105 :
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2005/04/03(日) 21:22:44 ID:kGlA27ce0 BE:32684472-##
>>100 数学とか、地理とかも混ぜてみる。
クイズ形式にするとか。
これで一時間もたんかな?
なんか平成教育委員会っぽくなってしまったが、
実験内容、●●やったらどうなるの?的な中身は
視聴者から募る。
106 :
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2005/04/03(日) 21:23:26 ID:kGlA27ce0 BE:37354728-##
>104
赤道上じゃないのか?
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 21:23:51 ID:kpbVxzk80
排水時の渦の巻き方、地球の自転の影響で南北半球で逆になるって
俗説があったけど、どこぞの物理学者が本当にこれを研究した結果
「穴の形状による(ネジが切ってあったり)」という結論に達した
そうな。
>>103 高校の物理の時間じゃ無いんだから
厳密に言えば、じゃあまり意味が無いような・・・
水槽の構造、水の種類、その時点での水面の風速あたりを
分析すれば実験する前に計算できるかね?
やってみて調べるんじゃあまり面白く無いよね。
手持ちの理論で先に予想するのが面白い
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 21:25:55 ID:gsmBBjEx0 BE:20832023-
>>104 「理論的には」だ。
実際は巻く。
風呂桶の水は止まってるようでも、実際は微妙に流れてる。
その流れにそって渦ができる。
コリオリ力を観察するには、でかい桶で2週間くらい水を落ち着かせないと無理らしい。
コリオリ力にはもうこりおりでつよ(´・ω・`)ショボーン
112 :
110:2005/04/03(日) 21:28:21 ID:gsmBBjEx0 BE:124988966-
てか、北極と南極じゃあ理論的にも巻くじゃねーか。
巻かないのは赤道か。
誰かと思えばウチの学部長じゃねーか…
こんな事やってたのか…
とりあえず校舎改築の予算を引っ張ってきてくださいお願いしますorz
理論的には風呂桶に穴開けても水が流れない状態を作ることは
可能だよね。
穴の大きさはどの程度まで大きくできるか計算できる?
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 21:30:44 ID:jlc7cV/r0
最近科学系の雑誌とか記事とか番組とか多いな
なんかあったの?
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 21:36:17 ID:R/EqT66H0
>>109 ごめん;;厳密に言えば、成り立たないですた・・・
>水槽の構造、水の種類、その時点での水面の風速あたり
を手持ちの理論で計算しといて、
じゃぁ、それ証明できるような実験してみるべwwwwww
っていうのが面白いわけで
117 :
:2005/04/03(日) 21:50:12 ID:ZbqBx0Hj0
栓が1つより2つの方が
早く水が抜けるコトくらい
幼稚園児でもわかるよ
実際、オレんちの庭にあるプールでも
栓は2箇所にあるよ。
118 :
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2005/04/03(日) 21:52:27 ID:kGlA27ce0 BE:37354144-##
本当に早く抜けるのか?
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 21:55:40 ID:pIPK7iXf0 BE:58236645-##
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 21:55:54 ID:Y2nQN2YC0
栓を3つにしたらどうなるの?
121 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/04/03(日) 21:56:32 ID:mm8XRNj10
オーストラリアでは渦巻きが逆
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 21:57:23 ID:TnA7RHaQ0
ガセビア
123 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/04/03(日) 21:57:59 ID:mm8XRNj10
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:01:09 ID:anmSyKCP0
渦なんかどうでもいが、穴が2つあったら早く水が抜けていい
125 :
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2005/04/03(日) 22:03:36 ID:kGlA27ce0 BE:112061186-##
だからさ、本当に早く抜けるの?
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:04:53 ID:rc5e6lI40
127 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:05:15 ID:g/FtlG6d0
記事を読みもしないで
レスしてるやつばっかりだなw
128 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:13:50 ID:D8WB4Wg40
蛇口2個なら早く風呂入れるよな
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:15:35 ID:MIbzT/Vp0
お風呂の栓を2つにするより
サッカーのゴールを3つにした方が楽しいと思うよ。
>渦巻いた水はダンスを踊るように
新宿駅前で見た気がする
だがちょっと観て見たいな。
それよりも茨城大学工学部の学生が夜に水戸キャンバスに車やバイクで入校して来て
ダンスを踊るように暴れ回っていることについてもっと早くきちんと説明しろや。
おかげで門が面倒くさいことになったじゃないか!!
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:31:12 ID:HxzcR1ox0 BE:123077849-#
床が抜けるようにしたら一瞬で排水できるネ!ミーはそう思ったネ!
>>133 田舎の大学なんて、どこもそんなもんだろ。
遊ぶところが無いから、みんな車を持つようになって・・・
e^(iwt)みたいに振動するのかいな
137 :
(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2005/04/03(日) 22:48:01 ID:kGlA27ce0 BE:14008223-##
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:50:06 ID:q6NjASyZ0
交互に出るなら1個でいいじゃん
139 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:51:08 ID:L+lk7QER0
>1
それってつまりは、風呂場の栓を2つにしても、不要なたまり湯の排水が
1/2の時間で済む事にはならないってことですね
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:51:53 ID:qz0xvBD/0
北半球と南半球じゃ渦のまわりが違うとか言うけど
赤道の真上でやったらどうなるんだろう
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:53:49 ID:YEICaC380
まだ獣王激烈掌って出てないよね!
>>140 それは台風。
風呂の場合、そんなに影響が出ずに、穴の開いている位置と傾斜の向きで決まる。
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 22:59:31 ID:GVjIkeoz0
要は、マンコと肛門の同時挿入って事だろ?
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 23:00:48 ID:zPlbFt9b0 BE:13662162-#
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 23:01:12 ID:ixQ7HzEI0
栓を100コにしたらどうなるの?
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 23:03:34 ID:rDHxK+Zv0
>両穴から交互に
でちょっとハァハァした漏れ逝ってよし
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 23:04:16 ID:Q2bvR9VJ0
プールとか銭湯なら普通にありそうだけど
栓の鎖に手引っかかって栓が抜け玉が吸い込まれ激痛食らう件について
ドーガないの?
151 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 23:53:55 ID:1wJv4tLY0
赤道のちょうど真ん中で渦つくったらどうなるの?
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 23:56:31 ID:avV01OT90 BE:205632689-##
ベルヌーイスレか!!
カール喰うと歯糞がたまる理由を教えてください
小料理の力