【訃報】ダスティン・ホフマン 67歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
が1967年に主演した青春名作映画「卒業」でミセス・ロビンソンを演じた
米国の演技派女優、アン・バンクロフトさんが6日
がんのためニューヨークの病院で死去した。73歳だった。
AP通信などが伝えた。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050608-0008.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 13:55:58 ID:gcGY7rn90
まぢで?
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 13:56:14 ID:qIAKlrZd0 BE:109296498-###
( ´ω`) ?
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 13:56:27 ID:jxxDaLEO0 BE:219753195-##
つまんねスレタイ
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 13:56:40 ID:lpn8ppVH0 BE:119172858-
>>1
そんなんだからポイント1なんだよ
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 13:56:48 ID:Lf/apCPs0
サイモンでーす
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:00:00 ID:NDKrF8bS0
ダスティンホフマン?
聞いた事があるな。レインマンの知的障害者の兄の役やった人だっけ?
演技が凄かった。もう池沼にしか見えん
8番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:00:03 ID:jxxDaLEO0 BE:175802494-##
ガーファンクルでーす
9番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:01:11 ID:8BC5EQs10
>>7
アッオー
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:01:28 ID:yfNTWILS0 BE:474287999-##
二人合わせて

サイモン&ガーファンクルどぇーす
11番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:02:05 ID:/4l+ZVFv0
ヒント:藁の犬
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:03:12 ID:NDKrF8bS0
レインマンは名作だ。日本でもロングヒットして地上波でばんばん流れてるから名前くらい知ってるだろ?
ってか死んだのホフマンちゃうやん
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:03:18 ID:5UbzRl2f0
ダスティローデス死んだのか
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:03:54 ID:6lTaeK6W0
>>1
代わりにお前が死(ry
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:03:57 ID:2LNvnB0U0
ああ、トランザム7000で主役張ってた人な
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:04:05 ID:kImnT4qo0
ダスティンホフマンになれなかった〜

って歌なんだっけ?
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:04:22 ID:yn/iGsrY0 BE:164514847-#
God bress you
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:05:01 ID:SnKYnHBV0
スレタイやばいよ。
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:05:08 ID:LZ9ayALV0
ダスチンホフマン鼻でかすぎ
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:05:37 ID:TK4gSHC00
ダスティンホフマンみたいな英会話の先生がー
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:06:25 ID:zLThWWZZ0
アメリカの俳優とかって、ああ名前知ってる!て人多いんだけど顔が浮かばないんだよね。
たぶんこの人は黒人だったと思う。
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:07:12 ID:yn/iGsrY0 BE:329028678-#
>>21
doukaesebaiino
23番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:07:34 ID:BdcdT1gSO
>>16 よくそんな唄知ってるねぇ〜♪大塚博堂の唄だよ☆
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:08:42 ID:UuIZ72gn0
卒業だったッケ?主演映画
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:09:10 ID:mjooOlN50 BE:11621322-#
>>21
デビッド・モースはその反対だな。顔は知ってても名前が分からない。
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:10:11 ID:9mdHlRqr0
彼女の母親とヤル話。
今だと熟女ものAVの設定だが。
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:10:15 ID:kImnT4qo0
>>23
サンクス!子供の頃家でよく流れてたから印象に残りまくり
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:14:57 ID:LZ9ayALV0
>>21
それはデンゼルワシントン
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:15:28 ID:swKRiHWu0
ダスティン・ホフマンだけじゃなく、アン・バンクロフトにもムチャクチャ失礼だろ
荒野の女たちすら見たことない白痴の>>1に何言ってもわからんだろうが
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:15:38 ID:PBwc1LftO
露出狂みたいな名前だな
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:17:28 ID:OScjGhhT0
ホフマン死んだかと思ったじゃねーか、驚かせんな
フック船長
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:20:03 ID:NDKrF8bS0
フック船長で思い出した。
なんか昔実写版ピーターパンなかった?
なんかピーターパンが記憶なくしておっちゃんになって弁護士になってるやつ
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:21:08 ID:OScjGhhT0
>>32
そう、その「フック」って映画で船長役だったのがホフマン
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:21:41 ID:IgNV1EJx0 BE:117200039-###
びっくりした!!!!!!!!!!!!!!!!
ダスティン・ホフマンとアル・パチーノとデニーロって
にわか映画ファンの大スターだろ!!!!!!!!
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:21:45 ID:+zOtUIjH0
出すチンポ不満が死んだんじゃないのか
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:21:47 ID:juJu+ieD0
あーびっくりした。卒業のマダムのほうかよ・・・
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:23:13 ID:NUDdmzUj0
クレイマークレイマーはガチで名作。
最近TVでやんないね・・・
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:23:16 ID:E3DmylIg0
 レインマンはアカデミー賞も取って名作だというので家族で見た。
トムクルーズの過激なセックスシーンに御茶の間が凍りついた。

こんな経験ない?
39番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:25:27 ID:MsgVasxC0 BE:112077836-
『卒業』って、ニートが奥さんとかたまんないよね?
って事で、手を出してみたんだけど、やっぱり
ピチピチの若い子の方がいいやーって話だろ?
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:34:52 ID:3VZTK5Yu0
ダスティン・ホフマンのように さぁ〜らいたい〜
とらぁ〜われた あなたうぉ〜♪
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:35:09 ID:lqLmrIf+0 BE:50732827-
えーと、信じる心持ってとガス気球くれるんだっけ?
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:37:37 ID:ex9KaHAh0
四週間目にこんにちは!
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:39:34 ID:Ir6kW7zO0 BE:73935735-##
何とおっしゃったのですか、ロビンソン夫人?
強打のジョー(・ディマジオ)など、もうとっくにこの世にいないのですよ?
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:41:39 ID:wCe/Olw60
ホフマン死んだのかよ。かなりの大事件だろ
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:42:53 ID:nYHPSYH/0
ラットはアロハ着てバスの中で死にました。
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:44:34 ID:bbxE+Lop0
>>15
いろんな勘違いが混ざってるなw
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:48:36 ID:6ft6JOdq0 BE:104804148-##
イタリア人のおばはん
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:49:36 ID:/lrgM+kp0
びっくりした…。
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 14:59:23 ID:g5QDBcFI0
>>29
だな。
マジで1は死んだ方が良いと思う。
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 15:00:39 ID:Ir6kW7zO0 BE:123225555-##

209: 「卒業」ミセス・ロビンソン役アン・バンクロフト死亡 (6)


                    それがニュー速クオリティ
                    http://news19.2ch.net/news/
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 15:01:13 ID:mYreHWA80
>>42
それはダスキ(ry
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 15:01:35 ID:emIDl13N0
hello darkness old my friend
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 15:02:10 ID:NJnPFVYt0
あぁ、ドラクエ4にでてくる人ね
54番組の途中ですが名無しです
マジでスレタイ許せないんだが
1は100回死んでわびろ