ちょっと今日の朝日の社説を見てくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:31:09 ID:gLbUdS5E0 BE:101598757-
A
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:31:16 ID:wAWE4g9W0
ああ、ガムやるよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:31:22 ID:YEa7ibBM0 BE:52870853-
B
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:31:28 ID:5eQh3PZs0
うまいな。飴をやろう
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:31:42 ID:+uUtO7/z0
「朝日新聞」 こんな社説でいいのか
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:31:42 ID:4+TpU8iX0
>中学生が来年度から使う教科書の検定が終わった。


ここまで読んだ。疲れた。
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:31:52 ID:84B0ktd40
>>1
すごく・・・おおきいです。
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:32:18 ID:/VbzNkTr0 BE:59647853-#
「朝日新聞」 こんな社説でいいのか
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:32:26 ID:JeKrDbl50
>>1
すごく・・・・・
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:33:08 ID:K7HdNNst0
また定番の産経の朝日叩きが見たい。
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:33:10 ID:bDafLQXr0 BE:13536588-
1 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/04/06(水) 07:22:42 ID:JpzQFYEV0 ?#
読売:検定、採択は日本の国内問題だ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050405ig90.htm
産経:中学教科書 記述の是正はまだ不十分
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
毎日:教科書検定 薄める工夫を
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20050406k0000m070147000c.html



朝日:「つくる会」 こんな教科書でいいのか
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112739762/

以上>>1のニュース遅報でした
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:33:26 ID:TGfxhT5s0
>>1
朝日伝聞社 「こんな新聞でいいのか」

にみえた
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:33:32 ID:17ssB1FW0
×ちょっと
○ところで
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:34:28 ID:srRwyCip0 BE:16182522-
>他国の人が自分の国を大切にする心にも敬意を抱くべきだ。
ならその「他国」の人も日本人が日本を大切にする心にも敬意を抱いてヽ( ゚д゚)ノクレヨ
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:34:59 ID:Y0ikqf5CO
さすが朝日!俺たちができない事を平気でやってのける!
そこにしびれる、あこがれるぅ!!
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:35:43 ID:/VbzNkTr0 BE:111342274-#
うちの祖父母の家が朝日新聞を止めたのが全て物語ってるな
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:35:57 ID:0Zm65Iaq0
おそらくどこの学校も採用しないので正直どうでもいい。
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:36:29 ID:Bnlf//DJ0
竹島について、「つくる会」の公民教科書は当初、「韓国とわが国で領有権をめぐって対立している」と書いていた。それが検定の結果、「韓国が不法占拠している」に修正された。

 政府見解の通りにしなければ合格しないからだが、検定でそこまで求める必要があるのだろうか。これでは、国定教科書と差がなくなる。



( ゚д゚)
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:37:33 ID:HsxD02aT0
> 竹島について、「つくる会」の公民教科書は当初、「韓国とわが国で領有権を
めぐって対立している」と書いていた。それが検定の結果、「韓国が不法占拠している」に
修正された。

何が問題なんですか?w
ああ、朝日新聞記者の頭の中身が問題か
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:38:35 ID:K7HdNNst0
じゃあ中国とか韓国にもしっかり事実を書くようにしないとね。朝日さん
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:39:53 ID:QAIh+C0Q0
KY
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:40:46 ID:XfCRulpy0 BE:8985492-
国定教科書が悪いかのような物言いだな
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:40:53 ID:XajPeR+10
>>15

つっこみどころが違う。

「旧敵国のプロパガンダから全く自由な〜」

いや、敵国であるのは今現在であって
あの当時じゃないんですが…
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:42:08 ID:wySKVAjr0
欺日新聞よ、イヌアッチイケ問題はどーなった?
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:42:33 ID:+Nhn2ePy0
「こんな捏造でよろしいですか」
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:42:35 ID:QEmrxv5X0
朝日新聞の記事はバランスを欠いている。
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:43:51 ID:ltLfN1jV0
アカピも教科書出せばいいのに。
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:44:50 ID:g4edJZFj0
武富士と仲良しこよし。
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:45:33 ID:/VbzNkTr0 BE:71578229-#
ブラックジャーナリズム
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:46:12 ID:GeKaHu6J0
朝日新聞の記者の脳みそは左にバランスが偏っている。
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:46:30 ID:hw3m282c0
悪い一つ教えて
豊臣秀吉の出兵は「侵略」?
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:46:35 ID:srRwyCip0 BE:24273432-
>>24
なるほど!!さすが朝日ですね。
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:46:51 ID:CEeYB57J0
>>28
日本書籍らへんなら責めれそうだな
あそこ日本で一番左な教科書つくっとる
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:47:00 ID:ZenF/rV40
俺が総理大臣になったら言論の自由を無くす
言論の自由があるから馬鹿げた教科書や社説が生まれるんだ
まず手始めに朝日新聞ならびにテレビ朝日を廃刊させる
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:47:05 ID:cVtl+Vj30
新聞にも検定があればいいのにな
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:47:24 ID:8Zmq5uQj0
アサヒは本当におかしくなってしまったのか・・・・・・
非常に残念で仕方ない。
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:47:39 ID:g4edJZFj0
どうでもいいがIDの最後はみな「0」なのね。
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:47:46 ID:rT4TUS3u0

「こんな新聞でいいのか」
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:48:26 ID:YOomrvGb0
ああ、これでこそ朝日だ
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:48:59 ID:XajPeR+10
>>32

昔、「秀吉の朝鮮出兵」と言ったら在日が
「あれは侵略だ」と抗議して訂正させたことがある。

>>33

いや、あれは「つくる会」が言ってるわけで…

竹島問題でも、検定意見で「不法占拠」と書き直している当たり
あの連中も、まともな愛国心の持ち主とは言い難い。
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:49:19 ID:LNa+Yg2O0 BE:9989524-
>>昭和の日 復古主義ではいけない

(゚∀゚ )
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:49:33 ID:0/Tc7M+F0
おいおい、
> 近代以降の近隣諸国との関係を中心に、124カ所にのぼった。
として扶桑社をたたいておきながら、

> 検定についても指摘しておきたい。
(略)
> 検定の結果、「韓国が不法占拠している」に修正された。  
> 政府見解の通りにしなければ合格しないからだが、
> 検定でそこまで求める必要があるのだろうか。これでは、国定教科書と差がなくなる。

とかいって、竹島についてだけは検定による修正をたたくなんて、
すごいね、これぞダブルスタンダード
44○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/06(水) 20:49:39 ID:xYBAPAxa0 BE:248249298-#
社説って日本人以外の人が書いてるの(´・ω・`)?
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:49:41 ID:GMiRbRXN0
>>36
それだ!
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:50:01 ID:CTndoYB00
朝日の記者って中卒がなるもんなの?
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:50:52 ID:HWn+ph+Q0 BE:190728959-
>>46
販売員が中卒。
記者は基地外。
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:51:23 ID:g4edJZFj0
>朝日の記者って中卒がなるもんなの?
朝日の記者って脳卒中になるもんなの?
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:52:04 ID:E/4QvT0g0
ほんとチョンの方しか向いてないな
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:52:38 ID:g++GZqPp0
>1
どっかのアジアの新聞の翻訳ページに飛んだぞ。
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:52:42 ID:ieF3Iwjy0
暴走しすぎだな最近
もう見境なくなってるw
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:53:45 ID:zfTiycmq0
朝日ってなんでここまでチョンよりなの?
株主の多くがチョンだとか?
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:54:08 ID:rT4TUS3u0
ファビョッてるし朝日
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:55:21 ID:pk3Tz6dN0
いや、朝日の中の人もイヤイヤ書かされたんだ!
そうに違いない!





〜(     ´∀`) ナワケネーダロ チョンバーカ
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:55:44 ID:/WMCGYqY0
折れは毎朝天に向かって、アカヒ伝聞にアルカイダが突っ込んで
本社を爆破してくれることを願っていまつ
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:56:53 ID:CEeYB57J0
>>52
武富士みたいな癒着があるんだろうな。他の朝鮮系企業と。
株主以外の暗な取引がな。
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 20:57:05 ID:UOpSvb9e0
細木数子
「朝日は高級紙」
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:01:34 ID:Qx45gK2W0
正直、予想していたよりおとなしかった。
より強烈なのを期待してしまう。ダメだ、麻痺してきたな。
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:03:43 ID:aAFiD3mjO
朝日とってるやつの気がしれない
実家で親がとってるんだが何度言ってもやめない
あんなやつ親でもなんでもないや
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:04:24 ID:JsOWEKDV0 BE:93725748-
>>59
お前親不孝者だな
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:04:47 ID:x0RLmPLI0
暗に、採択するなって言いたいんだろうな。
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:06:27 ID:WPw5SH6X0
>>59
たかが新聞のことでそんなこと言うな(^・ω・^)
育ててもらった恩を忘れるな ボケ 親孝行してこい
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:06:30 ID:YmyL7zQb0
お前らってすっげえーーーーーーーーーーーーー幼稚だよな
これとか小学生レベルの笑いなのも解らないのかな?
情けない・・・・お前らって真剣に何歳なんすか?
笑えるってお前らのその余りにも幼稚っぷりに失笑なんですけどね
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:06:31 ID:EIi2kFmH0
タイトルだけ見てオワタ
朝日はカス
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:07:02 ID:RkyZa+br0
神武天皇のくだりは確かにいらない

>「旧敵国のプロパガンダから全く自由に書かれている教科書」
この点も単なる懐古趣味にすぎず、結局は怨みがましく、そして新しい歴史認識の
提案ができていないことの裏返し。

さぁ、思う存分に俺を叩け
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:07:30 ID:LNMiMqsI0


元朝日新聞社員が降臨中!!

お前らほんとに戦争する気あんの?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112769157/l50


>>1>>699を見てください。
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:08:11 ID:D8eRbpbd0
理由付けが不十分な主張を美辞麗句で誤魔化して文章を締め括る独特のスタイル
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:08:45 ID:84B0ktd40
確かに神武はいらんな。
歴史というより民俗学に近いし
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:09:10 ID:ymJlDGUe0
>何よりも問題なのは、光と影のある近現代史を日本に都合よく見ようとする歴史観が貫かれていることだ。

今までの教科書には影しかなかった気がするのですが
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:10:11 ID:sPacz8y+0
>>60
>>62
朝日だからしょうがない

>>59
親孝行の為に読売に変えてあげな
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:11:00 ID:x0RLmPLI0
天声人語でも憲法辺りについてやってたな。
最近いっぱいいっぱいだな。
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:12:51 ID:XajPeR+10
>>69

いや〜光の部分がやたらに多かったよ。

−−−

強力なる日本軍は各地で連戦連勝でしたが
国力に勝るアメリカは怒濤の物量攻撃で
都市に対する無差別爆撃や原爆攻撃まで加えてきたので
天皇陛下が終戦を決断なさいました

−−−

大体こんな所だ。
連戦連勝の途中で勝ちにおごった行き過ぎがあったことについても
多少触れられてもいたけどね。
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:16:14 ID:ODJuz3jT0

特定の教科書の内容に心配なんぞするヒマあったら、発行部数激減してる手前の心配してろよアホ。
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:23:43 ID:nHXcFNcE0
>「検閲」ではなく、事実や通説との違いを直す役割に徹する。検定は、本来そうしたものであるべきだ。

でも、作る会の教科書はキチンと検閲しろと?
いよいよ分裂だな。
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:31:54 ID:MfKNqr4v0
アカヒお得意のダブルスタンダードだな
お疲れさん
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:39:50 ID:4AgsabFd0
■これこそ真の韓流だ!
■少女レイプカルト教団の聖神中央教会の全国支部を網羅!出るわ出るわ朝鮮名や通名のオンパレード!
■モロ朝鮮名の牧師達とそのとりまき連中の顔写真を拝め!
http://66.102.7.104/search?q=cache:5YZg14zrzx4J:www.holy-god.com/ecclesia/ecclesia.html

ネタ抜きで聖神ウリナラ教会にはワロタ・・・
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:41:28 ID:srRwyCip0 BE:169911476-
>>41
バカですいません_| ̄|○
たしかにそう書いてありますね。反射レスでしたすいません。
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:50:17 ID:BWLKpJoeO
>>72
その国の歴史だったらー光の方を多く記述するのが普通なんじゃないの?
光:影=8:2くらいが調度いい具合じゃない?

隣の国なんて光だけしかないみたいだし
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:56:55 ID:RkyZa+br0
>>74
なるほど。いいこと言うな。
まぁ何にせよ、朝日のナナメ↑な感じにしろ、作る会のキショいまでの
ヲナヌー史観好きじゃないな。
また、
>日本を大切に思うなら、他国の人が自分の国を大切にする心にも敬意を抱くべきだ。
>そうであってこそ、周りの国と互いに理解を深めることができる。
なんてことをヌかしてるけども、それは今の日本も一緒であって、
60年前の話しだけ持ってきて「日本は悪いことしました。おしまい。」じゃぁ救いようがない。
戦後の話し、日中の国交が回復するまでの話しとか、韓国との戦後処理の条約の話しとか、
そこまで持ってきて、生徒達がどう感じるか。もっとしなきゃいけないことがあるのか、十分なのか。
俺はこの辺全然詳しくないけど、ここら辺詳しくしとかないで歴史とは言えないだろ。
80 ◆lbfNn0MUrc :2005/04/06(水) 21:58:37 ID:B/W9LFYx0 BE:84317748-
>>1->>78
アサピにマジレス カコワルイ
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 21:59:23 ID:XajPeR+10
>>78

×光だけしかない
○ねつ造しかしてない

…いや、冗談抜きで普通の半島人がまじめに歴史見たら
歴代政権担当者のだめっぷりに気が狂うぞ。

歴史上ほとんどの期間、「秕政久しく民心は離れ田畑は荒廃し…」って形容詞が付く。
所々に、偉人や忠臣が現れて清涼剤となってくれるのだが
大抵同時代人に迫害されているためにだめっぷりを際だたせる効果しか上げてない。

例を一つ。

今でこそハングルは半島人の誇り。
だが、珍しく気の利いた国王が当時の優秀な学者を集めて
一般民衆用の文字を作ったのに
学び手がまるきりなくて日本の植民地になるまで
事実上普及しなかった。

こういうクォリティの話を延々と聞かされてみろ。
間違いなく鬱になるぞ。
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 22:02:27 ID:JoUdD6v90
朝日の社説に突っ込むのも疲れた。
カルト宗教の教義につっこむような感覚になるから。
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 22:05:09 ID:pinJKmkS0
もうなんでもありだな朝日
まあ今のうちにせいぜい吠えてろw
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 22:28:16 ID:dMuL2Gi+0
堤被告最後のプロジェクトォ〜
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 22:36:55 ID:E2GvnP+W0
ハッピーピープルって漫画で日本人と朝鮮人?が入れ替わって
日本を征服する話があったけど、朝日は既に乗っ取られたのだと思う。
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 23:10:15 ID:USgf1AUa0

日本メディアの評価ははっきり2分化した。
進歩系の新聞は今回の検定は政府の見解を教科書にそのまま反映した部分が多い点が
問題と厳しく指摘した。朝日新聞は社説で「検定でそこまで求める必要があるのだろうか。
これでは、国定教科書と差がなくなる」と指摘した。毎日新聞も社説で「 この隘路(あいろ)
を抜け出すには、国の関与を薄めるしかない 」と提案した。

 一方、保守系で扶桑社と同じ系列の産経新聞は検定結果を韓国迎合として批判した大型
特集記事を通じて朝鮮時代の将軍・李舜臣(イ・スンシン)、独立運動家の柳ェ順(ユ・グァン
スン)を紹介した他の出版社教科書の写真を載せ、「どの国の教科書か分からない」と非難
した。読売新聞も社説で「外国の圧力は決して許されない」と主張した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/06/20050406000091.html
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:07:53 ID:wl0EDI9P0
>>86
朝日新聞は社説で「検定でそこまで求める必要があるのだろうか。
これでは、国定教科書と差がなくなる」と指摘した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
うはwwwwwwwwwwww
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:17:11 ID:Pr3eqb0W0
>これでは、国定教科書と差がなくなる

おーい、韓国、中国よー
朝日があんたらの方針を否定してるぞー
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:27:47 ID:dLIqoC4w0
朝日を肯定するにしろ、否定するにしろ
嘲笑しかできてないおまえらのレベルの低さにワロス
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:29:55 ID:Zz2w8u7X0
朝日の社説は金出して読む価値ある
オモロイ

やべ、これ作戦にはまってるのか?
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:33:58 ID:LSflXltE0
>>1
すごく・・・売国です・・・
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:35:50 ID:ArWvDZ7J0
>>90
朝日新聞は報道新聞ではない。
ゴシップ記事とエンタ溢れるオナニー社説を「ネット」で楽しむネタ。
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:39:05 ID:fgtuoL2d0
教科書なんぞどうでもいい、
 
 朝日新聞を検定しろ

話しはそれだけだ。
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:42:46 ID:e46AYvmX0
韓国の歴史教科書は『檀君神話』による建国伝説から始まるようだが……
向こうはよくて日本はダメ、と。要は日本が叩けりゃなんでもいいんだよね。
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:43:05 ID:Ozflubhf0
>1
くだらない記事を読んで浪費した俺の貴重な寝る前のひと時を返せ!
俺はお前に謝罪とb (ry
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:44:46 ID:FbJ4Pgva0
正しすぎておもしろくない社説だな
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:22:15 ID:+meb50GT0
>それが検定の結果、「韓国が不法占拠している」に修正された

事実だろ、馬鹿朝日が。
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:25:28 ID:9WtMZvE70 BE:218125297-
>これでは、国定教科書と差がなくなる。
中国と韓国を援護したつもりが、
彼らに、グサッとナイフを突き刺しちゃった朝日。

刺した自覚が無い所が凄い。
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:27:04 ID:ImXCPLrL0
>>1
朝日のつっこみが全て中韓の教科書に当てはまる件について。
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:29:27 ID:FcQY2Yyt0
asahi.comだけで何が書いてあるのかわかった
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:30:09 ID:7o2K6/Lr0
日本(やまとた)武尊(けるのみこと)
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:32:32 ID:v5rfs9Pm0
>>52
上の方にスパイがいる
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:34:08 ID:9WtMZvE70 BE:221587788-
>沖縄戦についても、ひめゆり部隊や集団自決などの悲劇には一言も触れていない。

これ、沖縄で訴訟してた当事者たち自身が、
戦後の補償を貰うための嘘だったと白状してたのに、
まだ、朝日は「聞こえないニダ」なのか?
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:34:14 ID:b4idgP7U0
>>46
記者は左翼系の学閥で固められてる
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:35:01 ID:3YG+65yp0
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:36:19 ID:HgQnWATK0
俺はね、歴史教科書は中国や朝鮮半島についての記述は一切触れないのが結局一番良いと思うよ。

それと、地理ね。世界地図では朝鮮半島と中国大陸にボカシを入れてはどう?

で、ボカシいれると一部のスケベが異様に興味を持つと思うのでw、そういう生徒は自己責任で図書館で自習するってことでいいんじゃない?
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:36:59 ID:w28xgyw+0
俺の中では
朝日はマスコミではなく、巨大な反日団体ですから。
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:37:46 ID:rckNbe9o0
昨日の朝のズームインで辛坊さんが各紙社説の比較ってのをやってたな
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:38:31 ID:eqpPNBit0
世間では、「何か朝日っておかしくない?」と気付くことが出来る人は極わずか。
こういう人達がどんどん増えてくれればいい世の中になるよ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:39:58 ID:JNjG4K+V0 BE:189101186-
>>1
どうってことないじゃん
日本人が書いてんじゃないんだし他国の新聞なんかスルーしとけよ
え?違うの?
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:40:28 ID:jziIXIuE0
>>1
>日本を大切に思うなら、他国の人が自分の国を大切にする心にも敬意を抱くべきだ。そうであってこそ、周りの国と互いに理解を深めることができる
この朝日偽善は嫌いだけど、概ね同意かなぁ
バランスの良さって重心をどこにもってくかで、随分違ってくるが、一番正々堂々としたとりかたじゃん?この社説に関しては。
朝日新聞そのものの偏向とは関係ないんで悪しからず
要するに日和見プチブルご用達新聞ってこった
クォリティペーパーではないことは確か
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:43:45 ID:HgQnWATK0
>>111
韓国や中国の場合、相手国に敬意を抱くなんてことはないので無意味。
そもそも極東三馬鹿に敬意なんて言葉を使う時点で今更って感じでつよ。
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:44:05 ID:jziIXIuE0
ちなみに御大finalventは
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/
>朝日社説 「つくる会」 こんな教科書でいいのか
>バカ? 文句をいうなら検定に言え。スジが違うよ。
>そして、検定に問題でもあるのか? なかったら、あとは制度の問題でしょ。
>いやならそんな教科書使>わなければいいのだから。
>それに、言うけどさ、中学校の歴史で三学期で近代終わってないって。
とのこと。ふーむ、検定制度ね・・・
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:46:19 ID:Ja/l3HBt0
朝日の記事見ると脳みそが10匹のミミズに食われてんじゃないかと
思うくらいのダブル、トリプル、、、スタンダードですから。

要するに朝鮮系の基地外と良く似ています。
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:53:47 ID:96MlSpDA0 BE:250519897-#
>>113
誰なん?
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:59:19 ID:43yAQ6aj0 BE:24946823-
いい加減不買しようや
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:00:36 ID:Hty2Htmv0
目のつけどころが朝日でしょw
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:02:40 ID:jziIXIuE0
>>115
論壇系blogんなかじゃ有数ですな
blog of the yeahとかに選出されてるし
どちらかというと極東ブログ(ググればトップででてくるはず)
自称保守、エスタブリッシュメントからすれば右より、極めてニュー即住民と親和性が高い立場かと
しかし滅茶苦茶クォリティ高いエントリー、しっかりとした礼節、この板のノリで書き込まないでね・・・
定期的に巡回することをマジオススメするよ
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:03:43 ID:6aDyOB5Z0
他人がどう見るかが、自分がどうすべきかに直結してるっていう
日本人向けの論理っていや論理だわな。
んなもんは日本国内でしか通用しないお約束事なのにね。
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:04:58 ID:BLqq+9PW0
半島系の新聞社の翻訳かと思った
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:06:11 ID:96MlSpDA0 BE:143154094-#
>>118
へー
そうなんか
巡回に入れてみる
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:06:19 ID:jziIXIuE0
>>119
すんげぇ的確だな、それ
dクス
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:14:58 ID:Z6Q/pB4m0
>>118
ごめん、書いてる内容には全く同意なんだが
全く関係ない blog of the yeah で今喘息の発作が止まらなくなった

おまえらよくスルーできるな
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:16:05 ID:96MlSpDA0 BE:71577836-#
>>123
喘息大変だよなー
心配だな
はやく寝たほうがいい
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:21:17 ID:jziIXIuE0
>>123
んー影響力の指標の一つとして重要かと
blog評論ってどんな感じなんかイマイチわからんからなぁ、分散しすぎ
ってかオマエが何を突っ込みたいのか把握できてない自分がいやだ
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:23:03 ID:6Ui+jP2V0
>>119
おまいここを何処だと思ってんだ!
ν速だよ、ν速。
恐ろしく真っ芯ド直球の正論じゃねーか

あんた天才だぁ…
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:26:31 ID:aEOlnDZK0
最近、思うんだ
左翼の人の言葉が宇宙語に思えて理解出来ない
それで、一般に右翼だって言われてる産経とか、そういう記事に関しては
なるほどなーって理解出来る自分が居る
親にな、産経を購読したいって言ったら怒られたんだ
お前は右翼かって
俺、右翼なのかなぁ・・・右翼ってなに?
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:28:09 ID:6Ui+jP2V0
レッテルです。
両翼ともに
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:31:08 ID:DzEwT+qW0
朝日新聞を購読している家の人が大地震のときに放火するって・・・




関東大震災のときの朝日新聞に載ってた
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:32:14 ID:s9uX8xW/O
なるほど、ぶろぐおぶざイェー!か
咳込むかもね
131番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:34:30 ID:jziIXIuE0
yeahに突っ込んでるの?だとしたら
切込隊長のブログもみとけよ〜
blogウォッチ必需です
132番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:35:03 ID:L8FvjtiX0
いまの生活に満足してる奴は朝日とってそう
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:35:39 ID:96MlSpDA0 BE:95437038-#
>>132
そう保守が左翼なんだよな 本当は
134番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:36:04 ID:z8Z+6Uty0
朝日という名前が『朝鮮日本』の略だと改めて実感した社説でした。
しかし、いよいよ社説まで在日チョンが書く様になったか・・・。
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:39:41 ID:YZKHmgh80
作る会の教科書が右翼教科書なら、中国韓国の教科書は
超右翼教科書だと思うんだが、朝日はなぜそこに突っ込まないのか
136番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:41:16 ID:Z6Q/pB4m0
>>131
このスレタイで書き込みに来てる俺が切込知らないわけが無いぜ
二階堂も見ちゃってるけどな

右翼左翼は俺もよく分からんが
これだけ朝日新聞が偏ってると、さすがに実生活にも反映せざるを得ないよね
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:45:12 ID:GqCH5NdT0
テレビ朝日のアキレス腱はソ連時代のエージェントがいた疑惑だろうな。
文化人や知識人と、駐日ソ連大使を引き合わせる工作員がテレビ朝日にいた
と言う事実はあまり公にならない。今は亡くなっている女性役員のMなる人物は
ソ連のエージェント、つまりスパイであるらしい。ちなみに社会党のU議員も
スパイである。いずれもあるノンフィクションからなのだがテレビ朝日は
これで報道機関と呼べるのだろうか。
138番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:47:31 ID:opRAvEiZ0
そんなことよりみどりの日が無くなるってどういうことよ
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:48:53 ID:WfochA2c0
もう赤日は終わりだよ
販売店は閉鎖か縮小で改装もできないくらい落ちぶれている
末端業者の苦しみなど上層部のキチガイどもにとっては関係ない
最後まで似非平和の進歩的赤きどりで地獄に落ちるだろう
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:53:32 ID:rywY+o3p0

おれ友達3人 朝日やめさせた

100人達成までがんばるつもり
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:53:59 ID:LMz8r4Ai0 BE:54716437-#
マジでリアルにアカヒは地球から消滅して欲しい 異常者の集団だ
142番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:54:20 ID:96MlSpDA0 BE:127248184-#
>>140
わたしは2人!
143番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:54:35 ID:opRAvEiZ0
おれんち朝日!
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:54:55 ID:96MlSpDA0 BE:190872768-#
>>143
うん 氏ねや!
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:55:40 ID:LMz8r4Ai0 BE:46898892-#
だれか大金持ちの人が主催してアカヒを潰す会でも作ってくれないかしら
アカヒを解約させたら1件あたり5000円のインセンティブが支給されるとか
146番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 04:01:28 ID:+n4FP+/G0
日本が先に潰れるか朝日が先に潰れるかだろう
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 04:03:14 ID:EVshUQ73O
みどりの日はなくならない

でもせっかくなら5月2日にしてほしい
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 04:06:19 ID:8nivS+xL0
これがノムヒョンのいう「日本の良心勢力」だから仕方ない。
なんか見返りがあるんだろ。
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 04:11:27 ID:aEOlnDZK0
>>140
すげぇ! 俺も両親に止めさせるぞ!
あー、ビルゲイツ並に金があったら、朝日を買ってガラリと方向性を変えてみたい
見果てぬ夢ですな・・・
150番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 04:57:43 ID:wMYbAqyC0 BE:85692773-
>>149
それじゃホリエモンが産経に対してやろうとしてることと同じじゃん。
151番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 05:04:30 ID:FG9sEBIJ0
うーむうーむ最近の世論の変化を決定的なものと感じて、左巻きの断末魔が聞こえるぞ。Goodbye ASAHI SHINBUN。お達者で。
152駒猫 ◆FyRWWvb1is :2005/04/07(木) 05:06:15 ID:0phmnICP0 BE:113292498-#
あーさひがさんさーんおはよーさーん♪

って「あーさひが」のところが0120な訳だが、
どう言う読み方をすれば「0120」が「朝日が」となるのかが知りたい
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 05:13:38 ID:vNuFUA+P0

 「おい におわないか?なんか。」「ああキムチ漬けてる。朝日が  さんさん おはよーさん
 01   20                                   33     0843
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 05:18:36 ID:wMYbAqyC0 BE:142821375-
0=れ 1=い 2=ぷ 0=まん
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 09:54:02 ID:vvwppX/e0
朝日新聞の日本史だと、日本軍が
「それまで独立国として平和に暮らしていたアジアの国々」を武力で制圧して占領したことになってんの?
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 17:46:39 ID:Ov48Xh5J0
>155
朝日新聞だと、『三国人が正義』で『日本人が悪』だよ、何もかも。
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 17:51:45 ID:v7fK5PUb0
表現の自由の弾圧だなw
まさに共産党的思想だ。
158番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 17:55:47 ID:6/ZPH9+m0
──────────────────────────
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウリ用しおり ここまでは何とか我慢できたニダ

  (  ) 
    ( ) プスプス・・・
      (            ?
      ∧_∧     ∧_∧
     <# `∀´>     (´∀` )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
──────────────────────────
159番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 18:00:20 ID:2kxpOyVt0
>重要なのは、どの教科書で学ぶかである。保護者や教師も目を凝らし、国際社会を生きる子どもにふさわしい教科書をそれぞれの地域で選んでほしい。

中韓の奴隷を育てるにふさわしい教科書を選べってハッキリ書きゃいいのに、なにいまさら遠慮してんのさ。
朝(鮮)日(報)新聞の名が泣くぜ。
160番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 18:00:47 ID:GZzlYIuV0
つうかこいつらなんてなんのイデオロギーも持ち合わせいないだろ
中朝の献金があるだけ。物事の動きなんてほとんど裏の金があるんだよ。
161番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 18:51:20 ID:27cM59s90
朝日氏ね
162番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 18:57:10 ID:8LL8V0re0
日本を大切に思うなら、他国の人が自分の国を大切にする心にも敬意を抱くべきだ。
これだけは同意。
ほんと、これだけ…
163番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:27:44 ID:tpNvgscw0
スレタイだけで内容が解る。
流石、朝(鮮)日(報)新聞クオリティ(w
164番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:28:05 ID:kydeRC/30
ブログでマンコ晒してる女子高生発見w
http://blog.naver.co.jp/doragon_n.do
http://blog.naver.co.jp/mitaki.do
165番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:31:40 ID:ciFFURpt0
もう反日新聞と名前を変えろ
166番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:32:02 ID:e1xdelcm0
今回の社説には在日企業から
編集協力費名目でいくら貰ったんだろう?
167番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:37:55 ID:+DBUfVMf0
  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧ 「また朝日か」って何だお!
⊂(#・д・)どいつも笑いやがって!やってられないお!  
 / 朝ノ∪    ☆
 し―-J |l| | / カチャンッ!  
     ー@^@-
168番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:39:31 ID:+QKJ/Pz30
没落新聞のアサヒは日の出の勢いのネット掲示板に
かまってもらいたくてしょうがないんだよ。
終わってる新聞。
169番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:43:07 ID:W9wavM0+O
朝日が悪い新聞なわけがない。高校、大学入試に一番使われているのに
170番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:46:06 ID:Ne+C8tfp0
従軍慰安婦=ただの売春婦
強制連行=勝手に来ただけ
竹島=日本の領土

これが真実
171番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 19:46:25 ID:p1oAE2Mo0
ブログでマンコ晒してる女子高生発見w
http://blog.naver.co.jp/doragon_n.do
http://blog.naver.co.jp/mitaki.do
172番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 20:29:10 ID:memjbtvi0 BE:34864867-#
「誤った歴史認識があるとすれば普遍的な唯一の正しい歴史認識があり得るという考え自体ではないか」by日経
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050406MS3M0600K06042005.html
173番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 21:32:32 ID:SV4XUAyc0 BE:39357252-
アカピー「ひゃつひゃつひゃ!また2ちゃんねらーに受けた!」 
174番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 01:16:44 ID:CnDICWaX0
朝日 死ね
175番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 01:22:33 ID:VcWqEwTHO
きょうの朝日2ちゃんに喧嘩売りまくりだったな。何面かでORANGE RANGEの盗作疑惑について言及してた。現在の盗作云々、元の作者探しといったものは不毛らしいよ。
176番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 02:11:19 ID:FIZu0bPf0 BE:62971744-
>>175
今の朝日のニュースソースは2ちゃんねる(特にニュー速)らしい。
だいたいは2ちゃんねるの多数意見と反対の意見を書く。
そうすればニュー速でスレが立ってレスがつく。
たくさんレスがついたスレの元ネタ記事を書いた記者が出世するシステム。
177アニ‐:2005/04/08(金) 02:25:58 ID:rOnLNAn30
日本人は騙されやすい、お人好しだからなあ
「うちは中流よね、ちょっとそれより豊かだけど」ただの働きバチなんだけどな
「うちは保守よね、朝日は有名だし」まるっきりサヨクなんだけどな
178番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 02:28:52 ID:rrzSfSSu0
>>177
何その糞レスに見あう糞コテ名
179番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 10:34:24 ID:yMi5AChv0
>>175
大の新聞社が2ちゃんに喧嘩売るってのもどうなんだろうなぁ・・・
新聞ってのはプロが作ってるんだろ?
2ちゃんってのはただの遊びじゃん
同レベルになってどうすんのよと言いたい
2ちゃんなんか構ってないで、ちっとはマシな記事書けよと
180番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 10:35:54 ID:PdsMrv6dO
最近の朝日はブログ並みですから
たまにいい仕事はするんだがな
181番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 10:52:04 ID:FIZu0bPf0 BE:82650637-
朝日新聞は社員のメモ
182番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 10:56:33 ID:fS2LXmjY0
アカヒ必死だな
183番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 17:23:24 ID:Gpq8fTod0
ぬー速にアカピのスレがたったら、
アカピの担当記者はポイントもらえるんです。
184番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 17:49:22 ID:zs1PITGu0
T豚S ラサール石井 age
185番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 18:10:07 ID:pMjcTNcjO
記者は在日しかいないらしい。
日本人は鉛筆削りしかさせてもらえないって。
186番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 18:12:28 ID:fudzC5x20
すぐに反応する奴ってのは何所か欠如してるよね

朝日とか朝鮮とか韓国とか中国とか とかとか
187番組の途中ですが名無しです:2005/04/08(金) 18:15:57 ID:rTEPJMo30
朝日よりは2ちゃんの方がまともに感じるよ…
188番組の途中ですが名無しです
>>88
なぜか韓国もその国定に文句いってるw。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/05/20050405000065.html
現在のような検定の雰囲気では、日本の歴史教科書や公民教科書は“国定”と呼ぶのが正しい。
                                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
検定が進行している状態の中、検定の最高責任者である文部省が率先し、
「(教科書記述の基準となる)学習指導要領に竹島(独島)を日本領土と明記すべき」という指針を
与えたのだから、著者や検定官が影響を受けないはずはない。

極右団体が作った扶桑社の教科書だけではなく、日本の中学生の65%が使用している出版社の
教科書まで「竹島は日本の領土」と記述したという事実は、教科書の独島関連記述に対する
日本政府の干渉と要求がどのくらい執拗なのかを物語っている。