PSP

ソニーの方が◎か×しかないだけに潔いな。
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:50:58 ID:efYuTu9d0
2005年06月08日 のデイリーランキング
http://game.goo.ne.jp/ranking/

1 DS 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
2 PS2 NAMCO×CAPCOM ナムコ SML 2005年05月26日
3 DS 実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳 DS セガ TAB 2005年06月04日
4 PS2 ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ エンターブレイン SML 2005年05月26日
5 PS2 ロマンシング サガ −ミンストレルソング− スクウェア・エニックス RPL 2005年04月21日
6 DS SDガンダム Gジェネレーション DS バンダイ SML 2005年05月26日
7 DS nintendogs 柴&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
8 DS nintendogs ダックス&フレンズ 任天堂 SML 2005年04月21日
9 PS2 レーシングバトル −C1 GRAND PRIX− 元気 SPR 2005年05月26日
10 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション コナミ SPR 2005年03月24日
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:51:39 ID:VeW1OxN10
エンタメなんてヤクザな商売なのに、
クタはなんか勘違いしとるんじゃよ。
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:52:06 ID:0xojfb+M0
>>283
64は◎だと思う
かなり遊べたし
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:52:23 ID:54E09xXR0
>>283
ゲームボーイがどれだけ稼いでるか知ってるのか?
海外でのN64とか
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:52:26 ID:jKUscCPy0
HDDは標準になって欲しかったが
それだけでプレステを応援する気にはならない
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:52:50 ID:AUHZaM6M0
>>282
北米でPSPは3月発売ですが?
たしか50万いくかいかないかだったはずですが
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:54:52 ID:UgxjAyD20
PS3は玩具でもスパコンでもない。
韓国産のガラクタの寄せ集めだ。
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:55:23 ID:gWU1YODR0
ゲームボーイとアドバンスは◎
N64は海外ではかなり売れてるし○ってところだろう

DS PSP はまだ未知数。DSはキラー温存、PSPは欧州北米の伸びで変わるから
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:55:37 ID:aRaEkUIy0
クタタン、PSPの時も言ってたけどマジでゲームは踏み台にしていきたいんだなワロタ
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:55:40 ID:jKUscCPy0 BE:187562257-
いくらオモチャじゃないと言い張ったってゲーム機以外としてはろくに使われないだろどうせ
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:56:39 ID:EMmzcNW00
ニンテン
 ◎ファミコン
 ◎スーファミ
 ◎ゲームボーイ
 ×バーチャルボーイ
 ○ゲームボーイカラー
 ○ニンテンドウ64
 △ゲームキューブ
 ◎ゲームボーイアドバンス
 ○ニンテンドウDS

ソニー
 ◎プレステ
 ◎プレステ2
 ×PSX
 ×PSP
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:57:04 ID:0Gfo25dW0
>>293
PS2でlinuxを動かしている人だってわずかだしな。

どんなに高性能な部品を組んでもPS3はゲーム機だろ。
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:57:23 ID:XYiUVMDX0
>>292
そういや思い出した。
このおやっさん、ゲームは引き金に過ぎないって言ってなかったか?
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:57:48 ID:nWhgUJaN0
クタラギはあいかわらずアホだなぁ。
ユーザーはスーパーコンピューターが欲しいんじゃなくて
面白いゲームが欲しいんだけどなぁ。
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:57:54 ID:AUHZaM6M0
カラーみたいな派生品入れるなら
PSX ××
PSHDD ×
とかもいれないと
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:58:21 ID:nAOON59d0
>>289
march

PSP 620,000
PS2 495,000
XBX 227,000
GC 94,000
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:59:11 ID:VeW1OxN10
PS発売当時のクタはたしか、

「任天堂とかほかのメーカーはゲームの枠を狭めてる。ソニーはゲームの枠を広げたい」

とかのたまっていたわけだが。
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:59:15 ID:MD6t2LYQ0
つーか
HDDなし→基本的にオンめもりのくせに
512M固定でっせ ダンナ

妄想も大概にしろですよー
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:59:54 ID:AUHZaM6M0 BE:194573366-
>>299
で62+35=97と
おかしいですねえ?
4月は出荷数0なんですか?
それはありえないですよねえ?
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:00:10 ID:0W0kLk8B0
ソニーのアホさ加減はトップが交代してもちっとも変わらんな
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:00:33 ID:OnVpRFN30
ギタラクル
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:00:48 ID:5Ku7lSk50
ゲーム機じゃないと言われたPSパーだかピーだか忘れたが
それはどうなったの?もちろんおもちゃDSには楽勝勝ちだよな??
306番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:01:01 ID:q9sBQjfy0
ポケットステーション ×
これも忘れないでくれw
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:01:32 ID:jKUscCPy0 BE:160767465-
>>303
区多良木は以前から最低だったよ
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:01:46 ID:kVlHrqN40
そりゃ
PS3はCELLとBDのデモ機だもんな
ゲーム機じゃないからHDDなんか要らないよ
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:01:57 ID:v2yYa4j70
コンピューターにするのならすればいい。
でもちゃんとOSとかまともなもんにしてWINと互換性あるとかそういうものにしてくれ。
周辺機器つかえるようにさ。
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:02:00 ID:DcowljB90
GKより必死な任天堂防衛隊がチラホラw
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:02:04 ID:nAOON59d0
>>302
そこらへんの流通の詳細な都合までは知らんよ。
NPDのデータと、ソニーの出荷ベースのデータにはラグや誤差もあるだろうし。
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:02:09 ID:gWU1YODR0
>>299
PSPそんなに売れてるんか。60+35+60で150万台くらいか?
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:03:20 ID:AUHZaM6M0 BE:264835777-
>>311
それを出さずして台数だけ語っても無意味ですよ
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:03:31 ID:nWhgUJaN0
っていうか任天堂のハードは確かにおもちゃだが、
ソニーのハードはガラクタに見えてしかたない。
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:03:31 ID:VeW1OxN10
>>310
バンダイ防衛隊が居ないことに憤る毎日。
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:04:13 ID:PYPRB6fJ0
てかぼくおもちゃ大好き
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:04:36 ID:0nUNPmbP0 BE:194822584-
>>313
いや,レスすること自体が無意味だからw
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:04:42 ID:gWU1YODR0
さすがにGKより必死ってのは言い過ぎかなと思ってる
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:04:57 ID:BNuNp2F80
第一弾ソフトは、タンパク質の分子運動シュミレーションとかかな
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:05:13 ID:AUHZaM6M0 BE:162144656-
>>312
5月60万もうれたんか?
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:05:39 ID:tDBwo5AR0
セガ
 ×マークV
 ○メガドライブ
 ×ゲームギア
 ×32X
 △サターン
 ×ドリームキャスト

アタリ
 ×リンクス
 ×ジャガー
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:05:59 ID:JtKrqYI80
>>1
汎用のHDDを買ってきてカートリッジ式で本体に内蔵出来る仕様ならクタの発言は正しいんだが・・
もしくは汎用のUSBタイプHDDケースをドライバなしで認識して録画機能やゲームのセーブに使えるとか。
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:06:50 ID:CGL9zPTj0
>こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、役所とかには玩具だと思われてしまう。

だって自称スパコン並みの玩具だろw
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:07:28 ID:2Q0+1l/N0 BE:87960672-##
PS2 Linux買ったんだが、激しくつまらんかった・・・
パソコンはパソコンでいいよ。
Linuxみたいなクソ端末いらんし。
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:09:03 ID:jKUscCPy0 BE:289380896-
PS3を家電の中枢に持ち込みたい、持ち込まざるを得ない状況に追い込まれてるのかね
326貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :2005/06/09(木) 23:09:11 ID:hwcEgI2z0 BE:35586443-#
HDD載せない=ただの玩具
ホームサーバーにはなれない
自らPS3の可能性を狭めている事でただの玩具に
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:09:22 ID:6bXoLpBGO
市販のハードディスク使えるなら、付いてなくてもいいや
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:09:28 ID:S0dgOW4T0
つーか
ちゃんとWEB見れるようにしろよ
PS2はイージーブラウザとか使わないと見れねーし
329糸冬(タナカ) 了 ◆RozenCKGWE :2005/06/09(木) 23:09:37 ID:nYypKG4i0 BE:99513353-
>>324
Linuxは悪くない。
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:10:10 ID:nAOON59d0
>>313
それがどういう理由で無意味なの?
NPDとソニーのデータで格別に矛盾が生じるとも思えないが?
331312:2005/06/09(木) 23:10:17 ID:BRL6ZThy0
>>320
わり。あきらかにおかしいな。60+35+30で120万台くらいかなと予想
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:11:12 ID:AJ5/Nggb0
そういえばグリッドコンピューティングの話ってどうなったんだっけ
333番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:11:42 ID:ff1hmVy50
>>321
個人的にはメガドライブは◎なのだがなあ・・・。
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:12:19 ID:RG8K6gaWO
結論 どちらが売れるかはソフトですべてがきまる
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:12:36 ID:5fxyuF8rO
>>332
クタPUの処理の限界を越えたからお蔵入り
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:12:42 ID:AUHZaM6M0
>>330
需要と供給の関係がわからないとねえ
需要が間に合っているにも関わらず台数が減少するというのはかなりまずいよ。
ソフトで売るタイプのハードじゃないのに
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:12:51 ID:kKUCbm1y0
スレが立った瞬間のGKの瞬発力見ると
これは流石に叩かれると予想出来たんだろうな
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:13:19 ID:hKMoI2ZI0 BE:228293879-
>>5
続きまだぁ?
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:13:27 ID:VeW1OxN10
>>333
サターンが歴代セガハードで最も気に入ってる俺が来ましたよ。
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:13:50 ID:BNuNp2F80
>332
そんなもん何でワザワザやらなきゃなんねんだよw
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:13:57 ID:AUHZaM6M0 BE:81072353-
供給が間に合っているにも関わらず だった
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:14:54 ID:kVuMopOy0
こいつ、いつになったらとんでも発言治るんだよw
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:15:19 ID:WtUBKiAE0 BE:125808184-##
573 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 17:38:06 ID:WVtvegvf
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/kaigai01.jpg

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/kaigai02.jpg

よけた
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:15:45 ID:nAOON59d0
>>336
そこまで言うなら自分で調べてみ。

ところでソフトで売るタイプのハードじゃないというのは何故?
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:15:51 ID:AJ5/Nggb0
未だにDC用のデータ作成とかしてます。
っていうかDCしか知りません。

もう次次世代のマシンはワケワカメです
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:16:17 ID:AUHZaM6M0
最近佐伯がおとなしいな
そろそろDSはおこちゃま発言を超えるのが欲しい
347番組の途中ですが名無ιです:2005/06/09(木) 23:16:19 ID:Y10NQ9mN0 BE:136793838-##
サターンが△ってアホだろ。
いまだエミュでは再現できない幻の機種だし、
トアやナイツを超えるゲームなんてないし。
と、熱く語ってみる。
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:16:22 ID:O0OPCCdf0
コンピュータならPCあるからPS3いらないなw

そうか、PS3はコンピュータだったんだ。
今まで間違った認識をしていた事を深く反省汁。
349〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/09(木) 23:16:42 ID:T0v7ysCD0
HDD乗せたら とんでも値段になるからだろ
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:17:07 ID:VeW1OxN10
あ、でもE3のキルゾーンがあのまま出るんだったらPS3欲しいな。
用はソフトなわけだよアムロ。
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:17:12 ID:pYiC3G360
つーかここまで他社をののしれる人間ってどういう神経してんの?
変態じゃないの?
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:17:16 ID:XKjN5pzV0
>>347
サターンが○でカスが△くらいだよな
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:17:42 ID:mTf4kajd0
MMORPGに力を入れたいスクエニはXBOX寄りになるのかな
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:17:55 ID:AUHZaM6M0 BE:64857762-
>>344
DSとの比較で考えればわかりやすいんじゃない?
ポケモン級キラーが0本だよ?
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:18:33 ID:5fxyuF8rO
>>350
それはない…
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:18:50 ID:ff1hmVy50
>>347
そうだ・・・サターンだけまだないんだよなあ
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:19:13 ID:94fI5ZGj0 BE:121381092-#
新しいアーキテクチャーのPCが発売される、という点では歓迎したい。
マックもイソテルになってしまったし、丁度良い。
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:20:04 ID:nAOON59d0
>>354
DSにもポケモン級キラーなんてないだろ?
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:20:30 ID:AUHZaM6M0
>>358
ポケモンそのものがラインナップにありますが?
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:20:46 ID:VeW1OxN10
>>355
やっぱり?

正直、ふかし過ぎだとは思ってるのだが。
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:21:01 ID:BRL6ZThy0
>>358
ぽけもん
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:21:23 ID:790eKDQ70


  スーパーコンピュータ並みのマシンでクソゲーをやれるなんて...


   シ・ア・ワ・セ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* 究極の贅沢よ
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:21:49 ID:dRFlDhvE0
ブルーレイをフルにつかったゲームを
ハードに落としてプレイなんて、たしかに容量がいくらあっても
足りないわな

でも、ネット展開させていくのであれば必要だと思う
364〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/09(木) 23:21:51 ID:T0v7ysCD0 BE:65449049-##
だからキルゾーンはプリレンダだといっておろ!
365番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:22:17 ID:pYiC3G360
>>358
366番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:22:21 ID:d0brCW8I0 BE:45403889-#
すごくてPCにもなるゲーム機なんていらん。
すごいゲーム機にして安くしれ。

多分実態は、変なもの。
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:22:24 ID:aqzlcDJv0
要は別売りって事だろ

ボッタクリ過ぎだろ
368番組の途中ですが名無ιです:2005/06/09(木) 23:22:50 ID:Y10NQ9mN0 BE:182391348-##
そろそろ高スペック機でわざとチープなゲームが出てもいいと思うんだけど。
まだ理解されるのは早すぎるか。。
369番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:23:48 ID:VeW1OxN10
>>364
それはわかってるんじゃ。

俺の最終的な野望は、あのクオリティーでデスクリムゾンエクストリームをやりたいわけで。
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:23:59 ID:aATMs7Q+0
MSが一番嫌いだからソニーを擁護しつづけていたが
何で後ろから撃ってくるのか
今のSCEは上が腐りきってるな
丸山さん帰って来いよ
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:24:17 ID:hGYb/nF30
最低3年は故障せずメンテナンスフリーで動くもの作ってくれたら買うよ
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:24:50 ID:BzeGJzOB0
つうか、SONY。

っていうか、久夛良木。

また口滑らせてんじゃねーよ。技術偏重は日本人らしいけど、SONYの株価がた落ちさせたのついこないだだろうが(怒

こちとら虎の子で2株も買っちまってんだよ。(涙
早くインド株に投資しなきゃなんねえんだから、
せめて4000円台に戻すまで黙ってろこのヴォケ。
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:25:12 ID:nttCN9Tb0
ブルーレイの読み込み速度がHDD並みに早いんじゃないの?
夢のようだw
374〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/09(木) 23:25:20 ID:T0v7ysCD0 BE:58176948-##
>>369
しいたけならできるんじゃね? ゴースト離婚とか。
375番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:25:49 ID:O0OPCCdf0
いろいろやらなくていいからさ。
ロード時間に不満を感じさせないゲーム機を出せ。
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:26:02 ID:IFWfcwdo0
PSPは、みんゴル35万、無双やリッジなんかは20万本少々しか売れてないんだよね。

DSはワリオ75万、マリオ70万、ニンテンドッグス45万売れてたっけ。
教授の脳を鍛えるは3週間で10万売ってるし。

まだマリオカート、少年ジャンプ、ニュースーパーマリオ、ポケモンなんかも残ってるし、北米に強いメトロイドもまだ出てないよね。
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:26:47 ID:IKkJ9Eb50
壊れにくい『オモチャ』 vs 壊れやすい『すうぱぁ・こんぴゅうたぁ』
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:27:38 ID:KeiYbupo0
>>372
2株だって(プッ
379番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:28:55 ID:aqzlcDJv0
>>370
あの人は喋る事には不快感なかったね
(他社を褒めつつ(認めて)、自分をもっと上に持ってくような喋り)

クタは
(他社を貶めて、自分を優位に持って行こうとする@結果は嫌な奴にしか思われん)
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:31:47 ID:iu5NSfKk0
実はHDDは載せないんじゃなく載せられないんじゃないの?
ただでさえCellとGPU積んで爆熱なのに
互換性保つためにPS2のCPU+GPUも積まなきゃならないからね
排熱考えるとHDD置くスペースがなくなるような気がする
HDDだって熱くなるしね
だからHDDを載せるのは熱問題を解決してからになるんじゃないかな?
Xbox360も熱の問題で電源を外付けにしたらしいね
381番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:32:00 ID:Pbq/yks70
HDDを別売りで買わないとならないようなソフトばっかりで
PS3単体価格で素人をごまかそうとしてるってことか
結局いくらかかるんだ
382番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:32:22 ID:ytiUF4du0
パッチ考えると必須だろうな
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:32:27 ID:PYPRB6fJ0
>>379
欧米風の経営者気取ってんのかな。
とりあえず余裕が無いのは分る。

PS3は二万五千円くらいなら買うかも。
レボも360もそれくらいまでは買えんね。
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:35:39 ID:6jb7u4RM0
本体、HDD、ソフトで6万オーバーってシャレにならんな
385番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:35:45 ID:2HYM+Ys70
sonyって技術力もないくせに偉そうだよね(´・∀・`)
GPUも外注だし。CPUもIBMとかに協力してもらってるんでしょ?
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:36:49 ID:5fxyuF8rO
>>381
49800円がギリぐらいじゃね

んで、バリューパックが7万
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:38:07 ID:2HYM+Ys70
>>379
M$のアラードのほうがすごいよ。
「XBOXの次世代機でソニーをぶっ倒す、いうなればソニーのケツを
蹴っ飛ばすと私は絶対にそう思っているよ」
とか言ってたし^^
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:40:25 ID:mZ+ZNEIS0
>>387
海外はCMなんかでも他を落として自分を上げるような内容多いし。
日本の企業がこれやると急に下品に感じる。
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:41:13 ID:GGladWk/O
つーか、ウィンドゥズXP乗っけてくんね!?
390& ◆tbp9BwwyTE :2005/06/09(木) 23:41:35 ID:g6LdoR4O0
こいつの主張がよくわからん。
スパコン売りたいなら「ゲームも動くCell搭載のすごいバイオ」でも売れば?
ゲーム機でOSを一度に複数動かしてどうすんの?

>Linuxが載れば、Lindowsでも何でも載っちゃう
Lindows以外は?ねぇ、Lindows以外は?
391番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:41:49 ID:PYPRB6fJ0
>>387
そりゃ檄文としての効果を狙ってるんだろうな
ブッシュも演説であえて激しい言葉使うし。

クタタンは静かにニヤニヤしながらやるから
単なる陰口なんだよ。
392番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:42:05 ID:jKUscCPy0 BE:80384235-
少なくとも国内向けのアピールで大口叩くのは賢くないよ

区多良木を表に出すのを止めるか、日勤教育でも施すべきだね
393番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:43:44 ID:nAOON59d0
>>359
それはすまないな。

PSPは7/10にGrand Theft Auto Portableが出るよ。
十分キラータイトルだと思うが。
394番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:44:43 ID:KwITKatd0
すごいねぇ
スーパーコンピュータ・・・

ところで誰が買うんだ?
395番組の途中ですが名無ιです:2005/06/09(木) 23:44:43 ID:Y10NQ9mN0 BE:279285877-##
PSPはレベル5の新作出るから買った。
マザー3みたいに発売中止詐欺でないことを祈る。
396番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:44:46 ID:M9g6tGhM0
GTAが受けるのは海外だけ。
397番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:47:06 ID:RAM/3tE50
>>1
任天堂以上にMSを馬鹿にしてるじゃん
398番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:47:10 ID:AUHZaM6M0 BE:129716238-
>>393
PS2でも普通に出来るソフトなのでポケモンにはまるで及ばない
マリオカートにも及ばない
いいとこメトロイド程度か
399番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:47:52 ID:IFWfcwdo0
実生活で話題になった事がない<Grand Theft Auto
400番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:47:54 ID:byajwDjv0
>>376
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=50705
これみりゃわかるけどアメリカだと携帯ゲームにおけるマリオブランドは絶大な威力を誇ってるからなあ
最低でも50万本以上で200万本以上のもごろごろ出てる

DSでマリオタイトルは64リメイクだけしか出てないけど余裕で100万本突破
PSPはまだ50万に遠く及ばないタイトルばかりだからねえ
401番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:48:06 ID:nAOON59d0
>>396
元の文脈を追いかけてくれ。
402番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:48:39 ID:2HYM+Ys70
M$のビジョンのほうがいいな^^

【Q】 ゲームそのものよりビジョンを前面に押し出したSCEのアプローチは、それなりに好評だった。

【Allard】 あなた方は、PS2がIEEE 1394ポートを持っているのを覚えているだろう。
HDDポートもUSBポートもある。そして、彼らが'98年から'99年に、PS2について語ったことを覚えているだろうか。
「コンピューティングパラダイムを変える」と非常に大きな夢を語り、広範囲なコンピュータエンターテイメントの
未来を語った。インターネットブラウザだの、LCDスクリーンだの、マウスだの……。
色々なことを語ったが、実際にはほとんど何も実現しなかった。

 なぜ? 簡単なことだ。重要なことは、エクスペリエンス、すなわちゲームだったからだ。
そこにフォーカスしない限り、意味がない。だから我々はゲームのための製品を設計する。

【Q】 SCEのCellコンピューティングのビジョンはどう見るか。

【Allard】 私はすごいゲームを作りたい。
カスタマは誰も、新しい分散コンピューティングパラダイムを買いたがってはいない(笑)。

403番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:48:40 ID:uHM37jSt0 BE:115914637-
ソニーさんへ

つーか玩具つくれ馬鹿
404番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:48:51 ID:J/7qnwJJ0
>>329
その通り。Linuxは悪くない。
ただPS2Linuxって情報少なかったね。
ヘタレPGの漏れがLinux入門機として買ったけど、正直泣きましたw
405番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:49:38 ID:q2PshR7l0
携帯機でGTAなんてやるかよw夢見すぎ
406番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:50:25 ID:/pNfPuwz0
>>395
TFLO みたいに、っていうと妙な現実味がでてくるな。
407番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:50:47 ID:vFVrE9yS0
これぐらいの他社牽制ってどこの会社でもやってんじゃん
組長とかもっと凄かったし

任天堂防衛隊はこれぐらいで怒るなよ
408番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:51:20 ID:VeW1OxN10
とにかく、ユーザはゲームをやりたいわけであって。
ゲーム以外の要素てんこ盛のハードは一本のクソゲーに劣るわけですよこれ。
409番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:51:39 ID:UN7O0oud0
>>389
オマイがリナックス上でXPのエミュ作れば無問題
410番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:51:40 ID:kKUCbm1y0
本心がどうだったのかは知らないが
昔のマルチメディアなんて言葉、大嫌い
プレイステーションはゲーム機ですって
言ってた頃のク多良木は相当かっこよかったんだけどな
その頃が一番sceも絶好調だったし

ハード売らないとダメなのは分かるが結局はソフトで
費用を回収するしかないわけで、でもってそのソフトを
買ってくれるのはゲームファンなんだよな
411番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:53:40 ID:OR6zmLk70
携帯ゲーム機でGTAやりたい奴って相当アレだな
412番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:55:50 ID:m+9Jv0ln0 BE:91719836-#
海外のGBAでGTA出てるじゃん
413番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:56:00 ID:a3U44Uvv0
記事読んでみた
なんだろうこれ、地に足が全くついてない
以前ならハッタリももっとそれらしく上手く話してたと思うんだけど、どうしたんだろう
スパコンやLinux持ち出しても箔は付かないんじゃあ?もう以前に使った手だし
よそ様を貶すのに懸命な印象、それだけが残ったよ
414番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:56:13 ID:854YJCdU0
>>67
ps3でもファミコン並のゲームは作れるよ
ソフト会社が躍起になってハイクオリティーなゲームを提供してるだけ
ハードのスペックは高ければ高いほどいいと思う

任天堂はファミコン時代からたんまり儲けまくってるんだから、これを気に少しは貯蓄を減らしてほしい
415番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:57:33 ID:wgOWXGzn0
微妙
416番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:57:33 ID:VeW1OxN10
>>414
すまないが、>>67と君の文章にまったくつながりが見えない。
417番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:59:09 ID:88WOwgi00 BE:128216039-##
コンピュータにこだわるんなら糞VAIOとPS3合体させれば良いwwww
418番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:59:12 ID:Serjmbif0
MSとかもっとひどいこと言ってるぞ

ビルゲイツ
「人々はいま2つの会社を見ています。
私は人々が、ソニーが次世代機で何をするのか、
そして私達が何をするのか、
そして誰が次のリーダーになるのかに注目しているように思います。
両社はどちらも大きな存在になるでしょう。
この段階で、任天堂はニッチ・プレイヤーになるのが一番ありえそうです」
419番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:59:30 ID:o10b2g5R0 BE:93426629-#
HDD載ってないのにOS入れんのか
420番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:00:10 ID:0jH90hqF0
>>414
PSはスクエニが大作主義に持ち込んじゃってるからグラフィックがしょぼいゲームだと見向きもされない
その変わりグラフィックが良くて大作感を出せばある程度ハッタリが聞く
そういう糞ゲーがPS2には多い
421番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:00:26 ID:Qevd0SV00 BE:77276827-
正直スペックのせいでゲームが糞化してると思う
少子化なんだからおっさん捕らえないと。
422番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:01:22 ID:54AAHo/D0 BE:134477339-#
これでまたメモリ不足で泣かされたりして。
423番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:02:01 ID:VeW1OxN10
メモリ不足で泣かされるのはどのハードもいっしょだべよ。
424番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:02:59 ID:lRCz7nYz0
いくら載せても足りないから一切のせないって
まるで犯罪者の論理だよな^^
どうせ俺なんて駄目だから・・・・みたいな
425番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:03:02 ID:om0xVQzD0
せいぜいガンバレや。俺はその任天堂次世代機って呼ばれてるおもちゃしか買わないけどw
426番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:03:30 ID:kKUCbm1y0
コンピュータとして使うのとはまた違うからな
俺がおととし組んだマシンでもメモリ2G乗ってるし
427番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:04:10 ID:a6LUdnym0
任天堂は終わってるだろ
朝鮮人は花札だけ作ってなさい
428番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:04:59 ID:iheYjR1+0 BE:249135168-#
>>427
任天堂って朝鮮の会社なの?
ソニーが朝鮮の会社かと思ってた
429番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:05:00 ID:s+2fzGRn0
どっちみち、サードが大量倒産する可能性は大だろうな。
PS3は1本開発するのに最低10億かかる。
ちなみにPS2は最低3億、PS1は最低1億。
430番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:06:34 ID:Aik44suj0
>>429
ソースplz
431番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:07:57 ID:s+2fzGRn0
>>427
あんまり捏造行為してると嫌われるぞ、GKくんよ。
朝鮮人ならサムチョンに技術放出、クロスライセンス等の
売国行為しまくってるソニーの方だぞ。
432番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:08:33 ID:X0NkRou40 BE:326112588-#
GBAではまったのってメトロイドとドラキュラシリーズと逆転裁判くらいだったな
433番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:08:57 ID:juT5PkYj0
EEって開発が頓挫して、IBMにCell作ってもらってるんだもんな
ダサ過ぎ
434番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:09:24 ID:iheYjR1+0 BE:51903252-#
>>429
何本売れれば利益出るのだろうか
435番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:10:54 ID:X0NkRou40 BE:91719263-#
キルゾーンのプロモ並のゲームを作るにはいくらかかるんだろう?
ステージが一つだけとか言ったらそれはそれで怒るが
436番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:11:37 ID:DP2y694R0
ソフト値上げすれば無問題
標準価格が7800円になるんだろ
437番組の途中ですが名無しです :2005/06/10(金) 00:12:03 ID:gGXEFQtQ0
ゲームが嫌ならゲーム機PS2の後継など名乗らなきゃいいのに
しかしなぜPS3はスーパーコンピュータ、と呼んでもらいたいんだろ?
インタビュアーもまずそこを聞けよなぁ
438番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:13:10 ID:ixsKJySz0
ゲーム機なんでしょ?まじ何が言いたいのかわかんね>>1
439番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:13:30 ID:juT5PkYj0
PS2は玩具のGCに性能負けてる上に値段まで高いんだよな
440番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:13:35 ID:xny8G7rU0
PS2で開発費3億はかからないんじゃいのか?
フロムソフトウェアでPS2が平均1.5億らしいし
441番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:13:48 ID:cwFK0s4M0
ゲームも出来るIBMの実験機ってことでいいのか?
442番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:15:04 ID:X0NkRou40 BE:321017279-#
後発と性能競ったってしょうがないと思う
PS2のバヤイ発売当初からジャギ多いメモリ少ないとボロクソだったがw
443番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:15:31 ID:18OsaEDEO
まあ別にコンピューターで行う娯楽はゲームに限らんからええんでないの?

任天堂だって昔はベーシックやらロボット出したりしていたんだし
444番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:15:34 ID:nOHHtcuZ0
>>1のあとに>>402を読むと面白い
445番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:16:22 ID:9lydY1LK0 BE:122494166-#
>343
ペプシツイスト吹いたwwwwwwwwwwww
446番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:17:17 ID:SspYLj1N0
PS3 40%  XBOX360 35%  レボ  25%

シェアはこれぐらいになりそう 
447番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:18:47 ID:W9hqYZem0
>>436
ますますゲームが売れなくなるな。
448番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:19:46 ID:CtqTSdCG0
玩具じゃないなら余計にHDD乗せるべきだと思うのだが
449番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:20:48 ID:WNGX0WwH0
おもちゃのレボが二年後に出るとしたら
性能で負けてそうだな
スーパーコンピュータ
450番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:21:07 ID:0jH90hqF0
>>446
世界ならそれくらいになるかもな
451番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:21:45 ID:9lydY1LK0 BE:244987698-#
海外では、PS2とGCってどっちが売れたの?
452番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:22:41 ID:s+2fzGRn0
>>430
2年くらい前の日経金融新聞。
ぐぐれば出てくると思う。
今は鶴や開発機材の向上で、少しは減ってると思うけどな。
ちなみにFF11(PS2)は開発費60億。

宣伝費も馬鹿にならない。
決戦2とかは宣伝費3億、鬼武者にしては6〜7億もかかってる。
↑のソースはコーエー会長自らのインタビュー
453番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:23:12 ID:yCK/zY5S0
>>440
銀行から1.5億融資してもらえる企業は一握りです。
454番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:23:21 ID:QQfsV/L5O
圧倒的にPS2。
GCはタイミングが悪かったな。DVDも再生できないし。
455番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:25:19 ID:7S2fSxvlO
この人の虚言癖は何とかならんのですか?
スティーブ・ジョブズの真似ばかりで、
しかもほとんど上手くいっていない。
ただの詐欺師だこりゃ。
456番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:26:05 ID:NM5hEAJY0
なんだかSONYがかの国のように傲慢になってゆく。
457番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:27:31 ID:juT5PkYj0
>ソニーがプレステ2の課税で欧州委を提訴も
ttp://www.arts.or.jp/cgi-bin/topics_main.cgi?YEAR=2000&MONTH=11
>2日付の英フィナンシャル・タイムズ紙海外版によると、ソニーは欧州連合(EU)
>の欧州委員会が「プレイステーション2」の課税上の分類をコンピュータでなく
>ビデオゲーム機としたことを不当とし、分類を変更しなければ委員会を相手取り
>法的措置に訴える構えだ。分類がビデオゲーム機の場合、EU域内への輸入に
>一台につき2.2%の関税が課されるが、コンピュータの場合には輸入関税はゼロ。
>同社は、プレステ2がコンピュータ同様の高度な技術を備えていると主張している。

コンピュータに拘ってるのはこれの所為かもな
ということは、国内ではリサイクル法が適用されるのかな
458番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:29:20 ID:ICDiJq9E0
PS2の時も家電製品とか言ってたような
459番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:29:25 ID:7DMiskk70
実際、PS1のエクスパンジョンも、
PS2のiLINKポートは何の役にも立たなかったな
SONYって無駄な仕様でコストを上げすぎ。

5,6万でそこそこのPCが買える時代に
3万も4万も出して、ゲームにしか使えないブラックボックスを買う
なんて俺には信じられんな。
460番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:31:56 ID:JFe/Wo3t0
コンピュータの定義って何か知らんけど、OSが乗ってなければそれはコンピュータとは
いわねーんじゃねーの?PS3はOSが付くのか?でもHDDないんだろ?
461番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:32:59 ID:eODxbEQk0
>>418
思いっきりニッチ市場向けの脳トレがバカ売れしてるってのは皮肉だよな。
462番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:34:23 ID:G/VJDW8U0
>>459
デジカメにつないだりプリンタにつないだりしてたよ
任天堂に便乗してw
463番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:37:02 ID:k2k4KRCC0
主張の矛盾点を感じるんだよなぁ
「HDDは外にあればよい」といいながら「PCとみなされる為にHDDが必要」といっている。
SONYの言葉を借りるならHDDがないならゲーム機だろうが、と。
464番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:39:29 ID:07kMLTiK0
>>460
OSなら家電にだって乗ってるわけだが
465番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:39:46 ID:JzLhhJgo0
>>462
プリンタもデジカメもsony,epson共にUSBだったよ
iLINK対戦が出来たソフトがあったと思ったけど、
ネットじゃない対戦なんか普通はやらんよなぁ
466番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:42:32 ID:Gf2kdFC/0
以外と伸びるゲームスレ
なんだかんだ言いつつ期待してるやつが多いって事か
んでもって叩きながら結局PS3買うってやつが多そうだな
467番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:49:06 ID:PTSdib7kO
PSX持ってるけど、便利ですよ
468番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:55:52 ID:wKFjDXyH0
ユーザー視点の感想、中身の無いお約束のまんせーれすだな
469番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:58:19 ID:DDgMbxGd0
PS3の販売台数はPS2の半分以下になると予想。
360は先行発売され、ソフトに重点を置いた戦略。日本ではイマイチだろうが北米で50%以上のシェアを取るだろう。

470番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:58:40 ID:2X1HZiBM0
ここで騒いでるほど注目されてないしね。
471番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:17:28 ID:EMAfO4Ks0
ソニーが力を入れる市場は、必ず崩壊する
472番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:22:50 ID:dxCpBPNt0
PS3は安定するまで様子見。今回は特に高そうだから余計コワス。
473番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:23:10 ID:nuPan/SR0
出川必死ダモソ!
474番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:23:15 ID:qLGclvRN0
GCも哀れだな
あれだけゲーム系の板をキモイぜ妊娠AAで荒されて
んで結局PSPのおかげで露呈した事実が…

「AA荒らしの正体見たり、GK軍団」
475番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:28:36 ID:1FrXGU340
>>461
ポケモンももろニッチだけど馬鹿売れだな
まあこういうのは珍しいと思うけど
476番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:28:55 ID:J1VUyEig0
>>474
あまり売れてないだけあって、レボリューションが出てもそこそこの需要はありそう<GCソフト
俺もそんな一人。
477番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:29:46 ID:ubiutJ/r0
耐久年数の「た」の字も無いんだろうな
478番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:30:10 ID:lRCz7nYz0
PSPはもう100万台突破してるんだな。
別にDSに勝てなくても300万くらい売れれば十分サードは
よってくるでしょ?
479番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:30:30 ID:zQBUFPCP0
ソニーは腐っててもイメージに対するプライドだけは無駄に高いんだな。
そんなに玩具と言われるのが嫌か?玩具メーカーは格下か?
玩具じゃなきゃPSなんか誰も買ってないって。
玩具でいいんだよ玩具に徹しろよ。
480番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:31:03 ID:3rDp+VOz0
なんで日頃から慣れ親しんだゲームのスレなのに
分からない言葉が飛び交ってるんだ
481番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:37:47 ID:cIevfsKQ0
初めてこのスレを見たが、エコシステムってことは、PS3については完全に開発を諦めたってことか?
ついには自己完結することを放棄して、どうやってプレイヤーを納得させようとしてんだろうか・・・・
凄いことが出来るかもわかりませんよ〜(出来ないかもしてないけど)じゃあ、俺は買わないなwww
凄いことが出来てから買うし。それが普通だと思うんだが・・・・

ていうか、パソコンのスペックにすら劣るコンピュータを、スーパーコンピュータとぬけぬけという魂胆が逝かれてるなぁ・・・
どの辺がスーパーなのか聞かせて欲しいな。
482番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:39:31 ID:3nCqMhQe0
>>457
じゃあPS2より遥かに高性能のXBOXやGCもコンピュータ扱いにしないとな。
483番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:39:47 ID:eOI5eJLX0
>>480
PS3を象徴するような話だな。

なんかもっと感覚的に「すげー」って分るネタないのかよ。
484番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:40:10 ID:2X1HZiBM0
おれも思ったよ。
nVidiaとSCEで作ったOSとライブラリが使い物にならない、or 間に合わないってことだろうと。
それをオープンなサービスとして利用させて一般人に作らせようとか企んでるのでは。
485番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:41:05 ID:Aik44suj0
ゲームにもCellにも興味無ければ買わなかったらいいだけ。
486番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:43:17 ID:Aik44suj0
>>484
それはあり得ないな。
ゲームメーカーがそれを採用するとは考えにくい。
コストが思いっきり安い乱造エロゲメーカーですら、
フリーのシナリオプレイヤーなんかほとんど使わず、
自社開発か他社の奴を金払って遣わせ貰うかしてる。
487番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:44:03 ID:T10EQ8JK0
で、初期ロットにはどんなお楽しみがあるんだい?
488番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:44:43 ID:Hio/eolG0
これ、要するにPS3はデフォルトではオモチャって事だろ
489番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:52:18 ID:IVtd587P0
HDDが必須なゲームの数によっては訴えてもいいくらいだな
490番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:55:07 ID:ZatIyeiQ0
>>482
コンピュータと主張して関税逃れしているのはソニーだけですよ
491番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:55:35 ID:EbWEdQkt0
パソコンとゲーム機があれば、PS3はいらない。
492番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 01:55:40 ID:2X1HZiBM0
>>486
ゲームに関わらず、メーカーも普通に作ると困難な構造だから趣味として興味ある素人を巻き込んで
そこから情報を提供させようってことじゃない?
元気玉みたいな。
493番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:02:33 ID:J1VUyEig0
ソニーショックやiPodの発売以来、一般消費者のソニー信仰も薄れているからPS2のように売れるとは思わないな。
494番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:03:36 ID:Aik44suj0
普通に作ると困難って程じゃないよ。
勿論オープンソースでアレコレやる成果がフィードバックも多少はされるけど、
今ゲームの開発が大変なのは大作主義だからというのがほとんどの理由。
つまり素人の関与するような問題じゃない。
495番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:08:22 ID:2X1HZiBM0
そうなんか・・・。
じゃあ、、、中途半端になりそうだな・・・。
496番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:15:26 ID:rkB+7o4f0
PSPアダルトタイトル
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050609101.html

『巨乳ナース 天衣みつ』
http://www.oisinbosoft.com/cata/pic/GL-GON-205.jpg

『金城アンナ〜高級ソープ嬢〜』
http://www.at-mania.com/catalog.php?tpid=GL-HEI006

『ロリナンパ すぺしゃる。5』
http://www.avdpt.jp/shop/goods/goods.asp?goods=GON-210

497番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:16:31 ID:Aik44suj0
オープンソースがどうこうって言うのはゲーム以外の話でしょ。
ゲームだけしたいなら、普通にPS3のゲームソフトを買えばいいだけ。
勿論箱やレボにやりたいのがあればそっちを買えばいいし。
498番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:23:42 ID:IEDbLx810
最近久多良木スレ多いなw
499番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:29:49 ID:6RSwjAqt0
ソニーは信用されてないんだな
今回の言い分だって何も任天堂の話を持ち出す必要はないわけだし
500番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:32:38 ID:J1VUyEig0
自分の出す製品に自身があるなら比較こそすれ吊るすような真似はしない方がいいのにな。
余計な事を言うから評判が悪くなって尾ひれ背ひれ付いて世間に広まるのに。

まぁ俺は広めてるけどw
501番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:34:07 ID:h6zVfSOX0
アンソニーとセガールの時にsega必死だなと思ったが今度はソニーか
502番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:34:23 ID:A2vSXpUJ0
PS2のHDDは最高だけどな
PS3でまたこれやられたらたまらんだろ
503番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:38:10 ID:YQHackTe0
PS3のデザインってなんかしっくりこない
504番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:39:24 ID:f7V1hGZFO
HDD別売り10000円
HDD別売り10000円

HDD別売り10000円

HDD別売り10000円
505番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:40:32 ID:ZHxK6Kb70 BE:222736897-##
>>1
おいおい、いくら足りなくてもちょっとはあった方がずっとマシだろ
506番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:42:05 ID:G/VJDW8U0
こいつが一切ゲーム離れについて語らない件について
507番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:46:06 ID:J1VUyEig0
>>506
ハードが売れればソフトなんてどうでもいいと思ってるからでしょ。
508番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:46:44 ID:C9HuvWX30
PS3を買う人はPCも持ってるだろうから
PS3のソフトメーカーはPCに行っちゃうんじゃねーの?
509番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:49:50 ID:ZHxK6Kb70 BE:159097695-##
なにこのタメ口のおっさん・・・。(;´Д`)
510番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:50:05 ID:jNeutrEr0
>>510 おい、コイツのあだ名を今日から糞水にしようぜw
511番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:51:55 ID:G/VJDW8U0
つまらん
512番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:53:28 ID:iheYjR1+0 BE:373702098-#
ハードが高くて買えん
513番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:55:17 ID:K9AtOA100
>>510
いやいや、俺が俺が
514番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:59:35 ID:rkB+7o4f0
>>510
よう、糞水
515番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:01:59 ID:lBdKMJsX0
全文見たけど
別に任天堂のハードが玩具だって批判してるわけじゃないじゃん
この人は今のゲームは玩具じゃないと思っていて
それを玩具だと言ってる任天堂と考え方が違うってだけでしょ


516番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:03:44 ID:2X1HZiBM0
任天堂のせいにしてるあたりがタチ悪いというか逃げ道作ってるよね。
517番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:05:49 ID:J1VUyEig0
任天堂じゃなくても誰がみてもゲームだし、ゲームと思って買ってるからな。
ゲームじゃないならE3なんかに出品すんなって話だ。
518番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:06:44 ID:ZHxK6Kb70 BE:84852746-##
PC第3勢力を狙ってるのかあ。


すごいなあと思って読んでたが
パソコンっぽいゲーム機っていうと

 ピ  ピ  ン

みたいなもんか・・・。そうか・・・。
519番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:06:45 ID:Pp+h1TpU0
>>490
詳しく
520番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:09:38 ID:QNM3OxtO0
ならゲーム屋に置くな、ファミ通にも載せるな。
521番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:11:00 ID:J1VUyEig0
>>519
欧州に出荷する時はコンピューターだと課税されないんだけど、
ゲーム機には2.2%課税される。
任天堂やMSはちゃんと払ってるんだけどね、ちなみにコントローラーの振動機能に特許料払わずに裁判で揉めてるのもソニーのみ。
522番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:11:39 ID:pysHy0eD0
>>457
最低だな・・・
523番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:12:19 ID:lBdKMJsX0
ただゲームの捉え方が
任天堂:玩具
SCE:コンピューターを使ったエンターテイメント
って考えの違いだと思うんだけどね
なぜ今更この発言でここまで叩けるのかわからない
昔から一貫して言ってることなのに
524番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:13:13 ID:Qevd0SV00 BE:309103878-
>>523
>コンピューターを使ったエンターテイメント

玩具ってことじゃん
525番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:13:28 ID:VHdnBJlu0
シェアをごっそり奪っていったSCEが憎くてたまらない

526番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:15:18 ID:+ohQL3yC0
>>521
だもんで、今度は

SCEI 久夛良木社長インタビュー(下)
「PS 3のHDDにフル機能Linuxを搭載」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

PS2の時、PS2LinuxやPS2 BASIC(欧州のみ。まさしく関税優遇措置のためだけの存在だった)をリリースしたけど、
コンピュータに分類してもらえなかった反省からか、今度はフル機能のをと言い出している。
結局は税遇面のせせこましいお話でしかない。
527番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:17:44 ID:x0pI0Owo0
>>510
糞水さんこんばんは。
528番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:18:02 ID:xrK3lOcC0
SONY本体のトップ変更でそろそろこのアホオヤジも切られるだろうな
529番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:25:37 ID:lBdKMJsX0
>>524
だからそれは玩具じゃないと考えてるんだろう
玩具とかゲームって言葉の定義の議論なんてどうでもいいけどさ
ゲームに対しての捉え方が違う両社があって
それを消費者が選択するってことだし
530番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:34:04 ID:Da8QJvkrO
一般認識と自己主張がズレてるからバカにされてるんだろう

エロビデオを撮影してるのに「これは芸術だ」とか言われてもまともな人は「バカじゃね?」と思うもの。

それを鵜呑みにして「ロリナンパスペシャルは芸術だ〜」と言いながら買ってしまうバカもいるけどなw
531番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:40:42 ID:lBdKMJsX0
>>530
そんなずれてるの?
PS2が一番売れてるんじゃないのか?
532番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:43:17 ID:Da8QJvkrO
一般には「ゲーム機」としてしか認識されてないだろ
533番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:47:02 ID:DP2y694R0
欧州で輸入関税無税に−欧州裁判所が認定
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aY1BBl0H5pJ4&refer=top_kigyo
今回の判断が確定すれば、EUからソニーに対してこれまで欧州でのPS2販売で支払った超過分の税が支払われる。

どっちだよ
534番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:47:19 ID:cRd4tZfq0
iVDRは乗らないの?
535番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:50:52 ID:jk9sB7Qi0
オモチャって言われたくなかったらさ、もうPS3と言わずにVAIOの新ラインだって言って売れば良いんじゃないの?
536番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:51:26 ID:vbcGDjio0
コンピュータを使ったエンタテイメントっつーのがさっぱり理解できない
MSのWindows XP Media Center Editionや
アップルのデジタルハブ構想みたいなもの?
537番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:52:05 ID:ZPqJEURX0
コア層が何を求めてどう呼ぼうが、結局本体売り上げの多くは一般層だしなあ
いろいろ歌われても、その一般層とってはPSはゲーム目的で買う、ゲーム機でしかない訳で
538番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:55:54 ID:+UdUQd670
>>537
>コア層が何を求めてどう呼ぼうが、結局本体売り上げの多くは一般層だしなあ

ここでPSを叩いてる人たちを皮肉った素晴らしいお言葉
539番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:57:28 ID:fvZ0SydY0
>>いくら載せても足りないから。

それはパソコン上での話で、PSとは次元が違うような気がするんだが。
PS2のHDD、足りネーって思った香具師はいるんかと。
540番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:04:09 ID:f0T1g2JV0
PS3はゲーム機じゃないから
541番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:08:35 ID:iheYjR1+0
いやゲーム機だろ
542番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:09:01 ID:U4d4IPJH0
>>8
ワロタ
543番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:12:53 ID:RNcNsM180
またうちの大学の先輩かorz
544番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:15:22 ID:JzLhhJgo0
HDD繋げるとピーコに利用するヤシが必ず出てくるからな
将来メモリースティックの容量が増えれば
ゲームに関してはHDDにこだわる必要はない希ガス

BDの低価格化に寄与するならPS3の存在は大きいだろうな
それにしてもCellってどんなもんよ、想像ばかりで実態が掴めないな

ゲイツは嫌いなのでペケボッ糞は死んでも買わないよ
レボはセル数の小さいPS3の廉価版みたいだし興味ない
クタはバカだけどPS3にしか期待しようがないよ
545番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:18:01 ID:aJiarRN20
だからPS3っていくらなんだよ?ああ?
フルーレイプレイヤーっていまいくらなんだよ?ああ?
546番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:18:17 ID:S2vopvsk0
直ぐ壊れて危険だから子供に遊ばせる「玩具」の厳しい基準を満たせない
547番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:22:03 ID:2SLjINzg0
クタタン何か嫌な事でもあったのか・・・?
何で怒ってるの?
548番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:26:08 ID:Da8QJvkrO
PSPが売れないからだろう<怒ってる
549番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:26:23 ID:eHEo58yH0 BE:323683586-#
社内で、「あぁ、ゲームのクタラギ君ちょっと」とか「クタラギ君はオモチャ作って気楽で良いね」とか
言われ続けてキレたんだろ。
550番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:29:58 ID:bUirQrBh0
PS2のHDDはたった(でいいいのか?)40Gでも有効に使えてなかったからな
それが足りないとか物凄い言い訳だな
551番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:30:30 ID:v9CljD380 BE:135336285-##
パソコンにとって変わろうって話だろう  
552番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:35:12 ID:IT/E0ccr0 BE:251316285-##
なんか数年前にクタ批判が集中して、SCE社内で「もうゲームなんかやめろ!」とか社内でブチキレた
とかなんとか・・・

本当かどうか知らんけど、話聞くと本当っぽいな
553番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:35:12 ID:pysHy0eD0
>>533
>欧州委員会はPS2を、輸入関税を課す「ビデオゲーム機」に分類したのに対して、
>SCEは、分類は製品を構成する半導体などの部品に基づいて実施すべきであり、
>PS2は中央演算処理装置(CPU)ですべてのデータ処理を行っているので、
>「コンピューター」として分類すべきだと主張していた。
>欧州委の関税分類では「コンピューター」は無税となっている。

ええー?
逆にじゃあビデオゲームってなんだ?って話になるような
554番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:35:13 ID:Da8QJvkrO
ipodキラー発言なんかもソニー本部への見返しのためだけにハード作ってんじゃないか?って思う節はあるよな。

もっとゲームに特化したほうが良いものを作れそうなもんだが
555番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:36:29 ID:cu2VuPbw0
なんだハードディスクついてねーのかよー
556番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:36:33 ID:2owkRr4l0
個人的にはPS3には全然期待してない。
日本のゲームはガキ向け、オタ向けすぎる...
お約束とかルーチンワークばっかだし。
557番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:37:42 ID:IT/E0ccr0 BE:251316285-##
>>551
別にパソコンに取って代わらんでもパソコン持ってるしなあ。
わざわざ使いにくい、アプリの少ない妙なワークステーションを使う気にはならんな。
558番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:39:11 ID:pP2/GIsq0
シェアを持っていったSCEが憎くて、憎くてたまらんとです
どうしたらよかとですか
559番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:41:18 ID:dUWBZbAW0
558
嫌ならかうなばーかw
みじめにみみっちいXBOXやってろw 
560番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:42:34 ID:IT/E0ccr0 BE:307862677-##
>>558
ほっときゃ自滅するので、生暖かい目で見とりゃいいとです

SCEIってハードとかシステムの発想はいいけど、ソフトウェアとか新規市場開拓は全然ダメやね。
PS1の任天堂をひっくり返したのはマグレだというのがよーくわかった。
561番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:43:03 ID:eDXgi4DT0
よく分からないけどくたらぎって知恵遅れなの?
562番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:45:50 ID:JOQxRERE0
PSPって最高だったからね
ある連中の工作で大変だったと思うよ
こりずにまた中傷してやがるしな

とっととPSPについては営業妨害で告訴するべきだと思う
あそこまで書かれて黙ってるなんてユーザーとして悔しいよ
563番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:47:26 ID:kS0+6yBy0
任天堂も嫌いだけど
ソニーはもっと嫌い!!


マイクソが一番嫌いだけど
564番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:47:45 ID:pP2/GIsq0
SCEが自滅したとしても
そのシェアはMSがゴッソリ持って行くに違いないとです
始めにシェアを奪ったSCEが憎くてたまらんとです
565番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:49:35 ID:IT/E0ccr0 BE:339277469-##
>>564
最後に地道に残るのは任天堂くらいだと思うとです
おもちゃ屋がテクノロジーに走ったら終わりやね
566番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:53:48 ID:JLyjZtkw0
SCE社員もこいつが発言するたびに頭抱えてる罠。
空気読まない上に頭固くて変なことに固執する上司居ると辛いねw
567番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 04:56:35 ID:IT/E0ccr0 BE:94244235-##
>>566
いや、なんか最近のSONYの全体的な風潮が「技術マンセー」っぽいんよな。
商売する気がねえっつうか。技術を見せつけたいというか自己満足というか。
ゲーム業界の発展がどうとかまともに考えてる奴いねえんじゃね?
568番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:00:35 ID:YS9LQn9VO
またハッタリか
569番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:15:08 ID:NQS/cxSYO
PSPとPSXが爆死して相当キテるな
570番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:15:40 ID:tHH2YfAR0
相変わらず何言ってんだかさっぱりわからないな
571番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:16:38 ID:MXDgCt8k0
>>566
いや、PSPの中傷で苦しんでいると思うけどね
自分達が一生懸命作った製品を誹謗中傷されて叩かれて
どれだけ辛いか、考えただけで可哀想だよ

ユーザーとしても、かなり辛いし
PSPを叩いてる連中は絶対に許せない
572番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:18:47 ID:NQS/cxSYO
随分PSPに思い入れがあるようだがあんなエミュハードの何処が良いんだ?
573番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:19:19 ID:1MrZtDsA0
叩かれないようにまともな製品として出せば良かったのにねぇ
せっかくハッタリ広告しまくって馬鹿信者がいっぱい本体買ってくれたのに
消費者舐め切った糞テキトーな対応しちゃった所為で一般ユーザー離れまくりんぐで超笑えるw
574ハワイアンセンター:2005/06/10(金) 05:20:28 ID:LYydKeVO0
単に価格対策じゃねえの。
どうせ2でHDD全然使いこなせてなかったし。
575番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:21:34 ID:sh3XZVow0 BE:188343656-#
HDLOADERとかHDからゲームを起動するようなアイテム防止のためだろ。
576番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:21:53 ID:Y82p3dkD0
SATAのコネクタが外についてて
外付け(ケースとHDDは専用ではなくて融通が効く)
て仕様なら買う
577番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:24:59 ID:BfkOsB1L0
cellというのが未だによくわからない・・・
いったい何が凄くて、何が可能になるわけよ?
現状のままだとまだレボの過去ゲーが出来ます、のがわかりやすい。(そんなに惹かれてはないが)

PS2の時はなんかワクワクしたもんだが、今回は全然そんな感じが無い。
わけわからん技術用語の羅列はいらないから、欲しくなるようなアピールをしてくれよと思う。

でも2足歩行ロボットを廉価で出してくれて、PS3で制御できるとかいうなら
激しく欲しくなるかも知れない。
578名無しさん@5周年:2005/06/10(金) 05:27:10 ID:hIBGZ0nX0
ファミリアはファミリアでも、MPSファミリアだけどな
579番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:28:11 ID:fuOlqxIT0
PSP向けアダルトビデオ、日本で発売に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000001-wir-sci

Call It the PlayStation Porn-Able
http://www.wired.com/news/games/0,2101,67759,00.html
580番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:28:42 ID:MXDgCt8k0
>>572-573
PSPへの誹謗中傷が行われているばかりか
商品のレビューでサポセンまで誹謗中傷している人間がいるのは事実でしょう
これは十分に営業妨害にもなると思う
581番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:33:42 ID:cmt6eyi+0
誹謗中傷ワロスww
582番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:47:21 ID:IEDbLx810
任天堂はあんま興味無いが、コイツの発言もイタイな
583番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:56:16 ID:cTDGHg5+0
最近の妊娠は
任天堂に興味がないが枕言葉か
さすがGKってなにって言葉が工作員ってばれちゃうからって
いきなり遣われなくなっただけあるな
工作員バレバレになっちまったな
584番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:57:32 ID:7k7kESlE0
GK工作知って以降
MSよりソニーの方が嫌いになった
585番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:59:49 ID:VCSeX4Uh0 BE:23798232-##
まぁ何でもいいが、PCと言うのならPCモニタ接続可能にするか、
専用のアップスキャンコンバータを出せ!
586番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:01:36 ID:Qid+vUQP0
PS3では開発費がさらに上がるため正直SCEとしては値上げしたい
コンピュータとして認知されればハード5万円ソフト1万円でも売れる!と浅い考えなんじゃないの?
据え置きゲーム機は10年間独占して殿様商売してるから感覚麻痺してるでしょ
値上げしてもユーザーは買わざるを得ないだろうと高をくくってるのかもしれない
587番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:01:45 ID:bv/4e7o40
初期不良とかソニータイマーと言われる不安定さが無ければ十分行ける商品だ。
ソニーはそこさえ何とかなればここまでアンチも増えなかったと思う。
588番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:02:06 ID:Dnvxpyp/0
玩具は欠陥があったら無償で交換してくれます
589番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:04:42 ID:b4uj2eMR0
修理費ウマー
買い替えウマー
590番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:06:58 ID:7k7kESlE0
>>589
メモステウマー

HDDウマーにかわるわけか
591番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:08:33 ID:dlgPX9gz0
買うつもりはないんだけど、早く発売日こないかな。
めっちゃ楽しみっ。
592番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:10:01 ID:S9V4kk2m0
ビデオゲームとか言われるの嫌なら
アップスキャンコンバータなしでもPCモニタに出力できるようにしてくれ
593番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:11:03 ID:ZHxK6Kb70 BE:84853038-##
>>580
PSPやサポートがダメなのは事実だろ。
事実が叩かれるのと誹謗中傷の営業妨害は違う。

「一生懸命作ったのに」って、なんだその幼稚な思考回路(w
どのメーカーだって一生懸命作ってるよ。
594番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:14:20 ID:xlp8SP+W0
PSP、エミュ出て以降はマジ神ハード。

発売日に買ってよかった。

夢がひろがりんぐwwww
595番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:17:53 ID:1+0k0af90
フライングディスクシステム搭載や世界一美しいロボタンデザインやガワにごみが入ったまま出荷とか
最大333MHzといいつつ222MHz固定とかバッテリー温存のため先読み禁止とか
現ロットのPSPに愛着あるなんてシャイン以外ありえねぇ。型番変わってから言えよ。
596番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:37:00 ID:rPCOQmMo0
ソフト作ってる大半のメーカーで働いてる奴等は
所詮ゲーム機なんて玩具だと思ってるだろ。
597番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:38:09 ID:xlp8SP+W0
>>595

ごく一部の欠陥をさも全てであるかのように宣伝するのはなぜ?(w
598番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:39:46 ID:fOD8xCbo0
所詮玩具って思いながら作ってるとこはクソゲー量産してそうだな。
599番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:54:10 ID:GKLdwcJ30
vuo/ihnd0]j@GOTa0
o`G`TBw
0ujO
Jw9u]seOJB59u]5pwe[09ybd:80: we0ivwg5u[7gwv5gw3[yt80f:e[4tfc-q3 5q@2
600番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:56:13 ID:GKLdwcJ30
yp9q32f7y6pfq@8706vy4bvwb9vl@qw6fqqf4v4f6v@q5@6q5v@q4p6qg@pfqpqgf5p@;frv5;fr4vt;r cttfac ;a gtca7 wt;lv7w
601番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:57:03 ID:uSS3mpq/0
いや玩具だから、これは。

スパコン並と言うが、そりゃ一部が昔のスパコン並だということにすぎん。
602番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 06:58:34 ID:fOD8xCbo0
昔のスパコンの一部でいいならGCやXboxだってスパコン並だw
603番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:03:18 ID:4cohb1Pn0
なんかソニー内部がまとまってない感じがする。
PS3は性能以外、何がウリなのかさっぱりわからん
604番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:06:54 ID:J0hqDa6K0
ソフトの数で・・・PS2を超えられない予感がする。
605番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:35:54 ID:BdRQaR3L0

よーし、パパ、これからは「プレスパ3」と呼んじゃうぞっ!
606番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:39:43 ID:bM9Zc9L/0

PSPでロックマンDASHとパネキットが出ることが確定したので神ハード確定
607番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:43:53 ID:2A4ZAvzc0
これスレタイが煽っているだけで
クタが言っているのはメーカとしてスタンス違うよってだけやん('A`)
608神さま:2005/06/10(金) 07:49:30 ID:8OhpsKBe0
次は任天堂
609番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 08:45:42 ID:T9RKtkTe0
まあ任天堂に対してスレタイのようなニュアンスが含まれてるのは明らかだけどな
610番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 09:32:06 ID:VkVkP2iH0
ローカルにHDDを載せないでSCEの管理するサーバーに
全てのユーザーのデータを保存する。アプリやデータを使用するときは
いちいちIDを見て使用権の有無をチェックする、と。

企業を中心にしか捉えてない完全に自己中心の世界だな。
消費者は企業の奴隷としか思ってない。

まぁそんな世界は1世紀経っても来ないとだけ言っておこう。
611番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 09:39:54 ID:G43BVAQb0 BE:158643078-#
PS3って何TFLOPSくらいの演算能力があるの?
612番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 10:00:10 ID:zQBUFPCP0
PSユーザーは玩具としての機能以上の物を求めてるの?
求めてて久夛良木がこんなこと言ってるなら納得するんだが。
あと、ファミコンもPS1も玩具だからたくさん売れたんだよね。
おもちゃ屋やデパートで売ってて気軽に買えて、子供でも簡単に扱えたし。
プライドだけ高くして、あんまり玩具バカにしてると足もとすくわれるぞ。
613番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 10:06:32 ID:pI0ZCQFM0
2.5インチの80GBとか120GBでソニー価格だったらいくらになるんだw
今80GBバルクで12kくらいか?こりゃ2万5千は取るなw
614番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 10:29:35 ID:1K736E6T0
へぼはなんでもオプションw
615番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 10:44:25 ID:1FrXGU340
HDDなしでどうやってリナックスのセルン?
616番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 10:46:00 ID:MY7vUYRT0
CDブート
617番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 10:52:02 ID:MdgBa5IG0
>>615
フラッシュメモリにものせられるよ
618番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 11:06:40 ID:meTm7Gnu0
っつーか玩具作ってる全てのメーカーに喧嘩売ってないか?
619番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 11:07:06 ID:S22ncUC80
有言無実行
620番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 11:13:52 ID:oJ6Rc2/L0
かっこつけたがる中高生には受けるかもね
621番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 11:17:30 ID:I60/dTwR0 BE:25339076-##
クタラギって、ソニーを凋落させるためにMSかどっかから送り込まれたスパイか?
622番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 11:20:10 ID:Eu2hDQqC0
中高生はカードゲームで忙しいってさw
623番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 11:25:07 ID:I9O9RcTn0
つうかハードがいくら凄かろうと
ソフトが少量・ダメなら意味ナッシング。
624番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 12:18:13 ID:povdC3H+0
クタラギテラキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 12:25:51 ID:ZyNxN94T0
なんかもう、ソニーが可哀相になってきた
626番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 12:37:36 ID:mUNeoo430
>13
普通に納得してしまった
627番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:22:57 ID:vpdis31M0
クソニー
628番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:25:05 ID:YlPc3ayV0
PSPを誹謗中傷した人間を告訴してほしいよ
明らかに営業妨害だろ、不良品捏造、サポセンへの誹謗中傷
これを営業妨害と言わず、なんというのだろうか?
629番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:28:01 ID:389TyNqS0 BE:58344454-#
別に後付けしてもいいから
HDアドバンスみたいのができるようにして欲しいなPS3
630番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:31:39 ID:PV1ZU2pG0
当時雑魚がほざこうが2ちゃんなんか誰も見てねえよとか言ってたわりにあまりにも売れないんでとうとうアンチソニーのせいにしだしたのか。

ってかくたらぎすごいね。昔はライバルって感じだったのに、何時の間にか恨み骨髄って感じになってるし。ニンテンに対して。なんか色んな意味で凄い。
631番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:32:02 ID:mGH+SJC40
ゲームソフトメ−カーに生かされてきたのに、
それを否定してハード中心に持っていこうとする。
632番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:36:07 ID:K0C6eAEO0
>>628
GK乙
633番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:41:43 ID:oJ6Rc2/L0
一応PS2で競争に勝ってるのになんで必死なの???
ふっしぎー
634番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:43:50 ID:i7q3IGG00
>>630
PSPが普通に買えて品切れ状態が続かないのは
明らかにネット上で工作されたことが原因ではないかと思うけどね
不良品がどうのと捏造までされたんだから訴えるべきですよ

どうしてソニーは黙ってるのでしょう
ユーザーとして裁判をやって訴えることを強く願います

>>632
すぐGK扱い、学習能力がないのかねぇ
どれだけユーザーが不快な思いをしてるかしらないでしょ
ゲームだけでなく音楽も聴け映画が見れるPSP
誰もが注目し納得するゲーム機を誹謗中傷されたら
ユーザーだって黙っちゃいませんよ

ユーザーの力でPSPを誹謗中傷し、サポセンを誹謗中傷してきた連中を
訴えるように署名を集めメーカーに働きかけようとも考えています
数々の不良品捏造など許せることではありません
635番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:44:22 ID:ULPi3Lr10
あくまで玩具なんだからしょうがねーじゃねーか。何言ってんだクタラギ。

ときメモやワンピースが走るスーパーコンピューターってなんだよwwwwww
どう考えても玩具だろうが。
636番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:48:49 ID:EfWBIwh10
なんかこいつってコンプレックスでもあんのかな?コンピュータコンプレックス。
コンピュータって言われたいってのは分かったけど
だからそれで何ができるのってのが全くわからん。
お前ただコンピュータ言われたいだけちゃうんか、って感じだな。
PS2もそういうスタンスだったらしいけど、あれやっぱゲーム機じゃん。ダメじゃんクタラギ。
まあ関税とかそこら辺の理由もあるかも知れないけど。
637番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:51:34 ID:meTm7Gnu0
>>634
もはや誰も釣れない。。。
哀れ
638番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 13:59:56 ID:K0C6eAEO0
>>634
>>誰もが注目し納得するゲーム機
液晶にホコリが入ってたり、ボタンの設計不良も誰もが注目し納得すしてるんでしょうねwwww
639番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:01:45 ID:ULPi3Lr10
とにかくブっ壊れるのだけはやめてくれホントかなわねぇ
640番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:03:24 ID:VxryIiFG0
でもさ、一番肝心な問題として、

ハード買い換えるか?

これが問題でしょ?
いまでこそPS2が主流だけど、最初全然だったじゃんか。
そうでなくともPS2のゲー資産は山ほどあるのに、
みんな新しいゲーム機買うかね・・・・・
641番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:03:25 ID:3yx0ifTz0
ドコモとSCE、PS3とFOMAは似てる気がするな。
最初はベンチャー気質で大躍進するも、後年、見た目だけのスペックで実際は実用に耐えない糞サービス。

携帯電話の場合は電話番号が変わるのでキャリア移行が敬遠されがちだが、
おもちゃのゲーム機ではそうもいかないだろう。

もうPS3は駄目かもわからんね。
642番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:03:39 ID:JmG2wPHq0
>>636
だったら、ウィンドウズもゲームマシンですよね?ね?

>>638
>液晶にホコリが入ってたり、ボタンの設計不良も誰もが注目し納得すしてるんでしょうね
捏造乙。あのさ誰に金貰って頼まれてやってるの?
PSPが携帯機まで独占したらこまる人かな?
まぁ、少し出遅れているけど数百万単位で普及するのは確実でしょ

工作がいかに無駄だったか、いずれ知ることになるかと
そのときがたのしみ
643番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:04:23 ID:KtABDKdU0
>>634
ソニー的にダメでしょ。そうなったらどうしてもソニーのネット工作にも触れないわけにはいかなくなるもん。
644番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:04:28 ID:DEF1+Qez0 BE:93554892-##
ロード時間は大丈夫なの?DVDの転送速度だと限界こない?
645番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:05:48 ID:PA1ux2Q60
「J-POPなんて」とかいうロックミュージシャンみたいだな。
誇りを持つのは構わんが、別のものを蔑むな。
玩具には玩具の役割がある。
使う側からすればどっちもただの娯楽商品だ。
646番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:06:01 ID:jGHpnnmm0 BE:96872235-
玩具を馬鹿にしてんのか
647番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:06:24 ID:JmG2wPHq0
>>643
>ソニー的にダメでしょ。そうなったらどうしてもソニーのネット工作にも触れないわけにはいかなくなるもん。
だから、何?まさかGKとか未だに信じてるの?
誰も何者かがソニー内部に侵入し、信用を落とすためにおこなったとは考えないんだね
自分は、プレステユーザーとしてそれが残念でならないよ
648番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:07:04 ID:XJ6v8Zwh0
オモチャとは違う  =  価格は上がりますよ
649番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:07:04 ID:7k7kESlE0
>>634
大口叩く前にもっといろんな視点、考えを持った方がいいよ。

この場合裁判起こして一番損するのはソニーだと思わない?
650番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:07:11 ID:eODxbEQk0
任天堂はディズニー、SCEはUSJって感じか。
651番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:07:47 ID:K0C6eAEO0
>>642
ttp://www.yuko2ch.net/psp/

捏造だと思うならこのサイトを穴の開くまで見てくださいね
652番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:09:03 ID:vj0j0jdp0
>>647
なんでそういうエキセントリックなシナリオに飛び付くのかわからんのです・・。
653番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:09:22 ID:0mG7pnPA0
競争相手と同等の性能にして、過去のソフトウェア資産と互換性を維持するだけで
競争優位が維持できるのに、本当に馬鹿だな
654番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:10:47 ID:mQj+yskd0
シェアはトップなのに余裕が無いなあ
655番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:11:48 ID:3yx0ifTz0
PS2の買い替え需要は「潰れたし、値段も安くなったし」ってのが大きいと思うんだけど、
今のPS2ユーザーが新規に高額になるだろうPS3を買うかと言われるとそうでもないと思う。
656番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:15:19 ID:QPrFGoj00
グラフィックがよくなるとゲームが面白くなると
信じてた時期が私にもありました。
657番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:15:26 ID:uL7f5oyQ0
スペック至上主義でコンセプト無しって事じゃん。
玩具でもPCでも家電でもないものは一般家庭に必要ないし。
658番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:17:23 ID:Y2N8Rtwu0
ゲーム機は所詮玩具だろ
玩具じゃないもので玩具市場に来るなよ
659番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:20:44 ID:PWKKi0OK0
FOXよお、いいい加減にGK強制フシアナに汁
実装なんか簡単だろ

660番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:20:48 ID:Z0eR3eOj0
なんか、コンピュータにしておくとEUで関税が安くなるらしいよ
661番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:21:44 ID:ZPqJEURX0
最近は可哀想路線で押してるのか
662番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:25:31 ID:mGH+SJC40
ソニーに勝たれるとハード数台買わなきゃならん羽目になるからな。ハード価格×2〜4がハードの値段になってしまう。
PS2やPSPのピックアップ部分とやらをわざと弱めに作ってるって知った時には殺意に近い感情があったね。
普通の感性の人間は、数台買い替えがデフォやその原因がメーカー側がわざと作ってるって知った時点でソニーを応援する気なんてなくなるだろうけど、
ここで擁護してる人ってこういうことについてはどう思ってるん?
663番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:26:29 ID:cIevfsKQ0
>>634
なんでこういう批評はエコシステムとして見れないんだろ?
SONYは既にいろんなものを提供してきたんだって。
それが批判に向かったり、絶賛につながったりするというのに。

製造側が予期した動き以外のものも動くのは当然。
これがわかってないのに、プログラム上のエコシステムをしようとするのはあまりにも無謀。
間違いなく、ウイルスが蔓延するな。
SONYの予期しない動きによって。
664番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:30:42 ID:haAwzcGZ0
>>662
Σ(゚Д゚;エーッ! まじでソニータイマーってあってたのかよw
都市伝説じゃなかったのか
665番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:35:57 ID:3yx0ifTz0
>>664
ギアやレールがプラスチックで出来てるからな。
ちなみにサターンは金属製
666番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:38:56 ID:7k7kESlE0
>>664
どっかのサイトで部品全部バラしたのがあって
明らかに強度弱めに作ってた(他メーカーのと比べて)
667番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:41:58 ID:uf1LYVsj0
関係ないけど
>ソニータイマーってあってたのかよw
なんか気になるな「あってた」の使い方
668番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:42:00 ID:ySL91mrm0
>>666
トレーの歯車じゃなかった?
本体に支障なく、最も壊れたかのように見えるポイント。

歯車のプラが無意味に肉抜きしてあったとか。
669番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:42:10 ID:eF0GM0QW0
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_050509_scph70000cw.html

・ PS2は昨年11月に新型モデル(「チャコール・ブラック」『SCPH-70000 CB』)を発売以降、
新規購入や買換え等の需要によって好調に販売数量を伸ばし、
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ 買換えや買増しを含めた幅広いユーザー層への更なる普及、拡大を図ってまいります。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
670番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 14:43:25 ID:ySL91mrm0
>>669
これじゃ普及・拡大じゃなくて単純な出荷の拡大だな。
671番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:04:30 ID:mUNeoo430
いや、まあPS2の売上の3割は買い換えだし。
672番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:20:09 ID:haAwzcGZ0
>>665-666
ぬはまじかよw
火のない所に煙はたたんというがそういうことか
無意識的にソニー製品さけてたのかもしれないがかえってよかった、あるのがPS2だけでw
俺ほとんどPS2使わないけどそれでも焼いたDVD読み取るのがだんだんやばくなってきたw
673番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:22:02 ID:p9TO4EjQ0 BE:211757388-#
初期型のPS2が壊れてるんだがどうしたらいい?
いつまでたってもタイマー作動しないんだよね
674番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:23:57 ID:cu2VuPbw0
あほかソニー これからはネットゲームの時代だぞ
ハードディスクなしじゃ修正パッチいちいちDVDでくばるのかよ
675番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:24:42 ID:3VDsR3nF0
別売りでぼったくるんだろどうせ
676番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:26:44 ID:7O0wuvHx0
PSXはどうなった?
677番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:29:35 ID:t4t8EA7w0
自称すごい性能らしいけど、その3分の1を頑丈さと読み込みに回してくれたら見直す。
678番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:32:24 ID:t4t8EA7w0
ごめん、やっぱ3分の2にしとく
679番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:14:33 ID:povdC3H+0
またソニー(笑)
680番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:15:42 ID:xUcaHGyD0
おかしいそうですよ
681番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:16:31 ID:7k7kESlE0
薄型PS2といい、どうしてHDDを標準装備しないのだろ?
ネット対戦とかがデフォな時代なのに

まじで別売りで儲けるとか考えてるんじゃないだろうな?
682番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:19:16 ID:bdd4CRf30
HDD標準搭載しない状態で何ができるの?
683番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:19:18 ID:e/wgx/qW0
またバリューパックですか
684番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:21:41 ID:e9ySVgKZ0 BE:15180522-#
ソニー・久多良木氏「PS3はスーパーコンピューターとして申請する」

【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。
だから、こちらはスーパーコンピュータ並みで
輸出入管理が必要なモノを作っているのに、役所とかには玩具だと思われてしまう。

 PlayStation 2でさえ、Emotion Engineみたいなものすごいチップを作って
Linuxまで動かしているのに、ゲーム機でしょと。

今回、我々は(PS3は)スーパーコンピュータですという位置づけにする。
でも、コンピュータとして申請しないとコンピュータとして見ない人がいるから、OSを走らせる。
CellはマルチOSが同時に動く。だから、OSをそのまま動かして、はいコンピュータですというためにHDDがいる。

だから、最初から(HDDに)Linuxを載せちゃうんじゃないかと思う……、
おまけでね。コンピュータとして申請するために。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

もうPS3は板違いだろ・・・。
685番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:23:18 ID:povdC3H+0
スーパーコンピュータ(笑)
686番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:24:02 ID:haAwzcGZ0 BE:478516199-##
>>681
ヒント:コピー対策
687番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:26:34 ID:nuPan/SR0
クソニー逝って良子さん
688番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:26:42 ID:bdd4CRf30
PS3はゲームカテゴリから抜けてPC等のカテゴリに入るようになるわけか。
689番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:33:05 ID:nuPan/SR0
じゃあゲーム系の板でクソニーの話題禁止な
690番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:33:08 ID:NJHJYCCQ0
PS3がコンピューター扱いならネット接続できる冷蔵庫もコンピュータ扱いでいいよな(w
691番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:33:58 ID:Oae3U8Us0

ハッタリ聞き飽きた('A`)
692番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:41:50 ID:3yx0ifTz0
キモヲタハードまっしぐらのPSP

「エロUMD」、「エロゲー移植」に引き続き、「同人オタゲー」が提供されるようです。

ttp://www.adventureplayer.net/dl_love.html
693番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:45:16 ID:Aik44suj0
>>666
どっかのサイトってどこ?
嘘じゃないのなら具体的によろ。
694番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:48:43 ID:3yx0ifTz0
695番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:50:32 ID:zi7VlQYlO
PSはセガサターン路線まっしぐらですね
壮大なスケールの超高画質エロゲームでも発売すんの?
696番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:51:54 ID:cu2VuPbw0
>>692
PCFXの二の舞だ
697番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:52:08 ID:YS9LQn9VO
ソニーはすぐ壊れるからイラネ
698番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:54:48 ID:Wy1tzRHY0
>スーパーコンピュータ並み
プッ。
699番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 17:59:24 ID:Wi2YKMey0
いつになったらPS2エミュがマトモに動く日がくるのだ?
700番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:00:32 ID:cu2VuPbw0
スーパーコンぴゅう太といったんだとおもう
701番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:01:17 ID:vpdis31M0
89 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 00:56:50 ID:d9jy8quy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0608/kaigai01.jpg
クタが狙われている
90 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2005/06/09(木) 14:26:34 ID:4XCfBnee
もっと左を狙え!
91 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/06/09(木) 16:04:02 ID:nQzab6Sx
>>90
テリーマソ「もう少しレフトのほうを攻めたらどうだ」
702番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:02:59 ID:owgBtGhZ0
そして、PSPの現状

ttp://www.famitsu.com/game/rank/hard/
703番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:06:33 ID:Y9pf4+YvO
ソニーはそろそろつぶれた方が日本のためになる
704番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:08:27 ID:mUNeoo430
>693
可動する部分がが摩耗しやすい材質でできてるのは有名な話。
探せば結構あると思うよ
705番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:10:14 ID:cIevfsKQ0
いやいや、ゲーム分野からの撤退はしたほうがいいと思うけど、SONYがつぶれちゃだめだろwww

いい加減変なプライド(ブランドイメージ)なんかなくしちゃえばいいのにね〜・・・
理論派お笑い芸人みたいなもの。
突っ込みのこの角度がすばらしいとか、間の取り方とか、芸人以外そんなの気にしないからwww
706番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:10:28 ID:JFe/Wo3t0
>>702
DSがトップだな
これが意味するところはおもしろいソフトがあるゲーム機は売れるって単純な帰結
クタはそこに一生気付かない。だからエロUMDなんて出す。
707番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:10:47 ID:vpdis31M0
バイオ4ディレクター三上の神発言

「PS2なんてほとんど買い替え需要でしょ?わざと壊れるように出来ているんだよあんなの 犯罪スレスレだよ」
708番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:12:48 ID:Aik44suj0
>>704
有名な話・・・都市伝説ってそういうもんだ。

具体的に材質なんかを検証とかしてないの?
中立の立場の専門家がさ?
709番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:13:22 ID:fMAz7tcb0
>>702
ソ、ソフト販売の円グラフのなかにPSPの文字が……ない!
710番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:14:04 ID:gGRGJcu00
白いプラスチックのギアだもん。減るにきまっている。
711番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:16:01 ID:twthW2qa0
CDドライブの駆動部分であるレンズのレールは、普通劣化しずらい金属を使う。
だけど、PS2は樹脂でできているから、ドライブが回転すればするほどレールが削れて、
正しくCDの情報を読み取れなくなる。

中立の立場の専門化でなくても、ばらして中身を見ればだれでもわかる事。
馬鹿でも分かる事なんだよ。
712番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:17:05 ID:owgBtGhZ0
ま、ググらないで噛み付いてるくらいだから

スルーした方がいいw
713番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:17:39 ID:3yx0ifTz0
>>708
ミニ四駆を触ったことないですかね?
グリスさしててもプラスチックのギアは減ってくるものですよ。
714番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:18:57 ID:9nIlGugdO
なんか進化の方向性が予測の範囲内でなあ。
その点ニンテンドーDSはこちらの想像を突き抜けてたよ。
ガキの頃の俺に見せたら何て言うかな。
715番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:21:02 ID:cIevfsKQ0
そのうち、パソコンリサイクル料金折込済みとかいって売り出してくると思う。
回収して、直して出荷してウマーな感じ。
しかもイメージ的にはエコロジー。

やってらんねええええええ
716番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:21:10 ID:iesaP1y30
>>708
PSPじゃないけどPSおよびPS2なら見つかったよ。
ttp://niga.sytes.net/game/psone.html
トップは
ttp://niga.sytes.net/game/index.html
717番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:23:26 ID:OGPL9gNJ0
ソニータイマーって冗談じゃなく
意図的なものだったのかよ

糞ニー氏ね
718番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:27:29 ID:DDgMbxGd0
>>708
ソニーのAV機器のピックアップ部分と比べてみるといい。明らかにわざとやってる。
719番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:27:30 ID:3yx0ifTz0
箱に保証書が付いてるから、箱を捨てたら保証がきかないしなw
捨てるの分かっててやってるとしか思えん。
720番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:28:45 ID:povdC3H+0
ソニー(笑)
721番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:30:30 ID:ubiutJ/r0
これは20万前後で発売するための布石ね
722番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:35:00 ID:BdRQaR3L0
主記憶512M(しかもユニファイドじゃないんだぜ)のプレスパ3(笑)
倍精度演算がちょっと苦手なプレスパ3(笑)
どっかの国のバイヤーが「ゼンブ、ゼンブ」と買っていきそうなプレスパ3(笑)
723番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:36:47 ID:USS28Yll0
このクタラギって人頭おかしい感じが・・・
724番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:37:28 ID:WLvMWFIW0 BE:69109463-###
そりゃ任天堂に失礼だよな。
オモチャ以下のモノ売ってるんだから。
725番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:40:11 ID:e3IUbXqv0
HDD付かなきゃロードかなり遅いゲームなんてやばくないか
726番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:43:45 ID:058on4t40
>>1
てか別に任天堂のことオモチャと言ってないだろ
糞コテもここまでひどいと痛いな
727番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:44:41 ID:BfkOsB1L0
>>716
ソニータイマーって、壊れやすいソニー製品に対しての煽り文句なだけだと思ってた・・・
まじでそんな状態だったとは・・・呆れるわ。
728番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:46:46 ID:cIevfsKQ0
PSHDを買うことによって、PS3の機能を最大限発揮することが出来ます
729番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:47:51 ID:9lydY1LK0 BE:20416223-#
※HDDドライブ専用ゲームです
※HDDドライブ専用ゲームです
※HDDドライブ専用ゲームです
※HDDドライブ専用ゲームです
※HDDドライブ専用ゲームです
※HDDドライブ専用ゲームです
※HDDドライブ専用ゲームです
730番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:50:13 ID:2YgM/82j0
まあ本音は安いバージョンも作ってのシェア稼ぎなだけでしょうが
731番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 18:55:10 ID:3nCqMhQe0
>>725
やっぱメディアがBDだしロードは相当なもんになるんじゃないのかな
732番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:11:00 ID:povdC3H+0
   \ ヒソヒソ ヒソヒソ /
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶;゚癶(:゚;u;゚;癶;)癶;゚
733番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:11:39 ID:9lydY1LK0 BE:54441582-#
このゲームを楽しむためには別売りのOOOOが必要となります
このゲームを楽しむためには別売りのOOOOが必要となります
このゲームを楽しむためには別売りのOOOOが必要となります
このゲームを楽しむためには別売りのOOOOが必要となります
このゲームを楽しむためには別売りのOOOOが必要となります
このゲームを楽しむためには別売りのOOOOが必要となります
このゲームを楽しむためには別売りのOOOOが必要となります
734番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:18:09 ID:Mc7wOsF/0
Linux載せるとか言ってるけど、HDDはデフォルトで装備されてないんだよな?
それでもスパコンとして認められるわけ?何か、言ってる事矛盾してないか?
735番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:20:57 ID:POZUIVhs0
最初はPSはあくまでゲーム機って事にこだわってたくせに
736番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:23:22 ID:cIevfsKQ0
ソニーは単に逃げたんだって。
いろんなものを作っているメーカーだから、あいまいな境界線に。

任天堂はゲームメーカーとしての存在しかないから、生き残ってることは凄いことだと思う。
737番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:25:34 ID:UVyAEBdc0 BE:130778249-##
PS3って名前じゃなく「PSオルタナティブ」って名前にしてくんないかな。
そしたら買うよ!今度こそ
738番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:27:41 ID:toa4GEaj0
こんな事いってるから一般のユーザーが減ってゲームの売り上げまで減るんだよ
自分で自分の首を絞めてるな
739番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:38:23 ID:DDgMbxGd0
SCEが真面目だったら、任天堂は据え置き撤退してたと思うよ。
740番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:40:27 ID:C9HuvWX30
ケータイの代わりになるような、スカイプみたいな音声通信機能をつければ
ガキが「ケータイいらないから買って!」となり
ソフトにも金が回せるようになってウマー!!って事にはならんのか?
741番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:41:23 ID:rbfZ7W9J0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :          ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::              ミンナデメテオスシヨ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ∧ ∧ ワイワイ ∧ ∧
:::::: ::: : : :中○生ハァハァ             ( ^∀^)∧ ∧ (^∀^ )
::::: : : :: :  ∧_∧         \   ∧つ∧( ^∀∧ ∧S)
アンアンイク- ('A` .)             ( ^∀^)(ND(^∀^ )ガヤガヤ
___(PSP)⊂)___     ヽ   (つ(NDS) (NDS)⊂)
    /        /      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||


742番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:42:40 ID:iheYjR1+0 BE:20761722-#
>>741
PSPってエロ再生機になったのか
743番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:42:45 ID:BPLsx63w0
>>739
ならとっとと本気になって任天堂なりMSを撤退させてください!
744番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:43:35 ID:VkVkP2iH0
PSPはオナニー専用機で大人のおもちゃ。
PS3はクタラギのおもちゃ。
745番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:52:14 ID:8Dy1KCL90
オナホール内臓PS3
746番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:55:59 ID:058on4t40
>>742
一部のアホが騒いでるだけだから気にすんな
747番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:58:58 ID:eOI5eJLX0
オナホ内蔵にするならコントローラーのバイブも内臓で。


>>743
どうでもいいが>>739は実に頭の悪い発言だと思った。
748番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 19:59:32 ID:7jeJ87w/0
PCを

win  MAC  PS3

と、

したいのか?w
749番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 20:00:21 ID:3yx0ifTz0
750番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 20:06:20 ID:4Lobs5yp0
751番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 20:06:33 ID:qxp1/tYlO
ファミリアだとか任天堂さんがとか、とにかく誰かを落として相対的に自分が上になろうとするのはやめるべし。
752番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 20:26:05 ID:tgQZQPSP0
>>721
20万のスパコンと考えりゃ確かに安いなw
753番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 20:29:48 ID:2A4ZAvzc0
>>719
Appleと同じ技だよな('A`)
754番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 20:45:54 ID:3yx0ifTz0
>>753
Appleは保証書別だろ。適当な事書くなボケが
755番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 20:57:02 ID:m+Ni88uK0
ク多良木って本当にダメだな・・・
なんでこんな奴使ってるんだろうか・・・
いい加減に強欲路線は止めた方がいいと思うのは俺だけじゃないはずだ
756番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 21:19:38 ID:wuK9p8WD0
PSPの近況です
          DS     PSP   (DS-PSP)   累計差
2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559  . 61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713  . 66,776  941,778
2005/05   228,188  144,315  . 83,873 1,025,651
〜06/05   . 34,939  . 23,225  . 11,714 1,037,365
販売累計. 2,435,033 1,397,668 (メディアクリエイト調べ)
757番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 22:05:09 ID:18OsaEDEO
>>754
ありゃ今のAppleは違うのか
そりゃすまん
758番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 22:23:30 ID:ZgjzmCHa0
XBOX360 vs PS3 vs Revolution 160
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118395824/
759番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 22:38:53 ID:a9AMxxgT0
そんなことより>>1

MSNメッセンジャーアップデートしたんだよ最近。
そしたらなんかWMPで再生中のタイトルが勝手に表示されるようになったらしくて
俺の再生してたスカ動画とかのタイトルがばれちゃったわけよ。
この責任は誰が取ってくれますか?
760番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 23:18:00 ID:3yx0ifTz0
http://www.d-raku.jp/r-18/34103/
PSPムービーセット
十人十色初めてのウンチ 天使大便
(ダイレクトナンバー 34103)
(有)レイディックス

--------------------------------------------------------------------------------

他人前において、初めて排泄姿をさらしてしまった・・・ その瞬間、羞恥は喜悦となり彼女は天使となった・・・「ごめんなさい」汚い私を許して・・・十人十色始めてのウンチ。肛門真下からの糞便落下シーンをマルチアングル収録!
761番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 00:06:41 ID:GHbeUaPv0
PSP擁護しないが補足だけしておく。

>デジらくとは、最大10000タイトル以上のコンテンツを格納できる、
>大容量ハードディスク内蔵のマルチメディアコンテンツ・プリンティングマシンです。
>メモリースティックデュオ・メモリースティックPROデュオに書き込んで、PSP・NintendoDSで再生できます。

別にUMDで出るわけじゃない。
762番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 01:36:39 ID:2DN4qkXY0
http://www.d-raku.jp/r-18/34103/
PSPムービーセット
十人十色初めてのウンチ 天使大便
(ダイレクトナンバー 34103)
(有)レイディックス

--------------------------------------------------------------------------------

他人前において、初めて排泄姿をさらしてしまった・・・ その瞬間、羞恥は喜悦となり彼女は天使となった・・・「ごめんなさい」汚い私を許して・・・十人十色始めてのウンチ。肛門真下からの糞便落下シーンをマルチアングル収録!
763番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 01:40:11 ID:tbPcv6w20
>>606
>パネキットが出ることが確定

詳しく
764番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 05:58:36 ID:XX1b3J4Y0
765番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 06:04:04 ID:iSyzSDji0
766番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 08:27:36 ID:ZzXNk+6g0 BE:184291586-###
任天堂からしたら、一緒にされるなんざこっちからお断りだろ。
ゲーム機が必要以上に高尚なモノ、小難しいモノなんて認識されれば業界にとってマイナスにしかならん。
767番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 08:56:44 ID:SA+gAFDr0
PSP = ポータブル・スカトロ・プレーヤー m9(^Д^)プギャーーーッ
768番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 08:58:24 ID:8zWUdmLq0
>>1
またこんな事言ってたのか。
天狗もいいとこだな。

経営者としてのビジネスマナーが分かっていない。
769番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 09:00:23 ID:b4oXgk/K0
こいつの暴走を止める社員はいないのか
770番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 09:02:33 ID:6s/CASHD0
>>751
超同意
必至に任天堂を落とそうとしている態度が見苦しい。
一方の任天堂は完全にスルーしてるしww
771番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 09:02:43 ID:xwDxcJSX0
>>769
いないからクタが言いたい放題になってる。
これぞリアルな裸の王様w
772番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 09:06:16 ID:MNz9k5EH0
最初はいろいろ言ってたPS2って
結局ゲームぐらいしか出来なかったワケだが
773番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 09:07:03 ID:zR7d95+e0
うほ!

もうゲーム業界おしまいなのでPC業界に
鞍替えですか!そうですか!
774番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 09:15:34 ID:mEyIsAXL0
>>751
任天堂とソニー、どっちが大人かは明らかだなw
775番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 09:28:42 ID:WOGqIxXS0
プレ捨てピィーで失敗しているから、オバちゃん相手に韓国ドラマのブルーレイソフト
抱き合わせ販売して、スーパーマーケットで販売しようと考えているから
スーパー(で売っている)コンピュータって言いたいんじゃない?w
776番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 11:45:01 ID:LRoPzD3nO
大便天使がでーたぞー♪
大便天使がでーたぞー♪
こいつはどえらいシチュエーション♪
こいつはどえらいシチュエーション♪

アナル舐める!糞も喰える!
アナル舐める!糞も喰える!

母ちゃん達には内緒だぞ〜♪
母ちゃん達には内緒だぞ〜♪
777番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 11:45:39 ID:nnFRIytl0
いやおもちゃだろ
778番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 11:47:05 ID:uE3A61v50
まあPSを玩具じゃないといってるのは性能云々という理由じゃなくて
外国に輸出する時の関税が原因らしいが。
まあいつものクッタリですわ
779番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 11:50:13 ID:/PdtMtHz0
それが糞にークオリティ
780信州人:2005/06/11(土) 11:51:38 ID:mHFaMNJL0 BE:77808593-#
HDDの変わりにフラッシュメモリ50Gだったら
俺は買うね。
781番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 11:56:23 ID:V7v0u4kv0
HDD載せたら高くなって誰も買わなくなる。
最初に本体だけ買わせて後にHDDあると超便利
とかさりげなく宣伝すれば効果的じゃないか?
782番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 11:58:05 ID:aT5CGmwH0
ゲーム機はいらないが、型落ちCPUのパソコンなんかなおさらいらねえよ
783Z武洋国:2005/06/11(土) 11:58:41 ID:fp3AAEUL0
         ,;f::::::::::::::::::::::T
         i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
         |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(三)=(三)=|i
         {  :::(__..::  |<見よ、この2足歩行!
          ',  ー=ー  ',
          彡ヽ___ / ミ
         ,l:::::::::::::::::::::::::::::ミ
        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
http://www2.spline.tv/bbs/ubiubi/grpview.php/14.jpg
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1052483592/409
784番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:00:59 ID:0KN1fzlv0
PS2はDVDプレーヤーとして重宝してるけどな
PS3もブルーレイのプレーヤーとして買う予定
HDDとかいらない
785番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:02:12 ID:UdpiHHSU0
なんで音武はうったえねーのかなー乙のかわりにZにしたって
裁判ではとおらねーだろ 訴えれば勝てる それなのになぜ訴えない
786番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:02:52 ID:UdpiHHSU0
>>784
おいらの初期型PS2まともにDVD再生できねーーーーー
787番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:08:34 ID:d/7HjAIs0
>>773
業界荒らしがゲーム業界からPC業界へ。

なんか桃鉄に出てくる貧乏神みたいだなw
788番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:24:58 ID:d4/8Frhf0
まさにキングボンビーだな
789番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:27:21 ID:Txk6ok5Z0
世界のソニー大便天使を手に入れる!!
790番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:28:19 ID:DYSTayFq0
>>773
VAIO事業は既にヤバイところまで来ているようだが・・・
791番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 12:32:41 ID:wJl0bt0T0
PSPの時の発言といい・・・
アホとしか言いようがない
792番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 14:07:06 ID:NKKRoHDq0
じゃあおもちゃコーナーで売るなよと言いたい
793番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 14:13:57 ID:IQjZmHCJ0
じっさい、いろいろ性能やサポートに関して規制のおおい玩具扱いより、
タイマー実装しても許されるコンピュータとして売るほうがラクダ罠。
794番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 14:39:07 ID:ElqK05BO0
わざと中身脆めに作って
修理費がっぽり・買い替えワッショイ
それでもファン離れないんだからソニーは凄い!
795番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 14:43:19 ID:DtPFmGWx0 BE:42426926-##
スーパー(ファミリー)コンピューター並。
796番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 14:49:16 ID:N5WMl7lG0
まああんなに壊れやすいんじゃ玩具に失礼だな
797番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 15:03:44 ID:zhN4jvr20
こういう発言をして1円の得にでもなればする必要はあるが
なんの益にも繋がらないだろ。
やっぱりこいつはビジネスの基本も理解してないキチガイだわ。
798番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 17:41:24 ID:cbaeWOLj0 BE:193396469-##
ソニーうぜーーーーーーーーーーーーーーーー
799番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 17:49:03 ID:0g1Q2bp/0
最近のソニーってネタだと思ってたら本当だからこわい
800番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 19:04:39 ID:cbaeWOLj0 BE:229210188-##
金輪際ソニーは買いません
801番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 20:07:18 ID:NtTodlGU0
>>797
いや関税云々って話どこかに出てなかったか?
802番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 22:31:16 ID:7UHBeBSK0
ここまでが妊娠って言う奴?の自演でお送りしましたw
803番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 22:34:15 ID:kj+/L3Cx0
おもちゃがほしかったのに、
おもちゃじゃないんならイラネ
804番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 22:34:22 ID:qLtax8wk0
普通にHDDなんかいらんだろ
いちいちクタ批判する妊娠がウザい
805番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 22:36:12 ID:hyTUSb5n0
チョニーだから仕方ない
806番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 23:06:56 ID:d4/8Frhf0
これが妊娠の自演なら、俺は喜んでPS3買うんだけどなあ。
807番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 23:21:55 ID:IQjZmHCJ0
>>804
「玩具だからHDDなんて要らないんですよ」ぐらい言ってりゃ良かったんだがな。

808番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 23:26:30 ID:Smg4sCR90 BE:251316285-##
>>807
うむ。
「これはオモチャだ。しかしオモチャだけに終わらない未来がある」というスタンスならまだ理解できるんだが、

「おまいらオモチャだと思ってんの?wこれはオモチャなんかじゃねえよ(プ」だからなあ・・・
809番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 23:57:08 ID:3Aqa5HAJ0
「オモチャ?w PS3はスーパーコンピュータですよ。」って言ってるクセにHDD未搭載とはこれいかに。
810番組の途中ですが名無しです:2005/06/11(土) 23:58:10 ID:W0HmCyLC0
ちょっと言い方を変えるだけで全く違った印象にできるのにな。
痛いところを突かれると逆ギレして押し通す癖があるんだな。
811番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:08:57 ID:SPzzRKD70
スクエニがくたたんの妄想ネットワークドライブ構想を
あっさり否定 (ファミ通のインタビュー)

PS3のHDDはネットワークドライブ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

>HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cellサーバーにあって、

田中:
やっぱりオンラインで成長していくゲームですから
ハードディスクは必須になるんですよ。

サーバーに何ギガバイトものデータを置いて、
毎回全部のデータをダウンロードしてくるっていうのは
無理ですよね。みんなが光ファイバーを引いてれば、
出来ないことはないでしょうが、そうすると今度は
サーバー側の回線コストがべらぼうな額になっちゃう。
そうなると月額会費がこれまでの10倍とかになりかねません。

なので相当未来になるまでは、ハードディスクがないと
サーバー型のMMORPGをネット上だけで実行するのは、
まだ厳しいと思うんです。
812番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:11:55 ID:oxRVYWXd0
920 :名無しさん必死だな :2005/06/11(土) 13:14:10 ID:B1YeeYmE
>>918

都合の悪い部分だけ抜き出すなよ。直前に色々書いてあるじゃねえか?
これだから、MS信者は。印象操作なんかするなよなwww氏ね。消えろ。

(田中)
要は別売りってことですかね?私達も今回始めて発表を聞いたので。
今までSCEIさんは、プレイステーション3にはハードディスクはつかないような事をおっしゃっていたので驚きましたよ・





(浜村)
つまり、プレイステーション3でもハードディスクが出れば遊べる状況になると。それは楽しみだなあ。
813番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:15:38 ID:oxRVYWXd0
【PS3版FF11について】
・田中氏は「PS3にHDDは付かないと思っていた」ので「HDDが別売り」と聞いて(良い意味で)驚いた。
・現行のFF11のヴァージョンアップと拡張ディスクと次世代機に向けての研究開発を進めている。
・田中氏へのインタビューの内容を浜村氏の解釈でまとめると、「PS3でもHDDが出れば遊べる状況になる」

【PS3に供給されるファイナルファンタジーについて】
・E3ムービーはやく1ヶ月半でなんとか製作した物。
・全然ハードのスペックどおりの能力を使いきれていない
・もっと時間があればクオリティーが高く見栄えの良いものができた
・公式コメントとしては「PS3でFFを作っている」としか言えない
・ヒントとして言えるのは、「北瀬氏が監修して、FF10ディレクターの鳥山氏とそのチームスタッフが
製作した物なので、そういう流れで推測してください」と述べている
814番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:17:27 ID:dOJ+oFs00
オプションのHDDが高くなりそうだな
815番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:19:07 ID:OXCOhSHO0
スクエニにもHDDの事は言ってなかったのか。
たぶん、>>1のインタビュー受けてる間に、別売りで付ける事に急遽決定したんだと思う。
816番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:19:58 ID:shXFE/g80 BE:92659384-#
俺は半島製品はなるべく買わないようにしてるからレボにするよ
817番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:21:47 ID:Ms+U4Qsn0
>>811
全部のデータを置く前提で田中が何を言っていても
クタの発言を翻した事にならんと思うが。
つーか、そんなのいくらクタでもわかるだろ

そもそも何ギガバイトもダウンロードするなんてありえない
田中はバカ
818番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:21:53 ID:bbBKT9Vp0
>僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに
PSもPS2もPSPもみんな玩具じゃなかったのか?
知らなかったよ。
819 :2005/06/12(日) 02:22:11 ID:Iz8chJHF0
>>5の続きはなんじゃああああああああああああああああ
820番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:24:01 ID:fiB0dexF0 BE:53514959-#
【IT】IBM、次世代CPU「cell(セル)」の仕様書とソースコードを公開へ【06/09】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118276333/

今年のHot ChipsでCELL対応サウスブリッジの話も語られる予定
http://www.hotchips.org/hc17/program/conference_day_one.htm#session1
  -----------------------
  Super Companion Chip w/ A/V oriented interface for the CELL Processor, Toshiba
  -----------------------
821番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:24:18 ID:iE+NhxNV0
いくら積んでも足りないってさ。
何も積んでないよりはるかにマシだろっての。
822番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:25:26 ID:poyxQ2iV0 BE:165787177-##
コンピュータのゲームだから  
823番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:26:12 ID:VESy/R3D0
だったらコントローラーなんか付属させんなよ
阿呆か
824番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:28:15 ID:poyxQ2iV0 BE:40601434-##
野球のボールを玩具とは言わんわな 
825番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 02:31:46 ID:k0bb5Tk+0
XBOXの二の轍を踏まないためだろ?
826 :2005/06/12(日) 02:52:44 ID:Iz8chJHF0
>>825
>XBOXの二の轍を踏まないためだろ?

二の足を踏まない 又は 轍を踏まない が正解w
合体させてどうするw

汚名挽回みたいなもんか?ww
827番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 03:49:06 ID:bbBKT9Vp0
PSPもPS2も、ポルノ再生機のはずだろ?
828番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 04:31:01 ID:ttgjpCKU0
DVDで十分だろ
829番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 05:09:40 ID:ykpte3R+0
ウィーッス    ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  PS3カッテキタゾー
     |  )  /    
  【PSX】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
830番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 05:27:24 ID:zKmK4PPx0
ドラクエもファイナルファンタジーも
元々は任天堂のハードからじゃん
オリジナルなんてないくせに
831番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 05:30:04 ID:k0bb5Tk+0
>>826
まあ意味が分ればいいじゃん。
そのうち標準になるかもしれんし
832番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 05:33:37 ID:BgGf9bqg0
ぼくのかんがえた正義超人みたいなもんか
833番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 05:34:57 ID:ULrbuvj/0
HDDいるだろネトゲすんのにw
いらないって言い切る態度が凄すぎ

真の池沼なの?
834番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 05:47:07 ID:J1vjKYo90
>>833
なにを今更(´・ω・)
835番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 05:51:03 ID:vVQzvga50
ゲーム板のメタルサーガスレなんかでは
ロードの長さを批判すると、HDDも持ってないで文句を言うなと言われますよ。
そのくらい最近のPS系ゲームではオフラインであってもHDDを標準にした仕様のゲームが多い。
836番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 05:58:54 ID:83SMHUCD0
ウィーッス    ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  PS3カッテキタゾー
     |  )  /    
【ズボンプレッシャー】 )
      ( <⌒<.<
      >/
837番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 06:05:41 ID:6gcKT/mL0
>>836
ババアならだまされそうだなww
838番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 06:08:11 ID:iq45csvBO
わざわざ後付けで買うと損した気分になる
839番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 06:37:18 ID:j0F/XfEo0
ウィーッス    ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  PS3カッテキタゾー
     |  )  /    
【MARTY】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
840番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 06:53:03 ID:7IC3bZlT0
GKとは違うけど、ちょっとこれみてみんな。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118420171/644

2chにいるアンチ任天堂はほんとに精神異常者だったみたい。
まじでこのURL先みて引いた。
841番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 07:21:04 ID:/pM0u7E/0
二の轍あげw

>まあ意味が分ればいいじゃん。
>そのうち標準になるかもしれんし

                本人談
842番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 07:24:09 ID:GkZpX7Ro0
クタラギって、みごとに 「一度の成功体験で天狗になったクズ」 臭をぷんぷん匂わせてるよなぁ
843番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 07:46:52 ID:tooZbC3p0 BE:64249766-
>>842
まあ二回成功しているしな。
三回目で転けたらゲームハードの法則まんまだが
既に黒いハードでも売れたしな('A`)
844番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 10:52:38 ID:SPzzRKD70 BE:165027247-#
黒いハードは壮大にこけてるようだが
845番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:10:07 ID:oxRVYWXd0
PS2黒だったよね。約9000万台売ったよね・・・。

PSPは現時点では状況保留でしょ。
とりあえず今年度で1000万台以上売る予定らしいけど。
846番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:33:52 ID:2+3c0gJA0
>>843
1回目PS  成功
2回目PS2 成功
3回目PSX ・・・
(psoneやPSXなどの互換機はいれていません)
847番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:37:06 ID:vxnJJgRu0
PS2はDVD再生のお陰で売れたのを忘れたのかクタは
848番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:41:10 ID:jIHNZ5ti0
PS2にLinux載せるなんてことするからゲイツが危機感抱いて必死こいてXBOXなんて投入してくるんだよな
2000億円赤字出しても撤退する気ないなんて怖すぎだ
849番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:48:59 ID:vIKySwgS0
ソニー製品の中で、プレステほどソニータイマーの性能を実感でき
る物はないな。PS3のソニータイマーもきっと高性能なんだろう
850番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:50:45 ID:tooZbC3p0
>>846
>3回目PSX ・・・
>(psoneやPSXなどの互換機はいれていません)

よく意味が……?
851番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:51:17 ID:oxRVYWXd0
>>848
2000億円の赤字?
852番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:52:21 ID:CVM3iNbI0
任天堂の昔のはやりたいなファミコン・スーファミはやりたくなるのが多い
853番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:53:49 ID:SPzzRKD70 BE:206283757-#
今ヤヴァイのはカプコン
854番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 11:56:30 ID:dnv6BmOU0 BE:190037366-###
HDDないんじゃめざす家電化が難しいじゃん。
855番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 12:00:34 ID:s9NOm9m30 BE:121381092-#
PC作りたいんならさぁ、もっと本気でやってよ?
スパーコンピュターでRAMが256Mとか、ありえないでしょ?
ハードも中途半端にしか公開されないんじゃ、懐石すんのも手間掛かって仕方がないしさあ
856番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 12:01:20 ID:alP1J5EPO
PSPやってます。エミュのFF3オモスレー(^ω^)
857番組の途中ですが名無しです:2005/06/12(日) 12:01:57 ID:NUWW9JTP0
カプコンがんばれ
858番組の途中ですが名無しです
>>856
セーブできるの?