超幻のガンダムもの「ガイア・ギア」サントラで復刻決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 01:29:45 ID:qTfDySXs0
お禿様が、全肯定の黒歴史からすら抹殺したのに、
よく再販許可出したな
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 01:31:51 ID:l2pxjvVW0
>>55
もう角川もサンライズもガンダムなら何でもいいんだろう。
種見てると金になれば何でもとネタ切れなのが現れてる。
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 01:38:52 ID:KDkK4APF0
大竹まことがナレーションやってるんだよな
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 01:44:57 ID:lLn1JM1p0
メタトロンとマハのやつね
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 01:50:28 ID:Hq0nCYEv0
Ξガンダムよりマイナーなやつがあったとは・・・
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 01:58:45 ID:7bDbTPsg0
>>59
閃光のハサウェイはかなり有名な部類だよ。普通の学生でも知ってるやついた。
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 01:59:00 ID:IbnNxoE80
確か、ロザミアのギャプランが途中で出てきてた。
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 02:35:26 ID:jemJzKY40
チャン中尉・・・戦死した模様・・・
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 03:01:38 ID:tcW458Ka0
>>59
ぶっちゃけGジェネ出てるやつは全部メジャー
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 03:51:01 ID:ExQE+k+N0
黒歴史にすら含まれていないマイナー作品。

でも好き。

小説版は全部持ってる。

最終巻は表紙でシャアとヒロインが裸で抱き合ってる。
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 03:55:10 ID:3Xd3yJeL0
バンダイもだんだん形振り構わなくなってきたな・・・
いい加減昔のもん引っ張り出すんじゃなくて新層開拓考えろよ
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 03:55:45 ID:f2GDjq4G0
全巻読んだけど昔すぎて内容忘れた、マンマシーンとか言葉は覚えてるけど。
実家に帰った時掘り出してみるか・・・
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 03:56:38 ID:5c1kF/qz0
サントラか・・・
やっぱ小説やドラマCDは無理か?
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 03:57:32 ID:lR5VpZvg0
新ネタが無いなら馬鹿夫婦を首にして富野に頭を下げろよ。
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:01:30 ID:oGiHGuGY0
トミノ信者ってバンダイからすればもっともうざい客なんだろうな
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:02:37 ID:ExQE+k+N0
わかったスパロボに参戦させる気だな!
そのためにBGMを用意したってことか!!
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:05:11 ID:85xeKtu50
Ζ劇場版がいい年こいたオタからの最後の一搾りかと思ったが・・・



ガイアギアって・・・本当に最後の一滴まで搾り取る気かよ


72番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:10:15 ID:uOKFoCMj0
買う奴とかいるのか?
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:11:33 ID:NIXVLoHe0
メカのデザインがすげぇ好きだった。
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:12:16 ID:o5+S7xg90
ガンダムの系統樹に載ってたよ
当時「スゲーなー」って思ってた記憶がある
75真・ニュー速からきますた ◆CxhrYvX10g :2005/04/16(土) 04:35:30 ID:0C/gxOws0 BE:41092872-#
イデオンの小説を復刻しろ!
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:36:30 ID:OWtXhI9I0
ほう。いまさらだな
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:46:22 ID:lXQ+PWOD0
アフランシ
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 04:47:37 ID:czAyaRwI0
これに関連してGFFでゾーリン・ソール出してくれ。
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 05:42:53 ID:IjChTEAQ0
SEED-Dのデュランダルは、シャアのクローンじゃないの?
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 05:47:57 ID:3LSoZbgU0
なんで小説なのにサントラがあるんだ?
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 06:01:31 ID:hUxHOTSE0
CD版の最初のナレーションが大竹まことなのが萎えるわけだが
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 06:11:27 ID:CmcOnYTE0
小説版のラストがよく分からん。砲撃を受けて、それからどうしたんだろう?
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 06:43:06 ID:gjhgCY6a0
>>69
うざいよ。今となってはゴミだね。
あいつら金は出さずに口を出す典型的オタだから。
せめて何かを買うか、活動を応援する行いでもやれば
企業は喜ぶかもしれないがそれさえしないからな。本当にキモオタですよ。
84あう使い:2005/04/16(土) 06:43:31 ID:hD2kzxjB0
!do !do !do !do !do !do
!do !do !do !do !do !do
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 06:44:41 ID:94K4N7ep0
小説3巻までしか持ってない俺が来ましたよ
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 07:31:23 ID:PdTW39s00


_________           ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
     邪魔だ邪魔だ >( ・∀・ )  (○┳○) \________ 
_________/ (○┳○)  /  /  / 
                ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                (__)_)
 ∧_∧
( ・∀・ )< 種DVDを集めてる奴を見たんだバカヤロウコノヤロウメ
 ∧_∧
( ´∀` )< コーノヤロウメまだこそこそ蛙でオナッてんのか。バカヤロウコノヤロウメ
 ∧_∧
( ・∀・ )< 種DVDを集めてる奴を見たんだバカヤロウコノヤロウメ
 ∧_∧
( ´∀` )< 俺達はアニメオタクじゃねえんだぞ。ってか?コノヤロウメ
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 07:42:52 ID:9kr7tgSm0
>>82
そのまま逃げてセックスしながら放浪。女が妊娠などする。
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 07:43:56 ID:wc1i0M0B0
愛の渚、あなたの夢を悲しみから、そっと、守りたい
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 07:46:58 ID:9VMCk96D0
何かサントラ=ラジオドラマ版は無理矢理既存のガンダムの
文法にあわせた駄作だったような記憶がある
途中で機体が変わってファンネル積み込んだりとか
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 07:51:43 ID:XTrHwKRw0
ラジオドラマだろ
聞いてたよ
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 08:16:44 ID:YaxMnNWD0
アッガイ・ギア
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 08:25:34 ID:NAHtKAgPO
富野ってストーリーテラーとしてはすごいけど文章ひどくない?
福井あたりにリライトしてほしいな。
あとクローンってものが具体化してきたことによってクローンって説得力なくなってるよな
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 08:35:27 ID:dqWd/0Ls0
アメフラシ・シャア
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 09:13:59 ID:kZ3oos9N0
>>92
いちおう メモリークローン(記憶の複製?)
であって人間そのものの複製とはされてないはずだが
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 11:47:16 ID:ZRI2BqWn0
そういや、バイストン・ウェル物語なんてのがなかったっけ、角川書店からの。
ブッコフで見かけた記憶が無いんだけど。
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:19:44 ID:8vgY0XTd0
>>80
小説版をラジオドラマ化したものがある

あとなんか勘違いしてる人が今回は
サントラ(全2巻)の復刻でラジオドラマのCD(全5巻)が復刻するわけではない
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:21:28 ID:lUTfQLm40
そいえばニュー速にはまだ立ってなかったのか。
Zガンダムの直前メイキング動画が公開されたよ。
富野・ガクトインタビュー。製作風景
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:31:27 ID:HeozOK090
小説版のメッサー・メットが好き


あと、ミランダ勘弁してくれ
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:45:39 ID:h8Q2Atc20
ゼノギアスのパクリ?
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:46:30 ID:p2wqncEf0
>>92
富野の文章の酷さはガチ。
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:47:52 ID:8vgY0XTd0
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:57:10 ID:6A/j31Wj0
シャアがおもらしする小説・・って書くとすげー。
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:43:40 ID:Ura5TCCL0
ミノフスキードライブがどうのこうの…
違った?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ