新スネ夫役の声優が、旧スネ夫役の声優に「あんた誰?」と言われたお

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヤイタソヾ(´∀`○)ノ゛ ◆BYAITALlE.
●テレビ朝日「ドラえもん」
声優陣がすべて入れ替わり、新スネ夫役の関智一が旧スネ夫役の肝付兼太に、
電話で「新しいスネ夫役をやることになった関です」と挨拶したら、
肝付に「あんた誰?」と言われ電話を切られる。

突然の声優交替に、旧声優陣は不満。ドラえもんの大山のぶ代もいまだに怒っている
http://tvmania.livedoor.biz/archives/18623730.html

(○´∀`)ノ 何十年もスネ夫演じてたら心までスネ夫になったのねん
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:02 ID:PqDA41x90 BE:121943276-
のびたの癖に(ry
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:15 ID:QPfnVo6Q0
ほうほうほう
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:19 ID:RWWQYXCn0
関だけはガチ
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:24 ID:UzpYJP/S0 BE:88155555-
あんた誰?
ワラタ
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:25 ID:7zwrchWw0
2ホリエモン
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:31 ID:v6k5IXfB0
ワロス
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:35 ID:14iXgmH90
SASUKE
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:43 ID:zCSqYnZu0

関さんの会見での話が見事に悪い方向にとられてますね……。
関さんが電話したのは本当で、「どちら様ですか?」と言われたのは本当らしいですが、実際肝付氏はその時電車に乗っていたそうで、音が聞こえ辛かったようです。
関さんは肝付氏のお弟子さんである声優の山口勝平さんと毎年劇をされているし、関さんのラジオに肝付氏がゲストに出たこともあり、勿論多くの作品で共演されているので、肝付氏が悪い感情を持っているということは有り得ません。お二人とも、災難でした……。

Posted by 匿名希望 at 2005年04月11日 20:38
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:45:50 ID:XoDFl+g70
これまた全然信用ならないソースだな
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:46:02 ID:2ZpI61o80
4様
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:46:04 ID:VaH2ZBB40 BE:95357546-#
旧スネ夫の中の人も、いい年こいて、対応がガキだな
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:46:17 ID:cifW5fVR0
ワロタ
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:46:20 ID:E2ZaV6Gc0
>>1
なるほど・・・
心も骨と皮になっちまうわけだな
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:46:25 ID:jEzRSSyl0
これは大人気ないな
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:46:25 ID:l3VZ0Ujp0
ヒント:痴呆症
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:46:32 ID:hqZoPFng0
ヒント:ソースがゲンダイ
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:46:55 ID:MoOSYigB0
スネオの声で言われたら腹たつなw
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:48:32 ID:Rbbmm8xf0
なんてことを週刊現代が書いているらしいですが、
肝付兼太と関智一なんて過去に死ぬほど共演してるし、
だいたい肝付さんみたいに若い声優のまとめ役している人が、
例え今回の声優交代に不満持っていたとしてもそんなことするわけないでしょう。
こういういい加減な報道にはい
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:48:37 ID:H16G/ESj0
てs
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:48:46 ID:pGxgVPYO0
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  あんた誰?
   \ ̄  ○        /    |      
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:48:52 ID:mc6hIryR0
電話じゃまずいなぁ〜直接言おうよ

スネ夫のお面かぶって
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:49:03 ID:Vfddobcg0
週刊現代w
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:49:28 ID:VLjkDZJ+0
>>18
想像したらはらわたが煮えくり返った
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:50:09 ID:Bdcl9kTj0

電車内では携帯の電源は切りましょう
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:50:19 ID:0EZQ35Cc0
>>18
想像したら無茶苦茶腹たったw
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:50:28 ID:Jssq+uKH0
週刊ヒュンダイwwwww
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:50:39 ID:22RnuDxzO
関さんの声好きだなぁー
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:51:14 ID:24IXWqIp0
ワロタ
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:51:31 ID:G5qTf/oo0
週刊現代かwww低級な釣りだなwww
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:51:42 ID:OyRt0MYq0
いや、これは電話口でスネオの試を教えてくれたんだよ
こうやればスネオになれるって事を
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:52:02 ID:4MmVdVVY0
昼間やってるワイドスクランブルでは旧声優陣はニコニコしながら
新声優達にがんばってくださいって言ってたのに
内心は腹立ってたんだねぇ・・
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:52:16 ID:rmVheJ7B0
近藤真彦がキムタクと衝突、今では顔を合わせても口をきかない関係に

ワロタ。マッチはヨタ関連で必死にアピールしてたのに
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:52:57 ID:2AWnqsRm0
ドMな漏れはスネオの声であんた誰?と言われてみたい
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:53:05 ID:VYrDFMrd0 BE:682548-#
そうかあ、今度の金曜日からは腐女子が『スネ夫きゅん(*´д`*)♥』とかレスする訳か
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:53:55 ID:zSFHlbSv0
スネ夫ならしょうがない
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:54:01 ID:gpq42AR+0
>>18
想像したら頭爆発しそうになった
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:54:20 ID:iQHpwY3O0
数年後にはのぶ代が子供に向かって「ぼくドラえもんです」と言っても通じなくなるんだな
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:55:27 ID:rD1ZEpB50
大山のぶ代の記事が浮いちゃってるな
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:55:32 ID:24IXWqIp0
関ってエバンゲリオンの関西弁のやつか
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:55:41 ID:MoOSYigB0
>>38
ただの危ないおばさんだな。
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:56:17 ID:rpWB7b2H0
ワロタ
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:56:58 ID:hqZoPFng0
マジレスすると新幹線かなんかにのってて聞こえにくかった見たいだよ。
まぁソースがゲンダイだから本気にする奴いないと思うけどw
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:57:37 ID:g7wCmQ5E0
関智かわいそう
フタコイがんがれ
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:57:47 ID:VLjkDZJ+0
平日の昼下がり。
長年の激務から開放されたのぶ代は近所の公園で一人、のんびりとしていた。
夕暮れにさしかかった頃、砂場で遊ぶ一人の少年をみつける。小学校低学年と見られる
その少年は、小さい体に似合わない大きな黒ぶちの眼鏡をかけ、一人黙々と砂山を作る。
「おばちゃんもお手伝いしていいかな?」
少年はパッと顔をあげ、か細い声で
「うん・・いいよ」
と答えた。少年の横に座り、砂山に砂をかけていくのぶ代と少年。
「一人で遊んでるの?お友達とは遊ばないのかな?」
砂山にまっすぐ視線を向けたまま、少年は答える。
「僕・・・今日は友達と喧嘩しちゃったんだ・・あいつすっごい凶暴な奴でさ、気にいらないとすぐ
僕の事殴るんだよ」
のぶ代は目を細めながら少年を見つめる。あぁ、君みたいな子を私はずっと知っているよ・・と。
「僕ちゃん、ドラえもんてアニメ知ってる?」
「知ってるよ。僕タケコプターが欲しいな。あれがあれば毎日遅刻なんかしないのに!」
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:59:00 ID:BNsVerJy0
>>33
たのきんトリオでは人気のなかったよっちゃんが
一番の出世をするなどだれが予想できただろうか
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:59:25 ID:z2EMjjtg0
えっていうかまだ新声優人がエロゲーの声優やってた事引きずってんの?
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:59:48 ID:VLjkDZJ+0
「おばちゃんね、ドラえもんの物真似ができるんだよ。」
「本当に?やってみせてよ!」
少年は初めて小さな笑顔を見せてくれた。

  「・・・・・ノビ太くん、ジャイアンなんかに負けるな!僕がついてるよ・・!」


ふと見ると、少年の顔がうっすら雲っている。「おばちゃん・・・」
「ドラえもんの声は、そんな変なガラガラ声じゃないよ。全然にてないじゃないか。うそつき!」
砂山をぐしゃりと潰し、走り去っていく少年。のぶ代は何もいえなかった。
あたりは暗くなり始めていた。
「・・・・・・・・・・僕、ドラえもん・・・・・・」
今夜はぶり大根にしよう。旦那と一杯呑みながら。
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:59:51 ID:+j2sBUH70 BE:33952234-
現代なんて公務員がハメ撮り流したとか嘘ばっか書いてる新聞だからな。
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:59:58 ID:GYEiC8Hg0
キムチクが小雪より背が低いってのが笑えた
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:00:10 ID:SbeJs3730
浜あゆのバックバンドがそんなに出世かよ・・・
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:00:55 ID:e/w9IjCr0
ジャイアンは人寄せネタみたいだな。ぜんぜん迫力ない
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:01:05 ID:MoOSYigB0
>>48
うわあああああああいやだああああああああああ
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:02:30 ID:u4I9eCaD0
いきなり電話かけてきて「新しいスネ夫役をやることになった関です」って言われても、普通いたずら電話ぐらいにしか思わないんじゃないの。
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:02:31 ID:Wz33RzfY0
おまいら作り話はうまいよな
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:03:33 ID:NhrejNPd0
やっぱ不満があるんだなあ
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:04:42 ID:U3c+dB7O0
人のいい車掌さんだと思ってたのに・・・
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:05:52 ID:X1JaKCHe0
>>48
(´・ω・`)
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:06:08 ID:NhrejNPd0
つーか、そういう挨拶は電話ですることか?
ちゃんと会いに行けよ
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:07:13 ID:aDWPITNf0
     __________
     |              <
     |   _______ <
     |  | /     \ |  ̄
     |  |  /  ̄ヽ/ ̄ヽ|
     | v   |  / | \ ||
     (d   \_人_ノ |_       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       つ__/     / 
      \        \      <    あんた誰?
        \_____>      \  
         / ∨L∨\          \_________
    
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:07:35 ID:jEzRSSyl0
>>48
万博のカアチャンネタと言い、2chねらは感動させる話を作るのが無駄に上手いな
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:07:35 ID:Alu6YqmX0
楯に謝りなさい!
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:07:54 ID:zCSqYnZu0
だからお前ら週間現代の記事を信じるなよ。ソースのコメント欄を
熟読しろ。以下の書き込みでの誤解は許さない。
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:09:33 ID:S03U2+gN0
■ [アニメ] 「ドラえもん」新スネ夫役の声優が、旧スネ夫役の声優に「あんた誰?」と言われる
なんてことを週刊現代が書いているらしいですが、肝付兼太と関智一なんて過去に死ぬほど共演してるし、
だいたい肝付さんみたいに若い声優のまとめ役している人が、例え今回の声優交代に不満持っていたとしてもそんなことするわけないでしょう。
こういういい加減な報道にはいくら面倒でも書かれた人はきちんと訴訟で対応していくべきだと思ったし、
雑誌メディアの優位性を説くジャーナリストにはやっぱり疑問ですし、どんなに真っ当なスクープ記事を出しても、
このレベルの話のように思ってしまいますよ。(★てれびまにあ。)

関連:『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』
amazon:『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』(藤子・F・不二雄/小学館)
amazon:『超力戦隊オーレンジャー (1)』
追記:コメント欄にこの元となった発言の現場に立ち会った方からコメントして貰いましたが、
やっぱり関智一のギャグが元だったわけですね、それをああいう見出し記事にするなんて、やっぱりああいう週刊誌ってくだらないですねえ。
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:09:53 ID:Ed8PZHZl0
新スネ夫役の声優が、旧スネ夫役の声優に「あんた誰?」と言われたお
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:10:13 ID:kQmVNZJu0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

http://www.geocities.jp/kamiyama_mangetu/OP1.wmv
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:10:24 ID:nsDrDyOL0
肝付兼太(旧スネオ):ベテラン声優で業界のまとめ役的な立場。若手声優とのつきあいも多い
関智一(新スネオ):若手というか中堅の声優。今回のメンバーの中では一番有名。

肝付と関とは数々の番組で共演した間柄であり、関の番組にもゲストとして出演したり、
というか関は以前に幼少のスネオ役も担当した事もある。当然付き合いは深い。

※スネオ役が決まった関は、挨拶も兼ねて肝付の携帯(当然番号も知ってる)へ連絡
⇒電車に乗っていた肝付にはよく聞き取れず「うんうん。ところであなた誰?何の用?」と返事


新声優が決まった記者会見で、関がエピソードとして※の話を披露、記者陣にウケた。


という背景のもと、「小学館ウゼーの講談社週刊誌がテキトーな記事を書いた」のが>>1のネタ
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:10:49 ID:4Jq40y/A0
●テレビ朝日「ドラえもん」
声優陣がすべて入れ替わり、新スネ夫役の関智一が旧スネ夫役の肝付兼太に、
電話で「新しいスネ夫役をやることになった関です」と挨拶したら、
肝付に「あんた誰?」と言われ電話を切られる。

一方、ロシアは鉛筆を使った。
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:10:53 ID:NhrejNPd0
過去に共演したから仲がいいとか阿呆ですか?
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:10:54 ID:MwkPUre+0
―あれから時も経ち、僕は立派とは言えないが、大人になった。
あの時の見知らぬおばさんの励ましで、僕はいじめに立ち向かう事ができた。
それからは、あいつとも結構仲良くできたし、僕に勇気をくれたあの人に感謝している。
ドラえもんの真似は似てなかったけど。
先日、あの時好きだった女の子と、ついに結婚することができた。
今は新婚生活中だ。なんだかくすぐったい。
テレビをつけると、ちょうど「懐かしのアニメ特集」をやっていたので、
何気なく流し見していた。
すると、昔のドラえもんがテレビに映る。昔のドラえもんが口を開く。
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:11:17 ID:8lRwar4s0
老害はどこの職業でもさっさと死んだほうがいいよ
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:12:21 ID:mgeCqtN7O
旧ジャイアンの人は赤影でおぼろ一貫やってたひと?
こないだビデオ見たら顔もジャイアンみたいだったよ
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:13:00 ID:MwkPUre+0
  「・・・・・ノビ太くん、ジャイアンなんかに負けるな!僕がついてるよ・・!」
「あら、昔のドラえもんってこんな声だったんだ」
嫁さんができたての料理を持ってきた。
「ご飯、できたわよ・・・どうしたの?」
僕は泣いていた。
それはもう、無茶苦茶に泣いていた。
涙を拭いて食卓につくと、僕は嫁さんに言った。
「おい、知ってるか?ドラえもんって本当に居たんだぜ」
嫁さんは不思議そうな顔をしていた。
嫁さんの作ってくれたぶり大根を食む。大根には良く味が沁みていた。
ありがとう、ドラえもん。
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:13:22 ID:BWPZUYbM0
┌─────────┐
│                  │
│     しるか!     │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (   )
        < >
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:13:43 ID:G3mOxXho0
ルパン三世を声優陣入れ替えで作ったら、旧声優陣が激怒したっていうのは本当らしいね。
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:14:18 ID:Ew+WU0td0
タンジェント君を思い出した。
77まちす ◆maTisuqHIQ :2005/04/12(火) 21:14:27 ID:HuC9vlbc0 BE:203580498-
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ <私は神山満月がそうだと思います
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:14:43 ID:or0f31M10
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:14:51 ID:it+myadn0
関氏のラジオ番組に肝付氏はゲスト出演してるし…。
しかし、週刊誌が経費削減のためネットで情報拾ってきて、
それをもとに記事を書いてる(ソースは実話▽o◆ナッ○ルズw)って噂も、
あながち嘘とも言えんなw
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:15:22 ID:jU5VN3Ib0
>突然の声優交替に、旧声優陣は不満。ドラえもんの大山のぶ代もいまだに怒っている

ハァ? ありえないべ? 馬鹿か?
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:15:26 ID:RWWQYXCn0
>>71
スレちゃんとよんだか?
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:15:27 ID:oytDuaJf0
TVまにあの中の人って昔芸スポ記者だったけど、
剥奪されてブログをやり始めたって聞いた
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:15:46 ID:S03U2+gN0
>>70->>73
ナケスw
84まちす ◆maTisuqHIQ :2005/04/12(火) 21:15:52 ID:HuC9vlbc0 BE:33930443-
AAさがてる間に負けた('A`)
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:16:31 ID:sVe/Jk8B0 BE:106150493-#
>>45
>>48
>>70
>>73
全米が泣いた
86まちす ◆maTisuqHIQ :2005/04/12(火) 21:17:31 ID:HuC9vlbc0 BE:101790094-
>>80
ドラえもんの中の人とのび太の中の人は
一歩間違えれば殺し合いを起こしかねないほど仲が悪い

だからノブヨは喜んでるよ
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:20:20 ID:jpzR/6+90
肝付兼太も大人気ないな
やっぱり、根に持ってんのか
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:20:22 ID:u6bFH0e60
>>45
>>48
>>70
>>73

いい話だな・゚・(ノД`)・゚・
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:20:46 ID:z2EMjjtg0
肝付兼太(旧スネオ):ベテラン声優で業界のまとめ役的な立場。若手声優とのつきあいも多い
関智一(新スネオ):若手というか中堅の声優。今回のメンバーの中では一番有名。

肝付と関とは数々の番組で共演した間柄であり、関の番組にもゲストとして出演したり、
というか関は以前に幼少のスネオ役も担当した事もある。当然付き合いは深い。

※スネオ役が決まった関は、挨拶も兼ねて肝付の携帯(当然番号も知ってる)へ連絡
⇒電車に乗っていた肝付には若いオネーちゃんだと勘違いし「うんうん。ところで今日何色のjパンツ?」と返事


新声優が決まった記者会見で、関がエピソードとして※の話を披露、記者陣にウケた。


という背景のもと、「小学館ウゼーの講談社週刊誌がテキトーな記事を書いた」のが>>1のネタ
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:22:24 ID:dj4Gd62W0
大山のぶよが、ブリ大根ってとこがこのネタの肝だな。
よくそんなことまで知ってんな〜
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:25:31 ID:z2EMjjtg0
平日の昼下がり。
長年の激務から開放されたのぶ代は近所の公園で一人、のんびりとしていた。
夕暮れにさしかかった頃、砂場で遊ぶ一人の少年をみつける。小学校低学年と見られる
その少年は、小さい体に似合わない大きな黒ぶちの眼鏡をかけ、一人黙々と砂山を作る。
「おばちゃんもお手伝いしていいかな?」
少年はパッと顔をあげ、か細い声で
「うん・・いいよ」
と答えた。少年の横に座り、砂山に砂をかけていくのぶ代と少年。
「一人で遊んでるの?お友達とは遊ばないのかな?」
砂山にまっすぐ視線を向けたまま、少年は答える。
「僕・・・今日は友達と喧嘩しちゃったんだ・・あいつすっごい凶暴な奴でさ、気にいらないとすぐ
僕の事殴るんだよ」
のぶ代は目を細めながら少年を見つめる。あぁ、君みたいな子を私はずっと知っているよ・・と。
「やっと会えたね・・・・のびた君。」
「ちょっ!やめてよ!えっいやっ!はっ!はふーん!」

92番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:26:37 ID:28ZWM4aq0
          (.   か す | さ な `、 、\
_,,....-――-- 、(   お ば | わ め  )シャク \ _,,-‐":::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.  り  ら | や ら  〈ヾ ヾ ∠_;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   。 し | か か  .シャク ヾ.|, - ‐、 ヽ ゙l::::::::::
;;:-'' ̄ i/ヘ iヘ i、::::ヽ   い | な な  メ、ヾ   |i'、   |   |::::::::
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;lー .__| 歯.  `  .メ、\ヾ |iヾヽ |―‐-|_,--
/  |-、    ,|"  ー-i- // | ご 舌  ノ    (_ ヽ、_ノ , --、 6
ー--'、    .,|     -‐'、 シャク .| た ざ 〈 ミ   ,..i    f l | 
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" ' 、   | え わ  i  、 ヽ、_,..-‐'ー-'
ー-- 、...._    ,./、  シャク .| 。 り  .| ⊂    \
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ \\|    。 ノ   ' J  `゙ー-- 、  _
     ♀ノ ̄ヾ、 )       |゙ー-―'"       、`   ., -‐
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:35:44 ID:N01/tsvi0 BE:207101096-#
関だけは認めてるんだぜぇ〜
94話の続き:2005/04/12(火) 21:39:31 ID:z2EMjjtg0
土曜日の夕方。
僕には子供もできた。僕の子供もドラえもんを観るようになった。
今日は大晦日。いつもは仕事で観れないけど今日はドラえもんを観れる。
「!! あれっドラえもんの声変わったのか!?」
妻が夕食のぶり大根をテーブルに持ってきた。
「えっ?うそっ?・・・・・・・いつもと一緒じゃん。パパ何言ってるのw?」
「ねータケコプターって本当にあるのー?」と息子。
僕の耳にはあの時のおばさんの声が聞こえた。
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:40:47 ID:S03U2+gN0
俺も空気読めない奴になりたい
9616:2005/04/12(火) 21:41:32 ID:x6SvU92d0
>>90
そういえばお昼の番組で小料理屋の女将役やってたよねえ
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:41:36 ID:2XyS+HE90
イヤミと銀河鉄道の車掌さんと…ポロリもこの人だったとオモウ
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:42:23 ID:xrA7aTq1O
アチャー!コチャー!
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:45:49 ID:nacTLd7s0
僕はスタン・エルロンちゃん!
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:48:16 ID:fQUuOiKr0
ゲンダイ( ´,_ゝ`)プッ
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:48:58 ID:xrA7aTq1O
>>97 ポロリはフリーザ様
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:49:14 ID:ShWwtOss0
現在のテクノロジーではタケコプターと全く同じ形、性能の物はいとも簡単に作れる。
簡単だけど流行ってしまってみんながあんな風に飛び出したら事故が起きて危険だから発売しないらしい。
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:50:06 ID:ebr4E10O0
関って億ション住んでるらしいよ
104話の続き:2005/04/12(火) 21:54:30 ID:z2EMjjtg0
今日は大事な取引。僕は鏡の前に立ちネクタイをキュッとしめた。
僕は取引先の相手に軽く会釈をしサービスの説明を始めた。
取引は成立。僕は久しぶりにバーボンでも飲みに行こうとバーに立ち寄った。
そこにはスポーツ観戦用の最新型の有機ELビジョンが置いてあった。
「さてサッカーのハーフタイムはニュースをお伝えします。」と白髪でチョビヒゲの古館。
「今日未明元祖ドラえもんの声優大山のぶ代さんが・・・・・。」
なんで!?なんでなんだよ!!僕は・・・僕は・・・・。
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:58:10 ID:lAHgA7wqO
>>102
理論的に無理だから
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:58:18 ID:opPcgGZb0
テレビブロスの肝付のコメントをゲンダイ記者は読んでいなかったんだな。
『関智一君は前にスネ夫の幼少の頃をやった事があるんで、
ぴったりと思いましたね。』
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:58:54 ID:H9ve5k7v0
なんで週刊誌の記事ってでたらめばかりなの?
108話の続き。僕のドラえもん。:2005/04/12(火) 22:02:21 ID:z2EMjjtg0
僕は雨の中参列に並んだ。周りには僕より若い人は見当たらなかった。
あの時僕は・・・・。
「ドラえもんの声は、そんな変なガラガラ声じゃないよ。全然にてないじゃないか。うそつき!」
おばさん・・・・僕のドラえもんはおばさんなんだ。
ジャイアンじゃないけど友達になれた。シズカちゃんじゃないけど結婚出来た。全部ドラえもんがいなかったら・・・・。
家に帰った。・・・・・ハッとして僕は畳部屋に一目散に向かった!押し入れを開けた!・・・・・・
「パパどうしたの?」
「いやなんでもない。昨日算数で100点とったんだってなー。」
「うん!すごいでしょ!」
あの日の出来事がなければ僕は息子には出会えてなかった。ありがとう・・・・僕のドラえもん。
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:03:51 ID:/YTC/ALA0
>>1
>突然の声優交替に、旧声優陣は不満。ドラえもんの大山のぶ代もいまだに怒っている

もともと大山のぶ代は以前から
25周年という区切りでドラ声優を退くという明確な意志を持っていたらしいけど?

ソース
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko/j_296.html
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:04:03 ID:dj4Gd62W0
何時からどらえもんの感動秘話を作るすれになったんだ?
ここは。
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:05:48 ID:Y4lxrtjf0
まじっすか?
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:10:55 ID:U7O3D5d10
ヤヴァイ・・・普通に>>73でウルっといたよ・・・
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:11:43 ID:ShWwtOss0
>>105
ヘリコプターは作る事が可能だろ?
竹トンボも同じく作る事が可能だ。
ならばその2つの要素を合わせればタケコプターなどいとも簡単に出来る。
もうちょっと科学を勉強したまえ、キミ!
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:12:09 ID:wHe02MZr0
俺は見たものしか信じないよ
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:13:09 ID:WTNMPRtK0 BE:47212979-
>>113
科学よりも面白いレスを書く勉強しろ
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:13:32 ID:BURAVw7z0
>>97
じゃじゃ丸。
ポロリはトッポジージョ、>>101
ピッコロ(なめっく星人じゃない方)はドラミ。
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:13:50 ID:VZNEdf0T0
関智、前回の劇場版でおもいっきり共演してるやん
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:13:51 ID:dj4Gd62W0
空想化科学読本では、頭の皮がちぎれて飛んでっちゃうんじゃなかったけ?
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:14:53 ID:ObQyDIW10
ドラえもんともなるとメイン視聴者以外にも
親の世代の大人もカバーしないといけないから
こういったスキャンダルで盛り上げようって寸法だな。
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:15:29 ID:qMM2V5S60
     __________ . 、___________
     |   _______ <  、>              .|
     |  | /     \ |  ̄  >________   .|
     |  |  /  ̄ヽ/ ̄ヽ|      ̄   .|./_   _\ |   |
     | v   |  / | \ ||         | /  ヽ/  ヽ |  |
     (d   \_人_ノ |_         | |   ・ | ・  |  V⌒i
      |       つ__/     _  |.\  人__ノ   6 |
      \        \        \ ̄  ○        /
        \_____>         \          厂
         / ∨L∨\          /  _____/ 
      新しいスネ夫役を          ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
      やることになった関です        あんた誰?
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:16:15 ID:NN3UGmVx0
「あんた誰?」と言ったのは実は山田。
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:16:20 ID:wHe02MZr0
>>113
いや無理だろ頭につけるとしても
人を飛ばせるだけの力を頭の乗っけるぐらいの装置に凝縮できるものなのか?
てかそもそも頭のヘリと同じ原理のものをつけたら首への負担が大きすぎて
折れると思う


こんなことは3流大学の俺ですらわかる
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:18:44 ID:ShWwtOss0
要するに、首をレスラーみたいに鍛えて、
頭の皮がちぎれないようにヘルメット状にすれば可能という事さ。
「NEWTON」を毎号必ず読んでるオレが言うのだから確実。
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:19:25 ID:CvtkQSus0
ヘリコプターみたいにテールローターが無いと下の人が廻っちゃうよ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:22:11 ID:ZwaGSfMI0
>>1
しかし酷いな、このサイト
全部うそ臭い
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:22:26 ID:zOYlvRsZ0
>>122
普通に考えれば首に負担がかかる前に頭皮、頭髪がもげると思うんだが
半重力装置をつくるなんて当分無理だな
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:23:00 ID:vUsG/OLk0 BE:54288443-##
肝付さんと関は知り合いなんだけどなw
>>1のリンク先の奴は適当に書いてるんじゃないの?
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:23:24 ID:/EW1oob60
新スネ夫役の関智一さんが旧スネ夫役の肝付兼太さんに「あんた誰?」
と言われた件ですが、新声優の公開記者会見の場で、関さんが笑い話として
語ったことです。ちなみに、私はその記者会見を見ていました。関さんが
スネ夫役に決まった際に、肝付さんの携帯電話に電話したところ、
肝付さんは電車に乗っていたために聞き取りづらくて、
電話の相手が関さんだとわからず、冒頭のセリフが出たと言うわけです。
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:24:02 ID:SwJgxLLu0
どらえもん初期の頃は
タケコプター尻につけてたけど
それならイケル?
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:24:43 ID:vUsG/OLk0 BE:108577038-##
>>128
それが真相だろうね。
131番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:24:53 ID:dnyCe9Wc0
>>18
想像したらワロタ
132番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:25:42 ID:ShWwtOss0
実写版ののび太のママはこういうお尻がイイ!
http://redbbs.on.arena.ne.jp/cgi-bin/red/fob/53762.jpg
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:26:02 ID:CvtkQSus0
実際に作るとすれば
頭頂と足裏にタケコプターを着けることになり
それぞれ回転を逆方向にさせることになる。
134番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:26:47 ID:dj4Gd62W0
@新旧声優の軋轢ネタ
A嘘ドラえもん感動秘話
Bタケコプターは可能か?

これが混在してる。
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:26:58 ID:phS47/Te0

つーかそもそもキャスト交代案を提示したのは、のぶ代達旧キャスト陣でしょうが。
136番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:27:42 ID:z2EMjjtg0
新スネ夫役の関智一さんが旧スネ夫役の肝付兼太さんに「一発やらせて!」
と言われた件ですが、新声優の公開記者会見の場で、関さんが自分がホモだと告白して
語ったことです。ちなみに、私はその記者会見を見ていました。関さんが
スネ夫役に決まった際に、肝付さんの携帯電話に電話したところ、
肝付さんは長年セックルをしていないため、つい性欲が爆発して
電話の相手が関さんだと知ってて、冒頭のセリフが出たと言うわけです。
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:27:54 ID:ZDFB3Bai0
>>134
火曜日が一番重要だけどな。
138番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:28:48 ID:2AXFMGYS0
腐女子わきまくりんぐ
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:29:18 ID:E3GbIcRM0
もう子安でいいよ。
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:29:24 ID:wHe02MZr0
フルフェイスのヘルメット状のものだったら
そこそこ行くかもしれないが
頭に乗っかるぐらいにヘリコプターの技術を凝縮はできないと思うし
何より飛んでも上に上がるだけ前に進もうとするには首の角度を変えるなくちゃいけないけど
このとき首だけにに自分の体重全て掛かるから余裕で死ねる
星にはなれると思うよ
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:31:11 ID:eAcym7Do0
タケコプターはプラペラの推力で飛んでるんじゃなくて反重力フィールド
発生させて身体を浮かせるんだぞ
千切れる云々は空想科学読本お得意の設定無視考察
142番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:32:21 ID:z2EMjjtg0
>>141
その通り。不二子先生もタケコプターについてそう語っていた。
143番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:32:32 ID:H4aJMoBE0
そもそも肝付兼太さんって関の番組にゲストで出てた気がするが
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:32:57 ID:h8Ps3DPM0
あんたがたどこさ
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:33:39 ID:ShWwtOss0
まあ、冷静に考えてタケコプターの実現は無理じゃないの?
146番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:33:54 ID:zOYlvRsZ0
半重力で空が飛べるってのはよくわからんが、
魔法の絨毯やそらとぶ靴?も同じ原理なんだろう
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:34:14 ID:8TbxxqlA0
>>1が伝えたかったのはこっちのほうなんだよ!!

●テレビ朝日「アタックNo.1」

バレーボールに挑戦する主演の上戸彩は、
ユニフォームの下にTシャツを着込んで胸を目立たなくしているが
「レシーブで床に飛び込んだりすると、押さえられたオッパイが、
横にムギュッとハミ出したりする」とAD談
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:34:37 ID:dj4Gd62W0
藤子氏生きてたら、プレステネタとかエピソードVネタとか取り入れてるんだろうな。
今だったら、虫キングネタとか・・。
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:34:53 ID:wHe02MZr0
>>145
禿同


だがお前が言うな
150番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:35:53 ID:ShWwtOss0
>>147 の文章に刺激を受けた。
今からトイレでオナッてくる(マジレス)。
151番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:37:18 ID:z2EMjjtg0
>>1が伝えたかったのはこっちのほうなんだよ!!

●テレビ朝日「アタックNo.1」

バレーボールに挑戦する主演の上戸彩は、
ユニフォームの下にTシャツを着込んで胸を目立たなくしているが
「レシーブで床に飛び込んだりすると、押さえられたオッパイが、
横にムギュッとハミ出したりする。僕の最近のオカズはこれです。」とAD談
152番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:38:27 ID:g3lYcUEM0
>>147
今から抜くね。
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:38:58 ID:CvtkQSus0

→→→→→
 ̄ ̄|| ̄ ̄
  ∧||∧
 (   ) < 実際には頭頂部と足裏に固定させ
  /  ヽ  プロペラを矢印の方向に
  | |   |   回転させることになるだろう。
  ∪ / ノ
   | ||
   ∪∪
__||__
←←←←←
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:39:12 ID:ZwaGSfMI0
よくわからんが半重力なんとかのおかげなら
タケコプターはあの形じゃなくてもいいんだろうな
いつも頭に付けてるけど背中でもケツに付けても
漫画上の設定じゃ普通に飛べるっぽいな ケツに付けたら夢のかけらもないな
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:39:24 ID:EJbSRJKa0
聖神中央教会のパウロ永田主幹牧師の声がちょっと肝付さんに似てる
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:39:46 ID:ShWwtOss0
上戸彩のアソコがウエット(上戸)〜!♪
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:41:10 ID:xrA7aTq1O
>>147 中学時代バレー部だったが、ユニフォームの隙間から女子のパンチラやブラチラ、透けブラをよくを拝んでました
158番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:41:20 ID:zOYlvRsZ0
タケコプターを頭に付けるのは脳波を感知しやすいから
尻につけるとエネルギーをくいやすい
159番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:42:55 ID:z2EMjjtg0
肝付さんの性癖がちょっとパウロ永田主幹牧師に似てる
160( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/04/12(火) 22:43:36 ID:hiDwsv740
なんか、「声優は交代を了承していない」だの今回のような記事だの、
どうのこうのドラえもんを叩きたい人がいるんだな
161番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:44:15 ID:UnE1EOEr0
ソースからしてガセ
162〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/04/12(火) 22:45:14 ID:pv/7csMw0 BE:63630757-##
そもそもブログをソースにするな 
163番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:46:51 ID:06LvCMDe0
しるかけごはん!
164番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:49:49 ID:zoMKQ9h30
サザエさんみたいに火曜日に旧声優陣の頃のドラえもんを再放送してほしい。
俺は未だにドラえもんの声が変わることが信じられんよ
165番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:50:05 ID:j82iC+Nb0
昔々、漫画でしか読んだことの無かったドラえもんがアニメ化され、
いよいよ放映された第一回目を見ての感想

「ドラえもん・・・声が変・・・」

要は慣れよ、慣れ。
166番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:53:52 ID:O7n+f9H/0
山口勝平が肝付さんの弟子だなんて知らなんだ
167番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:54:07 ID:cB4Ymbob0
ルパンの声は未だに違和感ありまくり・・・orz
168番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:56:10 ID:XfBRhhnh0
iEPG対応な人は予約しとけ

テレ朝4月15日金曜日19:00
http://www.so-net.ne.jp/tv/iEPG/TVPTI_output.cgi?st_cd=7817&date=2005-04-15&time=19:00:00
169番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 22:58:54 ID:mOI7Y09z0
このまえやってたドラ映画で古いのと新しいの一緒に出てたじゃん
170番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:00:53 ID:MwkPUre+0
>>152
でも上戸、創価だよ?
171番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:02:01 ID:ShWwtOss0
172【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/04/12(火) 23:03:00 ID:sSounixI0 BE:23235124-#
warosu
173番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:03:43 ID:uh6c42iW0
ワカメの声で抜いた
174番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:03:43 ID:vUsG/OLk0 BE:122147993-##
>>166
勝平さんは肝付さん主催の劇団の看板だからね。
芸名も肝付さんが付けたし。
175番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:07:18 ID:m+Fx6Heb0
しかし携帯だったら出る時に名前見てから出ないか?
176番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:09:40 ID:Fs2Iue+S0
かけた方は携帯じゃないのかもな
177番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:10:07 ID:zrk4afgf0
ひどいめぽー
178番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:13:20 ID:ECgBuUCRO
あんなのドラえもんじゃねーよ…。
179番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:14:18 ID:Ax8h2bOD0
昔池袋で肝付さんとすれ違ってさ
おれ顔知ってたんで「あれ肝付じゃん」ってボソって言ったんだよ
ちなみにツレは誰それって感じでまったく知らないんだけど
そしたら肝付さんがこっち向いて立ち止まって
「あんたよく僕のことしってるねえ、○○(聞き取れなかった)だったりして」
って言ってニコニコしながらすたすた歩いていったんだよ
そんな人はこんな対応しないと俺は信じる
180番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:14:59 ID:f/TaCOHH0
>>48
寂しいけどこれでいいんだ ('・c_・` )
181番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:17:31 ID:TPV1H8cy0
どうでもいいけど、新ドラえもんって何時から放送だっけ
182番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:18:29 ID:xOt8d3j+0
>>179
アニオタだったりして
183番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:23:57 ID:1+xmzjN70
>>182
それしかないな
184番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:29:50 ID:m+Fx6Heb0
>>179
やっぱりあんな声してたわけ?
185番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:31:59 ID:bOGc3tpi0
●TBS「汚れた舌」
主演の飯島直子が、ラブシーンにノーブラで挑む。「位置取りを工夫すれば乳首が見えるんじゃないか」とADの間で話題に
186番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:35:54 ID:yweON0gM0
昔の水戸黄門は交代の時に次に黄門を演じる予定の役者が
力量を試すために偽黄門役で出演していたりしたけど。
ドラえもんも新しい声優をまずニセドラえもんとして出演させて
テストしてみればよかったのに。
187番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 23:37:27 ID:QmE90cDTO
声ヲタキモス
188番組の途中ですが名無しです
>>185
飯島直子の乳首なんか0課の女で見れるのに今更だよな