1 :
番組の途中ですが名無しです:
結論出た?
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:00:27 ID:rmZHHmYv0
熊本
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:00:42 ID:A1xeuRGn0
朝鮮半島だろ?
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:00:45 ID:2MILATD/0
大都会富山
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:00:54 ID:1SLaY6zM0
竹島だって。
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:00:59 ID:KxAEff/V0
はにわ原人めぇ
死ねぇーーー
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:01:10 ID:FbTzwGDk0
ここだよここっ
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:01:24 ID:QqDeb0+E0
佐賀県の吉野ヶ里遺跡が必死なんだけど
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:03:36 ID:LX3SPRF70
マジレス
マキムクでございます。
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:04:01 ID:3qvD1Uiy0
世田谷区三宿
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:04:36 ID:TtW+4gdA0
宇佐
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:05:12 ID:9OMYeiUt0 BE:169760276-
百済の植民地邪馬台国
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:05:48 ID:DdHEl9sb0
俺んち
奈良の田原本
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:06:40 ID:eWlpLNl00
登呂遺跡
正直どこでもいい
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:10:27 ID:eYyEv42E0
大和朝廷のあった奈良か京都には
九州の地名と同じ名前が一杯あるって
だから邪馬台国とかも中国にちかく
当時の最新技術を手に入れ貿易も
できたであろう九州の可能性が高いとおもう
九州人なのでした
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:10:38 ID:u6bFH0e60
//〈
/ l _,、
_ , -- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ  ̄/
/ ヽィく l l 〉ー '´
l ヽ_ j' ,.<ヽ /
ヽ_ r ‐ 、_○ノ,ヽ1 ヽ l /
l l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l`ヽ',l_/
/ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ヽ',l
/ ! `´ }`ヾ、ー''/./ j l
/ ヽ _ノ、\  ̄,イー '´ !
, -‐''''' ‐ 、 ヽ ニー`彡' l
, ' ヽ l ,'
. / _ ,,,.. _ i ! ,'
l〃´ `ヽ、 l l ノ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:11:50 ID:WBg8F2/F0 BE:64289546-##
鋼鉄ジーグスレ?
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:12:39 ID:0/cY2HmC0
邪馬台国は朝鮮が起源ニダ!
と
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:14:17 ID:IJkI7NhR0
平群町。
最近、八雲立つを読みました
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:16:05 ID:DdHEl9sb0
俺の家の横から遺跡出てきたことある
俺の家も掘ったら多分何か出る
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:16:32 ID:V0QVlbth0
名古屋市守山区
ワイキキ
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:17:19 ID:ecuDv26p0
, -, - 、 , -, - 、
,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_ ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l! | l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l! |
l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j _ │ l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j _ │
\`丶!、l  ̄ l /,ィ ´ / \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´ /
\ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/. \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
l`'ヽ‐_7´ ll /. l`'ヽ‐_7´ ll /
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:17:45 ID:uVkLPF1Y0
イヨたん萌え
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:18:24 ID:QdCyleWH0
知欠スレ?
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:19:14 ID:0C9i4h7D0
大和幻想記
今は畿内説が優勢になってる
一応専門家の中では、九州で確定してるだろ?
違うの?
マジレスだが、福岡近郊ニュータウンの地下に眠ってるよ。
ニュータウン全体の立替の時までの辛抱
そうなんですよ。確かに見掛けは水田ですが、やっていたことは焼畑などの雑駁農耕だったんです。これは曲金北遺跡だけでなく、
全国の弥生遺跡に共通する特徴です。
そうしたことから私は、ひょっとすると縄文晩期から作られたごく初期の水田は、縄文人が朝鮮半島を訪れ、そこで目にした水田を
見よう見真似で作ったものではないかと思っているんです。縄文人というのは、もともと流浪の民ですから、フットワークはかなり軽
くて、朝鮮半島まで行くのなんて朝飯前だったんじゃないかと(笑)。だからこの曲金北遺跡のように、水稲も陸稲もごちゃ混ぜの農
耕を行なっていた可能性があると思うわけです。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:20:48 ID:2TUHVBSu0
またどうせ卑弥呼の裏ビの話になるんだろ
37 :
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2005/04/12(火) 22:22:37 ID:bSOFzty50 BE:126068696-###
宮崎にあったという説もあるらしいよ。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:23:37 ID:50jdydEK0
雷火おもすれー
邪馬台幻想記はくそ
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:23:55 ID:eYyEv42E0
文明が発達するのは
肥沃な大地で
物資が運搬しやすいように
近くに川か海があるとこがおおい
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:24:14 ID:ZLS/M6IO0
倭人の領域を考えれば
狗邪韓国→対馬国→一支国→末盧国→伊都国→奴国→不弥国→投馬国→邪馬台国
本州の領域まで考えてるとは思えん
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:25:46 ID:QAcYgcY60
邪馬台国と大和朝廷の関係はどうなってんの?
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:25:53 ID:UwMdYnXl0
岸和田の山側にに「やまたい」って地名があるから邪馬台国の名残りと思うんだが。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:26:31 ID:rwiFMW2D0
>>33 確定してない。
専門家の間で畿内説が優勢になってきてるのが現状
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:27:20 ID:5nAYY+OW0
キテハー!!!!!!!!!!
46 :
また歌うか:
♪邪馬台国は何処ですか
見つけにくいものですか
近畿地方も九州地方も
探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それなら場所を変えませんか
岩手県の八幡平あたり
探してみたいと思いませんか
ル・ル・ル〜