1 :
番組の途中ですが名無しです:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:18:27 ID:d+gCcktV0 BE:44949694-#
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:18:54 ID:1i8bTSZT0
冥王星?
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:19:01 ID:A6DoGyD70 BE:78440393-#
いまから辺境に行くんだ、おれ。
へーん、きょうなんだ。
まだ飛んでたんだな
そろそろイスカンダルに着く頃か
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:21:57 ID:p1D9H/lN0
今って冥海?
海冥?
このボイジャーに未確認の物質とか物体が付着してそうだな。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:22:59 ID:IUhV+SYr0
宇宙には浪漫がある
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:24:58 ID:ISrZJ4kT0
1977年の技術じゃ
船外の画像を送信する事は不可能なのか?
>太陽から放出される高エネルギー粒子の流れ「太陽風」と、太陽系外の恒星間ガスがぶつかる、「末端衝撃波面」がある。
...圧壊すんじゃね?
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:27:25 ID:1i8bTSZT0
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:27:41 ID:8WEtOUGd0
雷王星だろ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:30:08 ID:Sl7y2Fvs0
1977年っていったら
もしかしてゲームボーイ以下のコンピューターが入った
探査機が宇宙彷徨ってるのか
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:32:34 ID:0L9rdoWDO
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:33:49 ID:1RZg/8H50 BE:22108223-###
なんで28年前のロケットがまだ燃料持つの?
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:35:35 ID:3qJ2KD+00 BE:143262476-#
>>14 ゲームボーイにはそのときの技術の最先端が入ってたのですか?
18 :
ジュピタン・ブリゲード ◆jupiterZBA :2005/05/27(金) 09:38:16 ID:NwwwCQ2Z0 BE:48024735-###
太陽系から離れたらどうなるの?
ってわたしのID、笑いすぎwww
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:39:53 ID:oaru5xEs0
で、300年後ビジャーとして発見されてカーク艦長を攻撃するんだろ。
俺は何でも知っている。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:39:56 ID:p2tAtqy10
なんで自家発電システムを搭載しなかったんだ・・・
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:42:54 ID:RNLatoxv0
誰かレコード回収しないかなぁ
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:42:56 ID:0Rs5zPN30
>>16 宇宙では放り投げたボールでさえ延々と飛ぶと聞いた。燃料関係ねっぺよ。
回収する気のない人工物ってゴミじゃないの?
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:44:44 ID:Y7aY2P310
>>19 おまいアカシックレコード持ってるのか。
おいらも欲しいんだけど、古本屋で売ってるか?
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:46:01 ID:0Rs5zPN30
>>21 日本の歌はたしか「与作」のはず。
つーか夢があるよな。最後に地球みたいな星にアルマゲドンしたら攻めてきそう。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:47:21 ID:+6WBdxn60
瓶に入った手紙みたいだね。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:50:52 ID:bW/hlnM80
宇宙全体を東京ドームだとすれば、
ボイジャーの移動した距離は 0.00000000000000000000001 ミクロン以下だろう。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:51:49 ID:YQUI6hp80
今でも画像を送っているだろ
太陽と地球や火星などの惑星が群れて写っている画像
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:52:49 ID:iNH2IbhR0
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:52:51 ID:roZbkJ990
異性人に回収されたらマジヤバイ
「今までビビッテいたけど
地球人の技術力って低いから侵略しちゃおうぜ!!」ってな感じになるし
地球ヤバスギ
その時俺は死んでいるから別に良いけど
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:53:10 ID:jmZxYcb00 BE:81621656-##
>27 0が2個足りないよ。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:53:14 ID:XXN9KZCh0
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:53:50 ID:KN41DZAG0 BE:125408467-###
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:54:59 ID:r8ESAeGZO
宇宙の果てにある滝に落ちるの?
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:56:33 ID:5YIJBo310
ロケットでもなかなか辺境とかいけないのに、
地球って、太陽の周りを、たった一年で、大回りまわってるけど、
すごいスピードなんでしょ?
>>35 地球から振り落とされない様に気を付けようぜ
太陽系を離脱できるだけの加速力はついてるのかな。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:58:32 ID:eWVB5/DV0
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:00:33 ID:TzdzyMKV0
ボイジャーって計算したけど時速56000キロで飛んでるじゃん
これっておかしくね?
そんなスピード人工的に作れるわけないだろ
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:00:58 ID:ruBX8YqW0
宇宙では抵抗がないってことは、燃料さえあればいくらでも加速できるんだよな?
光速移動するボイジャーを作って飛ばそうぜ
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:02:50 ID:7fJTDWC/0
毎日毎日すごいスピードで航行してるのに
未だに太陽系すら出られていないことに
改めて宇宙の広さを感じる。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:06:02 ID:XPOQXkZR0
観測したりデータを送ったりする電力はどうしてるんだ?2020年までおkらしいが。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:06:27 ID:KN41DZAG0 BE:11944122-###
>>38 でも、けっこう面白いよ。ボイジャー1号とその軌道も見られたり
パソコンスゲーと思えるソフトの1つ。
どっからどこまでが太陽系なの?
つかハレー彗星の軌道は超えた所にあるの?衝撃境界面ってば
つか恒星間ガスって、どこの恒星?バーナード?
45 :
◆65537KeAAA :2005/05/27(金) 10:06:45 ID:WAQzwxDm0 BE:39140126-#
まだ出てなかったのか。
太陽系ってのもデカイな。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:07:21 ID:0L9rdoWDO
現在、ボイジャーの受信性能を遥かに越えた距離にあるので、
通信は向こうからの一方通行、しかも電波でも発信から1日以上かかる。
>>33 今ゲットしてみてるけど、色々参考になるソフトだな。
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:10:27 ID:ISrZJ4kT0
ボイジャーはもう古いから
ポイ、じゃ
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:11:56 ID:kyonqyDe0
ボインジャー1号はいつになったら俺のうちに来ますか?
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:11:56 ID:iB2nchYn0
しばらくしたらビジャーになって帰ってくるよ
そのときクジラがいないとまずい
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:14:33 ID:nH2G8CiZ0
核分裂を利用した電池積んでなかったっけ
スイングバイって公転や自転のエネルギー奪っちゃうんだよね?
これ利用して発電とか出来ないのー?逆リニアガンみたいに
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:16:11 ID:JlX2hc4h0
実は太陽系も巨大惑星の回りを公転しているかもしれんな。
銀河を公転しているのはなんとなくアンドロメダを見て言っているんだろうな。
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:16:44 ID:osg4iylI0
そろそろ、例のパイオニアのコピペ
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:18:36 ID:iNH2IbhR0
>>1 >ボイジャー1号に続いて打ち上げられた「ボイジャー2号」
↑間違い
↓正解
ボイジャー2号は1977年8月20日、システムの不備のために打上げが延
びたボイジャー1号より16日早く打ち上げられた。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:18:51 ID:2+bBAZEZO
宇宙も多次元な空間で公転してんのよ。
ボイジャー自身も そろそろ何の目的で何を探しているのか分からなく成る頃ね。
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:20:01 ID:Etpcu9jv0
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:20:10 ID:GBjSpCbq0
太陽圏を出たって証拠を示すのが大変なんだよな
これまでも速報出しては訂正をして...を繰り返している
そもそも境界が波打ってるって話もあるから当然かもしれんが
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:20:38 ID:i8wSIBdO0
冥王星の外に惑星見つかったみたいな話し合ったけどどうなったの?
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:22:51 ID:CtLXsFMQ0
空にはアホみたいに星あるけど、その一つ一つがどうなってるのか考えてみると宇宙ヤバス
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:23:02 ID:CPho/lR60
ボイジャー二号はどうなった?あいつのほうが優秀だろ
故障したときの予備としてPC2個積んで両方故障しちゃったのに海王星の映像を送ってきたんだから。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:24:08 ID:O1fokIsg0
これでやっと俺の家の土地から出て行くのか
64 :
吉田昭夫:2005/05/27(金) 10:24:19 ID:npF2inJW0
どうやってボイジャーと交信してんだ?
65 :
ジュピタン・ブリゲード ◆jupiterZBA :2005/05/27(金) 10:24:25 ID:NwwwCQ2Z0 BE:102451384-###
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:26:04 ID:PnpIBEk80
ボイジャーすらもGTOには・・・
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:26:43 ID:ZjYNso++0
バルカン人の髪型は何故みんな同じなんですか?セブンオブナインのおっぱいはシリコンですか?
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:30:08 ID:RgF0pCfF0
放射性物質を持っていって、これの分裂により発生する熱を
熱電対で電気に変えて電力を発生させてます。
50年はもちます。
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:33:08 ID:CPho/lR60
>>64 一号は知らないが、ボイジャー二号は
すでに地球の命令を受信する装置が壊れてしまっている。
地球からの命令を受信できない状態だったけれど
自分で必死に考えて海王星の写真も送ってきた。
電池が切れるころにまた何か送ってくるそうだ
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:35:47 ID:TzdzyMKV0
太陽系外方向に進んでる衛星はボイジャー以降あるの?
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:41:05 ID:U9+6NFeJ0
神聖ラアルゴン帝国第27銀河辺境方面軍、第66特派分遣艦隊所属、巡洋艦ドローメ艦長、ル・バラバ・ドム
出撃せよ
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:42:26 ID:TzdzyMKV0
ボイジャーが最後だとおもう
日本か中国が真似すればアメリカがものすごい性能の作ってまた飛ばすんじゃないの?
>>33 凄すぎ。
137億光年まで引く事ができたぞ。
数十光年以上先にある無名の星の位置は全部実際のデータに基づいているんだろうか?
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:47:21 ID:K0eyo5Lv0 BE:62781252-
>>68 バルカン人は微妙に違う。黒人のアフロが皆同じに見えるのといっしょだ。
あとセブンのおっぱいはボーグテクノロジーです。
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:53:20 ID:kTeDwUwz0
ほんとにそんな遠くを飛んでいるのか??
確かめようが無いんだったら、案外その辺に落ちてたりしてwww
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 10:54:10 ID:jLWx2tJ80
そろそろワーレン艦隊がボイジャーと遭遇するころだろ
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:03:02 ID:RgF0pCfF0
>>75 100億光年付近まで含めて実際に取られた最新のデータだね
宇宙とか他の惑星(特に木星)見てると
言いようの無い恐怖感に襲われる。
マジでコワイ。
>75 前にNHKで どこかの天文台が作った宇宙マップを特番で放送してたよ。
太陽系の本当の果ては ハロー。
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:14:59 ID:jLWx2tJ80
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:20:07 ID:pPtVS+tz0
まだ太陽系にいんのかよ使えないノロマだな
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:32:50 ID:WPH1TEIcO
太陽系広いなぁ…
人類が、その辺境に行き来する時代が来るのだろうか?
見てみたかったが
>70
>自分で必死に考えて
こんな言い方されると、機械でも健気だなぁと感じてしまう。
宇宙で絶対的孤独の中、彼は何を思う。HALの気持ちも分かるってなもんだ。
と、無機物にすぐ感情移入するのは日本人特有のココロかしら。
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:49:06 ID:9uyYOe510
そんな事よりちょっと聞いてくれよ!
例えば光速移動しているボイジャーがあるとするじゃん?
そのボイジャーから通信するとすると、永久にその電波は地球に来ないんじゃね?
88 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:51:32 ID:dewwPPkA0
さっき海王星の写真とか見てきたけどやっぱいいな、宇宙。
でも同時にとてつもない恐怖に襲われる。
なんだろう、この言いようのない恐怖の元は。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:56:06 ID:dlf+8oeT0
太陽系の外側は大人の事情で非公開なのに、
そんなところまで飛んでしまうとはやばいな。
早く引き返してこないと消されるぞ。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:56:07 ID:TzdzyMKV0
tanasinnだろうな
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:56:28 ID:ZjYNso++0
そういうのは恐怖とは言わない。畏怖と言うのだ。
わずかでも想像力があれば、時間や距離、大きさのスケールに畏怖心を感じるのは当然のこと。
あまりにも人間は矮小で取るに足らない存在だ。
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:56:32 ID:Dc/+/XtN0 BE:395496498-#
実に興味深い
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 11:58:08 ID:HN39LCoZ0
木星とかのデカさは、もう想像の範囲を超えたデカさだもんな。
太陽のがでかいけど、身近な存在だし畏怖よりも神々しさが先にくるね。
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:04:52 ID:CQi4KJna0
>>81 それすごいよく分かる。ひょっとして俺だけかと本気で悩んだ時期もあったぐらい。
なんていうか、虚無感に似てるんだよな
96 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:14:04 ID:HN39LCoZ0
>>95 ああ、分かるよ!
俺も、童貞卒業しつつ初めて生マンコ見た時も衝撃受けたし
97 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:16:59 ID:dCZZ3xiS0
パイオニアをいつの間にか追い抜いていたんだね。
知らなかったよ。
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:30:16 ID:Y7aY2P310
太陽系を飛び出した、と思った瞬間
反対側から地球に激突してたら笑うなww
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:36:50 ID:HNlhQrPhO
宇宙テラヤバスwwww
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:38:30 ID:SXjLwwMa0
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:40:06 ID:UDEIaX/w0
こうやってみるとヤマトって速いんだなぁ
何万年後かにまた太陽の引力によって戻ってきたりして・・・・
きずついたともだちさえ〜おきざりに〜できるソルジャー♪
103 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:48:55 ID:0S3VuXewO
>>44 太陽系の端は「オールトの雲」と呼ばれる小さな天体の帯のようなもの。
衝撃波面はその更に外。
ちなみに冥王星はオールトの雲より内側にある「エッジワース・カイパーベルト天体」という天体群中の大物、との見方が優勢。
>>70 ボイジャーは地球からプログラムの書換えができるそうな。
以前、電池不足の危機に陥ったときは、プログラムの書換えで電力系統の整理を行い難を逃れたんだって。
映画スタートレックのオチはボイジャー
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:50:37 ID:0yxr/hXC0
やがて進化して地球に戻ってくるという映画があったなぁ
>>74 宇宙関係の技術は日本はダメだな。
町工場の熟練おじさんみたいなひとが減った(?)せいで、
日本の技術力は下がった。
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:53:35 ID:Rnl7Svhu0
>>104 TVで見ていて
家族そろって(´・ω・`) ショボーンになったよ
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:54:17 ID:LfbJLVjb0
>「太陽風」と、太陽系外の恒星間ガスがぶつかる、「末端衝撃波面」がある。
あー以前+に立った宇宙スレでこの話をちょこっと書いたら
そんな話は聞いたこともねえよ嘘書くんじゃねえなどと
2ch弁慶な人に散々罵倒されたっけなあ。ナツカシー
日本も国家プロジェクトで宇宙開発に乗り出せばいいのにな…
そう遠くない未来、世界から取り残されてる予感
まぁ、今の頭の悪い政府に何を言っても無駄か。
これ電力は原子力?太陽光?
111 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:02:47 ID:dewwPPkA0
>>105 映画じゃないが進化して戻ってくると言えば
↓こんなんいたよな
___
/´∀`;:::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
そろそろモノリスにでも会えてるかなあ・・・
113 :
一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :2005/05/27(金) 13:03:10 ID:pBU4dTOZ0
こういう宇宙の広大さを知ると、ますます働くのがバカらしくなるよ
この時間にあくせく働いて、高級ブランド着て、高級一戸建てに住んで
、高級な美女と高級スポーツカー乗り回してる奴のことが
乙!って感じかな?
宇宙やばいけど、俺もャバス
日本でシャトル爆発とかの事故起したら、
それこそ地球市民と名乗る奴が政府批判とかで大騒ぎ。
民主党は政権交代とかのたまうしで、くだらない発展の妨げが多すぎ
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:04:35 ID:VJ7rkg+30 BE:118982467-#
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:07:07 ID:/VyoY9Ii0
原子力電池
もう冥王星を通ってから
地球から冥王星ぐらいの距離を飛んでるのか
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:08:40 ID:T/yCJ8KO0
キャサリンジェンウェイage
118 :
吉田昭夫:2005/05/27(金) 13:09:45 ID:npF2inJW0
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:10:28 ID:MbnveBqI0 BE:207036959-##
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:20:02 ID:m8JDqCOH0
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:20:37 ID:1RZg/8H50
宇宙の果ての向こうには何がある?
>121
ゲトルトの海
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:27:12 ID:dKouetv/0
宇宙って「ビックバン」の爆発で広がっているんじゃないの?
太陽系外とか太陽系の端は「オールトの雲」とか意味わかんないよ
ビックバンで広がっているなら垣根無く広がっていくんじゃないの?
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:28:11 ID:yAK/iZnc0
| ←太陽
/
/
_/ ○ ←水星
〇 ←金星
〇 ←地球
('w`) ←ワロスマン
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:29:01 ID:7Ew7S7op0
そもそもビックバンなんてのあったわけ?
学者の妄想じゃないの?
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:29:13 ID:h9Hp6l1Y0 BE:43203877-##
いよいよバルカン星人とファーストコンタクトか
127 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:34:29 ID:XPOQXkZR0
水金地火木バッテン荒川
俺ん家あたりか
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:39:59 ID:uXtlAj2k0
パイオニア10号は?
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:42:26 ID:Uqo8vWAP0
>>42 プルトニウム電池とかの原子力じゃね?
方向転換はスイングバイと少しのスラスター燃料があれば行けそうだし。
ある静かな夜、ささやきが…
冬の終わりの静かな夜、スペインはマドリッドの巨大電波望遠鏡が、ザーザー乱舞する雑音の中に、
ある「生命」からのかすかな信号を探し出した。
信号の方向は牡牛座。「生命」はパイオニア10号宇宙探索機。
30年前に母なる地球を離れ、宇宙開拓史上初めて危険な隕石帯を無事に通過し、
輝く雲海をかすめながら初めて巨大な木星の近接観測をした。
そこで木星の強力な引力を使って時速13万キロに加速、以来宇宙の果てに向けて延々と旅を続けている。
パイオニア10号は現在地球から78AU(1AUは太陽と地球の距離)の地点にあり、
時速約5万キロで太陽系を離れて行く。 パイオニア10号の設計寿命は2年だった。
それが30年後の今でも生きている。
◆主人を見つけた子犬のように
5年前プルトニウム電池の出力低下とNASA(米航空宇宙局)の予算削減でパイオニア10号との接触は打ち切られた。
光ですら11時間かかるこの距離では太陽も夜空の星のひとつに過ぎない。 母なる地球の方向も分からない。
接触が打ち切られて以来、パイオニア10号は地球から送られて来るはずの強力な電波を待ちわび、
必死に耳を傾けていたに違いない。
再びパイオニア10号を探し出すには半年以上かかった。地球から強力な電波を送り続けた。
それをやっと聞きつけたパイオニア10号は大喜びでその方向へアンテナを向け、
集めた観測データを一生懸命送って来た。
パイオニア10号が宇宙の向こうで主人を再び見つけた子犬のように喜んではしゃいでいる姿が見えるようだ。
パイオニア10号との接触は今後も続けられる。
宇宙からの極めて弱い信号を雑音の中から聞き分ける研究にパイオニア10号が使われることになったからだ。
◆長い旅の終わり
パイオニア10号には金メッキの銘板が取り付けてある。人類の男女の姿とこの機械がどこから来たのかの情報が刻まれている。
この銘板をデザインしたひとり、6年前に62歳の若さで亡くなったカール・セーガン博士がこの中に生きている。
パイオニア10号は30万年後に地球から約10光年離れたロス248番星を通過する。
太陽のたった17%の大きさの星で、生命を宿す惑星を従えている可能性は少ない。
その後パイオニア10号は限りなく永遠に近い長い孤独な銀河の旅を続けるだろう。
この旅が終わりのないものとは信じない。やがて銀河の果てで、ある文明と遭遇し、人類からのメッセージを届けるだろう。
その惑星の博物館に大事に、大事に収められた時、パイオニア10号の旅は終わるのだと思う。
その惑星の子供達に見守られながら。
パイオニア10号は単なる機械ではない。我々人類の一部である。
やがて地球上の人類が滅びても、我々は永遠にパイオニア10号の中に生き続けるのだ。
冒頭でパイオニア10号を「生命」と呼んだ理由がこれで分かっていただけたと思う。
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:46:55 ID:xVrHKc5f0
135 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:48:09 ID:XPOQXkZR0
へリオポーズ
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:00:59 ID:d4IemNxs0
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:01:13 ID:xVrHKc5f0
139 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:04:18 ID:Y7aY2P310
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:09:04 ID:0StNRNVa0
小学生のころ友達のまえで、この衛星のことを「ボインジャー」とか発言して赤っ恥かいたことのある俺がきましたよ
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:09:35 ID:Uqo8vWAP0
>>109 アメリカのアポロ計画見たいなやつは今やると国が傾くからな。
それでも日本は結構すごいよ。
人工衛星を自力で打ち上げた国は、現在でもたったこれだけ↓
打ち上げ年月日 打ち上げ国 衛星名称 打ち上げロケット 備考
1957年10月4日 ソビエト連邦 スプートニク1号 R-7 84kg
1958年1月31日 アメリカ合衆国 エクスプローラー1号 ジュピターC 13.7kg
1965年11月26日 フランス Aesterix 1号 ディアマン
1970年2月11日 日本 おおすみ L-4S 5号機 23.8kg
1970年4月24日 中国 東方紅 長征1型
1971年10月28日 イギリス プロスペロ ブラックアロー オーストラリアで打上
1979年12月24日 ESA CAT アリアン1型(L01) 現・欧州連合の意味で掲載
1980年7月18日 インド ロヒニ1号 SLV
1988年9月19日 イスラエル オフェク1号 シャビット 西向きに打上げ
それにHOPE計画が実現してれば、たぶん米露中に続いて世界で
4番目に有人飛行を実現してたはず。
試験機まで飛ばして計画はかなり進んでたのに勿体無いなぁ。
凍結解除しないかなぁ、、、
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:21:38 ID:FEDt/tlm0
>>141 アジアのバランサーが見当たらないなww
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:24:00 ID:HNB7NgUY0
| ←太陽
/
/
_/ ○ ←水星
〇 ←金星
〇 ←地球
(´┏┓`) ←パーフェクト超人
実はNASAの釣り
全部嘘
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:25:44 ID:FEDt/tlm0
そういや俺は1975年頃に宇宙に向けて石ころ投げたから
ボイジャー1号の先を行ってるかもしれん。
ボイジャー一等兵に敬礼!!
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:31:31 ID:xVrHKc5f0
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:34:58 ID:XPOQXkZR0
100年後には朝鮮人が打ち上げたことになってそうだな
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 15:09:32 ID:m54+AGIO0
>>141 <#`∀´>
98年の共和国によるテポドン宇宙ロケット打ち上げ成功を
記載しないとはどういう了見ニィィィ〜ダァァァ
150 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 15:10:55 ID:z5zZtkrC0
>131-133
やべぇ、感動した
その前に他の知的生命体向けのメッセージ書いた金属板
のっけて飛んでいったパイオニアはどこら辺飛んでるの?
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 15:35:54 ID:PN7W141x0
左遷って辛いよね
>>131-133 その人類からのメッセージを載せたパイオニアとやらは、時速15万キロで飛んでるんだろ?
知的生命体の居る星に直撃したら、まず大気で燃え尽きね?
運良く直撃前に観測しても、そんな速いの補足不可能じゃね?
超意味なくね?
>131-133
マジで来た・・・・
ヒント:犯人はエウロパ人
157 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 15:48:45 ID:P/KEfBm40
うちの天体測定ラボからボイジャー見えてる
誰か手振ってる あ!
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 15:48:46 ID:a7/9sVhs0
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 15:51:28 ID:cOe3vEEu0
,へ_,,__へ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
彡● ●;;;;;;;ミ
|/▼ヽ;;; ;;;;;ミ
ヽ_^__ノ,,,,;;;;;;;;ミ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
/;;;;ri;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ミ
し′|;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;i
. |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|`^′
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
. |;;;;;;;;/\;;;;;;;;| ただならぬ雰囲気にレッサーパンダも立ち上がりました
|;;;;;;/ ヽ;;;;;|
ノ;;;;;」 ノ;;;;;|
比/ `
160 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 16:00:08 ID:aKz5/t/e0
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 16:02:22 ID:xVrHKc5f0
カール・セーガンって早死にだったんだな。
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 16:07:23 ID:OkkIp7400
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 16:11:21 ID:ZjYNso++0
「天体測定ラボから近所の女子高生の家に干してあるブラジャー見えてる」
に見えた
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 16:17:57 ID:Dai6b0NZO
こんなもんが他の星に衝突したら、メッセージうんぬんよりか単なるミサイルだろ…下手したらそこの生命すべて絶つよ…恐竜がいなくなったように
>>164 地球みたいに大気圏があるか分からんが、衝突前に壊れるんじゃないかな??
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 17:01:47 ID:39uz3a/BO
でも、あと1億年経っても、まだ銀河系から出てないんだよね。
宇宙デカ過ぎ。
きっと、カール・ロベルト・シュタインメッツ提督が、
「過去の地球から放たれたと思われる奇怪な人工物」として
ボイジャーを艦隊航行中に発見して拾ってくれるよ。
んで与作を熱唱。
169 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 17:13:27 ID:tp8A7KME0
ところで昨日隕石みたよな?21時前に
170 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 17:26:02 ID:AafVjmvh0
来年当たりにカーズにあうな
171 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 17:30:24 ID:P5Bb3dc+0
172 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 21:18:46 ID:s2tvGZ6n0 BE:63078645-#
>>121 「本当の無」があるらしい。
でも、そこから陽電子と電子が発生して物質が生まれるんだと。
173 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 21:22:46 ID:sEdNeQ/mO
COSMOSって本、今でもたまに見る俺が居る。
宇宙の果て、好奇心の果てか。
174 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 21:25:17 ID:SpA72ahG0
そのうちさびしくなって帰ってきますよ。
なんだっけ。ボーマンの最後の言葉。
今時1970年代のものを運用するのも大変そうだと思うけど
替えが利かないんで仕方がないか
177 :
一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :2005/05/27(金) 21:30:53 ID:8CJVl27i0
この無限に広大な宇宙。途方もなくはるかかなたにある星々は我々の
生活には限りなく影響がないといっても過言でもない。
数億年繁栄をするかどうか程度の人類にとっても、宇宙的時間の中では
ほんの一瞬、生まれて消えていく、瞬間の化学反応にすぎない
その一瞬の生命サイクルの中の、さらに一瞬だけ人類が存在し、さらにその中の
一瞬だけ人は生まれ、消えていく。
ある者は家族のために寝る間もおしまず働き、ある者は部屋に引きこもり
コンピューターの画面に釘付けの人生だ。
そこのお前、お前のことだw
178 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 21:47:07 ID:nRBXIhhM0
>>33 サクサク動くんだが。案外軽いんじゃないか?
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 21:48:32 ID:BLolspaX0 BE:23338324-#
珍しく腐れヒキコの集団ニュー速で宇宙スレが伸びてるな
感心と思いたいけど地震が起きそう
180 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 21:48:38 ID:WAOxp8OM0
181 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:06:45 ID:uts/+D0B0
>>178 どのくらいのスペック?
俺はPen4 1.6G orz
俺Pen4 2.8G、ビデオメモリ128Mでさくさく動く。
183 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:13:40 ID:DjeZAP1b0
僕の名はボイジャー
宇宙の航海者
僕の使命は見ることでした
人間がいけない世界に行き、人間に代わってものを見ることが僕の仕事だったのです
この先この旅がいつまで続くのか、どこまで行くのか、僕にはわからない
ただ、この目でものを見ることは、もう永遠にないでしょう
だけどさみしくなんかない
どこか遠くから僕を呼んでいる光があるような気がするからです
その光の世界についたら、きっとこの僕にも
なぜ僕が旅をしているのかがわかるような気がします
>>180 DirectX8.1以降を入れれば2000もOK
185 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:18:48 ID:DjeZAP1b0
14年間の宇宙の旅をして こんなボクにも ほんの少しだけ わかったことがあります。
ボクは ボクを送り出してくれた 地球の全てのひとたちの心なんだ
ボクが出会った恐ろしいことも 美しいものも みんなひとの心の現われなんだ
そのことだけが ようやくわかったんです
美しいものを たくさん見せてくれてありがとう
ボクが最後に撮った家族の写真は 皆さんへのお返しです
ボクの感謝の気持ちです ちゃんと撮れて うれしい
2年前 振り返ったあの日が ボクが地球をみた最後の日
だから今日は ボクの一番大事な記念日です
ボクはだいじょうぶ ボクを送り出してくれて ほんとうにありがとう
そして さようなら
186 :
一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :2005/05/27(金) 22:47:12 ID:8CJVl27i0
187 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:26:38 ID:jLWx2tJ80
やっぱメモリーが1GあってもDuron1.2Gじゃだめか
188 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:32:38 ID:GRbSywWm0
なんか変な電波受信した人がいるようだ。
189 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:36:04 ID:vXabVwx+0
28年後に反対から地球に戻ってくるのはどうかな・・
190 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:38:57 ID:ydMkGFNl0
反射衛星砲の攻撃はかわしたんだな‥‥
次はいよいよワープか?
191 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:40:15 ID:G7UGuTo10 BE:75323737-
リモコンで方向転換を指示すると
ボイジャーが反応するのは12時間後とか言ってたな。
192 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:40:38 ID:PkWGJJE30 BE:52905029-#
なあ、冥王星がエッジワース・カイパーベルト天体の一つなら
なんで惑星に当てはまる面積速度一定の法則とか公転周期の二乗が長軸の三乗に比例の法則
とかが冥王星にも当てはまるんだ?
193 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:42:32 ID:DjeZAP1b0
>>192 冥王星だけじゃなくてハレー彗星とかにも当てはまる。
194 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:43:19 ID:WKG44I1g0
(TT)さよ=なり=
195 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:43:38 ID:PkWGJJE30 BE:211615698-#
>>193 へぇ
物理の先生はそんなこと教えてくれなかったわ
サンクス
未来を切り裂くタフなハートで
宇宙の果てへ突き抜けるVoyager
どこまでも追いかけていたい
197 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:44:39 ID:DjeZAP1b0
>>195 いや、普通に地学の問題集に出ていたし。
198 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:46:47 ID:PkWGJJE30 BE:70538764-#
>>197 いいなあ。俺も地学受けたかった
うちの学校じゃやってないのよ
>>33 これ凄いな
どんどんスケール広げていったら怖くなってきた
199 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:47:25 ID:UfxdE6rg0
こういうのって飛行中になんで隕石とかにぶつからないの?
誰かラジコンのうまい人が遠隔操作とかしてるの?
201 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:49:37 ID:9hnblBE10
↑
プラネテス
202 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:50:56 ID:V1VavmseO
>>192 小惑星にもね。
つうか、太陽の重力圏で公転してる天体はそう動く。
冥王星を普通の惑星とすると、たとえば…
・なぜガス惑星の外に岩石惑星があるのか。
・公転面が傾いているのはなぜか。
・海王星の公転軌道の内側に入り込むのはなぜか。
・冥王星の衛星が二重惑星と呼べるほど大きいのはなぜか。
…以上のことが説明しづらい。
よって、通常の惑星とは成り立ちが違うのでは?と推察されている。
203 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:52:40 ID:DjeZAP1b0
>>198 うちも地学なかったよ。独学でやった。独学でもセンター9割行くよ。
ヘリオポーズってこと?
205 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:54:14 ID:PkWGJJE30 BE:94052148-#
>>202 うん、でも何度か議論されてるわりに惑星のままなのには何か理由があるんだろうね
>>203 カコイイ
>>205 過去からのいきさつ。
惑星から外す動きはあった。
207 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:57:31 ID:0S3VuXewO
>>205 いまさら外すのもなんだしな〜、ってとこじゃ?
208 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:57:44 ID:XPOQXkZR0
流石に宇宙ヤバイスレじゃウヨサヨシナチョンはないね。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:59:05 ID:PkWGJJE30 BE:105807694-#
それだけかよ・・・('A`)
しかしセドナの公転軌道でかすぎだろ
誰だよ前にニュー速にセドナが第十の惑星かなんて書いた奴
210 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:59:57 ID:JqhKHTum0
界王星の写真はまだかね
211 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:03:55 ID:vrsVt/9XO
>175
“My God,it's full of stars!”
212 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:07:58 ID:vER1+Nmi0
現在正規軌道上では冥王星が最外郭だが基本的に天皇制・海王星・冥王星では引き付けるだけの重力圏を持ってないんだろう。
太陽 水 金 地 火 [アステロイドベルト] 木 土 天 海⇔冥 [カイパーベルト] [オールトの雲]
↑
現在のボイジャー圏
その先は恐ろしい領域だな。カイパーベルトあたりででかい小惑星群のスイイングバイで逆地球権突入キボンヌ
結論:】絶対無理。
(無理を承知で(な〜ボイジャーさんよ〜たのむわ〜)最後は、地球落下を想定してんだから)
213 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:08:10 ID:8fa+bgpG0
魔王星
214 :
1:2005/05/28(土) 00:09:34 ID:fxImAiUm0 BE:437379089-##
既出だろうけど
デルタ宇宙域まだー?
>>202の全ての項目について「なぜそうだとおかしい」のか、オレに教えてくれたら幸せ。
216 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:20:34 ID:Db/N/kuHO
>>215 ・なぜガス惑星の外に岩石惑星があるのか。
→重たい核の岩石惑星は火星より内側にしかない。
・公転面が傾いているのはなぜか。
→惑星の元であるガスや塵は殆んどの場合平べったく軌道を作る。
・海王星の公転軌道の内側に入り込むのはなぜか。
→なぜか例外的に長い楕円軌道を持っている。他の惑星はほぼ真円軌道。
・冥王星の衛星が二重惑星と呼べるほど大きいのはなぜか。
→普通は生成過程で一つにまとまる。
217 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:21:26 ID:y6V4GR9D0
1970年代に超長距離の無線を利用したソフトウェアアップデートのシステムを考えて
それを構築してた所にNASAの技術力の凄さを感じる。
恐れ入るわ。ホント。
218 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:21:58 ID:kv1rHPkp0
というか、まだ通信できてたのか????
219 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:28:57 ID:e3Z2lPwP0
>>131-133 うあいい話だ・・・・
調べてみたけどもう応答しないみたいなんだな・゚・(つД`)・゚・
探査機ってすげぇ
>>216 ありがと。ゼッタイに理論的におかしいってワケでも無いんだね。
地球の位置を知られてはいかん!ワープだっ
もし帰ってきちゃったらどっかから先には行けなかったってことで、
そんなんなったらなんか悲しくね?
223 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 01:05:11 ID:IP/+t+Ly0
テレビの電波。初期の物はかなり遠くまで行っていると思われ。
「冥王星は惑星ではなく小惑星」、ガミラス帝国が主張し周辺宙域の地形調査を行う。
225 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 01:10:15 ID:3pDfAMQE0
こういう費用ってめちゃくちゃかかるんだろ、
ゲイツよ、ポケットマネーで探査機打ち上げろ。
m9(・∀・)Windows1号機
ファースケープを思い出した。
229 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 01:34:28 ID:mxxx9ats0 BE:210838098-#
今一番外まで行ってるのってパイオニア10号?
木星からヘリウムガス採取してくるんですか?
231 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 01:41:21 ID:A2qXx/Zw0
>106
中国、アメリカが何倍の予算規模か言ってみろ
町工場で作ってるのも、ほとんど無料サービスでやってるんだぞ
その後航行技術が発展したおりにジャンク屋に拾われるに一票
233 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:11:50 ID:kv1rHPkp0
234 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:21:44 ID:Db/N/kuHO
>>233 個体なのか、強力な重力によって個体にさせられてるのか…。
235 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:24:39 ID:wtv3Ra4mO
抵抗は無意味だ
236 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:28:05 ID:QjH1jPF/0
237 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:40:06 ID:kv1rHPkp0
238 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:44:55 ID:Pn1U0yrfO
木星がほんのちょっとずれていたら地球は太陽に衝突して無くなっていた
239 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:45:13 ID:x/cTFLk00
こんな時間に宇宙のことを考えると
なぜか不安になって眠れなくなるんだよなぁ。
何十光年の孤独というやつか・・・。
240 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:56:27 ID:NUnGsrv/0
マジレスすると木星型惑星の中身は誰も知らないし
現在までに観測できてませんよ。
241 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 03:02:19 ID:7BqKC3S9O
こないだ『ビヨンド』という太陽系の写真集を買ったんだが、おすすめだよ。
242 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 03:03:34 ID:KnvI8V1I0
宇宙っていいよなあ・・・
死んだら宇宙葬と樹木葬がいいな。
243 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 03:45:12 ID:71zwmZPX0
>>229 ボイジャーに抜かれてるんじゃなかったっけ?
244 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 03:56:47 ID:60fhut0h0
俺が生きているうちにガンダムのコロニーのようなものや、
マクロス7のような人口惑星船ができないかなあ
>>214 いまテロリスト集団マキを追ってバッドランドに向け航行中
246 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 04:17:33 ID:60fhut0h0
247 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 04:30:03 ID:c894Kd8FO
マクロスなんかどーでもいいよ
248 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 12:03:02 ID:hj6fv3Em0
もしパイオニア10号とか今から直接回収して来いとか言われたら泣くな
250 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 13:31:50 ID:Qmm/8EJ20
地球にもいつか宇宙人からのメッセージが届くこともありえるんだな。
つまり、UFOってそれなんだろ
251 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 13:56:04 ID:Db/N/kuHO
まぁ、ありえない事じゃない、とは思うけど…
恒星間航行が実用化されるのはいつのことやら。
252 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 13:59:21 ID:6rnSYjYo0
宇宙を考えると、地球はちっぽけな星
宇宙葬は正直やだな。絶対的孤独、空気、水もないし当然音もない。
寂しすぎる。(死んでるけど)
おれは沖縄の海か白神山地にばら撒いて欲しいと思ってる。
254 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 14:09:02 ID:Qmm/8EJ20
人間の体を構成してる物質の一つ一つも
元をただせば大昔、星が爆発した残骸が再び集まってできたものなんだよ。
255 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 14:10:17 ID:FSfFsE/e0
>>100 なんでMitaka?って思ったら
本当に出発点が三鷹だったのね
我が家から宇宙旅行キタ━(゚∀゚)━!!!!
256 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 14:20:26 ID:yfEma3KD0
| ←太陽
/
/
_/ ○ ←地球
〇 ←木星
〇 ←冥王星
〇←大阪
>>254 つーことはセクースは星の残骸同士が再結合しているということか
>>251 重力を自由に扱える技術がないと無理だぽ
260 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 16:32:09 ID:HrZgYLYG0
オールトの雲
太陽系の果ては一般的には、最も遠くの惑星「冥王星」までと考えられています。
ですが、太陽の重力の影響は冥王星のさらに3000倍も遠くまで及んでいます。
その太陽の重力が及ぶ最外縁までの広大な空間には、惑星が誕生したときに大型惑星の重力により投げ出され取り残された無数の小さな「彗星」で埋め尽くされています。
この「彗星」貯蔵庫を「オールトの雲」と呼んでいます。
オールトの雲の中にある彗星は太陽の重力の束縛が非常に弱いため、たまたま近くに恒星が横切ると、その恒星の重力によって、彗星の軌道はすぐさまランダムに変えられてしまいます。
そして、それが太陽の引力に捕らえられたときに彗星となります。
毎年11月中旬に出現する「しし座流星群」もオールトの雲にある彗星の分裂してできたチリであるといわれています。
そういや国立天文台が三鷹にあるしな
262 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 17:48:42 ID:13mug9iH0
>>261 その近くに長谷川病院って言う精神病院があるよ。
懐かしい思い出だ。
263 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 18:04:17 ID:6H5jWAe80
2万年後に反対側から戻ってくる悪寒
264 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 18:27:02 ID:3qzTjJtV0
へいへいほ〜
265 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 18:59:46 ID:CS6nMSiO0
266 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 19:26:17 ID:tZjLclr40
>>183 >>185 もしかしてあのTBSのドキュメンタリー?
子供の頃に見て、めちゃくちゃ泣いたよ
もう一回みたいけど、今見ても「うわwメカのくせに一人称ボクってw
T豚Sあざとすぎww」としか感じないかも
我ながらつまんない大人になっちゃったな…
267 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 20:12:26 ID:qZjD7vvP0
それは最後のフロンティア
268 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 20:19:04 ID:zKKg9oHb0
| ←太陽
/
/
_/ ○ ←地球
〇 ←木星
〇 ←冥王星
〇ボイジャー
〇←大阪
>>183 記憶に間違いが無ければ 大竹しのぶが言ってたような気が
270 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 20:55:47 ID:zKKg9oHb0
さようなら
272 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 20:59:57 ID:FSfFsE/e0 BE:95371564-#
オカエリナサト
273 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 21:00:46 ID:EeKrcv3B0
宇宙、そこは最後のフロンティア・・・
若山弦蔵のナレーション
>> + 183
娘が生まれた年でよく覚えている
地球を振返るところで泣けた
王がホームラン世界新を出した年だ
そんな自分も60になった
275 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 22:21:02 ID:IP/+t+Ly0
276 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 23:39:33 ID:YwY6OA0J0
大阪、そこは最後のフロンティア・・・
277 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 01:06:58 ID:gBNz7+2r0
>>253 宇宙なんだから空気も水もないのは当たり前だよ。
そんなの承知で行きたいに決まってるじゃん。
人類がまだ誰も足を踏み入れたことのない所に行けるし、想像もつかない旅ができる。
生きてるうちの宇宙旅行がまだ無理なんだから、死んでから旅ができるってロマンあるよ。
死んでるから死ぬ恐怖もないし、果てしない宇宙空間を旅できるなんて
ワクワクするなあ。
でも実際は、現在行われてる宇宙葬は、位牌を7グラム程度カプセルに詰めて
世界中から何十人もの人の位牌と一緒にロケットで打ち上げる。
葬儀は100万くらいでできる。打ち上げ場所はアメリカ。
地球を何周かした後、また地球に落ちてくるというもの。
打ち上げて、軌道に乗らずに、すぐに海に落ちてしまう場合もあるけど
だいたい平均で2年くらいの間地球を周って落ちてきて燃え尽きてしまう。
実際はロマンがないよなあ。('A`)
本当の宇宙葬ができるようになるまでは、まだまだ時間がかかるな。
278 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 01:34:59 ID:mSeUTohi0
>>277 現実問題、衛星軌道上をかっ飛んできた位牌とかが生きてる人間
の乗ってる宇宙船に当たったら確実に死人とかでるしな。
まあ、民間の宇宙船が出てくれば、後は適当なベクトル与えて骨壺
打ち出すだけだから30年はかからないと思うケド
問題は、惑星の公転面に対して水平に打ち出すと、アステロイド帯
を抜けられない事か。('A`)
280 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 02:29:46 ID:+Po7KnAG0
>>254 人間のような知的生命は本来、須く宇宙そのものが自身を理解するために進化した存在なんだよな。
セックルや人間関係や金のことしか頭にない社会の1ユニットとして一生を終えるだけの、生き物どころか
細胞レベル存在価値しかない池沼もいるけどw
281 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 02:43:10 ID:n1ci7VXu0
スイングバイの連続で地球に帰還させよ
282 :
BLACKJACK:2005/05/29(日) 02:45:17 ID:pMWNqUCR0
| ←太陽
/
/
_/ ○ ←地球
〇 ←木星
〇 ←冥王星
〇ボイジャー
(^^)山崎
283 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 02:46:31 ID:gBNz7+2r0
>>280 ダークグリーンて漫画思い出した。
精神体がDNAを操り、現実世界の証明のために生物を作り出したという・・・
284 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 02:48:24 ID:Qzry7HD/0
>>274 還暦過ぎて、夜中3時まで2chできる生活・・・・・
超憧れる
だって今の生活続けていたら45歳くらいまでに死ぬもんね
285 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 04:40:55 ID:MglcuyHi0
>242
「ひとりで生きて、ひとりで死んで、
ひとりで……なんで満足できるんですか! バカみたい!
宇宙は、ひとりきりじゃ、広すぎるのに……」
286 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 05:03:04 ID:gBNz7+2r0
>>285 1人じゃないってば。何ヶ国もの人達と強制的に合同葬w
でも、丸ごと遺体をカプセルにつめて打ち上げてもらえるなら
1人でもオッケー。ま、金額的に無理だろうけど。
しかし、なんのセリフ?
木星の大気の下には文明があり木星人が暮らしている
地球は木星人によって創り出されたモルモット惑星である。
大赤斑は木星の中に行くためのゲートである。
常に我々を監視している。
288 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 13:26:40 ID:8bkIcWRY0
宇宙の全体像ってどうなってるんだ
289 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 13:48:42 ID:e81OoHV/0
>>288 まず地球の周りを太陽が回っている。
さらにその上を惑星がサイクロイド状に回っていて、一番外側に恒星がゆっくりと回転している
290 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 13:57:16 ID:yaF4o7OC0
ゴミにぶつかって壊れたりしねーのかよ
292 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 14:14:52 ID:lzR3jaXK0
確か地球が属している宇宙以外にも宇宙は無数にあるんだよね。
それらが小さな穴で繋がっていたりとか、一つの宇宙が広がりきったら
時が止まるとか何とかって聞いたことがあるんだけど・・・。
293 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 15:47:58 ID:9ZK2ZFgY0
>>211 「星だらけだ、、、」だっけ?
結局ボーマンは何を見たの?
最後赤ちゃんに戻っちゃったし。
>>33 これメモリやらグラボよりもCPUパワーが物言うな。
うはww星がいっぱいwwwメガキモスw
って感じ>ボーマン
My God! It's full of stars!
2001のノベルだと最後に赤ちゃん状態で地球に戻って、
地球軌道上にある攻撃衛星?を破壊するんだよね。
映画冒頭に飛んでる宇宙船は実はその衛星らしい。
(´・ω・`) ワカランガナ
>>ボイジャー
おれんち冥王星近くにあるから暇あったら寄ってってよ。
298 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 17:28:51 ID:KOoXpP9X0
>>297 今は冥王星から何倍も離れたところ飛行してるから無理。
299 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 17:40:59 ID:GYTILfhDO
>>292 それ間違い
ホーキング博士自らが認めたよ
宇宙の話っていいなぁ
301 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 18:10:05 ID:sk41YAPhO
「宇宙」て漢訳した人は素敵な人だな
8ビットCPUでも太陽系の外まで行けるんだねぇ
>>302 むしろ8ビットCPUの消費電力だから太陽系の外までいけたのかも
あでも今はARMがあるか
304 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 18:54:05 ID:MBwtaJK80
最近、木星だか土星だかに突撃観測したのがいたでしょ?本体じゃなくて衛星だっけ?
あんな感じで液体地表の中まで突撃観測できんの?
305 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 20:24:54 ID:oKRd/OAR0
延々宇宙の外を跳び続けて
地球がぶっ壊れても跳び続けるって
NHKが放送してた記憶があるが・・・
307 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 21:42:18 ID:deylg1ya0
>>306 障害物にぶつかったり、どっかの星の引力に引き込まれない限り、永遠に飛び続けるよ
308 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 22:11:37 ID:+Po7KnAG0
電池が切れたら姿勢制御もきかないから3年以内に小惑星にぶつかってあぼーんだな。
>308
宇宙空間で何かにぶつかる確率ってものすごく低いだろうに
311 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 22:58:14 ID:KDOXU9tz0
>>308 パワーコンジットからプラズママニホールドをリレーしてディフレクターを強化すればどうでしょう、艦長。
312 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 00:04:27 ID:5zey+Fft0
>>311 フードディスペンサーでピザでも出して食べててください。ふくよかなお方。
313 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 00:26:25 ID:wHbwIZdT0
どうでもいいが俺の生まれた年に打ち上げられてまだまだ飛んでるんだな。
感慨深い。
315 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 01:32:57 ID:gZAKrHMl0 BE:111266674-#
わしゃ宇宙モノの映画なら「コンタクト」が好きじゃのう
316 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 01:49:10 ID:ixLbXY4R0
>>311-312 これに爆笑してる自分がオタクぽくて若干嫌だが、
面白いものは面白い。
宇宙ネタには必ずこの手のレスが見られるのですき。
317 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 01:53:25 ID:b7RweCrXO
318 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 01:54:05 ID:gZAKrHMl0 BE:59607353-#
欲を言えば
ディフレクターじゃなくてあえてデフレクターと書いて欲しかったり
319 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 02:04:15 ID:uoTgksOIO
毎度一号に2ちゃんねるの過去ログ記録したディスク乗せて宇宙をさ迷わせたい
そしてそれを宇宙人が回収し解析した結果、ニートと言う解析不能な人々の存在を知ってしまうのであった。(続
320 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 02:16:59 ID:ADOFzPLf0 BE:97281735-#
>>319 アストロニートってかっこいいじゃん (`・ω・´)
321 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 10:25:51 ID:63e3BmVe0
>>310 しかし、重力はいたるとこに存在する。
動力源がなければそうした重力を振り切れないだろ
322 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 10:29:42 ID:gZAKrHMl0 BE:83450737-#
>>321 影響は受けるが正面から衝突しない限りフライバイしてしまう
無問題
323 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 10:37:57 ID:beesYM6y0
>>320 アストロニートって宇宙棄民のことなの?
324 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 10:39:39 ID:x9crjHyZ0
>>319 毎度一号って頓挫しかけてるんじゃんかったかな
325 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 11:19:30 ID:DRZ0DawC0
326 :
沖田:2005/05/30(月) 12:00:52 ID:JTTRKmLg0
さよーならー!!
327 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 14:59:55 ID:YK9c+WFN0
>>304 ガリレオだね。元々エウロパに激突させる予定だっtが、地下に生物が居たらこまるので本体の方に突撃。
328 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/30(月) 23:28:28 ID:4ZcoL4AF0
さよならジュピター
329 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 04:24:05 ID:TDY5bF5V0
来たばっかじゃーん!
>>33 やヴぇぇぇ、絶対ムリだと思ってたんだが Dell SC420 + 神ドライバで動いた。