たまごかけごはん

このエントリーをはてなブックマークに追加
149番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:20:11 ID:X7NDGkwF
>>141
おまいは古代米でも食ってるのか?
150番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:20:14 ID:kRqfhzqj
最近タマゴ糞高いんだよな
151番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:20:49 ID:B0tKZN7P
バカルディ?
152番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:31:13 ID:QNDRNgdH
卵はエサの成分がそのまま出る。
スーパーの激安卵の生食はやめとけ。
153番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:31:44 ID:Wk2m1dBe
生玉子にはサルモネラ菌が
154番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:34:50 ID:bkQnrVD5
( ´_ゝ`)フーン
155番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:35:05 ID:gMcHYXuQ
ポーチドエッグにして、トウフと納豆とご飯にのっけて食うとウマー
156番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:44:20 ID:cYdGtVMg
スレタイに”神の食べ物”が入っとらんじゃないか。
157番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:48:58 ID:SZn1ERv1
玉子かけご飯の卵白部分の嫌いな方は、少量のご飯に、半熟目玉焼き。

そうすることで、卵黄の美味さだけがGetできる。これ 玉子かけご飯の 王様
158番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:51:15 ID:1J0Olo4Z
俺はごはんかけたまご
159番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:51:46 ID:n++v+rC2
>>141




ゴキブリの卵にションベンかけたみたいだよね(〃▽〃)キャ




 
160番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:55:25 ID:i+1gXfMV
>>157
俺も卵のヌル感がやだので純粋な卵かけご飯は食さないなぁ

俺は目玉焼きを硬めに焼いて
白身を先に食べ黄身だけにし(硬いから崩れない)
黄身に少し穴を開け、そこに醤油をたらし
それをご飯の上に乗せて食べる
これは卵かけご飯の中にはいりますか?
161番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:56:15 ID:zRQUK13t
入るわけない
162番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 09:58:46 ID:bBwmMemC
たまに食べたくなるけど
2杯目はマズーーー
163番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:01:09 ID:6OTff+bv
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので西成区の吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
164番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:03:47 ID:TGFt9lpV
>>163
そのコピペはマジ簡便
165番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:05:47 ID:ZMd1jzQx
生卵でたまごかけごはん、半熟目玉焼きゴハン。
どっちも旨い。大好きだ
166番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:06:13 ID:bocWbMhH
卵かけごはんに かつおぶし乗せたのが(゚д゚)ウマー
167番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:06:48 ID:oVp7VRKs
気に入ったドンブリの器があったから少々高かったけど無理して買った
最初の料理は卵かけご飯

|彡サッ
168番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:07:59 ID:SZn1ERv1
イクラ丼は、玉子かけご飯に 入りますかー?

169番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:08:00 ID:LnsYlYkN
大阪ではタコ焼きに卵かけて食べるらしい
170番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:08:25 ID:RLjFt2V2
たまごかけご飯もうまいが、鰹節+醤油+ワサビ少々+熱々のご飯(゚Д゚ )ウマー
171番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:08:37 ID:ZLw3raUA
たまごとごはんをかきまぜて、ちょっとづつ醤油を垂らしながら食う。うまい。
172番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:10:09 ID:bocWbMhH
黄身を支えている
精子みたいな部分は
かならず除去します。
173番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:10:11 ID:F5ZRGkje
テラウマスwwwwwwwwwwwwwwwwww
174番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:10:25 ID:IxjKaDL2
昨日から何も食べてません腹減った
175番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:10:45 ID:8X6oFzMU
目玉焼きまんせー
176番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:12:49 ID:SZn1ERv1
卵黄が内出血してる玉子って、食べれない
177番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:12:50 ID:gryLHP8b
玉子に鰹節のふりかけと唐辛子を少々
よくかき混ぜてアツアツごはんにかけると幸せ
178番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:13:57 ID:SZn1ERv1
米って、ウマー♪
179番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:14:27 ID:LOE1vgcp
鰹節と醤油をかけるとさらにウマー
180番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:16:37 ID:wfa8nn6x
おれんち「たまたまごはん」って呼んでる
181イロモノ ◆IRomONOmp. :2005/03/24(木) 10:22:36 ID:DED9Of7+
卵+薄口醤油+コンソメ+潮胡椒少々+七味唐辛子少々

あまり味はチャーハンと変わらないが好き
182番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:25:19 ID:15OQgyAY
今日はパンケーキとほうれん草ソテーとベーコンエッグとコーヒー。たまご率高いぞ!!

たまご、そういえば、価格落ちないねぇ。まだ10個パック250〜300円・・・・悔しいから、
普段よりグレード高いのを紀伊国屋で買ってる。貧乏臭いけど、これなら300円でも納得。
183番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:25:30 ID:CpErE23h
>>176
出血はしてねーだろw ただの血管だ
184番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:25:38 ID:AENmzfIo
はなみず
185番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:25:55 ID:l90tYiX1
なかうのこだわり卵かけたごはんは最高にうまい。
186番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:30:31 ID:YDDJG+13
得正の卵ライスってうまそうだな。
卵黄と秘伝のタレのやつ。
187番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:33:12 ID:FbqLytBx
瀬戸風味を多めにかけて、その上から玉子投入

( ゚Д゚)グラッチェ
188番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 10:38:37 ID:9KLMqI4O
卵賭けごはんは、飯が冷えてたほうが旨い
189番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:20:35 ID:7DPm3pny
>>180
うちもだーナカーマ
190番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:21:52 ID:7Bag23e8
かつおぶしトッピングでゴージャス
191番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:22:42 ID:15OQgyAY
味付け海苔もいいぞ。あと焼き魚があると最高!
192番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:22:57 ID:SZn1ERv1
鰹節+バター+醤油 を うちでは、ネコまんま と呼んでいる。
193番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 11:56:44 ID:m4RImLU6
ヒント:松屋
194番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:00:26 ID:EBCSGChd
よく考えたら昔から卵を生で食えるほど日本の衛生状況がよかったからなんだよな。
他の国じゃ考えられないよ。
195番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:02:49 ID:IwimC7EE
>>187
瀬戸風味&たまごは素敵なハーモニー
196番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:21:13 ID:pqk4ZDSw
おのれらたまごかけごはんがどれだけ太るか知ってるのか?
197番組の途中ですが名無しです:2005/03/24(木) 12:26:48 ID:00bS1R8m
ウチでは たまごがけごはん と呼んでいる
198番組の途中ですが名無しです
中国人でも生卵はあまり食べないらしいね。
あっちは衛生状態よくないから。