1 :
依頼394@rowψ ★:
人事院では民間賃金との格差がもっとも大きい北海道・東北地域(プラス4・77%)に
合わせて全国一律で基本給を5%程度引き下げた上で、新設する「地域手当」で都
市部を中心に3−18%を上積みする。ただ、比較対象は大企業で、実際の格差是
正には不十分との指摘もある。
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/26pol002.htm 日本の国の税収はざっと40兆円ほどです。
現在日本全国で公務員が380万人いるが、
この人件費の総額は約38兆円!
(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員 1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
3.金融・保険 678万円
4.輸送機械 629万円
5.電気機械 584万円
6.小売・卸売 430万円
【参加者へ】※重要必読 常時sage進行厳守でお願いします。
■当スレでは以下の行いを禁止しています■
1、21歳未満の入場
2、男神様以外のコテハンでの書き込み
3、荒らし・煽り・画像の無断再アップ及びそれらへのレス
4、男神様への・暴言・脅し・プライバシーに関わる質問
5、画像掲示板でのリロード連打及び男神以外の住人による投稿
6、過度な再アップ要請
7、毎度毎度のデリ確認、出遅れた〜、の書き込み
8、関西弁は禁止ではありませんが、荒らしが好んで使いますので嫌われます
特記事項
男神とギャラリーは対等な関係です。見てもらいたい男性と見たいギャラリーの希望が合致して成り立つ関係です。
見せてもらってる、見せてあげている、といったような上下・優劣の関係はありません。
●【参加者FAQ】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2465/doc/index.html
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:30:52 ID:0T1VJ3gl0
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
>>1 公務員みんなが高給取りみたいな表現はやめれ
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `口ーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:35:27 ID:0T1VJ3gl0
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
sage?
sage?
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:17:44 ID:0T1VJ3gl0
あげ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:20:03 ID:bpYZ2zT7O
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:22:59 ID:tMqQbbkl0
手当てつけたら結局同じ額じゃねーか。
もうだまされねーよ。
基本給はそのままでいいから、ボーナス半額と手当てを原則無しにしろ。
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:25:22 ID:HFqn4AV70
誰にも相手にされていないな
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:28:02 ID:fpQp7wIC0
年収給料600万を上限にあとは全額カットにしろ
これなら年収210万工員の俺でも許す
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:40:47 ID:XYP9tapRO
国家公務員(2)の俺がきましたよ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:50:16 ID:y3j70/V10
民間ってうんこ企業も入れた平均だから単純比較は何の意味もない
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:53:41 ID:uN/XQLWY0
中央官庁で働いてる若手公務員は激務薄給でかわいそう
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:53:59 ID:+NBtHgyA0
平均が1018万円 ?
すげぇじゃん
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:57:28 ID:QMdYejg00 BE:57081986-#
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:01:28 ID:4IILJpXZ0
茨城県牛久市役所で国保について質問したら「今説明しましたよね〜」だって、一回目の説明で全部理解できなかったから聞いたわけだが(´・ω・`)民間じゃありえね〜
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:02:13 ID:1oDgjnIK0
>>17 こういうわけのわからんものが平均を
大きく上げているのであろう 基本的には公務員の
給料は高くない・・・・はず
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:03:45 ID:n6cek5eR0
トリビア
一律に5%下げてもなぜか人件費の総額は変わらない。マジ。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:06:11 ID:w97K2GCz0
どうせ ○○手当てとかいって、増えるんだろうな
公務員の給与は景気に左右されるべきではない。
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:07:38 ID:loI/jKCA0
下がらないと思ってて下がる精神的ダメージは多そうだ
手当ては凄いみたいね。全然違うって言ってた。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:12:41 ID:iKflIKWz0
>>1 >日本の国の税収はざっと40兆円ほどです。
>現在日本全国で公務員が380万人いるが、
>この人件費の総額は約38兆円!
(゚Д゚)ハァ?
380万人って地方公務員との総数だろ。
国家公務員の給与の国家財政比率はたった12%だぞ。
もう一度調べ直せ。
>>1
いい機会だから消費税と同じだけの比率
下げるようにするとか
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:47:34 ID:7AVwX8x90 BE:85623089-#
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:52:41 ID:Z1YhgxPv0
公務員なんて、一律月給15万でいいと思う
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:53:46 ID:wR6/iR880
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:55:09 ID:EejFbOD40
15万じゃめっちゃ質悪くなるぞ
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:56:05 ID:2RRDwNU00
(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員 1018万円
↑おい!俺も公務員(地方)だけどどうすればこんなにもらえるんだ?
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:57:21 ID:Z1YhgxPv0
>>32 高給やってもたいして質が良いわけでもなし、いいんじゃないか?
月給15万でもあんな楽な仕事なら、なりたがるヤシはいくらでもいるし
年収800万もらえれば、馬車馬のように働かせて頂きます。
>>32 いまあんだけもらっててこれなんだから下がったって変わらないでしょ。
地方公務員なんてむしろ考えることを求められてないんだからさ。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:58:40 ID:0USQU1Nr0
1種は上げて、2種をちょっと下げる、3種は一生年収200万。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 00:59:06 ID:egUz4vzJ0 BE:53726876-##
>>33 俺も同じく地方公務員だが、定年までの昇級考えても到底1000万円超えないぞ。
公務員の給与は決して高くない。
むしろあげるべき。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:00:31 ID:v1pHR1lUO
国家公務員のはずなのに…orz
問題は手当ての多さだよ。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:02:02 ID:BtxIuCGe0
景気回復のための政策をしてくれりゃあ別に文句ないんだがねえ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:02:33 ID:Z1YhgxPv0
多い少ないは別にして、税収が全部公務員給料に化けてるのは、明らかに間違ってるだろ?
>>26 国家公務員なんてどこに書いてあんだよバカ
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:04:03 ID:2RRDwNU00
>>38 だよな。うちの親父も定年(消防署署長か次長)まで働いたけど700ちょいっぽかったし
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:04:41 ID:egUz4vzJ0 BE:57564959-##
>>40 地方公務員給与は、国家公務員の給料表をそのまま使っている。
つまり、国家公務員の給料表が下がれば、当然地方公務員も下がる。
15万でも今なら
募集あったら殺到するだろうな。
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:04:57 ID:nie/oaCm0
つーか、何故公務員の給与水準を大企業と比べるんだ?
どうみても赤字垂れ流しの仕事しかしてないのに
大企業と比べる根性がわからん。
公務員にすらなれないゴミが必死だなw
>どうみても赤字垂れ流しの仕事しかしてないのに
確かに、そういう糞みたいな奴が居てイメージ悪過ぎる
しかし、
下っ端で馬車馬みたいに重い仕事を懸命にこなす俺の友達は、
少ない月給で真面目に辛い仕事をこなしていて頭下がる
公務員にも色々ある
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:13:51 ID:2RRDwNU00
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:16:31 ID:me/LE1cm0
大企業と対比しての是正ならむしろ上げないといけないと思うがw
年収1000万なんてキャリアでもない限り一生絶対届かない。
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:16:36 ID:egUz4vzJ0 BE:44772375-##
>>52 正解w
正直、課長級以上の奴らろくすっぽ仕事しない。
まあ、団塊の世代で当時高給だった民間に行けなかった落ちこぼれたちだから
仕方が無いのかもしれないが。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:19:51 ID:me/LE1cm0
手当てが問題なんて言うけど、うちの検査技官はオイルタンクに入る仕事で、静電気→即死なので危険手当をもらっているが、たった100円だぞ。
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:21:03 ID:w97K2GCz0
市役所のあほどもをどうにかせい
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:22:04 ID:PLXM0RAi0
中小の零細企業のレベルに合わせる必要はない。
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:25:04 ID:xJtvanoN0
国家公務員はそのままでいいから地方公務員の給与をもっと下げろよ。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:27:28 ID:cWWVxQJj0
でもバブルで民間企業がボーナスバンバン出しても公務員はそんなことなかったのに
不況になって民間企業の給料が下がったら公務員に文句言うのはおかしいと思うけど。
ってか公務員がうらやましいなら公務員になればいいじゃんw
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:27:57 ID:8K4GdR8w0
つーかさ、
>全国一律で基本給を5%程度引き下げた上で、新設する「地域手当」で都
>市部を中心に3−18%を上積みする。
なにコレ?
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:29:18 ID:3jTlUuFj0
特別手当を不当に稼ぎまくってるからもっと高いはず
また公務員叩きスレか。
こんな貰ってるのって一部かコネだけだって。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:30:11 ID:me/LE1cm0
>>60 本府省職員の給与だけ現状維持させるための戦略
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:30:57 ID:2RRDwNU00
>>59 だよな。好景気でも給料上がらない代わりに不景気でも給料にほとんど変化ないのがメリットなのにな
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:31:08 ID:egUz4vzJ0 BE:53727067-##
>>60 国家公務員は結局給料表変わっても、実際受け取る給料は変わらないからくり。
しかも、中央から地方に出向の場合出向手当が出る。
実際国家公務員は、全く給料は減らない。減るのは地方公務員だけ。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:32:52 ID:sqa87bDI0
>日本の国の税収はざっと40兆円ほどです。
>現在日本全国で公務員が380万人いるが、
>この人件費の総額は約38兆円!
これホント?だとしたら年収は1人1千万にもなるけど・・・
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:34:00 ID:AuypHS1s0
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:34:28 ID:HfSTDOHy0
バブルの時はみんなが麻痺してたからな。
不景気になってその麻痺が消えて、真実に気付いた。
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:36:11 ID:gOY+rw6Z0 BE:277879469-#
税のほとんどが、公務員にいってたんだね。
公務員は、俺ら一般市民によって、生かされてるってことだな。
もうちょっと、気をつかいたまえ
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:36:47 ID:me/LE1cm0
>>66 >日本の国の税収はざっと40兆円ほどです。
これは国税収入。地方税は関係なし。
>現在日本全国で公務員が380万人いるが、
これは日本全国に存在する公務員の数。よって地方公務員を含む。
こういうカラクリ。公務員叩きがよくやる手らしいよ。
てかこんな客観性中立性に欠けるスレ立てる
>>1がなんでニュー速記者やってんだ?
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:36:59 ID:7Ew7S7op0
>>66 手当て入れると45過ぎの教師は1000万以上貰ってる
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:41:42 ID:egUz4vzJ0 BE:46051766-##
>>59 そうそう。
俺の親父も同じこと言ってるよ
>>71 何県の教師だよwww
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:43:05 ID:AuypHS1s0
公務員だけバブルが続いてるのかな
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:43:14 ID:7AVwX8x90
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:43:48 ID:7Ew7S7op0
>>72 「鬱になりますた・・・」って一年学校休んでも8割支給
その間に温泉行こうが何しようがバレなきゃOK
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:46:19 ID:E6rP7LQj0 BE:48917142-#
>>66 ありえないだろうな
50過ぎの管理職で600万超えるぐらいだろうな
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:47:13 ID:2RRDwNU00
>>74 公務員にはバブルなんて関係ありませんでしたが・・・・
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:47:29 ID:xy5mYhbo0
5%も下げるのか
ふざけるな糞
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:47:48 ID:xJtvanoN0
>>77 知り合いの警察官のおっちゃんは55歳で年収1000万ぐらい貰ってるっていってたぞ。
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:48:16 ID:hqx+6FS20
つーか、一人当たりの給料上げてもいいから人数減らせよ
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:49:25 ID:xJtvanoN0
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:49:27 ID:me/LE1cm0
バブルのころは、公務員になるヤツは変わったやつ扱いされ、当時公務員の3倍以上もらってた金融系からは
君達はたいへんだねーなどと哀れまれていたころもあった。
いざ自分達が窮地に立つと公務員を叩く!やべカッコワロスwwwwwっうぇwwwwww
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:49:48 ID:AuypHS1s0
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:50:08 ID:2RRDwNU00
>>81 日本は先進国の中でも公務員数が一番少ない(人口比)
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:50:10 ID:cWWVxQJj0
>>74 だから公務員はバブル関係ないんだって。
そのかわり世の中が不景気でも関係ないの
88 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:50:20 ID:kmwvd++/0
公務員は叩き続けないと変わらないな
役員の人数多すぎ
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:51:12 ID:E6rP7LQj0 BE:91719735-#
>>80 その年齢でやっと1000万だろ
平均1000万超えるのが
どれだけありえない計算か分かる。
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:51:38 ID:7AVwX8x90 BE:57082368-#
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:52:37 ID:xJtvanoN0
地方の市役所とかは下げてもいいと思うな。
まじでコネではいるやつ多すぎw
仕事してるのはほんとに一部の人だけって感じだ。
がんばってる人の給与はもっとあげてもいいと思ふ
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:52:42 ID:HfSTDOHy0
仕事をしてない奴でも安定した給料をもらえる。
だから連帯責任ですよ、実際
94 :
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/05/27(金) 01:52:51 ID:d0sShYLF0 BE:167947968-##
公務員は退職金と年金が厚遇されすぎ。
退職金は半額程度にカットすべき
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:54:18 ID:egUz4vzJ0 BE:26864137-##
96 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:54:33 ID:1aVi5+u6O
公務員は景気良かろうが悪かろうが待遇変わっちゃいかんだろ。
微かにでも上下してるんだからいいじゃん。
地方公務員と国家公務員一緒にしてみたり
同じ地方公務員でも全部一緒に並べるから訳わからなくなるんだよ。
天下りは全面的に要らんと思うけどな。
天下りで職に就けておいしい汁吸えるのは、公務員在職中にもいい立場に居た人間だけだし。
98 :
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/05/27(金) 01:55:19 ID:d0sShYLF0 BE:146954467-##
うちの親戚も公務員だけど、
いい生活しすぎてる。
家賃3万で3LDKの宿舎に住めたり、
毎日定時帰りで年収800万程度貰ってる。
大企業のように残業込みなら分かるけど、
定時でこてだけ貰うのは行き過ぎ
(´-`).。oO(そんなに公務員がいいと思うなら、なればよかったじゃん)
100 :
番組の途中ですが名無しさん:2005/05/27(金) 01:56:07 ID:osVRFChS0
公務員より大学職員の酷さが目に余る
特に有名私大
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:56:25 ID:me/LE1cm0
>>98 この際何市のどんな役職の人間か吐露しちゃえよ。でないと説得力ないぞ
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:56:28 ID:xJtvanoN0
>>96 能力給いれても民間ほどあからさまな差はつけないんじゃない?
103 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:57:27 ID:2RRDwNU00
いつの日かバブルの再来のようなことが起きたらまた公務員プギャーってなるんだろ
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:58:05 ID:HfSTDOHy0
能力給なんて誰が査定するの?
結局コネがあるやつだけグングンお給料が上がる仕組みなんじゃないの?
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:58:20 ID:egUz4vzJ0 BE:46052249-##
>>96 その能力評価するの、ダメダメ団塊世代なんだがな。
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:58:49 ID:c9LOQxqU0
>>1 地方公務員ネメンナ
バブルの頃はさんざん「給料安っ!!」て馬鹿にしやがったくせに
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 01:59:22 ID:ehoSkYZf0
>>86 人件費で計算してみろ、日本の公務員が少ないって野はありえないって分かるから
日本は特殊法人等の隠し公務員が多くいる上、アルバイトなどをカウントしないのに対し
海外の公務員は臨時アルバイトもカウントする
こういうからくりなんだよ
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:00:50 ID:cWWVxQJj0
団塊の世代もニート世代もどっちもどっちじゃねw
109 :
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/05/27(金) 02:01:06 ID:d0sShYLF0 BE:41987434-##
>>103 バブルでも業績上げるのは社員のおかげな訳だから
給料高くても問題ない。
公務員の給料が税収と同程度の水準まで高くなり、
財政を圧迫している現状なんだから、
税収の範囲内で国家を運営できるようにするのは当たり前。
そうしなきゃ企業なら潰れてる。
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:02:32 ID:M1NZB8qk0
111 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:03:36 ID:xy5mYhbo0
たしかにニートも大問題だな
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:11:54 ID:FAyHimvm0
全部外注にしちまえ
113 :
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/05/27(金) 02:13:10 ID:d0sShYLF0 BE:146954276-##
あと一つ追加すると、
バブルの頃はどの会社も忙しくて
残業の毎日だった。
休日出勤も当たり前で
世界からはエコノミックアニマルと呼ばれるほど
働いてた。
かたや公務員は定時で帰っていた。
バブル時の給料が違うのは当たり前の事。
114 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:15:09 ID:3yl4oPdL0
中央の役人さんが平均を随分引き上げてますな
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:15:36 ID:8zjV15U70
公務員ばかり何故弾圧されるんだ?
世界的に見ても日本は公務員の数が少ないというのに
それに景気が良くなっても恩恵は得られず生活は苦しい
三流民間勤めの嫉妬は見苦しいぞ
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:16:54 ID:UvNa6cS60
バブル時代に民間準拠とか言って勝手に給料値上げした挙句
不況になっても下げないんだよバカ公務員は
しかも各種手当てはてんこ盛り
こいつら死んでわびろ
117 :
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/05/27(金) 02:16:54 ID:d0sShYLF0 BE:41987243-##
>>115 景気が良くなれば
人手不足で残業の毎日が待ってる。
人より働くんだから給料が上がるのは当たり前。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:17:02 ID:7EOD4GmS0
地方公務員は三流民間程度の水準でいいんじゃないの
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:17:49 ID:E6rP7LQj0 BE:440251698-#
>>113 どの公務員の事言ってんだ?
サビ残、休日出勤当たり前で家に帰るの10時超えるの当たり前
それで年収600万の管理職なんて公務員でもざらにいるんだが
120 :
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/05/27(金) 02:19:35 ID:d0sShYLF0 BE:157451459-##
>>119 そういう公務員の給料は上げてもいいと思う。
定時で帰るような公務員の給料は大幅に下げるべき。
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:20:22 ID:8zjV15U70
バブルのときに散々いい思いしたくせに
景気が悪くなるとこれかよ
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:20:56 ID:cWWVxQJj0
それなら「働かない」公務員を叩けよ。
定時に帰らない公務員もいるし、休みの日も仕事してる公務員もいる。
公務員=働いてないっていうのは2ちゃんねらー=引きこもりニートって
決め付けるのと同じくらいくだらない。
123 :
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/05/27(金) 02:21:53 ID:d0sShYLF0 BE:195939078-##
>>121 バブルの頃は人不足で
エコノミックアニマルと呼ばれるほど働いてたんだから
給料が高いのは当たり前の事。
労働時間が多いんだから給料が多くて当たり前
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:22:01 ID:829/uw6T0 BE:1193478-##
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE 君は恐らく若い学生、勉強できるかも知れんが、
社会出てないのがレス内容ですぐわかる。残念ながら説得力に乏しいよ。
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:23:24 ID:FEDt/tlm0
まあ23区中心部の3LDKの官舎に月額3万円で住んでる
俺にしてみれば5%位下がってもww
126 :
埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/05/27(金) 02:24:34 ID:d0sShYLF0 BE:69978645-##
>>124 説得力がないなら具体的に反論すればいいじゃん。
127 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:25:35 ID:7e/1wVBA0
____
_,,..,,,,_ (m)
./ ,' 3 |ミ|ーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
128 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:27:07 ID:E6rP7LQj0 BE:110063636-#
>>120 働かない公務員は内部でも嫌われてるよ
でもそういう奴は組合にコネがあったり、親にコネがあったり
で評価だけは高い奴がいたり、障害者枠で入ってきてる人とかで
公務員の人数減らしても残るから、実際に人数減らしても
今苦労してる人で残った人が倍苦労するようになるだけ。
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:27:17 ID:kmwvd++/0
公務員の給料は200万均一でいいんだよ。昇給もボーナスも無しで。
で、職業訓練と雇用対策の一環として今より多く雇うべき。
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:28:19 ID:pHZMN76D0 BE:345401069-##
1のまとめ方は悪意に満ちてないか
国税収入と国家+地方公務員の人件費比べてみたり
いかにも歳入の殆どが人件費に消えますよと誤解させようとしてるように思える
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:30:05 ID:GxAWUDcj0
働かないで金もらえるなら俺も欲しい
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:33:32 ID:cWWVxQJj0
悪意に満ちてるか、ただの馬鹿か。
135 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:34:48 ID:Wgk3DyOR0
アホな公務員は基本給+手当てや!!この手当てが異常なんや
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:36:55 ID:y1gD0a310
公務員に厳しすぎるよな。
一部の公務員がずるしてるのも悪いんだけどさ・・
うちの親なんて、医者だけど県の職員扱いで
50代管理職だけど年収1000万ちょっとだよ。
凄い専門職で激務なのに、割にあわない。
おまえら公務員ってイメージだけで語りすぎやしないか?
>>137 激しく同意。
俺だった朝の9時から17時まできっちり
出勤してるんだから。
それで年収約1000万。
まあ都心3LDKの家賃除いても950万円
残るから何とか普通の生活は出来てるけど
な。
公務員は生きる価値ないね
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 02:56:52 ID:4bvmHCAu0
公務員になれなかった負け犬どもは愚痴ってないで潔く死ねばいい。
俺も死ぬからorz
税金の無駄を怒ると負け犬なんですかw
公務員の印象操作は下手で笑えるな
143 :
:2005/05/27(金) 03:25:32 ID:5I6N9KAA0
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 07:01:09 ID:goeqQXbV0
公務員の仕事はぬるい
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 07:04:14 ID:jPNBXZUdO
増税前にリストラしろ!
公務員が一番税金無駄使い
年収300万にとどかない郵便局員を切り捨てるんだから笑っちまうよなw
しかも独立採算なのに。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 07:09:37 ID:goeqQXbV0
市役所にあるパソコンのOSって一体何?
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 07:10:41 ID:YCoOew41O
>139 3LDKで家賃四万なんてありえないんだが
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 07:13:33 ID:DpAv94Qd0
うちの父ちゃんは国家公務員だけど、国家公務員はそんなに高くないと言っていたよ。
福利厚生が充実してるし、楽だし、終身雇用だし
賃金が高いというより割がいいんだよ
あと退職金水増ししたりするしね
また公務員叩きスレがw
どうせ、「公務員は楽なのに給料高い」派と、
「それは一部。俺は辛いし安い」派の
不毛な言い争いだろ?
どっちも一理あるから、いつも紛糾するよな。
原因は、公務員には楽してるやつと苦労しているやつが多数いる、ってことなんだよ。
で、楽しているやつが誰か?っていうと、コネで入ったやつなんだよ。
いまだに多いよ。うちもそうだから。
例えば、新規採用の8割がコネ。
コネを徹底的に排除して、しっかり試験して、適性あるやつだけ採用すればいいんだよ。
そうすりゃ給料に見合った実力と適性のやつが集まるだろ。
今まで、試験せずに入ったやつが多すぎるんだよ。
民間なら自社を潰すことになりかねないからあまりやらないだろうけど、
公務員はその辺歯止めないからね。
152 :
151:2005/05/27(金) 07:34:46 ID:/gzcLKSD0
ちなみに楽しているやつらの分を、苦労しているやつらがカバーしている。
だから、そういう立場の公務員は、この手のスレで反論したくなるんだ。
気持ちはわかってくれ。
職員大幅に減らして、残った職員は給料現状維持、くらいが
一番いいと思う。
153 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 07:39:44 ID:NneIav210
(1)転勤した職員に3年を限度に3−6%の「広域異動手当」を支給
(2)本府省の課長補佐以下を対象に「本府省手当」の支給
これはつまり転勤の多い国Iキャリア組がノンキャリの給料を横取りするだけのこと
やる気無くすわあほらし
人事院死ね
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:28:52 ID:w97K2GCz0
>>137 あほかお前・・民間はさらにひどいぞ
1000万なんて殆ど逝かないぞ
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:36:14 ID:UOxajLnc0
いやいや、医学部入るために払った犠牲と6年間の厳しいカリキュラムを
経て、激務な専門職して50代で1000万は安い。
157 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:38:02 ID:V70hvxfN0
50過ぎたら自動的に解雇
これで問題解決
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:38:18 ID:cmKNARoL0
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:40:40 ID:yskdWUdm0
国家公務員1種
去年、1年目の平均給与はたぶん手取り28-30万くらい
残業してないのに、残業手当てが毎月3-4万
夜勤もある技官
160 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:41:26 ID:HpjbtgKb0
このスレを見て公務員になろうと思いました^^
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:47:32 ID:Bp+WJbEl0
官僚と公務員には給料あげまくってもいい気がする。
あいつら馬鹿だから金ないとすぐ不正するから。
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:50:47 ID:l1IgrmmG0
だからさー。
国家予算の公務員給与比率はたった13%だって。
後は公共事業と交付金だよ。
公務員数は地方公務員が多いだけ。
地方予算の公務員給与比率は30%と若干高めだが、
公共事業費率に比べれば全然低いな。
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:51:28 ID:Bp+WJbEl0
>>160 一般人の10%程度しかいけないマーチクラスで1000万は夢の夢
一般人の3%しかいけない早慶クラスでも1000万いければ勝ち組。
一般人の1%以下の東大でやっと1000万が平均射程距離にはいる。
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 08:53:34 ID:gZiPVPns0
公務員全員退職金半額論
165 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:00:50 ID:I56XC2zp0
1000万ってすごいんだな。
高卒で1000万オーバーの親父は勝ち組ってコトか。
必死で仕事&勉強で全然遊んでくれなかったけどorz
>>162 公共事業費率と比べてもどうしようも無いnida
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:03:48 ID:TC1YY9le0
>>139 公務員て所得税とか納めなくていいんだっけ?
168 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:06:47 ID:zWdqcSbL0
税金が消えていく原因
財政が苦しい原因
いらない公務員が多すぎる
減らせ!今すぐ減らせ!
169 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:06:59 ID:2e4B6Edu0
年収1000万円超える人は労働人口の1割ぐらいじゃなかったっけ?
170 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:15:03 ID:A7GZwXNk0
171 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 09:22:56 ID:cUbZ9Af50
>比較対象は大企業
給料の額決めるときも民間の・・・って言うけど
対象が大手だけなんだよな
中小とかの人が多いわけだから
中小とか零細とかも計算に加えたら、そうとう下がるでしょ
172 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:26:58 ID:IhoTP8dwO
公務員は一律給与を三割カットで。
でなきゃ数を減らすしかない。
173 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:45:04 ID:79VnUsuf0
公務員総数って約440万人でそのうち75%が地方公務員なんだけどな。
地方公務員は地方で給料出てるし、
>>1 は間違って伝わるように書いてるな。
174 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:46:13 ID:a85StMrm0
基本給を20%下げて
ボーナスカットしろ
175 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:53:15 ID:DOfg4JWoO
ふざけた事言わないでくれ
これ以上給料さがると生活ができん
月に6000円しかでない手当てのせいで月80000も自腹切って仕事してんだよ
本部のカスが茶飲んでる中こっちはあちこち周ってんだ
有給休暇と代休も毎年60日たまるけど一日も休めないんだぞ
本部死ね
176 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 12:57:31 ID:oKXOUExF0
どうでもいいけど、今後地方が国から切り離されたら
地方公務員もキツいんじゃないの?
特に財政が厳しい某市なんて・・・
公務員の給与さげろよ
178 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:14:34 ID:79VnUsuf0
ちなみに平均が月額38万1113円。
>>1が書いてるのは何だ?
国T平均か?
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 13:18:33 ID:oTMk3oMd0
独立行政法人の人間って公務員になるの?
それとも特殊な人間なの?
180 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 14:06:49 ID:B1b6Hy8MO
>>161 不正した役人は銃殺でいんじゃね?
軍や警察とかはそれなりの給料やってほしい
事務屋削れ
182 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 18:47:22 ID:B1b6Hy8MO
一生保証されてるからいいよなあ
俺は二回も勤務先が潰れたえかにはや
183 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 18:49:04 ID:V2sCtyu20
一生保障されてる代わりに、給料は民間より低いのが良い
不正は論外で
下っ端役人死ね。
185 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 20:54:22 ID:9pjXQsm80
いったい何処にお金が流れてるのやら・・・
186 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 21:15:35 ID:kZOENHM20
いまや公務員になるもの厳しい時代だ
国家2種合格者数一位は早稲田だ
てめーらみたいな糞はしんどけってこった
187 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:46:53 ID:w97K2GCz0 BE:182898656-
あー
188 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:49:46 ID:H5OCGyll0
うちの大学のセンセ、ノーベル賞とか言う声もあるんだけど、その先生も5%カットw
こういう「一律」って考え方がダメだってわからんのかね。役人共は。
189 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:52:06 ID:PJ3fWk000
ケタ違いに儲かってるな>公務員
これで税金納めろ納めろっていわれても腹立つだけだわな
190 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:53:10 ID:HIhYI8sL0
俺、痴呆公務員だけど、児童手当の申請のため「給与証明書」取りに行ったんだ。
俺の年収、450万。年齢37歳。
これって、高いのか?
何か、民間の友人の方がもらってるような気がするんだが・・・。
191 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:54:28 ID:/eHaZFwAO
公務員ってピンキリだろ
うちの親は両方教師だけど大してもらってないぞ
バブルの時は公務員になる奴は馬鹿と言い
不況になれば給料下げろだもんなぁ・・・
193 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 22:58:38 ID:MfgbPxkf0
>>190 痴呆公務員にも負け組みがあることが確認された
自衛官以外下げて結構
>>190 そんなにもらってるのか
中小のスーパーなんて40歳で年収200万だよ。
1日8時間換算だとね。
196 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:05:42 ID:WlxAhyWX0
税収減ってるのに公務員の数や給与を下げないのは
公務員以外の奴らが、消費者金融から金借りて公務員に配っているようなもん。
197 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:06:46 ID:6T+gYxT90
公務員は給料が安いというイメージを植え付けるために
公務員自身が嘘をついているということを忘れてはならない
安いのならなぜ実態を公表しない?
198 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:08:28 ID:HIhYI8sL0
>195
えっ? 中小のスーパーって、そんなもんなの?
近所のスーパーのおばちゃん(パート)だって、月15〜16万はもらってるって言ってたけど?
199 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:09:31 ID:/eHaZFwAO
うちの親父校長だけど1000万行ってないぞ
どこでそんなにもらえんだ?
平均が1000万越えってことはそこそこいるんだろ?
200 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:11:12 ID:CrvopIkY0 BE:106392645-##
うちの親父は県の職員だったとき、最大1200万以上もらってたな。
今?
天下りw
201 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:11:45 ID:9vR1Rn090
なんで雇い主(給与支払い者)の国民が公務員給与決められんの?
まゆみちゃん???
平均っても、天井がどれくらいかわからんからな。
203 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:11:50 ID:sY+JjqHK0
>>199 給食のババアが900万貰ってるのに校長が1000万以下なわけ無いだろw
204 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:16:22 ID:7AVwX8x90 BE:11892252-#
205 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:24:27 ID:H5OCGyll0
>日本の国の税収はざっと40兆円ほどです。
>現在日本全国で公務員が380万人いるが、
>この人件費の総額は約38兆円!
>1.公務員 1018万円
これを見て、あれ?と思わない奴は、考える訓練をした方がいい。
国の税収は40兆円:これは正しい
公務員の人件費38兆円:これも正しい
公務員は全国で380万人:まあ、これも概ね正しい
とすると、
>1.公務員 1018万円
が嘘であることが容易にわかるはず。
分からないバカが「約38兆円÷380万人=約1000万円」という計算をして、それを記事にしてしまって、一人歩きしてるけどな。
ここに、この間違いが分からないバカはいないよな。
206 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:28:00 ID:trcbispG0
地方公務員のオレは4年目、30過ぎで手取り13万なんだが…orz
207 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:29:08 ID:pUnEhF5eO
あ〜…教師は恩給出るから
208 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:47:07 ID:HIhYI8sL0
>205
もらってる奴は、もらってるんだなあ、痴呆公務員・・・・。
まあ会社と同じで、給与が高いのは、えらい人だけという事か。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:48:03 ID:DiPyf/Or0
うはwwwwwwwwwベネッセで偏差値70wwwwwww
210 :
公務員の息子:2005/05/27(金) 23:56:13 ID:xx2Cn2yo0
オレの親父は国家公務員だ!!母と結婚する時は、母の両親から薄給の公務員のくせに、娘を幸せに
できるのか、と、きつい質問をされ、反対されたそうだ。
結婚直後には転勤となり、1ヶ月に160時間以上の残業で、たまたま休みがとれた週末は、ただただ
泥のように眠るだけ。
そして、まもなく世間はバブル真っ只中で、民間企業の信じられない額のボーナスに肩身の狭い思いをしたという。
父の20代の妹(食品会社OL)が、父の倍以上のボーナスをもらっていて、正月の里帰りはなかなかみじめだったそうだ。
今、父は50代。人員削減の中での本庁勤務はやっぱりハードだ。くそまじめな世代だからこそ
勤まるんだろうと、一応は尊敬もしている。でも、オレはいやだ、こんなの!
だが、公務員ってことだけでひとくくりにしているオマエらもいやだ!!
オレの父をばかにするな。
211 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/27(金) 23:56:37 ID:JmiH0dfl0
212 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:07:54 ID:BdK1NPGz0
今月も税金だけで11万円もってかれたわけだが
住民税と厚生年金で7万円いってるし
死ねよ
>>206 はっきりいって、それが真実。
それを知らないやつらが、叩いているだけ。
これ以上下がったら、本当に困る・・・。
214 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:36:50 ID:HK/Aq2nr0
年功序列である程度横並びを避けられず、余剰人員のクビを切れないんだから
個々の公務員が楽だとか激務だとか無能だとか有能だとか関係ないんだよ
公務員制度を憎んで公務員を憎むなかれ
父は元公務員で今は自営業だが、母(地銀)と結婚した時の年収は
母の半分以下だったらしい
ずっと母の実家から仕送りしてもらって生活していたらしいお
215 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:41:03 ID:fTBJAGB50
今回の5%ってのは、別に給料下げることにはなんないんだけどね。
人件費の総額は変えないんでしょ?
地方にいる国家公務員の給料を、東京にいる国家公務員に移動させるだけの話。
216 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:44:45 ID:3RaHrxASO
まぁ公務員ネタスレ立てるのはチョソかマスゴミ関係者なんだけどね
公務員の給料sage!なんて事になると、それを基準とする民間企業まで軒並み下がると聞いた事がある。
218 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 00:53:29 ID:EWk0w+g00
219 :
:2005/05/28(土) 01:39:20 ID:2DOGolMU0
>>217 公務員比率の高い田舎では、公務員給料が下がると飲み屋がつぶれる。
負のスパイラルだよ。
220 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:01:04 ID:UlXZJOEF0
>>562 ↓以下抜粋な
同感ー!
以前に自分のブログで書いたんですが、あちきは子どもを堕ろしてしまったことがあります。教師のたまごなのに、子どもを殺してしまったんです。
やっぱりそれは、彼氏(前の!坊じゃないです!)がつけたくない、っていうのを許していたから。
あちきが悪いんです。それをきちんとこばむ勇気をもつべきでした。
子どもができてしまってからでは遅いんですよねっ!生んであげられても、やっぱり子どもは望まれて生まれてくるべきだと思うんです。
あちきには教師になる資格はないかもって思ってたときに、でもやっぱり元気をくれたのは子どもたちだったので、あちきはまた教師を目指せてますっ!!
絶対に、もぅ二度と子どもたちを裏切りません♪
こんな奴が教師になる世の中じゃ・・・
221 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:05:33 ID:Sik6tTml0 BE:63833292-###
>>219 それはおかしな負のスパイラル。
田舎だろうが納税者の締め付けが緩くなれば飲み屋にもいくでしょうに。
公務員だって所得税納めてるっツーの。
223 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:09:30 ID:OtbrP6Ka0
公務員はエリートだ。中小企業なんかの給与と比較するほうがどうかしてる。
224 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:11:51 ID:/6CexwOO0 BE:14271034-#
デフレなんだから、据え置きは給与のアップと同じことだ。
5%程度の下げならまだまだ公務員天国は終わらない。
225 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:12:29 ID:Sik6tTml0 BE:21278232-###
>>222 そりゃわかるんだが、それがまた自分の賃金に跳ね返るスパイラルになってる。
スパイラル言いたいだけちゃうんかと
227 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:16:44 ID:SxHPUVp10 BE:138024465-##
公務員を叩けば景気がよくなればいいけどね
公務員でもってる飲み屋ってどんな飲み屋だよ。
つか公務員しか飲みにいく余裕ないってことじゃないか。
それなら公務員の給料下げまくって
ニートを一杯やとったほうが還元しまくリマクリスティー。
229 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:17:16 ID:Vp4SeX1h0
非公務員型で独放火されると、人事院勧告の縛りがないから
給与の引き下げに応じる必要がないんだよ
嘘だと思うなら給与係に聞いて皆
230 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:18:04 ID:8omThct50 BE:142786894-##
公務員って勝ち組だよな・・・
231 :
◆MiMIZUNCjA :2005/05/28(土) 02:20:46 ID:O1AA9SXn0 BE:157725656-##
他人の給料をさわぐよりも自分を見ろと。
何をいまさら。
バブルの時は給料が少なく、不景気になると叩かれる職業だ。
公務員といえども種類は多いぞ。
民間でもそうだが、一部の高給取りだけを見て全て見たように言うのはいかがなものかと。
地方の公務員なんぞ民間より低いぞ。
233 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:22:16 ID:3RaHrxASO
公務員の自殺増えてるって知ってっか?
マスコミは絶対取り上げる事はないが・・・
それと、負担額が少なく給付の多い国家公務員の年金が案の定足りなくなるから、地方公務員の支払額を引き上げだ。
国家公務員はあいかわらずのようで。アホか。
大阪民国なんかBとか採用しないと圧力かかるからって採用→高給と無駄大杉。
そういう地域も多いぞ。
235 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:28:57 ID:OtbrP6Ka0
公務員が税金から給料もらってるというが、民間企業だってお客様から
かすめ取った売上金から給料頂いてるんだろ?どこがどう違うんだい?
また、公務員だって税金払ってるんだぜ。税金が免除されてるんなら怒るのもわかるが。
マスゴミは多いように見せてるが、もともともらう額が少ない
238 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:35:21 ID:/6CexwOO0 BE:14270843-#
239 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:37:44 ID:/6CexwOO0 BE:21406829-#
マスゴミも高い
・日経エンタテイメント9月号による調査 ・年収は各社の有価証券報告書により作成
・年収には賞与や基準外賃金を含む
1位 フジテレビ 1497万(39.8歳)
2位 新潟総合テレビ 1480万(47.3歳)
3位 日本テレビ放送網1452万(39.1歳)
4位 毎日放送 1451万(39.4歳)
5位 東京放送TBS 1445万(42.5歳)
6位 電通 1436万(40.2歳)
7位 朝日放送 1419万(38.6歳)
8位 全国朝日放送 1349万(41.2歳)
9位 朝日新聞社 1335万(42.8歳)
10位 札幌テレビ放送 1267万(40.8歳)
サラ金CMで成り立っている高給(笑)
240 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:43:26 ID:myquk3Yy0
>>232 だなバブルのときいい目見て自分たちで破産させて
景気悪くなったら下げろこれはいいとして首にしろだもんな
公務員だって税金払ってるのにな
241 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:45:03 ID:Sik6tTml0 BE:170222786-###
>>235 民間企業はお客様が納得して購買されています。
納得できるような代物をお買いあげ頂く為に日々来企業努力もしています。
公務員の場合昔長柄の不要な人員・手当て等
見直す努力が全く足りません。
242 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:45:57 ID:hxd1ii+K0
お前達は、税金を払っていると言うがその原資は税金なんだよ。
特に大阪市は人余り過ぎで、区役所なんぞはカラ出張やカラ残業
カラ手当等の事務仕事に精を出しよるのだ。本当に胸に手を当て
て考えて見ろよ。税金で雇われている連中が、公務中に業務上
横領や公文書偽造や詐欺の手先になって精出している姿は、けっ
して子供達に自慢できる仕事とは言えないぞー。阿倍野区役所も
犯罪者の集まりだが、近所の経理士さんは6時以降に電気が点いて
いた事など1度もないぞーと言っていたよ。それがなんで残業なん
だ。ふざけるなー。これには良い対抗手段があります。歳入の47%
は固定資産税だそうです。大阪市民が、この税を半年ほど滞納すれ
ば給料を払えなくなることは間違いありません。法律を無視する奴
らには、これぐらいの対抗をしなくてはダメです。
243 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:52:28 ID:Sik6tTml0 BE:21278423-###
今まで真剣にディスクに向かってたと思いきや
5時ジャストでノートや資料を終い帰る奴等の業務内容をみてみたい。
244 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:52:30 ID:6SER9w8M0
日本の労働人口は2005年の6870万人。
6870万人から公務員380万人を差し引くと、実質6490万人。
6490万人の労働者が、公務員380万人の給与をまかなうとすると、
労働者17人で1人の公務員を食わせる勘定になる。
これは重たい数字だ。自分の生活、家族の生活、更に公務員の生活までも、
そりゃあ幾ら働いても労働者は裕福にならん罠。
245 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 02:58:58 ID:oeUAbEcv0 BE:293501568-#
>>241 >>242 金貸しで詐欺まがいの手法で金儲けて高給取り
嘘の情報、やらせで金儲け
不良品は売りつけるは法律違反の展示、営業で金儲け
公務員以外は糞の集まりだな
けっして子供達に自慢できる仕事とは言えないぞ。
246 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 03:02:39 ID:OtbrP6Ka0
くやしかったら、お前らも公務員になれ。無理か(爆笑
(爆笑
(爆笑
(爆笑
(爆笑
(爆笑
(爆笑
248 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 03:55:41 ID:6SER9w8M0
>>246 まあ、プロフェッサーは容易じゃないが、警察官、自衛隊、ゴミ回収、便所くみ取りまで幅広し
しかし生産性がないし、一生公僕やるのは柄じゃない。
249 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 11:40:06 ID:0fcfnxIf0
景気良い時はさんざ下に見て馬鹿にしてたのに
なんだかんだいって民間のボーナス、
平均72万円 90年以降2番目の伸び
とかなんとかいってるが・・・
たった5%、額に換算すりゃ大したことないだろ
1人の額は大したことなくても、塵も積もれば膨大な額になる
その結果、人件費が大幅に削減できるんだから
もっともっと下げてもらって構わないね
公務員の生計には全然支障出ないから
253 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 12:20:35 ID:wosv6VuY0
>>251その民間の平均に意義あり
どのレベルの民間なのか?
零細では無いところ多し。
だから零細とか勤めてる奴が悪いんだろ。
そんなところにしか勤められない自分を呪え。
公務員になれとはいわんが普通のトコに勤めろよ。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 14:49:11 ID:6SER9w8M0
中小、下請け、零細企業から
国も大手元請けもピンハネやって、それで食っている構図だがや。
零細も搾取されなかったら、ちゃんとボーナス支給出来るだろうに。
しかし俺プロパンガス屋だけど
>2.電気・ガス・水道などの公益事業 795万円
これの半分も貰ってねーぞ。
俺らプロパン屋が居なかったらこいつ等ダントツじゃねーの?
258 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 15:00:39 ID:WL1J2OIi0
公務員を責めてるやつは、まず、権力とカネの一極集中を責めるべき。
きっちり口を出すところは出していかないと、際限なく、立場が悪くなっていくのは、
民間も公務員も同じだろ。公務員も民間社会人も一労働者なんだからさ。
260 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 15:06:16 ID:TmcOFt8z0
公務員の嫁さんもらって家事手伝いで過ごしたい
261 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 16:35:29 ID:OtbrP6Ka0
税金はみんなのために使われるべきお金で、民間企業のお金は企業が自由に使
えるお金と言ってみたところで、そのお金はいずれも国民の財布から出ているのは同じ。
また、公務員と民間企業では、給与の決定の仕方が全然ちがう。
公務員にはスト権が無い。給与に不満があってもストを行うことができないの
だ。そのかわりに、人事院(人事委員会)が、民間の平均的な給与を参考に、
給与金額の勧告を行う。勧告に基づいて、国民の代表である議員により構成さ
れる議会の承認を得て初めて給与として使われる税金の額が決定されている。
大半の公務員は給与下げる必要ないと思うのよ。
対応がなってないババァや利権にしがみ付くジジィの首切ればいい。
263 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 21:25:33 ID:3oLBbQ610
50歳以上解雇して採用数増やせ。人件費下がって、雇用も増えるしウマー
264 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 22:09:58 ID:a8H+NdOm0
公務員の給料に文句言うのはその給料はもともと税金だから
265 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 22:12:28 ID:ToKI7KJU0
アメリカだと時給7ドルなんだから、日本も7ドルにしろ。
わかったな?
266 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 22:21:43 ID:X/5Reptk0
公務員の偉い連中は給料いらんだろ。
職能に合わせて市場で交換可能な配給切符性にすればいい。
もちろん配給切符使う場合は身分証明提示な。
あいつらは蓄財するから特に売国野朗は殺してあげてもいいくらいだ。
267 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 22:37:52 ID:hNeVMa4J0
>>266 とりあえずおまえが公明党と社民党の全議員を皆殺しにしてこい。
明らかな売国野郎だしな。口だけじゃないところを示せ。
268 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/28(土) 23:52:49 ID:0fcfnxIf0
sage
269 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 01:08:19 ID:OTzSvRzg0
sage>?
270 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 02:46:40 ID:OTzSvRzg0
sage
271 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 02:48:48 ID:C74v+KcQ0
こういう数値を鵜呑みにする奴って多いのか?
マスゴミは公務員を叩きたいだけだろ。
民間なんて妬まれたくないから少なめに発表してるんだよ。 3割増で実際はもらってる
272 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 02:53:03 ID:1L/zu+ry0
マスゴミだってサラ金CM流しまくってボロ儲けしてるじゃないかぁああああ!!!!!!!
うわぁぁぁぁぁああああああーーーぁああああああああああああああーーーぁあああああああああああああああああああ!!!!
(シン・アスカふうに)
273 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 02:59:33 ID:PAXV9TxJ0
>>256 零細と言っても、ちゃんと良い利益上げてる所もあるよ。
もちろん、そんな会社は、それなりの技術を持って、
社員の教育も行われていて、ってするけどね。
最悪なのは、下請け仕事をやっつける事に終始し、
金銭的にもドンブリ勘定の社長が経営してるトコ。
274 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 03:20:05 ID:DJDWBYNu0
末端の公務員はアルバイトでいいんだよ
275 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 03:26:08 ID:Ao+WKPyA0
低いところに合わせるなんて
同情はするね
合掌。でも身分が保証されてるんだし
がまんしろよ
東京に金が集中しても経済効果は薄い
地方で金を使う奴が減ると日本全体に悪影響
メチャクチャ忙しくてメチャクチャ金持ってる大都市圏の人間が
ヤケクソのように金を使ってこそ高い経済効果が得られるんだよ
公務員と年寄りしかいないようなイナカなんて廃れるに任せておけ
278 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 12:02:56 ID:lz4KRilK0
279 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 12:03:48 ID:CUD+WVO50
ヒント:ゆうメイトの6月の給料
280 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 18:44:09 ID:3OP6nsrZ0
まだこのスレあるのかよ
>>34 自衛官の平均偏差値26とかになってもいいのか?
282 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 18:45:57 ID:dVsL8Eou0 BE:203061997-##
スレタイはsageでもスレはageます
283 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 18:46:41 ID:tRvb/jng0
優秀な人材が税金を払う側に回ってもらうように
公務員の給与は安くしてるのが普通の資本主義だろ、
こんなのだから日本は一番成功している社会主義とか言われるんだよな。
285 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 19:28:24 ID:G43VaY6c0 BE:40813362-
公務員リストラしないとダメだよね
286 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 19:31:17 ID:wGz36DSF0 BE:79713239-#
国家公務員の給料と地方公務員の給料は10:8以下にしないと納得いかね〜
287 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 19:36:15 ID:w4MRiL6U0
288 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 19:58:23 ID:hgkvgcQXO
289 :
番組の途中ですが名無しです:2005/05/29(日) 23:24:41 ID:3OP6nsrZ0
290 :
番組の途中ですが名無しです: