【赤旗】若年層の1/2は非正規社員(パート、アルバイト、派遣、請負、期間工)
1 :
文五右衛門 ◆P6rBQWtf4. :
総務省が三十一日発表した労働力調査のことし一―三月平均の
「詳細結果」によると、労働者に占めるパートなど非正規社員
の割合が32・3%と過去最高になりました。特に、次代を担う
十五―二十四歳層労働者では半数近い48・2%が非正規社員で、
過去最高でした。非正規社員は不安定雇用であり職業能力を継続
的に蓄積しづらく、この実態は日本の将来にとって深刻です。
パート・アルバイト、派遣社員、契約社員などの雇用は、正規
社員に比べ低賃金で、身分的にも不安定。若年労働者の多くは
正規雇用を希望しています。しかし政府・財界は「雇用流動化」
の名の下に不安定雇用を拡大させています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-01/01_01_4.html
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:00:23 ID:muwfubeK0 BE:5222873-###
駄走です。
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:00:39 ID:NRqNqSlK0 BE:10199434-##
またシャチハタか
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:01:42 ID:enrvJDfU0
履歴書買う金がありません
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:01:57 ID:muwfubeK0 BE:2984843-###
シャチハタ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:02:53 ID:f9FvO/ta0 BE:188339459-
もう革命しかないだろ。
万国の労働者・農民よ今こそ立ち上がり反動勢力を打破・撃滅するのだ!
勝利するぞ!勝利するぞ!勝利するぞ!
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:03:33 ID:55KO7sAn0
赤旗の若者労働力への懸念だけは素晴らしいと思うがな
これまともに報じる所は凄く少ない
何故ならば。。。。
8 :
コダマ ?(゚_。)?(。_゚)? ◆IBlARDTEhE :2005/06/02(木) 00:04:32 ID:hOf79qx10
ドヒー!ニートだらけの株式会社、作ってくれ、頼む
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:04:46 ID:muwfubeK0 BE:9948285-###
革命
定年が見えてきてる人たちは必死なんですよ。あと10年は我慢してね
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:05:02 ID:g/TSbvyM0
偽装派遣を正規雇用に入れるとさらに倍率ドン
__カタカタ カタカタ
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( ) < 内容は同意だが、新聞がムカツクな
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:05:43 ID:zv1+0wdo0
俺今17なんだけど
22か23になったら就職氷河期終わってるかな?
高校や大学にまともに行かなかった奴が、楽に正社員になれるなんて思うほうがどうかしてるぜ。
楽しよう、楽しよう、今だけ楽しけりゃいいやっていう思想の結果が
>>1だ。おまえらそうだよな?
そういう意味では、日本の長年の改革は成功したのかも知れんな。
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:09:39 ID:muwfubeK0 BE:2487252-###
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:10:53 ID:zv1+0wdo0
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:11:54 ID:/qSFe3HS0 BE:145505164-#
昨年の大卒就職率80%以上というのは、就職希望の学生に対して算出した数字。
希望しててもつけない学生が2割もいるというのも凄い事だが、在籍数をベースに見ると現実はバブル期の81%をピークに年々下がり、“大学生の2人に1人は卒業しても就職しない”という現実。
入社3年目に辞めてしまう人の割合は36.5%、1年目で既に15%が辞めてしまう。
せっかく、会社に入っても、実態は3年というきわめて短期間に離職する学生達。
就職しなくても親が面倒を見てくれると考えていたり、何とかなると考えているものの多くは、フリーターに。
大学を出た後就職する学生の数は年々下がって行く一方で、ついに昨年は55%。まさに2人に1人は大学まで出て就職しない時代の到来である。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:12:31 ID:YkKib6l20
クリスタル傘下や日研総業などで楽しく働くという
新しいライフスタイルが広がってきているな。
これこそ公明党最大の成果だな。
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:12:47 ID:P7R838Uj0
今この国でもっとも深刻な問題は
若年層の何割が2ちゃんねらーなのかという事だろう。
西村博之氏を教祖として
40年後には創価学会より脅威となる政治組織になると思われる。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:13:37 ID:EqlAXI4Y0
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:14:42 ID:zpqTqtH90
夏の茄子
基本給×3.5で70マソぐらい。
負け組みリーマン24歳。(´・ω:;.:...
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:14:47 ID:dQ4+u+Ak0
なんか死にたくなるからこういうスレは今後見ないようにしよ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:15:36 ID:YkKib6l20
坂口力前厚生労働大臣の最大の実績だと思う。
共産党の批判が常軌を逸している。
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:17:19 ID:i5vWzAI60
派遣先の担当課長から
「君もそろそろ正社員としてどうかな?」とか言われたんで
「よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!」ってものすごい良い返事しといたんだけど
その後1.5年スルーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年の3月に時給が100円上がっただけだったwwwwwwwwwwwwwwwww
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:25:34 ID:J5z6/Rd90 BE:15668879-###
100円
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:27:55 ID:FwF3HYto0
履歴書はエクセルで作れる。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:30:37 ID:My547xc00
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:31:02 ID:J5z6/Rd90 BE:4477436-###
ニート対策室がトヨタの奥田というのが笑える。
結局、期間工を増やしたいのか?
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:32:07 ID:ZSxCHGlr0
雇い主と政治家がつるんで派遣やバイトを増やしただろうがよ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:32:29 ID:mHPcLj1r0
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:35:14 ID:Qwbj3s/u0
こりゃすでに2極化じゃん。
>>21 釣りして優越感に浸りたいのか?
死ねよクズ。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:39:28 ID:5LJEZJQR0
そりゃー会社側だってすぐ首切りできる派遣だの期間工だのを雇った方が都合がいい。
肝心な部署は既に正社員で固められてるしな。
それに需要があるから派遣が流行るんでしょ?
お互いの利益が一致してるじゃん。誰も文句は言えないよな。
これが新しい日本の会社形態です。ようこそ奴隷社会へ!!
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:39:39 ID:nqstGCCY0 BE:173146649-#
十五―二十四歳
↑
96%は、高校進学
その半分は大学、短大進学 残りは専門学校など。
実質的に、はたらいてる人は、少ないね。
23歳以上が現実的だな。
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:40:15 ID:YoBEoae80
ボーナスないのに夏のボーナス一括払いしてもた。テラヤバス
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:40:50 ID:nqstGCCY0 BE:86573063-#
15歳〜18歳の97%は高校生だよ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:41:28 ID:nqstGCCY0 BE:38477142-#
19歳〜22歳まで
大学、短大、専門学校が大半
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:41:52 ID:nqstGCCY0 BE:43286933-#
十五―二十四歳 の雇用の調査って意味があるのか?
39 :
ハワイアンセンター:2005/06/02(木) 00:42:39 ID:Zul8ci4U0
この割合がほぼそのまま「職歴なし」で30代以降死亡確認なんだろ?
大丈夫なのか…。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:42:45 ID:nqstGCCY0 BE:76954144-#
中卒や、高卒の雇用統計とっても意味がないじゃん
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:42:56 ID:zv1+0wdo0
バイトしてる奴らも入ってるのかな
それなら半分ぐらいになっちゃうかもね。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:43:01 ID:bTXElcC30
>>21 初めて2chでこの言葉使うよ。
死ね。
人生踏み外した奴は一生手取り20万以下ボーナスなしで
生きていかなきゃいけなねぇんだよ。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:43:38 ID:nqstGCCY0 BE:72144353-#
15歳〜18歳の97%は高校生
19歳〜22歳まで大学、短大、専門学校が大半
15歳〜24歳歳 の雇用の調査って意味があるのか?
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:44:07 ID:nqstGCCY0 BE:38477524-#
>バイトしてる奴らも入ってるのかな
学生で、バイトは入ってないよ。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:44:41 ID:nqstGCCY0 BE:101002537-#
15歳〜18歳の97%は高校生
19歳〜22歳まで大学、短大、専門学校が大半
15歳〜24歳歳 の雇用の調査って意味があるのか?
中卒や高卒の落ちこぼれ調査じゃんか
46 :
なふたりん ◆1.U1zZosko :2005/06/02(木) 00:45:19 ID:XMoPFioC0
フリーターを調査してフリーターでしたって言ってるようなもんか。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:45:37 ID:nqstGCCY0 BE:101001773-#
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:46:40 ID:nqstGCCY0 BE:67334472-#
大学生や高校生のお前らは、
15歳〜24歳歳 の雇用の調査には入ってないからな。
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:50:02 ID:zv1+0wdo0
ID:nqstGCCY0
なんか必死だな
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:56:01 ID:vLFsb6E70
>>21に「氏ね」じゃなくて「死ね」って言ってることが事態の深刻さを表しているな。ハタから見るとかなり滑稽だよ?
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 00:57:25 ID:sJRT3eUr0
ますます少子化が進むな
新人です。手取り17万くらいです。
そろそろ少しらしいけど初のボーナス貰えるっぽいです。
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 07:45:26 ID:J5z6/Rd90 BE:2487252-###
ひでーな
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 07:48:58 ID:+XXYHxe40
高齢化社会だしバールのような物さえ持ってれば生活できんじゃないの?
日本じゃ民間人は銃持てないんだし
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:19:38 ID:ll2ZMxNa0
そろそろ、技術を教えるだけでなくて、
技術さえあれば、年取った職歴無しでも
問題なく受け入れる社会を作らないと駄目だな。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:21:02 ID:a3J3JySm0
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:36:25 ID:+JdC0cDO0
おまえら読んでないのかよ?
>十五―二十四歳層労働者では半数近い48・2%が非正規社員で
労働者って書いてあるんだから「学生は除く」って意味だろうが。
ま、若年層で正社員になってるヤツは少ない。中卒じゃ20年前でもトビや土工などの
日雇いや請負労働者。近年はそれが工場とかコンビニになってるだけ。
高卒でも中途退社が多いからある程度は仕方ない。だが大卒や年齢が22を超えているにも
関わらず正社員ではないのはかなり悲惨。
学歴関係無いというがやはりいろんな面で学が無いのはつらいな。昔は雇うほうが中卒だったから
よかったが最近はみんな大卒だからなあ。。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:44:07 ID:p+DtuFaG0
な〜んだ。日本人の半分は負け組なんだ。
60 :
内山田教頭:2005/06/02(木) 08:46:07 ID:TtNEQpi+0
一体どうなってしまったんだこの国はぁぁああああ!!
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:47:32 ID:bgebXc6W0 BE:59565252-#
>>58 そしてお前は小学校もろくにいってない無職45歳と
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:51:27 ID:wg6UPg1c0
中卒の俺は死ねって事かあぁそうか
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:54:01 ID:6XuyFMaS0
いや、こんなもんだって、これが昔から現実的に見た数字じゃないの
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:38:44 ID:YkKib6l20 BE:164493577-#
堅い名前は信頼の証!
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:45:17 ID:i3T4Z+zx0
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:46:12 ID:W/2nURUk0 BE:154995438-
派遣やめろ派遣。雇用が安定しない。健保年金の財源不足は派遣が原因。
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:50:11 ID:nsv7t3Ak0 BE:90299063-#
69 :
●:2005/06/02(木) 10:56:19 ID:I4ygwuBl0
うちにきてる派遣社員(35歳)の明細見たら、手取りが俺の3分の一。
どんだけピンはねしてんねん。
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:23:33 ID:r7996oLC0
これだけ派遣の問題が言われるのに、派遣の業種拡大図るんだからな。
建設業に派遣が来たら死人がでるな、間違いなく。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:40:54 ID:kvazCwRT0
派遣に落ちまくりで死にたいんだけど
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:50:27 ID:3Wz+SVyfO
期間工で悪かったな
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:55:15 ID:MCWOeXpw0
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:52:56 ID:YkKib6l20
偽装雇用が流行り
あと10年もすれば景気も回復し、団塊の大量退職により一挙に求人が増える
だから今のリア消防くらいは勝ち組
今のリア消防に将来あごで使われる今の世代m9(^Д^)プギャー
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 20:24:59 ID:bekDAexa0
>>15 そりゃ統計のみだんべよ
バブルの頃より大卒は20万人増えてるし、就職登録してない学生は反映されてないんだわ
就職課曰く金融と外食が大量採用してるだけであって以前厳しいそうな
某有力地銀では200人募集に12000人応募ッスよ
77 :
番組の途中ですが名無しです :
地元の銀行が総合職を募集中・・・
契約社員だが