【噂の!東京マガジン】 川崎自治会の件 【噂の現場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
徴収の内訳は水道本管分担金50,000円 ガス本管分担金300,000円
道路舗装積立金50,000円 合計400,000円
そして徴収した金を町内会の資金として蓄えているが使い道があるのか不明・・・。
以前町内会の決算報告書をみたが、
町内会繰越金はすでに670万円、道路舗装積立金1000万円まで膨らんでいる
たかが町内会でどうしてこんなに金が必要なのか?

噂の!東京マガジン3
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113712949/
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:34:10 ID:9jlt3EfH0
自治会長はヤクザだろ
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:35:05 ID:+2LvFMn90
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:35:17 ID:A7k5yKDo0
またチョンか・・・
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:35:32 ID:CdhwMDaE0
裁判起こさないで、噂の東京マガジンで訴えてるのが笑える。
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:36:02 ID:MlAJ9vno0
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:36:07 ID:KdJ1aW1f0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>1
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:36:42 ID:pOxd9WNGO
>>5
実況中に裁判は負けるみたいなレスあった
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:36:56 ID:H5G7giPs0
関連
【マリアンナ】宮前区菅生・多摩区長沢を語ろう 2丁目【医大近く】@神奈川
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1111962515&LAST=100
ゲキワロス…素晴らしい自治会ですね…氏ねばいいのに
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:37:12 ID:ZlJIthfl0
>>1 徹底的にやるの?
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:37:14 ID:IVU/FBIm0 BE:174974459-#
金の使途について全く踏み込まなかったな。
川崎市多摩区長沢団地周辺の人、詳細求む。
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:37:20 ID:gA763AKi0
40万に疑惑を感じている人が集って弁護士雇えばいいと思うんだけど、
やっぱ近隣に住んでいると揉め事は極力避けたいのかね。
つか自治会長はヤクザ?
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:37:25 ID:Tn/g92+20
そろそろ名前だして
14○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/17(日) 14:37:25 ID:7PgSx+Os0 BE:248249298-##
自浄出来ないのは北朝鮮と同じレベル(´・ω・`)ショボーン
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:37:26 ID:IL6OOHVl0
>>1
お小遣い。酒池肉林するため。
か〜っ。うらやましいね。

中国人テロリストは日本国大使館よりも、長沢民主主義人民共和国
首相宅を狙ってほしい。
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:37:31 ID:dcGFmruX0
町内会長はチョソか?
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:37:52 ID:ZejtcFqf0
466 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2005/04/17(日) 14:36:09 ID:p2ZsihWc
「長沢団地」のバス停を西に行ったあたりだしょ。
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:38:35 ID:EyBjTuvO0
川崎ってコリアタウンがあったりアリラン祭開催したり
ちょっと怖いところが多いから敬遠してたけど
本当におかしな地域なのね。
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:38:42 ID:ihVN4y9q0
                         ミ @
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    /       
 | |             |    ウイーン   Γ/了
 | |             |     ウイーン  |.@|
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   / ̄ ̄ ̄ ̄ /  |
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|   、_人_ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |   _)   @彡|   バン
    |       | |     |   ´`Y´  | |   バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
___________________
20羊 ◆eweX2YuTtU :2005/04/17(日) 14:39:24 ID:9AJQ3s2g0
2chねらでこの自治会長を潰そうぜ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113712903/
179 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2005/04/17(日) 14:16:45 ID:IIpHO3v8
川崎市へ提言したほうがいいんちゃう?

 「市政への提案」
 http://www.city.kawasaki.jp/25/25kotyo/home/koe_new.htm


そのほか関係スレ
噂の!東京マガジン 「噂の現場」
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113707648/
噂の!東京マガジン 「噂の現場」2
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113712287/
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:39:34 ID:CUIZiZPu0
川崎市多摩区南生田5.6丁目一体の 長沢団地会
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:39:39 ID:x1TpdOcm0
北に送金してるんやろ
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:40:54 ID:s6FrRQ2Y0
ヤクザとか部落とか在日とかってオチでしょ
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:41:29 ID:EuhGAhIN0
>ところで長沢団地のヒミツ?知ってました?
>最近近所から引っ越してきたのですが、ここには怖い町内会長がいて、
>40万円払わないと町内会に入れてもらえないそうです。どうしましょう。
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:42:55 ID:Ec/+bkEi0
マリアンナ周辺は
散策すると結構面白いよ
なんとなく閉鎖的で入り組んだ山道が多い
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:43:12 ID:Tn/g92+20
国民なめんな!!表に出ろ!!
川崎市市政に対する御提案をお寄せください。
お寄せいただいた御提案は、関係する部署に報告し、市政運営の参考とさせていただきます
https://kent.city.kawasaki.jp/formmail/eqt/latest/prg/alpha/Answer/php/eqRespM00.php
27105:2005/04/17(日) 14:43:27 ID:s+BGlk2v0
>1
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:43:39 ID:pOxd9WNGO
>>9
レス増えすぎ
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:43:52 ID:zHGP4vfg0
税務署や国税にチクったら?
あいつらプロでしょ
30羊 ◆eweX2YuTtU :2005/04/17(日) 14:44:06 ID:9AJQ3s2g0
噂の!東京マガジン3
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113712949/43

43 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2005/04/17(日) 13:47:23 ID:0bkRAMKN
そうそう、問題なのは費用を出したのは30年以上前であることと
現在の費用負担金が30年以上前に出した金額+物価水準と比較して
なぜ40万円近くになるのかが問題だと思われ・・・。
徴収の内訳は
水道本管分担金50,000円 ガス本管分担金300,000円
道路舗装積立金50,000円 合計400,000円
そして徴収した金を町内会の資金として蓄えているが使い道があるのか不明・・・。
以前町内会の決算報告書をみたが、
町内会繰越金はすでに670万円、道路舗装積立金1000万円まで膨らんでいる
たかが町内会でどうしてこんなに金が必要なのか?
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:44:40 ID:IL6OOHVl0
>>18
> 川崎ってコリアタウンがあったりアリラン祭開催したり
> ちょっと怖いところが多いから敬遠してたけど
> 本当におかしな地域なのね。
東横線とか新玉線はおかしくないんだけど....
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:45:00 ID:bCPhhZ7E0
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

分担金を40万円も取られる自治会
ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/20050417/genba.html
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:45:04 ID:xmioy7fI0
会計監査しようぜwwww面白い物が出てきそう
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:45:20 ID:kUAloRgU0
これ監査法人に依頼して金の流れを徹底的に洗えば、会長は間違い無く逮捕じゃね?
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:45:46 ID:KE0zIw320
>>31
気のせいでつよ。
36羊 ◆eweX2YuTtU :2005/04/17(日) 14:46:02 ID:9AJQ3s2g0
>>30の続き

http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113712949/325

325 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2005/04/17(日) 13:57:39 ID:0bkRAMKN
>>290
毎年、会員には決算報告書がもらえるの!
その内訳見ただけだよ。

町内会繰越金670万円、道路舗装積立金1000万円

一体何に使うんだよ!
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:46:23 ID:28EQhEcz0
893でFA!
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:46:41 ID:FDAk6EmJ0
川崎市多摩区・・・?

こんなコワヒとこ住みたくな〜い((((((((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
引っ越すときにはよく調べてから引っ越さなくては!

39番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:46:55 ID:MnXMh+tq0
>>36
会長の老後の蓄えだろw
40ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/17(日) 14:46:55 ID:HXCqsRox0
>>36
乙です(^ェ^;)
41ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/17(日) 14:47:35 ID:HXCqsRox0
テレビで顔晒してた人たちが心配だ・・・・(´・ェ・`)
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:48:04 ID:HJyk1RMk0
TBDの領収書、会長○島常○?
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:48:20 ID:VUUtKjdW0
>>31
川崎でも問題なのは海側。
東急関連の内陸側はむしろ高級住宅街等、閑静な住宅地が多い。
で、今回問題になっているところは、そことはまた別で町田とかに近い
小田急沿線
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:48:58 ID:tGAeUI8F0
>>42

中島常幸?
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:49:14 ID:k11qpcvk0
http://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200503260001/

>わが川崎市では条例で「人権オンブズパーソン」が設置されていますが、
>公立小学校のある教師は、授業中に立ち歩きをし、クラスメイトとおしゃべりする生徒が
>言うことを聞かず、授業の障害になるので、そのたびに大声で叱責したそうです。
>
>ところが「大声で注意をしたり、聞き入れられない時には腕を強く引っぱるなどの言動が
>あった」ことをもって、人権侵害と認定され、オンブズパーソンが介入して、教師と校長は
>謝罪に追い込まれ、研修を受け入れました。
>
>かくて、わが息子(小3)のクラスで現にあるように、生徒が授業中マンガを読んでも、
>教科書を見ながら答案を書いても、教師が注意して聞かなければもはや放置するしかない、
>そういう子をクラスメイトが注意すると注意した子が注意される(「口を出すな」「放っておけ」
>「あなたが注意散漫だから他の子のことが気になるのだ」などと言われる)という状況に陥ります。
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:49:24 ID:gBm+FXk50
>>32
やってTRY!動画配信されてるのかwwwwwwwww
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:50:11 ID:1jfpJG6j0
川崎市民だが川崎住むなら高津区が一番渋谷も近いし川崎臭さが無いところがいい
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:50:14 ID:A7k5yKDo0
聖地川崎球場が無くなってから川崎市はおかしくなった。
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:50:23 ID:Ime/LKpO0
自治会の会計報告やってるのか?
住民は、何で今まで黙ってた?

街灯やゴミ集積所まで使わせないなんて、あきらかに差別。
人権問題だから、市役所が知らん顔するのはおかしい。
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:50:30 ID:IVU/FBIm0 BE:139979366-#
会長支持派が1人も出てなかったな。訴えた人も至ってまともな人ばかり。
一度降りた会長が復活したあたりの経緯が興味深い。
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:50:30 ID:bK8HNfp00
俺の月収の一月分以上かよ……とんでもねぇな。つか俺だったら普通に引っ越すわ。
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:51:44 ID:3AoEc+SY0
新聞が縛れないとかぶっちゃけあり得ない
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:51:50 ID:zHGP4vfg0
2億4千万円の収入で、
数百万しか残ってないんでしょ?

毎年2億円以上使って、夏祭りですか?
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:52:12 ID:Gm8cHt7N0
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

>>1 乙
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:52:33 ID:IVU/FBIm0 BE:217745478-#
>>47
高津区って溝の口があるところだろ?川崎丸出しじゃん。
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:53:01 ID:JnNiiDKA0
こんな自治会が存在するとは・・・ヤクザだな
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:53:20 ID:/IpoMq1r0
町内会入らないと、ゴミ捨て場がどうのこうの街灯がどうのこうの言ってたみたいだけど、
そういうのって、市がやるもんじゃないの? 税金ふんだくってる市は何をしてるの?
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:54:01 ID:Aip9UHLa0
みたみた。
ひどいねー。
ガンガン
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:54:13 ID:HJyk1RMk0
>>44
貞島常○?
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:54:24 ID:Tn/g92+20
そろそろ、市の上、県にも怒りをぶつけるか。
あなたの声を県政にお寄せください!
http://www.pref.kanagawa.jp/teian/teian.htm
61105:2005/04/17(日) 14:55:15 ID:s+BGlk2v0
裁判材料及び通報材料
・徴収時の恫喝(恐喝)
・人権侵害
・不法搾取(同意の無い搾取)
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:55:34 ID:kUAloRgU0
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20050417/img/genba01.jpg

○島常なんとか だな 最後はごんべんになんかまでなら読み取れるな
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:56:01 ID:9jlt3EfH0
お宅にも子供いるでしょう?

みたいなことも言ってたしね
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:57:46 ID:M8MRq4YP0
またチョンかよ・・・
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:58:11 ID:KE0zIw320
「後から来た奴が得するのは面白くない。」って事でしょ。
でもまぁ限度がある罠。
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:58:12 ID:Tn/g92+20
>>62よくよめるな。すげー
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:58:21 ID:JnNiiDKA0
関連
【マリアンナ】宮前区菅生・多摩区長沢を語ろう 2丁目【医大近く】@神奈川
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1111962515&LAST=100
68羊 ◆eweX2YuTtU :2005/04/17(日) 14:58:33 ID:9AJQ3s2g0
今頃町内会長とその僕たちが、
各家にまわって町内会の内容は個人情報だ!さらすな!とか
ポスティングしてそうだわw
69ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/17(日) 14:58:37 ID:HXCqsRox0
行政のへっぴり腰にもむかついたわけだが
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:58:40 ID:o7neGDUH0
年40万って。。。正気じゃないな。
普通の所得の人で40万も払うとマジでキツイだろ。
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:59:44 ID:dxLHHh1Z0 BE:75082649-###
>>62
○島常睦?
72105:2005/04/17(日) 14:59:47 ID:s+BGlk2v0
リンク

通報先
川崎市(効果絶大)
http://www.city.kawasaki.jp/25/25kotyo/home/koe_new.htm
神奈川県(公安マーク必死)
http://www.pref.kanagawa.jp/teian/teian.htm
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:00:09 ID:qX/bu08b0
>>70
年会費じゃないよ
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:00:43 ID:voCVIGQR0
115 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/04/17(日) 14:53:59 ID:ftmtTNwU

毎年、2億4千万円の収入でしょ  5年で12億円。
繰越金が百万円単位でしか残ってないって、どゆこと?


確かに、どういうことだろう。
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:01:30 ID:hVZ8p8lz0
他にもこういう地域まだまだありそうだけどね。
こういうとき頼りになるのは共産党?
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:02:13 ID:FfYvbnVt0
自治会ってのはどこもまともな運営されてないからな
大抵が老人の茶菓子代やら米寿、白寿のお祝い金やらに消える
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:02:29 ID:Aip9UHLa0
○島常睦?
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:02:33 ID:zPIlSXIk0
「北島常睦」に見えるような気がする・・・
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:02:38 ID:HJyk1RMk0
80105:2005/04/17(日) 15:02:57 ID:s+BGlk2v0
そもそも、自治会とは助け合いをしましょうねといった任意の善意団体。
「子供もいるんだろ」の自治会長の言動は許すまじき言葉。
総会も一方的。はっきり言ってこの地区の自治会いらねえ。
新潟の自治会を知る人が1人でも居るならこんなことは許せないはず。
助け合いの意味を自治会長は知らないらしい。
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:03:19 ID:IVU/FBIm0 BE:190527277-#
>>79
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:04:00 ID:Tn/g92+20
丸島常徳
事務所 214 川崎市多摩区南生田5*******
これ、そう?
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:04:12 ID:JnNiiDKA0
>>79
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:04:58 ID:xEp8d0Bp0
長沢団地町内会らしいよ。


2chねらでこの自治会長を潰そうぜ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113712903/

噂の!東京マガジン3
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113712949/

ニュース速報@2ch掲示板
【噂の!東京マガジン】 川崎自治会の件 【噂の現場】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113716029/

まちBBS神奈川掲示板
【マリアンナ】宮前区菅生・多摩区長沢を語ろう 2丁目【医大近く】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1111962515
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:05:07 ID:Gm8cHt7N0
みんな、誤解しているようだけど、年会費40万じゃないよ。
ここの自治区域内で新築あるいは建て替えをすると、
水道管やらガス管やらの補修・道路の舗装の名目で40万
とられると。
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:05:49 ID:BznK+GK90
マルシマ ツネトク たん?
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:06:11 ID:qX/bu08b0
年会費は2400円とか言ってたな
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:06:17 ID:IVU/FBIm0 BE:38883252-#
おまいらイタ電とかピンポンダッシュとか引っ越しコールやるなよ
悪いのはぼかし甘いTBSだけど
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:06:19 ID:pOxd9WNGO
子供もいるんだろ?はやばいね
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:06:29 ID:Aip9UHLa0
おお〜!丸だったか!
そういわれて見れば丸だな!!
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:06:30 ID:dxLHHh1Z0 BE:25028126-###
>>82
はい、こっちも通報
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:07:27 ID:dxLHHh1Z0 BE:93852195-###
>>88
布団を叩くのはOK?
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:07:59 ID:wGzz8/6j0
市道や水道局やガス会社の所有物を使って金をせびるって犯罪じゃないの?
犯罪じゃないなら架空請求は合法ってことになるよ。
脅迫的言動で要求するなんて会長は日本人ではないの?
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:08:58 ID:kVy5n4gD0
あぶねー去年ここに越そうかと思ってたよ
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:09:51 ID:Aip9UHLa0
新築の度に1戸から40万とるより、
イベントの度に全員から1万とったほうが遥かに集まるよね。

なんでこんな嫌がらせみたいなことやってんだろ。
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:10:25 ID:Ime/LKpO0
長沢団地の方、レスキボン。
どんな感じですか?
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:10:56 ID:yRKFONIt0
半世紀以上も前に、住民で金出し合ってインフラ引いたんだから、
電気ガス水道道路が全て行政管理になっても金出せや!ってこと?
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:13:27 ID:DpcI1z6T0
会長宅を囲んで
CDラジカセ持って大音響で鳴らしながら
布団叩いて「ひっこ〜し!ひっこ〜し!」
と叫ぶOFF会はいつ開催ですか?
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:13:46 ID:vlPTn1lB0
噂の東京マガジンは、サリンとか追わなきゃいけないことは放置で、
どうでもいいことばかりおってるなw

以前も引っ越してきたら10万円とかいう、町内会がさらされてたなw
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:14:09 ID:qVCuNz7dO
実際は存在しない金だろW
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:14:16 ID:8GhrN4Hi0
いい商売のネタだな。
自分の事務所をトンネル会社に自治会費流用
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:14:48 ID:0MJ86J8bO
絶対使い込みしてるよ!
40万払って配管と舗装を新しくしてもらえば!とテレビに向かってつい言ってしまった
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:17:26 ID:dxLHHh1Z0 BE:112623269-###
取材から逃げてる時点で、何らかの不正をはたらいているのは確実だな。
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:18:31 ID:VUUtKjdW0
>>85
それ、以前も山梨か静岡の同様の事案を放送していたような記憶がある。
結局とる側は取材拒否。
どこの連中もやましいから顔出せない。
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:20:33 ID:iI2NmBx00
例えば市道を通過する車に私的に通行料取るのと同じことじゃなかろうか?
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:20:36 ID:Aip9UHLa0
理由を有耶無耶にしてる説明がひどかったよ。

今となっては自分しかしらないことだし、
すでに終わっている話しだから説明する必要はない
とかなんとか。

終わってる話なら請求するなと。
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:21:01 ID:hXbkp8Pw0
丸島常徳
事務所 214 川崎市多摩区南生田5−17−6
TEL  044−911−7978
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:22:23 ID:HIoPvE3b0
マジで多摩区民ですが、川崎市の行政対応ってちょっと変わってます。
道路整備に予算があまりないのでなかなか進まなかったりしますが、
私道になってる位置指定道路を公道化するときも、私道分は川崎市への
無償譲渡が原則になっているパターンがほとんどです。
しかも譲渡の際の測量に関わる費用は住民負担を求められます。(補助金くらいは出る)
こういう状態なので、いつまでも区画が整理されず、地域自治に頼っているところが
かなり残っています。

たしか政令指定都市なのに地方交付金がなかったりで、財源がそもそも少ないってことが
発端な気がするんですが。
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:22:23 ID:kUAloRgU0

画像解析板で解析してもらってきて
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20050417/img/genba01.jpg
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:22:48 ID:D6ftBzJQO
漫画であったなww
こち亀で…、美人な奴とかハンサムな奴とかにも町会独自の税をかけたり、犬とか猫にも町内特別税かけたり…
この町会もそうなのかww
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:22:56 ID:FQ6gffZY0
そんなトライ娘が水着で料理作るような番組は見たことが無い!
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:23:11 ID:wvecH0Ng0
てか反対派で別の自治会を立ち上げればいいだけじゃねーの?
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:24:31 ID:s+BGlk2v0
>>112
同意
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:24:57 ID:Aip9UHLa0
>>112
でもそいつが長年に渡って会長やれてるのを考えると、
ちょっと言い出しっぺにはなりにくいよねー。
名案だけど。
115ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/17(日) 15:25:12 ID:HXCqsRox0
あと、会員になってない家へのいやがらせな。

ゴミ出させないようにしたり、防犯灯をそこの家の所だけ消したり。
街角に立ってる案内板から名前削除したり

露骨だろ
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:25:58 ID:VUUtKjdW0
そう言えば録画してた人いないの?
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:27:16 ID:cR7bhHNi0
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:27:58 ID:Lp93HCfs0
>私道になってる位置指定道路を公道化するときも、私道分は川崎市への
>無償譲渡が原則になっているパターンがほとんどです。
>しかも譲渡の際の測量に関わる費用は住民負担を求められます。(補助金くらいは出る)
どこだってそんなもんだろ
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:28:46 ID:Aip9UHLa0
>>115
できるだけ会社まで持っていってゴミ出しするようにしてますって
言ってたから、協力者はいるんだろうけどね。見逃してくれたり、
代わりに出してくれたり。
「全部」じゃなくて「できるだけ」ってことだから。
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:29:51 ID:kUAloRgU0
丸?島?常?隆
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:30:17 ID:qbmEWtBB0
>>117
区がちがうやん
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:30:18 ID:Gaa9zx660
北斗の券のジャギの独裁みたいなだなw
123みのる:2005/04/17(日) 15:30:38 ID:xc6F+n+40 BE:715223-###
川崎ってよいイメージはなさそうだが・・・
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:31:10 ID:D6ftBzJQO
払わないと地まわりに頼んで嫌がらせなんだろな…で水道やガスの業者と癒着か…
よくある話だな
てか水道工事なんて独占禁止法違反によくならねえよな
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:31:51 ID:bumps6uX0
>>121
左側見る
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:31:57 ID:cR7bhHNi0
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:32:29 ID:Aip9UHLa0 BE:99046793-
>>117

GJ!!!!!!!!!!!!!!!
128105:2005/04/17(日) 15:32:30 ID:s+BGlk2v0
・不払い者の家の前の街灯を消す。
・「子供もいるんだろが!」と恫喝し金銭を要求。
・「おまえら新参の会員は徴収の経緯知る必要ねえんじゃ!」とごねる。
・自治区の地図から不払い者の名前を消し、土地の区画線まで偽装する。
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:33:10 ID:Tn/g92+20
それだと、根元さん?
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:34:22 ID:qbmEWtBB0
>>125
左側だったの、失礼!
131番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:34:35 ID:kUAloRgU0
丸島常隆
丸島常隆
丸島常隆
132ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/17(日) 15:36:16 ID:HXCqsRox0
区から自治会に補助金って出てるの?
133都市ガス関係:2005/04/17(日) 15:37:35 ID:MsPK034B0
都市ガスの本支管負担金は新築、プロパンからの切り替えで新しくガス管を引く際に公道部分にガス管を埋設する
費用の一部を一定の比率で客が負担するというもの、そのガス管埋設費用の内客負担分が回収できた時点で
本来負担金は発生しない。負担金の徴収は一般の工事と同じくガス会社と客(もしくは新築工事等請け負った工務店)
との間で直接やりとりするのが常識、あいだに自治会が入るなんて聞いたこともない。
団地内道路のガス管は私有地なので全額客負担で将来の補修に備えてストックという意味ならわかるが住民の
任意参加団体である自治会がガス負担金名目でなぜお金を請求できるのか不思議だ???
普通は管理組合等のしっかりした組織が将来に備えて入居時に管理費等の名目で説明があり積み立てるのが
普通だと思うが?川崎だと東京ガス管轄だからガスの負担金を客に請求できるのは東京ガスだけのはず、
30万という金額がどっからでたのか東京ガスに問い合わせてみる必要あり、近い時点で老朽化によりガス管の
入れ替えが必要な状態なのか?なんの積算も根拠もなくただ負担金名目で金を集めてるとすれば問題。

134番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:37:52 ID:Aip9UHLa0 BE:36684825-
>>132
ガス管や水道管はそれぞれの会社の持ち物だから、
それらに関しては区からなにか出るもんじゃないんじゃないか。
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:38:10 ID:zHGP4vfg0
>>117

すごいよな インターネッツって

秘孔があらわに・・・しかもあのような位置に・・・

136番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:38:35 ID:dFOKghlc0
町内会長はヤクザか在日関係なのかなぁ?
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:39:13 ID:bumps6uX0
138番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:40:33 ID:lY3DlpGr0
さぁ、頑張って活動してください>うるさ方各位
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:40:46 ID:Tn/g92+20
なんだ、ほんとにCMかよor2
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:41:06 ID:xXPS0Z5vO
このスレのVIP版マダー?
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:41:45 ID:xn6pg9FV0
142番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:41:53 ID:KE0zIw320
その昔、インフラ整備に自費を投入した人達が居て、
それを勝手に利用したり、少額の負担ですまそうと画策したまた別の人達が居たのよ。
そういうのを見てるから、この自治会長ってのが長年アホみたいな事をやる結果になったんだな。
もういいじゃねーか、諦めろよ・・・と思う。
143番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:44:36 ID:lY3DlpGr0
>>133
でも東ガス(だよな、ガス会社って)は「任意団体のことは口だしできない」と自治体サイドと同じコメント(番組より)
まずいとガス会社の関係者が思ったところで、具体的行動はできっこなし
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:45:13 ID:pdaQD57t0
>>82
>常徳

確定じゃんかよw
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:45:45 ID:bumps6uX0
自腹でやるのも悲しい話だ。
二か領用水を自腹でこさえたなんとかさんは、丸なんとかさん
みたいなことはしてないよね。
146番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:46:28 ID:pOxd9WNGO
どっちに言ってんの?
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:46:50 ID:EBO+EaU40
岩手では今回分から放送しないので良くわからない。
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:48:18 ID:IG78T17h0
KSP!KSP!
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:49:27 ID:ijqULynT0
>>144
>>117のリンク先のPage11を見てみ
150番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:49:48 ID:ySYYI1Bt0
600軒もある町内では町内会長は忙しいから年間500万円位横領できないと
ボランティアで町内会長やる人がいないんじゃないのか。
犯罪者しか町内会長になりてがいないもの。

151番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:51:35 ID:rBouccYm0
イマイ出動せよ
152番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:51:59 ID:Aip9UHLa0
>>150
んじゃ、全員逮捕
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:52:04 ID:Tn/g92+20
ラジャ!!
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:52:31 ID:Pyg6hA+H0
TBSの画像と川崎市のpdfで個人情報という面でなんら問題は無くなった
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:52:51 ID:bumps6uX0
>>147
御地に専大高校がありますが、そちらも当地で大暴れ!
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:53:35 ID:S4r9EBYN0
規約で定めてれば問題ない
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:55:14 ID:lY3DlpGr0
>>109
これって、不鮮明だけどまるで隠してないじゃん
まぁ。2ちゃんではすでにバレバレですが(w
158番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:55:37 ID:j5HsI5Mk0
>>156
会員から説明を求められて
その理由を説得力のある言葉で答えられるのならば
問題はないけどな。

規約に書いてあるんだから〜なんてのが理由になるわけがねぇよな。
159番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:56:20 ID:zHGP4vfg0
晒してるのが、川崎市の公報だからな w
やれやれ
160番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:56:32 ID:Aip9UHLa0
まだ、規約を承知で入ってきた人はいいといしても
20年前からそこにいて、新築しただけで請求40万ってひでーよ。
20年前の規約の料金払ってるのに。
161番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:58:14 ID:dCS8+In/0
>>160
だいたい20年たってもまだ当初の金を支払えってのはおかしい。
もうとっくに払い終わってるはず。
162番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 15:59:41 ID:Tn/g92+20
そもそも個人的な施工に自治会がなんで介入してくるんだ?
163番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:01:34 ID:MsPK034B0
新築の戸建住宅にも請求してんのか?
164番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:01:36 ID:bumps6uX0
>>162
共有部があるからでしょう。
165番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:01:44 ID:lY3DlpGr0
だ れ か お そ え よ
166番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:01:54 ID:Aip9UHLa0 BE:146736285-
>>161
テレビみた?
その請求額も、何度か金額が修正されていて
正確な数字は違うとおもうけど大体、
昭和40ウン年から
5万(現会長)

10数万(現会長)

4万(他の会長)

7万(現会長)

15万(現会長)

現在の額(現会長)

こんな風に代わってるのよ。
数字は大体ね。正確じゃないけど、他の人の時に一度安くなってる。
167桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/04/17(日) 16:02:43 ID:wRD/b4wd0
>>166
4万の次は25万だろ
168番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:03:28 ID:eeXzZgaH0
>>164
共有部なんてないでしょう。ガス、水道は料金を払って利用するんだから。
任意団体がそんなもの請求していいわけがない。限りなく架空請求に近い話だよ。
169番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:03:50 ID:8GhrN4Hi0
住所がちがうのでは?

長沢
南生田
170丸山:2005/04/17(日) 16:04:55 ID:l2AXT/jU0
終わった話なんだよ

ボケ
171番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:05:07 ID:Aip9UHLa0 BE:36684252-
>>167
あ、そんな感じだった。サンクス
172番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:05:50 ID:lY3DlpGr0
>>166
5万(S46・現会長)

15万(年不明。現会長)

4万(年不明・別の会長)

25万(年不明・現会長)

30万(H6年・現会長)

じゃなかったっけ?

ちなみに、S46年の5万ってどんな感じの価値か親に聞いたら、今の30万以上だってさ
173番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:06:22 ID:dCS8+In/0
個人的にガス会社と水道局と契約すればOKなのか?
ゴミは頑張らねばならないだろうが。
174番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:06:49 ID:cR7bhHNi0
>>169
地図みてみれば?
175ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/17(日) 16:07:14 ID:HXCqsRox0
>>163
脅しに耐える。
子供も心配
176番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:07:22 ID:j5HsI5Mk0
>現・町内会長は通算任期なんと24年。町内の発展に尽力してきたことは評価されるがその一方で、
>長期政権の弊害もでているのではという声もあるようだ。

信じられない話だな。
他の住人も馬鹿すぎるだろ。
177番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:07:57 ID:eeXzZgaH0
ゴミも市税を払ってるんだから回収してもらう

 権 利

があるはず。市役所と徹底的に交渉すべきだよ。
178番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:08:04 ID:bumps6uX0
>>174
ではなくて、169は南生田の人が長沢の統括をしていることに疑問を持っている。
179番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:08:17 ID:Aip9UHLa0 BE:154073276-
>>172
すげーな。みんな記憶力いいな。

15万(年不明。現会長) なんてまさに鬼のような負担だったろうな。
180ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/17(日) 16:08:22 ID:HXCqsRox0
181番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:09:15 ID:lY3DlpGr0
南生田の長沢団地
182番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:16:04 ID:8XiqdMAO0
川崎市多摩区って多摩ニュータウン?
183番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:17:53 ID:lY3DlpGr0
生活ネットとかみたいな地場の革新系政党の議員にチクって、市議会で質問させたら?
184番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:18:13 ID:bumps6uX0
185番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:20:29 ID:AUyff77JO
多摩ニュータウンは違うよ
186番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:20:50 ID:lY3DlpGr0
>>184
あっ、それオレのカキコ^^
187番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:22:56 ID:bumps6uX0
あんたもスレ徘徊してるのか!
188番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:23:42 ID:LteAwSqW0
キチガイ自治会長と幹部連中が着服しているだろ・・・絶対に。
189186:2005/04/17(日) 16:24:32 ID:lY3DlpGr0
>>187
いやー、仕事がはかどらないので徘徊してしまいますた^^
190番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:28:16 ID:d1jFAvZ20
正義感ある人がピンポン攻撃を始めたようです。
191番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:28:44 ID:bumps6uX0
>>189
私はこれのおかげで仕事がはかどらなくなった。
TBSみたのが発端。悪い予感はしたが、近所じゃないといいなと思ったが
期待がはずれ、びっくりしている。(X常X)
川崎市はすきなのだが、多摩区からは早く引っ越そう.....
192番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:29:23 ID:Aip9UHLa0
>>190
支離滅裂だな
193番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:29:33 ID:qbmEWtBB0
>>190
みよちゃんか子供のいたずら並み。
194番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:30:29 ID:O0bSL/Wy0
うちの住宅地の自治会も凄く溜まってるよ。確か一千万ぐらいだったかな
195番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:30:41 ID:VUUtKjdW0
>>117
オイラもそういうページ探してたのよ
よく見つけたね、GJですよ

そしてこのあとこの爺さんはあの場所でのうのうと生活していけるのだろうか?
噂の東京マガジンは”その後”をしっかりと放送せねばならない。

とにかくこういう一部の”私腹肥やし”は現代の晒し首=インターネッツで
私刑にされるべき
チャウシェスクの最後のように無様な最後をな
196186:2005/04/17(日) 16:31:44 ID:lY3DlpGr0
>>191
おっ、ご同類
197番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:31:56 ID:Aip9UHLa0 BE:117388984-
>>194
そうだよな。溜まってるはずだよな。
一斉に水道管が壊れたら溜まってる金から払ってくれるんだよな。
198番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:32:10 ID:RtOOwTfH0 BE:2742825-#
これって毎年40万なのか?
1回40万払えってことじゃないのか?
199番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:34:06 ID:Aip9UHLa0 BE:99047939-
>>198
建て替え、新入居毎。
200番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:35:42 ID:w4zyBCIDO
団地といえば部落民かチョンの巣窟だな
201番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:35:42 ID:RtOOwTfH0 BE:6581546-#
>>199
だよな。毎年っていってる変な人たちがいるみたいだけど。


まあどっちにしろとりすぎ
202番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:35:47 ID:8GhrN4Hi0
153 名前: 目撃 投稿日: 2005/04/17(日) 16:02:47 ID:2k6pSczI

品川ナンバーがピンポンダッシュ!よくやった! 相模、川崎ナンバーギャラリー徘徊中!

158 名前: 目撃 投稿日: 2005/04/17(日) 16:11:57 ID:.CP5rgLU

実況!近所の人たちヒソヒソ井戸端会議中!
もちろんマルちゃんネタか!?

203番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:36:50 ID:uvo9GETk0
>>198
1回払うんだけど、前の人が払ってあっても次の住人から徴収
金額の設定や経緯を聞くと
「会則に載っている。細かいことを知るのは自分だけ。
決まったことに口を出すな。」って感じでキレてた。

あんたしかわかんないから聞いてんだけどな
答える気は全くない様子だった
204番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:36:56 ID:xMst+4jE0
今回の件って、他の地域でも同様なことがあると思われます。
(以下長文でゴメン)

今回話題の地域に近い方面の、実家の話しになりますが、
昭和40年前後に約500戸(土地のみ)分譲された団地です。

やはり分譲当時はプロパンで、数年後に都市ガスを敷くことにしたそうです。
 (団地内の道路は、全て分譲価格に含まれた私道で、
   管理や下水道などの件もあり、その後全て無償で市に提供してます。)

既に土地の販売は終わっていましたが、
建物を建て、居住を始めた住民は少数でしたが、
その少数で全額負担したそうです。

当時の役員は、「これから越して来る新住民の人に請求するから」と説明し、
1ヶ月分の給料に相当する額(3〜5万と聞いたような記憶が)を負担。

……が、40年近く経った現在、役員には同じメンバーも生き残っているのに、
その話しは「封印」されているそうです。
新住民に負担を求める事は、一切していないそうな。 (続く)
205番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:38:39 ID:RtOOwTfH0 BE:3290843-#
なんか、朝鮮人がいまだに賠償、謝罪しろといってるのと変わらないな。
時代はすでに変わってるのにな。
206番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:40:10 ID:uvo9GETk0
>>202
どこ?
207番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:41:28 ID:Aip9UHLa0
40万払うの拒否してる人は、年間費も払ってないのかな。

ゴミと街頭は自治会が集金から払ってるもの?
町内マップはいいとして。
208番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:42:25 ID:AXdsEJTd0
知り合いなので新春見舞でも送るか。
209番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:43:00 ID:NLV3n2Fk0
>>207
どっちも普通に地方税から出てるだろ
210番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:44:01 ID:j5HsI5Mk0
しかし、「子供がいるんだから」は脅迫に相当すると思われ。
っつか、本職か?だから誰も意見が出来ないのか?
211番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:44:48 ID:Aip9UHLa0
>>209
サンクス
で、街灯消されてるってことは、自治会が私怨でスイッチオンオフしてるってことか。。。
212番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:46:32 ID:NLV3n2Fk0
その後の関係悪化を怖がって
だれも訴えられないんだろうね
訴えたら嫌がらせが激化するのは
目に見えてるから
奈良の騒音ババァと一緒で

結局は引っ越すしか根本的な解決策はない
213番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:46:41 ID:HAlDGBtd0
>>166
>>172
S46 5万 現会長

S50 15万 現会長

S53 4万 別の会長

S61 25万 現会長

H06 30万 現会長

だったよ.
214番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:46:47 ID:JI67x2Z20
>>207
ゴミ収集は市の役目。
だけど、ゴミ集積所の選定(誰の家の前にするかとか)や、そこの掃除は
自治会でやってるところが多いのでは。

街頭も普通は市だけど、
場所によっては昔、自治会主導で設置して
いまでも自治会で管理しているところがあるかもしれない。
215番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:47:04 ID:cekk96m+0
>>207
住宅街の街灯の蛍光灯交換は
自治会・町内会で費用負担していることが多いと思います。
216番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:48:06 ID:j5HsI5Mk0
>>212
そして、引っ越してきた人に悲劇が…。
悲しみの連鎖だな。

手っ取り早いのはその自治会長を(ry
217番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:48:24 ID:Nwrh0JD10
>>207
入会できないのに、なんで年会費が払えるんだ?
218番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:51:12 ID:xP3rdS+H0
>>200
集合住宅の団地と勘違いしていないか?
219番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:51:19 ID:s+nZuk600
この手の奴って学会の奴が多いよな
220番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:52:21 ID:Aip9UHLa0 BE:110052465-
>>213
おおお。素晴らしい。S53 4万 別の会長 カムバック!

>>214,215
そか。支払いはおいといて管理は自治会のとこもあるんだね。
なるへそ。

>>217
新築した人はもう入ってるはずでしょ?
新築したら一回脱会になるのかな。
221番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:52:56 ID:Cbv7md1c0
(続き)
負担を求めることや、
現代の給料から比較すると、案外妥当な金額に思えます。

1土地に対して1回の負担としたり、
また全額回収が出来た時を回収終了とすれば、
何の問題も起きない話しだと思います。
実際、他の住民の負担で恩恵を受けているのですから。

10年位前の話しですが、
本管が遠い場合は、個人での負担金も大きいと聞いています。
本管からの取出しから敷地内までの敷き込みは、個人負担ですよね?

後で返すから…といって負担させた自治会をみている者としては
…複雑です。
222ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :2005/04/17(日) 16:55:45 ID:9gMXAmrv0
>>5
製作会社が「ご近所トラブルありませんか」って
メルマガでネタ募集していたよ。
それでかな。
223番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:55:53 ID:Aip9UHLa0
224番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:57:28 ID:Cbv7md1c0
>>223
204=221です。
ありがとう〜
規制されてて、こんなに間があいてしまいました。

225番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 16:57:41 ID:8Aqo/QNA0
募金ビジネスや自治会費ビジネス
色々ありますな
226番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:00:25 ID:KEZEI03V0
公序良俗に反すると思う。
水道・ガスの引き込みは1回限りだし、舗装は自治体の責任で行われるもの。
俺の団地は公民館の建屋が団地の責任になるので立替費用の積み立てはしてるけど
毎月の会費だけで済ましてる。
227番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:00:45 ID:bumps6uX0
225
裏モノの本とかにありそうだ。私はそんなのにかかわりたくないが。
228番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:02:42 ID:/gdvU2AT0
「あんたんちにも子供がいるだろう」って
子供会とかに参加したいだろうって意味だと思うけど
別の意味も考えられるよね。
229番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:03:27 ID:FKZAQVuA0
これって集合住宅の話じゃなくてニュータウンや宅地造成の話?戸建がきれいにならんでるみたいな?
230番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:03:57 ID:Aip9UHLa0
>>228
その意味もあったか。
別の意味にしか受け取れなかったw
231番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:04:23 ID:Cbv7md1c0
>>229
戸建てで構成されている、「住宅団地」のことです。
232番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:05:52 ID:DNhG7/+Q0
自治会長は架空請求でタイーホでしょ。
233番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:09:01 ID:p0qRDaKI0
>>204=>>221
当初の住民には気の毒だけど、
設備を市に譲渡した時点で、
その後引っ越してきた住民に負担させるのは無理だと思うよ。
現に市の所有・管理する設備になっているわけだから。

負担金を清算するなら市に譲渡する前に
しっかり話し合ってやっておくべきだった。
234番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:11:23 ID:VUUtKjdW0
>>204
問題は他でも触れられているように、その工事は実際住民負担が
大半で賄われているのか、ってこと。
他の書き込み見る限りでは、どうもそうではないよな?
行政なり、事業者もちとなっている。
235105:2005/04/17(日) 17:11:56 ID:s+BGlk2v0
>>232
微妙なんだけどタイーホは出来るね。
あの恐喝じみた徴収とか、一連の嫌がらせを見れば明白。
任意の事情聴取が先か、人権でしょっぴかれるか時間の問題。
236番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:14:36 ID:s+BGlk2v0
>>232
それから、今日のOAで公安にマークされてるので
次回放送ではゼンコック放送になってるよ。
237番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:17:24 ID:j5HsI5Mk0
ウチの実家の自治体の公民館は立て替えの費用として
25万だっけかを自治会費とは別に各世帯が負担したな。
で、新しく移り住んだ家についても負担を求めた気がする。

だけど、そこで開かれる小さい歌祭りでは
その費用負担をしないで別の自治会を構成してる家の子供が
自由に飲み食いしてたりする。
238番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:22:09 ID:7Tc7Jy6a0
175 名前:目撃[] 投稿日:2005/04/17(日) 17:20:23 ID:2k6pSczI
電気がついてる
239番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:22:19 ID:Cbv7md1c0
>>233
>204=221です。
>市に譲渡する前に しっかり話し合ってやっておくべきだった。
まさにその一言に尽きます…

ただ、その地域で役員になりたがる方は、
年齢が上の方が多かったらしく、
その頃は「最年少」だった我が両親は従っていたようです…

想像ですが…今回の自治会も、
横暴なやり方であっても、
波風を立てたくない若い世代に反論されることなく、放置されてきたのでは…
240番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:23:56 ID:FKZAQVuA0
>>231 サンクス 戸建住宅か〜
ならこれは明らかに架空請求か詐欺だと思います。例えば立替時にガス負担金とることはありません
私有地のガス管を止める簡単な工事をしてその工事費用をもらうけど、負担金は既にいただいてるので
ガス会社が再度請求することは絶対ありえません。
集合住宅でなければ自治会等が介在する余地は全くないし、水道ガス電気は会社と個人の契約になります
負担金を請求できるのはガス会社だけです。ガス管の入れ替え等が必要になり私道をまたがる場合でも
ガス会社と該当世帯との間で費用については話し合うもので自治会は一切関係ありません。
また30万という額もなんの根拠も無いと思われます裁判を起こせば100%勝てます。
241番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:24:00 ID:mNqE58ir0
>>238
それ何処のスレ?
242番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:25:13 ID:7Tc7Jy6a0
243番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:27:09 ID:LSUnjo8w0
裁判で勝てても意味ないよ
引越しババアだってすぐ戻ってくる
何の解決にもならない
244番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:28:27 ID:NLV3n2Fk0
まぁ取立てはやむかもしれないな
でも嫌がらせは激化する
245番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:29:30 ID:mNqE58ir0
>>242あり
246番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:30:50 ID:Cbv7md1c0
近々売ろうとしている人がいたら、大変そう…
247番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:31:07 ID:WtHnzbgS0
詐欺罪でぶちこめるだろ
248番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:33:40 ID:s+BGlk2v0
ハマコーさんが引っ越してくれればいいのだがw
249番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:35:57 ID:8GhrN4Hi0
名前: 目撃 投稿日: 2005/04/17(日) 17:34:42 ID:NDLmiKxM

電気がついてるけど電話が鳴っても出ない様子。イタ電が多数?
250番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:38:46 ID:kHdUWbrJO
会長にみんなで嫌がらせすれば済む
251番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:40:15 ID:JnNiiDKA0
自治会長は今頃・・・
252番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:42:17 ID:HIoPvE3b0
>>251
TBSを訴えてやる!とか、頭に血が上ってるんだろうな。
253番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:42:17 ID:DNhG7/+Q0
樹海逝きか?
254番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:44:14 ID:JLPGjxwB0 BE:14218122-###
俺んとこの町内会(都内某区某町)は定期預金で4500万あるな
町内会総会の資料に書いてあるんだから間違いないだろう
255番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:44:32 ID:5fSnaYbL0
TV見てないのではっきりしたことは言えませんが
宅地分譲の住宅街であったとすると、宅地開発したときに
道路を区に譲渡した場合、区道となり管理は区が行います。

道路を譲渡しない場合、私道として整備しその道路所有者による
自主整備のかたちとなります。
一般に宅地の所有者=私道所有者ですから、複数存在します。
この場合、道路などのメンテナンス費用も負担しなくてはなりません。
こういったことを理由に40万を集めているのではないかと考えられます。
高いかどうかは別として。

こういった金は預託金として、プールされるもので
道路補修費などが発生した場合、町会の収支報告書で公表されるべきものです。

今の宅地開発では、開発で作った道路を区に譲渡しすべての整備を区が行いますので
こういった費用の問題は発生しません。

私道の場合
このようなことを逆手にとる輩もいてもおかしくはないですね。
いずれにしても私道か区道かにとって、違います。
どっちなんでしょう?




256番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:46:11 ID:8GhrN4Hi0
会計監査って、大丈夫なのか?
257番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:46:27 ID:L5lM4ZkO0
>>249

マジ!!じゃ、オレも・・・
258番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:50:37 ID:iI2NmBx00
>>237
そもそも自治会館なんていらねーだろ
爺さま的発想の遺物だよ
公務員チックでもあるな
259番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:50:43 ID:VUUtKjdW0
理由はともあれ、紙切れ一枚でその場を逃れようとしている自治会長は
クロだよ、クロ。
260番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:52:13 ID:s+BGlk2v0
>>255
区画整理された住宅街
団地って文字に注目
いま問題になってるのが40万という法外な金額。
酒気帯び運転の罰金と同じくらいの負担を払えって
異常な事態であることを認知してください。
261番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:54:24 ID:s+BGlk2v0
>>255
補足
あなたのおっしゃるような新興住宅地ではありません。
262番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:58:31 ID:n67DKL4V0
とりあえず収支報告して横領が見つかったら・・・
263番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 17:59:46 ID:DNhG7/+Q0
>>255
ガス管は東京ガス、水道管は川崎市の所有って担当者が答えてた。
264番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:01:50 ID:s+BGlk2v0
【警報】

実況元スレに本人らしき工作員降臨中
265番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:03:39 ID:HIoPvE3b0
>>264
祭りたいならリンクくらい貼ってくれよ
266番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:04:47 ID:DNhG7/+Q0
267番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:05:41 ID:s+BGlk2v0
>>265
>1氏のリンク先だよw
268番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:07:11 ID:PoIaydO30
これ会長の私的流用が発覚した場合ってどんな罪に問えるの?
269番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:09:06 ID:MI2fhxF50
町BBSの方がレスついてるな
270番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:10:43 ID:OE14zpxZ0
で、自治会長宅に抗議に行くオフは、いつやるの?
271番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:15:59 ID:91DMFp5y0
くり生剥けの女がいたYO.
http://voo.to/manko




272番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:17:26 ID:IwnH+kQH0 BE:245492497-
地元の町内会長の了解を得られなければここでは工事がまったくできないのでは。
273番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:17:27 ID:s+BGlk2v0
>>268
お金をお支払いになった皆様の場合
使用した明細とか決議(議事録)に基づく使用
が同意の上行われているかが問題。
私用であれば詐欺罪。
民事的には返還要求もできます。

お金を支払わない皆様の場合
自治会則が法的拘束力をもっていない。
すなわち40万も払う必要がない。
お金を要求されたら脅迫罪。もしくは詐欺罪。
嫌がらせも伴ってるので傷害罪も視野に入る。
274番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:17:37 ID:Iz3dK9Mz0
そうか!
任意団体で集めた金って税金かからんのか。
これを利用すれば。
275番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:18:21 ID:8GhrN4Hi0
名前: 神奈さん 投稿日: 2005/04/17(日) 18:17:03 ID:q/p4ALBo

2chで住所が出てる○島家を見てきましたが
テレビに出た会長宅ではありませんでした。

道筋3本戻った小児科付近で会長宅を見つけました。ばっちりテレビと同じ。
名前も全然違うから○島家は迷惑してるはず。

276番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:19:46 ID:KdzA+rz90
>>274
任意のくせに実質強制加入だから勧誘もいらんしなw
277番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:20:27 ID:s+BGlk2v0
>>275
GJ
278番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:22:09 ID:WtHnzbgS0
不当な理由で脅して金を要求したら恐喝罪です
279番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:22:30 ID:DNhG7/+Q0
防犯灯の意図的な消灯は管理責任を問えるのではないか?
市が自治会長に指導すべき事案だろう。(補助金出てるんだし。)
280番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:22:31 ID:KdzA+rz90
>>275
まさか○島さんは

>>S53 4万 別の会長

じゃあるまいな
281番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:24:01 ID:F6ush2g60
北陸の雪儀に住んでるんだけど、今のところは元々ある住宅地。ここ来たときも施設
分担金名目でアホみたいに徴収された。

1・融雪設備建設分担金   15万
2・共同浄化槽設備負担金  10万
3・共同ガス供給設備負担金  5万
4・公民館建設負担金     5万
計25万
さすがに一度拒否して市役所に相談に行ったが管轄外で取り合ってもらえず、それ
でも抵抗したら、町内の子供会のお祭りにうちの娘だけ参加できないという通知が
きた。仲のいい友達と一緒に参加できないのはあまりにもかわいそうなので払いま
した。後で知ったんだけど、前からいる住民はこれらの建設時に一軒当たり40万く
らい(建設時期がバラバラだったり、公民館建設費は積み立てだったりしてる)支
払ってることがわかったよ。
282番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:26:42 ID:DNhG7/+Q0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   40万♪40万♪
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと払えよ♪ しばくぞ!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.         by 自治会長
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
283番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:27:36 ID:MI2fhxF50
>>281
家建て替えると再度集金に来るの
284番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:27:48 ID:51U6uNIA0
こういう部落には住みたくないな
285番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:28:37 ID:j5HsI5Mk0
>>281
>>237だけど、そちらはキチッとしてますね。
286番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:30:06 ID:F6ush2g60
>>283
新たに引っ越してきた場合だけです。また、新たに自分の家から独立し世帯を持った
ときも支払います。
287番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:32:40 ID:Tfd4drjt0
貯めてるだけならまだまし。
宴会代とか使途不明金になっていそうだが。
まぁ勝手にやってろってことで。
288番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:33:39 ID:UoQV1a6H0
ある程度の理屈は理解できるけど
でも結局金額の妥当性が分からないね

新しく家を作った時徴収するならまだわかるが
単に引っ越してきた人からも取り続けると
2重、3重に取ることになるし

誰かが得をしてる可能性が高い
289番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:35:56 ID:Ci2NyHtk0
払ってない家には、既に嫌がらせ(自治会長の)は始まってるけどね。
布団叩きババーのような被害者が出なけりゃいいが。
290番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:38:28 ID:BGuCuYei0
本当に金を貯めてるかどうかすら怪しいな
291番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:40:18 ID:VMaF11YW0
>>289
どういった嫌がらせ?
ゴミや電灯以外に?
292番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:41:59 ID:51U6uNIA0
>>291
間接的に子供に手を出すって言ってるじゃん
学校使って子供をいじめるなんて結構簡単だぞ
293番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:46:57 ID:vmK7UjU40
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   子供相手の商売をしてるなら万引きなんてよくある
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (書店は)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
294番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:49:55 ID:VMaF11YW0
>>292
会長宅にも子供がいるらしいね。

ところで住所がガゼらしいよ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1111962515&LAST=100

どっちにしてもいたずらは良くないな。
295番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:51:39 ID:8GhrN4Hi0
日本は後進国
296番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:56:50 ID:zHGP4vfg0
動画って、うpされたんかな
297番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 18:59:15 ID:zHGP4vfg0
一時、政権を奪われたのが、よっぽど癪に障ってるんだろうな
間違いないだろ
だから、恨みつらみを混めて、増額につぐ増額!
298番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:01:05 ID:1hEFlYF/0
会長が使い込んでるんじゃないかなと思ってるんだけど。
あとあれか、自治会名義の口座にお金がイパーイあって、それを元に
銀行から有利に働くように便宜払ってもらってるとか。
いずれにせよ、あの会長はまずいと思う。
徹底的に追い詰めるべきかと。
似たようなことをやりだすやつらも出てくると思うし。
299番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:04:36 ID:VMaF11YW0
ここを見てる地元民はどれくらいいるんだ?
10年以上前に終わってる住宅街だから、2chみてる奴もいないんだろーな。

見てるとしたら住民の、息子、娘世代かな。
300番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:05:14 ID:zHGP4vfg0
誰かが動画をうpすれば、一気にこの話題はスパークする
301番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:06:42 ID:lu2VcZa00
1ってセンスないよね。

「40万」入れないなんて・・・
302番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:09:18 ID:ugNJ1teX0
地元では有名な話だったんだけど、こんなにブレークするとはw
303番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:10:30 ID:8GhrN4Hi0
40万払うのは、自虐日本人。
304番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:11:57 ID:qRlJWsGZ0
 
自治会長はリアルDQNだな
 
305番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:12:20 ID:+nNB6qtp0
松沢県知事はこの問題についてどうお考えなのか
聞いてみたいですよねw

だって隣の町でしょww
306番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:12:36 ID:1hEFlYF/0
周囲から比べると地価が安かった
なんて話はないんですかねえ。
そういう情報を元に中古で買う場合は注意しないと。

そういうこと言ってたら幽霊の出る場所みたいな感じになっちゃうなw。
307こうさく院:2005/04/17(日) 19:18:05 ID:bumps6uX0
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1113712949/488
名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2005/04/17(日) 17:37:44 ID:Jcb1Gzml
カネを払うのが常識でしょう。
テレビ局に垂れ込めばなんとかんるなんて、
言論による恐喝だよ。
TBSは免許返上しろ
308番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:18:26 ID:R1cF6HYn0
( ´D`)ノ< うんこ食べたら40万円♪
309番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:19:14 ID:VMaF11YW0
>>306
あそこ辺りは地価が安めだよ。
もっとも新百合とかタマプラに比べたらだけどね。
駅から離れてるし、大きな墓地もあるし・・。
310名無しの権兵衛:2005/04/17(日) 19:19:55 ID:yEvXjK7+0
皆さん、是非この自治会に新築で引っ越してこられませんように・・・
私は、住民です・・・
311番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:21:06 ID:bumps6uX0
>>310
青テントにします
312番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:21:20 ID:2xrN9dAU0
会長の名前は?

金子とか在日の通名だったら・・・
313番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:22:18 ID:zHGP4vfg0
>>310
自治会の皆さんは、なぜ今まで反対されなかったんでしょうか
途中で一旦、自治会長が交代して、また以前の会長に戻った経緯はごぞんじですか
会長選挙の任期って何年なんでしょうか
314%96%bc%96%b3%82%b5%82?%a0%95%ba%89q:2005/04/17(日) 19:23:02 ID:yEvXjK7+0
○島ですよ・・・
そのまま読んでみて下さい・・・
315番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:25:34 ID:Rq3qRUVv0
中古でも新築でも、都市部の住宅地で家を購入するとしたら
ガスや水道は一般的な料金で利用できて、
ゴミ回収などの行政サービスも正常に利用できると考えるのが普通なんじゃないの。

まさか自治会に入るのに40万円なんて法外な金額を要求されるとは考えられないし、
それを黙って家を売った側は契約上問題がないのだろうか。
賃貸じゃなければ関係ないのかな?
316番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:26:57 ID:pOxd9WNGO
自分等で道整備するっていうんなら道路の舗装代はいいと思うんだけど
ガスは関係ないだろと
317ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/17(日) 19:29:01 ID:HXCqsRox0
帰ってきた(^ェ^;)
誰か電話したヤツはいないの?
318番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:30:26 ID:rhmLiupJ0
>>315
中古を買った場合は、そのまま使ってる分には40万請求しない。
それを、建て替えたら40万払えといってくる。
40万払った奴が建て替えた場合はどうなるのかは言ってなかった。
319番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:31:38 ID:DrdJNC430
役所もガス会社も水道局も一切関係無いって言ってたじゃん。
あきらかに根拠の無い架空請求。
それを行政がストップかけられないのはまずいね。
320番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 19:36:18 ID:j5HsI5Mk0
>>318
立て替えで40万支払え!ってどこをどう考えても不可解だよな。
それはつまり、新築祝いを自治会に上納しろよ!的な請求だと思うんだが。
321番組の途中ですが名無しです
この手の問題で、よくあるのが、「ごみを捨てさせない」って嫌がらせ

本当に自治会に入らないと、ごみ出しできないの?
ゴミ処理行政って、市民税でまかなっているはずだよね!

ごみを捨てさせないって、そんなこと、現実にやっていいの? 
市役所は放置かい? それもひどい話だよね 税金払わせてゴミを回収しないなんてさ