いつまでも使えるノートPC コードレス電源、開発中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1時をかけるメイドさんψ ★
日本アイ・ビー・エム株式会社 (日本 IBM)は2005年4月11日、
ダイレクトメタノール形のマイクロ燃料電池によるノート PC 用ハイブリッド電源システムの実用化に向け、
三洋電機株式会社 と共同研究・開発を加速することで合意した、と発表した。

日本 IBM は、小形二次電池のトップメーカーである三洋電機と組むことで、
高機能次世代電源システムとモバイルコンピューティング環境開発を目指す。

三洋電機は以前から、ノート PC などの小型機器向けマイクロ燃料電池の基礎的研究開発を行っていた。
その後 ThinkPad を開発している日本 IBM 大和事業所と次世代電源システムに関して共同で検討、
マイクロ燃料電池と小形二次電池の機能をハイブリッド化する、新しいコンセプトを確立した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000010-inet-sci

依頼元
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113151773/565
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:12:51 ID:fUD1Tfub0
>>1
早く出せよ
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:13:52 ID:QTXBWaM+0
>>5
早く出せよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:14:14 ID:0ry0QbyD0
>>1
そうだそうだ、早く出せよ
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:14:33 ID:zOYlvRsZ0
うんこ
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:14:34 ID:JPUQs1Cf0
30台注文するつもり
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:15:18 ID:lP1sYUzz0
ノーパソとGPSかってナビに使おうか考えてる今日この頃
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:16:26 ID:m/4kXbff0
開発できたらLenovoに盗られるのですか?
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:17:05 ID:mONuNf4G0 BE:68535353-
>>1
この技術も、いずれは中国のものになると思うと、残念でならない。
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:17:43 ID:68XC2jmY0
PC作ってない会社が電源だけ作るのか?
11ハワイアンセンター:2005/04/12(火) 18:18:11 ID:k5yPpW7l0
俺の携帯ラジオ用に単4型燃料電池キボンヌ。
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:19:16 ID:VadtI2gv0
こんな事やってたとは
IBMは今後は技術供給で儲けて行くのかね
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:21:28 ID:DEhKgyYm0
>>8
AMiTYに載ります。
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:21:33 ID:NN3UGmVx0
ってか東芝のリチウムイオンまだぁ?
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:23:10 ID:sgikKYdf0
>>7
経験者とすると、普通にカーナビ買った方がいいと思う。
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:23:58 ID:5eJQDoKH0 BE:222113478-
狂ったように言いつづけている発明家の「宇宙エネルギー」でいいじゃん。
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:26:23 ID:ReGDfGZP0
いいね。
まったくノーパソも携帯もipodもバッテリーが糞すぎ。
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:27:51 ID:OLcU9aQf0
日本IBMでThinkpad部門だけ独立してクレよ…
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:30:30 ID:eo2Rk9cu0
原子力パソコン開発
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:31:06 ID:1MN5rVdV0
IBMさんへ

できるだけ早いめに頼むわな〜 ノシ
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:32:00 ID:XMskoCvL0
>>1
コードレス電源って表現、なんだかなぁ。
電源出力をマイクロウェーブでPCに照射したりするのかと
思うじゃないか。
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:32:26 ID:DNSxq0Sy0
ノーパンは電源とネット回線どうにかしてくれたら買うよ俺は。
安くて速くておまけに世界中どこからでもつなげるようにしてくれ。
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:33:14 ID:UnfoBkkX0
マイクロウェーブ開発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ガンダムXの実現も時間の問題だな
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:34:15 ID:eylEzB7l0
これって種死のやつ????
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:34:19 ID:0NeCKTSu0 BE:177408476-
ガイシュツです。削除申請出ました。元スレへ誘導。

[元スレ]
PC次世代電源で共同開発 三洋電機と日本IBM
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113214875/
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:34:54 ID:qRno4IOhO
10倍もつバッテリーがほちい
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:35:13 ID:mONuNf4G0 BE:182760285-
コンセントとPCの間に立つと、感電しないのか?

28番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:35:24 ID:f/BAmQTk0
>>21
ついにマイクロウェーブ型PCの登場か






え?ちがうの?
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:36:46 ID:GKkd/a820
つうか燃料単三電池を開発すればパソだけでなく(ry
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:49:32 ID:VadtI2gv0
ノーパソにピザを食わせればコードレス電源にならね?
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:51:31 ID:XMskoCvL0
>>29
それなら漏斗を作ってる会社の株でも買おうかな。
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:54:10 ID:BFwtM9RG0
やたー!電気代かからないじゃん!
33(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :2005/04/12(火) 18:54:14 ID:0qr/pThB0
PC用サテライトシステム?
非常時には発射?
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:55:21 ID:hPcPblW30
燃料電池のノーパソは2005あたりから
本格的に出すみたいなことどこぞの
企業が言ってなかったか?
でまだなの?
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 18:59:14 ID:mTlK1RJ90
電気を使う力で電気を産めないの?
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:09:06 ID:GcE8oiAd0
バッテリーを内蔵して外部電源をつける感じ?
37チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2005/04/12(火) 19:10:12 ID:rOkRQEVj0 BE:60332235-
ねぇ? パソコン部門ってチュンにうっぱらったんじゃねーの?
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:10:42 ID:6cSrWpcc0
運動エネルギーとか思い出した
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:13:13 ID:JtRvWQkU0
メタノールって、危険物じゃないのか?
バスや電車に持ち込めるのか?
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:16:23 ID:r8fwWrJy0
モレの場合、A5サイズノートという小さいPC持ってんだけど
電池がすぐに無くなって アイゴーTT となる。

そこで、生きているうちに頭を使うことにしている漏れは
50ccバイク用の鉛蓄電池と乾電池2個を直列につないで
12+3Vを作り、PCの16V外部電源として使おうと考えている。

    こりって、セコイ?
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:22:07 ID:68XC2jmY0
>>39
タバコのライターを持ち込めるくらいだから大丈夫だと思う。
飛行機だってウォッカを積み込んでるし。
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:25:14 ID:68XC2jmY0
>>40
セコイとかなんとかより、それで便利になるのか?
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:29:53 ID:r8fwWrJy0
>>42
今日、どこかのweb新聞に出ていたノート型PC用の燃料電池の試作品は
結構、大きかったような。

そりに比べるとカブの鉛蓄電池は大きさが15×5×3cm程度で比較的小さいし
漏れのA5ノートの電池に比べるとず〜んと長持ちしそうな感じ。

 こりを便利と言わずして、何をか便利と言うべきや。
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:32:56 ID:yEBpyqGZ0 BE:60002137-#
以前、実験したら真ん中の動物が死んだという話をスタパ斎藤が言ってた気がする。
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:34:23 ID:XMskoCvL0
>>43
充電はカブ走らせてするの?けど乾電池と直列は
容量差がありすぎて危ないんじゃない。
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:41:20 ID:68XC2jmY0
>>43
いや。狂態と電池が一体じゃないと持ち歩きに不便だよ。
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:43:24 ID:r8fwWrJy0
充電は鉛蓄電池用の充電器でする予定。

>>容量差がありすぎて危ないんじゃない

危険なの? だったら、やんなぃ。怖いから。

しかし、容量差がありすぎると危険ってどういうこと?

単一乾電池10個を並列につないで、さらにそれと単四の乾電池を
直列につないでも3vが出るだけで、特に「危険」ってことは
ないのでは? とも思うんだけど。しかし、危険かも???

電池って、詳しくないし。 危険だったら 怖いので やめよう。
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:46:12 ID:r8fwWrJy0
>>46

もち、乾電池と鉛蓄電池を電線でつないで持ち歩くなんて
考えていないも〜ン。

ちゃんと、箱を作って乾電池2個と鉛蓄電池をしっかり固定して
電車の中でゆっくりとPCライフをエンジョイするのじゃョ。
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:50:32 ID:68XC2jmY0
>>48
自動車用のバッテリはガス抜き穴が開いてるから
傾いたりしたら硫酸が漏れたりしないか?
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 19:57:32 ID:r8fwWrJy0
>> 車用では密閉型ってのがあったけど、カブ用にもそんなのがあるのかなぁ?

・・・とここまで書いて気づいたんだけど、カブ用って、もしかして6vじゃあ
なかったけっけ???

そりと、ガス抜き穴ってのは鉛蓄電池を充電する際に発生する水素ガスを
抜くための穴だったと思うので、充電しないときは何かで栓をしていても
大丈夫なのかも。 ← 「かも」ですョ。確かなことは知らないのです。
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:00:50 ID:68XC2jmY0
>>50
水素は放電する時も発生するはずだよ。
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:01:42 ID:r8fwWrJy0
まぁ、鉛蓄電池の場合、『重い』って欠点はあるんだけど、
結構、歴史もあるし、どこにでも売っていて安いってメリット
もある。 しかも、何回でも充電できるしね。

小さな鉛蓄電池を買ってきてPC用に使ってみたいです。
もっとも、PCがお釈迦になったら アイゴーTT なので、
ちょっと用心はしてるんですが・・・
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:01:56 ID:L0hN0n1N0
燃料電池って液漏れが怖いよな
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:01:57 ID:Nu76p8t+0
え?こんなことできんの?
つまり空気中を電気がとんで、
それをバッテリーが回収して蓄えるわけだよな?
バッテリーが蓄えられるほど空気中に飛ばせるの?
55( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/04/12(火) 20:03:19 ID:yV9RG+ND0 BE:6653478-###
そのマイクロウェーブ送信とやらの
間に立っていたらどうなりますか( ゚Д゚) ムホムホ?
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:05:22 ID:r8fwWrJy0
放電するときにも発生するんですか。 ホー (←駄洒落です)

だとしたら、電池を横にしたりしたら危険ですね。穴から硫酸が出てきて
服にでも付いたら穴があいてしまう。


・・・となると鉛蓄電池を外部電池にするってのはムリなのかも。

57番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:06:19 ID:cMAw20xv0
電子レンジ
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:06:26 ID:e/w9IjCr0
燃料電池リアルドールが座った跡は、濡れている
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:06:33 ID:fUD1Tfub0
>>56
さっきからお前きもいんだよ
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:07:18 ID:p23YkXFk0
三洋って何気にいい仕事するな
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:07:22 ID:rizTU7fM0
燃料電池は飛行機持ち込み禁止だから…
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:08:56 ID:YVK1v8MS0
次の革命はバッテリー革命だろうね
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:09:28 ID:DKbTV2340
>>1
アルコール燃料電池だろ?

去年も東芝がダイナブック用に作ってたが。

つーか、アルコール燃料電池にコンセント差し込める様にすれば何でも汎用性利くのにな。
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:14:24 ID:jO9Qzu/l0
      __            __
  __ \\ _\向ノ /  //
 \\  ̄ ̄ ̄ハ▽/e, / / 
   ̄ ̄ ̄6士~t|Y=Y |フ/ ノ 
       し=ヲ只ヨ|]コフ,く. 
        // ||P/| ノ゛m \
       // 〔7) ( 7〕 \\
       ~ /ム/  レ丶  ̄
         ̄      ̄
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:14:40 ID:aDG2EsDF0
ものすごい勢いでペダルを漕いで発電ノートPC
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 20:53:08 ID:mMm2auHc0
スタバや新幹線とかでPC操作している奴
IBMが多いんだけど何でだろ
バッテリーの性能がいいのか?
67( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/04/12(火) 20:54:33 ID:yV9RG+ND0 BE:1782735-###
>>66
スタパに見えた( ゚Д゚) ムホムホ
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:01:38 ID:IrWTTIRZ0
鉛電池は、カブ用じゃなくてスクーター用ならメンテナンスフリー(密閉型)が出てるよ
それなら倒れても安心
でも、どうせなら鉛電池よりリチウム・ポリマーのほうが小型で大容量だから
そっちのほうが面白いかもね、高いけど
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:02:26 ID:Ml6pUVXE0
>>66
おれっちってIBMなんだぜ〜
黒くて赤ぽっちついててかっこいいべ〜
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:08:45 ID:mMm2auHc0
>>69
そうか
わざわざ見せてくれているんだ
すげーな(w
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:27:31 ID:sXxvI3zo0
電源側とPC受け側の間にある空気中の分子を使って伝達できないのかね。
動いてるから無理か。
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 21:44:09 ID:fRoDaj1z0
コードレス電源じゃなくてただのバッテリーじゃんw
てっきりマイクロウェーブ受けて動作する電源かと思ったよ
73漏電工 ◆aza2afFj0w
鉛蓄電池は、過放電に注意ね。
完全放電させるとバッテリーが死にます。

アルコールの燃料電池って、穴からアルコールを入れるだけで充電できるんだよな。
充電待たなくていいな。電動工具に採用してくれ>マネシタ電器