世界に認められた“おたくアート” 村上氏に文化芸術賞 NY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ
 ニューヨークの民間団体ジャパン・ソサエティーは6日、日米の文化交流に貢献した文化人に贈る
「文化芸術賞」の初回受賞者に、“おたくアート”の第一人者として知られる村上隆氏ら3人を選び
、国連本部で授賞式を行った。

 村上氏は等身大の「美少女フィギュア」や、アニメのようなキャラクターを使ったアートで注目を浴び、
2003年にはニューヨーク・マンハッタン中心部で屋外彫刻展を開催。授賞式で同氏は「外を出歩かない
“おたく”がこのような賞をもらえ感謝している」と冗談交じりにあいさつし、会場を沸かせた。

 他の受賞者は、長年にわたり文化交流に尽くしたとしてオノ・ヨーコさんと、日本でも活躍した経験を
持つ米国人舞台演出家ロバート・ウィルソン氏。

http://www.sankei.co.jp/news/050407/sha035.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 11:59:44 ID:Y6pivFDl0
ガチでキモス
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:00:22 ID:wqfMIa1P0
こいつが関わったヴィトンを見て詐欺師だと思ったよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:00:25 ID:UGMvl0T20
日本人の鑑だね”!
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:01:29 ID:s2pFd61N0
村上GJ
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:01:49 ID:kQWUfNfk0
いや俺はオタクだけど

アメリカ人は騙されてるよ
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:01:57 ID:en5Bnz1p0
おまえらオタクがいくら嫌がってもオタク文化は認められていく
そろそろ同属嫌悪も疲れただろう。
世間も許してくれるみたいだから、ここいらで受け入れようぜ
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:02:26 ID:99QSx6Oi0
こいつのデザイン工房兼事務所の施設ってオウムみたいでなんか嫌なんだよな
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:02:36 ID:+QKJ/Pz30
アメリカ人が気の毒だ。
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:02:45 ID:S/FnQf/30 BE:124404757-
ゲロス
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:04:12 ID:LPsome6l0
>>7
おまえらオタクや美術関係者がいくら嫌がっても村上は認められていく

これが正しい
オタク文化は問題ないが、村上の金儲け主義がいけすかない
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:05:04 ID:SO9jNne00
何だよ民間団体って
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:05:15 ID:7MVo4YMU0
おたくニート?
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:05:27 ID:R6N4s2lm0
またフィギュア萌え族か
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:06:40 ID:ZYogzrvU0
YUGと大嶋優木にあげろよ
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:07:03 ID:PoX4nIq50
世間一般に認知され許容された時点で「オタク」ではなくなってしまう。
オタク文化は反主流であり異端でなければ存在意義がない。
フィギュア萌えが「普通」になる時代の到来・・・可能性低w
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:07:07 ID:7kz8bFN50 BE:113136948-#
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:08:38 ID:JZOg+fdC0
あいつはおたくじゃない
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:09:38 ID:7wxVCQq20
すげぇあふぉくせえな
この人のフィギュアが数千万でオークションで落とされたのだって
ただそういうものの存在を知らずに初めて見てちんこたっちゃったバカな金持ちが買っちゃっただけだろ
日本にくりゃ腐るほどそういうのが売ってるのに
世界に認められたんじゃなくて物珍しいからちょっと取り上げてみようってだけだろう
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:09:57 ID:MP4eJo750
オノヨーコ死ねよ
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:10:34 ID:hAg8PNyi0
>>17
おまえ調子のってない?
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:35:32 ID:pmrUGA2mO
こんなのが芸術とは日本人として恥ずかしい
今度からアメリカに行った時は韓国人の振りをしておこうと思う
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:37:08 ID:Mqu7cTQs0
もういいよ。村上ファンドの話は。
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:37:35 ID:NQb/xQIv0
アメ公騙されてやがるwww
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:40:12 ID:B8Dfbj2o0
こいつおたくじゃねーだろ
ちゃんと調べて賞やれよ!騙されてんじゃねーよ米!!
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:40:31 ID:D5CCklJr0
またひとつ、海外での日本のイメージが固まっていく
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:41:15 ID:Yw0ksP6mO
>>22
浮世絵だって一種の萌え絵だが、当時の日本人の評価は低かった
価値を発見し影響を受け、印象派として浮世絵イズムを継いだのはヨーロッパ人
日本人は自国の文化に対する評価が低すぎ
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:42:03 ID:LCyy9ath0
詐欺師が
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:42:30 ID:iVB28Pmf0
>>19

そもそもそのフィギュアをデザインしたのは村上じゃないしな
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:42:47 ID:mpWh8Hr/0
>>16
別にオタク(マイナリティ)である事にこだわる必要はないだろ。
むしろ、こだわってるのなら天邪鬼で卑屈だな
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:44:21 ID:LZ0wxdwl0
こいつの作品は萌えないので認めません
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:45:17 ID:k8bHQd3M0
おたく界からも美術界からも除け者にされてるな
日本的なやり方だと世界は取れないと言って、
実際日本人的ではない除け者にされるような方法で世界を取ったのはある意味すごいとは思うけど。
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:45:48 ID:IdfCTlED0
村上より優れたおたくアート表現者→キモオタ
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:47:15 ID:Mqu7cTQs0
中国映画の謎の暗器使いみたいだな。
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:49:34 ID:tTDkDkVU0
ニューヨークの民間団体ジャパン・ソサエティー

要するに、日本人が日本人に賞を与えただけじゃんw
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:49:38 ID:8IsLNdzZ0
>>19
あのフィギアは氾濫する美少女フィギアを誇張した形で造形したから評価されたんだろ
そもそもオタクが萌えられないあんな奇形チックな造形のフィギアなんて誰も作らなかっただろ
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:51:47 ID:WQRtRk2g0
>>36
ネットでオタク系の絵を見てると、ああいう奇形チックなやつがいっぱいあるよ。
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:53:53 ID:Du6GbBbM0
>>33
実際そうなんだから悲しいもんがあるよな。
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 12:57:48 ID:JZnfefex0
ずっと前から気になってたんだけど
深夜にアニメが放送してる現状を、普通の人はどう思ってるんだろうな。
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:04:51 ID:IlDfbHzo0
認めたくないものだな・・・
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:06:24 ID:a9srqDBM0
>>39
アニメが放送?
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:06:59 ID:kQWUfNfk0
「普通の人」はなんとも思ってないんじゃないかな
アニメだって面白ければ見るし面白くなければ見ないだけだろ
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:07:04 ID:l1RRp9pF0
普通にあれがなんで芸術なのかいまだに理解できないのだが、
だれか村上のどこが凄いのか簡単に説明して。
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:09:14 ID:6qLRnkhgO
こいつの作品ってヲタクオーラが無い、まだなりふり構ってる
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:10:43 ID:VERBG1sC0
こんな奴よりタツノコプロにやれよ
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:12:59 ID:kQWUfNfk0
村上隆のすごさを教えてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=884297
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:16:03 ID:MASOIVEV0
そういえば小林薫の頃の
サブカルチャー叩き ってのがおさまったな
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:18:39 ID:wO83aB0/0
日本の恥だろ、オタク文化なんて。

最近オタクが市民権を得たって勘違いしてデカイ顔してるが
かなりうっとうしい。
ファン、マニアならまだいいがオタクなんてものは侮蔑の意味だぞ。
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:22:01 ID:vNuFUA+P0
村上はオタクじゃない
オタクで儲けようと閃いた商売人だ
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:25:35 ID:MASOIVEV0
ヲタ商売は甘くない
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:29:23 ID:GTFvvNFXO
ジャパンソサエティ-って主に日本人と米国人を表彰する団体?日米の架け橋認定機関みたいなもんかな
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:29:46 ID:j5//rb9d0
オノヨーコは本物の芸術家だが、
村上は最早・・・最初期のオタクに手ぇだしたころはしっかり芸術してたんだけどね。
>>22
ジェフクーンズとかの見て見ろ。
村上が出てくるのはアートの世界じゃぁ極めて当然の流れだ。
最も最近のは、文脈も、意図(人をいらつかせるというのだったら大有りだが)も
無くなってきてるような気がする。
彼の周りの人は面白いの作ってるのにね。
>>24
騙されてない。
勘違いしてるのはおまいらだよ。
アートなんてそもそも下らない物なんだ。
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:29:59 ID:K2imLjZA0
村上はオタ絵描きじゃないんだから文句を言うな。
絵描きを集めて、それをあちこちに売り込むのが村上の担当。

有名なフィギュアだのイラストは生徒が作ってる。
キキカイカイだっけ?
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:31:58 ID:l1RRp9pF0
村上=オタクというイメージがあるけど、村上は既成の日本のオタク文化的なものを
ひとまとめにして欧米にプロデュースして売りつけただけであって、村上はオタクではないんだと。
オタクに言わせると、オタク文化の上澄みだけを投売りしてるだけらしいが。
それよりも、村上の超傲慢な態度が凄くムカつくな。
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:33:53 ID:0gi1Hmf70
おまえらオタが儲かってるから悔しいんだな
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:34:02 ID:5z7nuiVw0
萌えないお
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:35:53 ID:e1bNebJRO
フィギュアをデザインしたのは海洋堂の美少女フィギュア原型師のオタクだが
正直こいつは村上なんか必要としてなかった
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:36:55 ID:vNuFUA+P0
>オタク文化の上澄みだけを投売りしてる

大正解…

アメリカでスシと偽ってスシもどき握ってる韓国人と同じようなもんだ
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:37:18 ID:GTFvvNFXO
この団体は表彰する立場になりたいから表彰したのか?なんとなく格が上がった気分になれそうだな
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:39:42 ID:j5//rb9d0
>>54
村上だけじゃなくて日本の芸術界の問題はそこだな。
誰でもピカソとかやってるけど、あそこに出てくる奴ら何で
あんなに高慢なのばっかなんだって思う。
美術論文とかみてもわざわざ小難しく書いたオナニーみたいなのばっかだし。
そんなことやってるから、日本の一般の人達の美術に対する見方って言うのは
高尚で立派な物だって認識のままなんだとおもう。
そんな物はポストモダニズムが出た時点でなくなっているのに。
(もちろん高尚で立派な芸術もあるが、それだけではないって話。
日本の美的感覚だってCubism/Constractism以前あたりで止まってるように思える。
海外じゃぁ、美は作者の意図と文脈/そして本人だという風になってる
(もちろん昔からある構図云々とかも大事だけど。)のに)
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:44:06 ID:j5//rb9d0
>>58
インスタレーションと考えれば、それも芸術だよ。例えばこれとか。↓
http://www.cca-kitakyushu.org/jp/project/ondak_project.shtml

というか村上のはJeff Koonsのパクリかなとか思える。
面白いからググってみてやってくれ。
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:44:27 ID:SNo7X+GV0
もともと日陰でやってたもんを
こう大々的に取り上げるなんてどういうつもりなんだか…

NHK教育で「萌え」の特集組まれた時は本当にどうかしてると思った
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:45:24 ID:Hxw82UZ10
こいつの作品=たけしの映画
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:48:04 ID:2WJc6VMu0
痩せて、ヒゲを剃れば認めよう。
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 13:53:48 ID:j5//rb9d0
>>62
それが芸術なんだよ。
近代芸術の流れは、シュルリアリズムで、自己の無意識(夢とか)の表現を
しようって話になって、うん?だったら、好きな色とか線とか引いたり
絵の具をぶちまけたりするだけでも、無意識って出てくるじゃんってことで
Abstract Expressionismがでてきて、その後、オメーらにはついてけませんって
なった奴らが、ポップカルチャーやってマスメディアやらデザインやらを
アートに巻き込むようになって、そしたらじゃぁ絵だけじゃなくて
いろんなところからパクってみますかってなって。
フォトリアリズム(写真をマルコピしただけの作品)がでてきて
あとはもう滅茶苦茶。今は誰が新しい表現をする(発掘して引用するか)
っていうんで競争してる状態。元々ヲタ文化はサブカルで一定の位置を占めてたから
じゃぁこれ使ってみるかってやったら大当たりだったと。
上に書いたジェフクーンズはポルノとかコミック(これはポップカルチャーの時点で
すでにあったけど)とかから引用してきてるけど。
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:02:39 ID:L6b33jm80
>>65
お前から見て荒木飛呂彦ってどうよ?
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:10:02 ID:j5//rb9d0
>>66
漫画家。
上でも書いたけど、作者がそれを描いた意図が無いから芸術とは「言わない。」
俺に言わせれば、漫F画太郎のあの使い回しだって、
画太郎これは芸術だっていって皆に何故使い回したかを説明すれば、
普通に認められていいところまでいくんじゃないのかって思ってる。
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:12:33 ID:SO2wqdfr0
オノヨーコと村上隆が並ぶとは・・・
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:15:07 ID:vNuFUA+P0
もう「芸術」なんて言葉ごと村上みたいなヤツを根絶やしにしちゃえばいいんじゃないかと思ってしまう話ですね
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:17:18 ID:j5//rb9d0
ついでに思い出したんだけど、
天野某の絵って最近のFF以後のは全く見向きもされないけど
ガッチャマンとかの絵の評価は高いんだよなぁ。
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:21:20 ID:gSdHKEYs0
>>67
作者が「これは芸術です。」っていえば、それは芸術ってこと?
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:23:38 ID:PJYqqcJ00
>>71
まさに自画自賛
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:23:42 ID:pDo6/rTz0
ブサヨーコ
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:24:39 ID:XNIJvkq20
こいつっておたくなのか?

製作風景でスタッフを怒鳴り散らしててすげー嫌な感じだったんだが
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:26:01 ID:e1xdelcm0
Q 村上さんの作品にはどのような思いが込められているのですか

 私の作品に、「幼稚力」「Superflat」という概念があります。
「幼稚力」とは現在、アニメ・マンガといったサブカルチャーが
日本人の文化のオリジナルなものとして世界中で注目を集めています。
しかし、元をたどると、敗戦後からアメリカの下で統制され、
いまだに親離れできない未成熟な日本の構造が浮かび上がる。
その象徴は、日本中に繁殖するさまざまなキャラクターたちです。
そして、私の作品のキーワードもキャラクターなのです。

http://www.citywave.com/tokyo/cityliv/tokusyu/030912/artist.html

76番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:27:26 ID:pDo6/rTz0
>>75
殺意わくな
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:27:27 ID:xIbWXhAH0
ギャラリーフェイクでたたかれてた覚えがあるが
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:27:27 ID:OfWP25ZC0
おたくの星
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:28:04 ID:PoX4nIq50
まぁ、所詮芸術なんて、自称して支持者が一人でもいれば成立するものだからなぁw
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:28:08 ID:vNuFUA+P0
>>75
最高だw スラムで刺されて死ねエセオタク村上www
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:28:39 ID:j5//rb9d0
>>71
ぶっちゃけそう。
で、そこで作者が何故これを作ったか。
どういう意図があって、こう言うものを作ったかとか言う話が出てくる。
上の方にondakの作品へのリンクを貼ったからそこ読んでみると
解り易いと思うよ。
もちろん、構図とか色彩とかいったものは未だに重要視されてるけど、
無視しちゃうような作品も最近は多数ある。作者の意図に重点をおいてるからだけど
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:29:40 ID:KRQPZzUj0
こんなの芸術でもなんでもない。ただのオナニーだ。
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:30:03 ID:e1xdelcm0 BE:117696285-
>>78
逆だよ  

オタクを戦後日本の幼稚性の象徴として告発しているわけだから

村上がむかつく人は自分がオタクであると疑え
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:30:20 ID:pDo6/rTz0
岡田としおがかわいくおもえるな
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:30:29 ID:Vvi6bZqm0
ていうかお前ら何も生み出さないくせに何を言ってるんだ?
アニメ漫画は創作物。クリエイティブな活動は日本にプラスになる。日本の唯一輸出できる
エンターテイメント。このヲタから次世代のクリエーターが生まれるのだから規制する意味がわからん
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:31:36 ID:j5//rb9d0
>>75
これ、ぶっちゃけ奈良のパクリだなぁって思うんだよな。
奈良の場合は自分の過去に行ったり来たりってのが主題らしいけど
それパクって、
>元をたどると、敗戦後からアメリカの下で統制され、
>いまだに親離れできない未成熟な日本の構造が浮かび上がる。
>その象徴は、日本中に繁殖するさまざまなキャラクターたちです。
って言うのをあとづけしただけのような・・・
奈良の作品はしっかりしてるけど、
このおっさんのは最早なんだかわけわからなくなっちゃってる。
オタクをパクってたときはまだしっかりとアートと呼べる形をしてたと思うけど
今はもう駄目かなぁって思う。
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:32:44 ID:4oeBcfL90
≫製作風景でスタッフを怒鳴り散らしててすげー嫌な感じだったんだが

バイトみたいな奴がチンタラ色塗ってた時のだろ?
あのシーンだけだとキモヲタ村上だけ凄い嫌な奴に見えるが
まあどっちもどっちなんだろ多分
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:33:09 ID:P+wA9iSG0
>>83
現代美術の場合理由付けなんて余り意味ないし。
知的遊戯というか、欧米の批評家が喜びそうな解釈をこしらえただけ。
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:37:53 ID:j5//rb9d0
>>88
解釈じゃない。理由だよ。
現代美術見に逝くと必ずArtist Statementがあって
そこに何故これを作ったかって話が出てる筈。
もちろん評論家がデコードする役割もしてくれるけど、
先ずアーティストステイトメントありき。

>>71-72
っていうか現代美術なんて下らない物なんですよ。
何故か日本ではそれを隠そうとするみたいだけどさ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:40:54 ID:PJYqqcJ00
村上を必要以上に高く評価する人はちょっと不憫に思う。

関係ないけどヴィトンのアレ、見るといつも秋葉系だなと・・・
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:42:04 ID:9DBsp4U70
このパクリ野郎〜!
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:50:38 ID:Z70sOGpv0
日本の絵画・漫画って、
欧米の「芸術」「非芸術」とは違った進化をしてきてるから、
無理矢理「芸術」「非芸術」に当てはめちゃうと、急に胡散臭くなるんだよ。
反動的とも言える。
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 14:50:45 ID:gSdHKEYs0
>>89
美術の授業で習った芸術とは別物に思えてきた。
注釈がないと成り立たない芸術ってなんか違和感ある。
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 15:17:30 ID:j5//rb9d0
>>93 >>61のリンク先をみてみてくんさい。
チョコレートの包み紙で折り紙的な物をやってもらうって話だけど。
皆意味も無くよくやったりするじゃん。
ところがね、これを作者が集めて意図的に机の上におく。
何故?って話になる。これがアートなんですな。
あと面白いのでBLO、バービィーリベレーションオーガニゼーションって
いうのがあって。バービーの喋る人形の中にある基板と
GI Joeから取り出した基板とを入れ替えちゃって、店の棚に置いとく。
で、子供が買って家でバービーに喋らせようとするとGI Joeの声が出てくる。
驚いて、バービーが持ってたタグの先に電話すると、こちらはBLOです。
なんたらかんたらって音声が再生されるっていうのがあった。
これはマスコミを巻き込んで(やった奴の意図)一寸した騒ぎになったらしいけど。
最近は同じ人が偽WTOのサイトを立ち上げて、騙された人のところへいって
講演する(しかも内容はウンコを食い物にリサイクル、貧しい国へ送りましょうとか
アンチグローバリズム((反WTO)なネタだったりする。)アート=表現なんすよ。
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 16:15:22 ID:olHtXL8d0
くだらない議論を展開してますね
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 16:19:20 ID:9qVOONR40
議論はどうでもいいけど、作品はどんなの?
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 16:22:43 ID:rArFQ85A0
↓ここでフィギュア萌え族登場
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 16:24:40 ID:iy4rMtA70
ふぃっぎゅあーふぃっぎゅあー♪
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 16:25:11 ID:IvuQpnzQO
エロいんなら何でもいいや
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:04:52 ID:4gQq9qLS0
村上は過大評価?
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:17:55 ID:e1bNebJRO
この人はプロデューサーだよね。
有能な人を引っ張ってきて自分の仕事をさせちゃうのはうまい。
べつに村上テイストがないとも芸術じゃないとも思わないけど
自らどんどん創作する人たちのほうが俺は好きだし尊敬したいと思う
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:24:33 ID:yc/CAkdL0
>>95
だがそこがいい。
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:35:15 ID:lR1GZDdc0
芸術と娯楽の区別がついてないんだよな
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:36:36 ID:70dnU4uB0
エロフィギュアの造形師やってる俺の友人こそ称えられるべき
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:51:35 ID:hU0yDAWa0
 私の作品に、「幼稚力」「Superflat」という概念があります。
「幼稚力」とは現在、アニメ・マンガといったサブカルチャーが
日本人の文化のオリジナルなものとして世界中で注目を集めています。
しかし、元をたどると、敗戦後からアメリカの下で統制され、
いまだに親離れできない未成熟な日本の構造が浮かび上がる。
その象徴は、日本中に繁殖するさまざまなキャラクターたちです。
そして、私の作品のキーワードもキャラクターなのです。
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 22:46:45 ID:HkdJIzw00
>>93

学校で教える美術の授業ってせいぜい印象派で止まるからねえ。
大きな変化が起こるのはその後。
美術に割く時間がないのか、美術の時間は無駄だと考えているのか、美術はただの技能教育でしかないと考えているのか・・・
とりあえず授業では取り上げない。
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 22:55:44 ID:xcZQDslS0
前芸術の名の元に金魚をミキサーにかけた人を思いだした
あれ以来芸術は余り信用できなくなりました
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 22:56:43 ID:q+x+M5VJ0
やれやれ、村上にはろくなヤツがいない。
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 06:52:38 ID:xgtwa6mm0
芸術は物を書くのと同じ行為だよ。視覚を重要視するってだけの話で。
エロいくだらないスポーツ新聞に載ってるような者を書く人もいれば、
壮大な歴史小説を書く人も居る。どっちも小説家さんでしょ。
芸術も同じ。
只日本の場合、高貴でお高く止まってる美術品のみ
が美術として扱われてる。ってアホみたいな状況が続いてるって話だわな。
そんなもん外国じゃぁ1世紀も前に終わってるのに。
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 06:58:54 ID:5a5L+96F0
奴はガチでプロの商売人。白人騙すのはカコイイ。
その商売のスタイルがアートだw
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 07:04:31 ID:zkhkZ7FV0
会田誠だっけ?
あのおっさんの方が大分カコイイ気がする
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 07:05:04 ID:IQEDJ1bu0
アメ人はアートを金を使って自分達で定義するのが好きなんだよ。
アーチストにとっては有難い国。

113番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 07:05:19 ID:0+jUSMK20
ハッタリも芸のうち
なんだろうな
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 15:23:15 ID:nPEiWaoY0
おたくから評価されてないのに、おたくの代表みたいな顔するから嫌われる。
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 15:38:45 ID:tp6UKrNu0
>>106
技能教育というか、あれはあれでいいと思うね。
現代美術のコンセプトに傾倒しすぎな現状を見る限りは、
単純に絵を描くことの楽しさというものが軽視されすぎてるんじゃないかな。
理屈さえこねれば何でもかんでも芸術になってしまうっていうのはどうかと。
村上隆なんかよりも、映画の看板とかを描くペンキ絵師のほうがよっぽど凄いと思う。
もはや現代芸術は美術というよりも哲学に近いじゃないだろうか。
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 16:04:47 ID:9YCCWv/R0
哲学を侮辱するか!
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 16:15:22 ID:Yzfpi+SW0
この非常口のマークみたいなのが文化芸術賞を取ったの?
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 16:22:32 ID:Fsia93Tj0
村上はオタクじゃなくてオタクをネタにした非オタクの何かだろ。
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 17:16:22 ID:ay4irrZ90
芸術と俗物は紙一重だな
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 18:12:13 ID:xgtwa6mm0
>>116
哲学だよ。
シュルリアリズムが出てきてから今の今までずっとその路線。
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 18:17:48 ID:5a5L+96F0
香具師は、オタクでも芸術家でもない。
才能あるビジネスマン。

もっとドキュソガイジンから金巻き上げて、ちゃんと日本で納税してね。
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 19:08:26 ID:onh+4H/20
ウォーホルのパクリ
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:12:25 ID:yxaYWFZk0
この人が普通のオタクと違うのは、自分の主張やモチベーションを
積極的に外の世界に対して発信できるコミュニケーション能力があるところか。
普通のオタクは、それこそベネチアビエンナーレに出展されでもしない限り
自分の価値観を外に向かって披瀝しないわけだし。
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:22:28 ID:lGtbOGry0
まぁ日本の教育は20世紀以降の美術を教えることは
できないだろうな。そこにはメディアが隠したがる
それが見事に暴露されているのだから。
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:23:10 ID:V5x7HbJP0
ぶっちゃけこいつだけは恥ずかしい
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:24:51 ID:gcJcygIK0
 “おたくアート” 矛盾してるような稀ガス
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:25:07 ID:BHvcP2S80
あんなものがアートになるのは

ニューヨークぐらいだよ
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:25:36 ID:lGARQEHv0
毎日エロゲーキャラのコスチュームで女装して美少女フィギュアをベロベロ
舐めながらオナニーするような男こそ真のオタクではないだろうか。
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:26:17 ID:lGtbOGry0
いや、問題ない。
表層的な幼稚さを、そのまま幼稚さ、低俗さと
考えるようなことは美術の世界ではまずないから。
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:28:33 ID:Sq0rhjdA0
このスレ面白いな.ν即らしくないが.
131速報隊長:2005/04/08(金) 20:29:59 ID:r1AdDlQ70 BE:104825849-##
>NY主催のグループ展「Little Boy〜爆発する日本のサブカルチャーアート」

コイツ死ねよ。なんだよ、リトルボーイって原爆を落とされた事を美化してんのか?
ふざけてんのか?1000000000万回死ね!氏ねじゃなくてリアルで死ね!
132番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:31:54 ID:M6pbZNqx0
どんなに世界が認めても、日本で認められてない偽者のオタク。
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:32:08 ID:4hU6CgpG0
プロデュースは芸術ではない罠。
134番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:35:37 ID:lGtbOGry0
プロデュースも芸術なんですよ。
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 20:40:48 ID:Sq0rhjdA0
このスレにある議論みたいなことが書いてある本を教えてくれ
読んでみたい
136番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 22:08:02 ID:IPoyfGG40
>>133

今更だけど・・・デュシャンは?
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 22:19:55 ID:wqG5upYW0
>>128
閉じこもって誰とも話さず意味もなくフィギュアに粘着するようなのが本物なんだろう
大体理路整然と相手を論破できるようなのは「おたく」の「趣味」ではないと思う
巧く人付き合いができないから「おたく」なんて呼ばれるハメになったのだし
138番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 22:20:14 ID:NkuQwFD/0
でもまぁ、この人の評価ってまだ微妙だよねぇ、
去年もちょっとやばいことあったみたいだけど、
これから忘却される気配もちらほら。
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 22:58:17 ID:xgtwa6mm0
>>135
上の方にOndakの作品へのリンクが貼ってあったからみてみるといいかも。
あれは解り易いと思う。あとJeff Koonsがこの手のはしりだと思う。
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 23:27:51 ID:/HzCRt9r0
>>127

馬鹿め。

だからニューヨークは飛びっきりの世界の「一流」が集まるんだよ。
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 23:34:47 ID:1CRV/LB50
142番組の途中ですが名無しです
>>141
作者の意図の方が大事だからなぁ。
直ぐ上にも出てるけど、Jeff Koonsとかのみてみるといい。
>>127
NYじゃなくても認められてるよ。
日本がおかしいだけ。タッシェンとかが日本に注目して、
がんがん本だしてるのに、日本人はその価値に気づいてない。
日本は今、アーティストにとって宝の山なんだよ。
(不健全ダとかそういう話は別にしてね。)