「NHK自身で検証番組を」 政治介入問題を考える会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりψ ★
NHK特集番組の改変問題に絡み、NHKのあり方を議論するシンポジウム
「NHK『政治介入』問題を考える」(主催・メディア総合研究所)が16日、
東京都千代田区の自動車会館で開かれた。

パネリストから「NHK自身がきちんとした検証番組をつくるべきだ」などの意見が出た。

パネリストは問題が指摘されたNHK番組を共同制作した制作会社の元ディレクターで
京都文教大学助教授の坂上香さん、元NHK文研主任研究員の簑葉信弘さん、
野中章弘・アジアプレス・インターナショナル代表の3人で、
立教大学の服部孝章教授(メディア法)が司会を務め、約60人が参加した。

http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200504160256.html?ref=rss

NHKの慰安婦番組改変問題
http://blog.livedoor.jp/naver9/archives/12667296.html

メディア総合研究所
http://www.mediasoken.org/

ASIAPRESS INTERNATIONAL
http://128.121.200.25/
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:11:11 ID:/h1DQy7u0
2なら俺が議長を務める
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:11:34 ID:XSLkL7dq0
また朝日の論点ずらしか
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:11:46 ID:d1hVmTH20 BE:148532494-#
3なら俺が書記
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:12:10 ID:nPwEhkBl0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい本田!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:12:39 ID:tQe9gdjr0 BE:140988285-#
あの戦いはNHKの敗北に終わったのだよ
朝日圧勝
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:13:37 ID:XSLkL7dq0
>主催・メディア総合研究所
  ↑
これ、何?
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:33:58 ID:5AxRj50K0
正式名称は「朝日捏造問題を考える」でした
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:38:49 ID:ABaE30zI0
>約60人が参加した

少なっ
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:43:23 ID:CJn1AlLU0
女性なんとか法廷についても
詳しく検証したほうがいいよ
11書込規制uzeeeな人→:2005/04/16(土) 23:57:46 ID:VAu70Y530 BE:34985434-##
スレタイミスだな
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:03:43 ID:qPC150+00
捏造報道を論点を摩り替えて隠蔽するために、でっちあげた研究所とやらにアカヒシンパ60人集めた内輪の会を大仰に報道する、

これがアカヒクヲリチーかよ( ´,_ゝ`)プッ
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:13:47 ID:LKx7aE0A0
そろそろホトボリが冷めた頃だと思ったのかね>アカヒ
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:14:30 ID:+DW2Lsfm0
日本のマスコミに中国や韓国のスパイがもぐりこんでいます
朝日新聞はその中でもかなり醜いようです
完全にとりこまれてしまっています


スイス政府 民間防衛より引用

「われわれは、われわれと同調する相当数の新聞記者を利用する。
その記者の中には、われわれが作った文書を信ずる者も出てくるだろう。
われわれの組織の相当数の者は、最も重要な新聞社から二流新聞の編集局にまで入り込んでいる。」

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page17.html
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:15:15 ID:h/r3ruH00
いや、検証番組で本来の内容放送されたら墓穴掘るんじゃないのか
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:28:36 ID:mIM3CUY/0
なるほど、政治介入があった前提で、検証番組を作れと・・・
はて、前にもこんな趣旨で番組を取材させていた団体が居たな。
確か、極東女性裁判だとかなんとか・・・天皇を有罪にした弁護無し裁判もどきの団体。
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:43:19 ID:g0ArT4pG0
【逆ギレ】朝日新聞がNHKを「訴えてやる」と恫喝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000230-kyodo-soci

朝日新聞が週刊新潮の広告掲載拒否…NHK報道巡る記事で

朝日新聞社は20日発売の「週刊新潮」(1月27日号)の新聞広告が「記事内容
が事実に反する」として、同紙への掲載を拒否していたことがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050120i503.htm

【マスコミ】「ブラックジャーナリズムと…」 朝日新聞、自社に都合の悪い報道の広告を黒塗り

★文春広告の一部を黒塗り 「協力費」報道で朝日新聞

・朝日新聞社が週刊朝日の連載企画に対する「編集協力費」名目で、
 消費者金融大手・武富士から5000万円の提供を受けたことを報じた
 31日発売の週刊文春をめぐり、同日付朝日新聞朝刊に一部が黒塗り
 された同誌広告が掲載された。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005033101000258

18番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:45:49 ID:kDbLGtqM0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:59:10 ID:QyYfunjz0
わーい、NHKのサイトで誤字みつけた
2005年4月23日は土曜なのに月曜になってる
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/allin/yotei/yotei_02.html
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:01:03 ID:5bm2ZK2s0
( ゚∀゚)アハハハハハ
21番組の途中ですが名無しです
またNHKか