NHK「課外授業ようこそ先輩」で先輩じゃなかったことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速報記者hopψ ★
ソース
http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/list/list5.html
>「お詫び」
>荒川修作氏の母校は荒川氏の記憶違いで、今回舞台となりました
>名古屋市立瑞穂小学校ではなく、となりの名古屋市立御劔小学校
>でした。お詫びして訂正させていただきます。

さきほど放送でもお詫びが出ました

依頼スレ617
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:54:53 ID:p6fNApSA0 BE:42531034-#
本人も気づけよw
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:55:14 ID:oGD5fjRd0
ちょwwちょまwwwwwwwwwwww
記憶違いはないだろwww
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:55:15 ID:arDiKygs0
認知症?
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:55:22 ID:vldz3/7/0
自分の母校なんて間違えないだろ。
NHKのバk
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:55:38 ID:xOVcwnvW0
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\   
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    | 
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    | 
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |  
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:55:48 ID:JT2XzFKx0
ていうか、タレント決めた段階で調べるだろ普通。
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:55:54 ID:SJco600S0
さすがは荒川修作だな。
一味違うわww
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:04 ID:Ms7e+zFg0


工エエェェ(´д`)ェェエエ工


10番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:25 ID:pA0KRuBX0


 ありえねぇ〜   小学校名間違えるなんてありえねぇ〜
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:26 ID:LLfjv8FO0
昔すぎて校名変わったんだろ
ょぅι゛ょ体操の人じゃなくてヨカタ
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:28 ID:egHg6fQ+0
やらせw
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:37 ID:Gdv+cmln0
わらた
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:45 ID:Cb+gNdzE0
間違えねーだろwww
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:45 ID:78/A8RRd0
課外授業ようこそおじさん
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:58 ID:9IbIJj2G0
声を出してワラタ

こんなことあるのかw
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:56:58 ID:aKFASAoJ0
うそくせーーーーーーーーー
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:57:03 ID:djnWTwXJ0
これでNHKさらに不払い増えるな
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:57:04 ID:ENgWUZcc0
すばらしいな。
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:57:28 ID:IbF2DRmi0
わざとじゃねえか?そうだ、そうに違いない
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:57:31 ID:a4a1wtmU0
これ、さいきよう。
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:57:48 ID:5ukfVqh30
ワロチャッタ
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:57:58 ID:mc1UF3/W0
学校も違うの知ってて黙ってたんだろうなw
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:15 ID:slJsEuPY0
これは盲点だな。
有名人が「わが母校」と言って取材を申し込んでくれば
受け入れる学校は疑う余地もないだろう。
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:23 ID:RHc6dnunO
統廃合とかされたんじゃないの?
あの番組好きだけど先輩がニートならどんな授業やるんだろうか?
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:30 ID:uYR7ToIX0
名前と学区境界が変わったとか?
荒川氏というのは戦前の生まれのようだが。
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:32 ID:MhS9BLML0
ようこそ知らないおじさん
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:38 ID:gMP7MJXL0
これって「荒川修作は痴呆です」ってNHKが公に言ったようなもんだぞw
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:41 ID:9T0b6Obh0
課外授業ようこそ部外者
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:48 ID:Xk9P0mut0
わろた!!www

なめてんのかww
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:49 ID:ljCTAb+b0
しかも放送しちゃった後かよww
ありえねーw
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:50 ID:LCJdFySc0
単なる危ないオジサンだな
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:52 ID:n3QieoPw0
今のNHK唯一の良番組なのに
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:58:54 ID:iR5xCDnU0
>世界が注目する建築界の超人荒川修作は“腐らない人間・元気な人間を作るにはもはや建築しかない!”と立ち上がった。

お前の脳みそ腐ってるよm9(^Д^)プギャー
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:59:14 ID:Q0+gqKr40
おまいらも荒川先生の住宅を見学できるぞ

ttp://www.jkk-nagoya.or.jp/shidami-model/
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:59:28 ID:vDC8RQ8Z0
あー、この回だけ見たなぁ。
つまんねくてすぐ消したけど
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:59:43 ID:+VeS6lh60
これは酷い
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:59:50 ID:bHku2/7n0
ボケ杉 w
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:59:53 ID:ZDR3cSeI0
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 23:59:56 ID:1Z1B0W3c0
>>1
さっき見た
最高に笑った
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:00:32 ID:tRRr9QSM0
集団疎開&在学中の校名変更

たぶん↑があったから間違えたんだろう。
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:00:55 ID:1Z1B0W3c0
NHK総合を常に実況し続けるスレ 14819
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1118238832/

実況の50あたりから
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:01:02 ID:cEmKh6GK0
隣ならまぁいいじゃん
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:01:34 ID:78/A8RRd0
生徒に対して偉そうな態度だったそうだ
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:01:53 ID:WEvA0Jz60
はげわらww だれかワンシーンうpしてくれよ
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:02:30 ID:jVe52GwV0
行ったら普通気付くだろwww
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:02:53 ID:pwU3CDTJ0
面白いな
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:03:37 ID:qe2rNaGu0
先輩じゃねーじゃん
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:03:56 ID:25F99HTH0
>>35
これ当初パヤオが関わって途中で降りたやつか
ずいぶんお粗末なデザインになってるね
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:04:04 ID:QtvnigkC0
ペパーダイン大学にも確認したほうがいいな
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:04:15 ID:1rGwnuscO
本の編集者の人が講師をした時、作家役と編集者役を決めたシュミレーションやっていたのを見たが面白かった
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:04:25 ID:E5v5yHWE0
誰か訂正画面うpして
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:04:55 ID:619tGdRf0
わろす
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:05:33 ID:40qNTKnw0 BE:60523889-
課外授業ようこそ認知症
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:06:25 ID:m4JZuoGV0
ワラタ
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:06:27 ID:SYfGWBQ50
課外授業ようこそよそ者
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:06:29 ID:ATawNyuB0
養老天命反転地
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:07:04 ID:B3w5TvP30
子供どう思ったろう これ聞いて
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:07:22 ID:Df5rWsMm0
プロジェクトXに続いて放送打ち切り決定だな
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:08:06 ID:B5bRUmbD0
>>11
>>25
>>26
>>41
この辺りで正解だろ
面白くないよ
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:09:04 ID:2qWRxSzk0
>>58
「はい、着席。 先日、NHKの番組で課外授業をしていただいた荒川修作先生ですが……隣の学校の先輩でした」

一生の思い出だな w
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:11:02 ID:JBzlUsVA0
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:11:54 ID:ksIQNrSI0
ふつう母校ぐらい、いけばかわるだろ?
ボケがはじまったのか
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:12:18 ID:790cEg540
アチャーww
65シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/06/09(木) 00:12:20 ID:qzFI5FkF0
ワタラ
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:12:48 ID:HOaz7d7F0
この企画は出演者にヤル気がないと
本当につまらないから長引かせてもダレるだけ
もっと早く打ち切るべきだった
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:12:55 ID:/ac8e/8xO
マギーの回だけよかった
68( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/06/09(木) 00:13:35 ID:Wh08J96T0 BE:40457489-###
わらた
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:15:13 ID:qWxOrLS40
卒業した学校の名前忘れるなんて

ぁゃιぃ
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:15:49 ID:X7EE2aJ70
>>61
生徒一同

     工エエェェ( ´゚д゚`;)ェェエエ工
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:20:20 ID:qWxOrLS40
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:23:01 ID:YJdPC5uHO
膳場をメインに「課外授業特別編・おねがいします先生」を流してくれたら
許容に向けた選択肢を提案しよう
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:23:19 ID:MaAsHGC40
>>71 校歌があるな
1 瑞穂ケ丘の  青い空
  歴史とうとい  ゆかりの地
  学びの窓に  花かおる
  遠い未来を  夢に見て
  明るく強く  品高く
  希望の御劔  御劔小学校

これの冒頭だけ覚えていたのか?
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:23:41 ID:uVqmeuEv0
ひょっとしたら荒川氏は撮影当日現場に行って気づいたけど、
スタッフは前日入りでセッティング済みだし、言うに言えなくてそのままやっちゃったとか。
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:24:09 ID:B90ekvt70
庵野なんてガキと仮面ライダーで口争いしてたぞ
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:25:17 ID:IySu7WJZ0 BE:250196459-##
楳図は面白かったのを覚えてる
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:26:40 ID:z8i4Dsgq0
      _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ   
    (,/^ヽ)

ttp://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/list/list5.html
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:29:47 ID:QtvnigkC0
課外授業ようこと先輩
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:30:09 ID:E5v5yHWE0
>>62
きたああああああああああああああ!!

うpサンクス!
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:33:05 ID:AbZYPZXC0
>「お詫び」
>荒川修作氏の母校は荒川氏の記憶違いで、今回舞台となりました
>名古屋市立瑞穂小学校ではなく、となりの名古屋市立御劔小学校
>でした。お詫びして訂正させていただきます。

本来ならこれに加えてNHKも確認不足を謝罪すべきだと思うが。
今回の謝罪は「荒川はボケジジイなんで間違えちゃった、全部荒川のせい」
って言ってるように思える
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:34:56 ID:MaAsHGC40
>>80
でも、NHKもまさかこんな叙述トリックが使われているなんて
想像もしなかっただろう。
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:38:55 ID:CFtpvrTJ0
受信料不払いではなく、解約しろよ。
以前にテレビが故障したことにすれば、さかのぼって返金されるぞ。
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:40:18 ID:kj1QHBs/0
ようこそ他人
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:41:31 ID:pMX+UFPB0
瑞穂小学校はブラザーの本社近くにある学校だな。
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:45:01 ID:KCdXJZl/0
もう受信料払いません>_<
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 00:47:33 ID:tJQvvLH+0
NHKとは契約してないから文句を言える立場じゃないが、
受信料を払ってるやつは馬鹿?
さっさと解約しろってw
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 01:06:07 ID:X7EE2aJ70
支払いは義務じゃないしな。
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 01:41:38 ID:i5b6sva20 BE:45259182-##
卒業校を間違えるか?
89のし梅さん太郎 ◆a3CSWMswEk :2005/06/09(木) 01:46:06 ID:y0+wJxZJO
壮大な釣りでした
NHK
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 01:46:51 ID:QXE+VHNV0 BE:21742823-
つか、学校側が卒業名簿か何かでちゃんと確認しろよw
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 01:47:54 ID:GVe9q8wd0 BE:405331788-##
今は廃統合でわからないばあいもあるかもねえ
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 01:47:56 ID:42qL77hU0
>>62
ワロタ。気づけよ(w
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 01:50:24 ID:QXE+VHNV0 BE:50732827-
まあ、出身地には違い無いんだからいいじゃんw
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 01:51:35 ID:5o60h5o00
はー記憶違いねえ
間違えるもんかなあ
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 01:55:47 ID:CtT2lRfv0
まさか「むかしと全然変わってないなー」とか言ってないだろうな
96大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :2005/06/09(木) 02:08:17 ID:z+6Dl4YJ0 BE:65153838-###
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 02:09:12 ID:nhQ6bTO50
声を上げてワロタwwwwwwwwwwwww
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 02:11:31 ID:MxKereRc0
調べて確認くらい取っとけよ
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 02:12:22 ID:piAK2M5M0
久々に大爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 02:59:21 ID:dJz1bQzP0
これぞ、意味のメカニズムだなw
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:13:34 ID:HWrtOcJ30
解約数が増えるほど加速する
こんなあつかましい特殊法人はさっさと潰してしまえ
102ああああ:2005/06/09(木) 03:16:58 ID:8D83tTtq0 BE:20513423-#
>>95
それが中村玉緒クオリティ
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:17:10 ID:3UhhRYtD0
これも現代美術の一部だ
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:17:47 ID:mHh0Bg0z0
まぁ笑っていいともでも友達でも何でもない人を記憶違いで紹介するしな よくある事だ
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:18:35 ID:hNHUbaWf0
アルツハイマーだろ。
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:20:50 ID:8vA9YTlX0
ありえねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:26:33 ID:NtXXKZww0
ワロスw
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:30:35 ID:KkisGleJ0
自分の母校を忘れるとはwwwwwwwwwww
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:36:51 ID:GGladWk/O
この番組のファンであるオレの婆ちゃんにコレ話したら
チョット激怒してた。ww
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:45:10 ID:gN35LNCS0
こんなに面白い訂正文をはじめて見た。
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:50:26 ID:sfZGqcXp0
マジっすか!
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:57:01 ID:mWSa3s5U0
普通は制作サイドで裏取るだろ
さすが捏造のプロだなNHK

前にこの回見たけど確かに認知症っぽいしゃべりだったw
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 03:59:13 ID:edh1hVJA0 BE:29948562-#
普通これほどの有名人だったら、学校サイドも有名OBとして認識してたりするもんじゃないの?
特に芸術方面だと、絵が飾ってあったりする場合もあるし
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:05:28 ID:mG5uAX0w0
ありえねぇぇぇぇwwwwww
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:06:53 ID:edh1hVJA0 BE:14974823-#
調べた。
御劔小学校は瑞穂小学校から昭和6年に分離したらしい。
荒川氏は昭和11年生まれだから分離したあとに小学校生活を送っている。
よって、本当にしょーもないミスをしたんだろう…
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:18:53 ID:GGladWk/O
>115
なるほど。。GJ
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:20:25 ID:8Nv76AZo0
>>1
打ち切り決定?
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:33:27 ID:HsGLYZFw0
瑞穂小学校の沿革史だと、1931(昭和6)年に御劔尋常小学校が独立となっているが、
御劔小学校の沿革史だと、1931(昭和6)年に高田尋常小学校から独立となってる。
高田尋常小学校も元をただせば瑞穂尋常小学校から独立したものだが。
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:39:15 ID:41y5gXQC0
ペパーダイン臭いスレですね
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:42:02 ID:d81bwQIw0
>>1
ワロタ
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:42:48 ID:cYzObBdx0 BE:58078087-##
朝からワロラ
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:44:27 ID:3MUnVuGl0
ヨソ者に先輩ズラされた子供達が不憫でならない
PTSD確定だな。
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:44:48 ID:XKJt0KbR0
いやあ、久々に来たら随分変わってて、
まるで別の学校に来たみたいだ

とか言ってたらテラワロス
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:45:51 ID:XKJt0KbR0
「課外授業ようこそ余所者」
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:46:33 ID:xhlM3Ixc0
次は、その時歴史が動いたで問題が起こると予想
韓国ネタでテイゾウとかね
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:47:35 ID:L38U4bPj0
このスレタイ、虚構新聞なみのインパクトがあるな。
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 04:58:06 ID:5OgAN/4u0
つーか
昭和16年 4月 御劔国民学校と校名変更
ってことは
1925+16=1941年
奴は1936年名古屋市生まれなんだから
名前変わった後から行ってるんじゃないか?

何で間違えるんだよ(w
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 05:16:11 ID:5OgAN/4u0
おお あらかわ! ぼこうをまちがえてしまうとは なにごとだ!
しかたのない やつだな。 おまえに もう いちど きかいを あたえよう!
きおくちがいで ヒキこもりたいときは じむしょにもどり じしつに こもって ずめんをかんせいさせるのだぞ。
ふたたび このようなことが おこらぬことを わしは いのっている!
では ゆけ! あらかわよ!」
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 05:21:42 ID:2wWMraiH0
荒川修作、ずっと海外暮しでぼけてんの?
移転前の国立国際美術館に常設展示されてた作品
あれ好きだったのに移転後は見られないのが残念。
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 05:27:25 ID:DVtvaU470
こんなことあるんだな。

NHKおもしろすぎるぞ。
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 05:32:52 ID:l8nD2QFb0
ありえねーwwwwwwwリバースワロスペシャルwwwwwww
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 06:10:44 ID:pPfalB1D0
>>8
ハゲドウ
養老天命反転地のアホ(褒め言葉)なコンセプトを踏まえたら、母校を間違えることなんて「屁」みたいなもの。
つか、見ようによってはNHKの主体性についてチェックしてみたくなった荒川の釣りかも。w
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 06:23:40 ID:edh1hVJA0 BE:24957825-#
しかしこれでますます反転地にいきたくなったな。
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 06:36:12 ID:DDpg+x0Z0 BE:348689669-
たぶんホントの母校でやったらバカガキばっかりでうまくいかなかったんだよ。
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 06:41:46 ID:JSU3TNv70 BE:83635627-#
>>1
warota
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 06:54:33 ID:pEfTISGO0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:00:40 ID:yUMZZxg30 BE:72980892-
ひでえ
まあ、いずれにしても子供らからしたら知らんオッサンだから
どうでもいいか
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:09:48 ID:N0v5FoVV0
母校間違えるとかありえねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:10:16 ID:YQS0aUrl0 BE:78166272-#
荒川の釣り説w
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:12:34 ID:wz7rdpTn0
これは許す
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:20:18 ID:eltT2adq0
ワロタ
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:22:20 ID:Wm4F3AlW0 BE:168585555-#
ンな馬鹿なw
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:23:59 ID:DVtvaU470
あまりのおもしろさにNHKに金払ってもいいかと思ったよw
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:24:37 ID:0KodN6SB0
テラワロスwwwwwwwww
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:27:46 ID:FCCRYPYL0
素晴らしく心を和ませてくれるニュースですね
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:29:34 ID:Wm4F3AlW0 BE:134868645-#
しかも、出演者だけのせいにしてるしw
NHK、おまえもちゃんと裏取れやw
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:31:29 ID:ZM/TEdJ10
この番組、前も赤井英和が生徒を骨折させたりしてたよなw
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:53:14 ID:iwhTXUDz0
どこかの中学校で、数学者の秋山仁氏に講演を依頼したはずが、
何故かダイエーホークスの秋山幸二選手が来てそのまま講演しちゃった
ニュースを思い出した。
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 07:55:03 ID:YQS0aUrl0 BE:318931788-
>>147
あったあったw
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 08:03:04 ID:6Zww0fR50
>>147-148

あったな、そういうのもw
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 09:08:30 ID:GKp+ESQP0 BE:295579687-##
このスレがあるのに、何で今頃スレ立てるやつが居るのかワカラン
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 09:19:02 ID:qLf/JoTm0
>>147
逆じゃまいか?
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 09:23:23 ID:5mvORuJSO
>>29ワロスwwwWWWW
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 09:25:11 ID:wgo/Et0L0
>>126
確かにあのサイトがやりそうなネタだな。ネタじゃないのが凄いが。
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 09:29:31 ID:7xbOS1Ad0
受信料くらい払えよ
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 10:13:00 ID:nukEjSE00
わろた
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 10:15:56 ID:j75Nt20e0
「ま、人生の先輩ではあることだし。な、ゆみちゃん」
「ちぃ?」
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 10:18:30 ID:rAoG0TNR0
「課外授業ようこそ… で、あんた誰?」
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 10:37:15 ID:SYfGWBQ50
縁は異なもの それもいいもの ちょっと前は他人でも
これがinspiration そうねdestination
一瞬の出会いもなぜか永遠になるのね
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 11:53:15 ID:GGOCj0160
建築家荒川氏、母校間違え訪問 NHK「ようこそ先輩」
http://www.asahi.com/culture/update/0609/001.html
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 11:55:28 ID:qv++s0w20 BE:271471878-#
>荒川修作氏の母校は荒川氏の記憶違いで、今回舞台となりました名古屋市立瑞穂小学校ではなく、
>となりの名古屋市立御劔小学校でした。

えーーと………アホ?
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:00:39 ID:q2UwYUd60
NHK解約してスカパーかケーブルに切り替えろ
マジで生活観が変わるぞ
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:03:28 ID:UJfJjtJY0
ひつわりたん
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:06:06 ID:pEKwOEq70
番組作る前に本人の経歴をちゃんと調査しろよ
どこの学校にも卒業生名簿くらいあるだろ

やぱーり捏造放送局だったか
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:06:21 ID:/7XtOKbT0
ワロス
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:08:18 ID:VlA3y3iX0
>>164
そうなんだけど、まさか自分が卒業した小学校を間違える知将だとは思わなかったんじゃない。
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:08:45 ID:Zmyu7qEPO
自分の出身校を忘れるって…。

認知症?アルツハイマー?健忘症?
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:09:26 ID:NvY5bp6y0
>>164
よぅ、朝日
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:30:14 ID:8EGn1LGy0
>>162
子供がいつもアニメばかり見ているので鬱です
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:38:01 ID:aeeXXk5j0 BE:15135146-#
そんな記憶しかない馬鹿でも偉くなれるってことで。
その事が今回の授業内容なんだ。
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:42:20 ID:VhXt4r9O0
感覚の破壊を得意とする建築家だから、自分の記憶もねじれてしまったのかと
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:43:56 ID:48oAcjiM0
もうアルフの再放送するまで受信料払わない。
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:45:22 ID:S1PqBD940

コイツ健忘症じゃねえのwwwwwwwwwwwww
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:46:46 ID:2+zeZ6AU0
フラグルロックを再放送するまで(ry
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:47:51 ID:kOHXq9580
こんないい加減な奴が作った家は、
絶対傾いたり曲がったりしてるだろ。
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:49:58 ID:X3duhi7sO
人生のセンパイだろ
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:53:22 ID:ZT3YZCIG0
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:53:42 ID:gxO7WbHi0
ワロス
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 12:55:26 ID:H+LIUThU0
NHKが車で送り迎えするからこうなる。
母校だろ?駅から歩いていけ!
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 13:07:59 ID:2aIveIdY0
荒川もNHKもトホホだけど、
朝日が得意満面で揚げ足とってるのが腹立つね。
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 13:08:33 ID:yQHCVusm0
結局のところ、戦争で疎開したため、小学校にほとんど通っておらず、
小学校での記憶がない、小学校への愛着もない、ってのがオチなんでしょ。

そんなやつ呼ぶなよ<NHK
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 13:25:36 ID:vd8f6Qb50
>>175
まったくだw
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 13:30:03 ID:NPoAE9Vb0
課外授業ようこそ不審人物
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 13:32:11 ID:j75Nt20e0
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 13:32:46 ID:EHAkvOZO0
丘の上からゴロゴロところがって生徒の前に登場
で、「何か質問はあるか?」
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 13:37:02 ID:vd8f6Qb50
>>184
知ってるよ。
講演会にも行ったことある。
ちなみに本物の基地外っぽい奴も来てたw
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 13:44:39 ID:M1k6SN8W0
全部荒川氏のせいにしてるけど最終確認はNHKの仕事だろ
情けねぇな
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 14:06:45 ID:LWMKqCd60
>>164
これはもうどうしようもないですね。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050609k0000e040028000c.html
 瑞穂小では、番組の企画段階で卒業者名簿を調べたが、
荒川さんの卒業した年度の卒業者名簿が無くなっており、
確認できなかったという。渡辺正明校長は
「本人が卒業生ですと言うので、それ以上調べられなかった。
子供たちが傷つかないか心配だが、結果的に収録の中で
荒川さんと会えるなど貴重な体験ができたと思う」と話した。
189番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 14:13:23 ID:qm3Xoj990
>>188
>荒川さんは「確かに私の勘違いだったが、このような勘違いを批判する日本社会の性質はおかしい。
>NHKには本当に感謝している」と話している。

これが修作クオリティ
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 14:13:32 ID:O9LDw9dL0
これからは学歴詐称しても
「記憶違い」で通るということだな
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 14:16:19 ID:XYgw6EBy0
>>187
本人がここの卒業だと言ってるのにいちいち疑わないだろ。
大学ならまだしも小学校だぜ?
小学校詐称なんて聞いたことがない。
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 14:19:27 ID:sa85Eudu0
>>162
スカパーなんて昔の再放送ばっかじゃん。
しかも画質糞悪いし。
こんなんで生活観変わったって今までどんな生活観だったんだよ。
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 14:28:45 ID:ciad5KU80
おまえら突撃しすぎwww
http://www.architectural-body.com/bbs/index.cgi
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 16:24:44 ID:wvmoM8/H0
>>189
プロ市民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 16:33:24 ID:UcI6J3NVO
大笑いだな
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 16:45:31 ID:ZdGx2BrY0
現場へ行った時点で気づいたが、色々面倒だから強行した。
と見ました。
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 16:56:34 ID:QUtcuNaP0
>196
ありそだね
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 18:08:44 ID:UcI6J3NVO
どうせ誰も気がつかないから、
そのままで訂正出さなくて良かったんじゃね?
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 18:14:01 ID:XKJt0KbR0
単なる自分のミスなのに
日本批判までかますとは
クオリティタカスwww
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 19:59:54 ID:BigoIfSF0
別に批判はしないよ。
あまりの脳みその劣化ぶりと、浮世離れしすぎた逆ギレコメントで大いに笑わせてもらったからw
201番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 20:01:27 ID:dX9yZaVX0
履歴書を書いた事がないんだな
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 20:56:10 ID:R5CJalRy0
NHKにようこそ!
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 20:58:51 ID:sFz7n9Wy0 BE:186186375-##
         _、,_
      _-ミ ̄      ̄三ニ 、
    /             \
   /   三 ミ 彡 三 ミ    ヽ
   /   ./         \   !
   |  三           ミ  |
   \ / ,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ  
    ._||  、_= ) ( =_ ), | K  
    |rl ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||  
    ヽ|   ⌒,ニ|  --    k/  
    Y|   /ヽ-_- 人    |ノ    確かに私の勘違いだったが、このような勘違いを批判する
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /     日本社会の性質はおかしい。
     ~|   | 、r-,-,-,-,- '  /     

      ヽ   ヽニ二ニノ  /     
       |\       /|   
      /|::::\:::::::::::::::/ /|\
204番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 21:01:56 ID:RzWjdccv0
>>188
うはwwwwwwwwww後日談があったのかwwwwwwwww

>荒川さんは「確かに私の勘違いだったが、このような勘違いを批判する日本社会の性質はおかしい。
>NHKには本当に感謝している」と話している。

日本人なら自分の母校や故郷を忘れたりはしない。荒川の性質はおかしい。
205cotton candy:2005/06/09(木) 21:42:08 ID:gWeTcA690
>>175
全くもってそのとおりwwwww
「天命反転」どころか自分の運命まで反転させてしまった
本当の母校で収録やり直すべし
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:18:18 ID:Rhx7AYeG0
>189
すごい言い訳だなぁ・・
207cotton candy:2005/06/09(木) 22:20:57 ID:gWeTcA690
荒川氏自身の小学校当時の同級生や同窓会は何をやっておったのかと小一時間(ry
208番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:22:44 ID:edh1hVJA0 BE:49914645-#
まさに「縁は異なもの」になってしまったな
209cotton candy:2005/06/09(木) 22:26:12 ID:gWeTcA690
しかしこのようなことごときで彼の講義の価値はいささかも損なわれない
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 22:54:04 ID:MaAsHGC40
>>207
同級生が気づいて発覚したらしいよ。by 毎日
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/09(木) 23:08:38 ID:Ibvtg60C0
学校名が変わっていたとかそう言うのならわからないでもないが
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 00:51:49 ID:vmKWXQf+0
ある意味ペパーダインを超えた
213cotton candy:2005/06/10(金) 02:07:03 ID:kXbX6/8z0
>>210
>>188
>建築家、荒川修作さん(68)の母校を名古屋市立瑞穂小学校と紹介したが、
>実際には隣の同市立御劒(みつるぎ)小学校だった。
>NHK広報局によると荒川氏の記憶違いが原因。
>放送後に荒川氏と同じ1949年に瑞穂小を卒業した視聴者からの指摘で
>誤りと分かった。
つまり、
「私の同級生には荒川修作という人はいません」という指摘なわけで。
1949年に御劒(みつるぎ)小学校を卒業した本当の同級生は何をしていたのかと。
氏として、そうした過去を捨てて断ち切って生きてきてはみたものの
今になってたまらなく懐かしくなって、このような事態になったか。
まあ特に目くじらを立てることではないかもね。
人は、想い出があるからこそ生きていくことができる。
想い出は、想い出のなかで美しくなってゆく。ただひたすらに、美しく。
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 02:49:07 ID:H87G7EbV0
荒川氏が小学校(当時は国民学校)に入学したのは、戦争の真っ最中。
1945年には空襲で校舎が全焼し、岐阜県恵那郡に学童疎開、
終戦後戻っても校舎がないため、近くの日本碍子の敷地で青空教室、
卒業間近に校舎が再建。

御劒小学校の思い出といっても、校舎でまともに勉強したのは
半分ないんじゃないかな。
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 03:06:19 ID:OWAX3muo0
愉快な修作さん
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 05:12:33 ID:tV6z7/720
AAで対決!!AAバトラー
ttp://user32.jog.buttobi.net/battler2/
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:30:14 ID:XbhOsULq0 BE:98698695-###
で、この荒川って奴は何者?
詐欺師?
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:32:24 ID:LlXc5nUs0
TBSキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
219番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:33:02 ID:YKP1SM0aO
みのが荒川に「痴呆症じゃないの」発言
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 07:35:51 ID:QxJr4t8n0
日本を代表する作家でドクメンタに参加まで(しかもアメリカ代表で)してる
荒川を痴呆症とはw
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 08:10:35 ID:QHuPAke60
やるなNHK。笑わしてくれたので受信料はらってやるか。
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 15:38:20 ID:iN4Rg/Es0 BE:78684454-##
当時の同級生に虐められた経験を持つ氏が
学校にささやかな復讐を半世紀かけて行ったと推理
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 16:43:46 ID:k/3pTPgj0
NHK「課外授業ようこそネオニート」でニートじゃなく単なるヒッキーだと判明

問題の衝撃映像
http://www.getpepper.jp/denpa/movie/movie5/yano.avi
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/10(金) 20:16:26 ID:RfzB2oHV0
311 :名無しさん@恐縮です :2005/06/10(金) 06:50:48 ID:m/5H9uWr
>>310
荒川氏本人を見れば納得すると思うよ
イカレ芸術家って感じの人

この人が子供に教えるっていうより、
子供の自由な発想を目の当たりにして
先輩の方がキャッキャ言って喜んでる感じの内容だった
「バリアフリーはボケる。不安定な家を作れ」という指示に子供たちが作った、
やじろべえの先に風呂桶がぶらさがってる浴室に先生は感動しきりであった
225cotton candy
どこまでも真実を追求することが必ずしも正義とはならない