漢字を使っている限り、中国人を超えることはできない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
日本も漢字を廃止して、ひらがなとカタカナだけにすべき
そうすれば中国文化の属国意識から抜け出すことができる。
2赤い彗星のミャア ◆5AZDS1rWN. :2005/05/26(木) 21:02:43 ID:Yi1KULzS0 BE:17430375-#
あらら
3番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:02:50 ID:QRKCm+/J0
ああ、そうだね。
いちもひらがなでかいわしろよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:02:55 ID:mA7ju4Fh0 BE:169581593-##
お前が使ってるじゃん
という突っ込みは禁止しますので。
悪しからずご了承ください
5番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:03:00 ID:0UX9koCk0
ひらがなもカタカナも漢字をもとにして出来てるわけだが
6番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:03:27 ID:0vmuJN2l0 BE:35654786-#
>>1
おまえがつかってるじゃん
7番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:05:02 ID:3B1Mxr/c0
ぶんかなんてのはほかのぶんかをとりいれてせいじゅくしていくんだから
たいしたもんだいではないだろ
そもそもひらがなももとはかんじをきほんにしてるんじゃなかったっけ
8番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:05:08 ID:jJWk+b9Z0
そういって韓国はハングルしか使わなくなったんだよな
9番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:06:01 ID:qD7yyxnt0
今の中国人は簡体字しか知らないから、バカ。
日本人はかろうじて、昔の字体を保持してるからまだましだが、
やはり漢字を覚えなくなったし、変な略され方をしたものもある。
漢字の語彙力と、思考力は密接に関連しているのに、それに気づく者は少ない。

理由は、白川静を嫁。
10番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:06:23 ID:BDm0swGf0
「きしゃのきしゃがきしゃあああぁぁきっしゃ」って文章が
理解しにくくなるのできゃっか
11番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:06:39 ID:c2E2EE6D0
>>1
じゃあ横文字も禁止な
12番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:07:08 ID:qglZGD8v0
なら英語使う
13番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:07:24 ID:yGmTlv6O0
>>1
それこそ中国韓国の思想じゃん
日本人は過去にこだわらない。
14番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:07:26 ID:reCbMS0g0
第1ヒント:国字

第2ヒント:http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/fangtan/200303.htm
15番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:07:48 ID:feV25A+G0
残念ながら漢字や英語や数字を作ったのは日本人だよ
16番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:07:51 ID:VmFgIZn30
我々日本国民はチュンコロ共なぞとっくに超越しているのですが?
17番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:09:02 ID:7bUkeaXO0
エスペラント語は許可
18番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:09:36 ID:X4lJp66K0
>>8で答えが出ている。
19番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:09:56 ID:U+we2tfk0
韓国を見てみろ。
バカとDQNしかいないじゃないか。
・・・まあハングル復活させたのは日本だけど

漢字は読めなくても字を見ただけでおおよその意味がわかる
すばらしい発明だ。
20番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:10:34 ID:an5aXNSl0 BE:171421439-
>>1
お前の思いつきのようなことは、東大京大早稲田慶応の言語学者の方々が既に100年近く昔から考えてるよ!
カナモジカイ でググって少し勉強してくれ
21番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:11:06 ID:ev/dtRCXO
日本は他国の文化を吸収してミックスアップするのが得意だからねぇ
22番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:11:19 ID:ySme1hbz0
簡体字は略しすぎにもほどがある。
23番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:11:46 ID:Gd2K3yx80
中国云々はともかく漢字の表現力は英語なんか足元に及ばないぐらい凄いよ
24番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:11:55 ID:T9f4cLg40
某国みたいに「漢字は日本が起源」と捏造
25番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:11:58 ID:Hl726msU0
漢字しか使わない中国はカス
ハングルしか使わない朝鮮もカス
ひらがなカタカナ漢字と三つも使い分けられる日本最強
26番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:12:21 ID:lVxr6SuN0 BE:54831072-##
エスペラント語かクリンゴン語を勉強する
27番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:12:23 ID:bzm8oSsy0
日本は、発明より改良と発展、進化が身上!
だから今がある。
28番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:13:38 ID:wwSoi8mc0
>>1
古いなぁ。今更だぞ。>>1の思考は前島密に追いつくまで何年かかってるんだ?
29番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:14:04 ID:fKDTwWnr0
漢字最高
30番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:14:24 ID:QH6AcA4C0
現在の漢語は、むしろ中国が日本の作ったものを取り入れてる現状。
日本製の漢字もけっこうあるし、日本の漢字は、日本独自のものと言っていいと思う。
その上で、中国の漢字文化は尊敬するけどね。
31番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:15:17 ID:N7yBYsKO0
外国人が日本語習うときって大変だろうね。

ひらがなカタカナ漢字(音読み訓読みに特殊な読み方)これだけで厭になるだろうな。
まぁ時制とかでたらめでもOKだし、助詞とか適当でも平気ではあるんだけどさ。
32番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:18:39 ID:qD7yyxnt0
漢字の知識と、思考力は大きく相関してることは、

中国(過度に簡略化)         |   日本(部分的に簡略化、字数制限)
北朝鮮(廃止)、韓国(ほぼ廃止)  |   台湾(繁体のまま維持)

をみれば、明らかだね。
33番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:22:00 ID:dMcPoeYJO
漢字、平仮名、カタカナ、敬語、謙譲語、丁寧語、仮名数字、アラビア数字、ギャル語、方言、AA、擬音語、その他... こんな言葉を器用に使う民族は日本人以外そうはいないよ。
34番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:23:25 ID:l+O/6Rkl0
訓読みが素晴らしい。
35番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:23:58 ID:/95Ejn4q0
まあ中国も国名に和製単語を使っているくらいだからな。

中国発の漢字は日本で発展した、誇らしい事だ。
36番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:23:59 ID:jSXnSlJg0
ひらがなは漢字を元にして作られたけど、
カタカナは日本古来の文字を基にして作られたって話はガセ?
37番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:25:32 ID:AaBgdTig0
カタカナも漢字から取ったんでしょ
38番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:25:48 ID:reCbMS0g0
>>36
中学生でも判るガセ
39番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:26:19 ID:jJWk+b9Z0
ガセ
古来の文字があるなら漢字なんか使う必要無いし
40番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:26:50 ID:QH6AcA4C0
>>33
こんなに沢山の文字を使わなければならず、言い回しも複雑な日本語だが、それでも
日本の識字率は世界トップクラスなんだよな。皮肉なもんだ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:27:04 ID:jSXnSlJg0
じゃあ、なぜカタカナとひらがなで全然違う形のがあるんだろう?

42番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:27:16 ID:qD7yyxnt0
>>36 カタカナはヘブライ文字からできたらしいよw
http://inri.client.jp/hexagon/img/jew_kana.gif
43番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:28:20 ID:VUggsPMU0
外国人は漢字=日本と思っている。
44番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:28:40 ID:i2g10EFV0 BE:98768055-#
実は、昔っから中国に腹立って独自の言語作ろうとした結果の
ひらがなカタカナじゃないんだろうか
45番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:29:41 ID:L13o2oE10
てことは共産主義ロシアが一番偉いってことか
46番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:29:42 ID:ahq4BrnT0
>>1

中華人民共和国の「人民」と「共和国」って日本語漢字なんですが?
47番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:31:12 ID:hbgA4UoY0
>>42
ハゲワラ
48番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:31:15 ID:X/LmWLRT0
>>43
ひどい話だよな。
Kanjiって言われてるしさ。刺青の漢字も日本的なものばっか。
49番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:32:32 ID:v3EvrxQV0
>>1
ひらがなとカタカナも漢字が元に成ってる。

だがら漢字が日本に入る以前の古代文字、「神代文字」に戻すべき。
50番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:32:36 ID:D0D/zvqU0
>>1
属国意識なんて、糞チョンじゃあるまいし。
51番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:32:50 ID:AoNtof2k0
中国は略字が激しすぎて読めたものじゃない
52番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:33:06 ID:N7yBYsKO0
英語だとチャイニーズキャラクターって言うんじゃーなかったのか。
53番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:33:45 ID:YyIlHYXC0
な事ないよ
海外ではチャイニーズキャラクターだよ
日本のものなわけない
54番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:34:18 ID:/s1koG+y0
いいものは取り入れる。しかも起源を偽ったりしない。
しかもいい感じにアレンジ。
それが日本クオリティ。
例)ラーメン
55番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:34:36 ID:8RvkbDKn0
韓国人はハングル語にしたおかげで
知的水準が低下したと言われているのに>>1ときたら・・・
56番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:34:48 ID:/95Ejn4q0
>>48
まあ普通は発祥じゃなくて文化そのものに価値を置くからな。

隣のキムチ臭い国以外はw
57番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:35:04 ID:J8KVHNKr0
漢字使ってても中国のおかげだなんて思ったこと一度もなし
日本が英語圏だったらもっと便利だったのになと残念でならない
58番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:35:20 ID:Q5jM11GW0
>>8
でもヒュンダイ自動車本社の看板には現代と書かれてる、
地名も漢字、
59番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:35:51 ID:IES0ZZL+0 BE:214364276-#
文字ごときで何が変わるというのか
ハングル使ってる韓国が未だに実質中国の属国なのはなんでよ?
60番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:35:51 ID:y6bvm8gZ0
GHQが漢字を廃止して、すべてローマ字に統一しようとした過去が
あるな。
61番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:35:57 ID:CynnWaBG0
0を使う限りインド人を超えられないんだな

>55
嘘だよソレ
もともとアノ程度だ w
62番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:36:01 ID:usdp22d00
見ただけで意味が何となく解るのが秀逸だよな。
水に関係する字にはサンズイついてたり魚には魚へん付いてたりさ。
とても面白い言語だろう
63番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:37:27 ID:QH6AcA4C0
漢語の並びでは、日本語で読むには苦労するから、ひらがなやカタカナが生まれたんだろうと
思うのだが。
文法上の問題なのでは?
日本語のよい部分は、漢字とカナの使い方の比率によって、自由自在な表現が可能なところに
あると思う。
漢字を多用して論文調に、ひらがなを多用して文章の流れを重視、カタカナを使い擬音や
外国の言葉を代用…それらを使い分けることによって、さまざまな表現ができる。
64番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:37:52 ID:IES0ZZL+0 BE:275611469-#
>>61
いやでも、古い資料に関してトンデモな話が出てくるのは漢字読めないせいだろう
あからさまに倭刀って書いてある史料持ち出して「刀の発祥は朝鮮ニダ」とか言ってくるんだぞ
65番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:38:03 ID:SnuBkCI30
中華人民共和国の「人民」も「共和」も日本語。
学術用語の多くも明治期の日本語を中国は多く使ってるし
いいんじゃね?
66番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:38:35 ID:Ze0IeH8o0
漢字、カタカナ、ひらがな、アルファベットを駆使し、
キーボード入力では脳内で打ちたい日本語をローマ字に変換して
さらに変換キーで変換している
漏れたちはある意味変態
67番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:38:58 ID:i4Q5efaX0
中国で使われている近代の哲学やら法律やら政治やら経済用語やらの殆んどは日本語の逆輸入だろ?
68番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:39:04 ID:/95Ejn4q0
>>64
大清国属とかなw
69番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:39:46 ID:QRKCm+/J0
烏賊
読めるかな〜?
関係ないけどこれよく見たら一字目が鳥じゃなくて烏なんだな
70番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:40:47 ID:/s1koG+y0
>>65
「的」も英語のticを日本語に訳す時「的」を置いたのを
逆輸入して使ってるんだよね
71番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:40:53 ID:6STtdb4Q0
漢字 ひらがな カタカナがあるから
見やすい

漢字のみ ひらがなのみ カタカナのみ
なんて考えられない
72番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:40:55 ID:xsXzZcoX0
フヒヒヒヒ!すいません。

もう100年ほど前から中国など超えてしまってるんですが、どうすればいいでしょうか?
73番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:41:39 ID:qD7yyxnt0
鳥と烏の区別がつかないのは中卒

鳥龍茶とかかいてんの
74番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:42:54 ID:BKzz9aDA0
>>64
ハングル普及以前の識字率が低いからいっしょ
実は、昔の朝鮮人もほとんど漢字読めないという罠が w
75番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:42:59 ID:DBpwIa3A0
便利なものはとことん取り込むのが古来より日本人の知恵ですから。
76番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:43:38 ID:8RvkbDKn0
>>66
何でわざわざこんな遠回りを・・・

そんな複雑な作業が道端の乞食でもできるというこの日本って国は一体・・・
77番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:45:28 ID:LUBiwaDw0
読めない漢字は再変換するべし
78番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:45:50 ID:MCGzwxy50
英語を使うアメリカはイギリスを超えたのに…。
可哀想な>>1
79番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:46:06 ID:hbgA4UoY0
>>66
日本人はドMなんだよ。
だから、日本の悪口ばっかり言うし、
韓国や中国と付き合っていける。
80番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:47:38 ID:QH6AcA4C0
漢字をとりやめて、かな字だけ、あるいはローマ字だけにしたほうがよいと言う日本人には、
一度かな字だけの長い文章を読ませたほうが良い。
漢字交じりの文章と、かなだけの文章とでは、あきらかに前者のほうが速く読める。
81番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:47:54 ID:AoNtof2k0
漢検準1級以上になると国字が出てくるけどなかなか面白いね
82番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:49:20 ID:LUBiwaDw0
>>81
畑だって国字だぜ
栃木の栃だって国字だぜ
83番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:50:16 ID:BKzz9aDA0
>>80
実は、外人の”速読法”の多くは、漢字かな混じり読みと同じ事をやるだけだったりする
84番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:51:49 ID:IES0ZZL+0 BE:178636875-#
>>74
確かに日朝併合前は識字率が極めて低かったらしいな。
そこで教育に力を入れたのだが、中国の属国という意識を断ち切るために
漢字に代わる文字を探した結果、朝鮮生まれのハングルを発掘して普及した訳だな。
普通だったら、日本語だけ教えときゃ良いのに、お人好しにも朝鮮人の自尊心のために
母国語を用意してやったってのに、韓国人は平然と
「日帝統治時代、ハングルは禁止されていた」ちうデマを言いふらす始末。
もう奴らと話す余地無いよ・・・
85番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 21:56:49 ID:hbgA4UoY0
>中国の属国という意識を断ち切るために
漢字に代わる文字を探した結果、朝鮮生まれのハングルを発掘して普及した訳だな。

知らなかった・・・、馬鹿でも3日で覚えられるからじゃなかったのか・・・。
86番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:00:22 ID:dipjAE8M0
発音の美しさのフランス語
表現の多様さの日本語
簡便さの英語
田舎臭さの朝鮮語
リズミ感の中国語
87番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:00:47 ID:dipjAE8M0 BE:51862436-##
リズム感ね
88番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:00:54 ID:SnuBkCI30
>>85
ハングルは
漢字マンセーの朝鮮ではあっとゆう間に歴史の闇へと消えた。
再び日の目を見たのは、併合後に
日本人が再発見したから。
89番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:02:11 ID:hbgA4UoY0
そこじゃなくて、日本軍が、日本語じゃなくて、わざわざハングルを
発掘してきた理由が意外だったのだよ。
「中国の属国という意識を断ち切るため」
って所ね。
90番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:02:58 ID:+GWRdeLG0
日本人には漢字平仮名カタカナ和製英語と色々あるじゃないか
91番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:03:06 ID:6ssNu8Ks0
漢字捨てるくらいなら日本語捨てるわ
英語にした方がマシ
92番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:07:13 ID:Z+zXp7cH0
はっきりいって自前の文字持ってない時点で日本は韓国より下
ひらがなもカタカタも漢字を簡略化しただけもので結局借り物にすぎない
食に関しても醤油、味噌や豆腐など日本食に欠かせないこれらも中国のものだし
93番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:08:04 ID:dipjAE8M0
>>92
何が下なんだよ^^;
94番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:09:21 ID:Qy/ij1ab0 BE:83277874-#
ひらがなとカタガナだけでカイワしてみよう。
95番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:09:27 ID:/95Ejn4q0
>>92
韓国人の識字率は50%以下、まで読んだ。
96番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:09:34 ID:8RvkbDKn0
ヨーロッパもアルファベットしか使ってねえ
97番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:10:00 ID:AoNtof2k0
自前の文字がないと何が韓国より下になるんだ?
それとあとの2つにはちゃんとつりってかいとかないとだめだろ?
98番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:11:50 ID:hbgA4UoY0
日本には「萌え」があるから、全世界より上
99番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:12:36 ID:5/GJFMusO
中国(広東語圏)で「宍戸錠」と漢字3文字書くと、それは¨貞操帯¨の意味になる
同じ様に「千葉真一」と書くと、¨おまんこ一番¨という意味になってしまう。
100番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:12:45 ID:dipjAE8M0 BE:115248285-##
中国嫌いだからってひらがなしか使わないで生活してる先輩がいたっていうレスあったな。
憂国きどりかなんか知らんがアホとしか言いようがない
101番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:15:12 ID:Qy/ij1ab0 BE:23793942-#
日本は漢字 カタガナ ひらがな 英語 覚えなきゃ面倒くせす
102番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:15:24 ID:mj4a3ySh0
中国の今の漢字は酷い。
自ら漢字をぶっ壊している。
103番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:17:16 ID:VmFgIZn30
>>98がいいこと言った
漫画やアニメも記号みたいなもんだからな。
ある意味日本独特の言語といってもいいかもしれない。
104番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:20:48 ID:lf3NH+FE0
朝鮮人よ。南北統一した時の国名を考えてやったから感謝しろよ。
united korea 略して UNKO(ウンコ)
105番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:22:17 ID:Ge7c/po/0
>>104
どっかのサイトで見たことあるな
106番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:24:14 ID:Q8mzXaA10
>>1
漢字を排してハングル重視の結果、
学力が低下した国が韓国だが。
107番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:26:28 ID:EwhNDElIO
ヤフチャに降臨した中国人と漢字で会話した

何でお前はそんなに理解できるんだ!と驚いてた
通じてる俺も驚いた
108番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:26:48 ID:QH6AcA4C0
日本でこれだけ漫画が発展したのも、日本語の表現力による部分が大きいと思う。
109番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:28:29 ID:tJkEoAZy0
おお、>>1よ。かんじをつかうとはなにごとだ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:30:31 ID:Ge7c/po/0
>>108
その表現力は過去の表現をしっかり残していることによる積み重ね

韓国や中国だと王朝が倒されるたびに前政権の文化・宗教をいちいち排してるからこうはいかない。
儒教なんて貶められて持ち上げられてを2500年でなんど繰り返したか。
こういうとき、万世一系のこの国家をたいへんありがたいと思う。

愛国教育を叫ぶならその前に古文・漢文をしっかり教え込んだほうが手っ取り早い。
111番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:30:56 ID:PvKtp05J0 BE:97894447-
>>1
ヒント:ギリシャ
112番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:31:12 ID:wlEeea5x0
日本語の素晴らしさはオノマトペですよ、おまいら
113番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:32:28 ID:dipjAE8M0 BE:103724249-##
シコシコ
114番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:33:35 ID:hbgA4UoY0
源氏物語が出来た時に中国は追い越したようなもんだ
115番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:34:21 ID:Ge7c/po/0
>>114
金瓶梅でまた追い抜かれたがなw
116番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:34:24 ID:v3EvrxQV0

神代文字

イロハ歌(47音)やアイウエオ(50音)は平安期に作られたものであるから神代文字といわれるもの
の大半が47字又は50字であることは、これらの文字が平安期以前には遡れないというものです。 
そして、この説が長らく日本国語学界の主流でした。

 ところが、この常識となっている根底を覆すような学説が提起されたました。なんと!「古代の日本
で使われていた日本語はあくまでも5母音であったが渡来人の影響で8母音になった。」という説が
浮上してきたのです。金沢大松本克己教授「母音の交代現象」・奈良女子 大森重敏教授「母音の
交代現象」などの説によれば渡来人よりもたらされた「漢字」を国語化する際の一時的な虚像である
というのだが、この議論は尚決着は付いておらず今後の新たな展開が待たれます。ここで、平安期に
は8母音が死滅していたという事実は重要で、なぜ死滅したのかを明らかにしなければ8母音説は説
得力に欠ける事になり当然8母音説の立場から否定された神代文字は再検討が必要となってきます。

http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/sinmoji.htm
117番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:39:46 ID:l+O/6Rkl0
ハングル文字は発音記号
118番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:56:36 ID:sl81aSz50
神代文字なんて黒い山葡萄原人と同レベル
119番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:59:24 ID:qD7yyxnt0
TRONにはホツマ文字のフォントが入ってるぉ
120番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 22:59:26 ID:+U9FOV+30
漢字の正統後継者は日本人です。
121番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:09:50 ID:RIdfpn350
日本の漢字もずいぶん簡略化されてるが
ヅォングォよりだいぶマシ
122番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:12:24 ID:jeb6MiSQO
まあ、ひらがなカタカナ漢字ローマ字数字等々うまい具合に使えるようにしてくれた先人に感謝しよう。   
123番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:14:28 ID:v3EvrxQV0
神代文字フォント集 http://homepage1.nifty.com/tar-yan/h-fnt.xml
124番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:15:22 ID:tuljmoWh0
読売に載ってたけど、躾って漢字は日本で作られたんだってね・・・
中国には躾という概念ない。m9(^Д^)プギャー
125番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:16:37 ID:GQ0QWY2h0
日本語の表記を全てローマ字にしようとしている
日本ローマ字会なんてのがあるが
126番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:18:53 ID:Ge7c/po/0
>>125
warota
127番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:19:49 ID:usdp22d00
>>1の言いたいことはあれだろ
アニメ文化捨てろって事と同じ
128番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:21:18 ID:LUBiwaDw0
第二次世界大戦後に、日本が負けたのは日本語の効率が悪いからだ、
日本語を廃止しよう、とか、表記を全てローマ字にしてしまおう、って
結構大々的な運動があったんだよ。ナツカシイ
129番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:25:23 ID:uSlzisuk0
かといってひらがなだけだとアフォっぽいし
カタカナだけだと読み辛い
130番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:28:20 ID:/s1koG+y0
>>125
マッカーサーのころはマジで候補に上がってたっていうしな
131番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:28:55 ID:Ge7c/po/0
トルコは実際にやったわけだが。
132番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:30:50 ID:aNmtZ0J30
日本は英語にしろよ。
IT時代じゃ漢字の変換が大変。
133番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:31:12 ID:0Y6XWKgw0
1000年くらい前のシナにはそれなりに偉大さを感じるが今は枯れ果てた存在
猿は人間の祖先といった解釈と同じだ
134番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:31:48 ID:gPQBOTRV0
>>1

欧米人のイメージ

漢 字 = 日 本

残念w
135番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:33:25 ID:GQ0QWY2h0
>>130
でもこの団体の会長って日本文明論の権威なんだよね。
著書もいろいろ読んだが、こればっかりは賛同しかねる。
136番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:34:46 ID:dipjAE8M0
なんで欧米人は漢字=日本 というイメージが定着してるんだ?
中国の漢字認知されてないの?
137番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:35:56 ID:1q9kfyIM0
表音主義者は死んでいい
138番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:37:56 ID:Otei28lm0 BE:169013568-#
ここで一句


軽々と
隠せぬ疑い
消える島
139番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:42:08 ID:xQH1HjHD0 BE:53463233-
ここからひらがなとカタカナのみではなすスレになりました
140番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:42:38 ID:Ge7c/po/0
すもももももももものうち
141番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:42:54 ID:E1P2nDLV0
そこでエスペラントですよ
142番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:43:28 ID:aNmtZ0J30
運子
143番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:43:30 ID:9+G9m/a40
常用漢字の数でいうと遥かに日本の方が多いんじゃなかったっけ?
144番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:43:32 ID:AMne6MIT0 BE:11352029-#
>>1
発祥だからエライと思うのは韓国人。
日本人に中国の属国意識は全くなし。
145ばんぐみのとちゅうですがナナシです:2005/05/26(木) 23:44:22 ID:ljhWQXI/0
>>139
なまえらんもちゃんとかえないと
146ばんぐみのとちゅうですがナナシで:2005/05/26(木) 23:45:12 ID:xQH1HjHD0 BE:166329247-
>>145
しょうじきスマンかった
147番組の途中ですが名無しです:2005/05/26(木) 23:46:54 ID:gVVJK8dF0
イギリスとアメリカは
148番組の途中ですが名無しです
進化の果ての日本語
〜起源とか逝っても進化しなくては進歩がない

日本はゆえに進歩してきたからこの現状
半島・大陸は何か進歩したのだろうか・・・