【氷河期】インドネシア火山が超巨大噴火の恐れ【クル━(゚∀゚)━ !!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101番組の途中ですが名無しです
トバ火山って数万年前。地球上の全人類が1万人まで減って
絶滅の危機になった大噴火を起こしたところじゃなかったけ
102番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:46:45 ID:ywull1rr0
wっうえぇっうっぇwwwwwっうぇうえうえぇぇぇえwwwwwwwww
103番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:46:54 ID:NZ6u+rrX0
早川教授!コメントよろ
104番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:46:56 ID:I+upAMmi0
15度下がると沖縄が北海道ぐらいの気温になる
そして北海道が南極の昭和基地ぐらいの気温になる
105番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:46:56 ID:o1CKPj0x0
>>81
馬鹿にするぐらいならば、読んで訳せ。

http://www.monash.edu.au/news/releases/march05-volcano.html
106番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:47:48 ID:8+hv+qSY0
破局的噴火を上回る噴火なんて起こり得るのか?
Nスペでやってたけど
107番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:47:51 ID:puSpUFW60 BE:56820029-
またまた御冗談を

って猫のAAをキボンニュしてみる。
108番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:48:13 ID:MjVS0mYI0
スレタイに【地球ヤバイ】 入れときゃよかった orz
109番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:48:51 ID:tSCkMwPG0
スーパー噴火って事は最低でもVEI:6〜7ってことだろう。
15度って予測なら過去トバ山がそうだったように8以上か?
だとしたら沖縄でも夏にストーブないと凍死者でるか。
>>83よ、すまんかった。

世界一のカルデラ湖があるトバ山。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/dem/efs/efs/toba.html
110(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :皇紀2665/04/01(金) 21:49:03 ID:VGsM+wdW0 BE:58365555-##
かっおを けられたちきゅうがおこぉって〜♪(おこおって〜)
かざん を ばくはーつさせるぅぅぅ♪
111番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:49:05 ID:fgTsI1t80
やべー!
これおもしろそう!
112番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:49:06 ID:t5BBGdYB0
僕の肛門もスーパー噴火しそうでつ
113番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:49:08 ID:Hxj04xAz0
>>1980年のアメリカ・セントヘレナの大噴火の数千倍もの、
ものすごい噴火だった。2500キロ離れた所に35センチもの火山灰が堆積している。
7万4千年前のトバの噴火では、地球の気候が激変し、「火山の冬」が訪れて、
地上の人類が数千人にまで激減したらしい。

これはだめかもわからんね
114番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:49:09 ID:G0+dKatJ0
そうか
115番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:50:10 ID:DCuGRfK70
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
116番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:50:13 ID:c0QI+xWj0
プレスコットの出番だな
117番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:50:19 ID:zroJgoON0
いくらんなんでもインドネシアに受難多すぎ。
一つくらい中国や韓国・北朝鮮に分けてやれよ。
118番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:50:37 ID:5OTfE8JK0
気をつけろったってなあ
119番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:50:51 ID:fdf/ORF90
火山っていうのは事実上繋がってるようなもんってホント?
と、なれば第2の噴火、第3の噴火の可能性も出てくるよね
120番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:51:16 ID:mJhnCsb30
こういう地球規模の危機になる噴火映画はなかったね
121番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:51:35 ID:p1M8glrd0
ピナツボとかも地球の温度下がるとか言われてたけどむしろ温暖化。
地質学者なんてそんなもの。
122番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:51:54 ID:MjVS0mYI0
>>109
でかそうだな
123番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:52:14 ID:a5BLXV6s0
これマジでシャレにならないくらいやばいよ。
確か過去にトバ火山の噴火で地球が氷河期になったことあるよね。
124番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:53:00 ID:tSCkMwPG0
この規模が来たら種の絶滅規模に近いから、どうしようもない罠。
日本の文化が絶えるのは九州の火山噴火だと思っていたが。
大本命が来るとなってはそんな小さな火山など用なしだからなぁ。
125番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:53:26 ID:puSpUFW60 BE:75758483-
七輪と練炭を大量に買いこんでおいて正解だった訳だな。
流石だ、俺。
126番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:53:26 ID:TrVPJIsd0
今のうちにガン=カタでも習得したほうが良いのかな。
127番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:53:32 ID:YfXRmf4P0
九州地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
128番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:53:48 ID:GIdi2WKC0
いくら四月馬鹿だといってもこんなネタは良くないとおもうな
豪州の専門家は反省汁
129番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:54:21 ID:8+hv+qSY0
>>121
ピナツボなんて普通の噴火だったからね・・
ピナツボの噴火が100個ぐらい一度に起こるぐらいの規模と考えて良いのかな?
130番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:54:23 ID:2MG5Tq3c0
現状砂漠のところが使えるようになるんでね?
131番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:54:24 ID:YYVm951E0
そんなに地球が寒くなるなら、地球温暖化防止とか意味無いじゃん。
132番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:54:40 ID:zOxWrku1O
福岡かなり揺れた(ノД`)
133番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:56:06 ID:CZndEmyNO
そして我々はポンペイのように
134(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :皇紀2665/04/01(金) 21:56:07 ID:VGsM+wdW0 BE:9338922-##
カルデラの世界一は阿蘇山だって聞いたんだけど、
結局どっちなのかな?
135番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:56:35 ID:Z84cx40M0
>>131
おまえけっこう頭いいな
136番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:57:53 ID:gVrpxc8h0
ヒント:4月1日
137番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:58:05 ID:NZ6u+rrX0
>>134
阿蘇山はかつては1万メートル級の富士山だったよ。
思い出すほどに懐かしい。
138番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:58:10 ID:zmKEvCKB0
地球はもう駄目かもわからんね
139番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:58:14 ID:dNOWzh6Z0
ニートでよかった
140番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:58:14 ID:hTMKJftL0
141番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:58:56 ID:uGgeMsxU0
恐竜がいたら玉乗りしこみたいね
142番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:58:56 ID:9Mj1y2wC0 BE:168758879-##
また喜界カルデラ噴火か
マタッ
143番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:59:17 ID:3m50FCyv0
スーパー噴火スーパー火山
なんか安っぽいよ
144番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:59:32 ID:j6/A9Wp00
でっかい蓋したらいいじゃん
145番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:00:01 ID:YYVm951E0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ    またまたご冗談を。
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

146番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:00:01 ID:gVrpxc8h0
>>144
天才が現れた。
147(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :皇紀2665/04/01(金) 22:00:41 ID:VGsM+wdW0 BE:65369074-##
>>134は古代人
148(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :皇紀2665/04/01(金) 22:01:14 ID:VGsM+wdW0 BE:14008223-##
>>141

ようやく俺の欲しいレスがでてきた。
149番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:01:29 ID:b8mFoXRG0
核の冬ってやつか?
150番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:01:47 ID:gVrpxc8h0 BE:111252-#
>>149
FOXきたーーーー!!!!!!!
151番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:02:15 ID:I+upAMmi0
まあもし破滅的な噴火に立ち会えたら最高にラッキーだな

自分の最期と地球の最期が一緒なんて最高の贅沢ですよ?
152番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:02:37 ID:kpevBJdl0
噴煙や塵が凄いんだったら、世界中で扇風機回せば宇宙に飛んで行くんじゃね
153番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:02:44 ID:coe7Wr5I0
これマジか?
もし本当だと、大変なことになるぞ・・・。
間違いなく第三次世界大戦だろ、しかも核戦争。
154番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:03:08 ID:52H+L2RlO
FOX出現記念かきこ
155番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:04:00 ID:XGCpk/La0
むしろ二酸化炭素排出しまくって温暖化させまくれば
噴火と相殺されてちょうどいい気温になるんじゃね?
156番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:04:14 ID:puSpUFW60 BE:85229339-
>>145
おお!テンキュ!
157番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:04:17 ID:iNGcYl/h0
言っていい嘘と
悪い嘘の区別も
付かないのか?
(;´д`)・・・ハァハァ
158番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:04:25 ID:fdf/ORF90
ずっとアイドリングしてりゃいいんだよ
159番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:05:17 ID:IfoOPXK1O
よーしハルマゲドンが起きるまでに大気汚染でも始めるか
160番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:05:44 ID:1mMGBVEsO
はっぴーでい(ハイ!)はっぴーでい(ハイ!)
161番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:06:18 ID:CZndEmyNO
火口に宇宙まで届く煙突を付ければいいんだよ。
そうすれば灰も煙も火山弾もみんな一直線に宇宙へ。
162番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:06:53 ID:i0M/SzJI0 BE:15379889-##
>>134,147
何こいつ
163番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:07:44 ID:hliMb5bC0
164番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:09:01 ID:kvmCwc/q0
これマジですよ。
数年前、NHKで超巨大火山の番組を放送してる。
イエローストーン国立公園は、公園全体が活火山の噴火口で、40万年周期で噴火している事。
それとインドネシアの火山は、7万年前に噴火しており、その時、人類が地球全体で数千人規模
まで減ったと言ってた。
その記録は、ヒトのDNAに刻まれているんだってさ。
165番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:09:05 ID:30GQlf+40
ああ〜噴火しねえかなあ・・・。
噴火すれば雪かきの仕事がありそうだけどなあ
166(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :皇紀2665/04/01(金) 22:09:11 ID:VGsM+wdW0 BE:28016126-##
ごめん、アンカー間違えた。
>>137だった。
167番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:09:20 ID:0cIhqdHV0
30過ぎのニートだけど、もう地球爆発しろ
168番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:09:41 ID:mJhnCsb30
この春が、最後の日本の春です
もう日本に春は来ません
169番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:10:39 ID:/RxV9jCm0
スーパー噴火カモーン
人間みんなアボンするならスッキリするね
170番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:10:46 ID:MjVS0mYI0
>>168
今年は花見行こうっと
171悪魔人間 ◆s9xNR/zEHg :皇紀2665/04/01(金) 22:10:53 ID:dYcachQe0
やめてけろ 噴火やめてけろ
172番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:11:26 ID:0K/+XwEN0
トバ火山のやつ無茶しやがって・・・
173番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:11:36 ID:9Mj1y2wC0 BE:168758879-##
竹内文書によると天浮き船で宇宙空間に逃げたから人類は助かった
174番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:11:43 ID:NO1AKtFJ0
マウント斗羽が噴火か
175番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:12:20 ID:E8J+G6JO0
>>ALL
俺も含めてみんな氏ねー

m9(^Д^)プギャー
176番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:12:38 ID:VtK/BfxG0
http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/volc_images/southeast_asia/indonesia/toba.html

Tobaカルデラは地球最大のカルデラで、35kmx 100kmの大きさがあります。
120万年前に活動が始まり、最新の噴火では約74,000年前にヤングToba凝灰岩(YTT)を噴出しました。
YTT噴火は、イグニンブライトおよび火山灰を約2500-3000 立方km噴出した、世界最大級の噴火です。
Post-YTT噴火では、Pusukbukit、Tandukbenua火山、その他溶岩ドームが形成されました。

インドネシア共和国スマトラ島、トバ火山(Toba,標高;2157m 北緯2.58°, 東経98.83°)
ttp://www.geocities.com/Area51/Corridor/8339/mapsumut.jpg
ttp://www.rpi.edu/~warkd/toba/Figures/sumatra.jpg
177番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:12:57 ID:coe7Wr5I0
日本だと今後1万年で最も破局噴火の可能性が高いのは「十和田カルデラ」だったかな。
178番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:13:29 ID:5lZOMfzF0
寒いの嫌いなんでおまいらの力で何とかしてくれ。
179番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:15:04 ID:TrVPJIsd0
んでこの教授は今まで実績残してるの?
180番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:15:36 ID:30GQlf+40
>>178
もうすぐ富士山が噴火するから火口に住め。
181番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:16:55 ID:54S3NIYW0
日本からトバ火山までの距離って何キロ?
182番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:17:14 ID:9Q658K4l0
183番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:19:02 ID:UXdPXQs00
今ここにいる香具師の何人が生き残れることやら‥‥‥

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
184番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:19:08 ID:Ehnb/4ie0 BE:35532162-#
オーストラリアの木村教授みたいな人か?
185番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:19:42 ID:NIctM6uz0
火山灰が覆うとなると飛行機が飛べなくなるね
火山灰のガラス質がエンジン内で溶けて不燃焼を起こすからね
186番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:20:52 ID:coe7Wr5I0
スーパープルームと破局噴火は違うことだべ?
187番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:21:09 ID:JohykjR10 BE:203472498-##
スーパー銭湯
188番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:21:51 ID:N9JVk6YA0
草木むしっちゃえばいいんだ。
これ、僕たちでもできることb
189番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:22:20 ID:KuAUULV60
NASA WorldWindで見てみれ
190番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:22:26 ID:TrVPJIsd0
レイ・キャス教授
でぐぐったら何も見つからなかった。
191番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:25:41 ID:vLVp9c3r0
寒さで全員引き篭もりになるわけだな
192番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:28:50 ID:c8+jV0+90
65 :番組の途中ですが名無しです :皇紀2665/04/01(金) 21:32:58 ID:DashMTAb0 ?#
オーストラリアの地震教授なんて信じられるのか?

東海アマ氏よりは全然信じれる
193番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:29:04 ID:UXdPXQs00
人類滅亡か
194番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:29:26 ID:pwBAjuxX0
トバ火山の破局的噴火なんて、想像するだけで背筋を冷たいものが走るよ。

写真を見るだけでも、なんというか神々しい感じがする。
http://www.isset.org/library/geography/volcanoes/Volcano_World_Indonesia18/images/gatot.jpg
195番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:30:18 ID:q8eH0eV60
エイプリルフール
196番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:31:03 ID:+7Z/zh+D0

【地球ヤバイ】
197番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:31:10 ID:IfoOPXK1O
見たか米兵供
貴様等の栄光もせいぜい噴火までじゃ
198番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:33:42 ID:qgaSFEja0
氷河期到来

農作物死滅

各国で食料不足発生

輸入に頼る日本、真っ先に滅亡

199番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:34:17 ID:N3nPTYTNO
個人商店噴火
200番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 22:34:20 ID:pwBAjuxX0
インドネシア共和国スマトラ島、トバ火山(Toba,標高;2157m 北緯2.58°, 東経98.83°)
位置図
http://www.geocities.com/Area51/Corridor/8339/mapsumut.jpg
http://www.rpi.edu/~warkd/toba/Figures/sumatra.jpg
USGS、Nyiragongoの解説(適当に意訳)
http://www.volcano.si.edu/gvp/world/volcano.cfm?vnum=0601-09=
Tobaカルデラは地球最大のカルデラで、35kmx 100kmの大きさがあります。
120万年前に活動が始まり、最新の噴火では約74,000年前にヤングToba凝灰岩(YTT)を噴出しました。
YTT噴火は、イグニンブライトおよび火山灰を約2500-3000 立方km噴出した、世界最大級の噴火です。
Post-YTT噴火では、Pusukbukit、Tandukbenua火山、その他溶岩ドームが形成されました。
Tobaカルデラの衛星写真
http://www.volcano.si.edu/gvp/world/volcano.cfm?vnum=0601-09=&VSub=Y&VErupt=N&VSources=Y&VRep=N&volpage=photo