ディーゼル車排ガス、世界一厳しく規制・中環審が答申

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NANOHAa3LU @なのはψ ★
中央環境審議会(環境相の諮問機関)は8日、2009年から販売する新型ディーゼル車が対象の排ガス排出規制
基準をまとめ、小池百合子環境相に答申した。呼吸器疾患や光化学スモッグの原因となる粒子状物質と窒素酸
化物の排出をガソリン車並みに抑制するもので、世界で最も厳しい規制となる。環境省は答申を受け、大気汚染
防止法に基づく告示を年内にも改正する。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050408AT2G0701P08042005.html

依頼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112804921/297
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 14:35:51 ID:MI2q5XC40
2get
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 14:36:53 ID:u9/dFAUE0
俺のDD51をいじめるな

って首都圏じゃ走ってないか
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 15:39:54 ID:g6sSQ/2K0 BE:186203579-##
デリカ海苔は逝ってよし
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 17:17:00 ID:W0QERbNx0
これも結構なことだが、日本で販売されている軽油を「環境のためにディーゼル車を増やしている欧米並みの品質」へ改善はしないのかね?
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 17:18:10 ID:vzW4vYvt0
>>5
するに決まっているだろ、バカ。
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 18:38:35 ID:W0QERbNx0
>>6
くわしく!
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 18:41:24 ID:IzGdclAJ0
排ガスの成分なんてどうでもいいんだよ。
単純に目に見える黒煙さえなくなれば文句言われないんだよ。
珍太郎だってCO2の事なんか触れもせず、ただ黒煙が悪いと
それしか言ってなったからな。
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 19:08:31 ID:iFA4hIrH0
>>8
デリカ海苔乙
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:15:38 ID:vzW4vYvt0
>>7
脱硫軽油についてエネオスや昭和シェルのサイトに行けば普通に書いてあるが。
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:22:39 ID:+YRLIGhx0
二年ぐらい前の大型車の排ガス規制の時も、パワーはあるけど排ガス汚い従来エンジン車の
駆け込み需要とか凄かったよなぁ。

2009年かららしいけど、ホントに空気が綺麗になるのはプラス20年後の2030年ぐらいか?
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:28:15 ID:bP4IwZK50
日本が世界に誇るハイブリッド技術の根幹は
オイルショックの時に日本政府が省エネを謳って
厳しい規制を設けたから技術革新につながった結果らしいね。
アメリカでも同じように規制を設ける動きが政府にあったけど
ビッグスリーが猛反対して結局実現しなかった。その結果
燃費悪いし、ハイブリッドも遅れた
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:56:51 ID:Gz/ILnps0
違う
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 00:41:36 ID:fk9AhUQ40 BE:212803889-##
>12
ヒント:マスキー法
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 01:50:01 ID:6jpeR0TA0 BE:57252454-#
バイオディーゼルにすりゃいいんじゃね
日本の休耕田を活かして菜の花を栽培すりゃ農村も潤うし
偶然にも>>1記者がなのはだ
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 09:50:08 ID:jH7tc43M0
エネオスかどこかの石油販売会社で売ってたプレミアムディーゼルって軽油
最近は見かけないけど、今でも売ってるのかな
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 22:44:53 ID:6jpeR0TA0
温室効果ガス排出量を減らすための政策は、日本と欧州とでは正反対だな
日本はハイブリッドを促進し、欧州はディーゼルを促進
まぁ日本でディーゼルが嫌われるのは、日本の軽油の硫黄含有量が多いからだろうな
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 22:50:57 ID:P56N4WDS0
>>12
日本はルールが変わればルールを乗り越えようと努力する
欧米はルールが変わればルールを戻そうと努力する
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/09(土) 22:51:40 ID:itymYNMV0
>>17
もうハイブリッドディーゼルあるしな。
20番組の途中ですが名無しです
物流コスト削りまくって安売りしている現状では無理だな