WinnyはCD売上を減らさず〜慶應助教授の研究に迫る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2005年3月、「WinnyはCDの売上枚数を減らさない」という興味深い研究結果が発表された。
Winny問題を計数的に議論したレポートだというが?

 2005年3月、ドコモ本社内に設置された研究組織「モバイル社会研究所」で興味深い調査結果が発表された。
ファイル共有ソフト「Winny」は音楽CDの売上枚数を減らしていない――というのがそれだ(3月8日の記事参照)。

 研究を発表したのは、慶應義塾大学経済学部助教授の田中辰雄氏。
携帯電話と社会との関わりを探るシンポジウムで、「著作権の最適保護水準を求めて」というテーマに取り組んだものだ。
田中氏は研究で何を明らかにしようとし、またその結果からどんな考察を導いているのか。本人に聞いた。

 P2Pをめぐっては、これまでも多くの議論があった。
コンテンツの配信形態としては優れているという主張がある一方で、違法コピーの横行を招くという批判もまた根強い。
特に多くのユーザーが利用するP2Pソフト、Winnyをめぐっては訴訟問題も起きている

続く
2番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:36:39 0 BE:109987384-
おっととっと夏祭り!
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:36:53 0 BE:39871627-#
 田中氏はP2P批判、Winny規制の動きを「既存の著作権者の警戒心が強すぎるのではないか」と考えたと話す。
これが研究を始めるモチベーションになったという。

 「ビデオが登場した時、ハリウッドは『ビデオが出回ると映画館に客が来ない』と反発したと聞く。
今では映画を製作する際、ビデオの収入を当て込むケースも多い。
音楽レコードが登場した際も、演奏家の反対があったたという記録が残っている」

 歴史は繰り返す。
P2Pもビデオやレコードがそうであったように、「正当な理由なく」毛嫌いされている可能性があるというわけだ。

経済学的アプローチ〜社会全体利益の最大化
 ここで田中氏は経済学者らしく「社会全体の利益の最大化」という概念を持ち出す。
情報財(コンテンツ)は、コピーして共有化することがユーザーの利益拡大につながる。
ただし、ある程度の独占権を創作者に認め、創作者利益を高めなければ創作する気が起きないだろう。
4番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:37:34 0
Winny厨は後ろめたい思いがあるのか、この手のニュースが大好きだね
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:37:53 0 BE:45566944-#
 従って、ユーザー利益と創作者利益の、双方を考えて両者の総和(=社会全体の利益)が
最大になるポイントを見定める必要がある。この考え方が、研究の大前提となっている。

 「アジアの特定の地域では、違法コピー天国で“グラフの左に寄りすぎ”と考えられるところもある。
日本ではどのあたりなのか。右に寄りすぎなのか、比較的左にあるのか、それを判断したいということ」

 ポイントになるのは、この概念をどう計数データに置き換えるかで「ここが大変難しい」。
田中氏の研究では、“CD売上”と“P2Pのダウンロード数”の関係を見ることでこの問題にアプローチしようとした。

 各楽曲のダウンロード数をX軸に、CD売上をY軸にとってグラフ上にプロットすると、結果は下図のようになった。

それはURL先から見ろ

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news097.html
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:40:14 0
俺割れnyだけど音楽落としたことないな
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:40:19 0
著作権料が入るビデオと著作権料が入らないnyでは根本的に違うと思うんだが
8番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:42:30 0
だからってnyで落としていい言い訳にはならない
9番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:42:32 0
昨日ナルトのエンディング見て
ああ、今はこの程度レベルでもデビューできるんだと呆れ同時に切なくなったとです
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:44:29 0
まぁいくらなんでも、左右しないってことはないと思う。
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:45:11 0
ネトランで知ったような馬鹿がいなけりゃもう少しまともなコミュニティなんだろうけどな
12番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:47:28 0
>>4
俺はwinnyやったことない嫌著作権厨だけど、この手のニュースは
好きだよ
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:47:39 0
>>7
マクロ経済とミクロ経済の違いってわかる?
>>5で言われているように、著作者の手元に著作権料が
入らないP2Pであっても、マクロ的には社会の利益にか
なってるからオーケーってことで、同じ仕組み。
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:48:29 0
俺レベルでは間違いなくCD買う枚数減ったよ。
邦楽はもとからほとんど買ってないが。
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:49:41 0
ウィニーより、CDRのほうが脅威だと思うがな〜。
友達に借りてコピーできるし、
図書館には、これでもかって、50〜70年代の洋楽CDがそろってるし。
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:51:46 0
本当に良いもので欲しい物だったら割れ物なんかじゃなくて
本物が欲しいわな。質の向上も求む
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:52:19 0
こんなニュースよりnyで誰かが捕まったニュースの方が好き
18番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:52:38 0
つまり 100億円で作られた映画が半年後には1500円で買える時代に
ただ人間が歌った歌に1000円も払うのが馬鹿馬鹿しいって事だろ。。
どう考えてもシングルCDなんて200円が良い所だろ。アルバムで1000円でも
高いぐらいだよな。。
19番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:54:01 0
俺に限って言えば減ったけどな。
シングルCDなんてまったく買わなくなったし。
20番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:54:28 0
本当に欲しいCDは買うけど
どうでもいいようなCDを買わなくなった
21番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:55:36 0
マキシシングルは詐欺だろ
22番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:58:29 0
>>18
だよなー。
特にJ−POPなんて大半は2〜3ヶ月も聴けば
飽きてしまうような、使い捨てみたいなもんだし
そんなもんにいちいち1000円も払ってられん。
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:58:33 0
経済学って空想上の論理だけのバカばっか。
しかも自分が頭悪いのに気づかないさらにたちの悪い
悪質なバカで全く信用できないー
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 12:59:07 0
意外と、レコードを復活させるといいかもね。
ジャケットが大きいので、そういう面白みもあるし。
なんか物的に、買ったって感じがある。
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:01:12 0
>>24
邪魔なんだよ。お前は、DVDよりLDがいいつって、でかい箱引きずって
一生過ごすのか?
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:02:34 0 BE:50932692-#
>統計的弱みをなくすため、学生5人が毎週日曜に自宅から
>Winnyでアクセスを行いデータを収集したという。
       ↑
      ここワロタ
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:03:35 O
ツタヤのレンタル減らせばもっと売り上げ増えると思うんだが
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:07:08 0
よく本当に欲しいものだったら買うとか言ってる奴がいるけど、人間本当に欲しい物なんかほとんど無い。
不要な物を色々買った後に、本当に何が大事だったかが分かるわけで、だから必ず消費は落ち込む。
29番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:07:33 0

【〒】 オンラインDVDレンタル pt.28 【〒】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1109001041/
30番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:08:49 0
実際、ほしいCDは買うけど、nyで落とした曲を、nyがなかったら買ったのかといえば、買わないし聞かないと思う。
そういう奴が多いんじゃないか?

たしかアーティストにはレンタルでも金が入るんだよな?
31番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:12:53 0 BE:16564032-#
>>30
確かに本当に欲しいCDは取り寄せ注文してまで買うよな
nyで音楽落とす奴って落とした音楽を聞いてるのか疑問だな
ただnyで何かを収集するのが癖になってるだけじゃないのか?
32番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:14:30 O
サッカーよりナルト見てた>>9が素敵だ
確かアメリカでグヌーテラかなんか言うソフトが話題になったが翌年のCD売上はうpしてたって話があったな
33番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:14:36 0 BE:50401128-###
レンタルの方が目に見えて売り上げに関係しそうだが。
34番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:16:01 0
つまらん曲しか無い事がCDの売り上げを落としてるんだよ
35番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:19:08 0
>>28
本当にほしい、っていうか、なんとなくほしいっていう考えで俺は購入の道を選ぶことが多い
36番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:19:12 0
俺はつまらん曲しかないことすら知らない
37番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:20:20 0
>>31
1月に1曲落とすか落とさないかのペースだけど、MP3プレーヤーに入れたり、車で再生したり結構聞いてる。
最近は、むしろCDのほうがよく買ってる気がする。
エロはそのレスの通りになりつつあるな・・・
38番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:20:44 0 BE:157382887-#
チョンのサイトで邦楽聴けるとこあるだろ
39番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:21:04 0
こりゃあ、嘘だろ。
俺winny知ってからCDなんて一枚も買ってない。
以前は月5枚のペースで買ってたけど。
40番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:21:32 0
ここ数年CDなんか買ってないな。
多くが発売日前に既にCDイメージで流れてるし。
41番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:21:32 0
ネトラン編集部のガサ入れマダー?
42番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:21:59 0
オレ的にはJーPOPなんて「聞いてやってる」んだけどな。
別に無くても困らん。勝手に流れてるだけ。
本当に自分の歌を聞いて欲しいアーティストだけ残って
あとは消えてよし。
43番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:22:01 0
一番の害悪はWinnyじゃなくてカスラックだろ
あれが無くなるだけでもかなり違う
44番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:22:18 0
>>25
LDとレコードを比べること自体ナンセンス。
大きいだけで、レコードを復活させると面白いっていってるわけじゃないんだよ。
ちなみに、生涯レコードを大切にしてる人は、たくさんいるよ。
レコードファンは思った以上に多い。
45番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:22:22 0 BE:110250375-###
俺も嘘だと思う・・・
CD買わなくなったもん・・・
46番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:22:47 0
nyなんかやらんくてもトルコかロシアのサイト行けばmp3いくらでも落とせるだろ
47番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:23:52 0
ダメじゃん
48番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:24:35 0
レコードって聴けば聴くほど磨り減って音が劣化しなかったっけか?
49番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:24:49 0
>>1
あったた
まで読んだ
50番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:24:58 0 BE:44966382-#
「bugsmusic」 チョンサイト。邦楽聴き放題
51番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:25:45 0
>>46
落としてる奴は乞食のくせに音質にこだわるからmp3じゃ満足しないのさ
52番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:27:27 O
好きな歌手のは買う。
どうでもいいのは落とす。
53番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:27:34 0
最終的にはエモーショナルな部分、所有欲の個人差だ。
ネット上のロハで手に入るものだけで十分満足という奴は、
ny以前もその分野でそんなに買い物をしてないだろ
54番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:27:59 0
>>49
気が合うな
俺もだ
55番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:29:00 0
BoAの新曲買ったよ
56番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:29:51 0
>>55
送金乙ニダ
57番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:30:37 0
円光ものしかおとさねーよ。
廣島続編だせ。
58番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:32:38 0
どうでもいい曲は落とすのすらマンドクセ
聴きたい曲を絞って買うだけになったな
59ワロタ:2005/03/31(木) 13:32:58 0 BE:57630645-#
もし自分が学生の頃P2Pソフトがあったら?
「こんな楽しいものはない、と熱狂的に使っていたかもしれませんね」(笑)
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/ms_kyouyoko.jpg


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news097_3.html
60番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:40:42 0
俺はP2Pで存在を知って買ったCDが結構ある。
61番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:44:57 0
このスレの本題をよーく読んでくれれば分かると思うんだが
47氏こと天才イケメン金子進氏がwiinyを開発した動機はだな
現在もこの地球上で進行し続ける自然破壊・環境汚染を止めようというな、崇高な動機から始まったものなんだ。
いいか、今までのコンテンツの流通形態をじっくりみてほしい
CDを例にとろう
製造 ← 工場とか原料とかそれに付随して消費される燃料「ムダ」
流通 ← 運送にかかる燃料「ムダ」
販売 ← CD屋で照明ガンガン・騒音ドカドカの電気=燃料「ムダ」
お前らが家からCD屋まで出向く燃料「ムダ」
ネットで検索すれば一発なものをCD屋でウロウロ探す時間的損失 →はっきり言って「無駄」だ

な?こんなにも無駄だらけなんだよ
団塊の思考停止状態の連中は、テメェさえ良ければいいってもんで
やれ任天堂だ、京都府警だって違法に権力を使ってwinnyを潰そうとしてるようだが
そんなことは気にする必要はない。
われわれは地球に優しく、省エネをモットーにこの素晴らしい日本の自然と共に
文化を愛しているだけなのだから
62番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:49:05 0
>>61 言ってることはあながち間違いではないよな。
たしかにCDなんて作る必要はない。もともとデジタルにしてあるわけで
それを変えようとしないのは利権にからむやつがたくさんいてピンハネしてるんだよな。
63番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:50:43 0
CD?
いらねえよwwwwwww
おまえいつのwwwwwwwwじだいのwwwwwwwやつだちwwwwwwwww
64番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 13:57:05 ID:bazMdoBK0
またソニーか
65番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:30:08 ID:ApwAUZzi0
MP3とかは、だうんろーどできるけど、
CDのなかみのデジタル記録みたいなのは、ダウンロードできないの?
MP3じゃなくて、そのCDのなかみとまったく同じデジタルの記録が、勝手にでまわるようになったら、
本当の意味でCDって終わりなきがする。
66番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:33:47 ID:V7P/uJQE0 BE:225677388-
>>61
確かに安くなりそうですね
でも工場の職がなくなるがな
67番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:35:55 ID:Cvc4RgfF0
コレ調査したのアルバムだけだからね
明らかに高い値段を付け続けてるシングルはさすがに下がってるだろ
68番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:37:29 ID:bNXdmnfZ0
っつうか最近の音楽自体全然わからんしな。
P2P以前に興味がない。
69まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/31(木) 15:41:05 ID:T7Ah3HGW0 BE:42413235-#
>>65
日本語でおながいしましゅ
70番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:42:08 ID:GsIjBeLS0
グラフ見たけど、くだらねーwwww

こんなん、売れる作品ほど興味抱いてる人間が多いんだから
ダウンロード数は増える。
売れない作品は知名度自体無いんだからダウンロード数は減る。
売れないほど好まれて無いのにDL数だけおおくなるわけない。
DLされないほど興味をもたれてないものがDLされるほど興味をもたれる
作品より売れてないことが、一体売り上げの上下と関係あるかよ?

nyの是非はともかく、この人馬鹿なんじゃないか?
71番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:42:11 ID:4PxshcWR0
>>65
(・∀・)?
72番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:43:01 ID:4NEAxj6s0 BE:28563252-#
この人の講義、ネットで見れたよね
73番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:43:13 ID:kperW8Op0 BE:37800443-###
合法化すれば猫も杓子もWinny使う罠
74番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:45:04 ID:syW2qLFq0
俺割れファイナルデータ使ってるけどこれは興味深い研究だな
75番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:46:34 ID:ApwAUZzi0
>>69
すみません。頭悪いもので。
えぇとですね。
MP3とかは、音質がCDよりも悪くなってるじゃないですか。
例えば、WinMXとかでダウンロードしたとしても、買ったCDよりは音が悪い。
CDにはデジタルの記録?が入っててそれを、プレーヤーで再生してるんですよね。
でも、MP3みたいに、盤とかじゃなくて、CDをデジタルのファイルみたいなのに、
できるとして、そういうのが、手軽にインターネットで不法に出回ってダウンロードもできるようになったら、
CDを買うのが馬鹿馬鹿しくなってくるんじゃないだろうかと。
76番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:46:48 ID:4NEAxj6s0 BE:51414629-#
と、思ったら違う人だった orz
77まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/31(木) 15:47:04 ID:T7Ah3HGW0 BE:118755476-#
>>70
ダウソ数=売れるハズだった数
がカスラックの見解です
78番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:47:38 ID:ZzPRnece0
ネットラジオで邦楽聴きまくりだからCD買わない
79番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:47:48 ID:4PxshcWR0
(・∀・)??
80番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:47:59 ID:qUmiXpz60
Winnyって使ったことないが正直怖い。
81番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:48:19 ID:mLRsE1mj0
>>75
つ[EAC]
82番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 15:48:56 ID:kperW8Op0 BE:141750959-###
俺は動物的勘でライブドアも使ったことない
83まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/31(木) 15:55:00 ID:T7Ah3HGW0 BE:101791049-#
>>75
もせは圧縮→解凍しながら再生されているわけであって
必ずしもCD再生より劣化しているわけではなく
スピーカ、サウンドカード、再生アプリで音質も変わる

イヤホンで聞く場合だと、余程の音感がよくない限り128でCDとなんら変わらない音質だ
それ以前に、もせもCDデータもデジタルデータだし
お前さんの発言はどこか、中学生のオナゴ臭さが感じ取れる

84番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:00:13 ID:l/coJFVb0
環境次第じゃCDだろうがロスレスだろうが糞サウンド
85番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:05:41 ID:kperW8Op0 BE:31500825-###
アユとかの曲で高周波カットするとただのキーキーした音になりそう
86番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:06:06 ID:Stv/PX1X0
ラジオでタダで音楽そのまま流すとCD売り上げが落ちるかどうかと同じ設問な気がする
87番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:06:27 ID:vmsVbQ3E0
>>75
出回ってるのはMP3やWMAだけじゃないだろ?
CDそのままのisoファイルも流れてる。

つうか、そもそもCDを買う連中の何割が、ネットやってて、しかもnyを使ってるのか?ってこと
少なくとも漏れの周りにはnyやってるヤシらはほとんどいなかった
20〜30代の男がやってるならまだわかるが、
モノの主要購買層である、女の多くがnyやってるとはとても思えないわけよ
だから、nyが出たおかげで、著しく音楽業界の利益を毀損してるとは思えない

むしろ、PCで気軽にレンタルCDをCD-Rにコピーするほうが一般的な使い方
しかしこれだってレンタルCD→MDだったユーザーの何割かがRに焼く方向へシフトしてるだろうから、
結局のところ、すぐ飽きられる駄作を出し続けてる業界側の怠慢が売上減の主たる理由だよ
88番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:09:50 ID:Stv/PX1X0
馬鹿の一つ覚えでコピー封じて聞かせなければ売り上げ上がると思ってるからじゃないの?
重要なのは聞かせないことじゃなくて売り上げを上げることだろ
89番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:11:30 ID:FTf1JeDF0
レコード会社は毎年売り上げが落ちてるのをnyのせいにしてきたからなぁ
もう使えなくなっちゃったね。
90まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/31(木) 16:11:58 ID:T7Ah3HGW0 BE:118755667-#
>>86
USENはスーパ等、社員以外の不特定多数が来るような場所の場合
別途カスラックに納金されるようになった希ガス
91番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:12:26 ID:kperW8Op0 BE:88200847-###
カラオケショップやコンビニで不完全な音楽を低料金でダビングするとかが
新しいビジネスになる予感
92番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:13:58 ID:GsIjBeLS0
売れてるものほどDL数は増える。
売り上げが落ちていたとしてもグラフの分布は変わらない。
CD売り上げの目盛りの部分の数字が減るだけだ。
だから、このグラフの分布を見て、「売り上げは落ちない」
というのはなんかおかしい。
93番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:14:37 ID:vxl2OZun0
この助教授がnyでエロ動画集めしている件について
94番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:14:47 ID:kperW8Op0 BE:151200768-###
既存の音楽配信と殆ど同じだった・・・
95番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:15:23 ID:GsWef+EU0
関係がリニアからどれぐらいずれるかなんじゃね?
96番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:18:57 ID:0/e8ccdL0
まぁ、どんな結果が出ようと、売り上げに影響が無かろうと
nyやMX使っている奴はクズだって事は変わらない。
せめてレンタルするぐらいしろ。買ってる奴が馬鹿みたいだ。
97番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:19:50 ID:6AuDO8qmO
絶対売り上げ落ちる。意図的に落とすんだから。
98番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:21:35 ID:5r4Ucwxb0
何言ってるんだ 買ってる奴が馬鹿なんだよ
99まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/31(木) 16:22:47 ID:T7Ah3HGW0 BE:33930162-#
>>89
nyが悪いという逃げ口があるから発展しない

>>91
5年前、コンビニの端末で
手持ちのもせプレイヤ、MD、CDRへダウソできる端末導入案はあった
1曲200〜300円だったと記憶
WEB割れ末期の時代だ
無論、ny、MXは登場していない
ナプチャ全盛期だ

当時HDDは無い、シリコン、SDカード類しかなく、それほど多くは見込めない
ユーザが少ない、皆CDを買うというカスラックにしては珍しく冴えた批判で導入は流れた
100番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:23:01 ID:yeg2W3Lh0
>>92
元記事よく読んでないだろ?
101番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:27:59 ID:kperW8Op0 BE:141750959-###
>>99
それほど的外れでもないのね
102番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:28:17 ID:qJvfIVZl0
そもそもアホみたいな値段設定してるから
現状でもばっちり利益は取れてる
売り上げどうこう言いたいならもっと売る気のある値段にしないと
103番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:33:07 ID:kperW8Op0 BE:75600364-###
そもそも人が何で流行歌をわざわざ買うのか
長年の疑問なわけだが
104番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 16:35:47 ID:6AuDO8qmO
またデジタル万引きか
105番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 17:14:53 ID:S3n0Y0Ra0
ny使ってるけど昔のTV番組とか見てる
mp3はなんか粗悪品みたいで嫌。
106番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 17:34:55 ID:5OogazF20
私はPopsはFM等で聞けば十分。
107番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 17:46:24 ID:1iyRrTqX0
mp3のように劣化したものじゃなく、CDまるごとnyで落とせるんだから買う人居なくなって当然
108番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 17:52:30 ID:dbiYsoUN0
つーかFMラジオをUSBコンバーター噛まして、いくらでもmp3にとりこめるよ
ソフトで設定すんだからタイマー予約も無限にできるし、HDDがいっぱいになるまで録音し続けることも出来るし
そんなに録音したいものなんてないけどね
109番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:00:55 ID:FIJIW65G0
そもそも3000円という法外な値段で100万枚も売れてる方が異常
よく買うよ
110番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:04:12 ID:clpLgOew0
>>108
糞音質で聞いてろハゲw
111番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:06:27 ID:kperW8Op0 BE:113400094-###
CDプレーヤーより何故かFMの方が音質良く聞こえる
112番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:06:48 ID:V7P/uJQE0 BE:95207393-
DQNや女の子がオレンジレンジをミリオン出せるくらい買ってる時点で大丈夫だろう
DQNや女子高生なら間違いなくP2PでEACかMP3ダウンするだろうし
113番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:09:12 ID:wuPk+5iO0
この手の話になると必ず、47氏がエロリゲーをダウンロードしていた話を持ち出す厨がいるから
先に言っておく。

お尻ぷりんセスが金子氏のハードディスクにあったとする。
だからどうした?ただのエロゲーだろ?

瓶詰妖精が金子氏のハードディスクにあったとする。
だからどうした?いっぱいある内の極一部だろ!

未成年に手出ししたわけじゃねぇんだから、何ダウンロードしようが問題ないんだよ!
114番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:09:16 ID:dbiYsoUN0
>>110
音質はいいよ
FMってクラシックでも普通に聴けるぜ?

ひょっとして九州人??
参ったなぁ(pu
115番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:11:15 ID:eQXEPyi60
ナプスター登場以来、
なんというか、
CDが凄く高価なものに思えるようにはなったな。

買う量は別に変わらないなぁ。
でも中古が多いっちゃ多いな。
116番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:13:23 ID:nQIpUUb20
共産主義マンセー
117番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:14:21 ID:ObZMkI980
P2P以降って言うより、BOOKOFFなんかの大型古書店が台頭してきてからだな
流行歌は玉数が多いから、いつでも買えるし暴落しやすい(元々買わないけど)
118番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:15:25 ID:xoOL+LRU0
>>114
FMを取り込む時点で音質が(ry
119番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:22:58 ID:dbiYsoUN0
>>118
どこにすんでるんだよ
もせ128kbpsと変わらんよ
120番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:24:35 ID:dPlN/MD/0
ケータイにHDD標準装備になって
古い曲でもいいから1曲30円程度でwebマニーで買えて
家出る前に2,3曲ダウンロードして電車で聴く
なんてことが学生時代に実現してりゃよかったんだい
121番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:26:08 ID:CMd8E4aB0
>>119
種子島ですが何か?
122番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:27:21 ID:pKI0WWmx0
>>119
>もせ128kbpsなんて

十分糞音質ですねw
123番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:32:11 ID:1iyRrTqX0
FM音質を良いと言ってる時点で釣り
124番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:33:26 ID:dbiYsoUN0
>>121
FMってすごい綺麗な音だよ

>>122
お前違いわかんの??

>>123
ファ??
125番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:36:45 ID:OTD//rfg0 BE:39266827-##
圧縮が掛かってる今のFMは糞
126東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/03/31(木) 18:39:09 ID:2Dw4xqfI0 BE:23693748-##
CD売上は「音」という点で実は携帯電話料金と競合関係にあるのは
確かだが、winnyが全く売上に影響を与えてないというのは
単なる極論だよ(@w荒
127番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:39:16 ID:/aK6bI1v0
アルバム高すぎ せめて2200円くらいにしてくれ頼むから
3000円越えは買う気にならん レンタル待ち。
128番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:40:39 ID:tXEh+l+x0
>>124
お前FMの意味知ってるの?( ´,_ゝ`) プッ
俺?俺は知らないけどな
129東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/03/31(木) 18:43:33 ID:2Dw4xqfI0 BE:13327092-##
ヲレは女子中高生のお小遣いに関して
興味をもって常に研究しているが、
少子化が進んでいて一人あたりのお小遣いは
上昇の傾向が見られるとはいえ
不景気のせいでそれは相殺どころかパイとしては
減少している。

彼女たちの主要な興味は「コミュニケーション」に
向かっており、携帯はその第一次的ツールだ。

音楽はコミュニケ−ションにとって必ずしも
不可欠の存在ではない。

携帯を聞く時間と音楽を聴く時間は、
間違いなくゼロサムゲームの関係(@w荒
130東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/03/31(木) 18:46:21 ID:2Dw4xqfI0 BE:59972999-##
だが、PCを弄りwinnyを使える層は間違いなく
CDを買わなくなる(@w荒

好きな音楽や音楽家への忠誠度の表明のために
CDに出損することはあっても、
他に使う費用があればそれは減るし、
winnyで落とす方向に向かう(@w荒
131番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:47:51 ID:07Al9qbk0
kitty良い事言ってると思うけど、ゼロサムゲームって何?
おいら低学歴だからわかんない
132番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:50:35 ID:6K4RnObv0 BE:30807667-###
TSUTAYAで1Dレンタル

コピー焼き焼き

返却

のほうが、Winnyより脅威だと思うのだが。
133番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:52:02 ID:/aK6bI1v0
>>130
出回らないインディーズ物は買うんだが確かに前より全然買わんな
134番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:52:26 ID:0iA/26CE0
だから、データ用CD-RとHDDからも徴収するように
カスラックが動いてるんだろ。
135番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:55:39 ID:ptwPJ/bK0
突然CDが焼けなくなった。認識もするし、ライティングソフトも何のエラーも
出ずに「書き込み完了」。しかし、記録面に作業の形跡なし。
誰か助けて
136番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:57:08 ID:Nj2GFlh50 BE:11350692-#
>>135
テストモードでしょう
137番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:58:04 ID:8Kuujhk+0
>>135
何をどうやってもダメならクリーニングと再インスコ
138番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 18:58:26 ID:xWD8M9vJ0
人気ある曲ほど買って欲しいと思う人もいるし
ダウンロードして欲しいと思う人もいるし
正比例になるの当たり前じゃん・・・

だから「ダウンロードが上がると→売り上げも上がる」って
確かに数字的には合ってるが原因と結果を取り違えてるMMR以下のクズ結論。
問題は、nyを辞めさせた時にCDの売り上げがあがるかどうかでこの糞バカの研究は全く関係がない。
経済学って表面の数字しか見ないからこんな小学生以下のバカが出てくるんだよな。( ゚Д゚)y-~~
139番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 19:00:48 ID:mLRsE1mj0
>>131
椅子取りゲームのことだよ
140番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 19:03:07 ID:13uyUdaS0
>>138
>nyを辞めさせた時にCDの売り上げがあがるかどうか
ってどうやって検証すればいいの?
141番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 19:11:27 ID:/9wKEQiE0
CD売れないと次の作品が出ないから買わざるを得ない。
いつの間に契約打ち切られたりしてたら(´・ω・`)ショボーン
142番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 19:14:37 ID:qfTZQc9k0
一度たりとも時代の表舞台に上らず消えていく
SACDよ・・・悲しすぎる
時代は音質より手軽さなのさ
143番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 19:20:40 ID:H/W42DIi0
>>140
検証不可能にきまってるだろが、ちょっとは考えて書き込め。
144番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 19:32:08 ID:DWJjTxue0
>>142
真綾たんSACDまだぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
ナンリエッタのSACDまだぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
アニオタ、声オタは音質に拘る奴多いぞ〜。
145番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 19:41:42 ID:13uyUdaS0
>>143
いや、だからできないだろって意味で書き込んだんだが?
146番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 20:51:18 ID:jFYyx7JC0 BE:14270562-#
東京高裁、P2Pソフト「ファイルローグ」の控訴を棄却
−「Winnyを使った違法ユーザーへの訴訟も行なう」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050331/filerog.htm

東京高等裁判所は31日、インターネットを使ったファイル交換サービス「ファイルローグ」を
運営していた有限会社日本エム・エム・オー(日本MMO)に対し、
音楽ファイル送信の差し止めと、同社、およびその代表者である松田道人氏に対して
著作権侵害による損害賠償金の支払いを命じた東京地方裁判所の判決を支持。
日本MMOと松田氏の控訴を棄却した。

これにより、日本MMOと松田氏は、訴訟を起こした日本音楽著作権協会(JASRAC)に3,000万円、
日本レコード協会(RIAJ)に約3,689万円の損害賠償を支払うことになる。

■ Winnyなど、中央サーバーのないタイプでも個人に対する訴訟
147番組の途中ですが名無しです:2005/03/31(木) 23:38:06 ID:qR/GdXGP0
晒し上げ
148番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 02:42:18 ID:0dLA/nPp0
必死だなシネよ
149番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 07:28:05 ID:SnhLCrG+0
どのみちただ音量が大きいだけのJ-PopはCDからして音質は糞だからエアチェックで十分。
150番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 09:03:58 ID:YdHLqKMm0
あげ
151番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 14:23:01 ID:FN6gbNp60
>>149
耳鼻科いってこいよなw
152番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 14:30:41 ID:V+kGyn3p0
ほとんど打ち込みの音作りに音質もへったくれも無い
しかもどのみち数回聴いて飽きるんだからネットラジオで十分
153番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 15:48:59 ID:t0ZDtAms0
音楽とかアニメの裾野が広がるメリットはでかいと思うよ。
154番組の途中ですが名無しです:皇紀2665/04/01(金) 20:34:29 ID:WCsY4tsM0
晒し上げ
155番組の途中ですが名無しです
俺この人の統計学で単位落として留年しかかったんだよ…