中韓米だけじゃなくオランダも反対 日独の常任理事国

このエントリーをはてなブックマークに追加
549番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:14:07 ID:BW9Hk7000
中国って途上国でしょ。
550番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:17:16 ID:69JCy+fI0
>>548
メリットないよ。
昔から言われてる、メリットないって。
551番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:24:50 ID:iLJtC8YR0
そーなんだ・・・

がんばってなろうとしてるのは、外務省のプライドかなんか?
552番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:38:01 ID:lu0d8R3J0
>>547
俺なんかはそもそも国連を改組するという発想が間違いなんじゃないかと思うがな。
所詮、連合国、戦勝国クラブだろ。
第二次大戦の残滓だよ。
イギリスみたいな小国がいまだにのさばってるような組織だからね。
国際連盟だって消滅してその後の連合国になったわけだろ。
冷戦後の社会にはそれにふさわしい組織が新たに生まれるべきだよ。
建物はそのままでいいから中身だけ入れ替えてね。

新組織作るにあたっては拒否権システムを12常任制・3分の2拒否権無効化方式で
機能を担保しておかないとな。
553番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:41:43 ID:J8QLMdq00
どの常任理候補国も、隣国が足を引っ張る罠
554番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:52:54 ID:DC4fg/2Q0
ロシアはニヤッとした
555番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:56:24 ID:Z9Tzxm/F0
またジューの国オランダか!
大東亜戦争でコテンパンにやられたからまだ根に持っとんか
しつこいのう
556番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 03:57:20 ID:171Sa4r/0
ダッチワイフ
557番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:00:01 ID:DC4fg/2Q0
ラーズフレデリクセンってダッチ?
好きなんだけど・・・
558番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:01:14 ID:AagTlqzh0
オランダに巨額のODAをやれば解決だろ〜
559番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:04:14 ID:0X9Yrs5Y0 BE:172022786-##
オランダって先進国でしょ?
560番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:21:17 ID:DC4fg/2Q0
肝要の国
561番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:25:29 ID:D1JEpUHx0
オランダは昔、日本と戦争やってボコボコにされたからな。

しかも黄色人種に負けたってことで、当時は相当悔しかったらしい。
562Ik:2005/04/11(月) 04:26:37 ID:mck/sYmc0
アンネフランク、愛してる・・
563番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:27:40 ID:VPxvQkp20
中を見習ってオランダ製品ボイコットしようぜ
564番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:30:27 ID:llTf3ggb0
>>563
ラーズだけは買わして
565番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:31:56 ID:BOBj/kdi0 BE:72954847-#
ヨーロッパでもオランダって嫌われてるんじゃなかったっけ 丁度チョンのような存在みたいな
566番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:33:35 ID:lXj9TC4S0
ダッチごときが何ぬかす
567番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:36:28 ID:Opy5vbhI0
流石、オランダ
民度の低さは世界的にも有名だからな
中国、韓国、オランダが反対か・・・・・
俺は日本人として誇らしいんだがw
568番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 04:46:35 ID:llTf3ggb0
   オ
   ラ     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ オ
    ン    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ラ え
  中 ダ    L_ /                /        ヽ  ン |
  世 が    / '                '           ダ !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
569番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 07:41:34 ID:vcLEoWM50
ダッチワイフは不買運動対象だな
570番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:27:39 ID:WNRxPz3t0
オランダなんか売春が合法じゃん
海より低い土地だし、沈没する危機がつねにある

でも王族がいるから、皇室とは上手くやってるんじゃなかな。
571番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:31:17 ID:pocWBA640 BE:18668063-
売春が合法っていうけどさ、
人身売買とかの規制の為に合法にしたんだろ?
遅れてる国みたいに言うなよ
572番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:35:04 ID:C8A5ZjMi0
オランダ人見かけたら殺したほうがいいな
573番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:35:35 ID:HTJNaygK0
どんどん温暖化させてオランダ沈めちゃおうーぜ
574番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:38:23 ID:ve+dAXvU0
>>568
なんかひどすぎてワロスw
575番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:39:37 ID:Pi7GXjhd0
>>570
オランダ前女王は昭和天皇訪欧の際、どの国よりももてなしに心を砕いたらしいが、
現女王は宮中晩餐会で、大戦で云々と日本批判のスピーチをした。
576番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:43:33 ID:3rdSa0kR0
オランダは反日感情が相当強いって
昔プリンセステンコーが言ってたよ
577番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:44:38 ID:WNRxPz3t0
>>575
そうなんだ。dクス。

やぱ、息子の嫁がバツイチ(シングルマザー?)、子連れで
元薬中なだけあるな
578番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 08:50:02 ID:Pi7GXjhd0
>>577
それはノルウェーだよ。
オランダの王太子も嫁選びでもめたけど。
579番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:04:47 ID:WNRxPz3t0
>>578
へー、またあんがと。
あっちの王族ってなんかモラル低そうだね
580番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 09:15:58 ID:C8A5ZjMi0
鯨しか友達いないんだろ、やつら
友達食われて怒ってんだな
女をレイプしまくってる様なもんか
581番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 10:55:55 ID:Q1PzCupp0
南極の氷溶かして海に沈めてやろうぜ。
友達のイルカと一緒に暮らせるぞ糞ダッチども。
582番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 11:00:16 ID:Q1PzCupp0
間違った。鯨だ。
583Ik:2005/04/11(月) 17:00:24 ID:mck/sYmc0
中国大使館に投石しようぜぃ・・
584fuck japs 白人至上主義万歳:2005/04/11(月) 17:03:25 ID:LDhd7ckC0
オランダは日本人兵士の従軍慰安婦問題に怒っているわけだが?
常任理事国に入りたいならもっと後進国に資金援助するべき。。
585番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:12:32 ID:6kLWAvrAO
日本がスーダンに1億ドル援助と発表された日にすばらすぃご意見でつね。
586fuck japs 白人至上主義万歳:2005/04/11(月) 17:24:23 ID:LDhd7ckC0
>>585
アメリカ国債を1兆円近く買っている日本国が1億ドルとは失笑ですね^^
http://diary.nttdata.co.jp/diary2004/09/20040926.html
587番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:44:05 ID:vuVY0TOx0
またヘルマン・レンティングか
588fuck japs 白人至上主義万歳:2005/04/11(月) 17:46:55 ID:LDhd7ckC0
>>586
1兆円じゃなくて10兆円でした。。
中国への資金援助額は3兆円、、12億人を潤す為にはもっと資金援助が必要でしょう。。
589番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:50:39 ID:lSqceloF0
>>1
「いずれも支持するに足りない」と言ってるだけで反対だとは言ってないだろ。
590番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:52:49 ID:HFS8g21T0
日本は国として問題が大杉
591番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:57:01 ID:43oOzkVXO
公園のそこかしこでラリってる奴らに賛成される方が
なんか嫌だ
592番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:15:21 ID:TefpnYWJ0
「イタリア人の死に様見せてやる」ってイラクで殺された人と
女の記者を銃弾から守って死んだ人を見てると
ちょっとイタリア人を見直したりしたんだが・・・
593番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:20:27 ID:FMl/Zapz0
有人ロケット打ち上げる先進国の中国様へのODAを
アフリカにまわせばいいよ
594番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:48:47 ID:zSsQuUAn0
っつーか国連に金払うどころか借金してる連中が
どんなに束になったところでなんの発言力もない
一番金払ってる日本の意見が必ず勝つ
595番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:21:35 ID:bM/2WIK90
もう国連はいいよ。
台湾と同盟組んで楽しくやろうよ。
596番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:24:28 ID:h6X7c8+u0
オランダ?
うんにゃ、そりゃおらんだよ
うるせーばか!!!!!!! ウッイツキーーー
597番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:16:34 ID:LH0EMO7a0
>>592
三国同盟の盟友のくせに、旗色が悪くなると連合国に寝返り、日本の敗戦時にちゃっかり賠償請求してきた畜生でもか?
598番組の途中ですが名無しです
もうひとつ言っておくとオランダは「ジュー」が多い