新しいガンダムのゲームがヤバイ事になっているらしい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
問屋  「3000円でもいいのでもらってくれませんか?」
販売店 『いりません』

発売週に3000円っていうのはちょっと記憶に無いですね…。
どうやら1000本とか在庫があるようです。
ご愁傷様です…。

http://gameshop.livedoor.biz/archives/18572478.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:06:35 ID:nmqRL2ag0
どのゲーム?
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:07:02 ID:yno65htpO
“一年戦争完全再現”とかいうやつ?
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:07:49 ID:reOMy0Zm0 BE:86868656-#
鉄拳と同時進行はさすがにキツすぎるだろ
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:07:53 ID:dDy+MMsG0
買ったよ

すっげークソゲーだった orz

そっこー売った

ナムコだから期待してたのに・・・

カプコンのとエライ違いだよ
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:08:08 ID:bwN5UHIq0
なんでそんなに売れてないの?
CMでしか見てないけど、そんなにアレな出来でもなさそうだし。
作りすぎただけ?
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:08:20 ID:xEuICn560
兵士による白兵戦があれですよ
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:08:29 ID:39omXHj80
ガンダムのネットゲーのこと?
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:08:48 ID:2JO5wd4E0
つーか似たようなゲーム多すぎ。
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:09:17 ID:pocWBA640 BE:10371252-
CMだと面白そうだぞ?駄目ゲーなのか…
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:10:47 ID:/KAa7WtE0
ガンダムブランドなのに
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:10:47 ID:2kh4X7Oq0
無限装弾ピストルでジオン兵を皆殺し、ホワイトベースの左舷銃座で
MS破壊しまくりのミニゲームが楽しかったよ。
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:11:00 ID:SCjsoZGA0
なにがどうクソゲなのか説明してくれよ

つーか、事前にクソゲとわかってても黙ってる雑誌やゲーム系Webサイトがゆるせん
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:11:01 ID:abAXcgXs0
ガンダム一年戦争 山 積 み
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112961880/

関連スレ
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:11:50 ID:lXj9TC4S0
初代SDガンダムしかやったことない俺がきましたよ。
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:11:53 ID:MYwsDzRP0
機動戦士ガンダム一年戦争12機
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113144528/l50
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:12:00 ID:pAxViO490 BE:18832223-#
>>1
おいお前・・・ひろゆきなのか?w
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:12:02 ID:1IQNgbR20
つーか出来が良くても買わないけどな
いい加減一年戦争物飽きたよ
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:12:16 ID:Egj/W3Wg0
>>1
詳しく
20( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/11(月) 08:12:18 ID:FaXrFv/C0 BE:25286459-##
細切れのミッションをたくさんやらされるけど、数時間で終わる内容だとか。
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:13:09 ID:l7f6Y70J0
HDLで動かないから糞ゲー
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:13:23 ID:gWGbzlIH0
バイオのプロトタイプ版と同じ過ちをしたんだな
三上は作り直しして名作に生まれ変わったが

ユーザー志向にならないとこういう駄作が出来上がるって奴だな
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:13:32 ID:YjqeCI8a0
時代は死種
文句言う奴は目が肥えすぎ

あれより糞なガンダムのほうが多い
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:14:06 ID:G7G8j2lm0
そりゃ同じようなゲームばっかつくってたって
よほどのオタじゃない限り毎回のように買いつづけねーだろ
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:15:40 ID:/86AgA4v0 BE:91968184-##
ファーストに依存しすぎ

ちゃんとしたSEED出した方が絶対売れる
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/04/11(月) 08:15:55 ID:ATQLvDTx0
これ糞ゲーって思うやつは新参ガノタ
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:16:11 ID:K7G7BC1t0
一般兵(ボール・ジム乗り)から成り上がっていくゲームじゃないのか?
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:16:39 ID:2JO5wd4E0
内容が一年戦争ばかりで飽きたってのが本音だろうね。
そもそも1年戦争のファンもゲームやるヒマもないオッサンになってきただろし。
まだグリプス(Z)、アクシズ(ZZ)、ギャアの逆襲もあるんだぜ
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:17:11 ID:3hHMBf+f0
え、これそんなにひどいの?
オレガンダム別に興味ないけどCM見ておもしろそうだったから買おうと思ってたのに。
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:17:18 ID:GX1mM0ki0
ガンダムjって響きがキモイ
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:17:42 ID:gWGbzlIH0
銀河英雄伝みたいにもっと上位の指揮官をフューチャーした作品を出して
ゴップとかエルランとかワイアットとか
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:17:51 ID:u7uzDhNO0
某ゲームや店員ですが買取するな指令がきますたwwwwwwww
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:17:54 ID:2kh4X7Oq0
左アナログスティックでガンダムを移動、右アナログスティックで向きと照準を操作
R1でビームライフル、R2でサーベル、アナログボタン押しでバルカン。
両手親指で微妙な操作が出来ない人はもうダメ。
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:18:14 ID:dAyViM4j0
なんでそんなことになってるの?
ガンダムブランドだからとりあえず売れるんじゃねーの?
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:18:34 ID:gWGbzlIH0
俺の一番好きなガンダムはF91なんだが 一般的にはあまり人気無いんだよね
36( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/11(月) 08:19:04 ID:FaXrFv/C0 BE:25285695-##
最後に「ミリオン! ミリオン! ミリオン!」と3回連呼。景気よいかけ声で発表会を締めくくったのだ。
http://www.famitsu.com/game/news/2005/01/28/103,1106903555,35871,0,0.html

779 :/´∀`;:::\ ◆498Yz6Kb5Y :2005/04/08(金) 18:27:09 ID:zws6KSY1
ガンダム40万近く出荷されて20%しか消化されてない模様。
星矢とプロスピが10万の50%くらい。
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:19:19 ID:iuSE4qd10
>>31
ギレンの野望じゃ不満か?
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:19:29 ID:K7G7BC1t0
買うなら激安中古で新品同然でおk?
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:19:41 ID:pocWBA640
>>33
これだけ見ると面白そうなんだが…
ミッションがいまいちなんだろうな
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:19:49 ID:JGb2ydnc0
ナムコ崩壊か
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:19:55 ID:YjqeCI8a0
>>35
見たことある人が少ないから無理もない。
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:21:07 ID:u7uzDhNO0
来週には3480とかで買えるでしょ
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:21:19 ID:4nsgpSx/0
PS2のコントローラーでHELO操作なんてマゾすぎwwwwww
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:21:22 ID:2kh4X7Oq0
ギレンの野望は、PS2でまともなのが出てないんだよね。
ジオン独立戦争記は、超改悪ゲームだし。
普通に移植してくれるだけでいいのに。
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:21:43 ID:lA3YIYNQ0
種もこのザマだしガンダムもうだめぽ
http://tomochan.momo-club.com/cgi-bin2/img-box/img20050403184151.jpg
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:21:45 ID:/uJhnIZz0
なんかあれすごい売れてないらしいね
その割には結構たくさん生産しちゃってさあ大変、て感じ

ちょっと待てばワゴンに980円で並ぶよ
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:21:58 ID:ypz+wbg50
>33
ああ、もろFPS操作だったんだ。そりゃ一般人はダメだわ。
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:22:03 ID:MkOFQHL/0
ロックオン機能もついてないのか?
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:22:36 ID:C8A5ZjMi0
>>25
ちゃんとしたSEEDって18禁?
未成年登場人物が他人のメスを寝取りまくりのSEXストーリー?
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:22:41 ID:N7mXagZm0
>>35
ちっこいのと顔が苦手、あとヴェスバー(だっけ?)がだせえ、実体ある分身は好き。
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:22:56 ID:MYwsDzRP0
>>33
異様なほどの旋回速度の遅さと、完全手動ロックオンと、ボリュームの少なさについて書かないと、
何故、糞ゲー呼ばわりされているのかが分からないぞ
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:23:05 ID:YjqeCI8a0
>>45
またローカルのおもちゃ厨か・・
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/04/11(月) 08:23:43 ID:ATQLvDTx0
このスレを開いてわざわざレスしてる人なら
操作は間違いなく平気だよ
だってお前らνタイプだろ?
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:23:52 ID:l7f6Y70J0
>>45
それはキットの出来が糞だから
ガナーザクとかザク系が売れまくり
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:24:41 ID:/uJhnIZz0
> この『機動戦士ガンダム 一年戦争』ではそれ以上。国内だけで
> 100万本以上を目指します」 と高らかに宣言していたぞ。

・・・宣言していたか・・(; ・`д・´) ソウカ
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:24:58 ID:m0qBm3X30
ジオンの機体が使えない時点で糞ゲー
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:25:13 ID:8Vyafl370
ガンダムシードは絵を見ただけで


             反吐が出た



でも絵だけで評価するのもどうかと思ってみたら

    バカ左翼が考えるような戦争感で進むストーリに 呆れた

もうオッサンになってるファースト世代が支持するわけないわな
でも小学生とかにはSEEDのガキの考えたような戦争史感は支持されるかもしれないね

まぁガンダムSEEDがキモイキャラの子供用クソアニメには変わりないよ
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:25:22 ID:f4cpUp+g0
操作性最悪でボリューム極小
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:25:41 ID:D6WeLS0L0
153 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 04:33:18 ID:1viO1BWY
ラスト。

ttp://www.douch.net/cgi-bin/src/up13801.zip
PASS:GUNDAM

さすがに三箇所に分散すればみんな大丈夫だと思いたい・・・。
寝ます。
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:26:03 ID:JSrvNkBt0
マスターグレードガンダムO.Y.W.は欲しい
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:26:06 ID:reOMy0Zm0 BE:17374032-#
HOTスクランブルの再来
62(´-`).。oO(・・・) ◆6zZf1Mlo32 :2005/04/11(月) 08:26:30 ID:F7vCl44Z0 BE:102017366-#
SD物をガンガン発売していけばいいのに
ガシャポン戦記の続編まだ〜?(・∀・)うひょー
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:26:53 ID:91l9dzTV0
ジーコサッカーみたいに10円で売られる日も近いだろう
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:27:10 ID:YjqeCI8a0
>>57
なんでそんなに必死ナン?
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:27:47 ID:86e6TGfY0
ガンダムのヒロインを集めて学園物のゲーム作ればいいのに。
ときメモみたいなやつ。

66番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:28:03 ID:u7uzDhNO0
ガンダムVS木村カエラとかでいいよ
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:28:25 ID:rqni/56r0
スーパーフリーガンダム
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:28:27 ID:pZpNXq2k0
何を今更?

ガンダムのゲームは糞げーってのは世間の認識だと思っていたが
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:28:27 ID:ypz+wbg50
種は実際糞にも程があるし
あれの話がいいとか言ってるヤツは厨房か池沼
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:29:09 ID:aHGkGWCC0
ガンダム、Zに頼るのがわけ分からん。
あんなもん当時そんないい評価じゃなかったやん。
一番人気のZZで商売せんと。
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:29:13 ID:7Rs7RTZa0
初代ガンダム、Ζガンダムのゲーム こればっかじゃ流石にファンでも飽きるだろ・・

地味かもしれないがZZやV、今人気のSEEDなんかをこーゆーゲームにしたほうが新鮮味があって絶対売れるだろ
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:29:15 ID:l9n/4TuQO
もうね、プルとプルツーにモテモテになる萌えゲー出せっつーの
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:29:27 ID:bwN5UHIq0
>>57
たかがアニメになんでそんなに熱くなってんだ?
ファーストだってそんなに褒められた内容でもないだろ(w
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:29:33 ID:YjqeCI8a0
>>67
和田厨うぜー

そんなの気にするのは2chネラだけ
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:29:41 ID:WNRxPz3t0
セイント聖矢のほうが面白そう
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:29:48 ID:fkmn+X4h0
もーあれだなMS使ったラブコメにしようぜ。戦争とかもういいよ。
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:30:01 ID:gWGbzlIH0
セイラさんはツンデレ属性
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:30:04 ID:khFbb7b70
>>57
過去マンセーのキモイ大人を排除するのが福田監督の狙い
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:30:09 ID:D6WeLS0L0
そういえばPS1で初めて出たコクピット型のガンダムゲームも
クソだったな。PS1のソフトが少なかった当時、しかも初の3Dゲー
なのに「なにこれ?」という声しか聞かれなかった
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:30:22 ID:nmqRL2ag0
>>74
なんでそんなに必死ナン?
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:30:49 ID:59XGbdIe0
スーフリガンダム
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:31:04 ID:rqni/56r0
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:31:03 ID:eW22xAlAO
エロゲ要素を盛り込めば良いんだよ。戦闘前にセイラさんのレイプ場面が一瞬、写る。ハマーンにペニバンド装着させると格闘ポイント上がるとか
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:31:05 ID:4nsgpSx/0
ザクくらいビーム1発で破壊したいしガンダム無双を
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:31:49 ID:/uJhnIZz0
ガンガルのゲームなんて一本も買ったことない

だって、つまんないのわかってるし
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:31:59 ID:1IQNgbR20
サターンで出てた横スクロールアクションのガンダムが面白かった
続編のゼータはいまいちだったが
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:32:04 ID:fkmn+X4h0
ギレやぼとコロ落ちはかなり好きだ。
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:32:07 ID:Gy/7oS5l0
>>64
1stが大好きなんだよ。

俺も大好きだけどさ。
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:32:17 ID:R1B4zhLH0
ガンゲーはガチャポン戦記2が最強だろ
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:32:21 ID:khFbb7b70
>>82
デルタじゃなくてスーパーかよ
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:32:25 ID:/yADZHVK0
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:32:25 ID:YjqeCI8a0
>>82
なにがいいたいのかわからん
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:32:48 ID:Rjbhhidq0
自分が認められないものは糞である

うはwwwどこかの国の人みたいwww
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:33:19 ID:T+LpiqpC0
ナイトガンダム物語の続編早く出せよ
95( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/11(月) 08:33:23 ID:FaXrFv/C0 BE:27533677-##
面白いのはSDガンダムガチャポン戦士2 カプセル戦記だけ

96番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:34:11 ID:4nsgpSx/0
>>95
GBの武者ガンダムをバカにするなよ?
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:34:12 ID:/uJhnIZz0
>>91
それさあ、3000円で仕入れた業者じゃないの
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:35:03 ID:Vd2MwRx00
ギレンの野望が最高におもしろい
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:35:32 ID:u7uzDhNO0
優勝はタイガー
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:35:39 ID:N7mXagZm0
SEEDは糞とは思うがあんなのでも需要ある人はいるんだし勝手にやらせとけばいいんじゃね?ネタになるしさ。
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:36:00 ID:gWGbzlIH0
ギレンの野望 と エゥーゴVティターンズ を合体させると1年は遊べそうなんだがな
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:36:13 ID:PfRDHpXf0
えぇ?? 売れてないんだ、、、
同じファーストでもちょっと前に出た
「めぐりあい宇宙」は結構売れたんじゃなかたけ?
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:36:15 ID:ypz+wbg50
ガンダム戦記はよかった
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:36:39 ID:YjqeCI8a0
1stのスレなのに種の話ばっかw
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:37:13 ID:m0qBm3X30
これ以上ファーストガンダムのゲームは出ないだろうな
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:37:42 ID:wh22/foEO
>>67

いやマジに

スーパーフリーダムガンダム

って存在するんだよ!

なんでそんな名前をつけたのかは謎だが…
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:38:01 ID:SWrbWKAv0
玉置成実のCDと握手券でもつければ?
その手のヲタが大量に買うだろうから
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:38:07 ID:N7mXagZm0
え、連合vsSEEDのスレじゃなかったのか。
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:39:10 ID:Rd6/gf8t0
種アンチって、じつはガンダムが好きですきで どうしようもないんだよな
嫌なら見なければいいのに
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:39:30 ID:UOfV3RHD0
もうね
プルとプルツーとティファが出てくるエロゲー作れっての
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:39:40 ID:MYwsDzRP0
>>102
>>33 >>51
・・・結果、爽快感がまったくないゲームになりました
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:39:54 ID:OkTyRoHX0
結局目先の利益につられて1st以外の売込みを怠ったのが悪かったな。
1st関連は粗製濫造が行われ、それ以外は忘れられた。
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:40:32 ID:SqtGqrHVO
アーケードのZDXの続編も糞らしいな。
全く古参が寄り付かなくなる位ゲームの中身が変わったみたいだし
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:41:29 ID:Lz0LQmlw0
秋葉原でこの前の土曜日5000円で売られてた
買った人には1000円の割引き券つきで
太っ腹だなぁって思ってたらこんな裏事情があったんだね
115両方気になってた:2005/04/11(月) 08:42:01 ID:2/WoP4+80
ヤマトとガンダム同時期に出すんじゃneeeeeeeeeeeee!!!!
金がneeeeeeeeeeeee!!!!


と思ってたけど、ここを見て安心してガンダムは切ることが出来ます。
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:42:22 ID:jbbfI23s0
落としてRWに焼いてやってみたけど
5分やって消した
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:43:18 ID:khFbb7b70
スーフリガンダムってすげーネーミングセンスだな
カラーリングなんてνじゃねーか
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:43:52 ID:l7f6Y70J0
うはwwwwドムがいるwwwwwwww
これは種見るしかないなwwwおkwwwwwwww
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/futaba/src/1113049149463.jpg
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:45:33 ID:fkmn+X4h0
>>117
スーフリガンダムなんてあるのか・・・ネーミングセンス0というか和田さんの顔を思い出してしまう。
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:45:34 ID:YjqeCI8a0
>>118
正義がむちゃくちゃカッコエエ
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:46:06 ID:PfRDHpXf0
>>111
あぁそういうことですか、、、
ファーストなんて俺みたいなオッサオンがやるんだから
連ジやめぐりあいみたいに、簡単操作じゃないとなぁ
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:46:10 ID:3V/IDwxU0
土曜日に秋葉で4800円だったのを見たけど、それでもまだまだ高値だったのか?
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:47:31 ID:NT7f5eKDO
最初にこういう噂が出て売れずに廃盤

しばらくしてから何故かオクで高値↓
取り敢えず買っときゃよかった

買った香具師の「漏れ勝ち組」の書き込みに持ってもいないのに
「漏れ2個持ってる。更に勝ち組」とウソカキコ

むなしさから犯行予告カキコ
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:48:25 ID:lA3YIYNQ0
>ID:YjqeCI8a0
なんでそんなに必死ナン?
125( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/04/11(月) 08:49:06 ID:FaXrFv/C0 BE:27533677-##
>122
店員によるとアンサガ級って話だとか。。
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:49:13 ID:gWGbzlIH0
1st好きだから3000円なら買ってみようかなって気にはなる
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:49:54 ID:YHvLq8jq0
次の漢字の読み仮名を答えなさい

1、宇宙
(         )
2、小宇宙
(         )
3、強敵
(         )
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:50:20 ID:i2WRa/7E0
大阪日本橋で4190円の店があった。
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:50:24 ID:43T5tEgk0
未だに1stで何本もゲーム出すのがいけない
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:50:51 ID:lCZ68fnY0
ガンヲタの平均年齢30超えてるし、いよいよ終わりかな
131番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:52:20 ID:3hT72hxS0

1、宇宙
(   そら    )
2、小宇宙
(  コスモ   )
3、強敵
(  ライバル  )

132番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:52:40 ID:ypz+wbg50
>129
この手のゲームにするには1st以外はZくらいしか耐えうるモノがないから仕方ない
人気もボリュームも
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:52:50 ID:gWGbzlIH0
アーケードでガンダムのカードゲームが出るみたいだが
あれはどうなんだろうね
134番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:53:20 ID:ShVAR3zb0
最近ゲーセンで出たガンダム(バンプレストかな?)もすごいぞ。
一台300万するのだがあまりの糞ゲーのためインカムが1万ぐらいしかないそうだ・・・
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:53:46 ID:4nsgpSx/0
1、宇宙
( スペース )
2、小宇宙
( アルファ宇宙域 )
3、強敵
( クリンゴン )
136番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:54:18 ID:zEUJ5I7N0
3、強敵
(× ライバル  ) →「とも」と読みます。
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:54:32 ID:k3CZDgupO
>>127
1、そら
2、コスモ
3、とも
138番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:54:34 ID:1LIMBbrI0
ガノタ=無職中年脂デブアニオタ
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:54:35 ID:YHvLq8jq0
解答

1、宇宙
(   そら    )
2、小宇宙
(  コスモ   )
3、強敵
(  とも     )
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:55:28 ID:CQXzAj8J0
>>123
ワロタwww
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:56:50 ID:kOz6nZmX0
これまでは番台が適度に手を抜いてクソゲー連発。
文句を言われながら数は売れていたが、
いきなりカプコンのガンダム世代スタッフがが全力出して連ジを
作っちゃったもんだから、ナムコが出す頃にはバブルが崩壊。

番台に言わせれば「ガンダムの売り方、わかってねーな。」
ユーザーにしてみれば「連ジがあればいいや。」ってところか。

ナムコのゲームも面白いかも知れんが、たとえば全50ステージぐらいで、
1年戦争は5ステージ、他作品2〜3ステージづつぐらいの
ボリュームならバカ売れだったんだがな。

142番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:56:50 ID:GoRjCbB50
1stのゲームありまくりでなにがなんだかわけわかめ

1stの物語を忠実に再現したヤツってどれ?アニメみたことないからゲームで内容知りたい
143番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:58:38 ID:SqtGqrHVO
>>142
とりあえず連邦VSジオンDXやっとけ
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:59:17 ID:GoRjCbB50
>>143
サンクス
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:59:30 ID:uYIakpqp0
ナムコ、連ジを馬鹿にしてたのにこの出来ですよ。
146番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:59:41 ID:kOz6nZmX0
>>142
劇場版DVD見ろ。ゲームより面白いぞ
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:01:16 ID:gWGbzlIH0
1stも見た事無い奴がガンダムを語る時代になってきたんだなぁ
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:02:49 ID:583+kQqO0
>>146
DVD版は声が新録だから糞だ
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:03:40 ID:GoRjCbB50
>>146
ども。
>>147
もう20何年前に見たっきり(再放送だった希ガス)で記憶がないから
もういちど知りたかったです
150番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:04:24 ID:NWuAQQJV0
エースコンバットのチームが作ったと前評判は上々だったのだが・・・
FPS操作じゃ一般の人はついてこれねーわな
151番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:04:55 ID:ypz+wbg50
ナムコならセイバーフィッシュやドップとか使って戦うフライトシューティング作ってくれねーかな(´-`)
隠し機種はMAガンダムでw
152番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:05:23 ID:PyE6gqd10
スーパーフリーガンダムのネーミング馬鹿にしてるがなんだって良かったんだよ。フリーダムの間接部分が金に塗ってあるだけなんだよ
だからフリーダム改でも良かったしマーク2って呼ぶにはかわらなすぎなんだよ。だからスーパーフリーダムでおk、劇中ではそう呼ばれないかもしれないし
Gディフェンサーつけてスーパーガンダムよりいいだろ
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:05:38 ID:2nEbVxx40
ガンダムファンワロス
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:05:40 ID:pAxViO490 BE:50218144-#
コンシューマーでFPS操作&宇宙空間でもうすごいやりにくそうだな
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:07:41 ID:m4laRh7S0
いい加減、PCでFPSのガンダムを作るべき
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:07:53 ID:F59L4+C50
クソゲだったのか・・・
CM見て本体買ってでもやろうと思ってた自分がちょっとハズカシイ
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:08:03 ID:K7G7BC1t0

1、宇宙
( うちゅう        )
2、小宇宙
(  しょううちゅう       )
3、強敵
(  とも       )
158番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:08:30 ID:GOVOdswX0
>>149
あぁ、せっかくだからTV版見なさい。
リュウが戦死したときのブライト、
ララァが死んだときのシャア、
マクベの「ミサイル発射!!!!!!!!!」など、
感情むき出しシーン満載で面白いから。
159番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:09:14 ID:gBKeF0il0 BE:58530863-
PS1ガンダムで地雷2回踏んだオレ様がきましたよ
ユーザーもいい加減学習しろや
160番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:09:21 ID:4/L4tYGh0
キャラゲーに良ゲー無しって言うじゃん。
161番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:09:52 ID:o8xRhwxx0 BE:47884526-
Zの奴は面白いの?
162番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:09:55 ID:QHvXquuo0
いい加減一年戦争飽きられたんだろ
163番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:10:37 ID:roN11q/I0
ゲーム自体は糞ではなかったがボリュームなさ過ぎ
ノーマルだけなら2時間で終わる
164番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:11:26 ID:C8A5ZjMi0
福田って在日だろ
165番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:11:45 ID:GoRjCbB50
>>158
確かにTV見たいけどレンタルすると壮大な額になりそうなんでw
ゲームだったらさらっとわかるかな、とオモタ。
166番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:12:14 ID:tBR8vL4c0
昨日鉄騎買ってきた俺様は勝ち組み
つかあのコントローラでするガンダム出せばいいのに
167番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:12:31 ID:OkTyRoHX0
エースコンバットのチームって時点で微妙だ。
軍モノにあるまじき適当臭い設定だからな。
そりゃグラフィックだけのゲームになるわ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:12:39 ID:d9Z75TxE0
1、宇宙
( すも        )
2、小宇宙
(  こすも       )
3、強敵
(  ボス       )
169番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:12:49 ID:PPPtpRVt0
密林で売上ランキングが未だ3位なのは何故?
170番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:13:29 ID:SqtGqrHVO
>>161
A.U.E.G VS ティターンズは糞だけど、
ガンダムVSZガンダムはまあまあ
171番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:13:54 ID:NiZbAQ0d0
バンダイたのむからパソコンから出してよ
172番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:14:59 ID:aR3+m8Jl0
みんなここの日本の常任理事国入りに「賛成」か「反対」か?
というところに投票してください。
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
↑Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
 と書いてあるところです。支那蓄の組織票でかなり押されています。
「VOTE」を押すと投票されます。
 なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
 できるだけ多くの人に投票してもらえることを願います。
173番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:15:26 ID:lWwocAnJ0
ガンダムゲームはもうお腹一杯
174番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:15:34 ID:roN11q/I0
>>167
エースコンバットは元々エリア88をやりたかったんだから許してくれ
最近のは方向性が変わってるけど
175番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:18:49 ID:NoUbS3n7O
ガンダムゲームって実際うれてるの?
もうロボットに搭乗して撃ちまくるゲームとかはワンパターンだろ
かつてのマリオ系の乱発とおなじだな
176番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:20:52 ID:JK/eWNqM0
むしろガンダムとかドラクエとかブランド付かないと売れない
177番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:22:05 ID:v1L+vBta0
1、宇宙
(  ベガ       )
2、小宇宙
(  ホクトベガ    )
3、強敵
(  アメリカンボス )
178番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:22:40 ID:2n4dWu1C0
お腹いっぱい。
179番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:22:56 ID:ajMa/KJV0
1000円で買った中古の
メタルギアソリッド2三途オブリバティ
の方が152倍ほど面白い。
180番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:23:18 ID:6DXqi+n60
>>133
物凄い糞ゲーらしい
181番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:23:52 ID:4KkGGjsi0
連ジってそんなにおもしろいんですか?
実写のシャアが出てくるやつよりおもしろいですか?
182番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:26:07 ID:DgO3uk660
来週には二千円ぐらいで売ってそう
183番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:27:25 ID:MbqcDOAO0
新品1000円切ったらネタとして買おう
184番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:27:56 ID:GoRjCbB50
ジムブルーディスティニーリメイクキボンヌ
185番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:28:20 ID:BcZYa1J/0
孫ジャスティス
186番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:29:03 ID:t28aenNC0
今日は2本しか売れませんデシタヨ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
ttp://blog.livedoor.jp/drcb_grk6/archives/18380463.html

新作の売れ行き ガンダムやべぇ
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/18270085.html

「機動戦士ガンダム 一年戦争」が暴落
ttp://blog.livedoor.jp/fjo_927/archives/18333028.html

こんなのばっか。。ヤフオクも墓場化しトル
187番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:29:13 ID:rAmUjsCX0
サターンの横スクロールのやつ面白かった
ジャベリン最強
188番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:29:14 ID:jWxrFpRO0
アマゾンで80%オフになるのも時間の問題か
189番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:31:35 ID:p7NDK0aQ0
190番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:35:37 ID:NiZbAQ0d0
最近はファーストガンダムも知らないガキがふえてオジサン悲しいよ
ガンダムがんばれ
191番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:39:45 ID:/W8VEomW0
あのCMはエヴァをパクリ過ぎ
192番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:40:24 ID:gWGbzlIH0
>>180
俺の言ってるのとちょっと違うゲームの事のような・・・
俺の言ってるのは今年の冬登場するカードゲームなんだが
193番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:41:09 ID:rO99m0oJ0 BE:90590483-#
おもしろそうじゃん
あの時々CMで見るやつか
そんなにつまらんの?
194番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:43:19 ID:gWGbzlIH0
ブログ読むとどうも操作性が悪いみたいだな

ゲームっつ〜のは爽快感を楽しむもんなのに変に忠実に再現するとストレスがたまる作品になる
バイオも最初は標準合わせが激ムズだったのを自動標準にしたおかげであれだけ売れた
195番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:44:14 ID:0Injinz00
>>194
照準
196番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:45:40 ID:6ZVlZQBgO
あえて買った。説明書のキャスト紹介にデミトリーの名前を見つけた時に少し救われた気がした。
197番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:45:45 ID:jWxrFpRO0
>>194
照準
198番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:46:06 ID:N7mXagZm0
>>194
照準
199ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/04/11(月) 09:47:18 ID:ptvRfUwU0
宇宙空間での操作性はめぐりあいより上な気がする
200番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:47:20 ID:i+Hr2bHs0
1、宇宙
(  そら       )
2、小宇宙
(  こすも      )
3、強敵
(  ライバル    )
201番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:47:31 ID:DoSJpkf90
照準じゃね?
202番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:47:36 ID:gdi8/P4+0
>>194
照準
203番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:48:19 ID:Aid8oI6P0
>>190
そういうオジサンがファーストガンダムのゲームばかり売り出すから
みんな呆れてる事に気付いていない
204番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:48:30 ID:LqySFWKa0
糞種はもっとやばいだろうな。ワラ
205番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:48:43 ID:BDhxdTa30
ガンダム一年戦争の終わりっぷりは酷いね。
  ファミ通もマスコミも加害者以外の何者でもないよ。
  ナムコ・バンダイ・ebは問屋や小売、ユーザーに謝罪するべきだと思う。
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ↓産経新聞顧問弁護士
    ∧_∧   ∩_∩
   (=<つД`>  ( *・ー・)
   (   ⊂) ¶¶(    )
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                     |
206番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:49:02 ID:N7mXagZm0
>>194
照準だと思うよ?
207番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:50:09 ID:Fd/KCYN30
>>194
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',  
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ   
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´      君を笑いに来た
         ヽ   ' ., ,...:    / |
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
208番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:50:11 ID:eiISNK800
980円なら文句ないんでしょ?
209番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:50:19 ID:819m42LV0



             ヴ ァ ル ケ ン よ り ま し



 
210番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:50:36 ID:o0er8CPR0
>>194
照準
211番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:51:27 ID:k3ghgctZ0
標準と聞いて飛んで来ますた
212番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:51:38 ID:gWGbzlIH0
>>194
照準
213番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:52:23 ID:g69OlFJ+0
ガンダムはファーストだけで良い。
214番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:53:08 ID:Wxu8hD8I0
よくわからんのだがガンダム好きはとりあえず買うんじゃないのか?
215番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:53:18 ID:y//o1ugR0
>>194
照準
216番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:54:11 ID:o8xRhwxx0 BE:215476496-
逆江戸っ子か・・・
217番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:54:19 ID:N7mXagZm0
218番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:54:23 ID:jWxrFpRO0
219番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:54:23 ID:/T7QPkG10
ジオニック・フロント、連ジあたりが越えられない壁だな
220番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:54:34 ID:+EPEMLeG0
>>194
ヨンジュン
221番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:55:05 ID:Px6AZVVG0 BE:128811694-
グラフィックはいいんだけど
操作性悪い・ボリューム少ない・一日でやることなくなる
アンサガと同じで1000円以下で買えば十分楽しめると思うよ
ワゴンセール待ちかなぁ
222番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:55:34 ID:Wxu8hD8I0
発売元は?
223番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:55:48 ID:h1UlUmir0
誤字・脱字板からきました

>>194
照準
224番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:56:05 ID:l4Z2RKmX0
FPS患者の俺としてはやってみたい。
正直、自動照準は飽きがくる
225番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:56:18 ID:url3Qw/K0
1、宇宙
(  そら       )
2、小宇宙
(  こすも      )
3、強敵
(  とも       )
4、照準
(  ひょうじゅん  )
226番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:56:52 ID:o0er8CPR0
227番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:57:10 ID:gdi8/P4+0
>>224
標準
228番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:57:26 ID:yno65htpO
照英
229番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:57:37 ID:eZzWJ+qTO
売る方は困るが買う方は助かる
ドラクエ8も慌てて買わないでちょっと待ったら
今じゃ4000円台で売ってるもんな
230番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:57:37 ID:bUlMrwA+0
もうファーストという題材自体が飽きられてるんだろうな
231番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:57:57 ID:ptvRfUwU0
shoe
232番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:58:25 ID:N7mXagZm0
>>218
4秒差か・・・大学サボってこんな所見てる女ですがよろしくメカドック。
233番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:58:47 ID:BEqCBMig0
SEEDがどうこう言ってるのってどうして空気読めないバカが多いんだろ
直ぐ釣られるし
234番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:59:39 ID:SeKH0soL0
1、宇宙
(  スペース    )
2、小宇宙
(  コスモ      )
3、強敵
(  ワムウ     )
4、照準
(  レティクル   )
235番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:00:02 ID:kOz6nZmX0
>>229
結局発売日なんてメーカーが勝手に決めてるんだから
こっちがそれに合わせる義理なんてないんだよな。

あくまでこっちの予算が合うときが買い時なだけ。
236番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:00:17 ID:0L3q6RuO0
未だにガンダムにこびりつくオタどもが
237番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:00:37 ID:GuflMM+60
集計期間:2005年4月4日〜2005年4月10日
1 [PS2]聖闘士星矢 聖域十二宮編 - 560pt
2 [PS2]機動戦士ガンダム 一年戦争 - 512pt
3 [PS2]プロ野球スピリッツ2 - 137pt
4 [PS2]鉄拳5 - 127pt
5 [PS2]真・三國無双4 - 54pt
6 [PS2]ワールドサッカー ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション - 53pt
7 [PS2]バルドフォース エグゼ デラックスパック - 35pt
8 [PS2]WRC4 - 33pt
9 [PS2]シャイニングフォース ネオ - 28pt
9 [PS2]ワイルドアームズ the 4th Detonator(初回生産版) - 28pt

なんだかんだ言ってたが結局ガンダム馬鹿売れw
238番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:00:38 ID:4/L4tYGh0
SEEDなんてゲーム化したらこれ以上の糞じゃんw
239番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:00:40 ID:qFnWkYnq0
>>229
うちの近くの中古ショップでは3500円だよ、ドラクエ。
240番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:01:16 ID:d7bPEJ6VO
標準合わせが大変なんだ。
欲しかったけど買うのは待とう
241番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:01:39 ID:9QbBitmU0
アーケードで出た新しいガンダムゲーの方がすげえよ。
これから10年、あれを超えるクソゲーは出ない。絶対に
242番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:02:56 ID:SeKH0soL0
ガンダムのゲーム出すぎ
いつまでも一年戦争に頼りすぎ
マンネリの繰り返しは良いもの作っても売れない悪循環に繋がる

コロ落ちを超えるガンダムゲーって出てないだろ?
そこでXだよ
Xのゲーム出せ
俺しか買わないけど
243番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:03:02 ID:Cnq0onjY0
ガンダムなら何でもそこそこ売れるなんて甘い見通しをしていたのが多すぎたってことか
よく考えるとそんなこと昔からわかってるだろうにね
244番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:03:04 ID:k3ghgctZ0
>>237
星矢ってどんな層が買ってるんだろ・・・
245番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:03:22 ID:CkWTXhQH0
なんか
ブログ読むとどうも操作性が悪いみたいだな

ゲームっつ〜のは爽快感を楽しむもんなのに変に忠実に再現するとストレスがたまる作品になる
バイオも最初は標準合わせが激ムズだったのを自動標準にしたおかげであれだけ売れた
246番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:03:41 ID:AHOK3kCB0
>>28
ギャアの逆襲ワロス
247番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:04:12 ID:/u+HuPso0
>>244
あれも凄いゲームらしいぞ

格闘ゲームなのにしゃがんだりジャンプしたりできないんだって
248番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:04:15 ID:FVouioOI0
>>245
また繰り返す気か!
249番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:04:30 ID:Rd6/gf8t0
ミリオン!ミリオン!ミリオン!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113104569/

関連スレ、ここワロスw
250番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:06:44 ID:bSYI48Rp0
PSで一番最初に出たガンダムのゲームのクソさは異常だった
251番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:07:52 ID:NoUbS3n7O
>244
今30代くらいの元腐女子
252番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:08:02 ID:ugNrvgCg0
てかね、磐梯はガンダムに頼りすぎ!
てか、磐梯のゲームてガンダム以外思い出せんのだが・・・・・

前に出た 連邦vsジオンとエゥーゴvsティターンズ 内容一緒だよ・・・・
ソースもほぼ一緒でグラ差し替えした程度かと あそこまで糞とは
両方買った俺はアホ。。。orz

んで、この前のUC問題 もうね最低・・・・・・
ゲーム雑誌で中身少し確認したが、買うまでも無いと判断!

ガンオタの俺としては、磐梯がガンゲーを作っているのに不満がある
ガンダムの著作権は磐梯とサンライズが所有しているかと
もうね・・・磐梯は著作権放棄しろよ

253番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:09:58 ID:ypz+wbg50
>244
小学校の頃流星拳の練習してたヤツ
254番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:11:06 ID:zUotsai20
サターン版のギレンだしてくれねぇかな
255番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:11:53 ID:SeKH0soL0
ガンダムゲー最高傑作と評されるコロ落ちだが
ドリキャスなので知名度が低い

コロ落ちをPS2でやればいいんだよ
失敗を恐れてアムロにすがるからこういう結果になるんだよ
分かれよバンダイのアホ

アニメ絵禁止で
小林源文じゃなくても渋いキャラで
コロ落ちの重力と質量を感じさせるリアクションをやれよ
戦車やタンクを使えるようにして
ガンダムは出すな
256番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:12:38 ID:65edWo+i0
>>247
格闘ゲーマーが集まって作った
ご意見無用という格ゲーはジャンプもしゃがみもできなかったよなw
それに習ってるんだろw
257番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:12:54 ID:NWuAQQJV0
258番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:13:56 ID:f39+aQ8C0
バンダイはガンダムの版権を30万で購入
259番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:15:05 ID:TZXdVcqL0
なんか動きがガンダムっぽくないな
260番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:15:27 ID:D6WeLS0L0
261番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:15:55 ID:bJtiWzGq0
コロ落ちは面白かったな。
スゲー燃えた。
262番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:16:34 ID:54M6AtjT0
1stガンダムの世界観再現ゲーはいい加減食傷気味だろ
おんなじソフト何本も作ってアホか
263番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:16:48 ID:Wxu8hD8I0
つまり一年戦争てのはバンダイの今期の業績のことだったのか
264番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:17:39 ID:vTj7bIe00
∀のゲーム出したら、面白いだろうね。連邦VSジオンDXのシステムで。

っていうか、プラモの再発してよ。
265番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:17:39 ID:bSYI48Rp0
そろそろガンダムXと∀ガンダムをゲーム化しろよ
266番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:18:16 ID:Rjbhhidq0
なんかさ〜
最近のナムコって続編とかブランドの確立した物に手を出すとこける事が多いねぇ

モッコスの呪いか?
267番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:18:59 ID:FpBOeEiw0
  ( ⌒ )
  l | /
  〆⌒ミ
⊂(#・∀・)  ぽこがミリオン!ミリオン!ミリオン!とか
 /   ノ∪  もうやってらんないっすよ!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
268番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:19:54 ID:af60LOAe0
>>252
ガンダム手放したらバンダイ潰れちゃう
269番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:21:08 ID:XM2PTJ380
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00065G7PQ/249-7011857-4895550

>新品/ユーズド価格 : ¥3,980より

ネタじゃなくてマジか…
270番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:22:26 ID:Px6AZVVG0 BE:128812166-
>>269
発売して4日で4000円か
ワゴンセールマダー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
271番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:22:31 ID:oTWqRpIj0
ちょっと待て、このゲームってファミ通のクロレビでゴールド殿堂だったぞ
272番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:22:55 ID:1sTTSox+0
個人的にはカプコンがGガンダムの3D格闘ゲーを作ってくれたら絶対に買う。

一年戦争はもうお腹いっぱい・・・。
273番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:23:23 ID:Rjbhhidq0
ナムコの給与システムの害が最悪の形で出てきたな
274番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:23:36 ID:gdi8/P4+0
ファミ通(笑)
275番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:23:51 ID:F59L4+C50
ターンエー作ってくれたらFCカセットでも買う
276番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:24:48 ID:Ny0frbGT0
>>257
これ何?
277番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:25:13 ID:bUlMrwA+0
あーあ、この下落の早さはアンサガレベルだ
278番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:25:26 ID:N7mXagZm0
ファミ通は信用しちゃだめ、やったとしてもホントにちょっとの触り程度しかやらないし、大手メーカーに甘すぎだから。
最近だとラジアータ。
279番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:25:35 ID:1sTTSox+0
>>276
今回のガンダムゲームのプレイ動画
何も害は無い
280番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:26:51 ID:HzftDm8v0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1113054887/

一年戦争の被害者?が犯行予告
281番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:28:11 ID:Ny0frbGT0
>>279
鞠がd!
282番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:28:48 ID:FM569oOB0
>>257の動画見たけど30秒で飽きた
283番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:29:08 ID:oRByG3nt0
THE地球防衛軍のエキスパート操作に慣れてる俺には操作方見ただけだと面白そうに見えるが、
そんなに酷かったのか
284番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:29:11 ID:iJ+N8pmU0
そういえばガンダムゲーは発売日に買ってる弟もスルーしてるな
285番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:29:21 ID:ypz+wbg50
>272
俺はバトマス3をはげしく希望する
286番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:29:21 ID:XM2PTJ380
なんでファーストに固執するかな…
287番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:30:03 ID:2W4JC2yV0
わざわざこのゲーム版のガンプラ出したりしてたのにクソゲーなのか
288番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:30:06 ID:/u+HuPso0
>>286
つくりやすいから
289番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:31:18 ID:D+CSyZwyO
友達がゲオで4800円で売れた、って言ってたから週末売りに行ったら
「在庫過多で買い取りできません」って断られたwwwwギガワロスwwwwww
発売日に売った奴が勝ち組
290番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:31:50 ID:NiZbAQ0d0
いい加減、原作のアニメを再現するゲームじゃやなくて
ユーザが1年戦争を疑似体験できるようなソフトだしてくれませんか
バンダイさん
291番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:32:25 ID:JK/eWNqM0
>>290
ガンダムオンライン出る
292番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:32:56 ID:Rjbhhidq0
クリエイターとして無能な香具師がブランドにぶら下がって
ボーナスゲットしようとしてプロジェクトに参加して来るんだから
糞ゲーに仕上がるのは当然だわな
293番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:33:33 ID:tnn7JbT+0
>>232
大学イケや,こらぁ!!
294番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:33:40 ID:1IQNgbR20
禿も言ってる様に、いい加減ガンダム卒業しろよお前ら
295番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:34:24 ID:SeKH0soL0
うむ、動画を見て叩かれてる理由が分かった

1.ターゲットに視点が追従しない
2.動きの速さに対してレティクルが小さい
3.ザクがビームライフルに5発ぐらい耐える

  =ストレス増大・爽快感の喪失→照準合わせメンドクセーという声

1は名作ガングリフォンも同じだったが
ガングリフォンは左右が主で
上下への激しい照準移動を要求されることは無かったし
主な敵である車両は主砲で一撃で
MSにあたるAWGSは硬めな代わりに大きく当てやすかった

連ジでもそうだけど重力下での動きが軽すぎる
コロ落ちは重力の不自由さを大変よく表現してくれたんだが
296番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:34:43 ID:oRByG3nt0
やっぱりジオフロが最高だな
独戦は軍団システムに変にリアリティを追求したせいで面白くない
297番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:37:09 ID:+aYTOOcI0 BE:158817986-
>>291
いつになるやら(´д`)
298番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:37:18 ID:JK/eWNqM0
>>294
ごめんなさい、ガンプラが好きなだけでガンダムというアニメ本体は嫌いなんです(><)
299番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:38:05 ID:SeKH0soL0
>>296
ジオフロのダメージバランス最高だよな
所詮は機械ですからっていう脆さと緊張感がある
300番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:38:34 ID:ljcwTfHw0 BE:35799326-#
このゲームを躊躇無くプレイできるようになれば
まさにニュータイプ覚醒かもしれんな…。

単に俺がヘタなだけという説が。
301番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:38:45 ID:k3ghgctZ0
> ザクがビームライフルに5発ぐらい耐える

( д)      ゚ ゚
302( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 10:43:54 ID:iHM27dQK0
UCはベータテストを応募して、ソフトが来たその日にやめた実績がある。
303番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:44:06 ID:ljcwTfHw0 BE:83530447-#
シャアザクにビームライフルヒットできるのも、リアルさと
いう意味ではおかしいような気もしたが。

装甲が薄いシャアザクでは確実に致命的だな。
304番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:44:33 ID:XM2PTJ380
セガのコロ落ちとBDをそのまんまPS2に移植してくれれば迷わず買うよ俺は
305番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:46:15 ID:uImydkOlO
しまった
昨日、買っちまった
306( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 10:47:24 ID:iHM27dQK0 BE:22428724-##
ガンダムバトルオンラインをもう一度作り直してくれねぇかな。
307番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:47:49 ID:SeKH0soL0
コロ落ち最大の欠点、頭部バルカンは直してほしいな
自動でも連射できるけど遅すぎだし
手持ちの100mmもそうだけど音と見た目がショボすぎだし
308番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:47:54 ID:x3fl3sI10
スレが300もすすんだのに戦士たちの軌跡の話題が一つも出ていない件について
309番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:51:37 ID:PV1PeRdm0
>>257
ゲーム普段やらないせいか、動画は面白いと思った。操作できるかは正直わからんw
310番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:51:45 ID:wTz0K18a0
ガンダムってここ2,3年でクソアニメに始まって
あらゆるグッズや関連本出しまくってガンヲタですら追い切れないほど乱立状態
正直、急速に廃れて行ってると思う
311番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:53:29 ID:6BVKq3fE0
てか、内容がサギだぜ

ゲーム雑誌じゃアニメシーンとかかいときながら、実際は止め絵オンリーだし、プレイ時間は2,3時間だし・・・

買わなかった奴は見る目ある

これで100万本を目指すとか言ってたナムコは腹を切って死ぬべきである
312番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:53:35 ID:8ams3mgK0
本当に山積みのガンダムのダンボールを見ると発狂しそうになるよ・・・
313番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:54:28 ID:NiZbAQ0d0
あーあ、ザクで連邦のMSぶっこわしてなー
ジオフロよかったけど
今ならもっとおもろいのが出来るだろうに
314番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:54:46 ID:PV1PeRdm0
>>257の動画全部見て思ったこと。


現在の技術で1stガンダムリメークしてほしい。
315番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:55:50 ID:F63aDwrI0
「機動戦士ガンダム 一年戦争」が3980円
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/18600188.html

3980円
http://akibablog-plus1.on.arena.ne.jp/2005-04-11-304.jpg



ヤマダで買取価格4000円らしい・・・・
316番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:56:03 ID:eCqrQrNy0
>>312
ショップの店員さんですか?
317番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:56:21 ID:grnZFjSK0
頼むから連ジのVガンダム版出してくれ
V2操ってみたいよV2
318番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:56:46 ID:fkmn+X4h0
そうだな1stは正直掘り尽くされたと思うな。イグルーとかもうやりすぎ・・・買ったけどさ。
319( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 10:58:50 ID:iHM27dQK0 BE:134568768-##
連ジの∀版とかはどうかね。
320番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:59:17 ID:LMYBMeKq0
>>317
いやその前に逆シャアでしょう
ν最高
321番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:59:35 ID:6cGk99420 BE:92031146-
なんでガンダムはこんなにゲームやらなんやらだしてるのに
ミニ四駆のオンライン対戦はでてこないんだ
322番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:00:01 ID:XKXwklKa0
今の時点で4000円で売れれば良い方だぜ。買取拒否の店もあるし。
323番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:00:28 ID:0IgwoIUO0
>>1
CMでガンダムが有り得ない速さでチョコチョコっと走ってるヤツですか?
324番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:00:44 ID:NHGcJi690
よーし、これでナムコとバンダイがデュエットで脂肪だな。
よかよか。
325番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:01:36 ID:ufmN/Fk60
∀のゲーム化なんてダメポ
ターンタイプ2機と他のMSの強さの差がF22と紙飛行機より大きいっぽ
326( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 11:01:57 ID:iHM27dQK0 BE:67284083-##
>>321
タミヤだからじゃない? 似たのバンダイ出したっけか、そういや。
327番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:02:17 ID:oSJ38y3u0
GCのガンダムよりヤバイの?
328番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:03:25 ID:thXaxTNg0
アンサガの方が実は楽しめるんじゃないだろうか?
329番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:03:26 ID:grnZFjSK0
>>320
そーいや逆シャアって、ゲーム展開はまだ殆ど手付かずじゃないか
1stからの続編だしウケは良さそうな気がするが
αアジールに乗りたひ…ハァハァ
330番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:05:17 ID:ufmN/Fk60
>>327
GCのガンダムと同じ理由(過去のガンダムゲームとどう違うの?)で売れなかった。
あれの売上げを参考に生産してたらちょうど良かった。
中身の良し悪しは関係ないって好例だな。
331( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 11:09:17 ID:iHM27dQK0 BE:16821623-##
>>325
親戚の子供相手に接待するには丁度いい感じが。スモーで頑張るですよ。
332番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:09:26 ID:gPKCtRaI0
連ジってのは何が優れてんの?
みためナムコのと大差ないけど

教えてくれ
333番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:10:21 ID:IjGAXIUK0
こんなに気負わずに、安価に軽く楽しめるゲームシステムで他のエピソードのがほしいよ。
デラーズの反乱とかニューデサイズの奴とか。
334番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:10:30 ID:SeKH0soL0
スモー使いたいなあ
バトマスもっかい作ってくれないだろうか
335番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:14:56 ID:1RLSxNlr0
お前らもうバンダイのゲームは基本的に糞ゲーだということに気付け。

俺は15年くらい前にドラゴンボールZのゲームで気づいたぞ。

もういい加減バンダイに調子乗らせるな。
あいつら売れると思ったら何度でも同じゲーム出しやがるから。
未だにドラゴンボール作ってるし。
336番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:15:10 ID:1v/TXWQK0
今、ガンガルのゲームを出したら、
物凄い勢いで売れそうな気がする。

ビジネスチャンスだ。
カルチャーブレインあたり、やってくれないかな?
337番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:15:48 ID:HLzJkh0D0
FPS操作という言葉がよくわからんのだが、

地球防衛軍みたいな感じと考えればいいのか?
338( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 11:17:54 ID:iHM27dQK0 BE:112140858-##
>>337
一人称視点ってやつじゃなかったっけ?HALOとかみたいな。
339番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:18:46 ID:SeKH0soL0
>>337
そう

だけどFPSといえば一般的には後方視点でなく
ttp://www.users.tsn.cc/sick_puppy/fps%20outside%20mp_radar.JPG
こういうのだな
340番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:19:28 ID:57R32oqW0
去年GCで出たガンダムは神ゲーだったのに・・・
341番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:19:59 ID:thXaxTNg0
激震フリーザはバンダイだっけ?
アレは戦闘が激しく多くなければ、ねぇ?
342 ◆9Base.DEKA :2005/04/11(月) 11:20:46 ID:nsCmw0lA0 BE:27127872-##
>>332
マジレスすると、ゲーム性。キャラに頼らないアクションシューティング単体として見てもなかなかの出来。
同じ流れをくむ「Zガンダム」は調整版が今でもゲームセンターで稼働しており対戦が盛んに行われている。
343番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:22:27 ID:2n4dWu1C0
連ジはオモチャっぽいんだよな。
まぁ、そこがいいんだが。
344番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:22:38 ID:rnHx0nod0
このゲームってハミ通でゴールド殿堂とってるんだろ?
面白くないわけが無い!だってゴールドよ?

あとマグナカルタもゴールド殿堂だったような。
345番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:22:50 ID:BDhxdTa30
バンダイのゲームって
「ああ、コレは絶対に倒せない敵で、わざとやられるとストーリーが
進むんだな」って思って死んだらゲームオーバーになるからやだ
346番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:24:04 ID:HLzJkh0D0
>>338-339
成る程。でもそれだったら過去のガンダムゲーの半数くらいは採用してんじゃないか?
今回極端に売れてないのは…噂の照準のせい?
347番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:24:28 ID:kxrkBb1y0
防衛軍タイプはTPS サード・パーソン・シューターつまり三人称視点。
FPSってぇのはファースト・パーソン・シューター。一人称視点だから
自分の手元しか見えない、アーマードコアのコックピット視点みたいな奴。
348番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:25:23 ID:SeKH0soL0
連ジはMSに巨大感・重量感がない
でも>>342の言うとおりゲームとしてイイものになってる
349番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:26:10 ID:nhk0IV4w0
まぁ連ジのMSは鉄山コウとかリモンチョウチュウとかするからな
350番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:29:48 ID:bsNl/VEE0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ間違いなくNEET
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
351番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:30:11 ID:BDhxdTa30
>>342
バーチャロンみたいなレバー2本操作だったら・・・と思う
352番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:30:39 ID:kB75oglJ0
うざいから意味不明な暗号で喋るんじゃねーよガノタ
353番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:30:58 ID:SeKH0soL0
このままガンダムゲーは衰退していって、ごく近い将来
仮面ライダーの格ゲーみたいなゲームとも呼べないゲームだけになるだろう
PSアギトは別
354番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:31:39 ID:LMYBMeKq0
>>352
ガンダムスレでンなこと言われても…
355番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:32:04 ID:pmQa8k0M0
というか端的につまらん。基本的にガンダムゲーは擁護してきた俺も今回だけはさすがに擁護しきれん
やはりガンダムが主人公機ならサクサクとザクとかリックドムとか雑魚キャラを落としてかないと面白く無いのに
このゲームではビームライフルとビームサーベル持った旧ザク動かしてるみたいで重くて爽快感の欠片もない
しかも盾は飾りで攻撃防がないわ、ハンマーもシャベリンも使用不可でこれで一年戦争を綿密に描いたなどと良く言えた物だ
これならめぐりあい宇宙の方がまだマシで、ミリオンの引き合いに出してる連ジシリーズになんて足下にも及ばないし、失礼だと思う
356番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:34:24 ID:cqInqDa30
今時のオタクはオフゲーなんてやらん
オンラインゲームの時代だよ
357番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:35:23 ID:Y+k/0kAm0
DQFF以外は全部売れないでしょ?
358番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:35:27 ID:wkNzEZrg0
ビームサーベルがつかえねえな

ガンダムはチャンバラがメインなんだよ!
359番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:35:41 ID:3tPaYyUY0
ネトゲができるのは時間の有り余るニートだけ
360番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:39:51 ID:XM2PTJ380
>>359
俺の母親メシ作らないで一日中やってるぜw
自分も半ニート生活だがw
361番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:43:43 ID:Kgawj/b00
ギレンの続編早く作れやハゲ
362番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:46:41 ID:0abtg3Dk0
>>361
パトリック・ザラの野望がでます( ´,_ゝ`)
363番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:50:28 ID:0zJ0297s0
いつまでも一年戦争物ばかり出してんじゃねーよ
364番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:53:24 ID:SeKH0soL0
ttp://project-pegasus.net/11.html
そしてとうとう行き着いたのが、本作の『ターゲットアシスト』だ。
基本操作実装からどれくらいの月日を要したのだろうか・・・?
あるいは、一体どれくらいの調整を行なっただろうか?
途中(前回のメガネ君の日記にもあったが)視点復帰ボタンなどのアイデアの実装も含め
ようやっとたどり着いたのが今回の操作感であり、今のところ
あらゆるテストプレイヤーが上手くなる自分に酔うこの操作性なのである。


ナムコらしい詰め方をしてるのは伝わってくる…
365( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 11:56:08 ID:iHM27dQK0 BE:50463263-##
ナムコの戦闘機ゲームの技術で、レイズナーを作って欲しい感じが。
366番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:57:45 ID:r6DkjnpQ0
目標をセンターに入れてスイッチ・・・。目標をセンターに入れてスイッチ・・・。
目標をセンターに入れてスイッチ・・・。目標をセンターに入れてスイッチ・・・。
目標をセンターに入れてスイッチ・・・。目標をセンターに入れてスイッチ・・・。

                             それが、一年戦争クオリティ
367番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:58:59 ID:XKXwklKa0
まさにそんな感じだね。
368番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:01:23 ID:SetaYe9c0
ガンダムシードのかわいいキャラの方が売れるお^^
369番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:02:20 ID:8+BoMwa10
まあ、似たようなのばかり出し過ぎなんだよ。
試験受かって、時間できたらPS2修理に出して、遊んでみるか
PS2壊れたのは、試験受かるまではゲームしちゃいけないという神の啓示、
決してソニータイマーではないw
その頃には、500円ぐらいで手にはいるかな。
370番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:02:36 ID:Hs1nkfg/0
いっそ格ゲーにして「なぐりあい宇宙」を出せ
371番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:04:43 ID:SeKH0soL0
いびつなザク!
372( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 12:04:43 ID:iHM27dQK0 BE:126157695-##
>>370
つ[バトルマスター2]
373番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:07:58 ID:xAZfqtYc0
>>370
ファーストの対戦格闘は昔ゲーセンであったよ。アリュメが作ったやつ。
374番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:11:25 ID:Imqddt0/0
つーかガンダムって自動照準なんじゃないかと。
メーカーってトリアーエズでシャア倒したりドップでガンダムを
破壊したいユーザーの気持ちがわからないんだな。あほめ。
つーかZZ、ν、91、Vなどいろいろだせよ。
ファーストだけじゃボリューム足りねぇよ!
375番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:13:36 ID:HLzJkh0D0
ガンダムゲーとしては、今尚これが最高峰だと思う俺。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.10/sd_gundam_ps00.htm
376番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:14:25 ID:wkNzEZrg0
イデオンだせよイデオン

惑星叩っ斬りてえ
377番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:15:59 ID:SeKH0soL0
>トリアーエズでシャア倒したり

同意同意 まだ連邦MSが開発されてないから戦車でザクに対抗したりとか

ユーザが求めてる一年戦争は新鮮な視点から見た一年戦争なんだよ
1stゲーなんてもう見るだけで虫唾が走るわ


聞いてるかアホバンダイ
378番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:16:50 ID:7byRqv4f0
一年戦争物出しすぎだよな
ここ数年で出したガンダムゲームは、SEEDとΖ除けば全部一年戦争だし。

たまにVとかWを出せばいいのに
379( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 12:19:07 ID:iHM27dQK0 BE:98122875-##
>>378
VとWのスーファミのゲーム売れなかったみたいだからなぁ。
Wは買ったがおもすれー
380番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:19:31 ID:2kh4X7Oq0
>>377
>戦車でザクに対抗したりとか
UCオンラインなら、嫌と言うほど体験できます。
381番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:20:51 ID:SeKH0soL0
>>380
ちょっと興味あるけど一人でやりたいんだ…
382番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:29:03 ID:nvfbAO/Q0
http://gameshop.livedoor.biz/
売れてません! ワロスw
383番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:32:36 ID:0cAwEjbP0
ガンダム作品は
GCやN64、DC以外のハードでは
10万本は当たり前、30万本、50万本クラスがほとんどなのにね
どんな駄作でも
384番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:33:39 ID:1bzkvH8T0
一年紛争は全くだめだったか・・
発売2日後に300も落としてたり他では4800円になったり不自然だとは思ったが。連ジ系統のガンダムvsZガンダムはDCでやるべきだった
385番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:34:34 ID:97/iks1P0
ええー CMに釣られて買おうと思ってた

聖闘士星矢買おうかな
386番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:34:38 ID:hQNNTUuQ0
ガンダムのゲームでやる価値があるのはギレンの野望シリーズだけだろ(PS2のは期待はずれだったが)
他のはガンダムって名前だけで売ってるクソゲーばっか
387番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:35:16 ID:PcUET/Bm0
ネットで4500円で購入。
今日売りにいったら3500円で売れました。
お店の人が「これ面白かったですが」って聞いてきたから
「面白くないです」ってはっきりいってやったよ
388番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:36:04 ID:WE3bF6bx0
>>387
ワロス
389番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:36:29 ID:8l5eHww60
UCのβテスターやってるが
これもまた糞だぞ
390番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:36:44 ID:v9njDr000
>>387
めっさおもしろいって答えればあと100円ぐらいうpしたかもしれないのに
391番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:38:46 ID:FXWOwqb90
店の人もあまりに買取が多いから疑問に思ったんだろうな
392番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:39:44 ID:eB4Y8x7HO
バンダイが作るガンダムゲームはつまらない
ギレンの野望くらいだよまともなゲームは
もうロイヤリティーもらうだけでいいじゃん
実写とか意味わかんないの作るし、勘弁してくれよ

393番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:40:20 ID:ZQmxdL2K0
3480で売ってたな
394番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:41:55 ID:G4drSMyC0
本当に解かってない奴らばかりだな。

このゲームの売りはポリゴンセイラさん。
395番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:43:27 ID:M0JCYP2K0
今、4話だけど、そこそこじゃねーの?

ジョジョ1からジョジョ2へ移行した感じ
396番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:43:59 ID:0Th04oaG0
>>194
照準
397番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:44:27 ID:5XHMcE4Z0
これまで散々ガンダムという名前の付いたウンコ食ってきたんだから
今更クソゲーも糞もないだろ

これも買えよ
398番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:45:13 ID:dpbCV8ta0
買ったやつは自業自得
399番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:45:32 ID:Hs1nkfg/0
中途半端な1年戦争モノだから駄目なんだ。
映画化記念だし時代はZだよ。
ナムコも今の開発陣じゃ駄目、ナムコといえばやっぱり遠藤さんだよ。

こうなったら遠藤さんにZガンダムのゲームを作ってもらおう!
きっと神ゲーが産まれるよ!
400番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:45:35 ID:DjmWnAp90
ここまでボロクソにいわれるってことは
GKも擁護できない酷さなのか・・・
401番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:45:40 ID:g4n50Zub0
IPO失敗みたいな話だな
402番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:46:06 ID:Z2kCUMxD0
価格暴落確定か
糞ゲーらしいから、980円になったら買う
403番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:46:41 ID:HGl6XMmN0
一年戦争も二桁円ソフトに仲間入りするのかな…
404番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:46:47 ID:o/TS+VcL0
売れなさ過ぎてプレミア付きそうだから未開封で保存しておこうかな
405番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:46:53 ID:Up6JrAF50
久々の地雷ゲームだなこれは・・・だめっぽ
406番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:47:24 ID:koZLCZY50
鉄人28号の方がオモロイよ
407番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:47:44 ID:rqqrdnmi0
ターンエーガンダムのゲーム作れよ
100本買うよ
408番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:47:50 ID:97/iks1P0
>>404
あれだけCMやってるし、そこそこ出荷してるんじゃない?

アンサガのようになる予感
409番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:48:59 ID:tpOOoWRc0 BE:51408263-##
ソン ジャスティス 出る!!
410番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:51:12 ID:AP8taABpO
面白い要素もないのか?
買うつもりでいるんだが
411関係者の声:2005/04/11(月) 12:51:50 ID:5UJsuIZC0
お前らなぁ、俺が徹夜でどんだけ頑張ったと思ってるんだ!
やっと発売まで漕ぎ着けたのに…山積みってなんだよ。
面白いから一度やってみろって…いや、やってください!
412番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:52:56 ID:ajMa/KJV0
>>408
アンサガがアッガイに見えた(w
413番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:53:43 ID:He7TvDeh0
>>399
ホットスクランブルって言わせたいんだろ ぷww
言ってやったwwww
414番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:53:44 ID:3D/Azz3N0
これほどじゃないが、
テイルズオブリバースも値崩れしまくりですな
415番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:54:48 ID:o/TS+VcL0
CMだと面白そうだったけどな
416番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:55:14 ID:wxF5rSLB0
∀ガンダムのゲーム(恋愛シミュレーション)出してくれ。
417番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:55:30 ID:Z2kCUMxD0
似たようなファーストガンダムゲームたくさんあるけど、PS2で一番出来のいいやつどれ?
418番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:55:36 ID:kEgZJTpV0
>>407
欲しいなぁ・・・


まず無理だろうけど・・・
419番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:55:40 ID:97/iks1P0
>>414
さっきゲオいったら2980だった
シンフォニアは3980
420番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:55:54 ID:koZLCZY50
鉄拳5も早く安くなってくれ
421番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:57:23 ID:2AdFYjdAO
スター・ウォーズEP3見てるんだけど
今アナキンがドゥークー伯爵の両腕を切り落として、最後に首チョンパしました。
422番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:57:36 ID:SeKH0soL0
>>417
熱湯かぶって死にたいならジオニックフロント
そうじゃないなら戦記

で安定
423番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:58:18 ID:Z2kCUMxD0
>>422
サンクス
424番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:58:55 ID:e2qF6N+DO
プレステのギレンの野望一本あればいいんだよ
425番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:59:05 ID:U11IjGAq0
実際、中国と戦争になって中国が日本に負けそうになったら、
奴らは迷わず、核兵器を撃ち込んでくるだろうな。
どの国と戦っても、日本にだけは絶対負けたくないからな。奴らはさ。
負けるくらいならどうなってもいい。日本を焦土にして道連れに
してやる!くらいの意気込みだろう。
426番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:59:10 ID:amkGvQrG0
>>194
照準
427番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:59:34 ID:7byRqv4f0
SS版ギレンが一番面白かったんだよな
ベタ移植でいいからPS2に出してほしいぞ。
428番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 12:59:57 ID:Hs1nkfg/0
>>417
一年戦争
429番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:00:24 ID:oJrGYB+F0
ヒント:エアーズアドベンチャー
430番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:00:52 ID:86e6TGfY0
めぐりあい空はよくできたゲームだよな。

はまったよ。

431番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:01:04 ID:97/iks1P0
>>429
定価で買ったぜ
殺意が湧く
432番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:01:16 ID:Px6AZVVG0 BE:85874764-
この程度のボリュームだったら
ジオン側もいれるか0080、08MS小隊のシナリオもいれればよかったのに
433番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:01:48 ID:6i2OVDbJ0
いきなりジオングだからな
434番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:01:59 ID:dpbCV8ta0
1stいらないが、08だったら買ったかもしれない
435番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:02:05 ID:/zYb+zz00 BE:161676285-
PS2のギレンはなんで一年戦争だけなんだろ
前作よりボリューム削ってどうする
436番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:02:28 ID:puvB130l0
これ、予約特典何だったの?
437番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:02:36 ID:2kh4X7Oq0
エアーズアドベンチャーは500円で買ったから、
いきなり手紙を読むシーンだけで元を取ったよ。
438番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:03:05 ID:/5A36bZG0
詳細なレビューが欲しいな
439番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:03:23 ID:97/iks1P0
DC版のギレンを新品1000円で買ったが、難しくて即辞めた・・・
ギレンてそんなに名作だったのか・・・
440番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:04:56 ID:amkGvQrG0
ギレンを作り直せば許す
システムをPS版に戻し、ZZまで網羅するボリュームにして、ポイント制のパイロット作成機能
戦闘シーンをドット絵にしてよく動くようにするように
441番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:05:15 ID:SeKH0soL0
>>434
08、戦闘が2回3回ぐらいしかないから…
442番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:06:52 ID:Dos1rLoY0
>>257のパス教えて
443番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:07:00 ID:2kh4X7Oq0
>>439
DC版は面白いよ。読み込みも早いし。でもPS2版はクソ。
444番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:08:15 ID:/zYb+zz00 BE:181885695-
>>439
パターン掴めばそんなに難しくない
そりゃデラーズフリートとかでやればきついかもしれないけど
445( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 13:09:34 ID:iHM27dQK0 BE:112140858-##
>>389
スタートしたら街に放り出された。どうやったらモビルスーツ買えるん?
446番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:10:04 ID:KQHGe1Fc0
DXや戦記との違いって何?
447番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:10:54 ID:91l9dzTV0
>>194
照準
448藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2005/04/11(月) 13:11:57 ID:BhHMyI39O
∧_∧
(  ・3・) アルェー
( σ日O ガンダムゲー出し過ぎ。
と_)_)
449番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:12:10 ID:gWGbzlIH0
DC版は色々陣営が選べて面白かったがPS2版もそんなに悪くないんでね?
450番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:12:16 ID:rqqrdnmi0
番台はSEEDの恋愛シミュレーションとか出す気はないのか?
そこそこ売れると思うがな
451番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:12:32 ID:1dPsq+8Y0
こんな失敗はSSのセンチメンタルグラフィティくらいしか思いつかない
452番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:12:38 ID:0abtg3Dk0
PS2のギレンは連邦のMSの数が・・・
453番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:12:56 ID:ajMa/KJV0
>>442
もう解決したかも知れんが、メル欄
454番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:13:09 ID:97/iks1P0
>>443-444
そっかー
暇な時、無理矢理メモリ空けてやってみるわ
ハマーン様陣営やりてぇ
455番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:13:36 ID:0k1+9CUr0
星矢が結構面白い件について
456( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 13:13:49 ID:iHM27dQK0 BE:112140285-##
>>450
ゲームボーイ版はちゃうのか?
457番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:14:19 ID:1IQNgbR20
野望 一作目にして完成されている。
系譜 バグや微妙な手抜きが多いが、ボリュームが増大したので十分楽しめる。
   全てを局地戦にしたことで時間がかかるのが玉に瑕。
独戦 内政等の無駄なシステムを乗っけて、肝心のMS数を減らすなどの改悪が目立つ。
WSの そもそも誰もやってない
458番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:15:01 ID:1bzkvH8T0
425はなにがやりたいんだ
ここは一年紛争が暴落したことを嘲笑うスレなのにマジメなことかいてんじゃねえよバカ
459番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:15:55 ID:MmvCL9Ea0
>>458
照準
460番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:16:06 ID:ajMa/KJV0
>>458
誤爆にマジレス(゚∀゚)カコイイ
461番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:16:32 ID:ypz+wbg50
>351
今まさにあのレバー+ペダルで操作する一年戦争のがアーケードで出てるが・・・
秋葉原のGIGOに置いてあるヤツしか見たこと無いが、チャロンが常に数人やってるのに対し、コイツは一時間に一人やってればいい位の人気('A`)
462番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:16:51 ID:DgO3uk660
バウンサーを発売日に定価で予約までして買った俺でもこのゲームは許せんな
463番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:17:32 ID:Y+aIL1EI0
ガンダムのアクションゲームはすべて糞ゲーになる
464番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:17:36 ID:Imqddt0/0
ギレンの野望シリーズはシミュレーションじゃねーか。
アクションゲーム的観点の比較はできないな。

まぁおもしろかったけど。
ギレンでアッザムはマジ使えた。
マイナーな機体や外伝的なキャラクターが出ていたのも良かったね。
465番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:17:39 ID:SetaYe9c0
幾らオタクでもそろそろ食傷起こすよ
一年戦争に頼りすぎ
466( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 13:18:09 ID:iHM27dQK0 BE:44857128-##
そういや、これ遊んでないんだけど、双界儀とどっちが面白い?
467番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:19:11 ID:lQAu09qH0
操作が地球防衛軍ならやってみたいな。
ようは玄人向けってだけだべ?
468番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:19:38 ID:DgO3uk660
そういえば、ナムコってスターフォックスをクソゲーにしてしまって、妊娠からも敵対されてたな
469番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:20:40 ID:MeQgE6YD0
>>457
独立戦争記、ほんとMSの種類減らしたのが痛すぎ
別に3D戦闘にしなくても良かった。

となると系譜が一番面白いんだけど、時間かかりすぎ
潜水艦がエリアマップにずーっと居て対海中戦の用意がなかったらずーっと続く、
それ以外はジオンの野望の中で最高峰、
PS版とDC版しかなく、読み込みが早いDC版が良い
470番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:22:48 ID:1dPsq+8Y0
問屋が大量に買い取ったから、ナムコは儲かったんだよな。許せないが
ていうか、PSの登場で問屋流通システムって無くなったんじゃないのか
471番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:24:54 ID:uCbNz2At0
個人的にマウスでできたら面白かったと思うんだけど
あのPS2のコントローラーじゃ厳しいよ
472番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:25:31 ID:ypz+wbg50
独立戦争記はボリュームダウンもさることながら自由度が無いに等しい点が最大の改悪だと思った。
473番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:27:01 ID:2kh4X7Oq0
そういえば、ファミコンのSDガンダムガチャポン戦記の何作目
だったかが、ギレンの野望みたいなゲームだったよ。
474番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:29:26 ID:2kh4X7Oq0
>>472
部下のくせに、こっちが言うことを聞かないとへそをまげるんだよな。
あのシステムが最悪。
475番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:29:39 ID:e2qF6N+DO
確かに画面に騙されますよね

この 糞 ゲ ー

雑誌とかCM動画見て買おうかななんて思ってる人は
何か他のモン買ったほうが得すると思う。
まあ誰か調べないとわかんないけど、
これGO出ししたナムコ番台の制作責任者は死んだほうがいいよな
476( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 13:30:50 ID:iHM27dQK0 BE:33642162-##
ナムコは上に別の会社がくると、とたんに開発がアレになるのかなぁ。
477番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:31:11 ID:bZbqWZsS0
デンドロビウムVSα−アジール

蛾できるなら買ってもよいぞ

ヽ(`д´)ノ!!!
478番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:31:28 ID:WoefSys+0
ガンダムゲーは連ジシリーズだけやっとけばハズレは無い
ミリオン手前まで行っただけにゲームの完成度はズバ抜けてるし
479番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:31:31 ID:oRByG3nt0
>>473
4か5だったかな
480番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:32:36 ID:MlIABFso0
俺ってスーファミ世代だからアナログスティックって苦手なんだよね
パワプロも十字キーでやるし
481番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:33:18 ID:x3fl3sI10
連ジって格ゲーじゃないの?
一人で格ゲーやってもおもしろくないだろ
482番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:34:06 ID:1dPsq+8Y0
ナムコの黒歴史

鉄拳4
スターフォックス
一年戦争
483番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:35:12 ID:0FgVnTPI0
このナムコやつのは二人用(協力・対戦)は可能?
484番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:35:13 ID:/zYb+zz00 BE:60629235-
ワギャンランドは名作
485番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:35:22 ID:oRByG3nt0
ミリシャVSムーンレイス
キルケーVSマフティー
連邦VSクロスボーン
東方不敗VSシャッフル同盟
コロニーVSOZ
リガミリティアVSザンスカール
メタトロンVSマハ
486番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:35:35 ID:lIo30Pno0
PS版のギレン、ネオジオン(シャア)でやると
アムロ達呼ぶイベントで固まってゲームならん
487番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:35:52 ID:HCEJQ5wT0 BE:9660678-##
ナムコ・CM・面白そうと思ってたら・・・・

アーマドコアマスターオブアリーナと比べて
どうよ?
488番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:38:08 ID:oRByG3nt0
動画見た限りではそんなに悪くないように見えたのに
やりこみ要素無いのか・・・
初代とめぐりあい宇宙は機体増やすのにそれなりに遊べた
489番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:38:51 ID:ajMa/KJV0
>>486
当時結構な騒動になったよね(2ちゃん内での話だが)
俺は2ちゃんで情報仕入れてたんで、
メーカーに連絡入れて修正版と交換してもらった。
490番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:40:19 ID:LMYBMeKq0
>>487
( ´神`)ACNBまじオススメ
491番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:40:34 ID:Kb33csfU0
>>487
そうだな、3時間で終わって、機体カスタム無し&武装2種類のみのアーマードコアだな
492番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:41:49 ID:gHOm5G0u0
続編は無いな。万代が許さんw
493番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:42:49 ID:HCEJQ5wT0 BE:1725252-##
>>490
>>491
把握した、アマードコアではPS初代が好き。
494番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:44:14 ID:8tzT2VJE0
そろそろボトムズの時代だな
ウド!ウド!ウド!
495番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:44:17 ID:lnS0Gvjg0
まちるだちゅういぃぃぃぃぃぃ
496番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:44:40 ID:utVGKv9Y0
初代ナイトガンダム物語しか認めません
497番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:44:46 ID:f90kMCxQ0
プルやエマさん、ララァが機体になったゲームがしたい。
破壊されたら服が破れます。
「復活」を選んでると体を隠しながら戦うのでアクションが限定されます。
498番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:45:04 ID:LMYBMeKq0
>>493
待って
ACナインブレイカーは買わないほうがいいぞ
対戦できる友達いるなら別だけど
499番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:45:34 ID:MmvCL9Ea0
>>497
それなんてエロゲー?
500番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:45:58 ID:ajMa/KJV0
>>493
ナインブレイカーはシリーズ中1,2を争う糞ゲー
501番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:46:22 ID:0L3q6RuO0
RPGで出ないかなあ
502番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:48:14 ID:kddFSd4w0
モデリングとか演出とか良い出来なんだけど
手動ロックオン、静止画アニメ、理不尽なゲームオーバー、ミニゲームもどき?が悪い
503番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:48:14 ID:HCEJQ5wT0 BE:9315869-##
>>498
PS2では最初に出たACしかやってないし、
最近のはガッカリしたまま、手を出してないんだ・・・
504番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:49:13 ID:f90kMCxQ0
>>499
機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム
女だらけの宇宙世紀戦争-ポロリもあるよ!-
505番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:49:58 ID:nQP/DguR0
ぶっちゃけ、ファミ通の点数は金で買えるしな
506番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:50:08 ID:ZHUeuHdz0
評判悪いけど面白かったよ
ただボリューム少なすぎと操作がライトゲーマーやおっさんには難しいかもしれない
507番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:50:10 ID:iXkIvFw90
>>503
賢明
508番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:51:04 ID:X0Cscgte0
作るのが遅すぎた・・・
509番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:51:48 ID:wkNzEZrg0
WB内の白兵戦は
おもわず笑っちゃったよ
510番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:51:55 ID:NHGcJi690
もうナムコに発注するメーカーはないだろうな。
511番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 13:51:59 ID:SCjsoZGA0
>>504

スーパーロボット対戦 外伝
女だらけの大乱闘-ポロリもあるよ!-

なら買う
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ