140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/07(火) 23:25:32 ID:OynxsgXG0
おわりですか??
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/07(火) 23:26:26 ID:9JZmPNjW0 BE:72619834-#
台風とコロッケがどう関係するのか教えてくれ
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/07(火) 23:26:59 ID:EWYKJMyA0
メンチは駄目?
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/07(火) 23:29:29 ID:2pTKqykY0
>>141 漏れは去年散々聞いてスルーされますた。
現在も不明であります。
ちなみに、コロッケないんで鶏のから揚げでもいいでつか?と聞いても
まったくスルーされてしまいますた。
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/07(火) 23:36:55 ID:91zwmzM60
忘れてたけど来てたんだな
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/07(火) 23:37:37 ID:J7W3tJOy0
ぐぐりゃ出てくるんじゃないか? 台風とコロッケ
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/07(火) 23:38:45 ID:ZXsioc2W0
もうコロッケの出番がきたのかw
俺コロッケ苦手だからメンチカツでいいかね?
アヲリはスルー 柳に風
>>143,145
ググッたら分かったぞ。わたしは台風スレはいつもスルーしていたからな。知らなかった。
150 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/07(火) 23:46:58 ID:a2rkvoNh0
もまいら、もちつけ。
今年一発目のコロケ祭りだ。訓練のつもりで大事にいこう。
とりあえず、生暖く見まもれ。
151 :
急行アルプス@信州:2005/06/07(火) 23:51:48 ID:ZAKb8fpaO
10年前だったか。
6月に台風がやってきた。
その翌月、信州北部は未曾有の豪雨に見舞われた。
異常気象だったなあ。
それはそうと、夕方ちょいとスーパー行ったら、
図ったかの様にコロッケバイキングやってた。
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 00:07:55 ID:xjIfdT4d0
おお! 分かりますた!
ありがとございます!
ぐぐてなかったw
ももちゃんだーー!!
ももちゃんて沖縄だったっけ?
154 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 01:10:50 ID:k2sNeqyo0
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 01:40:58 ID:jguN56Qn0
日本に来る前に消滅しそうな勢いで弱くなってるな。
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 01:43:24 ID:LV7Hs7MH0
ヘタレだな
なんか東に逸れそうですね
来てもヘタレか熱低の予感
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 03:34:42 ID:yn/iGsrY0 BE:88132853-#
こないといったら来るんだよ!
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 03:38:42 ID:gzUhcGvb0
コロッケ接近してるんだ
こんな時期だからなんの準備もしてないぞ
来たらヤバイな
160 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 03:43:23 ID:f/+mdfjc0
セブソでコロッケパソ買ってきたら、嫁に「台風来てるんだ・」と。
とても嫌な気分になった・・
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 04:23:42 ID:Xxtimwlk0
もっと北寄りにに行ってよ。
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 04:42:09 ID:n1MTduGd0
大阪こねー
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 04:48:36 ID:3JzGae3H0
信州北部に雨がふるのは良いこと
ジャマイカ?
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 06:47:15 ID:BUXvIeScO
955hPaか…あぼーんな予感
165 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 07:51:42 ID:nxc6+JY50
台風=コロケを知らない香具師が増えているのか
マンゴープリンは何だったけ?
166 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 07:58:27 ID:nxc6+JY50
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 08:02:52 ID:diEE2Hy40
ざんねんがってるモマイラにさしいれだ
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ ⊃ ⌒_つ
(`'ー---‐''''' `'ー---‐''''')
.| ゙-..;;_'' 。"'`''''',, '',,..-'゙.|
l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
'l, ,/
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
168 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 08:11:46 ID:3JzGae3H0
かすりもしてほしくない。
週末は彼女と三週間ヴりに会うのらよ。
169 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 08:14:27 ID:uOVTtjSi0
大阪に引っ越して思うけど、こっちは台風がしょぼかね。
九州の台風はすごいんばい。
福岡に来るよりも、鹿児島・宮崎の台風がまだすごかけど。
170 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 08:59:26 ID:aO/UN6Zn0 BE:194437477-##
南にそれそうだな 去年台風にはひどい目にあったからもういらん
金曜日に面接がある俺が来ましたよ。
逸れるみたいでよかったよかった。
>>153 沖縄ふぇちだよ。
下がりすぎ?あげたほうがいい?
174 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 15:56:29 ID:XUCZQHI20
更に急カーブ、半島へ直行!!
気圧はだいぶ上がってはいるものの、関東にずいぶん近づいて来るねえ。
前線を刺激して、大雨、とかあるかな。
>>173 上げ下げはお任せしますよん。
しかし「YMO」はいいなw
沖縄来る時は連絡くだしぃ。
178 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 18:45:11 ID:mVZOYt2e0
今コロッケ食ったとこ。
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 18:48:22 ID:LY0cmdxz0
おぽんぽんwwwwwwwwww
180 :
ハワイアンセンター:2005/06/08(水) 18:49:45 ID:24/wm5WZ0
太平洋側大雨コースの悪寒。
181 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 19:11:37 ID:qZPGUPAF0
ワクワク
182 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 19:43:20 ID:nxc6+JY50
明日はコロケとオカンに頼んだyp
183 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 19:43:58 ID:gOiRTMLl0
( ・`ω・´)来るのか
184 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 19:57:05 ID:nxc6+JY50
185 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 19:59:17 ID:UcH269uL0
去年の九州の台風は酷かったよ
今年もまたあんなのが来るんだろうか
関東は気楽でいいよな
来ても威力なんてありゃしないし
186 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 20:18:18 ID:i8NhQneF0
m9(`・ω・´)シャキーン
tongpoooooooooooooooooooooooooooooooo
188 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/08(水) 21:53:04 ID:nxc6+JY50
189 :
番組の途中ですが名無しです:
このまま停滞して消えてしまうのかな