微生物がペットボトル分解 環境汚染ない処理に活用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼169@みのるψ ★
ペットボトルに使われるポリエチレンテレフタレート(PET)を、二酸化炭素と水に完全に分解する微生物のグループを、
京都工芸繊維大の小田耕平教授、木村良晴教授らのチームが29日までに突き止めた。札幌市で開かれている
日本農芸化学会で発表した。
 安く耐久性に優れたPETは大量消費される一方、リサイクルで品質が劣化するため、最終的には埋め立てや
焼却処理されている。チームの平賀和三助手は「微生物の力で環境負担のない処理ができるかもしれない」と話している。
 研究チームは、ペットボトルが捨てられたごみ捨て場にPETを餌にする微生物がいるのではないかと推測。
土壌から採った枯草菌や根粒菌など一群の微生物をPETの薄片以外に栄養分のない状態に置くと、薄片を覆うように
増殖、約2カ月でほぼ完全に分解した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005032901000307

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまいらの捨てたペットボトルが綺麗に分解される画期的発明ですよ!
2番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 09:57:13 0
         ∧_∧  人_
        (-?д?)    <
       _φ___⊂) ^Y^ ̄
    /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |中 朝 万 歳|/
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 09:57:36 ID:zJyevA6r BE:34863034-#
ノーベル賞レベルだな。
4番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 09:58:39 ID:ZMsfL88I BE:45326382-#
よく分からんのだが、PETって二酸化炭素と水以外の物質も含まれてるんだよな。
それはどこに消えちゃったの?
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 09:58:51 0
世界中から探すんじゃなくて
ペットボトルのゴミ捨て場から探してきたのが凄いな

アイデア賞だな
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:01:25 0
>>1
発明じゃなくて、発見でしょ。
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:01:54 ID:susUJNP5 BE:23910252-#
微生物にノーベル賞送るべきじゃね?
8番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:03:04 ID:2FcTFgXW BE:106121849-#
自然分解されるプラスチックを必死に開発してきた人には晴天の霹靂やね
9番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:03:18 0
>>7
それじゃあ俺にもくれよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:03:48 0
とうとう阿刀田高の「妖虫」が現実に
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:06:00 0
>>8
それはそれでどこにすてても分解されるから意味がある
12番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:08:53 O
やっべこいつらすげっまじで超がんばれ
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:11:39 ID:2FcTFgXW BE:35374043-#
この菌がゴミ捨て場以外で自然増殖したら被害甚大だな
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:16:40 0

ペットボトルの消費量>>>>越えられない壁>>>>微生物が分解できる量

な訳だが
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:20:02 0
むしろペットボトルを石油に変える微生物はいないのか?
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:24:53 0
凄いけど2ヶ月は掛かりすぎで明らかに使えないって感じなんだが
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:27:12 0
>>4
エチレンはCとHだけ
18番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:42:32 O
こいつらの部屋に発生したら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ペットボトルにしっこしているヒキ 3本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1107133707/
19番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 10:44:36 ID:??? BE:117912858-#
腐敗? 醗酵? 
20番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:00:34 0
他に養分が無い所では

て言うところがポイントだなぁ・・・
21番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 11:30:19 0
この微生物が、扱い間違えて増殖したり紫外線や電磁波で変異を起こしたら・・・

SF級のバイオハザードにならないだろうか。
22番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:15:04 0
光線か。。
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/30(水) 06:42:50 0 BE:38523762-
ちょっとテストさせてもらうよ
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/30(水) 12:11:11 0
>>1
 分解時に二酸化炭素、出てますけど!
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/30(水) 12:13:54 0 BE:1430126-##
>>24
二酸化炭素は光合成させて酸素にしちゃうとか
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/30(水) 12:14:38 0 BE:11822922-##
>1
>ペットボトルが捨てられたごみ捨て場にPETを餌にする微生物がいるのではないかと推測

化石燃料を分解する微生物を探すときと同じ手法ですね
ということは加齢臭のする人には、それを増幅するかそれをご飯に食べて別のものに
している微生物がいるにちがいないです!
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/30(水) 12:15:19 0 BE:2382454-##
把握した
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/30(水) 12:17:00 0
マジでゴミ捨て場調べてこんな発見するなんて凄い

逆転の発想だな
29チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2005/03/30(水) 12:17:07 0
>>4
30番組の途中ですが名無しです
うちの近所にペットボトルを微生物で分解処理してる工場あるんだが
それとは違うのかな。3年前くらいからあるんだけど