【愛知万博】飲食物が高い「デマ」に注意!【実はコミケより安い】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
500mlのジュースが600円する情報が流れていますが、実際は150円で買えます!!

※一部の2chネラが一部の店舗のメニューだけを取り上げて
 大規模な「釣り」行為を行っている模様です。
http://www.hinalog.com/archives/000379.php

前スレ
【愛知万博】飲食物が高い「デマ」に注意!【実はコミケより安い】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111920676/
2番組の途中ですが名無ιです:2005/03/27(日) 22:11:27 0
http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050318_011.html
・VIP(要人)用弁当は持ち込みを一部認める
・低価格のコンビニ店の弁当は他店への配慮から協会が1店1日1000食に制限する
・協会は「価格は市場価格が基本。特別に高くはない」と話している。
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:11:36 0
3泥
4番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:12:12 0
ttp://www.h2o.or.jp/~banpaku/frm_right_5.html

ここもよろしく。応援してください。
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:12:12 0
食中毒は免疫力の弱い子供や老人がなりやすい
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:12:23 0
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:12:48 0
過去に食中毒を起こした企業がのうのうと出展してるんだろwwwwwww
8番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:12:48 0
マジレスすると紙コップで出てくる自販機なら100円からあるよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:12:55 0
前スレの>999、泣けた
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:01 0
大丈夫、食べ物が安いとか高いとかで
行く行かないを決めないから
俺?もち行かない
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:02 0
◇韓国と台湾の観光客、万博後もビザ免除へ・国交相表明

北側一雄国土交通相は27日、愛知万博(愛・地球博)の開催期間に限り査証(ビザ)を免除している
韓国と台湾からの観光客に対し、万博終了後もビザなしで入国できるようにしたいとの考えを示した。

北側国交相は大阪で開かれた関西国際空港利用促進本部の初会合に出席。
「外国人観光客が日本に来やすくする」と発言したうえで、万博が終わる今年9月以降も
両国・地域からの観光客が、ビザなしで日本に入国できるよう法整備を進める意向を示した。


http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050327AT1F2700527032005.html
12番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:05 0
>>前スレ991
詭弁杉
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:04 0
↓以下前スレのループ
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:05 0
でも高い店もあるんだろ?
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:17 0


  貧乏人はくるな(w
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:22 0
そもそも、こいつはコミケにも行ったことないのでは?
西館行列でテキ屋らしきあんちゃんが売ってるジュースですら150円だぞ

場内の自販機は120円
一般の自販機と同じ価格で売ってますが?
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:46 0
閉鎖された空間で市場原理なんて働くのか。
とりあえず、雨の平日にでも行ってみるか。
18鳩記者ё ▼ ◆60YVKATANA :2005/03/27(日) 22:13:50 0
コミケより安い??意味わからん。コミケって食い物なのか?
19番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:13:57 0
中国人や韓国人の一般的な収入で、
万博で満足な食事が出来るんだろうか…?
20番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:14:11 0
万博前でカップヌードルを食べるOFF

やらないか?
21番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:14:31 0
【社会】期待胸に人気パビリオンへ−行列、食事に不満の声も
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0325sokuho036.html
> 会場は飲食物の持ち込みが厳しく規制されているため、
>ゲート近くには飲みかけのペットボトルが山積みに。
>入り口の外でおにぎりを食べる人もいた。
>会場内のコンビニは、昼食を求める人で大混雑。
>     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>名古屋市の主婦後藤美智子さん(40)は「場内のレストランは高いし、込んでいる。
>早く済ませるためコンビニ弁当にした」と不満げだった。
----------------------------------------------------------------------

入場者数が一番少なかった(43000人)金曜日の記事
22番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:14:36 0
コミケ行ったことないからワカリマセン。マジで。
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:14:41 0
前スレで

>容器もって行けば何度も入れてくれる

って書いている人がいたけど、ほんとなんか?
あの写真をみるとその場で作ってないように見えたし
お代わりできないように思えたんだけど(お代わりの値段もかいてなかったし、、、)
それに、プラ容器が要らないんだったら紙容器で安く買うっていう選択肢も博覧会の方にはないんだよなぁ。。。
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:14:41 0
愛*ひな博
ttp://www.lovehina.jp/blog/
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:14:41 0
>>19
近所の犬や鳩が激減したらしいぞ
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:14:51 0
ただ、本当に一部の店舗では高かったりするので、
注文する前にお値段をしっかりチェックしておきましょう。
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:14:53 0
万博の中に回転寿司はないの?
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:15:22 0




市民団体に乗せられた2ちゃねら VS それに気づいた人たち



この戦いの勝者はいかに?
29番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:15:22 0
2chでの悪評が原因で客入りが悪いと思いたいんだろうな。
もうだめぽ。
3023:2005/03/27(日) 22:15:30 0
>23
はポップコーンのことです
31番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:15:31 0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 3000円  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
32番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:15:39 0

愛知万博の失敗を静かに見守るサイト
http://www.geocities.jp/minnadehappy/

●万博協会は国、県の役人達と地元有力企業から出向者達の集合体です
●みんな高額の給料を貰ってます
●幹部や役員には悪名名高い天下りがウヨウヨ居ます
●ちなみに副会長がなんと17人もいるのです!訳わからん!


33番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:15:44 0
この入場者数だとコンビニ弁当も1000個限定でも問題ないね
34番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:16:02 0
練馬区在住の4人家族一泊二日 博覧会2日エコノミープラン

■交通費、鉄道利用ヤフー路線情報より
練馬〜万博八草 往復95,920(11,900×4×2)
宿泊中移動費 万博八草→JR名古屋 5,200(650×4×2)

■宿泊費 一泊
ホテルアソシア名古屋ターミナル ツイン×2
34,800(17,400×2 一室2人、朝食付サ税込み)

■会場内一日予算、一食(×2日分)
入場料 ICチップ入り入場券大人4,600×2 子供2,500×2
会場内移動手段キッコロゴンドラ600×4
飲食費 昼食3,600×4(飲物込) 缶ジュース600×8(4人×2回)
フランクフルト、ヤキソバ(おやつ2人分)1,800×2

■予算合計 214,720
移動中や会場外での飲食費、会場内外での買い物、みやげ物代等は含まず
35番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:16:06 0
愛や夢を語っている連中には・・・・・

ttp://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.htm
36桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/03/27(日) 22:16:15 0
>>16
館内で売ってるペットは200円ですが?

>>18
コミケのレストラン=ビッグサイトのレストランは高いよ
37番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:16:17 0
>>前スレ991
ありえるからという理由だけでいくらでも本当のように作れるなら
それこそマスコミお得意の「軍国化の危機」だのなんでもありだろうが。
高い店および弁当廃棄を事実に基づき批判すればいいだけで、他に
適正価格の店がないかわからないうちに全て高いように批判するべきではないし、
感情に訴えて批判するのも間違っていると思うが。
38番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:16:18 0
>>19
ヒント:廃棄された弁当
39番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:16:50 0
>>28
>>この戦いの勝者はいかに?
40番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:16:52 0
東京のタレント事務所所属
http://www.wfoxx.com/ladies/nakashima_h/text/index.html
41番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:17:07 0
未だに騙されてるバカが多いからこのスレは続ける意義があるな
42番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:17:11 0
43番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:17:17 0
万博でバーベキューオフとかどうよ?
弁当じゃないから多分おっけーさ。
44番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:17:23 0
資格として初級シスアド程度の低レベルなものをはずかしげもなく晒すDQN女
↓万博主催者に金で雇われた工作員
  ★「釣り」と断言しているのに、
   なぜか証拠画像がひとつもない。つまり、ソース無し★ ←重要

http://www.hinalog.com/contents/profile.html
※一部の2chネラが一部の店舗のメニューだけを取り上げて
 大規模な「釣り」行為を行っている模様です。
http://www.hinalog.com/archives/000379.php

中島ひな (Hina Nakashima)
生年月日:1980年09月01日
血液型:A型
出身地:愛知県 名古屋市
趣味:ピアノ、写真、サイト更新、仮装
特技・資格:第一種普通自動車運転免許
        英語技能検定2級
        初級システムアドミニストレーター
所属事務所:ダブルフォックス
45番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:17:41 0
       J(; 'ー`)し
        (  )\('д`;) カーチャンガ作ッテクレタ弁当、
        ||  (_ _)   ポイサレチャッタヨゥ・・・

いいのよ、母ちゃんが馬鹿なのが
悪いんだから

そうだ!せっかく万博に来たんだし
万博の料理を食べようか?
       J( 'ー`)し
        (  )\('д`;) エ・・・ダッテ、カーチャン、オ金・・・
        ||  (_ _)

フフフ、たまには良いのよ
お前はそんなこと気にしなくていいんだよ

http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren549.jpg
46番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:17:46 0
ヲタの世界を持ち込むな
47番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:17:59 0
続きはこちらでドゾー

★★『幸福の科学』統合スレッドpart109★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1110784744/


















 
48番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:18:15 0
万博協会に訴えられて、2chらが一人前売り券200枚買うと…夢想
49番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:18:22 0
この女の言いたい事もわかるが

・デマと決め付けるような見出し(確かにデマもあるが高いものもあるのも事実)
・コミケやメイド喫茶なんか一般人は行かない(そもそも知らないor興味がない)
 ものを例えで出す

この時点で物書きとして失敗かと
50番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:18:26 0
不思議なのはさ、
万博いった、面白かった、ってならそれだけ言えばいいのに、
なぜか批判に対して反論するブログやら書き込みが多いんだよね
51番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:18:36 0
【哀・・・地球博】の思い出

僕は生れて初めての万博に興奮し、母はちょっと無理をして
少しだけ豪華なお弁当を作ってくれた。

       ハイハイ、ハヤクネナサイ
   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ マダ〜マダ〜
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


翌日・・・・・・

  _[係]   犬の餌みたいな弁当持ってくんな!!この腐れ外道の知障がっ!!
⊂(#゜д゜)   お前ら脳天叩き割るぞ!オラッ!!
 /   ノ∪   文句あったら警察連れて来んかい!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!         ウワ〜ン ママンノオベントウガー
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵    ヾ('A`)ノJ('A`)し
      ⌒Y⌒
52番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:18:46 0
53番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:19:01 0
54番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:19:05 0
>>50
察してあげてください
55番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:19:30 0
>>52
テラワロスwwwwwwwwwwww

GJ!!!!!
56桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/03/27(日) 22:19:32 0
57番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:19:37 0
デマもなにもソースもない情報を信じてる馬鹿がそんなに多いの?
58番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:19:41 0
>>36
>館内で売ってるペットは200円ですが
ペットひとつだけを取り上げて「高い」だなんて暴論ですな
会場内には自販機があるのか?
その自販機は、1割引にでもなってるのか?

>コミケのレストラン=ビッグサイトのレストランは高いよ
1000円だせば、それなりのものが食えますが?
59番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:19:43 0
万博攻撃して得になることってなんだろうか。みょうなカルト市民団体じゃなかったら、
自分が何で飯食えてるか理解してないひきこもりかな。
オレは見事にからんでるから勘弁してくれと正直に言っちゃうですよ。
60番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:19:49 0
一部の店舗の一部のメニューだけを取り上げて
安いというのはいかがなものか。
うまい棒が10円なんて当たり前だろヴォケ
61番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:20:01 0
名古屋なのにコミケとか言われても…

コミラとどっちが高い?
62番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:20:02 O
もし本当だったらいやだからもう行かない
63番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:20:08 0
コミケってなに?
64番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:20:13 0
>>協会は「価格は市場価格が基本。特別に高くはない」と話している。


金銭感覚が北新地風やねんおまえら
65番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:20:13 0
別に擁護なんかしたくないけど、真実の中からネガティブな情報だけを取り出して、
叩きまくるってやり方はまさに、あの手の人達と同じだと思う。

それが真実ならいいけど、しまいに捏造ネタまで持ち出して叩くんだもんなあ。

ちょっとひどいと思った。
66番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:20:23 0
>>38
日本のおこぼれ民族なんだよな・・・
さらにヒント:リサイクル・・
そしてヒント:食中毒。謝罪・賠償
67番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:20:26 0
持ち込み禁止とか、いまどきナンセンスなことしてるからだろ。
68番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:20:58 0
ガイドブックはないのか?
69番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:21:04 0
>>29
だよな。弁当持ち込み云々や、そこらへんのネガティブ情報が全て隠蔽されているにもかかわらずこの値段だもんな

つぅか、投入された何兆円って金を有効に使えば地元の企業とかももっと潤ったはずが、利権にまみれて
トヨタ電通ゼネコン官僚政治家が甘い汁吸い尽くしている事実は

 地 元 民 こ そ も っ と 怒 る べ き

なんでコノ愛知人は擁護しているんだ…

 や っ ぱ 中 部 の 人 っ て 頭 悪 い ん で す か ?
70番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:21:19 0
>>50
俺も不思議なんだが、万博の食べ物は一部高い、人いないならそれだけ言えばいいのに
なぜかそれをコピペして、しかも大量に貼り付ける人が多いんだよね
71番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:21:29 0
682 :番組の途中ですが名無しです [sage] :2005/03/27(日) 21:36:09 0
掲示板消えてるじゃん、突撃したのか
http://cgi.members.interq.or.jp/classic/hina/para2/bbs2/board.cgi

801 :番組の途中ですが名無しです [sage] :2005/03/27(日) 21:49:15 0
>>682
掲示板のかわりはこれ使うといいよ
ttp://www.hinalog.com/mt-comments.cgi?entry_id=379
72番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:13 0
事実の整理
・弁当は持ち込み禁止 入り口で廃棄かその場で食べることを求められる。
ttp://response.jp/issue/2005/0325/article69203_1.html
・飲食店のねだんは500円〜数万円までいろいろ
ttp://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/index.html
・コンビニは市場の価格 現状余り気味
ttp://www.sankei.co.jp/news/050327/sha032.htm
73名無し超特急 ◆0Idbsby0SA :2005/03/27(日) 22:22:14 0
比較対象にコミケとか持ってくるのはかがなものか?
ちなみにその比較対照は500mlペットボトルが確か200円くらいだったかな。
74番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:17 0
>>65
マスコミが問題点かくして賛美するからバランスとれるじゃんw

>>67
ましてや「環境」だもんな
75番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:18 0
>>45
('A`) カーチャン

>>51
('A`) カーチャン

76番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:21 0
そもそも5兆円って、どっから出てきたの?

日本の防衛予算?
77番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:26 0
>>69
で、万博叩いて失敗させれば、その分金がまわってくると思うほどに地元民がアホだとでも?
78番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:29 0
万博が失敗しそうだからっておまえらまた2ちゃんの所為にしますか
そうですか
79番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:54 0
まぁあれだ


      お 前 ら 一 回 行 っ て か ら 話 せ  

 
 
80番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:57 0
>500mlのジュースが600円する情報が流れていますが、実際は150円で買えます!!

ソースは?
81番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:23:02 0
>>70
火消しのカキコも大量だけどな
2chのカキコなんか気にしなきゃいいのにな
82番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:23:03 0
>>53
アサヒの所はマトモだな.
ちと高めで不味そうだが,ファミレス並だ.

他は,,,,,
83番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:23:11 0
>>51
  _[係]   犬の餌みたいな弁当持ってくんな!!この腐れ外道の知障がっ!!
⊂(#゜д゜)   お前ら脳天叩き割るぞ!オラッ!!
 /   ノ∪   文句あったら警察連れて来んかい!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!     
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵  
      ⌒Y⌒


まあ確かにこのAAは捏造そのものだな。
84番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:23:13 0
           /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
          l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l    
           ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    
            ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿  はっは!
            ゙i    ``     : : : リノ        
              ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      貧乏人の弁当がゴミのようだ!!
              ゙i ``''''"´ : :/::l'"    
            . ゙i、,___/: :l_
            _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
       _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
85番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:23:30 0
>>67
そうだよな。それなら映画館もうるさい子供の持ち込み禁止にするべきだな・・・
86番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:23:43 0
>>56
ビックサイトのレストラン
http://www.bigsight.jp/userguid/shop/restaurant/restaurant09.html
http://www.bigsight.jp/userguid/shop/restaurant/restaurant11.html

わざわざ一番高い店だけを選んでるのは、なぜですか?w
87番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:05 0
  ( ⌒ )
   l | /
  工作員
⊂(#゜д゜)  おまえら、また誇張AA貼っとるかお!
 /   ノ∪  反論してやるお!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒
88番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:07 0
>>29
つーか、この問題の発端が
愛知県民を対象に行われた内覧会と
その事を伝えた中日新聞にあるって事を忘れてるよなw

それもと、もう愛知県民は捨てて
情報に疎い、他府県に頼るつもりなのかねw
89番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:10 0
>>57
人は自分が信じたいものを信じるんだよ
90番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:25 0
別に「館内で飲食する義務」が有るわけじゃないから、
高いと思ったら食べなきゃいいだけだろ?
91番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:32 0
>>36
仕事でビッグサイトはよく行きますが、その高いレストランは何処にあるの?
あそこの飲食店は、1000円もあればどこでも余裕で間に合うが。
92番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:44 0
>>79
93番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:51 0
http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren549.jpg
どれおかずにしてごはん食えばいいんだ
94番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:54 0
所持品検査ができるのは警察だけだろ
ここの係員は法違反続行中。


PS 女はわざと生理用品をバッグに入れて検査に応じてやれ
  中を見たのが女でも裁判で絶対勝てるぞ
95番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:24:59 0
>>36
桃色ってコミケ行ったことあんの!うはwwwきもいww
96番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:25:01 0


  赤 勝 て 白 勝 て ど っ ち も 負 け ろ


97番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:25:09 0
>>86
それでも十分に高いぞ?

おっそろしいなぁ。
98番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:25:19 0
>>90 食事もろくにできないなら行かないわな。結果的にそうなってる。
99桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/03/27(日) 22:25:30 0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090258.jpg
レストランで
カレー800円
ピザ(丸い奴)850円
ミーとスパゲティ800円

普通じゃん?

100番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:25:31 0
運営費550億円の半分が赤字です。
知事も万博協会も、この赤字を誰が負担し,誰が責任を取るのかを明らかに
する事を拒んでいます。
これに会場建設費1350億円のうち国と自治体負担分の900億円が実質赤字
(始めから持ちだしの計画)が加わって、合計約1200億円の赤字になります。
さらに、愛知県パビリオンの建設運営費などは別枠ですから実質赤字はもっと
ふくらみます。

ttp://www.h2o.or.jp/~banpaku/frm_right_5.html
101番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:25:34 0
ポップコーン1000円で市場価格だそうです。
102番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:25:37 0
103番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:26:12 0
コミケのパンフのほうがぼった栗じゃん。
104番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:26:12 0

税金で運営されてるのに何で入場料が4600円もするの?
ディズニーと違って公共事業なんだから無料でしょ。
お金を取るってことは利益が出るわけで、それはどこに行くんだ?
出資者(国民)に還元されるのか?
105番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:26:34 0
マスコミの宣伝が失敗して、韓流同様な、愛知万博が失敗したら、2chらの責任。
デマを流した香具師は、入場券強制購入も、覚悟しといた方がよい。
赤字全部請求されたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
106番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:26:37 0
>>101
TDRでおなじみのバケツポップコーンだと何度言えば…
107番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:26:39 0



市民団体に乗せられた2ちゃねら VS それに気づいた人たち



この戦いの勝者はいかに?
108番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:26:52 0
  ( ⌒ )
   l | /
  工作員
⊂(#゜д゜)  おまえら、また誇張AA貼っとるかお!
 /   ノ∪  反論してやるお!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒
109番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:26:52 0
味噌カツ定食なんか出した日にゃ3000円位取りそうな勢いだな
110番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:26:57 0
>>89
多い意見に付く人が多いね。
かなり力を発揮するが、煽動もされやすい
111番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:02 0
明らかにコミケ会場よりは高いよな
このプログは株式会社東京ビックサイト及びその中にある
店舗への営業妨害も意図してるのか?w
112番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:03 0
>>84
コイツをはじめて憎いと思ったわ
113番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:05 0
>>104
その夢ランドも・・・・
ttp://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.htm
114番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:12 0
>>56
そこの店、一般イベント参加者にはほとんど関係ないんだけど…
115番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:13 0
>>69
賛同したり擁護する地元民こそ少数派だぞ
現に俺は地元民
116番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:18 0
弁当持ち込み可の遠足って、俺たちも参加していいの?
117番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:30 0
>>99
それ+お一人様チャージ料1000円+ミネラルウォーター500円。
118番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:33 0
トヨタ必死だな
119番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:38 0
719 :番組の途中ですが名無しです :2005/03/27(日) 21:39:48 0
電通にキンタマ握られて
ほんとうのことを報道できないのが
いまの日本の現実なんです

一地方の博覧会報道でこの始末
もし有事が起きたらと思うとゾッとしませんか?

博覧会の成否はどうでもいいのですが
本当のことが言えない社会になっている
いまのマスコミ界に危機感を覚えます
120番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:39 0
>>77
この問題はみんなが認識して、再発を防ぐのが重要

おまえはコバンザメの様にとよたのお零れで生きるがいいよ、クズ市民
121番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:41 0
資格として初級シスアド程度の低レベルなものをはずかしげもなく晒すDQN女
↓万博主催者に金で雇われた工作員
  ★「釣り」と断言しているのに、
   なぜか証拠画像がひとつもない。つまり、ソース無し★ ←重要

http://www.hinalog.com/contents/profile.html
※一部の2chネラが一部の店舗のメニューだけを取り上げて
 大規模な「釣り」行為を行っている模様です。
http://www.hinalog.com/archives/000379.php

中島ひな (Hina Nakashima)
生年月日:1980年09月01日
血液型:A型
出身地:愛知県 名古屋市
趣味:ピアノ、写真、サイト更新、仮装
特技・資格:第一種普通自動車運転免許
        英語技能検定2級
        初級システムアドミニストレーター
所属事務所:ダブルフォックス
122番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:27:52 0
会場内の飲食店の値段以前に、
税金をガボガボ投入した博覧会に国民が弁当を持っていったら捨てられるってなんだよ!
明らかにミス・ディレクションだろが。

だったらもう法律作って「日本は弁当禁止」ってことにしろ。
123番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:10 0
どうでもいい話だな。いかない、行く気の無い人間にとっては。
124番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:18 0
>>104
あんた高速とかただで乗れる日がくるとでも思ってるの?
125番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:27 0
ところで、味はどうなのだい。
上手ければ、多少高くてもがま・・・・・・。
126番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:27 0
>>117
ソースは?
127番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:28 0
どうせ世界博なら余所の国の伝統料理みたいなの食いたいなー。
コンビニやらカレーやらピザ食ってもしょうがないだろ。
128番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:29 0
昨日ずっと「コーラと水が600円でオレンジジュース900円でした!」って連呼してた奴、何者なんだ?
「トイレ600円」ってのも『小学生の男の子が漏らしそうだったけど無一文だったから係員から追い出されてた』とか散々コピペしてたけど
トイレ有料って情報自体がデマだったんだろ?なんでそんな作り話をするんだよ。
是が非でもみんなで「万博って酷いね、家に居た方がいいね」って馴れ合いたかったのか。
129番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:37 0
写真があるのに何言ってんだか
ボッタクリ価格の飯が多すぎるのが問題なんだろ
130番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:49 0
131番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:28:53 0
公式入場者数:56,597人(3月27日21:30現在) / 総入場者数145,735人
132番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:00 0
名古屋オリンピックじゃなくて良かったと思う今日この頃・・・
133番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:02 0
よくわからんが、


コーラが600円するのか
5兆円も税金使ってるのか



そのへんから無知な俺に教えてくれ。
134番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:04 0
持込不可は表向きで実際はOKなのが普通だけど
所持品検査までするのは異常だ。
135番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:09 0
>>99
頼むから、それで愛知県民を説得してくれ

交通費が安く済む点で有利な愛知県民が押しかければ
入場者数うp間違いなし!
136番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:10 0
 \\ 見っ直そう 見直そう♪   //


 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・■・)つ ( ´・■・)つ ( ´・■・)つ
 ( 二つ|    ( 二つ|    ( 二つ|
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 弁当禁止を見直そう 愛知万博で見直そう (サァ)
 即刻許可だ 見直しだぁ!
137番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:11 0
138番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:22 0
>>45
これマジで3000円なの?
3000ウォンの間違いじゃないの?
139番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:29 0
>>115
どうやって調べたの〜?
140番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:29 0


叩いてる奴引き込もり?


飯ぐらいでくだらねwwwwww


141番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:31 0
>>128
しかしトイレが有料は「ガチ」
142番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:31 0
>>128
嘘を嘘と(ry
143番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:33 O
下着入れの底の方に食い物上に下着で持ち込めるかな
144番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:29:39 0
コミケは食い物持ち込めるしなぁ。比較対象としては意味がない罠。
145番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:30:04 0
>>127
そこで犬の餌のような盛り付けの牛タン弁当やカレーですよ


天むすとかのほうが携帯性を考えるとよかったんじゃないのか?
146桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/03/27(日) 22:30:31 0
>>86
おや、高い所を高いと言ってなにが悪いのかな
万博と対等だろ?
お前らだって万博の高い所(ホテルオークラ)で批評してんじゃん
だったらビックサイトの高いところと比べんとおかしいだろ?

ビッグサイトのレストラン
http://www.bigsight.jp/userguid/shop/restaurant/restaurant15.html
147番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:30:33 0
>>135
ご苦労様です
148番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:30:46 0
>>119
かなしいが真実は2ちゃんねるくらいなんだよな。もちろん、嘘もいっぱいあるがな・・・・
言いたいことがいえない社会になっているのが日々感じられるよ。
こんな万博みたいなイベントをあと何回日本は出来る(実際には大赤字だが)のかな。
もう挫折感と絶望感しか今の日本にはないな・・・・・
弁当持込の是非だけでこれだけさわげちゃう裏にはそんなことがあると思う。
149番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:30:57 0
150番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:30:57 0
まぁ、高くないと言ってもあの金額でネコのエサ以下の物しか出てこないんだから
騒ぎになるわな。
151番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:31:28 0
152番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:31:29 0
>>142
ならこのスレの連中の9割は「(掲示板を使うのは)難しい」な
153番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:31:45 0
     ( ⌒ )
      l | /
     |係員|      
     _,( ゚∋゚)// 弁当の持ち込みは禁止だぎゃ!!
 (⌒   \/ /  中のボッタクリレストランで食わんかターケ!
  ヽヽ     (
  彡ノ \   ヽ
     / r⌒丶)
    / / |  /
    \)  ! ||
    彡ヽ‖|‖
         从/∧バシーン!!
       )|_|。∵゚・(
      ⌒)。  ・(。・。∵
        ⌒Y⌒
154番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:31:45 0
バカ高な入場料とった上でこれ?
バブリーだね
155番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:31:51 0
この掲示板は 嘘 ばかりですね
ここを 見 ていると、 は き気がします
いきなりIP 抜 いたと 嘘 ついて楽しい?
こんな 掲 示板にいるのは負 け 組み で す。
掲 示 板は知識を得 る 場所で あ り、遊ぶ所じゃない
匿名 掲示 板 だからと言って 人 を傷つけ る のは最低です。
難 しい事 を 言ってるの で は無く、人 と して最低限の事
しか し 使 用者が事を な いがしろにし
自分は関係無 い とい う 幼稚な言 い 訳を続けてる
本当に最低 で す。ここ の 人は常識 と 良心が無いの?
わた し は こういうのは
コミニュケーシ ョ ンの形が間違ってると思う
も う こんな所は閉鎖するべき
156番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:31:58 0



市民団体に乗せられた2ちゃねら VS それに気づいた人たち



この戦いの勝者はいかに?
157番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:31:58 0
菓子パンやバナナ等のおやつ類は持ち込み可と聞いたが・・・
158番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:31:58 0
トイレが有料ってどこの国だよ
でも名駅地下外にはほんとに一箇所有料のとこあるから気をつけてね
159番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:32:04 0
このスレを見てる関係者へ

・ν速で食べ物スレ
・値段に非常に敏感(丸紅PC等)
・大阪の次に叩かれやすい名古屋
・春休み

これだけの要素があるんだから
祭りになるだろ
160番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:32:09 0
>>152
なんで?
161番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:32:14 0
もういいじゃん、工作員が捏造だ、本当は安い、弁当は持ち込み可って
言ってるんだから。
口コミですぐ閑古鳥だって。放っておけ。
162番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:32:40 0
>>149
これ、何度見ても笑えるw
163番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:32:45 0
>>127
同じ愛知県にあるリトルワールドに行ってあげてくれ
http://www.meitetsu.co.jp/little/shop/gourmet/shokuji.html
名鉄の赤字のおかげで万博が終わったら閉鎖してしまう
やってることは万博と変わらない
http://www.meitetsu.co.jp/little/info/operation_t.html
入場料は万博の半額以下
http://www.meitetsu.co.jp/little/info/operation_t.html
164番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:06 0
事実の整理
・弁当は持ち込み禁止 入り口で廃棄かその場で食べることを求められる。
ttp://response.jp/issue/2005/0325/article69203_1.html
・飲食店のねだんは500円〜数万円までいろいろ
ttp://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/index.html
・コンビニは市場の価格 現状余り気味
ttp://www.sankei.co.jp/news/050327/sha032.htm
165番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:07 0
>>140
本当の引き篭もりは











愛・地球博になど行かないから興味ない
166番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:08 0
てかさぁ、値段云々の話じゃないんだよね。
環境に優しい博覧会って言いながら
消費文化を煽るような「買って食え」ってのがどうも・・・
それにさ、人間関係が希薄な現代だし、せっかく家族でお出かけ
母親の作った弁当で自然に包まれた中での昼食を
なんて事を考えてた大人も居るんじゃないかな。

環境って単に自然を破壊しないだけが環境に優しいのかぁ?
と言いたくなる象徴が今回の弁当騒動だと思うぞ。
母親ならこれだけ騒ぎになったら持込禁止も知ってるだろうが
お婆ちゃんと一緒だったりしたら、昔の人は律儀に作ってくるよ、弁当。
人間性を無視するように門の前でそんなお弁当をゴミとして捨てる
そんなやり方に一番皆が怒ってるんじゃね?
167名無し超特急 ◆0Idbsby0SA :2005/03/27(日) 22:33:17 0
>>140
飯くらい?
お前は食べるという行為が生あるものが生を奪う行為の上に成り立つ行為という
事に気付いておらぬようだ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:22 0
>>144
そこを無視して、他の施設の高いところをあげてる香具師ってやっぱり工作員でFA?
169番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:24 0
良くも悪くもマスコミに大々的に取り上げられた2ちゃんねるで、実際行った人の意見が皆無なんだよな
どういう事かって言ったら、関係者しか行ってない予感
170番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:25 0
味噌カツ丼 800円
きしめん 600円
手羽先揚げ 400円  いたって普通の店があるが・・・?
両陣営とも情報は正確に頼むって言っても無理かwwwwwww

171番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:26 0
コミケより安いって?
コミケ行った事ないし、行きたくもないから
どんな値段なのか分かんね
172番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:30 0
確かにブログやサイトは自分の特化した趣味でターゲットを絞ったほうが良いが
世間をコミケやメイド喫茶で計っちゃいかんだろ。
173番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:31 0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドリンク類   | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"         .| |  オール  |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 1000円  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
174番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:34 0
>>149

ニュー即のバカが想像で作った画像
175番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:35 0

これだけ韓国スレが必死で削除されるスレで

電通の必死の情報操作工作員などまるでいないと信じろというほうが

無理だわなwwwwwwwwwww

176番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:33:52 0
>>139
調べるってほどでもない
身の回りの人間の意見だけだよ
177番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:34:09 0
まだの奴投票してくれ〜

【一次予選】『第2回2ch全板人気トーナメント』★11【本日出走中】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111929302/
178番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:34:14 0
  ( ⌒ )
   l | /
  工作員
⊂(#゜д゜)  おまえら、また誇張AA貼っとるかお!
 /   ノ∪  反論してやるお!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒
179番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:34:27 0
>>173
そりゃ滝沢だろw
180番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:34:31 0
181番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:34:40 0
よくわからんが、


コーラが600円するのか
5兆円も税金使ってるのか



そのへんから無知な俺に教えてくれ。

これのレスまだですか。
182番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:34:41 O
ていうか、あれ本当に牛の肉ですか?
183番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:34:46 0
↓ここで名古屋ジョーク
184番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:34:51 0
こどもの国のアイスの方が安くて美味い。
185番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:02 0
だいたい皿に6Pチーズが乗ってる時点でネタだと解れよwwwwwwwww
186番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:17 0
>>163
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工閉鎖しちゃうの。小さな時からよく行ってたのに。

みんな万博の帰りに行ってあげてくれ。
万博会場→リニモ→地下鉄→名鉄→バスで簡単にいけるから
187番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:29 0
>>166
値段云々の話です
188番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:30 0
工作員は一部のデマを全てのように語ってるのかな。
いわれてる情報のほんの一部のことを繰り返し言うだけだな。
189番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:33 0


市民団体に乗せられた2ちゃねら VS それに気づいた人たち



この戦いの勝者はいかに?
190番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:37 0
>>169
まだ急にいける人ばかりではないと思う
仕事の都合とかある人もいるし、遠くだと計画立てないといけないし
だからこそ正確な情報がしっかり入るまで待ちたい
191番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:39 0




国が先頭に立って食べ物を強制廃棄してるってのはウソだろ?
天に唾するも同様だぞ、食べ物を捨てるってのは。
間違いなく滅びるぞ、そんな国。





192番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:41 0
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
193番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:48 0
>>181
ドリンクは150円
コーラが600円とかデマ情報に踊らされてる奴は馬鹿
194番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:35:58 0
>>169
弁当持ち込めたなんて事実を書いたら
翌日からチェックが厳しくなって皆困るので本当のことを書くのは慎むべきだからな
195番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:36:06 0
ニート引きこもりはお呼びジャねーんだよwwww
日本の恥だから間違っても会場に来なくていいぞwwwwwwwwwww
196番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:36:23 0
飯が高いって言ってるヤツ、オマエラそもそも行かないんだろ?
行かないやつは文句言う資格ねーよ、氏ねよ。
197番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:36:28 0
>>186
万博会場→リニモ→地下鉄→名鉄→バス

簡単か?
198番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:36:42 0
【哀・・・地球博】の思い出

僕は生れて初めての万博に興奮し、母はちょっと無理をして
少しだけ豪華なお弁当を作ってくれた。

       ハイハイ、ハヤクネナサイ
   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ マダ〜マダ〜
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


翌日・・・・・・

  _[係]   犬の餌みたいな弁当持ってくんな!!この腐れ外道の知障がっ!!
⊂(#゜д゜)   お前ら脳天叩き割るぞ!オラッ!!
 /   ノ∪   文句あったら警察連れて来んかい!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!         ウワ〜ン ママンノオベントウガー
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵    ヾ('A`)ノJ('A`)し
      ⌒Y⌒
199番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:36:52 0
ところで愛知ってどこにあんの?
パスポートいる?
200番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:03 0
            さげてるやつらって

 みんな電通マンなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww







201番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:06 0
>>172
明らかに2ちゃんねらーターゲットだよなw
202番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:15 0
>>193
OK
5兆円の税金使ったってのは?

市民団体のウェブ見ても1900億円としか書いてないんだけど。
203番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:16 0
コミケと比較するんじゃなくて、キャッチバーの請求書と比較すれ
204番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:24 0
随分稚拙なデマが横行してるわけだ。別に2chだけなら影響は大きくないだろうが、
2ch以外でも同じ手口でやってる可能性があるな。
205番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:28 0
ポップコーン1000円
ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
206番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:36 0
釣れすぎてツマンネ( ゚Д゚)y─┛~~
207番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:43 0
>>176
ありがとう(わら
208番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:37:54 0
5月にいってみた。ニュースで言っていたよりも
キーボードのUからQ・・・・だった

ってことになっているかな?
209番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:38:21 0
>56,597人(3月27日21:30現在)

痛みに耐えた頑張った!
よくやった!
210番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:38:25 0
出店元がホテルだったり元々高い店のレストランが高いのは誰でも理解出来る。
しかし、そもそもタダみたいなポップコーンが1000円って・・・
211番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:38:27 0
>>199

いるよ。行くならちゃんと用意しておけよ。
212番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:38:43 0
コーラに600円も払えない貧民は帰っていいよ
213番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:38:50 0
「アポロは月に行ったのは嘘、信じる若者たち」みたいなスレだな
214番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:39:17 0
東京発の安いツアーないかな?
215番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:39:27 0
てか、真偽も確認せずにあーだこーだ騒いでた連中は
2ちゃんねらーとしてとか以前に社会人として終わってるな
216番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:39:35 0




市民団体に乗せられた2ちゃねら VS それに気づいた人たち



この戦いの勝者はいかに?



とコピペを貼るトヨタ帝国民 VS 日本人
双葉にも値段のことでスレ立てる奴が居てうざかったなぁ。

デマもあっという間に広まるねえ、ネットだと
218番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:39:51 0
コーラじゃなくてレッドブルだったら600円払ってもいい。
219番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:39:53 0
ポップコーンは強制購入ではありません
220番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:39:57 0
ゴッゴルいうヤシにロクなのがいない法則
221番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:39:58 0
火の無い所に煙は立たないわな

全てをデマと証するなら、ソースを提示してもらいたいものだ
222番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:39:58 0
223番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:40:16 0
>>205
君はそれが凄く珍しいことに思ってるようだけど
みんな「ふーんだから何?」 としか思ってないよ
224番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:40:22 0
五兆円でどれだけの毒男がソープに逝けたやら・・・
225番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:40:24 0
>>208
や っ ぱ す い て た
226 ◆5m18GD4M5g :2005/03/27(日) 22:40:28 0
です
227番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:40:54 0
2ちゃんのAAって、結構本質ついてるからバカにできない。。。
228番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:40:54 0
229番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:40:59 0
弁当もちこんでトイレで食えば?
230番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:41:02 0
帰りのリニモがポップコーン臭くなる件について
231番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:41:11 0
文句あるなら来るな

クソニートどもが。
232番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:41:19 0
おまえらなあ
コミケの三日目の入場者数は12万人(実数)
それ以上の人間が一日でも地球博に来ると思うのか??
233|゚ノ ^∀^) ◆SayJREMONA :2005/03/27(日) 22:41:21 0
大型連休使って行きたいけど、混んでるだろうなあ(´・ω・`)
その頃までには正確な情報も入るだろうし
新幹線使わずに高速バス使いたいんだが、高速も混むだろうし。
早めに年休取れれば、空いてる間に名古屋には入れるんだろうけど。
234番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:41:28 0
>>204
2ちゃんねる以外でもネガティブキャンペーンやってるよ。
あまり成功していないみたいだけどね。

2ちゃんねるが一番成功したみたい。
成功しすぎてストップかかったくらいだから。

逆効果になるって。

そりゃ、ガセの情報持ち出して叩けば、普通の人はひいてしまうよ・・・
235番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:41:54 0
>>229
そのトイレが、これまた有料w
236番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:41:58 0
食べ物が安い高いでしか話題の無い万博っていったい・・・・・
なんか無いのかよマンモス以外で
237番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:42:00 0
弁当廃棄は酷いと思う
238番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:42:02 0
>>232
犯罪者予備軍の集まりがどうかしましたか?
239番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:42:13 0
>>213
来年あたり、一回いってみてくれると、信じるけれどな〜
240番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:42:14 0
>>231
それを言っちゃ
オマエモナー
241番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:42:38 0
>>234
工作員乙
242番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:42:39 0
「テロ防止のために持ち物検査」ってのが理解出来ない。
「人が集るから危険」ってことなら、デパートの入口でも
所持品検査が必要だな。
243番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:43:11 0
>>764
図書館の処女4人をまとめ喰いってのもあるし、
攻めたり、受けたり、眠り姫にオナニーで顔射したり(その彼女が夢の中に感想述べに来たり)、
もう、なんでもアリだったな。w

通常シーンの淡々としていながら「いつ殺されてもおかしくない」という雰囲気が、登場人物の
セックスへの”逃避”に、説得力を持たせている
244番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:43:15 0
>>1
のブログ主、食事が高いことをはじめ批判的なブログに片っ端からトラバ打ってるな。
何らかの意図があるかのようにw
245番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:43:36 0
>>243
詳しく
246番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:43:42 0
お前ら普通出さないエビフライの頭部分が凄く美味いって知ってるか?
247番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:43:51 0
ところで、本当にここで愛地球博の擁護している奴、何の疑問も感じてないの?
愛知人ってそんなにバカなの?
248番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:43:55 0
>>223
工作活動大変ですね
249番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:44:11 0
電通にキンタマ握られて
ほんとうのことを報道できないのが
いまの日本の現実なんです

一地方の博覧会報道でこの始末
もし有事が起きたらと思うとゾッとしませんか?

博覧会の成否はどうでもいいのですが
本当のことが言えない社会になっている
いまのマスコミ界に危機感を覚えます
250番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:44:22 0
万博マンセーはトヨタ関係者だろうけど、執拗に叩くひきこもりたちは何がしたいんだ?
ただネタがほしいだけなのか
251番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:44:24 0
燃料かと思ったら、本気で万博擁護してるヒトいるんだね。
利益関係者かい?
252番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:44:25 0
工作員とねらーのバトルか
253番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:44:30 0
ネットに縁遠いじじばばの間でさえ口コミで万博の悪評が広まっているので
幾ら電通工作員が頑張ったところで火を消すのは無理
内覧会が仇となったね
ご愁傷様
254番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:44:42 0
           /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
          l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l    
           ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    
            ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿  はっは!
            ゙i    ``     : : : リノ        
              ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      貧民どものレスがゴミのようだ!!
              ゙i ``''''"´ : :/::l'"    
            . ゙i、,___/: :l_
            _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
       _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
255番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:44:45 0
>242
入り口にできる人ごみが一番危険なんだがなw
256番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:45:03 0
何を書いても

工作員乙

ラクでいいなー。
そういう指示なの?
257番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:45:32 0
どうせお前らは弁当がタダでも行かないんだろw
258番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:45:36 0
>>222
先日、食中毒を出した なだ万 ってのが正解なんだけど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

修正よろ
259番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:45:42 0
260番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:45:50 0
>>242
最近じゃ、健康なんとかランドってのもホモがいてあぶないわけだよな。
映画館や美術館もガキの持込禁止にしないとだし・・・・
田舎モノは原宿禁止とか・・・
261番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:00 0
1のまとめ
仕事下さい^^(はぁと)
262番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:02 0
>>256
そろそろネタ尽きたか?
263番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:06 0
>>256
顔真っ赤wwwwww
264番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:11 0
何で喧嘩してるの?
265番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:16 0
ちょっと一つ
愛知県人が人が少ないのは2chのせいだと思いこんで、それでここで・・・・
と思ってる人がいるみたいだが 
愛知県に住んでたら開幕までの色々な特集で最近の万博に人が集まらないことは周知の事実 
まぁ、他県にいれば知らなくて当然だが
一部他県の人が思う『2chのせいで万博に人がいない論』は妄想かと


個人的な感覚でいえば今の擁護的書き込みは
『人は少ないなりに盛り上げようとしてるのにニートが変な横槍入れんじゃネーヨヴォケェ』
って感の方が強いかね
266番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:26 0


ID出なくなったら自演放題だなwwwwww

で、ID出なくなってから増えたのはどっち?
飯ボッタクリ派? デマですよ派?


まっ、ID出なくなってから極端に増えた側(デマですよ派)が自演しまくりってことでOK?(笑


  
267番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:28 0
ふとおもったけど

お前らデラファンタジアのこと忘れてませんか?

万博のサテライト会場。名駅の裏にあるし入場料もただですよ?
268番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:30 0
ttp://www.expo2005.or.jp/jp/L0/L1/L1.3/L1.3.1/L1.3.1.3/index.html
↑ただし、アレルギー・食事制限など特別な理由のある場合を除きます

○○アレルギーって言えばよくね?
269番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:46:31 0
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   弁当持込禁止!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    弁当持込禁止!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
270番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:47:29 0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 3000円  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
271番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:47:41 0
酷いところにフォーカスするのは2chの常識。
比較的普通の値段の飯があったところで、問題の本質は変わらない。

 電通の工作員達、日曜までこんなスレ立ててご苦労様ですw

272番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:48:00 0
>>232
一日で12万人!?
そりゃすごいな。
一人でもきもいのに、きもいやつが12万人も一堂に会するのか・・・

273番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:48:08 0
EZTV
弁当を取り上げる映像が出るかもね
274番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:48:09 0
チーズと小芋ってネタなの?
マジだったらすごい・・・
275番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:48:25 0



ID出なくなったら自演放題だなwwwwww

で、ID出なくなってから増えたのはどっち?
飯ボッタクリ派? デマですよ派?


まっ、ID出なくなってから極端に増えた側(デマですよ派)が自演しまくりってことでOK?(笑


  
276番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:48:25 0
8 名前: 名前を知らない名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 11:13:45 ID:????
友達と行ってキタヨ、例の愛知万博  ありえねーのなんのってこれ!
俺さ、弁当持込禁止なんて聞いてなかったからコンビニで、コーラ3本とビール1本と焼肉弁当&オニギリ沢山買っちまったんだよ!
それで1時間ぐらい並んでて入れると思ったら 持ち物検査だと!2時間ぐらい待たされたわ!遅く行っただけに!
それで俺が手提げフクロの中の食料を見るやいなや「持ち込み禁止なんですよ、没収させていただきます。」
没収だあ!?ふざけんな!パンフに書いてなかったぞ!現地で聞いたんだぞ!
それで文句をつけたら「後ろが混雑してるので早く行ってください。後でお返ししますから。」 しぶしぶ回ったら高い高い!
アイス300円、カレー1500円、記念撮影のカメラ20フィルム3000円、馬鹿じゃねーの?
それで見回って帰ろうとしたら「ありがとうございましたー。」
・・・は?俺の道具は?と聞いたら
「まことに申し訳ありませんが、処分してしまいましたので・・・」
はあああああああ!?ふっざけんな!もう二度といかねーよ!( ゚д゚)、ペッ
277番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:48:31 0
でも、おにぎり禁止なんでしょ?
トヨタ必死すぎ
278番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:48:44 0
>>274
量はマヂらしい
279番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:48:55 0
もし、本当に電通もトヨタも関係なしに愛地球博を擁護しているなら


朝 日 新 聞 並 の 売 国 奴



もし、そいつが愛知県人なら


愛 知 県 は ク ズ の 集 ま り
280番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:49:04 0
>>274
味噌汁がついてる定食はコラ。
281番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:49:09 0
>>256
ん〜〜〜その戦法がよいかは、甲乙つけがたいな〜
282番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:49:14 0
何でこのスレタイだと削除されないわけ
283番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:49:20 0
散々持ってくんなって言ってるのに持ってくるやつが悪い
散々セントレアできましたって言ってるのに、未だに昔の名古屋空港行って一人でキレてるやつと一緒
284番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:49:35 0
資格として初級シスアド程度の低レベルなものをはずかしげもなく晒すDQN女
↓万博主催者に金で雇われた工作員
  ★「釣り」と断言しているのに、
   なぜか証拠画像がひとつもない。つまり、ソース無し★ ←重要

http://www.hinalog.com/contents/profile.html
※一部の2chネラが一部の店舗のメニューだけを取り上げて
 大規模な「釣り」行為を行っている模様です。
http://www.hinalog.com/archives/000379.php

中島ひな (Hina Nakashima)
生年月日:1980年09月01日
血液型:A型
出身地:愛知県 名古屋市
趣味:ピアノ、写真、サイト更新、仮装
特技・資格:第一種普通自動車運転免許
        英語技能検定2級
        初級システムアドミニストレーター
所属事務所:ダブルフォックス
285番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:49:41 0
>>243
詳しく
286番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:49:55 0
ていうか弁当捨てるのはいかん!!
とか騒いでるやつらめちゃいるけど今どき遊園地とかに
弁当持ってくやついるか?
287番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:49:55 0
A「なんか、叩いてるのってサヨ臭くねーか。」
B「そんな感じがする。」
C「この問題はウヨサヨの問題ではない。」

このパターンって何回も見たなあ。
288番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:50:08 0
>>269
こえーよw
289番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:50:20 0
>>286
いないのか?
290番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:50:23 0
>198
俺、そのAA見ると ほんと涙出てくる。
こんな糞博覧会行きたくないよ、マジで。
291番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:50:34 0
くこか
292番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:50:36 0
>>244
散々弁当ネタを書きまくっているうちのblogには届いていないぞw
293番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:50:54 0
>>286
コンビニで先買いしていくのは普通にある
294番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:50:54 0
>>1
レストランのカレーライスの値段を教えて下さい。
松屋の280円とは言いませんが、せめて450円位なら
弁当持込禁止も納得しますが・・・・・
295番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:50:57 0
>>286
仲良く彼女と弁当喰うのがいいんじゃないか・・・
296番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:51:19 0
フジテレビ見ろ
297番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:51:19 0
トヨタ必死だなw
298番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:51:27 0
お前らはディズニーシーの中に入ってコンビニの弁当を食うOFF会でもやってろ
299番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:51:28 0
>>117
チャージ1000円と水500円はネタだろ
ばかなこと信じてんじゃねーよw

弁当持ち込めれば、仮にチャージ1000円でもいいんだけどな。
おれはベーガンだから弁当持参じゃないとツラいなあ。
300番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:51:47 0
         ,,.---v―---、_
      ,.イ" | / / / /~`'''ー-、
     //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
    /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
    !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (
     i   ̄~`        !  彡  |ノ
    ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    おばあちゃん 早起きして 一生懸命
   /         _    ヾ"r∂|;!
   ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     お弁当 作ったからね  
    i    ノ           _,,.:'
    ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /       向こうに 着いたら みんなで 食べようね
    ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、
      ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、
       `ヽ    ,ィ''"  / ,:'    /::::i!'ヽ、
         `7T''":!ヽ. / ,ィ"    /  ::!  \
301番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:51:47 0
あ い ち き ゅ う は く

消されたのか。
302番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:51:50 0
万博が失敗して得をしたり思想が満たされるのは一体誰?

そいつらがデマ流しているんでしょ。

教えてえらい人!!!
303番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:03 0
>>286
いるだろ
304番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:04 0
あ い ち き ゅ う は く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111917281/

消滅?
305番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:10 0
>>298
再入場可能なところと比較してどうするよ。
306番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:19 0
>>286
ぶっちゃけここで弁当捨てるなよ!とファビョってる人間の大半が
弁当なんて作ったこともない人間w
307番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:27 0
弁当持っていくのは結局味噌人と其の圏住民だろ
わざわざ遠方から持って行くバカはいまい
308番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:30 0
>>232
すげーな。
内偵中の捜査官を含めたら12万30人ぐらい?
309番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:29 0
         ,,.---v―---、_
      ,.イ" | / / / /~`'''ー-、
     //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
    /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
    !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (   ごめんね
     i   ̄~`        !  彡  |ノ
    ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    おばあちゃん 早起きして 一生懸命
   /         _    ヾ"r∂|;!
   ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     作ったお弁当 とりあげられちゃった 
    i    ノ           _,,.:'
    ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /       お金がもうないから お昼はみんなで
    ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、
      ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、 ポップコーンの 回し食いね
       `ヽ    ,ィ''"  / ,:'    /::::i!'ヽ、
         `7T''":!ヽ. / ,ィ"    /  ::!  \        ごめんね
310番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:31 0
>>290
おいおい、、酔ってるのか?
悪意全開のAAだろうが
311番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:44 0
>>284
そんなことより、趣味が仮装って何?
こいつヲタ?
キモイ。。。

>趣味:ピアノ、写真、サイト更新、仮装
                      ~~~~~
312番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:45 0
聖闘士星矢のスレが消えちゃった・
313番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:53 0
ほんとの値段はどーなんだ!
誰か愛知いってしらべてきてくれよ
314番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:52:57 0
>>306
あるよ。w
315番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:05 0
日本の弁当安全神話は・・・・崩れた・・・・・・・
これは日本の食文化の危機ですよ!!!!!
316番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:12 0
また消しやがった
317番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:21 0
電通にキンタマ握られて
ほんとうのことを報道できないのが
いまの日本の現実なんです

一地方の博覧会報道でこの始末
もし有事が起きたらと思うとゾッとしませんか?

博覧会の成否はどうでもいいのですが
本当のことが言えない社会になっている
いまのマスコミ界に危機感を覚えます
318番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:24 0
ウジTVで,一番のりマニアやっていたが,
昭和63年に埼玉博とかあったのか.
知らなかった.ひっそりとやっていたのかな?
319番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:33 0
>>302
日本の政党のHPを片っ端から見てくると真相が見えてくるよ。
320番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:37 0
>>290
どうぞ。

【愛知万博】愛・地球博弁当物語【AA涙話】 
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1111671172/
321番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:37 0
ウチの社用車120台、今年から別のメーカーにするわ
322番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:46 0
>>243
これなんてエロゲ?
323番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:48 0
フジで1番のりマニアが・・・
324番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:53:51 0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| |30000円  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
325番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:54:20 0
>>300
('A`) バーチャン...(泣
326番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:54:38 0
>>306
コンビニ弁当等の持ち込みも禁止なわけだから、
自分で作った事が有る無しは全く関係の無い話。
327番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:54:47 0
電通社員って大変だね
328番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:55:13 0
金田朋子の姉ちゃんは電通社員
329番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:55:17 0
なんでこのスレタイはこんなに必死なの?
普通の2ちゃんねらーなら「デマに注意なんて」書くわけないよな。
やっぱり電通とか開催委員とかの利権団体ですかそうですか。

330番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:55:31 0
>>302
愛知、つぅかトヨタ電通以外の全ての日本人が迷惑被っているんだよ、このイベントは

はっきり言って、この金を有効活用すれば助かる人はン十百万人っているのに、たかだか数千人の人間が利権貪っているのに
なんでそれを容認しようとするんだ?

愛知県人はクズにもほどがある
331番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:55:35 0
>>321
  ∧_∧
 <=( ´∀`) <お客さん、良い車あるニ‥あるよー♪
332番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:55:37 0
ドングリが150円か・・・
333番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:55:56 0
334番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:56:01 0
まあ、弁当は勿論
ペットB入り飲料持ち込み禁止は、徹底的に宣伝すべきだよ

知らずにコンビニ弁当やペットBを持ち込もうとした人に
買い取りではなく破棄を迫ってるんだから
いうなれば、「金を捨てろ!」って迫ってるのと等しいんだからね

そして、恨まれるのは万博関係者だよ

こんなある人にとって目ざといスレでも、その告知には役立ってると思うよ


・・・2chにそんな影響力があるかどうかは別としてねw
335番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:56:19 0
>>327
ネタバレすると工作員の正体は電通に依頼された「ガーラ」の奴ら。


こいつら、2ちゃんねるを知り尽くしているから性質悪いよ。
336番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:56:21 0
ポップコーン1000円だけど
容器は500円別だからね。
337番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:56:22 0
何で博関係すぐ消されるんだ?
338番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:56:26 0
今日逝って来た
このスレおもろいw
339番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:56:35 0
>>324
わらた
340番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:56:43 0
この一番乗りマニア、アフォだなw
341番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:56:51 0
>>279
天むす屋の万博出展利権の見返りに寝返った末広まきこに始まり
環境博を謳った一方で森を破壊していることでBIEにケチをつけられ
メンツ丸つぶれにされたこと、
電通の仕掛けた胡散臭い名古屋ブーム
酷いときには給料から天引きされていたことさえあるチケット購入強要
そしてトドメの弁当飲料持ち込み禁止
これだけ揃っていて万博に行こうなんて物好きは暇のあるフリーターの若者ぐらい
342番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:57:26 0
↑休日にどこにも逝く場所のない奴

↓マンモスを見に行く幼女に興味ある奴
343番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:57:28 0
ひじきのズラ作ってかぶって行こうかとオモテル
344番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:57:28 0
2ゲッターみたいな香具師だな
345番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:57:34 0
>>309
こういうお婆ちゃんなら、手作りのおはぎとか作りそうだな。重箱に入れて。

目の前でそれを捨てられたら・・・・ 想像しただけで涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
346番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:57:47 0
消防の胸チラ見た
347番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:57:52 0
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/            \
    ___,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,   もったいね〜
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ    もったいね〜
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"   ` `''' '-  N    にんじんのこすのもったいね〜
   /         ,l, ,/                 |     ピーマンのこすのもったいね〜
  |   ・     ・  V /             | |  
  ,イ    -<>-    て,,/                し(
348番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:57:59 0
思い付き系のゴミスレは何故消さないんだ?
消すのは大手絡んだスレばっかり
349番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:01 0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 3000円  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
350番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:03 0
電通さん、
この万博成功させると

    何人の名古屋女子大生、献上してもらえたりしちゃうの?wwwwwwwwww



351番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:04 0
>>341
フリーターは金ないから無理だよ
352番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:07 0
それはともかく
さっきから響鬼のテーマが頭の中で永久ループしているんだが
誰か止めてくれ
353番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:42 0
まともに議論したいなら
過剰な反応や部分的に抽出したデータを誇張するとか止めとけ
捏造やAA、工作員認定なんてのは思考停止状態に見えるからやめろ

万博で弁当持込禁止は万博の存在意義や目的はなんなのかを問い直すのでいいと思うんだけど
感情的に書き込みしてるやつ多くて議論がまったく進んでない
354番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:42 0
館外の飲食店を安くイメージさせて、
経済効果を狙ってるんじゃないか?
現に名古屋のTVでは、
「ランチ万博」なんて企画を放送してる。
355番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:45 0
なんかいつぞやのGKスレを思い出す展開だなこのスレ
356番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:47 0
   ∧_∧
  ( ^ω^)_∧ チーズと小イモ定食 3000円
  /  つ´・ω・)
  (  ( つ  O
  し' と_)_)
   ∧_∧ _∧ チーズと小イモ定食 3000円
  (;`ω´)゜ω゜)
  /   つ ⊂
  (  ( つ  O
  し' と_)_)
         ∧_∧ チーズと小・・・
   ∧_∧ ( ´゜ω゜)
  ( ・ω・), ∵゜
  /   つ⊂
  (  ( つ  O
  し' と_)_)
357番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:58:59 0
>>335
ガーラって倒産したんじゃなかったの?
あそこの女社長が新生党から出馬して落選したのも懐かしい話
358番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:59:00 0
コンビニ弁当を食中毒の危険性とか言われて処分されたら
食中毒の危険性のあるような物売ってんじゃねーって
コンビニに文句言えばいいの?
359番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:59:07 0
>低価格のコンビニ店の弁当は他店への配慮から協会が1店1日1000食に制限する

これが一番ムカツク。
飲食物が高いことには変わりない。
360番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:59:20 0
カレー
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.8/A4.2.8.4/index.html#section2-03

高いけど、こういう所じゃしかたないか
361番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:59:21 0
で、万博に成功されると何が困るわけですか?
362番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:59:26 0
いまだにチーズと小芋のAAはり続けてるバカがいるのね。

効果ないよ、それ。
363番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:59:38 0
トイレ有料だけがどうしても信じられないんだけど、写真出たっけ?
364番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:59:57 0
トヨタ『環境破壊』博覧会
                      ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                        ,,=''"~      ノ( =
                        ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
            ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
           `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
            ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  / \      ∠,,_      \  レ/  "|  u/ `''' '-  N
/    \    /  \、i, ,ノ   ,l, ,/        | /| |←     |
\   /\\  |   ○    ○   V /    // | | ))     | |
  \/   \\,イ     Д     て,,/     U  .U        し(

               木殺    &      森憎

365番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:06 0
>>353
正論だが、ここでは通じない。
366番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:09 0
>>353
議論がしたいならニュース議論板で、糞コテの相手でもしてろよwwwwww
367番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:13 0
ガーラどっこい生きてるよ
368番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:17 0
「チーズと小芋定食 3,000円」はネタらしいが、>>333のカレーが1,000円ってのはネタなの?
369番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:23 0
ガーラガーラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってこれ?



              http://www.gala.jp/








370番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:23 0
>>352
甘いな!
俺なんかラリーXのテーマが一年中こだましているぞ!!
タラララッラッタラ♪タラララッラッタラ♪
371番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:27 0
限定食で平均単価下げるなんてさすがやり手だな。
372番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:29 0
電通が責任を持って弁当持ち込み不可を周知徹底させる
会場内の食べ物を普通の博覧会並にする

これができれば、ここまで叩かれなかっただろうな
373番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:00:34 0
彼女がテレビのニュースで入り口前でペットボトルをがぶ飲みさせられているじじばばを見て号泣していた。
374番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:09 0
開門ダッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
375番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:23 0
ファーストフード店とか園内に無いの?
全品1000円以上のぼったくり飲食店だけ?
376番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:27 0
おまいら、党県委員先生の万博に関する談話が発表されましたよ。

ttp://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/data1/050326-000742.html
377番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:31 0
>>368
電通工作員乙
3千円は地元局で放映済みの事実
378番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:34 0

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌──────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと       | ◎ ..|||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食  |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| |31,500円(税込)||||||||| ||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└──────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
379番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:37 0
弁当持ち込み禁止は、子供がいる家族連れには辛いだろうね
レストランに並べるような忍耐力が子供にはないだろうから。

テレビ見てたら、持ってきたおにぎり食べてたおばちゃんがいたなー
取り上げられなかったらしい・・・そういう事もある罠。
380番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:40 0
今年の福男?
381番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:40 0
>>333
まじですかあ??!!
1000円?素カレーが??
382番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:41 0
>>363
ウソ。
でも、待たずに入れて、汚くなくて、くさくなくて
100円くらいなら有料でもいいけどね。
女子トイレは、けっこう生理の血が便器のわきにたれてたりして、
気持ち悪い。
383番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:45 0
弁当没収とかデマ書いて楽しいの?
センスねえなあwだからマスコミに就職できねえんだよ
384番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:47 0
なんでこのスレは削除されないの?
385番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:52 0
                ,,=''"~        =   やぁ、ようこそ愛地球博へ。
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    ___   lイ-=・=-:::::::::´-=・=-, 'l,  このポップコーンは1000円だから、まず代金を支払って欲しい。
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,  
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,   あぁ、『マジ』なんだ。わりぃな。
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N 
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,  
   | -=・=-::::-=・=-,V /    二二二二、   | |   
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し   
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /   
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)   
386番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:01:57 0
そもそも、一般人の弁当持込禁止が問題なんだろがよ

しかも例外を設定してる事が矛盾を浮き立たせ
その矛盾から腐敗臭が出てる事に
ここまで祭られてる原因があるのじゃねぇか?

万博内の飲食料金が高いとかどうとかは本質ではなさげだわぃ
387番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:02:11 0
>>360
環境博なのにプラ容器かよ…
388番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:02:15 0
>>138
ネタ。
389番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:02:19 0
頭きて飲食物その場でぶちまけてやったよ
390番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:02:25 0
一番乗りを優先させる

少しは良い所もあるじゃないか。
ボッタクリ博
391番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:02:29 0
>>368
両方ともマジ
392番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:02:32 0
393番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:02:51 0
>>384
ガーラの名前が出たから、削除の可能性は上がっているwwwww
394番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:03:25 0
麺類
ttp://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.8/A4.2.8.15/index.html#section2-03

外食はこんなもんじゃないか?
395番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:03:36 0


引きこもりが必死








(笑)


396番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:03:39 0
このブログ、マンセーコメント以外
じゃんじゃん削除してるな。

まあ、工作員のやり口なんてこんなもんだな。
397番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:03:45 0
弁当を持って中に入ると必ず食中毒になるそうなのだが、
会場の中にあるコンビにはファミマなので、
持ち込む弁当がファミマの弁当なら食中毒にはならないんじゃない?
398番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:03:56 0
中の職員なんかも、食い物持ち込み禁止なのか?
日当の半分以上吹っ飛びそうだな。
399桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/03/27(日) 23:04:05 0
安いじゃん

上海えびかつバーガー 380円
ニューヨークドッグ 380円
セントルイスハンバーガー 320円
400番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:04:03 0
401番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:04:13 0
>>368
↓チーズと小芋1000円。定食は3000円だが内容は不明。

http://www.grande-fine.com/photo/rakuret.jpg
402番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:04:14 0



市民団体に乗せられた2ちゃねら VS それに気づいた人たち



この戦いの勝者はいかに?


どうやら、市民団体側は予定通り弁当攻撃を中止して電通攻撃にシフトしてきた模様です。

では、続きをどうぞ。
403番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:04:17 0
>>361
クズ
404番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:04:18 0
チーズと小芋の写真きぼん
405番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:04:35 0
この板でもマンセースレッド以外はどんどん削除されてるぞ。
継続してるのはこのスレッドだけ。
406番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:04:38 0
マンモスなんかテレビで
30分以上は見たよ
407番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:04:42 0
>>398
職員とVIPは持ち込み可
408番組の途中ですが名無ιです:2005/03/27(日) 23:05:08 0
ペットボトル持って来た奴のために、紙コップくらい準備しとけよ。
そういうちょっとしたサービスがリピーターに繋がり、口コミにも繋がるのに。

まあ2倍程度の値段取ってるからリピーターなんていらないのかもな。
409番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:16 0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| |300000円 ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
410番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:23 0
・大人一人入場料約5000円
・21世紀最初の一般博と謳っているが、本当は特別博
・記念撮影のカメラ20フィルム3000円
・ポップコーンは紙コップ1杯分で1000円 ↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
・高級バーベキュー(1個600円)の真実↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_3.jpg
・レストランの高級素材の真実↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_3.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
・ 最 高 級 の 牛 丼 が こ れ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/gyutan_2.jpg
411番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:31 0
カレーと言ってもそれホテルオークラのカレーだろ
412番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:53 0
>>378
マヂかよ?w
1000食注文した!!!!!!
413番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:54 0
環境を考えるならむしろ場内の食い物の方が問題だろ。
弁当箱持参の方がよっぽど環境にいいと思うが。

同じ極論でやるなら場内にゴミ箱無しくらいした方がよかったんじゃねーか?
414番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:54 0
ガーラガラーwwwwwwww〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってこれ?



              http://www.gala.jp/








415番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:54 0
純利益1兆円のトヨタ
“城下町”の中小企業 7割が赤字
下請け業者 「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html
416番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:56 0
>>407
食中毒対策になってないじゃんw
417番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:05:56 0
スパムTBしてまでトヨタ博覧会を宣伝するとは驚いた
418番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:06:28 0
ギャートルズにでてくるマンモスの肉うまそうだよな。
419番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:06:31 0
工作員の書き込みは
愛のかけらもないね

こんな人達がやってるイベントなんだね
420番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:06:36 0
デマはやめてください。
421番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:06:45 0
マンモスなんかギャートルズで
30分以上は見たよ
422番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:06:46 0
>>411
ここまで来てオクラカレーなんかイラネ
423番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:06:48 0
写メールはやめてください。
424番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:06:50 0
おもひでぼろぼろ
425番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:06:51 0
>>368
両方マジ。
ただし、チーズと小芋定食はこういうやつ↓
ttp://www.dot4.net/~GBS/Bormes/Page/syoku/Raclette.html
426番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:03 0
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \  市原がデジカメ持ってうろついてる!
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,  懲りてないぞ! 
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
427番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:12 0
         ,,.---v―---、_
      ,.イ" | / / / /~`'''ー-、
     //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
    /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
    !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (
     i   ̄~`        !  彡  |ノ
    ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    おばあちゃん 早起きして 一生懸命
   /         _    ヾ"r∂|;!
   ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     お弁当 作ったからね  
    i    ノ           _,,.:'
    ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /       向こうに 着いたら みんなで 食べようね
    ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、
      ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、
       `ヽ    ,ィ''"  / ,:'    /::::i!'ヽ、
         `7T''":!ヽ. / ,ィ"    /  ::!  \
428番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:13 0
TDLも会場内持ち込み禁止だが、そのかわりちゃんと会場のすぐ外にピクニックエリアがある。
しかも、手にスタンプを押しておけば、再入場可能。

自然の叡智というのなら、それぐらいのエリアぐらい用意しておくべきだよな。
せっかくの森をつぶして建設したんだろ?。
どうせなら、ジブリエリアをピクニックエリアにしてもいいじゃねぇか。
429番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:15 0
430番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:16 0
>>377
そうじゃなくて6pチーズコラのことでしょ
でも、アレを笑えないようじゃこの先生き残れるか心配
431番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:18 0
>>411
だから、あれと似たものが、の意味でしょ?
432番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:20 0
>>274
>>278
チーズと小芋の量だよ。
定食だから、それ以外に何か付くと思う。
433番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:25 0
>>402
まあ「市民団体」の主張というだけで100%間違っていると思っている段階で、
バカウヨ2ちゃんねらーかウヨ工作員に乗せられているわけだが。
434番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:37 0
       J(; 'ー`)し
        (  )\('д`;) カーチャンガ作ッテクレタ弁当、
        ||  (_ _)   ポイサレチャッタヨゥ・・・

いいのよ、母ちゃんが馬鹿なのが
悪いんだから

そうだ!せっかく万博に来たんだし
万博の料理を食べようか?
       J( 'ー`)し
        (  )\('д`;) エ・・・ダッテ、カーチャン、オ金・・・
        ||  (_ _)

フフフ、たまには良いのよ
お前はそんなこと気にしなくていいんだよ
435番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:41 0
つうかよ、最初のご招待の時は各店舗が開いてなかっただけじゃないの。
436番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:48 0
◇韓国と台湾の観光客、万博後もビザ免除へ・国交相表明

ドサクサにまぎれてこれなんだ?
437番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:07:59 0
438番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:07 0
にいチャン おかあちゃんのおにぎり どこいってしもうたん?

せつこ おかあちゃんのおにぎりはな
入り口のおっチャンがな ちゃあんと預かってくれてるんや。
  
せやからな せつこ 心配せんでええんや
帰りの電車で 一緒におかあちゃんのおにぎり たべような。


       (;'Д`)
        (  )\J('д`)し
        ||   (_ _)ヾ
439番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:19 0
                ,,=''"~        =  
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    ___   lイ-=・=-:::::::::´-=・=-, 'l,  
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,  
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,   
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N 
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,  
   | -=・=-::::-=・=-,V /    二二二二、   | |   
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し   
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /   
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)   

↑そんな藻舞らは ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005032601.html
440番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:43 0
さぁ、今夜もはりきってまいりましょーかーw
441番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:44 0
>>383
弁当没収は本当。新聞にも載ってるぞ。
442番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:48 0
大阪関連とか、地域差別を助長するような記事が記者によって率先して建てられる
愛知に有利な記事をバンバン存続させ、尚かつ不利な記事は消していく
そして、愛地球博が始まったら、>>402のような工作員が活動しやすいようにIDを非表示にする



まあしかし、それが2ちゃんの運用資金だからしょうがないか


愛知県人ありがとう
おかげで鯖が一個増えました
443番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:49 0
・入場者数は予想の3割以下
・弁当持込の場合は、その弁当を処分する
・係員ブチギレまくり
・混雑しすぎで回れない
・レストランで一番安い料理はスープ(800円)ライス(1000円)
・ショボイカレーが1000円以上がデフォ
・シャトルバスは入場客が少ないから廃止
・バックの中に【食べ物】【飲み物】がある場合係員がその場でボッシュートして説教
・入場ゲートの手荷物検査で1〜3時間待たされて見回る時間が無くなる
・近くのコンビニも1時間待ちがデフォ
・リニモは満員で近づく事すら許されない
・文句言う客に係員が口を揃えて言う言葉「ならお帰りください」
・「食中毒防止」を謳いながら石鹸のないトイレ
ttp://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20050327174017-184.JPG
444番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:49 0
>>433
で、万博が成功すると何が困るんですか?
445番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:55 0
没収されたのは帰りに返してくれるん?
446番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:09:20 0

家族連れって芝生で弁当とかサンドイッチ食べるのも
楽しみの1つだと思うけど、それが禁止なんて酷いのでは?

園内で最低でも1000円の不味い食事を、
しかも最低1時間も並んで食べるなんて、
馬鹿らしい、というか酷いと思うな。。。。
447番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:09:25 0
>>368
URL を見ればネタでは無いと言うことが判るよ.
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo09.htm
ネタだとしたら PC watch 自体がネタということに...
448番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:09:45 0
山に登ったりした時に経験したことあるだろ。
これとおんなじ、いわゆる“山小屋商法”。
ま、実際の山小屋は物資の輸送が大変だから値段が高くて当然なんだけど。

税金を取ってる国が平地で同じことやってるの?
ウソだろ(w
449番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:09:51 0
コミケって飲食物売ってるの?
目的の本買ったら家に帰って読むから誰もコミケの会場で食事しないんじゃないの?
450番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:09:54 0
いくら高くてもいいよ


行かないから
451番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:10:00 0
>>445
毎日には、ゲートには没収された食い物の廃棄の山とあったが。
452番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:10:04 0
>>402
で、いくら貰ってるの?
453番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:10:11 0
>>425
それなら3000円も納得、うまそうじゃん。
454番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:10:18 0
漏れ的にはカレー300円が限度。
455番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:10:48 0
弁当持ち込みさせればいいじゃん。
だってお偉方はおkなんだろ?
456番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:10:48 0
友達と万博に行くことになった
母はそのとき病気で寝ていたが、無理して弁当を作ってくれた
万博から帰ってきた僕に母は聞いてきた。

    お弁当おいしかったかい?     
                   
 |                    ウン! カーチャンノオベントウ
 |   /~|         (∀` ;)   オイシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
万博で捨てられたなんて言えない‥‥
457番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:06 0
>>444
おまえいい加減に帰れよ
万博の成功不成功に2ちゃんねるはあんまり関係ない
458桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/03/27(日) 23:11:07 0
459番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:08 0
>>449
おまい、コミケ行った事無いだろ?
物凄い体力消耗するんだよ。
店や自販機、屋台で色々売ってる。
460番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:09 0
もともと名古屋方面で虚大イベントなんかやるから叩かれる。
環境をテーマにしてようが、会場を作るために森山崩すから叩かれる。
まあ、おまえらはおとなしくアンコトーストでも食ってろ!って
ことだよ。

で、
桃色頭脳って認定致傷なの?
461番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:14 0
プロ市民ってトヨタから資金提供受けてプリウスの宣伝に協賛している団体のことなんだ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/archive/news/2005/03/15/20050315ddm001100056000c.html
462番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:17 0
日本人なら万博いけよ(笑)
それ以外は万博行かなくてもいいから、早く半島に帰ってくれ
463番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:25 0
嫉妬してねえでVIPになればいいじゃん。
464番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:31 0
>>445
返してくれない。
ゴミの一部は、バイオマス発電に使うらしい。
465番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:37 0
ヽ(゚∀゚)ノハイ!(∀゚ ノ)ハイ!(゚ ノ)ハイ!ヽ(  )ノハイ!(ヽ ゚)ハイ!(ヽ ゚∀)ハイ!ヽ(゚∀゚)ノ
466番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:54 0
467番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:11:58 0
>>443
お菓子、菓子パン、紙パック飲料は持ち込み可ですよ。
今現在、入場者数は少ないからリニモにも乗れるよ。
468番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:12:17 0
>>458
たっけぇー
469番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:12:20 0
>>458
ピザ一切れ450円が普通?
470番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:12:20 0

                ,,=''"~        =  
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    ___   lイ-=・=-:::::::::´-=・=-, 'l,  
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,  
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,   
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N 
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,  
   | -=・=-::::-=・=-,V /    二二二二、   | |   
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し   
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /   
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)   
471番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:12:24 0


市民団体に乗せられた2ちゃねら VS それに気づいた人たち



この戦いの勝者はいかに?


私も工作員認定されてしまいましたので、実況を終了します。
あとは、みなさんひとりひとりが判断してください。
472番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:12:46 0
和定膳2900円は高いよな
高速のSAの飯も高い
473番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:12:53 0
>>461
トタヨ終わってるなぁ
474番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:12:57 0

カツカレーなら700円は出してもいいけど、
ただのカレーなら450円でお願いしたい。

1000円なんて、ほんとなのか?!!
475番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:12:59 0
使い捨て生分解プラ容器は土に帰るんだよ。洗うと水を汚すから、環境に優しい。
食べ残しゴミは、発電に使われ、会場で使われる電力の一部にするので、環境に優しい。
476番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:13:06 0
ttp://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050318_011.html
持ち込みが判明した場合、その場で廃棄を求める方針は変えないという。
477番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:13:23 0
>>458
わざわざコテ付けて目立ちたいの?
478番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:13:28 0
>>458
サイズも小さそうだな
指先サイズか?
479番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:13:29 0
プロ市民死ね

嘘ばっかつきやがって
480番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:13:30 0
弁当没収に関する新聞記事
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1111239303392.jpg
481番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:13:38 0
482番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:13:48 0
なんていうか・・・・なんか今の状態が外野がワーワー騒いでるように見えるのは俺だけ?
当事者の愛知近隣県は今の状況を比較的冷静に見てるように思うわけだが

地元ニュースでも特に変な傾向は少ないように思うし、実際今日の中日新聞のトップは
万博の問題点(マンモス見学ルートについて)だったしな
前回の万博は閑古鳥がってのは知ってることだし、価格なんて大概上下の開きと
その問題はいつもある問題だし
一体愛知万博が東京・大阪でどんな報道されてるのか見てみたいw
こうもアンチが多いとよっぽど凄いのか?

実際問題来た時多くて困ることはあっても少なくて困ることはないって気がするが
483番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:13:55 0
>>443
捏造乙
484番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:14:00 0
>>471
工作員じゃないにしろ、その熱心な活動が、一体何を産み何を殺したのかよく考えろ
485番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:14:02 0
特製ランチ 1,800円
ピエモンテ風パスタ 1,600円
ペンネの田舎風 1,200円
バンビーノランチ 1,000円

486番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:14:09 0
ネットウヨの俺が見たいのは閑散とした韓国館の映像だけw

愛国な人早くうpしてwww
487番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:14:20 0
”日本”の万博が”成功”すると困る人種がとても必死

ここまで言えば、背後にどの国の工作機関いるかわかるだろ
488桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/03/27(日) 23:14:27 0
>>477
なに当然の事聞いてんだよw
恥ずかしい奴だなw
489番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:14:29 0
加熱処理したオカズとご飯をラップで包む。
さらに食パンで包み、菓子パンの出来上がり。
490番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:14:44 0
>>447
そんなに高いと思えないけどなぁ・・・・
ポップッコーンはちょっとアレだが。
491番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:14:55 0
万博に飯食いにきてるんじゃないんだから。

懐石料理とか売ろうとする考えが判らない。
492番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:00 0
愛知万博:入場料4600円

ポップコーン 1000円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
カレー 1000円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
チヂミ 1000円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/kankoku_3.jpg
肉まん 400円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_2.jpg
ビーフカレー 1500円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_3.jpg
バーベキューロブスター弁当 2500円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_1.jpg
和定膳 2900円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090180.jpg

高いか安いか、それは客が判断する。
493番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:01 0
トラックバックの中にヲタク記事が混ざってるw

愛・地球博(愛知万博) のお帰りの際にはメイド喫茶でご堪能を
494番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:04 0
やっぱりデマだったか
税金を投入した万博でボルはずがないよな
495番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:18 0
>>487
マンセーしているのは愛知県人だけみたいだけど(w
496番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:19 0
なんでどの飯も1000円ばっかなんだよ
価格設定なんとなくか
497番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:28 0
ガーラガラーwwwwwwww〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってこれ?



              http://www.gala.jp/






498番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:28 0
羊肉のカレーが800円だったので食べた
499番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:29 0
>>469
店内で、しかもイベント会場ならそんなもんじゃない?
近所のパン屋のサンジェルマンでも、ピザ1ピース200円くらいだが。
500番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:53 0
>>471
その路線は無理があったな
501番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:15:55 0
>>495
マンセーするのはな
でも必死に叩くのはプロ市民や大(ry
502番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:16:02 0
>>496釣銭対策だろ?
いい加減ってのは同意
503番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:16:12 0

過去の博覧会で、個人が持ち込んだ食べ物による食中毒は、
大阪万博(1970年)で24件、つくば博(85年)で6件が発生しているが、
大阪花博(90年)ではゼロだった。

504番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:16:15 0
こんな醜い銭ゲバ万博は日本の恥
死んでもいかん
505番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:16:29 0
>>435
開いてない飯屋があったとの情報は無し。以下分かっていること

・VIPが並ばなくていい様に席の半分くらいをリザーブしていた
・飲食店マップを用意しなかったため客が手近な店舗に集中した
・全店舗の内何店かは一食1万円以上する高級店。一般の家族連れは近寄らない。
506番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:16:44 0
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.8/A4.2.8.1/index.html
味噌カツドッグ 450円
エビフライドッグ 450円

やっぱりな、あると思ったよ。
ひつまぶしドッグがないだけマシなのかよ、愛知県民の味覚は。
507番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:16:53 0
>>1 万博関係者  乙
508番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:02 0
食費に困ってる奴はゲート前に集合な
509番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:29 0
>>492
ガセ流すなボケ。そんなカレーが1000円もするわけねーだろ。
510番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:31 0

日本で大成功した万博は過去も未来も 大阪万博 だけwwwwww


511番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:38 0
2ちゃんの奴が嫌いな「プロ市民」「サヨ」「チョン」というレッテルを相手に付ければ、
簡単に火消しができると思ってる可哀想な人。
512番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:40 0
>>487
成功しようがしまいが国内の総資産は変わらない
何も知らない善良な人の弁当を捨てて、搾り取れるだけ搾り取るだけ

愛 知 県 が
513番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:42 0
どの程度高いのかは、情報が錯綜しすぎてよく分からんが

「美味しい一流店のご飯がお手ごろ価格で食べられます!」

みたいなコピーと本当に安い値段にしとけば
むしろソレも目的で入場券が売れてウハウハじゃねえかって俺は思うぞ
514番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:48 0
・場内の飲食店は他の観光地と同様か探せば安い店もある。
・自販機、コンビニが普通にあり場外と値段は同じ。
・実際に持参の弁当を投げ捨てるような場面は無い。
・一部の工作員に踊らされた2ちゃんねらーはネタをネタとも見抜けない馬鹿。
 2ちゃんに向いてない事を自覚しろ。
・入場料が高い上に行ってもたいして見るもの無いよ。
・ハイキング替わりに行くなら他の山にでも行け。
515番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:54 0
数年後、この万博についてみんなが思い出すのは「客の弁当奪って捨てる」
未来永劫それだけ言われ続ける
だって他に話題ないしw
516番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:17:57 0
>>506
愛知県や名古屋の人がやってものじゃなくて関東や関西の人がやってる名古屋をイメージした店だろ

日本に侍や武士がいると思ってる外人が開いてる日本に関する店みたいな
517番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:18:04 0
>>511
だな
518番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:18:11 0
>>509
ガセじゃねーよ。馬鹿。
519番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:18:30 0
失敗させようとするのは確かにどうかと思うけど
この惨状じゃ叩かれてしかるべきだろ
520番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:18:33 0
韓国のブースがあるだけで信用できません。
ピザ屋はCMで韓国役者をつかっているところですか?
521番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:18:36 0
まあ2chなんぞでデマ流してるのと、それ信じるの、ひきこもりぐらいのもんだから
関係者も気にしない方がいいですよ。
相手にするとよけい必死になるし、ひきこもりには暇だけはあるから勝てませんよ。
522番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:18:44 0
な〜んだ大阪コンプかよw
523番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:18:57 0
税金を資金に運営し、暴利をむさぼる。

客は二重に搾取されてることに気づけ!
自分達のお金で造った万博に、さらに高いお金を払ってるんだぞ!
524番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:02 0
高いのはホテルオークラかよ
出展すんなよヴォケ
525番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:03 0
高くて当たり前
店は場所代+売上3〜6%取られるぼったくり万博w
526番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:04 0
test
527番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:20 0
                      ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                        ,,=''"~      ノ( =
                        ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
            ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
           `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
            ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  / \      ∠,,_      \  レ/  "|  u/ `''' '-   
/    \    /  \、i, ,ノ   ,l, ,/        | /| |←<<1   |
\   /\\  |   ○    ○   V /    // | | ))     | |
  \/   \\,イ     Д     て,,/     U  .U        し(

               木殺    &      森憎
528番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:20 0
文句言ってるヤツって引き篭もりで、イベントとか行ったことないんだろ?
万博の食事はイベントと思えば適正価格、ボッタクリのスキー場とかに
比べればマシ。
529番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:22 0
アサヒビールのレストランは、普通の値段だよね。
530番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:26 0
>>496
つり銭を少なくする為らしい。
531番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:28 0
>>492
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
ぼったくりすぎ・・・
不当価格だろこれ・・
532番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:36 0
休みとれたら彼女といくつもり
高いとか騒がれてるけど、イベントに10万くらい使うのは
一般的だし、そこまで高いとも思えない
途上国からの妬みレスが多いけど、日本人なら一度は行こうぜ
533番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:40 0
電通とトヨタの工作員が必死なスレはここですか。
534番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:42 0
「 ペットボトルを持ち込み禁止としているのは、テロ対策で
 危ない液体を入れて持ち込まれないようにするため」
なら、水筒なんてペットボトルよりも透過性無いものますます駄目じゃん。

「弁当は食中毒の恐れを理由に持ち込み禁止」
客が自分で持ち込んだ弁当で当たろうが中毒になろうが主催者側に関係無いじゃん。
それともそれで食中毒になったら責任取る気があったとでも?

ようするに会場内の業者の為に適当な理由つけてるだけでしょ。そう言うところが腹立つ。
535番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:44 0
>>482
冷静?
だまされてるんだよ、味噌煮込み共は。

>どんな報道
殿痛さんなら知ってるんじゃねw
536番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:44 0
ホテルオークラとかなだ万に出展させようっていうセンスが矢田
537番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:47 0
プロ市民とかはわからないけど、○○党系の○○○○会(万博反対のためにできた会ではなく
昔からある団体)は、弁当持込問題について、インターネットの掲示板で批判してくださいよ〜
ってやってたのは事実だけどな。
538番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:19:52 0
>>492
高いな!だってそれでも最安値のメニューなんでしょ?!
539番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:00 0
・低価格のコンビニ店の弁当は他店への配慮から協会が1店1日1000食に制限する
・協会は「価格は市場価格が基本。特別に高くはない」と話している。

高くないならコンビニ制限要らないだろw
公正取引委員会に出動してほしいなまったく
540番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:00 0
>>511
捏造、湾曲や誇張し、ありもしない作り話で感情論をするネガティブキャンペーンする人たちですか?
541番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:01 0
>>509
流れると困る工作員乙。
ガセかガセでないかは、判断する人によるものであるし、もうネタは上がっているが。
工作員またうpしてやらないと分からないのかな、大恥野郎、どんどん出て来い(w
良い釣り堀だな
542番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:17 0
コリアンレストラン 韓一亭
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.4/A4.2.4.3/index.html
焼肉ランチ 1,500円
冷麺 1,000円
ビビンバ・チジミ 1,000円

公式HPより
543番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:18 0
544番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:30 0
和定膳 2900円
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090180.jpg

さすがにこれはネタだろwwwww
545番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:34 0
546番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:37 0
入場料がもうちょい安ければ行って価格見てきたいんだが
4600円は高いな
547番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:37 0
>>438
('A`) カーチャン
548番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:45 0
そもそも普通の店は料理目的で訪れるものだが、
万博内の店は万博を周る過程で食事が必要だという目的で寄るもの。
だから一般的な店よりも高い物を出す精神が考えられない。
高級料理が食いたければ、別の日に食べにいけばいいじゃん?
何故高い入場料払ってまで、更に高い料理を食べたいと思うのかが判らない。

549番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:45 0
>>458
一切れピザの悲惨さはともかく、他は2倍くらいの値段か。
花博の時のと同じくらいだね。
当初の頃を思えば少し安心できる価格ではあるが。
550番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:46 0
愛知万博は大好評で800万枚も前売り券が売れているのだから、
当日券を買う人が半数いるとして、1500万人を見込むのは当然。
551番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:46 0
       J(; 'ー`)し
        (  )\('д`;) カーチャンガ作ッテクレタ弁当、
        ||  (_ _)   ポイサレチャッタヨゥ・・・

いいのよ、母ちゃんが馬鹿なのが
悪いんだから

そうだ!せっかく万博に来たんだし
万博の料理を食べようか?
       J( 'ー`)し
        (  )\('д`;) エ・・・ダッテ、カーチャン、オ金・・・
        ||  (_ _)

フフフ、たまには良いのよ
お前はそんなこと気にしなくていいんだよ

http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren549.jpg
552番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:53 0
森林伐採してこんな博覧会作ってる時点で常識なさすぎだろうが・・
553番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:54 0
てす
554番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:01 0
>>540
御前、本当に面白いな
釣り甲斐があるよ
555番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:09 0
マンセーしてる奴もいるって事は、
改善する余地はないんだろうね。
556番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:18 0
おまいら、もう2時ですよ
557番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:17 0
>>518
ガセだよ。露骨すぎ。800円ぐらいだった釣られてたとこだが、1000円ときたら釣り針見えてるんだよ。
558番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:26 0
未開封のコンビニのオニギリくらいは許して欲しい
559番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:34 0
>>492
カモネちゃん弁当 1600円

カモにされるのか?
560番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:42 0
>>556
焦ったじゃねーかよ!
561番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:57 0
>>552
じゃなくて、森林伐採を中止させられたから、開き直って「環境保護」を訴えただけ
562番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:59 0
>>487
チョン必死すぎ
自分でネットウヨなんて言うかよw
563番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:10 0
>>538
違う

>>543
チーズと小いも定食3000円←それは捏造
ポップコーンはおかわり出来るらしい
564番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:24 0
つかさあ、高くないとか言う前に
公式HPに全店舗のメニューと販売制限数載せるべきだろ
全イベントの入場料金とか

1.5万持って入って身動き取れなかったらどうすんだってんだ
565番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:36 0
566番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:38 0
>>1
コミケは持ち込み自由だという事を忘れてないか?
スーパで安いペットボトル買って持ってくから、会場内で買ったことなんて無いぞ。
567番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:40 0
じゃあさ、外のコンビニで弁当買って持ち込めばいいんじゃない?
568番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:46 0
>>534
まるでヤクザのやりかたです。
この万博、実はヤクザの資金源に…なんてことはありませんか?
569番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:48 0
570番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:50 0
>>557
馬鹿w
本当に千円なんだよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo09.htm
571番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:22:58 0
 500円の焼きそばから高級レストランまでいろいろあるな。しかし、公式HPで
チェックすればどんな飲食店があって、どの程度の値段かすぐ分かるのに、何
騒いでんだ? よう分からん。まあ、ネタで楽しもうということなんだろうけど、
得々として店のメニュ−の画像をアップしているのはいいが、ガラスに撮影者の姿
が映り込んでいて、どういうヤツがこうしたネタを流しているのかが分かって
参考になりました。
572|゚ノ ^∀^) ◆SayJREMONA :2005/03/27(日) 23:22:59 0
批判派は批判派で高いとこだけピックアップした写真だので必死だし、
擁護派は擁護派で相手をチョンだの決め付けて必死だし・・
IDが欲しいよ・・・自演もいっぱいなんだろうな・・・
573番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:09 0
これって下手したら飢え死にする人でるんじゃねーのか?
弁当持ち込み禁止だから入場して食う金なかったら体力消耗して生命の危険にもつながるぞ・・
574番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:19 0
マスコミ使って印象操作必死だなトヨタ
575番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:20 0
味噌必死
576番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:24 0
安い店ですんなり食えると思うなよ!
パビリオンに入るより並ぶことになるぞ
577番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:40 0
>>573
夏場の飲み物がやばい
578番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:46 0
愛知県中の浮浪者がゲート前に溜まり出すのも時間の問題だな
豪勢な残飯にありつける
579番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:49 0
>>509
http://www.chunichi.co.jp/expo/news/image/20050318_011.gif

↑メニュー発見!焼肉ランチ1500円。。家族4人として、昼飯で6000円。。。
580番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:53 0
皆さん、>>492は釣りです。なぜかというと、商品の写真だけで、万博会場内の
店だとわかる背景やメニューとかが映ってないからです。釣られないように!
581番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:58 0
サヨがIDないことをいいことにまた情報操作してるみたいだな
おまえらがどう喚き騒ごうが、万博は成功の内に閉幕するよ
582番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:06 0
テメーラがいつも食ってる松屋のカレーとは違うんだわ、氏ねボケ共
583番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:11 0
>>471
あまり釣れなくて残念でしたね、さようなら。
584番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:19 0
>>486
韓流ブームの仕掛け人である電通様が許しませんよ
実際に万博関連番組では韓国館の宣伝多いし
585番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:22 0
ID消えた事すら仕組まれた事
586番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:27 0
>>572
何で急にIDなくなったん?
587番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:27 0
ホテルオークラで食ってみろ
この値段だから
オークラに文句言え
588番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:29 0
>>557
とうとう真実までガセといいだしたか・・・・・
589番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:34 0
炭化ビーフスティック
って名前にワロタ
590番組の途中ですが名無しです :2005/03/27(日) 23:24:34 0
トイレは全て有料だぞ

一回300円

591番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:37 0
>>572
批判派の捏造も追加
592番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:37 0


       普段はマスコミにたいして捏造、偏向だって叩くくせに
       自分らはどうなんだよ??



593番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:39 0
叩く理由は数あれど、
褒める理由が見当たらない


          それが哀地球博クオリティ
594番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:45 0
加速してきたなw
595番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:45 0
ネットウヨのおいらが来ましたよw

早く韓国館の閑散とした写真うpしてみてよwwww

実は盛況なのかなwwwwwwwwwwww
596番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:46 0
万博は何時の間にか金持ち専用になったようだなwww
597番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:51 0
>>551
だからカーチャンはやめろと何度(ry
598番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:52 0
オリエンタル男乃カレーにオリエンタルグァバ
599番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:56 0
まあHPを見れば正しい情報が分かるわけだが
600番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:24:57 0
要約すると、
「高いモノも有るが、普通のモノも有る」
ってことで、騒ぐようなことじゃないと思うのだが・・・・。
601番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:00 0
チーズと小いも定食って嘘だな
>>543の画像も無関係の店っぽいし
602番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:02 0

こ れ は も う 大 コ ケ 確 定 だ な (笑)

あくどい商売をすれば、ネットで叩かれる。
昔と違うんだから、同じやり方じゃ失敗するよ
603番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:02 0
万博が数少ない自尊心の大阪人
604番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:09 0
これでどっかの店で食中毒出したら目も当てられんな
605番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:18 0
>>520
>韓国のブースがあるだけで
法則
606番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:21 0
>>572
だろうねw
こんな事で必死な奴等の程度もしれてるけどさ。
607番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:25 0
ウヨサヨの基準ではなくて、自分の価値観を基準にしろよ
608番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:27 0
>>580
本当に捏造ならインプレスに文句言わないと!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo09.htm
609番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:34 0
ポップコーンおかわりしないから安くして下さい
610番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:37 0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


 ∧,,∧   。・゚・。 ゚・。・  初めてこぼさずにできたよ
( `・ω・)つ\・゚・ 。・/     食べるの楽しみだよ
         ̄ ̄


    ( ⌒ )
     l | /
    |係員|
  ⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
   /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
   し―-J |l| |   
  ∧,,∧   / ̄ バシーン!!
 ( ´・ω・) )| 。∵゚・(
c(,_U_U ⌒)。  ・(。・。∵
         ⌒Y⌒
せっかくおいしくできたのに…
611番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:40 0
>>592
ガーラ乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
612番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:44 0
>>582
容器はそれ以下だけどなw
613番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:45 0
ライターの持ち込みと開門前の人ごみが狙われる危険がある。
もし、事件が起きたら、警察が、自分のところに事情聴取にくるかな。
614番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:47 0

友達と万博に行くことになった。母におこづかいをお願いした。
といっても交通費だけをお願いしたつもりが、

            J('∀`)し はい、落としちゃダメよ。
  ヾ(;'д`)ノ     ノ( ノ)
    (_ _)    ■  | |
エ・・・コンナニ・・・!?

当時の俺には見たことのないような額だった。

チガウヨ、カーチャン
交通費ダケデイーンダヨ
             J('ー`)し
  ヾ(;'д`)ノ      ノ( ノ)
    (_ _)     ■  | |
「いつも友達と遊ぶときにみじめな思いさせちゃってゴメンね。
思いっきり楽しんでらっしゃい。」



最初ドコ行コー? ('∀`)  ヾ(・∀・ )ノ (・ω・ ) オ腹空イタヨネー?
          (_ _)     (_ _)   (_ _)

        ヾ('д`;)ノ エ・・・ポップコーン1000円!?
          (_ _)    カレーライス1500円!? 移動ニモオ金要ル!?

ボ、僕、外ノ   (;'∀`)  ヾ(・∀・;)ノ (・ω・;) エ・・・?ウ、ウン
コンビニデイイヤ  (_ _)     (_ _)   (_ _)  ジャー後デココニ集合ネー
615番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:49 0
なんで左翼の方々が批判しなくちゃいけないんだ
左翼は国際交流マンセーだから、成功を望んでいるはずだろ


韓 国 も 出 展 し て い る し
616桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/03/27(日) 23:25:55 0
海鮮モダン焼き 700円
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.8/A4.2.8.13/index.html
焼きそば 400円
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.8/A4.2.8.11/index.html
きしめん 600円
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.8/A4.2.8.3/index.html
味噌カツドッグ 450円
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.8/A4.2.8.1/index.html
寿司各種にぎり 1皿160円〜
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.4/A4.2.4.4/index.html
1プレートセット エビチリ、チャーハン、チンジャオロース、ドリンク 1,000円
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.5/A4.2.5.1/index.html
ピザセット ピザ1ピース、チキン2本、ドリンク 750円
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.8/A4.2.8.2/index.html
617番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:25:56 0
>>580
釣りじゃネーよwwwwwwwwwwww
お前工作してんじゃねーぞwwwwwwwwwwwww
618番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:02 0
トヨタ人民共和国マンセー
619番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:07 0
IDでないからって自演やりたい放題してる奴挙手

620番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:09 0
>>572
サイト見る限りでは安いとこもある。 コンビニや食べ放題(1500だっけ)
しかし、コンビニは販売制限か、食べ放題は当然行列だろうな。

3000とか5000は特別高いだけ、800以下は特別安いだけ
一般バリューで1000〜1500程度の食事を対象に高いと感じる
その1000ちょいの内容が立派な御膳ならともかく、どう見ても文化祭レベルじゃねえか
621番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:12 0
日頃の大阪叩きのウサ晴らしとして愛知万博を選んで暴れる人達が多いスレはここですか?

全部が全部じゃないにしろ、入場者数、人の入りで煽ってる大半は
大阪人もしくは大阪万博世代の人間な悪寒w
622番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:16 0
>>609
どんどんおかわりして
どんどん飲み物を買ってください
623番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:17 0
これで食事代の高さのせいにも出来なくなるな
624番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:17 0
弁当没収に関する新聞記事
ttp://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1111239303392.jpg
625番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:23 0
明日は日曜日
626番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:28 0
>>601
というかコラっぽい
627番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:30 0
>>所属事務所:ダブルフォックス
wwwwwwwww
628番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:36 0
>>615
サヨクの方々だってよw

お前、愛知万博中止の会の犬だろw
629番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:38 0
インプレスも高いのだけピックアップしてんのかな?
コンビニは普通の価格だろうし
630番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:39 0
>>607
貧乏、引きこもり、社交性の無い俺の価値観でいいですか?
631番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:26:59 0
>>630
まだマシだよ
632番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:27:01 0
>>515
大して話題にならない冷凍マンモスのことで
ロシアマフィアに騙されて金をドブに捨てたことも
弁当問題程度で揉み消されるんだから
電通工作員には黙っていて欲しいところだよ
633番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:27:25 0
_[係]
( ゜∀゜) <ビーフカレーですね、1500円になります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/ookura_4.jpg
_[係]
< ^∀^> <チヂミも美味しいですよ、1000円になります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/kankoku_3.jpg
_[係]
( ゜Å゜) <炭化ビーフスティックはいかがですか、600円ですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/aust_3.jpg
_[係]
( `д´) <ポップコーン1000円、アイス260円、お買い得ですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0326/expo090086.jpg
_[係]
( ゜д゜) <弁当でしたら二段弁当をどうぞ。1800円ですよ。
http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1111413726311.jpg
  _[係]
⊂(#゜д゜)  どうだ安いもんだろが!!
 /   ノ∪  わかったら弁当持ってくるんじゃねえ! クソ貧乏人どもがァ!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒
634番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:27:27 0
大阪民国を上回る馬鹿さ。
それが名古屋共和国。


ワラ
635番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:27:46 0
>>551
6pコラのビミョーな下手さ加減が秀逸w
636番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:27:50 0
4月1日には「愛知万博で飲食物の持込を自由化」とか「全レストランで1/3に値下げ」とかのニュースをオレが出す。
637番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:27:54 0
高い高いって言ってる引き篭もり共


オ ー ク ラ っ て 知 っ て る か ?
638番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:27:59 0
>>614
いろいろ思い出して泣ける・・
639番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:05 0
>>597
おまえさぁ2ちゃんねるに向いてないよ。
邪魔。
640番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:07 0
あ〜あ・・・ 本気でファビョっちゃったよ豊田県民
641番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:10 0
明日もがんばってね関係者のみなさん
642番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:17 0
プロ市民の工作にのっちゃってるよこいつらw
うすうす馬鹿なことやってんなあと思ってたけど
まさかここまで浸透?してるとは思わなかったな
耐性のない低学歴はだから嫌なんだよね
643番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:20 0
裏でどんな汚いことしていようと面白ければ認めるのが2ちゃねらー
644番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:21 0
すげー必死な関係者がいるなwwwwwwwwwwww
645番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:24 0
>>633 高い。半額にしろ
646番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:24 0
愛知急迫
647番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:33 0
面白いな
今度は大阪人認定だってよ

次はどんなレッテル貼られるんだろうw
648番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:37 0
万博で赤字を出さなぬように、愛知県民は、最低一ヶ月に一回は万博に行け。
そして中で食事しろ。これは万博誘致した県民の義務だ。分かったな?逝けよ。
649番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:47 0
自販機の紙コップジュースは100円
普通は70円で売ってるやつだけど・・・
650番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:28:54 0
>>628
もうおまえはネタでやっているのかマジなのかわからなくなった…
2ちゃんねるを使うのは難しいな…
651番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:01 0
>>567
それも持ち込み禁止。
再入場もできません。
652番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:05 0
>>621
大阪万博世代それは団(ry
653番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:18 0
この前2ちゃんで850円の安くて上手いうどんがあって昼によく食べると書いたら
そんな高いもの食ってんのかーと言われたよ。
全然安いのにさ。
654番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:24 0
>>651
それが納得いかないよなぁ
655番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:29 0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| |300000円 ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
656番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:32 0

http://www.chunichi.co.jp/expo/news/image/20050318_011.gif

↑メニュー発見!焼肉ランチ1500円。。家族4人として、昼飯で6000円。。。

普通は500円程度なので、約3倍かあ。。。ボリ過ぎだな。。

絶対に行かない!もし、弁当持込解除されたら行く!!!
657番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:45 0
>>637
ここか?
  ttp://www.okurayusoki.co.jp/
658番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:45 0
>>649
テーマパークとかスキー場とか一度も行ったことないだろw
659番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:50 0
625 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/03/27(日) 23:26:23 0
明日は日曜日                                 
                                         ↑
高度なギャグワロスwwww



660番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:54 0
さげて必死な奴、

お前電通さまの僕と噂のガラー社員なんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の勘違いなんなら指摘してくれ。
661番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:55 0
だいたい、日本国主催の博覧会の失敗をもくろんでいることじたい(ry
662番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:57 0
ポップコーン1000円は事実だろうが!!
663番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:57 0
インフレターゲットですから
664番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:57 0
665番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:03 0
>>624
何新聞?

>>629
インプレスで書かれている物の中でさらに高いものをピックアップして印象操作されてる
666番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:06 0
>>614
   _[係]  食事ニ行ッテマシタ
  (#゜д゜)  モウ一回入レテ下サイ・・・
 ∪   ∪   ('∀`;)
 し―-J     (_ _)
 はぁ?


じゃーもう一回入場料払え!
    _[係]
  ⊂(#゜д゜)
   /    ノつ  Σ('д`;)
   し―-J      (_ _)


         (;'д`) ミンナァ・・・
         (_ _) 


            J('∀`)し 楽しかったかい?
  ヾ(;'∀`)ノ     ノ( ノ)
    (_ _)       | |
ス、スゴク楽シカッタヨ


            J('ー`)し どんなのがあったんだい?
  ヾ(;'∀`)ノ     ノ( ノ)
    (_ _)       | |
エ、エト・・・イロイロアッタヨ
本当ニ楽シカッタヨ
667番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:09 0
トヨタに逆らうと干されるの?
668番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:16 0
カレー如きでオークラ呼んでチキンカレー1000円、ビーフカレー1500円取ろうという発想が馬鹿。
普通なら別に、万博で数万のディナー食いに行ってるんじゃないから、
500円玉ワンコインで何でもOK、レベルを考えるのが普通。
フランス館の水600円はネタじゃねえぞ。
669番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:21 0
>>656
オマエの普通って・・・貧しくないか?
670番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:23 0
煽り耐性のない名古屋県民ワロスwwwwwwwww
671番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:23 0
>>633
世界の畸形大集合ショーとか見れるなら、それくらいのメシ代出してもいいよ。
672番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:27 0
あのカレーだったら多分絶対に500円以下に決まってる。
673番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:30:38 0
>>661
トヨタ主催、電通協賛じゃなかったの!?
674番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:00 O
まぁ行かないし。
675番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:04 0
>>539
入場者数多かったらコンビニの制限をはずす場合もあるよ

ここで騒いでる人はどうせ来ないんだろうな(´・ω・`)
地元の人達も弁当持ち込み禁止には反対意見多いですよ
676番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:05 0
日本国とか言うなよトヨタのエゴなんじゃないの?
677番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:08 0
>>620 なかなか慧眼。分析はこうあるべき。
678番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:10 0
ここの偏った情報で万博行きを取りやめる人間なんていませんから




          プ ロ 市 民 の 皆 様 残 念 (笑)
679番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:16 0
>>660
このスレタイが愛痴県寄りのスレタイだから、意図的に下げているんだが
680番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:18 0
カーチャン弁当>>>>>>下層民用ボッタクリ飯
681番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:20 0
入場者が少ないとか言って、何をするにも山ほど待たされるってどういう事ですか?
15万人もの客を予想しておいて、実際それだけ入ったらひとつも見れることなく帰る羽目になる悪寒。
実際、大阪万博の時はすごかったと聞くけど…。(行ってないからわからないけど。)
682番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:25 0
気になって調べたんだが
結局、高い所もあるので気をつけろって事だな。
683番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:29 0
>>649 100円なら許容範囲
ドリンクは場所選べばそれなりの値段で入手できそうだよな
けどジュースだけじゃあしょうもないがな

来週末までの総動員数と対策が楽しみだな
684番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:29 0
衝撃!! 1000円カレーは実在した!
http://www.chitaka.co.jp/30ff/33depo/33mitsui.html
http://www.chitaka.co.jp/10topix/expo2005_02.html
390円のカレーが1000円になる魔術
685番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:34 0
>>545
うは、ホントだったのかw
686番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:37 0
あのねえ カレーが千円で高いとかどうのこうのとか・・オバカなこと言わないのねえっ。

カレーの中身なんて・・食べてみないとわからない。
687番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:38 0
俺は生れて初めての万博に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

        タケシノ スキナモノ
   J('∀`)し イロイロ♪
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ オカズ ナーニ?
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _[係]
⊂(#゜д゜)  心を込めて作った母の弁当を係員は投げ捨て、
 /   ノ∪  靴で踏みつぶしながら言った「貧乏人は帰ってちょう!」
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵    .・゚・(ノД`)・゚・.J('A`.::)し
      ⌒Y⌒
688番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:47 0
1分以内にレスが付いていた万博スレが落ちるなんて
考えられない
689番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:51 0
つーか、これ主催してる奴ら朝鮮人じゃないの?
ここまで露骨な守銭奴主義は日本人の感性じゃないよ。

こんなこと半年間も続けて、外国人に対する日本人の印象も悪くする目的
もあるんじゃないかな。
690番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:52 0
だから叩くなら飲食物持込禁止とかに絞って叩けよ
あることないことでっちあげて叩くな
691番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:56 0
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

自動車絶望工場 鎌田 慧 
692番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:31:57 0
ト  ヨ  タ  人  民  共  和  国
693番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:06 0
>>656
観光地ならそんなものは当たり前
マクドナルドや吉野家ばかりの貧乏人はすっこんでろ
694番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:06 0
マジうざいね糞プロ市民。
嘘までついて日本の足引っ張って面白いかね。
日本から出てけよ。
695番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:08 0
トヨタ氏ね
696番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:19 0
>>669
行くの日本人だけじゃないんだよ?
日本人ですら高いと思うものを、どこのお金持ちの国の香具師が食うんだ?
697番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:19 0
マジで名古屋県民って大阪国民よりもヤバいんじゃねーか?
35年前の大阪民国に出来て今の名古屋に出来ないなんて信じられないんだが・・
698番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:25 0
そういえば羽田空港のカレー屋で食うと800ぐらいするよな
あれの方をどうにかしろ
699番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:26 0
税金返せ
700番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:29 0
全然関係ないけど万博の中にあるコンビニにエロ本ってあるのかな?
701番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:40 0
>>620
文化祭!それだ!
702番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:44 0
名古屋県民必死
703番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:46 0
行きたいってのが本音だけど
空いてて2時間待ちとかなら行かない
704番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:45 0
関係者がこれだけ火消しに必死ということは

逆に言えば、
ここで真実の料金を晒されるのは ダ メ ー ジ が 大 き い ということですな

よし、他の板にも真実の料金を宣伝しておこう
705番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:50 0
           /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
          l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l    
           ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    
            ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿  はっは!
            ゙i    ``     : : : リノ        
              ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      前売り券がtATuのチケットのようだ!!
              ゙i ``''''"´ : :/::l'"    
            . ゙i、,___/: :l_
            _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
       _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
706番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:32:53 0
ここの偏った情報で万博行きを取りやめる人間なんていませんから




          プ ロ 市 民 の 皆 様 残 念 (笑)
707番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:08 0
友達と万博に行くことになった
母はそのとき病気で寝ていたが、無理して弁当を作ってくれた
万博から帰ってきた僕に母は聞いてきた。

    お弁当おいしかったかい?     
                   
 |                    ウン! カーチャンノオベントウ
 |   /~|         (∀` ;)   オイシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
万博で捨てられたなんて言えない‥‥
708番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:09 0
>>678
みんな万博行って現実を思い知らされるってことか。
弁当没収なんて昭和前半生まれの爺さん婆さんにはショックだろうな。
死ぬまで忘れないよ。
709番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:10 0
>>666
泪でモニターが見えまsdmmmmn・
710番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:11 0
まぁ、これが世間の答えだ!

好天の日曜でも客足伸びず
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20050327/fls_____detail__083.shtml
711番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:20 0
なんかトヨタ車買うの辞めるよ
712番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:30 0
でも安くても食事するのに1時間とか並ぶんだろ
713番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:43 0
なんでこのスレは落ちないの?
714番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:47 0
ソースがないと風評に思われるので
インプレスに載ってある画像の事実を一人最低5人には教えましょう
715番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:33:52 0
ペットボトルと入場口の検査はテロ対策だろ
紙パックジュースは持ち込みOKだもんな

弁当は食中毒対策
食中毒が起きたら持ち込みか否かなんか関係ないしね
食中毒になったヤツは必ず万博のもの食ってなったって言うだろ

ただ値段が相場より高いのも事実だろうな

どっちも当然のことどろ
なんで対立するんだ
716番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:03 0
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「愛知万博、ごめんね」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった

                 ('ー`;;)
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ     -完-
717番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:10 0
>>713
スレタイのせいじゃね?
718番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:12 0
煽ってる中でも>>620は的確。
一部の馬鹿高いメニューばかり誇張してる奴らって一体・・・
719番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:13 0
弁当解禁にしたらもっと入場者増えると思うけどな
損して得取れってゆーじゃないの

まじで馬鹿なの?
720番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:16 0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |チーズと     | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 小イモ定食 |   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 3000円  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||


http://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren549.jpg
721番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:17 0
騒いでるのはいっしょに行く友達がいなくていけないやつだろwww
722番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:19 0
>>666
うあああああああああああーーーん!!!万博のぼけええええええ
723番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:21 0
>>670
日ごろ叩けない大阪民国民ワロスwwwwwwwww

とでも言えばいい?

>>704
捏造や湾曲、誇張、都合のいいピックアップだからだろ
まぁそれを跳ね返す強みも無いのは確かだが
724番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:34:26 0
菓子パンの中に弁当隠していけばいいじゃない
725番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:20 0
「菓子パン」という名の弁当売り出したら売れるかな?
726番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:23 0
弁当のことを文句言ってる奴はテロリスト
727番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:24 0
弁当持ち込み不可・再入場不可の上で高いメニューばかりなのが気にくわない
そこまでして金稼ぎたいのかよ!って普通は思っちゃうよね。
728番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:26 0
>>724
ヒント:ブラ男
729番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:26 0
とにかく、


糞プロ市民がウザイということだけはわかった。

おまえら、日本から出てってくれ。
730番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:27 0
>>684
280円のカレーもあるじゃん・・・
カツカレーが420円か^^

しかも量も多いしマジ
美味しそうなんだけど・・
731番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:28 0
自演つかれた
毎日やるのは辛いかも
732番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:30 0
2ちゃんの書き込みに敏感にならんでも
真実はすぐに口コミで広がりまつよ(・∀・)
733番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:32 0
>>678
つまり、それは

ネガティブな情報が隠蔽されてもこの入場者数ってことを認めたのか?
734番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:34 0
どうせ失敗しようが何しようが一部の人にはたんまり金が入ってくるわけで
今更騒ぐのはより重要な問題を隠蔽する以外の理由なんて無い罠
735番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:36 0
この万博は自治体運営じゃない事だけは解かった
736番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:37 0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 電痛!ガラ〜! 電痛!ガラ〜!情報操作!必死必死!
 ⊂彡   
737番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:39 0
>>714
それすら否定されてますがw
738番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:41 0
今まで食った中で一番高かったカレーは富士屋ホテルのだな
確か2300円ぐらいした
739番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:42 0
>ここの偏った情報で万博行きを取りやめる人間なんていませんから

ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%b0%a6%a1%a1%c7%ee&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0

そうだな、4600円ペアがいくらするのか(大藁
まあ開幕早々山のように・・・
740番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:45 0
何でペットボトルが危険なんだ?
工作員説明しろやっ
741番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:45 0
愛知やその近県の皆さんには申し訳ないが
恥ずかしいだろ、こんな万博ごときでケナされて。
丘陵地帯切り開いて後でなんの役にも立たない建物や
博物館にも入らない様なマンモスの氷漬けの頭とか・・・
なんかイヤになりませんか?
ランドマークにもならない跡地しか残らないような所に
行列してまで行く人がどれだけいるんですか?
くやしいでしょ、こんなにケナされて。どうなんですか?
742番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:46 0
>>703
パビリオンによると思う
743番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:51 0
>>710
ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そりゃ関係者も必死になる罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:53 0
>>581
サヨとかウヨとか関係ないだろ、これは。
山小屋商法だろ。
745番組の途中ですが名無しです
661は大本営の言うことに従えと言いたいんだなwwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
万博関係者必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大体、森を破壊して作った会場のマスコットが木殺と森憎って言う時点でオワットルwwwww
国主導のこういうくだらない公共事業をこれ以上繰り返させないように、愛知万博は大失敗すべきだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww