2011年に地上アナログ放送を打ち切ることってできるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
うち貧乏だからデジタルチューナの値段下げてくれないと買えないよ。
それまでに普及すんの?
2番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:49:47 0
3
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:49:48 0
無理
4こさん ◆yXDnqpYtKk :2005/03/29(火) 11:50:08 ID:WX7ij7xe BE:72326039-#
そこでウリナラ製ですよ
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:50:09 0
>>1
貧乏人はインターねっつしてなさいってことだ。
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:50:13 0
>>1
ぐぐれよ
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:51:12 0
BS-iのAIRのために55Vプラズマ買った俺は勝ち組
8(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2005/03/29(火) 11:51:25 0
つうか強制的にやんだから、
日本の全家庭に無料で配れよ!!!
9:2005/03/29(火) 11:52:25 0
テレビというメディアは破綻してると思われる。
現にもう5年以上見てないし。(病院の待合室などは除く)
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:53:20 0
がんばって見てればなんか映るよ
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:53:32 0
スカパー入れてから地上波ほとんど見てない
12番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:53:40 0
テレビなんか無くても困らん
災害放送はアナログの方が有利
地デジや衛星は地震や台風でアンテナずれたらみれねーし使い物にならん
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:53:43 0
>>8
激しく同意、どうしろってんだよ。どうしろってんだよ
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:53:53 0
>>7
AIRAIR言ってるけど、なんだそれ?
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:54:04 0
>>1
そのころにはTVにその機能が付いてくる










割高で
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:54:13 0
>>7
ただの基地外だろ
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:54:23 0
TV、見なくなったなぁ・・・
18番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:54:34 0
チューナーをタダで配らない限り無理だな
そのうち2万ぐらいで買えるようになるよ
20番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:55:12 0
アナログテレビの販売中止しちゃえば買うだろ。
テレビに最初から内蔵するだろう。
21番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:55:26 ID:??? BE:34488443-#
無料で提供しろよって思うね。
ただ、これから安くなってくるだろうよ
22番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:56:09 0
オープン特価の5800円で買ったフナイの14インチに
2万のチューナーつけるのか。
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:56:30 0
5,6万出せば地デジ・CS110度・BSデジを搭載したチューナは買える。
ただデジタルハイビジョンに対応したTVは高いし買う気が起こらない。
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:56:44 0
デジタルチューナ買うよりも一万円代のcsチューナ&アンテナのセット買ってスカパ入った方が良いよ
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:57:15 0
スカパーも110度が主流になって従来の奴は終了すんじゃなかったっけ?
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:57:20 0
チューナーをNHKがタダで配るんだよ。
受信契約と引き換えにな。
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:58:15 0
>>22
。・゚・(ノД`)・゚・。
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:58:22 0
>>25
チューナーをタダでくれるなら110度に変えても良いけどねぇ、って感じ。
29番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:59:05 0
モノクロからカラーになっても見れたからいいけど
今度は完全に見れなくなるからな苦情殺到だな
30番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:59:14 0
そこでネットと豚の融合ですよ
31番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:59:27 0
ν速に立ったスレ見て、GCが欲しくなったんだけど
良く考えたら「テレビ」がない

といっても、PCキャプ体制になった後
テレビが寿命で紫モノクロになったから捨てたんだけど

GCって、モニター接続できるのかなぁ・・・
32番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:00:08 0
>>23
テレビ見るために5万も6万も出すのはマニア
一般人はテレビは2,3万で買うものと思っている
33番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:00:29 0
2011年にアナログ打ち切りって事自体知らない奴が多そうだな
34番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:00:31 0
地デジ搭載の14〜25インチクラスの薄型TVが3万円ぐらいで買える様にならんとな
チューナーだけで5万とかは大多数の消費者の選択肢に入らん
35番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:00:47 0
家のもそうだけど、車に搭載したテレビや
災害時の携帯型テレビとか他にも色々あると思うんだけど
どうするんだろうね
36番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:01:49 ID:pTzPnosA BE:39905227-#
コピーワンス知らないやつから大量の苦情が出そうだな

録画したデータをいちどしかDVDにコピーできません、故障ですか?

みたいな
37番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:01:53 0
でもデジタルになると、室内アンテナでも綺麗に映るかもしれない。
38番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:02:06 0
スカパーも最初は面白いけどだんだん見なくなってきた
39番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:02:43 0
くだらない番組ばっかで、見たい番組がない。
テレビなんて要らないや。
ニュースはNHKラジオとGoogleニュースでじゅうぶん。
40番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:03:25 0
>>31
ケーブル改造で対応できるよ
http://webgb.hp.infoseek.co.jp/gtech/grgb.html
41番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:03:50 0
漏れケーブルだから問題ない
42番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:03:52 0
もう面倒だからこの際、電波を直接脳内変換して解釈できるように訓練する
鹿内か
43番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:05:48 0
>>42
ビジョネイルだな
44番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:06:13 0
地デジチューナー内蔵テレビはだいぶ安くなってる
ハイビジョン対応や液晶が高いだけ
45番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:06:15 0
アナログ放送打ち切りにして一番困るのはプロ野球だったりして。
その頃までもってればの話だが。
46番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:06:17 0
>>40
おお。サンクス
・・・でもちょっと大変そうだな

任天堂、ケーブル出してくれないかなぁ・・・
47番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:06:24 0
あと6年もあるから2011年にはチューナー内蔵テレビも出るだろ。
48番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:09:12 ID:s0bA6dYH BE:207166098-#
アナログ波の送信を終了は、アナログ免許が更新されないので、
2011年までに地上アナログ放送は打ち切らざる終えない。
49番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:09:33 0
番組がつまらなかったら見ない
ゲームと一緒
50番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:11:32 0
ホリエモンが全TV局買収してTV全部ネット放送にしろよ
51こさん ◆yXDnqpYtKk :2005/03/29(火) 12:11:34 ID:WX7ij7xe BE:42859744-#
2011年に景気回復かもよ
大量需要で
52番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:12:52 0
>>1
ヒント:インターネットとテレビの融合
53番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:12:59 0
何だかんだ言って大型テレビ結構売れるんだろうな
54番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:13:01 0
>>7
プラズマって液晶より画質悪いじゃん・・・
だめだめだね
55番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:14:21 0
>>54
そんな大きな液晶が無い
56番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:14:36 0
スーパーファミコン内臓してたら買うわ。
57番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:15:11 0
>>55
ただ単に大画面で見たかったのかい?
どうせ画質悪いんだしスクリーンで見ればいいのに
58番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:15:35 0
液晶はでかいのあるよ
59番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:17:04 0
hieda会長は「テレビはなくなりません」ってたけど
これを切欠に崩壊の道が出来るんじゃないのかw
60番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:19:10 0
液晶の利点って今んところ低電力ってくらいじゃないか?
61番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:19:51 0
一人暮らしとかなら、液晶が嫌でも液晶にしなければならない現実
62番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:21:19 0
>>7
俺も似たようなもんだw
プラズマじゃないがAIRのためにBS写るテレビ導入した。
63番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:21:24 0
地上デジタルチューナーの中見れば分かるが
原価5000円くらいだろ

現に6万円の地上デジタルチューナー内蔵の28型ブラウン管テレビなんて出てるし
HDD/DVDレコーダーもSHARPのHD2なんか地上デジタルチューナー内蔵で6万円ちょっと

単体チューナーは実質3メーカーしか製造してないから、メーカー側が卸値下げずにボッタクリまくり
64番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:21:28 0
B-CAS利権がある限り
ユーザーが多くいようとアナログ放送は打ち切られる方向にあるのさ
65番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:23:10 0
>>54
それはスペックで言ってるの?
家電屋行って見て来いヒッキー
66番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:23:37 0
>>47
たった6年で普及率を100%にするんだぞ?

>>55
50インチの液晶あるよ。
67番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:24:44 0
これを機にTVは見なくなると思う。
買い換える気もないし。
68まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 12:25:00 ID:??? BE:98963257-#
>>56
実家で今も現役バリバリですが何か?

ところでチューナロハれといってるおまいら!!
デジタルチューナは「納税している」1家庭につき1個ロハで提供だぞ

69番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:25:04 0
TVは一家に1台という時代になるのか
70番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:25:58 0
B-CASカードを採用したのが地上波デジタル放送の失敗だったと激しく思う。
71番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:26:24 0
ケーブルテレビの時代が来る!
72番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:26:55 ID:4wng3ff8 BE:134625986-##
今の状況だと14インチとかの小型テレビにデジタルチューナー入れて売れるのか疑問だ
73番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:26:59 0
>>66
普通に考えて無理だろ?
74番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:27:08 0
チャンネルロゴはあっても良いからコピーワンスは廃止して欲しい
75番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:27:10 0
ってかさ、テレビなんて買わなくてもお前らにはP2Pって言う強い味方がいるじゃん。
76番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:27:29 0
デジタルチューナーの値段高杉平気で65000円とかするし。
もうちょっと安くなるまでは買わないつもりでいるよ。
77番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:27:29 0
スカパーの時代が来る!
78番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:28:04 0
>>65
実際にプラズマは格子が目立ちまくりだし
画質も最悪だろ
解像度も終わってるし
43インチのプラズマだと解像度がXGA(1024x768)しかない
SD放送見るにはいいかもしれんが、HD放送見るには最悪

>>69
白痴放送しかやってないテレビなんて一家に一台で十分だ
79番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:29:17 ID:4wng3ff8 BE:201939089-##
地上デジタルが普通になる頃にはプラズマは消滅してるだろうな。
デメリットが多すぎる。
80番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:29:33 0
確かにプラズマは滅茶苦茶に大きいものじゃないと、ハイビジョン解像度の完全表示ができないみたいだな
81番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:29:36 0
>>77
こねーよ
スカパー入ってたけど、再放送ばっかりじゃねーか
脳内に記録されてしまってすぐ飽きる

>>76
65000円も出せば
地上デジタルチューナー内蔵のDVD/HDDレコーダー買えるぞ
82番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:30:14 0
CATV経由で地上デジタル放送見てるけどさ…
正直、データ通信による配信は天気予報ぐらいしか見るものねぇぞw
ニュースも情報量少ないしな。
つか、そのあたりは携帯で充分じゃないかとw

コピワンになってうぜえ分損する感じだな。
83番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:30:28 0
スカパーってケーブルみたいに地上波も込みで流したりしない?
84番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:31:12 0
つーか一度でも地上デジタル見ると、もう二度とアナログ波放送なんて見なくなる
それぐらい天地の差がある
85番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:31:40 0
プラズマは終わる技術なのは登場したときから言われていただろ
でかくするだけしか能が無くて「バカの一つ覚え」が似合う製品
メーカーの口車に加えて、マスコミの五輪・地デジ戦略にのせられたバカしかかわねーよ
86番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:32:20 0
ほりえも〜ん
テレビが見れなくなっちゃうよ〜
87番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:32:21 0
でもサッカーとか見るなら動きに強いプラズマの方が良さそうだけどな。
88番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:33:03 0
地上波デジタルにするとNHKに金を払わないと見れなくなるんだよな・・・。

B-カスカード死ねよ。
89番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:33:07 0
>>78
解像度云々言ってないで実際見て来いよ。
地上波、地デジ、スカパー見たけどプラズマのほうがきれいに写ってる。


90番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:33:07 0
つーか、TV番組なんてうんこ番組だらけだから
56kbpsネット配信で十分だろ
アナ地上波消滅後はそれでよろしく


>>81
グリーンchで休日を満喫♪
91番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:33:45 0
>>88
それ可能だけど実際やるの?
92番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:34:15 0
>>87
今の液晶はオーバードライブ+黒挿入でサッカーやゲームには十分すぎる程の動きに耐えるよ

93(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2005/03/29(火) 12:34:17 0
今の液晶の応答速度ならスポーツも全然大丈夫だと思うけど・・・
どっちにしてもプラズマは消費電力でか過ぎだし
設置の仕方によっては発熱が凄いから火事になったり
するかもしれないし・・・
よっぽどばかでかい家じゃないと、怖くて置けない・・・
94番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:34:45 0
地上波のあのウンコ番組の山を
デジタルハイビジョンで見たり双方向にすることに何の意味が?
ウンコは鮮明な画像であればあるほど見るに耐えないのに
95番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:34:51 0
今のラジオでテレビ音声は聴けなくなるのか?
大地震にむけてAMFMテレビ短波全部はいるラジオ買ったんだが
96番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:35:20 ID:4wng3ff8 BE:117798067-##
どうせだからNHKはPPVにしろよ
技術的には問題ないだろ
97番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:35:47 0
どうでもいいけど、BCASって時代錯誤のアホなシステムだよな・・・
あのカードが無いと受信出来ないって事は、あのカードの大きさ以下の受信機を
作れないって事だろ?
腕時計型TVとかが存在し得なくなってしまうじゃん。
モバイル用に別フォーマットで送信すればいいってもんじゃないだろって気がするんだがな。
98番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:36:24 0
>>89
綺麗なのは地上波アナログ、スカパー、地上デジタル(非HD放送)に限定だろw

ハイビジョン放送見るとプラズマは画質悪すぎ
実際に見て来いも何も、PioneerのPureVisionの最初期モデルを買ってとっくに売却済み
99番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:36:51 ID:??? BE:23282742-
>>89
横槍だが実際見てきてプラズマは見るに耐えないと思った
格子が目立ちすぎて荒く見える
100番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:37:48 0
引越しを機に、デジタルチューナー内蔵TV買ったけど
電気屋に俺のうち周辺はアンテナたてても映らんって言われた・・
101番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:38:05 ID:4wng3ff8 BE:28047825-##
>>89
どう考えても今の液晶の方がプラズマよりいいだろ
102(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2005/03/29(火) 12:38:58 0
>>94
それは確かにねぇ。
例えばゴキちゃんとか蜂さんとか、さぁ。
高解像度で大画面に大写しで写されたりすると
まじで、気持ち悪くなるもん。ねぇ。
はっきりしすぎるとテレビに出演する人も
大変だろうし。化粧でごまかせなくなるもんねぇ。
目も疲れるし、今のアナログ放送で、全然十分。
映画だけ高解像度がいいや。
103番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:39:05 0
今までアナログ放送が問題なく入ってた場所でも、デジタル放送の電波が届かないところが多々ある
少ないが逆もある
どうするんだろ
104番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:39:22 0
アニメだけハイビジョンでやってくれたらそれでいい
105番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:39:34 0
>>95
2011年までに大地震来たらアナログ打ち切りなんて
出来ないと思う
106番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:40:14 0
有機ELの超巨大で下敷きくらい薄いディスプレイって技術的に可能?
107番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:40:28 0
50インチ、10万円にしろ
108番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:40:59 0
まぁ、正直 地上波がHDになる事にはあまり興味ないな
むしろ全局停波でいいよ

映画さえHDで見れればいい
109番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:41:15 O
画質はデジタル対応ブラウン管についてはだれも触れないのか?
110番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:41:44 0
>>88
NHKは未払い。
だけど今のところ見れる。
111番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:43:05 ID:4wng3ff8 BE:28047825-##
>>106
不可能じゃないけど何年先になるか解らないな
112番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:44:20 0
>>68
それいつくれるの?
113番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:44:47 0
ぼったくりさぎでしょ
設けるものなくなってきたから
これで新調するんだよ。資金をなwwwwww
114番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:45:15 0
>>108
次世代メディアはアナログHD出力が禁止らしいってはなしも聞くから
映画をHDで見るにはテレビから買い変えないと
115番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:46:11 0
今買うなら、HDMI端子があるTVで
116番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:46:33 0
オレはブラウン管のテレビで充分だ・・・
117番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:48:01 0
これから2011年までの間にTVを買い替える必要の
ある貧乏人はどうすればいいんだ・・・
118番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:48:01 0
>>78
43インチで4:3なんてあるの?1280x768(WXGA)が普通なんでない?
あと、HDTVでSD見ると画素補完が見苦しい機種もあるよ。
古いSDTVの方が綺麗って場合もある。
119番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:48:40 0
画質的には誰がなんと言おうとブラウン管最強!!
120番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:49:15 0
国が国民の負担を軽くする為に援助するって話はどこに行ったんだろう
121番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:49:35 0
今売っている液晶テレビって地上波チューナー付いていないのか
122番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:50:26 0
地上デジタルは余裕ないんだから720pにすりゃいいのにな
123番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:51:47 0
>>118
解像度はXGA(1024x768)でも16:9なんだよ
マジで糞だよ、プラズマは

http://panasonic.jp/viera/products/px300/spec.html
http://www.pioneer.co.jp/pdp/lineup/spec.html
124番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:52:12 0
>>122
QVGA15fpsで十分
125番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:52:46 0
ほんとにハイビジョンが普及価格になるん?
うち貧乏なんで19インチ2万円ぐらいにならないと手が出ません。w
126番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:54:12 0
一般家庭はともかく、マンションはもめるだろうな。
特に、CATVを引き込んでるマンション。ブースターが450MHz帯以下しか受信不可能の所が多いはず。
これじゃ、高い帯域の電波は受信不可能。

ブースターを取り替えればいいのだろうが、その費用負担はどこがするか?
CATV会社が負担するのか? それとも、管理組合が負担するのか?
127番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:54:41 0
買う金はあるが、そこまでTVに金使う気はない。
128番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:55:25 0
ホリエモンがなんとかしてくれるよ
129番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:55:26 0
>>109
2001年製のデジタル対応ブラウン管TV持ってるけど、最近壊れた。
真中に横一文字に線が入るだけで後は真っ黒になる。叩けば一時的になおるが。
どうも基盤周りがおかしいっぽい。修理出すのめんどくせー

画質は十年以上前の安物と比べたら段違いにいいが、スカパー映してもBShi映しても
見た目大差ないw
130番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:55:39 0
CATVを引き込んでるマンションなら別に問題ないだろ
関東、関西、中京のCATV対応マンションならJ-COM以外ならそのまま対応してる

むしろ問題なのはVHFアンテナしか設置してないような所
131番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:56:06 0
一万以内で買えるコンバータとか発売されてない?
132番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:56:36 0
ハイビジョンって 家族全員で見る居間の大画面テレビとかじゃ
ない限り必要ないと思う。 個室のテレビは19インチぐらいでも
十分だもん。
133番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:56:45 0
良く知らんけど今デジタルの普及率がどのくらいなの?10%とか?

まじであと6年したら、日本中のテレビの大半が写んなくなんの?
田舎のじーちゃんとか卒倒しちまうよマジで
「○万円するチューナー買え」とか言われても
「なんでだよ意味わかんねぇ」って人日本中にたぶん一杯いるよ
どう説明すりゃいいの?
134番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:58:09 0
2011年アナログ終了って事はどれくらいの人が知っているんだろう
135番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:58:33 0
デジタルチューナー無くてcsだけ見てたらNHK受信料払わなくていいのか?
136番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 12:58:34 0
>>123
うあ、50型にならないと正方画素にならないのか。
なんてこったい・・・・
137番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:00:21 0
NHKの基本料にデジタルとかBSも上乗せで掛かるようになるのか?
138番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:02:14 0
>>137

現行の受信料システムは早晩破綻するだろなあ。
受信機器に全額ではないとしても、最初から受信料を上乗せさせてくるかもね。
139番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:02:38 0
デジタルテレビにして唯一えかったことは双方向の番組に参加できることぐらいだな。
画質も最初はハイビジョンに感動して意味無くNHK見たりしてたけど一週間で飽きた。
140番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:02:48 0
>>113
だって今回デジタルに変えるのは家電3メーカーの為でしょ?

>>110
マジで!?今夜親に相談してみるか・・・。
141まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 13:03:26 ID:??? BE:158340487-#
>>134
5年前から散々いわれてるから99%知ってるだろ
142番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:04:54 0
どうせ直前になったらアナログ終了の期限が2年くらい延長になるんだろ
地上デジタルの試験放送 いまやっているけどアナログクよりは多少マシかな。
ゴーストが出る地域なので出ないのはいいことだ。

デジタルハイビジョンはSFP トリニトロン管で見でいるが液晶ベガのHVXシリーズも欲しい今日この頃。
144番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:05:42 0
>>130
ショボいマンションだとハイビジョンでも画質落として流してるところあるから注意汁!!
それにしても、コピーワンスウザイ
145番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:05:57 0
スレの冒頭でAIR見るために・・・ってのがあるが
これって結構重要だな。

どうしても見たいものが地上デジタル放送にあれば
自然に移行していくんじゃないの?
146番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:06:29 ID:o8hW7T/5 BE:102879757-##
パナソニックのデジタルチューナーは操作性が悪い
糞ニーにしとけばよかった
147番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:07:27 0
>>145
ヒント:winny
148番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:07:44 0
>>141
10%いれば多い方だと思う。
149番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:07:46 0
>>144
どうやってハイビジョンで画質をマンションで落とすんだよw
デジタル放送をいったん受信してダウンコンバートして、デジタル放送に戻して再送信してるとでもいうのか?

150番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:08:04 0
ハイビジョン版カードキャプターさくらは凄いよ
151番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:09:56 0
>>141
アナログ停派のことを知ってても、そうなったら今のままではテレビが見れなくなる
ってことを理解できてない人も市井にはたくさんいるだろうけどな。
テレビとビデオを自分で接続できないような人間すら大勢いるんだし。
152番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:10:11 0
>>1が見れなくても何も問題ないよ
153番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:10:18 0
ヲイヲイ、日経平均暴落ですよ。
154番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:10:41 0
てっきり液晶テレビ買えば地デジのチューナーも付いているのかと思っていた・・orz
155番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:11:05 0
アナログ打ち切りの前にデジタル開始もしてないorz
156番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:11:13 0
>>153
受け渡し日では新年度入りだからな
157まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 13:12:17 ID:??? BE:39585072-#
>>151
チューナの取り付け工事もロハでやってるし
事前にチラシや訪問で告知されてるから、一人暮らしの痴呆やお子様じゃない限り
しってなきゃおかしい
158番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:12:22 0
>>145
一般人にそこまでして見たいものなんてあるのかね。
ヲタ狙いなら余裕だろうけど。
159番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:12:39 0
ケーブルテレビで地デジ配信してくれてるんだけど
今の液晶とかって殆どチューナー内蔵だよね・・・
昔は(デジタル対応ブラウン管時代)チューナー非搭載のものがいっぱいあったのに。
今って液晶の性能がよいものでチューナー非搭載のものってないの?
160番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:12:43 0
>>154
現行の22型以上のまともなの買えば
どれでもたいていは地上デジタルチューナー搭載されてるよ

搭載されてないのはそれ以下のサイズの安物や廉価モデルや大手メーカー以外の機種
161番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:14:23 0
>>159
なんでCATVなんて加入してるの?
CATVを解約して、テレビ内蔵のチューナーで見たほうが安いよ
CATV独自でやってるような番組もスカパーの再送信ばかりだからスカパー110で見えるだろうし
162番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:15:25 0
テレビ番組なんてゴミばっかりだからね。
スポーツ中継以外、誰も見ないよ。

163番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:15:30 0
>>157
当のテレビ局が全く告知してないじゃん。
これじゃ知れ渡る事なんてない。
164番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:15:56 0
165番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:18:12 0
たぶんチューナー配布か打ち切り延期するかどっちかだな。
すでにBSアナログが延期済
166番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:18:22 0
>>160
32インチ22万くらいの液晶には地デジチューナー付いてるってことですねTHX!
167まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 13:18:27 ID:??? BE:39585072-#
>>163
散々告知したぞ
朝日ですら告知してたんだが
ここ2.3年はまったくしてないけどな
電気屋いってもそういうパンフ置いてる
168番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:19:59 ID:??? BE:209542098-
地域振興券以来の幻を生む補助をやりそうだなw
デジタルチューナー補助券
169番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:20:10 0
BSデジタルと混同してる人も多いだろうな
170番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:20:30 0
>>166
32インチクラスの液晶買うなら年末まで待ってた方がいいよ
夏に世界中のメーカーの新工場が稼動するから
価格が暴落確実で、32インチデジタルチューナー付きが年末には10万円になる

171番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:22:04 0
>>8
ドイツだっけ?
貧乏だったりする家庭には国が配って一気に普及させたのは
日本もそれくらいしろよ
172まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 13:22:32 ID:??? BE:67860083-#
>>170
32インチって縦1m横2.5mくらい?
眼が悪くなりそうだな
173番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:24:25 0
>>172
横が68cm、縦が40cmちょいだよ

25型の4:3を左右に伸ばした程度だよ
174番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:24:49 0
>>129
遅レスだが、その症状だと原因はハンダ浮きだと思う。
電気屋修理で数千円程度。
175番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:25:41 0
わざわざ地上波デジタルのTV買わないよ(w
アンテナとかの設置費用もかかるし。
視聴率が落ちるだけだろ。
Y!BBみたいに駅前でTV配るようになるかもな(w
176番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:25:59 0
>>158
おかんに「渡る世間は鬼ばかり」のハイビジョン版見せたら感動してた
177まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 13:28:08 ID:??? BE:33930634-#
>>173
思ったより小さいのね
実家にそいや実家に32のワイドテレビあったわ、2mはなれてたら目の影響ないか
んでも、見てる番組って種デスとぷりきゅあ、ヒビキ、マジレンぐらいしかないや
クソ天狗芸人の馴れ合いや、テロップうざすぎるし
178番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:28:50 0
>>175
いったいどこがYBBみたいに販売奨励金としてキックバック出すの?
179番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:29:35 0
>>1
7年後までにおまえはTVチューナー月のPCを買っている
180番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:31:09 0
>>174
なるほどthx
でもどうせ適当なとこもってくとメーカー送りになって基盤交換されたり
するんだろうなあ。めんど
181番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:31:28 0
>>174
俺のテレビ画面が緑になっててのびたのママみたいに叩くと直るんだけど
それもハンダかな?
182番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:32:11 0
B-CASって個人情報登録しないと使えないの?

とりあえず刺せば使えるようだけど...

下手に登録しても個人情報漏れるだけで視聴者には何のメリットもない気がするのだが
おまけに登録した時点にNHK受信料踏み倒していても集金係がお迎えに来るだけで

メリットどころかデメリットしかない気がする
183番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:32:42 0
>>170
まだまだ安くなるんだ。待とうと思った
184番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:33:09 0
むりむりむりむりかたつむり
185番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:33:53 0
2010年とかになれば一気に安くすんじゃね?
186まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 13:34:35 ID:??? BE:98963257-#
>>182
ID制度みたいなもので受信料払ってないと見ることができないよん
災害時は視聴かのうにするようだけど、砂嵐しか移らないかもね
187番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:35:28 0
コピワンのことを考えるとアナログがいいなあ
188番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:39:33 0
デジタル波をアナログ波にする変換器を使えば、今まで通り録画もダビングもできるでしょ
画質は下がるだろうけど
189番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:47:44 0
変換機も何もデジタルチューナー内蔵テレビのアナログ出力のをキャンセラー挟んで録画すればいいだけだけど
画質落としてそこまでして録画する価値なんて皆無だよ
190番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:52:00 0
とりあえずテレビが欲しい俺はブラウン管買ってくればいいのか?
191番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:53:25 0
>>190
あと6年で終わるなんて有り得ないから大丈夫。
192番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:54:53 0
>>190
ブラウン管を新品で買うのは金が勿体無いよ
ヤフオクで中古の平面ブラウン管を探してみろ

>>191
免許が更新されないから、確実に終わるよ
193番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:57:02 0
HDMI?ころころ規格変えんなや
194番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:57:28 0
>>180
俺も全く同じ症状(といっても縦に一本線だったけど)に
遭った事があったよ。

近所の街の電器屋さんに修理お願いしたら
代替のテレビ貸してくれて、2、3日で治ってきた。
修理費5000円くらいだったかな?
195番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:58:22 0
>>192
現実的に止められないだろう。
これからチューナーを普及させるのは100%無理。
仕方なく更新すると思われ。
196番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:58:46 0
>>189
キャンセラーなんていらないよ
直でVHSはいける
197番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:58:57 0
>>189
> デジタルチューナー内蔵テレビのアナログ出力
これは変換器とどう違うのでしょうか。
この場合は、画質は変わらないのですか。
198番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 13:59:25 0
打ち切られたらブラウン管のTVでβのビデオ見て余生を過ごすからいいもん
199番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:00:06 0
ばかだなぁ。アナログ放送を終えることはできない
2015年ごろにまで延長されるよ。
革命家だからわかるんだ。

その根拠は
昔のように一家に一台のテレビのころならばよかったが
テレビがパーソナル化した現代ではすべてのテレビを高価なデジタル放送対応テレビに買い換えることはできない。
外国メーカーが入ってくりゃコストが下げられるけれどもね。
デジタルは一台ごとに料金を払わなければNHKはみられないんだろ。
200番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:01:14 0
地上波全デジタル化ってのは結局のところは
貧乏人から金巻き上げて一部の奴等が得するための政策だったん?
201番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:01:20 0
>>199

> 外国メーカーが入ってくりゃコストが下げられるけれどもね。
> 外国メーカーが入ってくりゃコストが下げられるけれどもね。
> 外国メーカーが入ってくりゃコストが下げられるけれどもね。
> 外国メーカーが入ってくりゃコストが下げられるけれどもね。
> 外国メーカーが入ってくりゃコストが下げられるけれどもね。

外資キター
202番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:03:53 0
>>200
利権の為にBカスカードがある
203番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:03:57 0
アナログTVにデジタルチューナー付ければ、
デジタル放送が見れるようになるのは知ってるけど、
デジタルTVでアナログ放送は見れるの?
そう言った別売りチューナーが有るとか?

まだ、デジタル放送見れない地区で、
TV買い換えってなったら数年で終わる
アナログ放送のTVなんて買ってられないし。
204番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:04:25 0
>>199
高価なデジタル放送対応テレビ?

脳でも沸いてるのか?高いのは単体チューナーのみ
この1年で32型デジタルチューナー内蔵液晶テレビは40万円→20万円まで大幅な価格下落
夏頃に稼動する予定の海外の液晶パネルメーカーの新世代工場の稼動で10万円切るとまで言われてる

その頃には22型や19型のようなパーソナルサイズの小型液晶ハイビジョンテレビなら3万〜4万円になってるよ
デジタルチューナーなんて分解して基盤見れば分かるが原価5000円も確実にかかってない
その証拠にSHARPのデジタルチューナー搭載のDVD/HDDレコーダーが6万円ちょっとだったり
SANYOのデジタルチューナー搭載の28型ワイドテレビが6万円ちょっとだったりする
205番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:04:29 0
どの都道府県もデジタル化の時期決まったって言ってるけど、
実際は中継局のデジタル化はほとんど時期未定。
俺北海道なんだけど札幌の中心部がが2006年開始
それ以外はそれ以降となっているらしいけど、
北海道だけにやたら支局、中継局が多くいつになるかは未定。
総務省とかに問い合わせてもお答えできないと繰り返すばかり。
内々の話としてはいちおう2009年を目安にして考えてるらしいけど、
道内の民放局が局の現有総資産をも上回る設備投資に悲鳴を上げているらしく
正直2011年ぎりぎり間に合うかどうかというところらしいよ。
つか僻地に関しては見通しゼロっぽい。
つまりそれだとその地域の人は以降猶予期間なしってことになりきわめて不親切。
NHKがアナログ打ち切りに反対していた経緯もありこの法律通りには出来ないのではないかという人もいて、
じゃあ法的にどうするかって言う論議をしようという流れもあるらしい。
206番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:08:47 0
>>203
最初からアナログチューナーくらいデジタルTVも内蔵してるよ
というかそれくらいメーカーのサイト行けばすぐ分かるだろ

207番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:08:48 0
すでにテレビがもう無い。壊れて捨てて、新しいの買ってないぜ…。
208番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:09:10 0
で、結局弁当は持ち込み可になるのか?
209番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:16:27 0
>>208
ヒント Mac mini
210番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:17:45 0
>>206
そうだったんだ。
全然買う予定も無かったから調べもせずに
気になったことだけ書き込んじゃったよ。
スマンかった。
211番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:18:17 0
ラヂヲが見直される時代が来るなw
212番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:19:03 0
ヒント:普及価格帯
213番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:19:42 0
むしろアナログ放送は来年終了すべき
214番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:21:02 ID:??? BE:7821247-##
>>209
ワロス
215番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:21:18 0
テレビで意識先導してたのにそのテレビを見れなくなったら代理店だって頭が痛いはずだよ。
未だにテレビで煽ればバカな奴らはそのもの買うんだから
216番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:24:18 0
2011年になったら働いてテレビを買う。それまで無職をつらぬく。
217番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:24:30 0
そのころになると、砂嵐のTV画面見て、ドクオがアハハハハって笑ってるAAが出来る予感。
218番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:27:15 0
1986年 1-6月製 NEC 19インチカラーTV
あと何年保つかな
219番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:27:31 0
>>205

地方は切り捨て、地方局はどんどん潰れろってのが小泉というか森派の基本方針。
地方局のトップは地元の名士(古い言い方かもしれんが)がほとんどで、連中は
土建屋や特定郵便局長とずぶずぶな関係なわけ。そんな人たちに小泉もその他の
取り巻きも配慮するわきゃないw 「抵抗勢力」で「国まかせで努力が足りない」の
レッテルを貼って終わり。

政令指定都市や、県庁市庁所在地の周辺で視聴可能になれば、「国民のほとんどは
視聴可能なので問題ない」で終了。

国民の反発?TBS系のBSデジタル局が産業再生機構のお世話になっていることを
知らないor知っていても反発もしない国民が何か行動をするとでも?w
220番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:28:51 0
デジタル放送と聞いて、真っ先に思いつくコンテンツが天気予報。
そういう意味で、なんかキャプテンシステムと同じ匂いがする。
221番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:30:06 0
まぁ地方のオリジナル編成みたいなのがなくなればいいんだけどねぇ
222番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:31:52 0
ローカル放送はいらねえな
223番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:34:09 0
>>211

ラジオもデジタル化が決定しているよ、テレビ以上に難問山積でアナログ停波まで
は相当かかるみたいだけど。
224番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:38:39 0
街角でチューナーを配る人たちは
何色のシャツを着ますか?
225まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 14:43:12 ID:??? BE:50894892-#
>>224
白地に目玉マークです
ええ、勿論何故か「8」しか移らないチューナですよ
226番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:49:36 0
さっさと打ち切ってくれた方が購入に踏み切れる
227番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:51:03 0
ここでインターネットシフトですよ
228番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:52:42 0
>>223
防災ラジオがあるからアナログは無くせないよな。
少なくともNHKは。
229番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:54:42 O
>>225
それでも貰うな
230番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:55:02 0
地上波デジタルなくなってもアナログBS見ればいいじゃない
231番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 14:58:08 0
>>228

防災の放送しか聴けない素敵なラジオ局になる予定>>NHK
232番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:07:44 0
アナログBSも停波するんだが。
233番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:20:49 0
ちゃんねるが全然増えないじゃんよ!これじゃデジタル化する意味がない!
234番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:22:42 O
>>233
CS
235番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:24:40 0
>>233
同じ局で3番組同時放送とかやるんじゃなかったけ?
236番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:25:27 ID:??? BE:28964047-##
>>235
NHK教育でたまにやってますな
237番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:26:08 0
>>234

CSのチャンネルは減り続けてるよ。
238番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:28:27 0
2011には停止できないだろうというのが大方の見方。
今キャンペーンを張っているのはテレビメーカーのため。
239番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:31:47 0
そもそも2011年までに地球が滅亡するからあまり気にするな。
240番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:33:40 0
そんな頃になっても
昭和を彩った名曲・スター達
とかやってるんだろうか
241番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:35:23 0
2.5インチの液晶テレビとかは どうしろっていうの?
242番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:36:17 0
>>241
ヒント:ゴミ
243番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:38:12 0
チャンネル数を増やすと1番組当たりの予算が減るから、結局1局1番組だと思われ。
244番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:38:15 0
ふと思ったんだけどさ、韓国人って津波情報とかNHKを見てるんだよね?

デジタルにされたら奴ら困るんじゃね?
245番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:39:37 0
>>238

それは楽観的すぎる。強引に停波されて、貧乏人はテレビをみるなっていう
風潮になる。
246番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:43:36 0
停波後1年くらいたってからひっそりエロい番組とか流れるかもしれないよ
247番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:44:16 0
>>1
まだ7年ある
248番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:44:36 0
俺はテレビもみれなくなるのか。まぁいいか。
249番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:44:53 0
p2pがあるからどうでもいい
250番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:45:03 ID:??? BE:69055564-#
もうラジオだけで良いよ。ネットしているときは、映像観られないし。
251番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:45:47 0
>>250
チューナーボード刺して同じ画面に表示させてるけど。
252番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:49:28 0
すぐには打ち切らないだろうけどアナログは環境映像と定時のニュースだけになる
253番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:49:43 0
停波になったアナログ帯域で全米が泣いた感動のストーリーが
254番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:52:47 0
>>244
そういう不法搾取への対策でもある>地上デジタル
255番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 15:57:39 0
電波法では、2011年7月24日で地上波のアナログ放送を終了することになってる。
256まちす ◆maTisuqHIQ :2005/03/29(火) 16:00:15 ID:??? BE:76343639-#
>>244
一定の条件がかさなると
チョンの番組が日本でもぼんやり映るみたいだね
雷が多い日だったけっかな
257番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:01:05 ID:??? BE:12412962-##
電離層が電波を反射するのは確かよるだったよな。
258番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:07:22 0
>>254
あー そういう利点があるか
259番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:15:03 0
糞画質の液晶か環境破壊消費電力のプラズマのどちらか買えといわれてもね。
困ります罠。
260番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:16:49 0
多チャンネルになったら、TBSとかテロ朝どうすんの?
261番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:17:28 0
>>254
韓国にチューナー持ってげばいいだけじゃね?
って、輸出禁止品なの?
262番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:51:21 0
プラズマ買った人今年の夏が楽しみですね。
なにしろ真夏にヒーター置いてるようなもんですからw
263番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:53:46 0
>>261
IDカード制導入すりゃ見れんようになる
金払わないやつには見せません、だから安心してお払いしてください。と言うのが建前
本音は違法コピーを減少させたりインフラ整備や家電関係での経済効果とか噂されとります
双方向(インタラクティブ)とか宣伝してんのもID管理したいだけだろうし
264番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:04:37 0
B-CASはあまり意味ないぜ
カードごと輸出すればクラックしなくてもそのまま見られる
265番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:05:14 0
でもNHKはスクランブルにしないでしょ。
266番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:09:59 0
それよりBSデジタルって存在意義が分からないんだが
地方U局みたいな放送してるし

それでコピーワンスだしマジ糞
267番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:32:04 0
なんかデジタル放送になって使いにくくなったね。
パソコンで録画できないというし。
アメリカでは確か普通に出来るんだっけ?
かつてはレンタルショップみたいな著作権の欠片もないもの作ってたくせに
今度は著作権でがんじがらめか。
戦争問題、差別問題、動物保護といい日本人は極端から極端に走るな。
268番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:37:07 0
B-CAS利権で大儲けするヤツがいるし
何よりハイビジョンの番組なんて
NHKを除くとニュースくらいしかない
ぶっちゃけ大枚はたいてテレビなんて買う必要ないよ
269番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:42:53 0
パソコンで録画できなくなるの? 
270番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:43:59 O
僕には2chがありますから
271番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:47:31 0
小川がPRIDEに出るようになったのでスカパーに入ったが、
ゴネまくって全然出ないのでバカらしくなり脱退した。
当時4万くらいするチューナーだったが・・・。
272番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:50:26 0
>>269
受信すら出来なくなるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
273番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:52:15 0
PCでテレビみるにはどういうの買えばいいの?
274番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:55:01 0
昼間は戸田競艇にいるようなしょうもない糞おやじが野球中継見られなくなって荒れたりするんじゃないか?
全然普及しなくてテレビのスポンサーが降りまくったらザマアミロだが。
275番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:57:03 0
Longhorn出たら直ぐにPC買い換えるけどその頃にはPCでテレビ見られるかなぁ?
276番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 17:58:26 0
>>273
キャプチャボード
277番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:01:24 0
こりゃアナログは当分無くならないな。
278番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:01:54 0
友人にBSの番組の録画をお願いされたのでDVDレコーダーに録画した
で、その友人に録画した番組を渡すために書き出ししなきゃなとレコーダーの説明書を読むと

「他社のDVDプレーヤーやパソコンで見る場合はDVD-RかDVD-RWにDVDビデオ形式で書き出して下さい。
ただし、コピーワンス放送の番組はDVDビデオ形式で書き出すことはできません」

という非常な一文が・・・
デジタル放送はビデオデッキ以下という事実を目の当たりにした
279番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:04:52 0
受信料払わないと地上デジタル見られないって言ってる奴いるけど
漏れは一銭も払ってないぞ
最初B-CASカードの登録をしないとBSデジタルのNHKはテロップが出てウザいけど
偽名偽住所で登録して別に何の問題もなく表示消えた
1年以上たってるけどウザ表示も復活してない
たまにくる集金人も追い返してる
280番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:05:11 0
アトラックの香りがしますな
281番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:07:58 0
ワイドテレビに騙され
フラットテレビに騙され
液晶テレビに騙され
プラズマテレビに騙され
次はどれに騙されるか検討中です
282番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:08:37 0
コピーワンスは画像安定化装置というのを使えば除去できるよ。
ヤフオクで5000円〜20000円ぐらいかな。
ただしハイビジョン画質は駄目で、525iまで。
283番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:09:35 0
山間部や過疎地じゃ電波が届かん。
アメちゃんは、これが理由で止めた。
ヨーロッパとは事情が違う。

第一さぁ、自分の情報公開したいかい???
TV局って、巨大プロバイダ兼個人情報収集機関だぜ。。。

おら、やだ、やだ。
284番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:11:45 0
いい機会だからPCとラジオとIpadだけで生活しようかな 
テレビなんてどうせニュースとスポーツ番組しか見ないし
ややこしすぎてそろそろついていけなくなってきた。
CATVとNHKの料金を払わないとすれば年間5万円は浮くし
285番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:13:21 0
>>267
著作権乞食のせいさ。
著作権団体なんてエセ同和大して変わらん存在が大部分。
それが証拠にきちんとした統一団体なんて無いでしょ?
後、アライブの決定は関連する企業の利益を生み出す目的でしかない事も問題。

前にデジタルのCPRM対応で当時どこも安価なDVD-Rが使えない規格について、
消費生活センターに問い合わせても「著作権は保護されるべき」とのトンチンカンな答えがかえってくるだけだった。
ほぼ公務に準じる仕事でその程度の問題意識じゃなあ。
民法上、権利の乱用は許されないって明記してあるんだからそれをたてに戦うべき
286番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:14:20 0
これからはTV見るにも理系センスが必要とされるのか。
ビデオの予約録画すら出来ない人はこれからどうすれば・・・OTZ
287番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:16:47 0
ラジオ聞くからいいよ
288番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:25:27 0
自民党幹事長の武部とかがテレビ見れなくなって面白そうwww
289番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:27:32 0
テレビ見ないからどうでもいい。
ドイツのチャンネル全部見れるならテレビ買う。
290番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:28:15 0
ニッポン放送とライブドアだけで良い
291番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:30:50 0
>>288
麻生なんか、フロッピーでテレビ見れそうじゃん。
流石、IT大臣w
292番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:31:32 0
え?アナログ放送ってMADA続いてたの?
293番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:32:03 0
その頃にはインターネット接続は帯域保証10Gくらいに
なっているだろうからチューナーなんかいらんと思うよ。
ハードはPCと回線だけでいいはず。後は契約だけ。
CM入るんだから月500円か無料くらいじゃないかな?

そしてネット放送をするのは、今のFテレビとN放送が
合併して出来るSBLD放送株式会社だと思うよ(妄
294番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:32:36 0
普及しないまま強引に停波すると、
その日を境に「CMを見られる端末」が大幅に減ることになる。

そうするとスポンサーは広告料を下げろと言ってくるし、
テレビ局にとっては大きな収入減になりかねない。

民放がスポンサーの意向と揉めてるうちに停波が延期になりそう。
295番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:36:47 ID:0
>>294
同意。
296番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:40:10 ID:0
くだらねぇなぁ・・・それでも影響力は一番大きいメディアだからなぁ
いつかテレビの人間に、しっぺ返しが来ることを望むよ
297番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:43:18 ID:0
これは家電メーカーの利権のために決まったことなのか?
298番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:44:13 ID:0
地上波、BSデジタル放送ってアナログやスカパーで見れないアニメやってんの?
AIRとかキモ絵柄のアニメだけだったらいらない
299番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:47:30 ID:0
>>298
色々なアニメをやってるとしか言いようがない。
テレ東だって子供向けからアニヲタ向けまで幅広くやっているし。
300番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:47:56 ID:0
抗議殺到で訴訟起こす奴まで出てきて延長することになるだろうな
301番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:50:22 ID:0
西遊記のときもそうだけどどうして変な関西弁キャラは
いつもセルピコなの?
302番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 18:55:57 ID:0
>>300
役所というところは一個人がどんなに抗議活動をしたところで
決して決まったスケジュールを覆すことはない
303番組の途中ですが名無しです
>>272
えええ  wkpこふじこ@