十字キーを考案したんだよね?
惜しい人を亡くしたもんだ
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 05:28:06 ID:cMBnUQOh0
z
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 05:28:53 ID:so/mrfmh0
俺俺
きょうび「ぐんぺい」はないだろ「ぐんぺい」は
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 05:30:08 ID:MQ5tPsmy0
グンペイはハマったな
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 05:31:13 ID:UnhgHJEM0
どうせなら軍兵にすればよかったのに
どうせなら満平にすればよかったのに
あと、ゲームのGUNPEYはワンダースワンと共に墓に入れるには
惜しいので、GBAとWindowsに移植しなさい。
発売時にWindows用の体験版あったな。
組長に逆らったから、鉄砲玉に殺されたんだろ
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 05:43:46 ID:EPMXAMGv0
組長にとっては会社を裏切ってワンダースワンで喧嘩を売ってきた裏切り者という認識だからな。
プレステの久多良木よりもむかつく奴。
落とし前を付けるのは当然。
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 05:46:06 ID:0RtLwbU00
バーチャルボーイ発売日に定価で買っちゃったよ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 05:58:53 ID:lvb/jt6M0
横井軍平ほど、存在そのものが美化されすぎてる人も珍しいですね。
だって、「十字キー」ですよ。
エジソンはどんだけだよ。
>>14 有名人が等身大以上に扱われることは
珍しくもなんともない
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 06:18:18 ID:VLeIWM150
十字キー、と言うかゲームパッドの元祖はアメリカのゲーム機
Intellivisionだな、横井はパクっただけ
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:05:16 ID:5Eex3L6h0
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:08:05 ID:wJUQBXmf0
恥ずかしながら帰って来たひとか
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:15:30 ID:IitYU7ZF0
グンペイ死ぬほどハマったよ
それこそ猿のように
あれ、バーチャルボーイの責任取らされて辞職したんじゃないの?
>>18 それしょーいち
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:32:38 ID:39dc1sOk0
WSは名機だった
GBASP>WS(初代とクリスタルのみ)>GB>>>>>>NDS>>>>>その他ゲーム機
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:34:14 ID:RTi5zP1h0
横井さん発見
−経緯−
昭和47年2月2日午後2時15分、グアム島で、漁民に発見され救出された
横井元陸軍伍長が、日航臨時便で31年ぶりに日本に帰国した。
記者会見で「恥ずかしながら生きて帰ってまいりました」の第一声は当時の流行語となった。
また、その二年後ルパング島で、小野田寛郎元陸軍少尉が発見され帰国。
戦後の問題は、まだ解決していないことを改めて国民は知った。
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:34:38 ID:V4nKHfrD0
たかが十字キー、されど十字キー。
プレステがあの糞方向キーなのは任天堂の特許で十字キーを模倣できないから。
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:46:48 ID:Ayf2hB5p0
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:48:51 ID:5iXGfdP90
十時キーなんて放って置いてもいつか誰かが勝手に作ってただろ。
それを特許で儲けようとしているセコいところが気に食わない。
まぁでも特許なんて早い者勝ちだからしょうがないのか。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:49:24 ID:elWm+Z0L0 BE:164646195-
Beテスト
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:52:31 ID:mLPqDTYD0
答えを明かされてから「誰でもできる」って言う奴っているよな
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 07:57:20 ID:SoMlFsFa0
>>24 DCのコントローラーは糞だったな
十字キーの中で最も良かったのはSSのだな
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 08:03:39 ID:5iXGfdP90
>>27 だって十時キーだぞ?
キャラや自機をどうやって動かすんだよ。
どっちかと言うとSTARTキーやSELECTキーで特許取るべきだと思うんだけど。
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 08:05:11 ID:m+hfg1SE0
ファミコン探偵倶楽部のエンディングに軍平の名前があったような……?!
32 :
番組の途中ですが名無しです:
どっこいしょーいち