モナリザって大したことなくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ブッサイクじゃん
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:11:16 ID:rR260UG90
ふーんそうなんだ、で?
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:11:32 ID:E6RbHCDa0 BE:154089195-
モデルの話か
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:12:02 ID:SYOBr2Am0 BE:18217128-
>>1
おまえのかーちゃんだろ
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:13:36 ID:mfZSFDIVO
>>1
でも、お前より価値あるよ
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:13:59 ID:wHOr0VA70 BE:123076894-
ピカソの絵を上手いと褒めたバカのほうが凄い。
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:14:10 ID:KPv5feH10
モナリザって男だし
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:14:17 ID:4xAihlIZ0
美人かそうでないかの話か
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:14:21 ID:FNV3Jg/M0
ルーブル美術館で現物を見たが、大したことなかったな
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:14:27 ID:AT7BRYck0 BE:156362696-#
そんな事より、●持ちはいい加減クソスレ乱立させるのはやめろ
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:14:36 ID:HaBvI7UG0
なんとかコード
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:15:25 ID:SYOBr2Am0 BE:23909437-
>>9
いいなぁ、オレ時間ぎりぎりで混んでて見にいけなかった
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:15:26 ID:WoJldshl0
あれの本体は背景のイタリアの岩山と川なんだが
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:15:56 ID:VqV6hUW60
俺一回盗んだよ。でもブスだったから黒市場に流しちゃった。
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:15:58 ID:dOEINLlv0
絵の良し悪しなんていい加減で絶対基準なんか無いと思うけど
単純に草とか木とかの汁であんな絵が描ける技術がすごい
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:16:27 ID:dwJVH82G0
ラファエロの同じような絵と比べてみればわかるよ
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:17:11 ID:+nRhkAda0
まゆげ無いよな?
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:17:42 ID:Me11EmZv0
死んだら価値が上がる芸術家
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:18:45 ID:cEKbxgeL0
>>16
だよな ラファエロってたいしたことないよな 
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:19:04 ID:E6RbHCDa0 BE:123272249-
>>15
その基準は実は正しいのよ。芸術って英語でアートだけど
アートって言葉は技術とかそういう意味合いが強いらしいのよね。
アメリカの軍隊の格闘術をマーシャルアーツっていうでしょ。
まず技術を見る、っていう見方は芸術の鑑賞法としてけっこういい線。
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:19:44 ID:N4Hwqa2j0
>>1
あれ実物で見ると凄いよ。
こちらがどこへ動いても目が追ってくるよ。
その目が「子供を見守る母」の目に感じて思わず涙出たよ。マジデス
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:20:09 ID:DQXABz0y0
あのモナリザがヒザのところで組んでいる手・・・あれ・・・始めて見た時・・・・・・・
なんていうか・・・・・・その・・・下品なんですが・・・フフ・・・
勃起・・・しちゃいましてね・・・・・・
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:20:39 ID:fakTQgyW0
ラファエロの聖母をナマで見たときは、涙が止まらなかった
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:20:46 ID:MEdpshXs0 BE:96178346-#
黄金比なんだよ黄金比!
1:1.618なんだよ!
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:21:06 ID:KGyvHASt0
>>1
そんな心配しなくても、
あなたには一生関係無いから大丈夫だよ。
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:21:12 ID:DzpbI9Eg0
イタリアの宝はイタリアに返せよ
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:21:13 ID:h1KDrnOn0
正直美術作品は画集で十分だと思う。
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:21:14 ID:Lzl8p/ly0
>>6
ピカソの抽象画を上手いなんて評価する奴はいないだろうよ(たくさん技術が入ってるかも
しれないが)。でも、ピカソでも写真みたいな精巧な絵描けるし、お笑いで言えばダウンタウン
の松本みたいな存在だよ。
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:22:21 ID:b4olZAAz0
ジョコンダでしょ。
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:22:54 ID:MEdpshXs0 BE:32059542-#
ダ・ヴィンチはもろ理系だからな。緻密に計算されたものであって、
芸術というのとは、ちょっと違うベクトルに向いてると思う。
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:23:50 ID:oWjD1CKF0
>>21
カメラ目線の写真や絵はどれでもそうなる。
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:24:45 ID:wBRONyfb0
オーラが違うし画法もまだ解明されてない未知のもの。てゆうか絵の上手さ自体が神レベル。

教科書のピカソの絵をみて、下手糞じゃん、あんなん俺でもかけるわwwwとかいってる厨房は知能が終わってる糞。
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:26:29 ID:MEdpshXs0 BE:180333959-#
まぁ言うなれば、神の法則による何かだな。
芸術というよりは、物理学だよあれは。
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:27:18 ID:SzFSmsX+0
ダヴィンチより俵屋宗達の方が謎が深い
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:27:29 ID:a4+L06JyO
ピカソの絵が上手くないと思ってるやつバカすぎ
どうせ写実主義の作品しか上手いと感じないんだろうな
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:28:50 ID:845NGIfw0
ピカソの写実的な自画像とか神レベル
あの基礎があるから許される
ジミー大西とかはただの下手
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:30:11 ID:N4Hwqa2j0
>>27
実物とはかなり感じが違う絵もある。

>>31
カメラ目線と言うより、モナリザは一種の「騙し絵」に近いと思う。
(目はわざと絵の具を立体的に盛り上げて描いてある)
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:31:27 ID:bVv9NrdK0
>>36
6才の頃に書いたとかいう犬の絵を見たことあるけど、ほんと凄かった。
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:31:50 ID:dOEINLlv0
ダビンチの話聞くと天才とキチガイは同じモノっていうのを地でいってるよな
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:31:50 ID:eMchdmH10
うまいのは認めるがぶっちゃけあれが有名な絵と知らずに見れば
みんな「ふーん」程度だろ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:32:04 ID:w+Uca88u0
>モナリザって大したことなくね?

そう感じたなら大したことないんだろう。
42こずえ ◆2X9IMiA40A :2005/04/07(木) 00:33:06 ID:PX59YSxK0
アメリはわたしだと思う
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:36:27 ID:Lzl8p/ly0
ダ・ヴィンチってノーベル賞何個も取れるくらい頭良くて、オリンピック選手になれるくらい
運動力が凄くて、超池面で、身長が2mくらいあったらしいな
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:38:29 ID:rk5PclMG0
>>43
後世に至るまで最大級の評価を得ているのは絵画の才能くらいじゃない?
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:39:39 ID:845NGIfw0
毎夜毎夜
死体安置場に忍び込んで勝手に死体を解剖

それがダ・ヴィンチ
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:39:55 ID:N4Hwqa2j0
ダ・ヴィンチについて
http://www.ops.dti.ne.jp/~manva/

科学者としてのダヴィンチ
http://www.ops.dti.ne.jp/~manva/da_vinci/as_scientist/as_scientist.htm
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:41:43 ID:MEdpshXs0 BE:96178638-#
事実、芸術と物理学、数学、自然科学などは似ているところがある。
音楽で言うと、楽譜などを見ても明らかなように、これらには共通点が
かなり多いんだよな。そこを突き詰めていったのが、ダ・ヴィンチという
一人の天才であった。
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:41:49 ID:/SAzXwAf0
>>35
俺は青の時代が好きなヘタレ
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:42:01 ID:P6rYVKys0
■モナリザって大したことなくね?→ ○クロノトリガーのイラストの話は?
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:42:23 ID:WpFzEFUf0
モナリザを見てまず思うことは「怖い」だなぁ
特にあの目を見ると何故か(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルになる
何かモナリザってスッゲー違和感感じるんだよ
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:44:48 ID:FNV3Jg/M0
ポール・ヴァレリー「レオナルド・ダ・ヴィンチ方法序説」読めや屑ども
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:45:09 ID:gmI2z5S8O
冨樫義博のほうが上手いよね
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:45:57 ID:N4Hwqa2j0
>>50
実物は絵で在りながら、まるで生きているように見えるからな。
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:46:08 ID:P/8Jwrm90
>>50
なんか不気味だよな。
マターリ感が感じられないっていうか。
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:47:04 ID:emlm3CQp0
>>50
同意
子供の頃からすげー怖かった
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:47:23 ID:C8hlQzF10
普通に巧いジャン>モナリザ
ピカソはダメだろ。
ゲルニカだけの一発野郎。
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:48:33 ID:aodLeT6j0
>>56
青の時代もダメ?
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:48:46 ID:pVjR7vUA0
モナリザ 眉毛 の検索結果 約 6,280 件中 1 - 10 件目 (0.38 秒
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:49:23 ID:hMviGmzz0
モナリザを真っ暗の部屋で見たら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルするだろうな
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:49:44 ID:P6rYVKys0
■もはや芸術→  ○この程度なら同人でも多い
■売れてないやつはダメ→  ○ゴッホは生前売れてない
■モナリザは贋作の方が質感がある→  ○画材が新しいだけ
■こんな有名人が誉めている→ ○芸術性とはもはや無関係
■真似なら誰でもできる→ ○鳥山自体が真似の集大成
■こんなマンガ家が誉めている→ ○もっとスゴイ人は誰も誉めてない

言い返せなくなって・・・・・数日後

■モナリザって大したことなくね?
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:50:50 ID:MEdpshXs0 BE:128237748-#
つまり、分野によって、それぞれのベクトルは細かく分かれてはいるが、
どれも最終的に向かう方向は同じところに思える。それを明らかにしよ
うとしたのが、ダ・ヴィンチだったのかなぁ。それこそが神の法則であると。
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:52:35 ID:bVv9NrdK0 BE:20832023-
モナリザ恐い人ってやっぱ結構いるんだな。
俺も恐かったよ、ガキの頃。
ネーチャンがモナリザのペンダント持ってて、それが凄い嫌いだった
のを覚えてる。
芥川の小説にもモナリザの気味の悪さを語ったやつがあったな。
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:52:39 ID:VgaFAr4i0
あれはいろんな表情に見えるように、さまざまな表情の特徴を矛盾無く
統合させている。
つまり、情報量が凄くて、その情報が調和してるから凄いんだよ
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:52:50 ID:U4YuDwoeO
依頼者かわいそう
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:53:11 ID:H8u49hA60

めちゃうまいだろ人類で3番目くらいマチエールが神

フェルメール=ファンエイク>レオナルド>>>>>(越えられない壁)>>>>>その他
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:53:21 ID:2A4BGwO30
厨房の頃に真似て描いてみたが似ても似つかなかった。
あの雰囲気は出せない。

いいおっさんになった今でも描けないだろう。
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:54:37 ID:rdTKJQbi0
モナーリザを知らないやつは新参
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:54:46 ID:N4Hwqa2j0
ダ・ヴィンチの執念の篭った1作であることは間違いない。
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:56:41 ID:C+M7wSTC0
凡人は凡作を全体で評価する
秀才は秀作を部分で評価する

色の使い方だの重ね方だの構図だの
絵画だけではない、音楽にしてもそう

藝術とはつまり、そういうもの

70番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:59:02 ID:pPum3Xs30
レオナルドの作品ということだけで価値がある。
絵自体はただの骨董品。
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:01:12 ID:6i6Zqq8u0
漫画太郎のがうまい
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:02:10 ID:N4Hwqa2j0
1800年にはナポレオンの寝室に飾られていたが、1804年以降ルーブル美術館に展示された。
1911年の盗難事件で最初に疑われたのはピカソであった。1956年にはインクをかけられるなど
、受難が多いが、その微笑みは今も消えない。
http://www.ops.dti.ne.jp/~manva/da_vinci/as_artist/monalisa.htm
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:02:15 ID:ArW7tA0Z0
モナリザも、当時の人にとっては斬新で衝撃的な絵画だったんだろうけど
現代人にとっては歴史的価値しかないカビ臭い油絵に過ぎないよな
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:03:12 ID:TAOSBReU0
絵の才能がないのに 何で天才だと評価できるの?
この絵良いね ぐらいだったらわかるけど。

天才の絵の良さを見抜けるのは天才だけじゃないのでしょうか?
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:04:02 ID:gmI2z5S8O
ジミー大西>>>モナリザ
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:04:57 ID:4jYqYBkq0
鳥山明の方がはるかにうまい
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:05:18 ID:j5GIY6dJ0
人気歌手が売れなかった頃の曲を後になって売ってみたらヒットしたなんてこと
ザラにあるから芸術に対する評価なんてそんなもんじゃないかね?
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:07:25 ID:4hqvuBcB0
吉良義影ですら勃起するという
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:08:06 ID:Lzl8p/ly0
>>44
勃起のメカニズムやヘリコプターの原理も作ったぞ
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:08:27 ID:o501bcdm0
      ∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
 UU ̄ ̄ U U
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:08:34 ID:g8sPE43S0 BE:23134133-##
グーグルツールバー更新したらイメージ検索のアイコンが…
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:09:30 ID:ArW7tA0Z0
>>80
おお、これは凄いゲイジュツ作品だw
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:10:44 ID:C+M7wSTC0
>>70

それこそが凡人の評価であり、そしてまた正論でもある
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:10:46 ID:P/8Jwrm90
絵だけじゃなくて科学とか医学とかもすごかったんでしょ。
天才でいいよ。
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:11:54 ID:WuUvF9dn0
モナリザは怖いけど、ピカソの抽象画は凄い
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:11:56 ID:MO7blnxm0
今の絵描きの方がうめえとか言う奴ら、そりゃ今の物理学からみて
アインシュタインってたいしたことないよなって言ってるようなもんだぜ。
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:13:27 ID:wBA4ZWM90
>>81
漏れのGoogleは突然英語バージョンになったんだが・・・
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:14:58 ID:P6rYVKys0
何かを誉めてる人はそれで見返りがあるから誉めてるだけだお。
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:15:21 ID:bTzYT6O50
あの、意味深そうな微妙なほほえみも、計算されたものなの?
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:15:58 ID:N4Hwqa2j0

 ┏━━━━━┓
 ┃          ┃
 ┃  Λ〜Λ  ┃
 ┃ (´∀` ) ┃
 ┃ノ(⊃ ⊂)\┃
 ┗━━━━━┛
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:17:16 ID:vQZBGfvh0
あっちではモナリザ=美女の代名詞 のようですな
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:17:24 ID:rdTKJQbi0
>>90
モナーリザっぽいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:18:27 ID:g8sPE43S0 BE:102816858-##
そいやうちの妹はモナリザのこと「もなー」って呼んでる
何か好きらしい。
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:20:17 ID:hcoumKL40
もう1枚の幻のモナリザの方が好きかな。
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:22:42 ID:845NGIfw0
>>94
あれ贋作だろ
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:26:33 ID:g8sPE43S0 BE:51408454-##
>>94
よく調べたらレーザーコピーだったってどっかの学者言ってたじゃn
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:27:45 ID:mfZSFDIVO
真に優れた芸術は普遍性と不変性を持っている
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:28:21 ID:/SAzXwAf0
絵も音楽も楽しむためにはそれなりの
慣れが必要なんだよ。
子供にうまい酒飲ましてもまずいっていうだろ。
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:31:56 ID:4H9vMwV70
「モザ・リナ」だとなんとなく卑猥なかんじがする。
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:32:16 ID:70dnU4uB0
うるし原の乳首画こそルーブルに飾れ
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:33:07 ID:fMrI56xw0
テレ東とフジでやってたダビンチコードは本当なんかな
「最後の晩餐」に描かれているヨハネは実は女性でイエスの
妻だという話
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:38:45 ID:bTzYT6O50
芸術絵画は、右脳で観るべきだけど、漫画とかは、左脳で観るものだからな。
漫画の絵って、記号でしょ?そこに、メッセージとか、魂はこもっていないから。
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:41:15 ID:6Ng/4qzi0
近所の絵が大好きなじいちゃんが
久しぶりに大作を描いたから見にこいと言ってきたので
見せてもらったら題名がモザリナだった
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ